[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
【日記】長文で熱く振り返るスレ【手紙】
1
:
山手線の内側
:2004/04/19(月) 16:42 ID:cfZfGdWo
今回の演奏会を終えて『もつかれ』『サンクスコ』のカキコをしようとしたんだが、
どう書こうとしても長文になるんだなこれが(鬱
あまりにもだらだら長ったらしい長文を書いて迷惑になるのもどうかと思うが、
伝えたいことイパーイのヤシ…漏れの他にもいるだろ(藁
思い切り字数を考えず思いをぶちまけよう!
コテでも名無しでも桶・観客のカキコ歓迎・sage推奨で。
また1つくだらないスレを立ててしまった悪寒
2
:
山手線の内側
:2004/04/19(月) 16:46 ID:cfZfGdWo
スマソ…一カ所訂正。
>コテでも名無しでも桶・観客のカキコ歓迎・sage推奨で。
↓
コテでも名無しでもOK・観客のカキコ歓迎・sage推奨で。
3
:
いさく </b><font color=#FF0000>(V/lIJCEo)</font><b>
:2004/04/19(月) 19:28 ID:ccdbZ8bg
面白いスレが立ちましたな(w さて、本番行ってない私ですがレセのときの支部長挨拶を
ももちさんに託しました、が、長すぎとのことではしょられてしまいました。
結構、気合入れて書いた挨拶文だったのでちょい悔しかったっす、その思いを晴らさせて頂きます(w
「みなさん、ほんとうにお疲れさまでした、関西でうろちょろしていたいさくと申します
このような形での参加になってしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです。
さて、演奏はいかがでしたでしょうか? ちゃんと神様が降りてきましたか?
それとも自分が神様になっちゃった人もいるんでしょうか?
なんだか夢のような8ヶ月間でした、良い夢もあれば悪い夢もありましたけどネ
「ああ、なんだかほんとうに終わっちゃうんだなあ」・・・って思うとしんみりしちゃいます。
正直なこと話すと、一回目の関西練習オフが終わったころ、辞退しちゃおうと考えていました
譜面を読めば読むほど私には荷が重過ぎるし、なにより手探りで歌える曲じゃないですしね
それにあのころのオフ板の雰囲気、悪かったでしょ?
ところがどうしたことかここまでズルズルと生き残ってしまいました
なんでだろうなあって思い返しても答えなんかどこにもなくて、ただ、これまで一緒に頑張って
くれた関西メンバーの顔や、代表ほかこのオフのため駆けずり回ってくれた方の気持ちが
心の中に浮かんでくるだけです。
でも、なにより一番大きな理由は、私自身が「めっちゃくちゃ楽しかった」のです
本当に、みんなとここまでいっしょにこれたこと、どれだけ感謝しても足りませんが
ありがとうございました!
このオフを考え付いてくれたいち子さん、どんな困難も乗り切ってくれた電子キャラメル代表
そのほか、会うこと叶いませんでしたが、参加されているすべての人に、感謝のキスを!
話が長くなっては申し訳ないので、このへんで。
おっと、最後に「この日、この時間を共有できたすべての友に感謝と永遠の友情を!」
ああ、やっとスキ〜リした(W
4
:
山手線の内側 </b><font color=#FF0000>(amcTck6M)</font><b>
:2004/04/21(水) 02:57 ID:QtGmHcxA
お…このスレだいぶ下がってきたな…よしよし
>>3
乙デスタ
このスレがお役に立てたようでヨカタYO〜
今日はありがとうスレに長文カキコしたところでエネルギー切れ(藁
明日になればもうちっと下がってるだろうからその頃書くことにするYO〜
ところでこのスレ最大レス何行まで書けるんだろう(藁
5
:
交響曲第774番
:2004/04/23(金) 18:25 ID:aiGVWRFQ
思うに希望とは、
もともとあるものともいえぬし、ないともいえない。
それは地上の道のようなものである。
もともと地上には道はない。歩く人が多くなれば、それが道になる。
魯迅
6
:
お嬢 </b><font color=#FF0000>(xyuC9YrU)</font><b>
:2004/04/23(金) 19:52 ID:rxtOlcJE
第九オフで一躍話題になった「悪の枢軸」の私なりの意見を書きました。
今や笑いのネタと化している悪の枢軸という言葉ですが、実に語呂が良いですし、
最初にこの言葉を彼らに当てはめた人は天才です。わからない人のために解説すると、
悪の枢軸とは1月頃に喧嘩が起きたときに、
「悪の枢軸がMSNメッセンジャーで他者・他セクションの悪口を書きまくっている」
という発言から発生したものです。一般的認識としては現コンマスを筆頭とした
ヴァイオリンパートの特定の6〜7人を指しています。
この悪の枢軸、メンバーが各事件に必ず絡んでいるという性質があるのと、
呼称のイメージが先行してとかく悪く語られがちです。
しかし私は、彼らの功績を大きくたたえたいと考えております。
彼らは徹底した実力至上主義者です。それゆえに敵も多いわけですが、
奏者の中にこのような人がいなければ、寄せ集めの面子でとても演奏会にはならなかったでしょう。
「良き演奏の為に人のいやがることを進んで行える人たち」と好意的に解釈しております。
テレビゲーム(及びパソコンゲーム)に「ウィザードリィ」というものがあるのをご存知でしょうか?
要するにロールプレイングゲームなわけですが、各人及び職業上の性格が善・中立・悪の3つに分かれております。
ここでいう悪とは、悪人という意味ではなく「冒険の成功の為には時には冷徹になることも厭わない人種」と
解説書に書いてあります。まさにこれが、悪の枢軸の役目だったのではないのでしょうか。
悪の枢軸の方々、本当にお疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
7
:
はもろう </b><font color=#FF0000>(950VOICE)</font><b>
:2004/04/23(金) 22:31 ID:pw1DjAss
>お嬢さん
解説ダンケ。ウィザードリィはかなりやりました。
そうか、それが本当の悪の意味だったのか。
まさに憎まれ役。
8
:
交響曲第774番
:2004/04/26(月) 19:51 ID:hc3FHxj2
http://d.hatena.ne.jp/orchestra/
9
:
交響曲第774番
:2004/04/26(月) 20:38 ID:/9l1IYa6
>>8
>レセプションでの記憶・・・ありませんが何か?
にワロタw
そういえば、ぐ(ry氏(♂)をお姫様抱っこしてたようなwwww
10
:
JunShi </b><font color=#FF0000>(JunShXQI)</font><b>
:2004/04/29(木) 07:27 ID:K0vQ8.DA
みなさん、本当にお疲れ様でした。
本当なら、もっと早くにお礼をいわなければならないのに、遅くなってしまいました。
まず、お世話になった上手袖部隊w
合唱の男性、そして本番はオケの中の人まで、お手伝いいただきありがとうございます。
オンタイムでいけたのも、みなさまのご協力があったからです。
本当は、お一人お一人にお礼を申し上げたかったのですが、名前を失念(ry
裏方チーム!!
少数精鋭とはこのこと!皆さんの抜群のチームワークは素晴らしい!!ぴか一です!
今回のオフに参加できた事を、私は誇りに思います。
レセ会場まで、裏方に徹していただき、本当にありがとうございました。
兄者&ぴあにすとさん
GPもほぼ一日、本番も朝から詰めていてくださり、本当にありがとうございます。
また、何度も自宅の方へのオフにきていただきありがとうございました。
そして、数々のご配慮もありがとうございます。
よだれんも、さみしそうですので、また機会がございましたらお立ち寄りください。
合唱の中の方々
自宅オフの後半は、裏方に移動した事も蟻、ほとんど一緒にレッスンできませんでしたけど
とても、楽しい二ヶ月でした。楽しいひと時をありがとうございました。
オケの中の方々
殆ど会話もできなかったかたも、多くいらっしゃるのが心残りです。
かっぱタン、どらえもんさん、豆柴さん、ぶらっちぇさんには、特にお世話になりました。
本当にありがとうございます。
かっこちゃん
色々とお願い事も多くて、本当に申し訳なかったです。数々のご配慮をありがとうございます。
とくに、子供たちの面倒を見てもらったりして、助かりました。
なーさん
お弁当・レセプション関係の会計を、突然お願いしてしまう事になり申し訳なかったです。
本当に助かりました。細かい打ち合わせもありがとうございます。
あと、もう少しお付き合いください。おながいしますw
三十路さん
突然なお願いにも関わらず、レセ関係の対応をありがとうございます。内容も二転三転してしまって
ギリギリまで、待たせてしまう事になってすみませんでした。おかげで、皆さんに喜んでいただけたようです。
(続くw)
11
:
JunShi </b><font color=#FF0000>(JunShXQI)</font><b>
:2004/04/29(木) 07:28 ID:K0vQ8.DA
楓さん
迅速丁寧に色々と検討していただいて、ありがとうございました。本当に助かりました。
おかげで和やかなレセプションになったかなと思います。
これからは、買い物オフwしましょう。よろしくお願いします。
おばさん
いつも、色々と話しを聞いてもらってありがとうございました。また、快い対応もありがとうございます。
子供たち同士も、とても気が合うみたいで「次はいつ来るの?」と日々聞かれますので(汗
また、お立ち寄りください。
元さん
色々と至らない補佐ではありましたが、優しく指導してくださりありがとうございます。
とてもいい思い出になりました。書きたいことはたくさんありますがwいい言葉がみつからなくて・・・
一緒にお仕事をできて、本当に良かったです。
電子キャラメル@代表
いつも話を聞いてくれる、その雰囲気は最強ですw
裏方終了までお世話になりますが、よろしくおながいします。
ファソタン
いつぞやは、間違い電話のフォローに出向いていただきありがとうございます。
もう、主人共々よろしくおながいしますwというか、今度はちゃんと、泊まるようにw
coolwiredくん
いつもありがとう!そして、リアル弟だから私からのおながいは、断れなかったのではないかとw
本番前夜は、深夜に起こしてまで、作業させて申し訳なかったです。お礼は今度、精神的にw
そして、このプロジェクトに一緒に参加できてよかったです。また、遊びにきてください。
子供たちと主人に
ここを見るとは思えないのですがw
いろいろな部分で負担をかけてしまい申し訳なかったです。特に本番前一週間は・・・。
サポートをありがとうございました。
他にも、たくさんの方のご協力で成功したのだと実感しますし、本当に感謝しています。
お一人お一人のお力によって、このオフは成功したのだと。
その名無しの皆さんが、真剣に音作りに打ち込む姿を目の当たりにして、私なりにも真剣に裏方に徹する事が出来ました。
何が何でも、無事に成功させたい・・・ただ、それだけだったのです。
裏方は表に出ることはありません。ですが、その影で支えるという点では、一番本番を楽しめたかなと思っています。
そして、素敵なスレを立ててくださった、山の手(ryさんに感謝します。
あまりにも長すぎて、感謝スレに書く勇気のなかった私には、こちらがありがたかった・・・。
今度機会があったら、育児相談wさせてください。
12
:
さくら </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>
:2004/05/01(土) 11:09 ID:00tgoYOM
皆さん、お元気ですか?
早いもので あの感動の日から2週間が経ちました。
私はやっとゲネ・本の2日間の余韻からぬけだして
日常に戻りつつあります。
ヤフーインターネットガイド6月号、読みました。
それほど昔のことでもないのになぜか
とても懐かしいと思うのと同時に
自分がほんとにこの演奏会に参加していたのかと
なんだか不思議な気持ちです。
偶然、このオフのことを知り
スレッドを追いかけ続けた8か月間。
悲しい気持ちになったことも多いですが
嬉しかったり楽しかったりしたことも事実。
幾多の困難にぶつかってきたと思いますが
あきらめずに開催までがんばってくれた
代表をはじめとするいろんな形で参加してこられた皆さんに感謝。
そしてゲネの日に聴くことができた演奏は
最高にすばらしいものでした。
言葉にしちゃうとあまりにも陳腐になってしまいますが
今までにあんなに感動した演奏を私は知りません。
本当にありがとう。
何度も何度も書き直してて こんなに遅くなってしまいましたが
このオフに関わってくれた皆に ありがとう。
会えてよかった。
したらば閉鎖までもう少し。
第九板以外に常駐場所を持っていない私なので
ここが閉鎖されたら きっとしばらくは寂しい思いをするんだろうな。
別スレで「いつか同窓会オフを…」という声もあるようなので
そのときには公開アドにでも連絡をもらえると嬉しいです。
なんだかお別れの手紙のようになってしまいましたが
したらば閉鎖までのもう少しの間 お付き合いくださいね。
最後に この文を読んでくれているあなたと
あなたを支えてくれた大切な人に 幸、多からんことを願って…。
13
:
交響曲第774番
:2004/05/02(日) 01:24 ID:KR7x3M3c
JunShiタソに萌え〜
マジホレタカモ...
家事、育児、第九オフ残務処理、その他諸々、ガンガッテ!
14
:
お嬢 </b><font color=#FF0000>(xyuC9YrU)</font><b>
:2004/05/17(月) 23:03 ID:hftx8UbQ
Tp吹きに50の質問(いくつか省略)
1〜3 プロフィールの質問なので略
4 Trumpet&Cornetとはいつどこで出会いましたか? 昨年、第九オフで。
5 Trumpet&Cornet歴を教えてください。 7ヶ月
6 Trumpet&Cornetを誰に教えてもらいましたか? 独学→音大の先生
7 Trumpet&Cornetのプロや先輩に憧れたりしましたか? それなりに
8 Trumpet&Cornet以外でできる楽器がありますか? ピアノ、チューバ、ユーホニウム、
ホルン、トロンボーン、ヴァイオリン、チェロ、コントラバス、ティンパニ、リコーダー
9 今現在Trumpet又Cornetは吹いてますか? 吹いていません
10 楽団、吹奏楽部に入ってますか? トラで呼ばれるだけです(しかもピアノ)
11 My楽器はお持ちですか?持ってる方、本数、楽器のメーカー、教えてください。 XOのRV-GB(選定書付)
12 マウスピースは何のメーカー使ってますか?何本持ってますか? ティルツ他2本
13 楽器を持ってる方、何故買ったのですか? 第九オフに混ぜてもらうため
14 フリューゲルホルン、ピッコロトランペット、C管トランペットなど持ってますか? 持ってません
15 ストレートミュート、カップミュート等ミュート類を持ってますか? ストレートミュートのみ
16 楽器の手入れは欠かさず毎回してますか? 大体している
17 楽器の手入れに欠かさないものは? オイル、メガネ拭き、スライドグリス
18 ロングトーン、基礎練習は欠かさずしてますか? はい
19 チューニングは苦手?得意? チューナーなくてもできる
20 1st 2nd 3rd (4th)。どのように決めますか? 私がパート割すると文句言われるので割愛(w
15
:
お嬢 </b><font color=#FF0000>(xyuC9YrU)</font><b>
:2004/05/17(月) 23:11 ID:hftx8UbQ
21 1st 2nd 3rd (4th)。好きなパートは? 2nd、一番音楽的技量が試される
22 吹いたことある曲で「Trumpetを殺すきか〜〜!!」っと思った曲ありますか? bird(歌手)の「Viva Spa!」
23 吹いたことある曲で「好き〜〜〜♪またやりたい♪」っという曲ありますか? そよ風のマーチ
24 吹いたことある曲で「もうやりたくない・・」と言う曲ありますか? ネレイデス
25 らっぱかっこいい!!という曲ありますか? チャイ5
26 Trumpetはソロがつきものですが、ソロ好き? 比較的好きだけど音に魅力がないので自重気味
27 Trumpetソロがあります。喜んでやりますか?他の人に任せますか? 相対評価で決める
30 5線より上の音だとうんざりする?わくわくする? 練習でわくわく、本番でうんざり
35 自分の音がうるさくて、ホルンさんうるさいだろうな〜って思ったことありますか? はい
36 上下関係が厳しい(かった)ですか?呼び出しくらいましたか?
上下関係は厳しくなかったが、腕の上下関係は厳しかった第二交響楽団。でも実力至上主義なところ意外と好きよ
40 今までのコンクール、演奏会のビデオや演奏したCD、テープを何度も聞いてしまいますか? はい
41 今まで使った楽譜を大切に保管してますか? 旧コンマスから破棄命令があったので…
42 Trumpet&Cornetパートは明るい人、変な人が多いですか? 私以外はみんな変です
43 Trumpet&Cornet以外に好きな楽器を上げてください。 イングリッシュホルン、バスフルート
44 実はTrumpet&Cornetから他のパートに移動したい? もう移動してますw
45 実はTrumpet&Cornetは偉そうだ? 弦の犬と化してます
46 実は自分はもうTrumpet&Cornet引退かもしれない? 引退しました
47 現在、練習してる曲ありますか?教えてください♪ 名づけられた葉(合唱曲)のピアノ
48 Trumpet&Cornetの自慢話を思う存分語ってください★ 愛機をキャッシュで衝動買い
(それほどまでに魅力だった。今までありがとう)
16
:
交響曲第774番
:2004/05/18(火) 17:07 ID:RWdKd6SE
自分の日記でやればいいのに〜(´∀`)〜〜
17
:
交響曲第774番
:2004/05/18(火) 20:04 ID:Sk4.mgVQ
だな。
18
:
交響曲第774番
:2004/05/18(火) 21:49 ID:2xVbGAPI
(´-`)。oO( おそらく、『引退記念に、短かったトランペット人生を』
長文で熱く振り返ってるものと思われ。)
19
:
お嬢 </b><font color=#FF0000>(xyuC9YrU)</font><b>
:2004/05/19(水) 01:42 ID:hftx8UbQ
>>18
正解w
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板