[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
今、聞いてる音楽を書き込むスレッド
1
:
交響曲第774番
:2004/03/31(水) 23:49 ID:OXy1K5hM
*前スレッド*
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1064242483/
108
:
yumi </b><font color=#FF0000>(Kyumio7o)</font><b>
:2004/04/27(火) 16:33 ID:Kupa7GFw
東京スカパラダイスオーケストラにいきなりハマる。
美しく燃える森を延々リピート。
聞きまくったら裏打ち巧くなったりせんかな・・・。
(地味にFgって結構裏打ちがあるんだよう_| ̄|○)
109
:
ぴ(ry
:2004/04/27(火) 16:35 ID:97OqgXD2
SKAが気に入ったなら、Specialsもお勧め〜。
大好きだ〜SKA(* ´∀`)
110
:
交響曲第774番
:2004/04/27(火) 23:02 ID:ARLI3foU
スカが キニイッタラ デスマーチ艦隊モ オシシメダ
は〜たらけはたら〜け〜労働軍神〜
111
:
えてるな </b><font color=#FF0000>(4m9f5OHo)</font><b>
:2004/04/28(水) 03:42 ID:WAKqYQF6
"Mille Regletz"はいいなぁ〜( ^▽^)
112
:
えてるな </b><font color=#FF0000>(4m9f5OHo)</font><b>
:2004/04/28(水) 03:43 ID:WAKqYQF6
Σ(゚д゚lll)ガーン "Mille Regretz"だよ
吊ってきます。
il||li _| ̄|○il||li
113
:
yumi </b><font color=#FF0000>(Kyumio7o)</font><b>
:2004/04/28(水) 03:59 ID:Kupa7GFw
>>109
ぴ(ryさん
聞いてみたー!
イイ(・∀・)!!お気に入り追加しましたぁ。
スカいいですねえ。ヽ(*´∀`*)ノ教えてくれてありがとうです!
>>110
そちらも、聞いてみましたー。
なんか・・・あたしが聞いたやつがたまたまかもしれないですが、
そこはかとなくユニコーンを思い出したです。
機会あったら他のも聞いてみますね。ありがとうございます。
>>112
えてるなさん
聞いてみたー!
すっげえー、イイ(・∀・)!!ですね。バスの方に萌え。
一緒に歌いたくなったです。うっとり。
114
:
くるむほるん@目が醒めた </b><font color=#FF0000>(um/cvLcE)</font><b>
:2004/04/28(水) 04:35 ID:NiiKVg/A
>>102
はもろうさん
それ、もしかして
蟲 の 女 @ 戸 川 純
115
:
はもろう </b><font color=#FF0000>(950VOICE)</font><b>
:2004/04/28(水) 22:05 ID:mARGwyU2
>>107
あめあめさん
歌ってる人、分かりますか?
>>111
えてるなさん
前プロの候補曲でしたよね。どっかで歌入りで聴けますか。
>>114
くるむさん
戸川純・・・の声じゃなかったような。
ふつーにjpopの、あっさりした歌い方だった。
116
:
マコト@Cb
:2004/04/28(水) 22:13 ID:SLtWMMVQ
マタイ受難曲(抜粋)トン・コープマン指揮、アムステルダム・バロック管弦楽団
117
:
5-111 </b><font color=#FF0000>(MUNEO.F.)</font><b>
:2004/04/28(水) 23:58 ID:M9nL7lV2
>>116
マタイといえば、マクリーシュ指揮で
声楽がソロ二人ずつで合唱のパートもやっちゃってるのがあるんですが
それを気に入って聴いてます
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008DYUB/249-9028772-1857168
118
:
こ(ry </b><font color=#FF0000>(UWI2f0rs)</font><b>
:2004/04/30(金) 19:34 ID:ZSB8zjRY
ワーグナー マイスタージンガー序曲
どーーーそーーそそーーーーみふぁそらーそーらーしーどーれーみー
ふぁーーみれどれーーーらーーしどーー♪♪
119
:
はもろう </b><font color=#FF0000>(950VOICE)</font><b>
:2004/04/30(金) 21:19 ID:t4SNEWxs
>>118
マイスタージンガーと聴くと、ウインナーのCM
(アルトバイエルン、だったと思う)を思い出す。
120
:
こぷ
:2004/04/30(金) 23:39 ID:Jr65gzcM
よく見たらメロディ間違ってた…ウツ
121
:
某とたんぺと
:2004/05/01(土) 00:09 ID:zgiHjzSE
どーーーそーーそそーーーーみふぁそらーしーどーれーみー?
122
:
こぷ@Cb </b><font color=#FF0000>(UWI2f0rs)</font><b>
:2004/05/01(土) 01:00 ID:s5wxa.E6
>121
そうでつ。。。
書いてる最中に「そーらー」が重複しますた。
ちなみにマイスタ(ryの低弦も結構美味しい♪
123
:
えてるな </b><font color=#FF0000>(4m9f5OHo)</font><b>
:2004/05/01(土) 14:04 ID:l7J8srAY
>>115
はもろうさん
やや遅レスですが……
私が(ぐれおが飽きるほど)聴いているCDはこれです。
ttp://www.alpha-musicshop.de/5206157.html
30秒くらい、視聴できます。当時大流行した曲なので、"Mille Regretz"の旋律をもとにした
ミサ曲もいろいろありますよー。
124
:
えてるな </b><font color=#FF0000>(4m9f5OHo)</font><b>
:2004/05/01(土) 14:06 ID:l7J8srAY
>>123
また間違えた……「視聴」じゃなくて「試聴」だろうと小一時間(ry
il||li _| ̄|○il||li
無駄にレス増やして、本当にすみません(つд⊂)エーン
125
:
はもろう </b><font color=#FF0000>(950VOICE)</font><b>
:2004/05/01(土) 17:06 ID:HTTxbnqo
>>123
えてるなさん、vielen Dank! さすが現地サイト(違
126
:
はもろう </b><font color=#FF0000>(950VOICE)</font><b>
:2004/05/02(日) 01:01 ID:nybIGCEs
連続ですいません。
Both Sides Now(邦題:青春の光と影)The Singers Unlimited版
最近は確かJTのCMでもかかっているはず。
曲は爽やかな感じだけど、内容は随分深いよー、これ。
オリジナルのジョニ・ミッチェルとは違って,途中から軽快にスイングするんだけど
それがまたカッコイイんですわ。
127
:
まるハ合唱団
:2004/05/09(日) 02:22 ID:fBEoGRRA
Richard Wagner "Das Rheingold"
Gustav Kuhn, Orchestra del Teatro di San Carlo, Accademia di Montegral
先日8日、渋谷のタワレコでCD2枚組を990円!で買ったまでは
よかったのですが、輸入盤なので、曲解説は独語に英仏語訳、演奏者
の紹介は独語に英訳のみ、歌詞は独語のみ。
何が書いてあるか、さっぱり分からないよ、ママン...
128
:
交響曲第774番
:2004/05/11(火) 02:08 ID:SFAHSuHI
さみゅえる ばーばーの弦楽の為のあだーじょ
('A`)タマニハ コウイウノモ イイネ
129
:
はもろう </b><font color=#FF0000>(950VOICE)</font><b>
:2004/05/11(火) 18:51 ID:GjVzkBY.
>>128
そのアカペラ版の、Agnus Deiもいいぞー。
130
:
ひき </b><font color=#FF0000>(1guKaWA.)</font><b>
:2004/05/11(火) 19:02 ID:.f31go7E
なんか頑張ってクラシック鑑賞、交響曲中心に挑戦してみてます・・・(*゚∀゚)=3
131
:
豆柴 </b><font color=#FF0000>(HnF0xdXc)</font><b>
:2004/05/12(水) 01:53 ID:6/eZeBYU
買ったばっかしのマラ6。れにー/NYふぃる
爆演系。吠える金管・・・はいいんだけど音程悪杉
やっぱしディスカウントコーナーにあっただけはあるのう。il||li _| ̄|○ il||li
ぁー、やっぱカコイイ。いつか再履修したいぃぃ!!!
132
:
5-111 </b><font color=#FF0000>(MUNEO.F.)</font><b>
:2004/05/12(水) 01:57 ID:M9nL7lV2
>>131
sonyの旧全集の方?
なぜかsonyの旧全集、グラモフォンの新全集、DVDの全集そろえてしまって、まだ全部聴いてない_| ̄|○
133
:
豆柴 </b><font color=#FF0000>(HnF0xdXc)</font><b>
:2004/05/12(水) 02:16 ID:6/eZeBYU
>>132
5-111さん
たぶんそうかもです。ソニーの全集のばら売りだったのかな。
録音時期はMay 2 & 6, 1967です。
ジャケットはレニーの若い頃の写真(赤っぽい)
同じシリーズと思われるマラ9も同時に購入しました。
インバル/フランクフルトのマラ3も
この頃買うはいいけど聴く時間があまりなくて鬱。
134
:
交響曲第774番
:2004/05/12(水) 13:45 ID:V7h517Fg
( ゚┌・・゚) 俺は会社休んで聴いてるけどな
135
:
豆柴 </b><font color=#FF0000>(HnF0xdXc)</font><b>
:2004/05/13(木) 00:55 ID:i25ajyFA
ショス蛸の「五日五夜」
ほ・・・ほんとだ、まんまベトベン第九4楽章やんけ。
136
:
Bigbird </b><font color=#FF0000>(Vn.QCtGw)</font><b>
:2004/05/13(木) 02:44 ID:rRCf8lME
いま日テレでマラ3聴いてまつ
137
:
ダイエットスレの9だが
:2004/05/13(木) 23:31 ID:m9fzcviw
さっきまでマラ6聴いてました。
NHKホールにて。
ハンマー、ばこ!
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/ ←
>>137
(_フ彡 /
138
:
マイ・トライディード
:2004/05/18(火) 00:01 ID:tnfbIgCU
ぼえーむいいなぁ。
ばーんすたいん。
139
:
某とたんぺと
:2004/05/18(火) 01:06 ID:GHR7WQho
ペンデレツキ/交響曲第二番「クリスマス」
何が「クリスマツ」なんだか、さっぱりでつ。
140
:
5-111 </b><font color=#FF0000>(MUNEO.F.)</font><b>
:2004/05/18(火) 20:20 ID:M9nL7lV2
>>133
バーンスタインの旧全集で正解
うちにある全集では、ジャケデザインが一緒で、紙ケースになってます
確かに赤っぽいデザインなので同一ですね
(ただし、うちのはマラ6はまだ封きってない罠w)
141
:
5-111 </b><font color=#FF0000>(MUNEO.F.)</font><b>
:2004/05/18(火) 20:22 ID:M9nL7lV2
>>135
ショスはトータル50枚はこえてるくせに「五日五晩」はまだ見入手
交響曲と協奏曲は全部(交響曲全集3つ)に室内楽全部持ってたりするw
142
:
交響曲第774番
:2004/05/27(木) 00:35 ID:YjDoDb1Y
レスピーギ
シヴァの女王ベルキス
143
:
交響曲第774番
:2004/05/27(木) 01:00 ID:ac5cuHv2
>>142
うぜーーーーーーーーーーーーーーーーー
フルート吹きのヲチ者か?
144
:
ダイエットスレの9だが
:2004/05/27(木) 21:59 ID:m9fzcviw
フォーレ:レクイエム
エルヌスト・アンセルメ指揮 スイス・ロマンド管弦楽団
心にしみる、名演。今第7曲「楽園にて」
145
:
交響曲第774番
:2004/05/27(木) 22:58 ID:0WjzzZc2
VAI Sex&Religion
SteveVaiノギタとかこえー(*´Д`)アハァ
146
:
ふぇす </b><font color=#FF0000>(Fees2zYQ)</font><b>
:2004/05/28(金) 11:30 ID:BBiQZATw
スチャダラパー(手持ちは 70曲程度)を iTunes/iPod で適当にランダム再生中。
最近でたアルバム「THE 9th SENSE」も当たりCDでした(`・(ェ)・´)
147
:
豆柴 </b><font color=#FF0000>(HnF0xdXc)</font><b>
:2004/05/30(日) 00:29 ID:xz82OXzE
ハイビジョンで新世界やってます〜
148
:
豆柴 </b><font color=#FF0000>(HnF0xdXc)</font><b>
:2004/05/30(日) 01:03 ID:tIKNKMFw
ハイビジョンで悲劇的やってます〜
もしかしてこのまえダイ9タソが聴きにいったやつかなぁ
149
:
ダイエットスレの9だが
:2004/05/30(日) 10:39 ID:m9fzcviw
>>148
5月13日のものであればそれです。サラステ指揮N響。
いまは、マーラーの交響曲第9番を聴いている。高関健指揮、群馬交響楽団。
そして今日の午後、ベル様都響の演奏会を聴きにいきます。
150
:
はもろう </b><font color=#FF0000>(950VOICE)</font><b>
:2004/06/01(火) 00:38 ID:X4rlvpZc
ディファレント・トレインズ〜アメリカ/ スティーヴ・ライヒ
全ての鉄オタに捧ぐ。
すぐにも支度して、旅に出たくなりそう。
ミニマルって、結構癒されるわー。
151
:
某とたんぺと
:2004/06/02(水) 22:45 ID:pMCMpG1I
鉄ヲタ的には「ナイマン/MGV」がいいでなかろうか?
今聴いてないけどサw
152
:
はもろう </b><font color=#FF0000>(950VOICE)</font><b>
:2004/06/02(水) 23:05 ID:iKpgM8RY
とたんぺとさん、どうもありがとうございます。無い満知らんかった。
探して聴いてみます。
153
:
5-111 </b><font color=#FF0000>(MUNEO.F.)</font><b>
:2004/06/04(金) 23:53 ID:M9nL7lV2
W/デュオU&U
を自分でnonstopでつなげたやつ
>>150
ミニマルいいすねー
とかいいつつ、ライヒはまだほとんどもってないけど_| ̄|○
ライヒBOXに結局手を出せずじまい
154
:
交響曲第774番
:2004/06/19(土) 22:38 ID:iHaPIBAk
死丁星
155
:
山手線の内側 </b><font color=#FF0000>(amcTck6M)</font><b>
:2004/07/05(月) 00:46 ID:LUviof..
もちろん…今日配布されたCDだYO〜!
156
:
交響曲第774番
:2004/07/05(月) 00:57 ID:fDJLRKVI
聞いてるだけなのに心臓が口から飛び出しそうですが何か…
157
:
名前書くのももったいない
:2004/07/17(土) 23:19 ID:VdtOvmtg
ツィガーヌ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板