[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
【まだまだ】広報スレッド【人が必要】
1
:
交響曲第774番
:2004/03/31(水) 23:13 ID:UrR7pCvQ
背後から何か来ているぞ!?・・・後方??
*前スレッド*
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1073572141/
29
:
交響曲第774番
:2004/04/10(土) 05:11 ID:cKmBgL7c
>>26
作ってくれてありがとうです〜。
聴きにきてくれる身内のためにプリントアウトしました。
30
:
交響曲第774番
:2004/04/10(土) 08:19 ID:fPfYnyEk
>>26
乙です〜
さてさっそくプリントアウトして学校n(ry
31
:
自分用
:2004/04/10(土) 08:20 ID:fPfYnyEk
サンプル
http://no9.mine.nu/dav/print%20section/bira/test3.gif
A4サイズ
http://no9.mine.nu/dav/print%20section/bira/test3.tif
A5サイズ
http://no9.mine.nu/dav/print%20section/bira/test3g.tif
32
:
電子キャラメル@代表
:2004/04/10(土) 22:13 ID:p44U.yfQ
>>26
制作ありがとですー。早速、今日の練習の部屋の案内板のところに
貼られていて、好評でしたよ。
33
:
印刷スレ440
:2004/04/11(日) 00:35 ID:AtSkZ3yE
>>32
貼られているの見ました。嬉しかったでつ
で、申し遅れましたが
>>26
より前の巨大tiffファイル群は
あまりに邪魔なので勝手ながら消去しました
34
:
卵
:2004/04/11(日) 10:19 ID:xyQfdrs.
(指揮者欄、間に合ってる・・・)
(実はHNを卵→どん、どん→卵で交換するという裏技を考えていたのは秘密w)
35
:
交響曲第774番
:2004/04/11(日) 11:03 ID:.qus1TPY
>>34
その手があったのか〜!!!
36
:
交響曲第774番
:2004/04/11(日) 22:22 ID:bSg78UeI
た・・・玉子丼? なんでもないっす・・・逝ってきまつ
λ...
37
:
交響曲第774番
:2004/04/11(日) 22:44 ID:cH/r7tAs
ちょっぴりワロタw
38
:
印刷スレ440
:2004/04/12(月) 01:03 ID:AtSkZ3yE
予想通り、自分のカラー原稿作成能力に激しく凹んでいる今日この頃 orz
縮小表示のスクリーンショットなので細かいところが見えませんが
http://no9.mine.nu/dav/print%20section/poster/poster1.pdf
ついでに、あまり意味ないですがビラpdf版
http://no9.mine.nu/dav/print%20section/bira/test3.pdf
更に余計なお世話ですが“STAFF”の文字入り名札
http://no9.mine.nu/dav/print%20section/STAFF.tif
・・・って、スレ違いかも orz
39
:
交響曲第774番
:2004/04/12(月) 07:43 ID:LmaYIg5A
http://www.mfi.or.jp/oba/OBA/200404.html
http://www.concertsquare.jp/
http://www2s.biglobe.ne.jp/~jim/freude/
http://www.ne.jp/asahi/music/chorus/
http://www.asahi-net.or.jp/~VD6K-MSK/ccdmail.htm
http://www25.brinkster.com/chlae/cdr_input.asp
http://www.artdam.uji.kyoto.jp:591/orchepon/FMPro?-db=concert.html&-lay=list&-format=concertnew.html&-view
http://www.classicajapan.com/cgi-bin/minibbs3.cgi
http://www7.big.or.jp/~redpig/cgi/concert/wwwbbs.cgi?action=post
http://8140.teacup.com/toshimaku_sui/bbs
http://db.zaq.ne.jp/asp/bbs/jttk_baaix607_1/frame/tree
http://6906.teacup.com/daiku/bbs
http://www.soka-gloria.org/infbord.html
http://freebbs.around.ne.jp/article/k/kagetsu/11/
http://www3.ezbbs.net/40/rascalosaru/
http://www1.rocketbbs.com/110/allBBS.html
http://cgi14.plala.or.jp/%7Epiyopiyo/r_bbs2/bbs.cgi
過去スレからどなたかが挙げてくだすったサイトの掲示板URLひっぱってみました
せっかく
>>24
のようなレスもあることですし
こちらで告知してもいいんでしょうか?
40
:
電子キャラメル@代表
:2004/04/12(月) 10:08 ID:uFzMp/HE
>>39
確かに良いかも。
誰かご協力いただける方いたら、一度このスレッドで挙手してくだされ。
手伝ってくれる人いたら、俺と一緒に文面等相談しましょ。
41
:
こぴぺ
:2004/04/12(月) 19:49 ID:wwLfWyag
499 名前:交響曲第774番[sage] 投稿日:2004/02/01(日) 18:11
演奏会告知用サイト、適当にピックアップです
まだまだ先の話だろうけど・・・
http://www25.brinkster.com/chlae/
http://www.artdam.uji.kyoto.jp/orchepon/
http://welcome.to/orchestra/
http://www.classicajapan.com/cgi-bin/minibbs3.cgi
http://www.rt.sakura.ne.jp/~classic/concert/
演奏告知について、クラシックニュース系サイトに
代表からの告知という形で、載せてもらえるかは別として
「クラシックコンサートとしてこんなんやってます」
という宣伝の可否はどうでしょうか、オケとして広く知ってもらうのは悪くないと思うのですが
42
:
将軍スレの9だが
:2004/04/12(月) 23:34 ID:PeTDpw96
もまいら、頼もしいぞ!
注目度が高まれば高まるほど、やっちゃるぜ!って気になれるよな、演奏者として。
俺はこのプロジェクトのアドミンに何も貢献できてねえヘタレだが、裏方が頑張ってくれてる分
演奏で恩返しするからな!
もう一息だ。ただ、体に気をつけてくれよな。
43
:
電子キャラメル@代表
:2004/04/12(月) 23:55 ID:5LwjtLaE
引き続き協力者募集中。
>>39
及び
>>41
の掲示板で
1)自分で宣伝できそうなもの(直接掲示板にかけるもの)
2)代表の作業が必要な物)(メールとかを送信)
にわけてくだされ。
まずはそこから。
それが出来たら
1)用にの文面をおいらのほうで用意するので、
それを臨機応変に貼り付ける。
という流れ。
忙しい代表のために役立てるチャンスですぞw
俺の感謝とそれを見てきてくれた観客以外何もでないが。
44
:
交響曲第774番
:2004/04/13(火) 00:29 ID:Q9ivUjVU
>>43
まとめてみました
自分でできると思われる掲示板
http://www.mfi.or.jp/oba/OBA/200404.html
http://www.concertsquare.jp/
http://www2s.biglobe.ne.jp/~jim/freude/
http://www.ne.jp/asahi/music/chorus/
http://www.asahi-net.or.jp/~VD6K-MSK/ccdmail.htm
http://www25.brinkster.com/chlae/cdr_input.asp
format=concertnew.html&-view
http://www.classicajapan.com/cgi-bin/minibbs3.cgi
http://www7.big.or.jp/~redpig/cgi/concert/wwwbbs.cgi?action=post
http://8140.teacup.com/toshimaku_sui/bbs
http://db.zaq.ne.jp/asp/bbs/jttk_baaix607_1/frame/tree
http://6906.teacup.com/daiku/bbs
http://www.soka-gloria.org/infbord.html
http://freebbs.around.ne.jp/article/k/kagetsu/11/
http://www3.ezbbs.net/40/rascalosaru/
http://www25.brinkster.com/chlae/
http://www.artdam.uji.kyoto.jp/orchepon/
http://welcome.to/orchestra/
http://www.classicajapan.com/cgi-bin/minibbs3.cgi
代表にお願いしたほうが良さげなHP
http://www.rt.sakura.ne.jp/~classic/concert/
個人サイトっぽいので遠慮したほうが良さげなHP
http://www1.rocketbbs.com/110/allBBS.html
http://cgi14.plala.or.jp/%7Epiyopiyo/r_bbs2/bbs.cgi
45
:
電子キャラメル@代表
:2004/04/13(火) 13:05 ID:uFzMp/HE
>>44
さん
自分で出来ると思われた掲示板に関しては
http://no9.mine.nu/program.shtml
ここにあるやつを適切にアレンジして、広告しちゃってください。
よろしくお願いします〜。任せたw
46
:
交響曲第774番
:2004/04/13(火) 13:11 ID:IORBloH.
水を差すつもりは全く無いことを前提に聞いてね。
ヘンなアレンジを加えたために、誤解を招く宣伝文になる恐れもありますよね?
名無しが自己判断で演奏会情報を改変したものによって生じたトラブルの責任はどうなるんでしょうか??
いや、ちょっと気になったもんで・・・
だって前のウマイ棒オフでもあったじゃん・・・大問題になったチェーンメールとか・・・
47
:
ふぇす </b><font color=#FF0000>(Fees2zYQ)</font><b>
:2004/04/13(火) 13:28 ID:HquOcOe6
あ……なにげに
http://no9.mine.nu/program.shtml
の
ベートーヴェンの名前って間違ってるぽい?
×L.von.Beethoven → ○L.van.Beethoven
48
:
46
:2004/04/13(火) 13:29 ID:IORBloH.
↓オフの内容は全く違えど、こういうも前例もあったということで注意すべし注意すべし・・・
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%86%E3%81%BE%E3%81%84%E6%A3%92%E3%80%80%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
49
:
ふぇす </b><font color=#FF0000>(Fees2zYQ)</font><b>
:2004/04/13(火) 13:31 ID:HquOcOe6
プログラムの部分、 パンフと合わせてみたものを置いときます。
【第1部】
1.「Hail Holy Queen」(Traditional/Marc Shaiman 編曲)
2.カンタータ『土の歌』より「大地讃頌」(佐藤眞 作曲 /大木惇夫 作詞)
3.モテット「Ave Verum Corpus」(W.A.Mozart 作曲/作詞者不詳)
4.「主よ、人の望みの喜びよ」(J. S. Bach 作曲/Martin Jahn 原詩)
【第2部】
交響曲第九番 ニ短調作品125「合唱付き」より
第1楽章、第4楽章(L. van. Beethoven 作曲/F. von Schiller 原詩)
50
:
ふぇす </b><font color=#FF0000>(Fees2zYQ)</font><b>
:2004/04/13(火) 13:36 ID:HquOcOe6
あと、交通案内(
http://www.nyc.go.jp/outline/b5.html
)がデッドリンクになってるので、
MapFan のリンクおいときまつw
(オリンピック記念青少年総合センター……酷いサイトだw)
●MapFan Web|国立オリンピック記念青少年総合センター
http://www.mapfan.com/spotdetail.cgi?&SPOTCODE=SUH3K6BL1&u1=%2Fkeywordsrch%2Ecgi%3FSRCHKIND%5F%5FSRCH%5FNAME%7E%7EPARAM%5F%5F%25B9%25F1%25CE%25A9%25A5%25AA%25A5%25EA%25A5%25F3%25A5%25D4%25A5%25C3%25A5%25AF%25B5%25AD%25C7%25B0%25A1%25A1%25C0%25C4%25BE%25AF%25C7%25AF%25C1%25ED%25B9%25E7%25A5%25BB%25A5%25F3%25A5%25BF%25A1%25BC%7E%7E&s1=%A5%B9%A5%DD%A5%C3%A5%C8%A5%AD%A1%BC%A5%EF%A1%BC%A5%C9%A1%A7%B9%F1%CE%A9%A5%AA%A5%EA%A5%F3%A5%D4%A5%C3%A5%AF%B5%AD%C7%B0%A1%A1%C0%C4%BE%AF%C7%AF%C1%ED%B9%E7%A5%BB%A5%F3%A5%BF%A1%BC
51
:
電子キャラメル@代表
:2004/04/13(火) 14:33 ID:uFzMp/HE
そっかぁ。了解です。
今日中に俺のほうで大体の文面用意しますね。
少々お待ちくだされ。
52
:
交響曲第774番
:2004/04/13(火) 16:12 ID:ppoYTnLQ
>>50
デッドリンクじゃないよ。うちからは見える。
どこかのネットワークの調子が悪いんでしょう。
オリセンのサイトのトップからたどってみそ。
53
:
ふぇす </b><font color=#FF0000>(Fees2zYQ)</font><b>
:2004/04/13(火) 16:26 ID:HquOcOe6
>>52
まさか、まさか……と思い……
Norton Internet Security を無効にしたら見れました。
他のページは見れて、交通案内だけ見れなかったIl||li _| ̄|○ il||li
(オリセンの中の人ゴメンナサイ、吊ってきまつ)
54
:
電子キャラメル@代表
:2004/04/13(火) 22:10 ID:5LwjtLaE
誰が作ってくれたかしらないのですが、本スレッドの
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1080752143/
224がかなり良い予感。
これを使って掲示板等で告知をしていただければと思います。
協力してくれる方は、告知前にこのスレッドでやる事を
書いておいてください。
>>44
にある「自分で出来ると〜」というリストのものをお願いします。
55
:
テンプレ=本スレ224
:2004/04/13(火) 22:14 ID:gSdnqVVA
スレッドへの書き込み失礼します。
「2ちゃんねる第九プロジェクトコンサート開催のお知らせ」
合唱オケ指揮者ソリスト全て2ちゃんねらーでベートーヴェン「第九」を演奏する奇想天外なプロジェクト
「2ちゃんねる第九プロジェクト」が、以下の日程でコンサートを行います。
【コンサート詳細】
■日時:2004年4月18日(日)13時30分開場 14時00分開演
□場所:独立行政法人 国立オリンピック記念 青少年総合センター 大ホール
■演目 (
http://www.nyc.go.jp/outline/b5.html
)
第1部
1)映画「天使にラブソングを・・・」より「Hail Holy Queen」
2)カンタータ「土の歌」より「大地讃頌」
3)モテット「アヴェ ヴェルム コルプス」K.618
4)カンタータ「イエスは変わりなき我が喜び(主よ、人の望みの喜びよ)」
第2部
交響曲第九番ニ短調作品125「合唱付き」より第1楽章、第4楽章/L. van Beethoven作曲 F.von Schiller原詩
演奏:第二交響楽団・コール774
□料金:無料 座席数:750席前後
※入場は先着順になります。定員数を超えた場合ご入場頂けませんので、あらかじめご了承ください。
■諸注意およびプレス関係の皆様へ
※詳細は
http://no9.mine.nu/program.shtml
の「注意事項」及び「プレス関係の皆様へ」をお読みいただき、ご理解・ご協力をお願いいたします。
※取材等に関しては必ず事前にご連絡を下さい。事前連絡の無い取材等はお断りします。
※また、をお読み頂き、ご理解・ご協力をお願いいたします。
□2ちゃんねる第九プロジェクトについて : 詳細は、同「演奏会情報」の下部をご参照ください。
■本件に関するお問い合わせ先
【2ちゃんねる第九プロジェクト】 URL:
http://no9.mine.nu/
E-mail:ryuka01@hotmail.com(代表:電子キャラメル)
皆様のご来場をお待ちしております
56
:
交響曲第774番
:2004/04/13(火) 22:26 ID:E8PCdfAc
質問っでつ!
殆んどのHPには書きコする際、削除パスワードが登録できるのですが、
これはどうしましょうか?
それと
http://no9.mine.nu/
のアドレスは
フレーム対応ですか? それとiモードには対応してますか?
57
:
電子キャラメル@代表
:2004/04/13(火) 23:05 ID:5LwjtLaE
>>56
パスワードは
>>56
さんにお任せします。
可能であれば、おいらにそのパスワードをメールしてください。
下記の2件に関しては、ねこりはくさん回答が一番かも。
58
:
交響曲第774番
:2004/04/13(火) 23:06 ID:5vUYgiyU
iモード用ページ
http://no9.mine.nu/pukiwiki/mob.php
漏れも手伝おうと思ったけど56さんが全部やっちゃうのかな・・・?
そこらへん分担が難しいので重複の危険アリですな
どうすか?56サソ
59
:
ねこりはく </b><font color=#FF0000>(eCL3SR5I)</font><b>
:2004/04/13(火) 23:11 ID:kEdAbSq.
>>56
だいたいのページは携帯端末でも閲覧できます。
フレーム対応の方は意味がわからないのですが。。
>>58
それはwikiの携帯用のページですね(表示するデータを
減らしているだけなので、閲覧できないのもありますが)
ただ、そのページにアクセスしなくても、携帯端末で
閲覧ですれば、同じものが表示されます。
60
:
56
:2004/04/14(水) 06:38 ID:E8PCdfAc
>>58
スマソ 夕べは眠ってしまった_| ̄|○
あ〜役立たず・・・
今夜、帰宅後まだ宣伝カキコがなければ書いていこうと思います
61
:
56
:2004/04/14(水) 21:44 ID:E8PCdfAc
遅くなってしまったけど、今から掲示板に書き込みしに行きますね
今日はガンガル (`・(ェ)・´)シャキーン
62
:
電子キャラメル@代表
:2004/04/14(水) 22:06 ID:5LwjtLaE
>>61
よろしくお願いしますー。
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/7688/
こちらの「交換日記をするオフ」のまとめサイトのトップで
宣伝してくださっています。(っていうか、第九プロジェクトの
サイトっぽいぞ・・くらいの勢いですw)
63
:
56
:2004/04/15(木) 00:01 ID:E8PCdfAc
いま、
>>44
のサイトに書き込み終わりました
掲示板形式で即書き込みが反映されるとこは良いのですが、
そうでないとこは1〜2週間かかるそうなので
そういうサイトは間に合わないかも・・・
でもまぁ、2CH内で宣伝するだけで750人は埋まるのではないかなぁ
と楽観して言ってみるテストw
>>代表
>>55
のテンプレは2CH内だったら適当に貼り付けて良いのですか?
64
:
電子キャラメル@代表
:2004/04/15(木) 07:27 ID:5LwjtLaE
>>63
貼り付ける先のスレッドを荒らしたりしない形であるなら、
状況を見て貼ってもオッケーです。
よろしくお願いします。
65
:
ツムギコ </b><font color=#FF0000>(aHOdcfD.)</font><b>
:2004/04/15(木) 08:39 ID:2XCFn6TQ
「和服OFF」にご案内したら、「和服で第九を見に行くOFF」を立ててくれました。
嬉しい・・・。;・(ノд`)・;。
当日何人か、和服の集団が着てくれます。
66
:
交響曲第774番
:2004/04/15(木) 11:30 ID:IORBloH.
他のオフスレ住人に応援を呼びかけるのはいいアイデアだね!
(和服オフ参加者には第九オフ参加者居るしw問題なさそうだね!)
ただ、あまりにも空気とノリに違いがありすぎるオフ住人に呼びかけるのは火種の元になりかねないし、
それに誘うだけ誘っといて人大杉で入れないなんてこともあるかもしれないから、
同じように呼びかけるならば、他のオフスレの様子を見て失礼の無いようにね!
これに関しても注意すべし注意すべし・・・
67
:
みー
:2004/04/15(木) 12:26 ID:mO63qKwM
素敵だ…和服の集団のお客様。
観客が華やかな感じなのって、盛り上がってるみたいで
なんかうれしい♪
(´ー`).。oO(実は前キモノ関係の仕事してますたので余計に)
68
:
楓
:2004/04/15(木) 12:33 ID:Fauy2Rqk
同時開催着物オフいいな〜。
第九終わったら着物探ししようっと。
69
:
交響曲第774番
:2004/04/23(金) 08:27 ID:2yzVLwpQ
宣伝させてもらった板やサイトに対して御礼は言いましたか?
70
:
ツムギコ </b><font color=#FF0000>(aHOdcfD.)</font><b>
:2004/04/23(金) 08:31 ID:SYiWCMvM
はい。きちんとお礼させていただきました。
71
:
電子キャラメル@代表
:2004/04/25(日) 22:34 ID:egZSjJT.
取材関連続報です
日経クリックに関してですが、6月号に掲載予定でしたが
なお、日経クリックでの記事掲載についてですが、
ニュース欄で少し紹介するだけではもったいないと
思いまして、7月発売号に企画している「******」(代表:一応伏字にしておきます)
といった付録小冊子内の特集で掲載したいと考えています。
との事です。
72
:
交響曲第774番
:2004/04/25(日) 22:46 ID:hlDW1EAo
>71
もしかして凄くないです?それ。
73
:
電子キャラメル@代表
:2004/04/27(火) 19:49 ID:U8DI9CFM
2004年4月29日発売のYahoo Internet Guideの見本誌が来ました。
2ページにわたり俺の取材を中心に数多くの写真が載っています。
(なおGTDさんとしんさんの写真も掲載されております)
また参加者メールにて詳しいことは紹介いたします。
当日、カメラマンとして来てくれた方が撮った写真の画像提供を
してくれました。こちらの画像に関してはまだ中身見ていませんが
顔判別がつかなければ普通にアップ。顔判別つきそうなものは
参加者のみにわかる場所にアップします。
今夜中に作業行いますので、今しばらくおまちください。
74
:
電子キャラメル@代表
:2004/04/27(火) 21:08 ID:U8DI9CFM
http://no9.mine.nu/dav/photos/
画像お楽しみくださいな。
参加者用のやつはまた別途メールしますので、今しばらくおまちくだされ。
75
:
交響曲第774番
:2004/04/29(木) 20:04 ID:QNRz9Hg2
そういや結局ひろゆきってきたの?
まぁ今まで耳にしなかったからl来てるわけないだろうけどさ
76
:
電子キャラメル@代表
:2004/04/29(木) 22:15 ID:3ctCoE7E
>>75
ちゃんねるぼっくすのふかみんが誘ったようですが、どうやら
こなかった模様です。
77
:
電子キャラメル@代表
:2004/05/08(土) 01:00 ID:4YuUY/jc
さて、関西から取材に来ていただいたな〜る編集室(
http://www.narweb.com/
)の件の続報です。
取材に来た方からメールを頂き、5月17日発行号に掲載されるとの事です。
参加者全員分フリーペーパーを送ってくれるという事なので、
CD配布に同封しようと現在調整中です。
関西圏の人は先に見れるかも知れませんね。
以上、現状報告でした。
78
:
交響曲第774番
:2004/05/08(土) 01:04 ID:uAI8H0ds
>>77
おお、ありがたい話です。CDと一緒にいただけるとたすかります。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板