したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【バイクや車】『オーディオ以外の趣味のスレッド17』【ペット他】

1名無しさん@ナカミチ:2025/02/26(水) 22:00:27 ID:/gnh1BLc0
オーディオマニアとはいえ、他の趣味もお持ちの方も多いと思います。
特に、車やオートバイなど、機械つながりの趣味持ちの人も結構いるかと
思います。
また、犬や猫、熱帯魚など家族同然に可愛がっている人も多いでしょう。

ここで、オーディオ以外にも動向の趣味の方とお話しできると良いですね♪

前スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/8022/1685372972/

180とりあたま:2025/07/23(水) 17:09:35 ID:cjq8HUAk0
昔からちゃんとセッティングしてるのは高価なオーディオ置いてる上のフロアだけだった気ガス
1階はスピーカーズラッと並べたアキヨド状態
しかしそんなんでもスピーカーはまだ違いがなんとな〜く分かるけど、アンプはもう何が何やら・・・・

181名無しさん@ナカミチ:2025/07/23(水) 17:28:31 ID:nlvmAwDQ0
自分のそのお店は、入店すると手前側にアキヨド状態の部屋があって、
奥側に専用に設計された防音試聴室がある感じなんです。以前は奥の部屋は
ちゃんとセッティングされていたんですが、近年は奥の部屋までポン置きに…
スピーカーの角度さえ合わせていません。

182名無しさん@ナカミチ:2025/07/23(水) 19:51:01 ID:PGxWVd4.0
>>176
日本のマニアは自分で調べたり学んだりしない人も多いからね
ステサンとか見て自ら洗脳されにいってたり
カルト信者に近いんじゃないかな?

183どむやま:2025/07/23(水) 20:45:19 ID:MVqjf0uA0
ひどい言われようだヽ(´ω`)ノ

184どむやま:2025/07/23(水) 21:03:15 ID:MVqjf0uA0
>>183
と、書いたあとでしみじみ、確かにそうだなぁ、と思ったす

YouTubeのチャンネルなんか一つ一つがカルトで
教祖の説法を信者さんがコメントで
崇め奉っているのを見ると
いかにマニアと呼ばれる皆さんが
考えてないか、って話になるんでしょうねぃ

それを掲示板にせっせと貼るのは布教活動かな

ヽ(´ω`)ノ

185とりあたま:2025/07/23(水) 22:17:43 ID:fKIENCGs0
アレらを見ると自分の好きな音楽がどう聞こえるか?には全く言及してないんだねぃ
オーマニよりオーディオに興味のない音楽ファンの方が耳が良いと言われる原因の一つだねぃ
ただオーディオの知識が無いと、形式や回路の違いが音に与える影響とかは全くのちんぷんかんぷんだから
それはそれで問題もあると

1861000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/07/25(金) 00:01:15 ID:AWKcw9xk0
今日は買い物ついでに、スクーターにガソリンを入れるのに、
ガススタンドに行ったよ。 

ここは、昨年までは店員さんのいるフルサービスのお店だったんだけど、
今年に入ってから、改装して、セルフのお店になった所。ヽ(´ω`)ノ

以前は地域でも一番ガソリン代の高いスタンドだったんだけど、
セルフになってからは、地域相場くらいになったのさ。

187どむやま:2025/07/25(金) 22:37:01 ID:7aRpXR/E0
セルフでないとガソリンが安くならない、というのも
困ったもんですねぃヽ(´ω`)ノ

安くていい反面、窓拭いてくれなかったり、
中拭きのタオルくれなかったりと物足りない部分があったりして

1881000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/07/25(金) 22:42:13 ID:AWKcw9xk0
>>187
まあ、スタンドの店員さんを雇うとそれだけお金もかかるからだろうねえ ヽ(´ω`)ノ
前は4〜5人いた店員さんが、2人くらいになったし。

189どむやま:2025/07/25(金) 22:50:08 ID:7aRpXR/E0
その人数になると車やバイクの交通整理がひとり、
洗車やメンテの担当がひとり、という感じになりますねぃヽ(´ω`)ノ

1901000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/07/25(金) 23:46:55 ID:AWKcw9xk0
人件費ガ一番のコストカットなんだろうね ヽ(´ω`)ノ
以前はあった洗車機も洗車場もなくなったし。

191どむやま:2025/07/26(土) 09:20:24 ID:1Wl0GOQI0
ガソリンスタンド自体が減りましたしねぃ

もう店もスタンドの店員さんも増えることはないのかなヽ(´ω`)ノ

スタンド使いは引かれ合うとはよく言いますが

192とりあたま:2025/07/26(土) 13:03:50 ID:y20TQzF.0
EVがポシャると「マヌケめ!承太郎!テスラとヒョンデとBYDのおかげで蘇ったぞ!」となるのかな?

1931000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/07/26(土) 22:37:40 ID:kZY0HA/o0
そうだよねえ、ガソリンスタンド、減ったよね。

ヽ(´ω`)ノうちの近所には、以前は、4店舗あったけど、
     そのうちの3店舗は潰れてしまったよ。

194とりあたま:2025/07/26(土) 22:59:09 ID:IXGSldbc0
ガソスタは安全基準が厳しくなったので、都心のスタンドは改修費用かけるくらいなら
儲からないから潰してしまえ!となったみたいやねぃ
利用者には不便だけど東京は地震の心配もあるしやむを得ないところかねぃ

1951000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/07/27(日) 00:30:07 ID:brs26KHc0
都心のガススタの数は、この10年で半分になっているくらい減ったんだよね。
何でもある都心の街に、ガススタだけは無いとは、まったく不便この上ない。。。 

ヽ(´ω`)ノそのくらいガススタの営業には色々とあるんだろうね。

196どむやま:2025/07/27(日) 10:34:06 ID:3AuvkYQQ0
https://kuruma-news.jp/post/279773

>2011年には、地下の燃料貯蔵タンクからの流出事故を
防ぐため、消防法が改正されています。流出対策を施すと
500万円から800万円の出費になり、地下貯蔵タンクの
入換工事まで実施すれば3000万円から4000万円を要します。

当時のニュースでもこれが大きかったと聞いてますヽ(´ω`)ノ

197(^^)ぐみw ◆cOcd6c5iAE:2025/07/27(日) 21:33:44 ID:69FT6V5E0
本日は だるだる していたため園芸地獄は中止になりました。湿度が低くて良い気候
だったのだが

198どむやま:2025/07/27(日) 22:15:17 ID:LeQTG7Jc0
おいらは汗だくで草むしったすヽ(´ω`)ノ

オクラとミニトマトとピーマンが豊作すぎて道の駅に卸すほどある
ブルーベリーも食べ放題だす

1991000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/07/27(日) 23:26:45 ID:brs26KHc0
>>196
そうみたいだね、設備の更新が高額になるので、事実上もう
商売が出来ないので廃業になったスタンドは多いと聞くよ。ヽ(´ω`)ノ

2001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/07/27(日) 23:28:44 ID:brs26KHc0
この時期、庭仕事は命に関わるからねえ、気を付けてもう。ヽ(´ω`)ノまさに園芸地獄になるから。

ブルーベリー食べ放題はいいねえ、身体にとてもよい。

201かじや:2025/07/28(月) 19:17:41 ID:Flgh0FN60
ブルーベリー食べ放題いいですねぃ^^

育てるのがラクなら、家人に頼もうかな
家庭菜園に植えてもらえるように

202とりあたま:2025/07/28(月) 22:22:08 ID:LLBWaSYw0
ブルーベリーは目にいいらしいねぃ
なのでブルーベリージャムは良く食べるのだが、ジャム程度の量じゃ効果ないみたいだねぃ ヽ(´ω`)ノ

203(^^)ぐみw ◆cOcd6c5iAE:2025/07/28(月) 22:35:39 ID:fM4Amrq20
ブルーベリーは大木にはならないようだし良さそう。今年の春に植えようと思ってたが
木を小さくしたり減らしたり、整理するほうを優先してやっていたから植えなかった。
実が熟してくるとすぐ鳥が食べてしまうから、骨組みを組んで防鳥ネットを張るのに
手間がかかるかも。下の動画の人はやってないが。
雑草防止のコンクリートや防草シート張りなどを優先してやらねば。

https://youtu.be/-a_h2H5UqWo?si=CY5KOF9SYu9LpfF9

2041000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/07/28(月) 23:35:02 ID:dCaolvig0
ブルーベリーは、抗酸化作用もあるし、毎日食べるのが良いんだよね ヽ(´ω`)ノ

205どむやま:2025/07/29(火) 07:45:39 ID:pHDBOPjk0
品種が違ってもいいので
2本以上植えるとたくさん
実をつけるようですヽ(´ω`)ノブルーベリー

鳥が取るので
網をかけませうヽ(´ω`)ノ

206どむやま:2025/07/29(火) 07:48:56 ID:pHDBOPjk0
鳥は垂直離着陸できないので
網の周りを囲むだけでも効果があります

うちは90cmくらいの支柱で円形にかこって
荒目の網を巻いてます

207(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/07/29(火) 08:15:43 ID:CN1XyQMg0
庭があるとぇぇなぁ
鉢植えでは果実系は無理かしらん

208どむやま:2025/07/29(火) 10:05:03 ID:txfyBxIE0
うちのブルーベリーは長年鉢植えですよんヽ(´ω`)ノ
といってもホムセンに売ってる中ではかなり大きい鉢ではありますが

209(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/07/29(火) 21:58:29 ID:wCJJG0OY0
ウチのアテモヤはなかなか実をつける素振りも無くてなぁ

2101000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/07/29(火) 22:33:12 ID:EzmT0HMk0
マンションのベランダでも、ちょっと大きめな鉢植えなら数個置けるね。ヽ(´ω`)ノ

211どむやま:2025/07/30(水) 00:02:16 ID:SOtFKkQ20
アテモヤはじめて聞く果物ですヽ(´ω`)ノ
どんな味なんだろう…
おてもやんに似てる

212(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/07/30(水) 11:53:59 ID:uzKoYADY0
別名釈迦頭 森のアイスクリームと呼ばれる甘い実をつける
種植えたら芽が出てそろそろ4年目
枝とか弱々なんで実をつけるのはまだまだだね

2131000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/07/30(水) 21:37:04 ID:Ztc85plg0
桃栗3年柿8年 ヽ(´ω`)ノ

214とりあたま:2025/07/31(木) 10:05:48 ID:frKaEDYg0
桃栗3年ちちくり生涯(*´∀`*)

215どむやま:2025/07/31(木) 10:10:50 ID:tdM/7fD.0
アテモヤ何年?ヽ(´ω`)ノ

216(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/07/31(木) 21:36:25 ID:NkqXTHb60
4年ぐらいと聞いてはいますがウチのはまだまだみたい

2171000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/07/31(木) 23:13:56 ID:Lb2BLudg0
来年くらいから楽しみだね。ヽ(´ω`)ノ5年目。

218北海道あずき:2025/08/02(土) 11:33:50 ID:WPjOODaI0
F1のブレーキ凄いね
普通にイメージするクルマのブレーキとだいぶかけ離れてる

https://youtu.be/yKDVB37AOic?si=U6Gm3Ba-ZQ5hAuWk

2191000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/08/02(土) 23:17:44 ID:WEb9Cc5o0
ブレンボかあ、それにしてもごついねぇ ヽ(´ω`)ノ

220(^^)ぐみw ◆cOcd6c5iAE:2025/08/09(土) 15:13:08 ID:N595V.n20
空調服って涼しいの?。かえって暑くならない?。ナイロン製の
ウインドブレーカーのように見える。半袖と袖無しでどっちが良いのか?

https://amzn.asia/d/bhNGG4j

2211000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/08/09(土) 17:20:56 ID:Z88pX/3E0
空調服、それなりに使っている人を見かけるようになったね。

音が意外とうるさいので、分かる。 ヽ(´ω`)ノ

222(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/08/10(日) 01:38:57 ID:VO62nvSQ0
前買ったけどヒエヒエを期待するとがっかりする
高温多湿の環境では効き目うすぃかもね

223とりあたま:2025/08/10(日) 08:41:54 ID:a4wCREYg0
町内会の建設業の人が資源ごみ回収に着てくるけど、タンクトップ一枚よりも涼しいと言っていたなあ
表で働く環境ではだけど
あとファン本体の他にバッテリーもあるのでちと重いらしい

224(^^)ぐみw ◆cOcd6c5iAE:2025/08/10(日) 12:44:33 ID:q89v9un60
やっぱ作業して動いている人にとっては涼しいのかねえ。体感マイナス15℃はちょっと
大袈裟だろうがww

2251000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/08/10(日) 22:16:07 ID:XChLrR4Y0
ぐみみとかは、家庭菜園の作業とかするから、暑い時期は、
こういう空調服とか着てやるといいかもね。 
ヽ(´ω`)ノまあ真夏に外で作業はやらない方がいいけど

226とりあたま:2025/08/11(月) 00:15:11 ID:J50L8aC.0
お年寄りは昔の夏のつもりで農作業しちゃうからねえ
真夏の日中の農作業と大雨の時の川の見回りは禁止にしないと ヽ(´ω`)ノ

227名無しさん@ナカミチ:2025/08/11(月) 04:59:36 ID:Gzgyq0YQ0
漫画家の桜玉吉さんが以前、熱中症になったのは伊豆の家の庭の草むしり中。
所ジョージさんが以前、熱中症になったのは世田谷ベースでの農作業中。
皆、自宅の庭に危険が潜んでるとは思わないのですよ。

228とりあたま:2025/08/11(月) 09:04:46 ID:uLLE0Uoo0
マムシがニョロニョロしてる奄美の人なら普段から注意深い?

229名無しさん@ナカミチ:2025/08/11(月) 09:36:05 ID:5jb1YXLE0
>>221
中華の料理人も着てますね
https://youtu.be/HzCFGZyi5uo?t=864


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板