[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
《L.ch》スピーカー総合スレッド・6《R.ch》
1
:
名無しさん@ナカミチ
:2024/04/16(火) 22:16:29 ID:JS8L.xdo0
あいかわらずスピーカー全般の話題で結構です。
(o ̄∀ ̄)ノ
前スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/8022/1660001623/
671
:
とりあたま
:2025/06/30(月) 20:41:47 ID:pCKFy5J20
マルチアンプもマジコや西湖はチャンデバも自社で作ってるんだねぃ
つまりどうもチャンデバでもイロイロアレコレ鼻の油を利かしていると(*´∀`*)
デビアレ使えば誰でもOKヽ(^o^)ノ って程趙の都じゃねえんだよ!バカヤロ!コノヤロ!ってか?
知らんけど ヽ(´ω`)ノ
672
:
北海道あずき
:2025/07/03(木) 05:34:01 ID:C/3H7POo0
会社帰りにまたヨドバシアキバ行ったんだけど
FocalのたぶんSopraだと思うんだけどいつも鳴っててかなり良い感じ
部屋の大きさも合ってるのかな
前はもっとガチャガチャした音だったと思うけどエージングが進んだのか?
ペア320万は高いけどポン置きでこの音が出るんだったら欲しい!ってひとも居るかも
673
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2025/07/03(木) 21:56:43 ID:2KW3ZDu60
メインスピーカーは別のスピーカーに置き換えるのは、なかなか覚悟がいるねー。
それまで気に入って使ってた馴染みも有るし。
とはいえ、気になるスピーカーとか出てきてしまうと、なんかそわそわする。w ヽ(´ω`)ノ
674
:
(=゚ω゚)ノぃょぅR
:2025/07/03(木) 23:17:30 ID:j6p5cO2s0
姫んトコのメインスピーカーは重量級っぽいから尚更やね
675
:
北海道あずき
:2025/07/04(金) 06:02:45 ID:rI0Vh4vM0
最近はG1300MGの出番が多いかな
レンジ狭いからソースのアラが出にくい
海鮮丼でいうと量が普通でも器が小さいと爆盛にみえるみたいな?
676
:
とりあたま
:2025/07/04(金) 08:24:34 ID:b4BRvloU0
>量が普通でも器が小さいと爆盛にみえるみたいな?
セブンのお弁当?
677
:
北海道あずき
:2025/07/04(金) 21:03:02 ID:rI0Vh4vM0
セブンのお菓子は美味しいよね
逆にレンジ広いスピーカーでレンジ狭いソースだと
デッカイお皿にちょびっとのフランス料理みたい?
678
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2025/07/04(金) 21:31:42 ID:Tx9CIkgk0
>>674
うむ DS-5000もAPOGEEも、当面変える予定は
無いので、うちの西と東の横綱スピーカー達であるよヽ(´ω`)ノ
679
:
とりあたま
:2025/07/08(火) 23:03:35 ID:fUG2tMKg0
マジコのS2が予価600万から800万に!
マッキンも値上げだしな。円安なのに
マスゴミは取り上げないが、既に発動している基礎関税でアメリカの物価が上がってるんジャマイカ?
このまま25%の関税かけたらパンクするのはアメリカの方なんやがマスゴミは報道せんでただただ大変ダー!
7月5日であれだけ浮かれフルーツポンチでウソ情報垂れ流しまくり千代子だったのに
マスゴミは本日も反省梨w
680
:
とりあたま
:2025/07/08(火) 23:08:38 ID:fUG2tMKg0
ひろゆきもつべでアメリカ関税で一人勝ち大勝利!www と語ってオルが
ネットだからな〜。確かにフェイク動画ではなく本人が語ってはいるのだが
切り抜きだからどういう意図での文脈なのかが皆目分からんのねん
これだからネットは怖いのねん
今度の参院選でも部下をイジメてイジメてイジメ殺したサイコパスみたいなのがネットの力で当選!なんてコトにも?
681
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2025/07/08(火) 23:39:30 ID:2u5OzC9M0
>マジコのS2
200万円の値上げって凄いねw ヽ(´ω`)ノ
682
:
北海道あずき
:2025/07/09(水) 01:02:14 ID:L4B2DYwg0
DS-5000というとJBL43XXの対抗馬ってイメージ強いね
DS-503はセンモニ対抗
まさに全方位戦略
683
:
とりあたま
:2025/07/09(水) 08:27:41 ID:Gs1eAZ2g0
43XX系対抗というと開発目標がハデに行くぜ!のDS8000の方ジャマイカ?
DS5000はバリバリの高解像度系だからねぃ
福ちゃんが未だに使ってるのも分かるねぃ
684
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2025/07/09(水) 22:06:07 ID:nTn8yFZk0
うむー
DS-5000は、まさに4344とサイズとか重量とかもかなり近いからねぇ ヽ(´ω`)ノ
でもダイヤトーンの方は、あくまでコンシュマーのスピーカーとしての作りをしっかりしているから
日本の家の中で鳴らしやすいように出来ているのだん。
685
:
名無しさん@ナカミチ
:2025/07/10(木) 09:27:12 ID:ZLFXJUf20
値上げと言えば、自分がまあまあ高く評価していたAUDIAのプリメインアンプFLS9が
100万ちょいだったのに160万くらいになっていて、一気に嫌いになったよ。蛙化現象だよw
https://www.phileweb.com/review/article/202505/01/6032.html
686
:
名無しさん@ナカミチ
:2025/07/10(木) 18:03:41 ID:ZLFXJUf20
音を聴いて高評価してたのに、値上げされた途端に
「安物ボリューム積んでるくせに」とか言い出すのは、我ながら悪い癖だと思う。
687
:
北海道あずき
:2025/07/10(木) 20:24:42 ID:aK0.YzI20
プリメインが100万は全く射程外だなぁ
デュアルモノのメインアンプ二台ならギリありうるかな(中古含む
688
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2025/07/10(木) 23:56:14 ID:xtazKgqo0
>>686
うはは。
すっぱいブドウのアンプだねw ヽ(´ω`)ノ
689
:
北海道あずき
:2025/07/20(日) 10:13:17 ID:ZZUpCv2U0
マークオーディオ以外でもガラスコーンあるんだね
励磁式っていうのも興味あるなぁ
スピーカーに限らずだけどブレイクスルーしたかったら
方式から見直さないとっていうのはあるかもね
https://youtu.be/smXkCsV1ESQ?si=grTCjVhfR0iJf2BQ
690
:
名無しさん@ナカミチ
:2025/07/20(日) 22:01:21 ID:cHyOTlms0
励磁式ってのは大昔からあった方式だよ
高性能なマグネットが出てきて廃れた方式とも言える
691
:
北海道あずき
:2025/07/20(日) 22:23:23 ID:PFiBEEl.0
それは知ってるけど、廃れたから音が悪いかっていうと別の話かと
ありきたりの方式じゃありきたりの音しか出ないんじゃないの?ってことを言ってるだけ
692
:
とりあたま
:2025/07/20(日) 22:45:54 ID:krJqJ5Mo0
零士式といえばアルカディア号の動力炉・・・・
ではなく旧来の励磁式といえばGPT
とにかく強力なマグネットを使いたいけど磁石だと磁力飽和しちゃって限度がある上に、なんつったってアルニコは昔からお高いし・・・・
てなワケで電磁石にしちゃえばいいじゃん。どうせ業務用だし(*´∀`*)ってなカンジで採用?
現代ではフォーカルが採用したけど、当時フォーカルのウーハーはフェライトの外磁型
アルニコはお高いし、耐熱性ネオジムってどうなん?ホンマに使い物になるのう?(?_?)
そうだ!💡 励磁型にしちゃえばええやんヽ(^o^)ノってか?
スピーカーに電ケー付けるならアクティブにするのが先じゃね?と思わんでもないが。。。。
693
:
とりあたま
:2025/07/28(月) 19:07:01 ID:TFUt9sKI0
館さんの言ってるコトがウソかマコトかポークのMXT15買ってみたデ
なんで館さんのMXT20 ではないのか?といえばまちがっちゃたからヽ(´Д`)ノw
思っていた以上に低音も出て、楽器の音色や声も若くも大人にもならないご真っ当な音
しかしクオリティの差というものはあって、B&Wと同等というのは流石に言い過ぎw
やっぱ館さんてあまりお耳はよろしくないのでは?
ただこのスピーカー、ペア税込み2.1000とはスゲェお買い得だねぃ
技術の進歩ってスゴイやー ヽ(´ω`)ノ
694
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2025/07/28(月) 20:59:15 ID:dCaolvig0
>>693
>まちがっちゃたから
間違えちゃったかーwww
ヽ(´ω`)ノ届いてびっくらこいた?
695
:
とりあたま
:2025/07/28(月) 22:18:07 ID:LLBWaSYw0
己のモーロクぶりに唖然呆然左卜全だよヽ(;´Д`)ノ
696
:
名無しさん@ナカミチ
:2025/07/29(火) 22:58:55 ID:85ZMUN8U0
だいたいデータ重視する人は駄耳が多い
館さんも宮甚さんも駄耳
宮甚さんは自分で比較テストしていつも違いがワカランと言ってる
視力と一緒で実は聴力も個人差大きいよ。
697
:
名無しさん@ナカミチ
:2025/07/29(火) 23:01:54 ID:eqqwyHWY0
とりさんもポークさんのSP買ったの? イイでしょ〜。
うちはYAMAHAのミニコンにMXT-60つないで元気に鳴らしてる。
この値段で普通に鳴るので、私は好きよ。
698
:
とりあたま
:2025/07/29(火) 23:25:26 ID:zEpCmORM0
ポークの良いところは音楽がフツーに楽しく鳴る所
生楽器聞いても、ん?音色ちがくね?というコトがない ヽ(´ω`)ノ
699
:
とりあたま
:2025/07/29(火) 23:27:15 ID:zEpCmORM0
そういやMTX15ってネット取るとウーハーのコーン紙がシルバーで
ちょっとみALRジョーダンのアルミコーンウーハーを思い出してしまったよ ヽ(´ω`)ノ
700
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2025/07/30(水) 22:14:14 ID:Ztc85plg0
ポークオーディオのスピーカーの話題は度々出るけど、
悪い風な話を聞く事は少ないね。 ヽ(´ω`)ノ
701
:
名無しさん@ナカミチ
:2025/07/31(木) 00:22:44 ID:id1Dd6hA0
次は高額な方に間違ってもらいたい。
ポークを買うつもりがうっかり1億円のスピーカー購入。
これよ。
702
:
北海道あずき
:2025/07/31(木) 04:41:38 ID:szZhTJSk0
高額な物が好きな人がいるなあ
そういう物を無理して買って幸せになった人いるんかな?
技術的に特別なところ何もない訳だからね
金持ちにとってはどうでも良いことだろうけど
703
:
名無しさん@ナカミチ
:2025/07/31(木) 09:13:30 ID:id1Dd6hA0
おい、本気にするなw
1億円のスピーカーなんて機種名さえも知らんぞw
というか、超高額機種って実際に売る気で作ってるのかね?
メーカーのランドマーク的な…いわゆる宣伝効果、印象付けを狙ってるんじゃないかと思う。
昔、KEFが高額スピーカー(2,000万円)を発表したとき、発表の場所が英国大使館だった
ことがあったよ。駐日英国大使まで登場してた。
704
:
とりあたま
:2025/07/31(木) 09:42:50 ID:frKaEDYg0
まあ買う人はいるんだねえ
ステレオ誌やAA誌にはいなくともステサン読者にはいる?
マジコM9はエレクトリの会長が自分で聞くために会社の金で引っ張ってきたらしい
売れたら売れたでそれはそれで有り難いと ヽ(´ω`)ノ
705
:
とりあたま
:2025/07/31(木) 09:52:34 ID:frKaEDYg0
ソナスのスーペルマは日本に持ち込んでTIASで鳴らした個体と上海ショーでデモした個体は別物
日本で1セットお買い上げしたお大尽がおったのか?
スーペルマに使われたカメリアダイヤモンドコーンはその後普及価格帯のソネットに使われたしね
マジコもコーン紙のスキンはM9の技術が最新のSシリーズに使われてるしねぃ
う〜む、ロォンブ ロォ〜ゾ、2つに分けてもやっぱ3行じゃ収まらないや〜 ヽ(´ω`)ノ
706
:
どむやま
:2025/07/31(木) 15:01:48 ID:AzghBleg0
アヴァンギャルドのTRIOが3億くらいだったかな?
と思ってメーカの価格表みたら
3000万でまあ、お安い!と思ってしまいましたヽ(´ω`)ノ
3億から値下げしたのか、それともおいらの目が
バグっていたのかはわかんないですが
707
:
どむやま
:2025/07/31(木) 15:04:26 ID:AzghBleg0
3000万を安いと思うのは最初に3億と思い込んでいたからで
いわゆる心理効果ですので念の為ヽ(´ω`)ノ
メーカの実力値ということでフラッグシップ機はあってもいいと思うす
708
:
北海道あずき
:2025/07/31(木) 16:56:36 ID:d6SrM6aM0
鳥ちゃんはマジメだね
3行で収めようとしてる人他にいないよ
あ、3行だ
709
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2025/07/31(木) 23:16:24 ID:Lb2BLudg0
長文でもいいんだけど、そういう長い文章にするなら、
きちんと、「、」「。」をつけて文章を整えて欲しいねえ ヽ(´ω`)ノ
長文だからというより、全体に読みづらい文章は、敬遠しがち。
710
:
(=゚ω゚)ノぃょぅR
:2025/08/01(金) 06:54:32 ID:69d/Ivx60
岡山ではウインカーを出さないのがカッコイイらしぃね
そんな感じで句読点うたないのもきっとカッコイイからなんだょ
くくくクトーテンとかワロス喋るときいちいち苦闘しないでしょ
もっと言えばスマホなら改行すらしないね勝手に折り返すから
そうオタクが早口でまくし立てるょぅに息継ぎなしで語りまくるのだぁぉはょぅ
711
:
北海道あずき
:2025/08/01(金) 07:07:41 ID:/WHACrDo0
漢字カタカナひらがなを織り交ぜて区切り感だしたら句読点入れなくても読みやすい
↑こんな感じで
712
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2025/08/04(月) 23:38:28 ID:Wrci8sgI0
横書きの日本文は、適度に句読点を打ってもらった方が
読みやすいんだよね。個人的には。 ヽ(´ω`)ノ
713
:
北海道あずき
:2025/08/06(水) 02:23:50 ID:gKUU.9Xg0
今のハイエンドオーディオは
金持ちがホームパーティするときに
カッコ悪くないようにするための物という考え方
実際のところそうなんだろうね
https://youtu.be/m3DTxKOk5Mo?si=VmZaB4JJXgYze4Tl
714
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2025/08/06(水) 22:18:40 ID:gRd/PUKc0
昔で言うハイエンドは、今では、価格的にはもう、スーパーハイエンドになってしまってるからねえ。
ヽ(´ω`)ノ桁が昔とは1桁2桁違う。
715
:
名無しさん@ナカミチ
:2025/08/06(水) 23:22:14 ID:iduriQBo0
1990年ころのハイエンド、例えばJBLの4344が110〜130万円
あれから40年近く経過、海外の物価ベースでいくと現在500〜600万円になるのは致し方ない
ただしこれは庶民ベースの考え方
現在のハイエンドは3000〜1億円以上
これは40年前の金持ちが現在は超々々々々金持ちになってるということ
つまり貧富の差が開いたのさ。
716
:
とりあたま
:2025/08/07(木) 08:20:38 ID:/i9/NdEs0
昔はなかった高価な最新素材がふんだんに使われているからねぃ ヽ(´ω`)ノ
しかし昔はフツーに使えた木材が今は・・・・
ストラドが今作れないのも小氷河期ならではの木目の詰まった木が今はないからだそうだし
しかし技術の進歩は安価なスピーカーでさえ概ねマジコ同様のご真っ当な音楽のバランスで鳴らすからねぃ
オーディオはバランスがTIMのスガーノもご満悦だろうねぃ
しかし13cmのスピーカーでマトモに出るのは取説70Hzなのに、ちゃんとオクターバー使ってるのか?つー低い音が入ってるアニソンも
十分とは言えないまでもちゃんと聞かせてくれるのにはびっくりコン(゚д゚)!
717
:
とりあたま
:2025/08/07(木) 08:32:45 ID:/i9/NdEs0
ところで貧富の差は昔のほうが凄かったんだぜ
今やちうごく人でも汗水垂らして働けばちうごく人でもランドローバー乗り回し
狂怒人でもフェラーリだ
氷河期世代なんて言うけれど、何故学校出た時一週間で寿司職人にしてくれる学校逝ってベトナムに逝かなかったんだ?と
他にもコーソツでマグロ漁船に乗って帰ってきたらレクサス買ったお兄ちゃんや
理容学校逝って原宿の美容室の薄給と長時間労働に耐えて、地元に帰って原宿帰りの美容室で人気を博し
弟子を独立させてチェーン店作って豪邸建てたコーソツもいるしなあ
なんでも政治の所為にするヤツあただの怠け者wヽ(´ω`)ノ
718
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2025/08/07(木) 22:53:24 ID:A.3QYQIk0
ローエンド(エントリークラス)、ミドルエンド、ハイエンド。
この辺の線引きが、今よりはっきりしてた気もする。ヽ(´ω`)ノ
メーカーも意識して、棲み分けモデルを作ってた感じに。
719
:
名無しさん@ナカミチ
:2025/08/08(金) 04:36:47 ID:aOpRKp/Q0
近年日本でもオーディオはカッコよく見せるための物になってる気がするぞ。
レトロ系の家具屋なんかにこんな形で置いてあることが増えた。
https://image.rakuten.co.jp/wajin/cabinet/10113833/222-14.jpg
720
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2025/08/08(金) 12:56:52 ID:w1Fhrklw0
>>719
うむー
70年代チックだね ヽ(´ω`)ノ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板