したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

●ルームチューン、オーディオルームなどあれこれ-2●

1なんという事でしょう!:2015/11/29(日) 01:05:07 ID:sz1E1Ofw0
オーディオするお部屋についてのあれこれを語れ!

前スレ
ルームチューニング・セッティングについて考えよう
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/8022/1081913999/

712(=゚ω゚)ノぃょぅR:2024/03/20(水) 08:55:59 ID:edtzZe4M0
スピーカー独自のギャップとかも補正してくれまんねん
多分だけど美音系のスピーカーとか全部つまらない音にしてくれちゃう気がする
使ったことないけどAVアンプの補正もそんな感じになるのかしら

713DYNA81:2024/03/20(水) 09:04:23 ID:oKWV56Dc0
自分はオーディオチェックCDで、部屋のピークとディップの周波数帯域を特定して
Roonのパラメトリックイコライザで補正した音を聴いてみました。
オーディオ的な改善手法の意味では無くて、もし帯域の暴れがなければ
どのよう聴こえるのだろうというチェック目的です。

その感想としては、あくまでピュアオーディオ的な観点では、「使わないで済めば、
それに越したことはない。仕方なければ最小限で使う」という(あくまで個人の感想)ものでした。

ピークは共振なので、弱める分には自然になるのですが、ディップは打ち消しあいなので
強めても自然にならず音の荒れが大きくなる感じでした。
あと、F特的にフラットに近づけようとすると補正量が大きくなりすぎるので、少し控えめに
使うくらいが良い感じでした。
自動補正の機器は聴いたことがないですが、この辺の加減は調節とか出来るのかな。

714(=゚ω゚)ノぃょぅR:2024/03/20(水) 09:07:22 ID:edtzZe4M0
全部コミで52800円やで
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/345183/
あずきたんが買っちゃいそぅω

715(=゚ω゚)ノぃょぅR:2024/03/20(水) 09:11:57 ID:edtzZe4M0
>>713
多少の調整は準備されてるみたぃですね
https://beatcloud.jp/product/2389
補正はアルゴリズム独自のクセがあるみたいなことつべの人が言ってました

716北海道あずき:2024/03/20(水) 09:26:09 ID:RGP/CdY20
ウチのチャンデバにもグライコ的な機能あるんだけど
ちょっと使うだけでも音が鈍っちゃうんで使わない

他のスレでも書いたけど
クロスオーバーのカーブと開始ポイント、ユニットごとの音量調整
あたりで何とかしようとするね

あまり大きな音も出さないしそれで足りてる感じ

717北海道あずき:2024/03/20(水) 09:39:33 ID:RGP/CdY20
周波数特性測ったりは散々やったんだけど
どのユニットでどの辺の周波数でどういうクセがあるとかもう分かったんで
もう測らなくても大丈夫
ずっと同じスピーカー使ってるからね

718北海道あずき:2024/03/20(水) 09:44:22 ID:RGP/CdY20
6畳間だと大体60〜70Hzあたりにピークが出やすい気がする
たまたま俺の住んだ部屋だけかもしれないけど

719北海道あずき:2024/03/20(水) 10:01:29 ID:RGP/CdY20
ひょっとしたら
部屋の問題でるほど大きな音を出さなくても納得できる音にするのが一番の対策かも

720(=゚ω゚)ノぃょぅR:2024/03/20(水) 10:07:39 ID:edtzZe4M0
ふむB&Wとかのいろんな環境のシミュレートとかもあるみたぃ
ポチってみるか・・って思ったが納期が2か月後か
届くころには興味失ってそぅだにゃ

721かじや:2024/03/20(水) 11:16:03 ID:qudtkPeI0
>>720
2ヶ月ですか・・・じりじりしますねぇw

722しょう:2024/03/20(水) 11:17:46 ID:aFUhYFb.0
>>709
だいぶ昔からベリンガーのデジタルイコライザーに
その機能が付いてましたよ

測定用の無指向性マイクをつなげてピンクイズを再生していると
だんだんとフラットになるやつです

私はライブのSR業務で使ってました

自宅のイコライジングはスイープを使って耳でやりました

723(=゚ω゚)ノぃょぅR:2024/03/20(水) 11:58:31 ID:edtzZe4M0
そうなのですかー
するとやはりお安いので話題になってるってことでしょうか
アナログイン・アナログアウトで中はデジタルなのでA→D→A変換
内部は32bitfloat処理とかで新しい技術も使われてるでしょぅし

7241000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2024/03/20(水) 15:22:56 ID:yZhBHnLg0
R殿下も一度、オーディオ部屋の周波数特性を測ってみそ ヽ(´ω`)ノ

725北海道あずき:2024/03/20(水) 17:05:17 ID:RGP/CdY20
中でシレっとA→D→Aしちゃう機材もパラパラ出てきたね
ウチもやってるけど確かに情報量は減るんだけど
程よくメリハリ付いて悪いことばかりでもない印象
デジタル録音のレコードに違和感ない人なら大丈夫?

726北海道あずき:2024/03/20(水) 18:21:41 ID:RGP/CdY20
ウエスギ代表の方
部屋の響き調整について特別なことはやってないみたいだけど参考になる
最後の空気録音も良い音
ウエスギの機材一つ欲しくなるね(置き場所はない)

https://youtu.be/6lmgGwCYYqI?si=sGySCV8j_lh4xHzB

727(=゚ω゚)ノぃょぅR:2024/03/20(水) 20:57:45 ID:edtzZe4M0
>>724
2か月後にARC STUDIOが届くからな!ゲンミツにやってみるっす!
姫も測定とかしてんの?

7281000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2024/03/20(水) 21:28:21 ID:yZhBHnLg0
測定はしてないよ。ヽ(´ω`)ノ

グライコの付属機能で、周波数特性の
フラット化とかやったりはしてるけどね。

729(^^)ぐみw ◆cOcd6c5iAE:2024/07/13(土) 12:51:19 ID:pjomhLMQ0
池畑慎之介 の老前整理だ〜〜 ヽ(´ω`)ノ

https://youtu.be/rNs-G5DVDCc?si=rITIOUtSaOy1BhjH

7301000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2024/07/13(土) 21:41:03 ID:6gW2axmE0
62歳ではまだ早そうだけどね ヽ(´ω`)ノピーターさん。

731北海道あずき:2024/07/23(火) 06:10:03 ID:UbyviP/A0
騒音計来た
朝の6時時点の暗騒音が30dB
デスクトップPC起動したら32dB
横で寝てる嫁が起きないぐらいの音量でオーディオ鳴らして43dB
アイフォンアプリの騒音計は誤差大きすぎだったみたいw

732北海道あずき:2024/07/23(火) 06:11:09 ID:UbyviP/A0
>>727

>2か月後にARC STUDIOが届くからな!ゲンミツにやってみるっす!

届いた?

733とりあたま:2024/07/23(火) 09:45:31 ID:1OXZCnms0
チェックCDのスイープトーンを聞くと、低音凸凹うねうね、ある所からフラット
そして高音は伸び切るコトなしにフェードアウトw

734(=゚ω゚)ノぃょぅR:2024/07/23(火) 14:41:23 ID:4sHsAMjk0
>>732
届いたけど熱意が薄れて放置してま(ありがち

7351000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2024/07/23(火) 22:55:40 ID:1ImbG7wk0
届いて安心して仕舞うケース。ヽ(´ω`)ノ

こうなると、なかなか開封しないよw

736(^^)ぐみw ◆cOcd6c5iAE:2024/10/29(火) 23:14:38 ID:1q3WRFwc0
ナグラってそんなに儲かったか?。家よりも なんで渡辺満里奈と結婚
できたんだろう

https://youtu.be/nvp1BHJBKSA?si=Mev5Q56nfaDGZJpf

737名無しさん@ナカミチ:2024/10/30(水) 08:39:51 ID:W3SGYvxU0
893だったような?

7381000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2024/10/30(水) 23:40:21 ID:xb09.PFU0
名倉と書かないと、昔の高級テープデッキと勘違いしてしまうぞ ヽ(´ω`)ノ

739とりあたま:2024/10/31(木) 00:15:29 ID:cwtwVBmc0
ナグラは今でもハイエンド機器を作ってるよ
流石にお値段なりに作りはいいけど、何処かのメーカーの系列になった様な気ガス
ゴールドムンド?

7401000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2024/11/01(金) 21:46:18 ID:cQjAst6o0
NAGRAいいねい ヽ(´ω`)ノ
https://www.nagraaudio.com/

ちょっとHPが重いけども

741名無しさん@ナカミチ:2025/05/04(日) 01:36:32 ID:zjTVNVAo0
ナグラ高くて火炎

742(^^)ぐみw ◆cOcd6c5iAE:2025/05/04(日) 15:41:43 ID:9Bx1h1NM0
いちばん音が良いのはこういう場所

http://mizunomirai.a.la9.jp/21c/toil1/timga/timg12.html

しかし使えるかどうかはお天気次第。地中海なら雨が少なく乾燥しているからダイジョウV

743(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/05/04(日) 19:24:16 ID:tiyBYHV20
日比谷の野音やるとことか
こんな感じのステージがある公園結構あるょね

744北海道あずき:2025/05/04(日) 19:30:10 ID:uJgocLbk0
家の近くにもあるね
コンクリート作りで座るとこが硬くて痛い
あちこちにあるわりにライブとかあんまりやってなかったり

7451000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/05/04(日) 22:55:15 ID:I8.aMCgQ0
野外音楽堂とか、今時の夏場は暑くて大変だろうな ヽ(´ω`)ノ

746(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/05/05(月) 06:30:21 ID:BjnFZ0po0
コンサート映像とか見ると野外は夕方から夜になっていくあたりふいんきあってぃぃょね

747北海道あずき:2025/05/05(月) 07:17:27 ID:N9BSyZjY0
確かに解放感あって楽しいのは確か
舞台の後ろがコンクリートだからか音の飛び?も良い感じ
お尻が痛くなるから座布団は必須だね

7481000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/05/06(火) 00:25:08 ID:lyTeJx620
持ち運びに便利なエアクッションがいいかも? ヽ(´ω`)ノ

749(^^)ぐみw ◆cOcd6c5iAE:2025/06/04(水) 22:40:36 ID:vjlGi1do0
物件紹介 ドムス南麻布...タワマンより低層マンション
https://www.vintage-mansion.tokyo/detail/33222/

麻布の高台に君臨する「ドムスシリーズ」の最高峰!

ヨーロッパ建築と日本の美意識が調和した、高級マンションブランド【ドムス】。
1993年に建てられた「ドムス南麻布」は、バブルの最後を華やかに飾る超高級仕様で、
今でもこのマンションを超えるものはないと言われるほどの伝説的マンション。
格調高い外観に瀟洒な共用部、贅を尽くした住空間や施設・サービスなど、
時を経ても色褪せない”ヴィンテージマンション”の代表格となっています。
高台に位置するため、上層階のお部屋からは遮るもののない見事な眺望が叶えられます。

施工会社
株式会社佐藤秀
分譲会社
株式会社ドムス

750(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/06/05(木) 00:04:57 ID:vW.P3jWg0
プールとかリゾートマンションみたいだね
南麻布でってのがゴイスー
ちうごく富裕層が住んでいるのでは

751どむやま:2025/06/05(木) 06:40:40 ID:ZiJfOUl20
姐さんの第二オーディオ部屋にいいっすねヽ(´ω`)ノ

752とりあたま:2025/06/05(木) 08:05:22 ID:m.Bvx2/.0
オーマニ御用達
ドムム南麻布 ヽ(´ω`)ノ

753北海道あずき:2025/06/05(木) 08:54:46 ID:VHg7SAA20
どむさんが大家さんなのかな?

754どむやま:2025/06/05(木) 10:03:04 ID:gEbsG7so0
家賃は月3万円でいいよーヽ(´ω`)ノ

755とりあたま:2025/06/05(木) 10:52:28 ID:m.Bvx2/.0
もれなくちゅーちゅーの同居人が付いて来マス ヽ(´ω`)ノ

7561000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/06/05(木) 22:06:44 ID:PQJ1puts0
まじっこ、麻布で3万とかなら、車の駐車場も借りられないねい ヽ(´ω`)ノ

757(^^)ぐみw ◆cOcd6c5iAE:2025/08/03(日) 12:14:18 ID:s0OmH5uI0
密林でクッションカバーでも買って、中にグラスウールや
サーモウールを入れて画鋲で壁に貼れば、確実に吸音出来るね

https://amzn.asia/d/daaaB6s

758(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/08/03(日) 13:12:45 ID:VCRkAmpA0
ルームチューンからズレるが・・
JBLのL16ちゅー古いスピーカーがあって、キャビネットのなかがちょっと
臭かったので中のグラスウールにファブリーズ吹いたんだが・・

何か化学反応起きたっぽくてとんでもない異臭が!
半年経ってもまだちょっと臭う・・

759(^^)ぐみw ◆cOcd6c5iAE:2025/08/03(日) 15:01:10 ID:813NSIK20
wwwwwww
綿を取り出して猛暑の太陽に干すしかない

7601000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/08/03(日) 16:08:12 ID:wPh8nnXU0
>>758
もう中のグラスウールを全部とり出して、新しいグラスウールに入れ替えたらばいいのに。

ヽ(´ω`)ノ手がチクチクするので、気を付けよ。

761(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/08/03(日) 16:50:45 ID:VCRkAmpA0
異臭issue


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板