したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

中国製のニセモノオーディオを語ろう

1名無しさん@ナカミチ:2013/11/03(日) 13:33:31 ID:hO4V/FZY0
語ろう
http://item.taobao.com/item.htm?id=17290076398

39Moca:2016/07/11(月) 15:56:00 ID:Exf4x11Q0
CANにサインペンか何かで書いときゃエエ(ww

40Moca:2016/07/11(月) 16:13:37 ID:Exf4x11Q0
ケータイ電話も爆発しよったべ〜。

東京ディズニーランドで中国人男性の携帯電話(中国製)が爆発…ショーが中止、
女性1人が病院へ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1607/08/news141.html

41名無しさん@ナカミチ:2016/07/11(月) 16:15:44 ID:5WsBZKz20
>>37
それだと温度で剥けた/剥ける、あるいは剥けない傾向が掴めん

42バロニク・ハバヒロスキー:2016/07/11(月) 16:54:01 ID:avuixe4o0
>>41
危機管理ですね。

4341:2016/07/11(月) 17:33:35 ID:5WsBZKz20
>>42
そんな大層なこっちゃないですよ
修理する際の故障原因推測の足しです

441000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2016/07/11(月) 18:51:12 ID:mlKA/8Es0
そんな個々のパーツはいじらんほうがよろしい。w

コンデンサに鉛貼るとか流行ったな。

45。。。:2016/07/12(火) 00:07:12 ID:aGNhumOc0
パイオニアは一時期コンデンサに銅箔を貼ってましたね。
PD-2000LTDとか

46。。。:2016/07/12(火) 00:15:41 ID:aGNhumOc0
懐古録さんのページが弾かれちゃったのでこちらから

PD-2000LTD
http://audiof.zouri.jp/pd-2000.htm

471000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2016/07/12(火) 00:28:08 ID:jfJmJoEk0
音質は別としても、手間とお金がかかってるよね、その時代のは。
持ってると、それだけで、喜びが味わえるという部分がある

音質が良ければ、中身なんてどうでもいいでしょ?というのでは、
なんとな寂しいし、志もひくいと言わざる負えない。

( ´△`)ものづくりの本質だよね。

48これぽん ◆Z.OVER//d2:2016/07/12(火) 00:55:05 ID:ULSi.CaE0
バブル期の機器があまりにも異常に安かっただけだと思う。
バブル期のペア12万の30cmSPシリーズは音は兎も角w、今同じ事をやったら
ペア70〜80万円になる…音は兎も角(大事なry

49名無しさん@ナカミチ:2020/02/14(金) 02:59:34 ID:kFaCWHOo0
本物は武漢製

501000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2020/02/14(金) 21:13:55 ID:KOmX7zKE0
普通のコロナウイルスで良いよ。。。 ヽ(´ω`)ノいわゆる風邪

511000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2020/05/22(金) 21:18:54 ID:8axuYPIA0
武漢ウイルスという単語を商標登録したい、中国で。www

52どむやま:2020/05/22(金) 22:36:02 ID:NU61uNEY0
中国ヽ(´ω`)ノ

武漢ウィルスのふるさとヽ(´ω`)ノ

53名無しさん@ナカミチ:2020/05/22(金) 22:49:43 ID:iklKXVEQ0
>>52
何故か石坂浩二の声で再生された・・・BGMはもちろん喜多郎。

541000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2020/05/22(金) 23:47:28 ID:8axuYPIA0
二ヶ月半遅れで全人代も開催か? ヽ(´ω`)ノ
それにしても、ほんとに武漢肺炎を押さえ込めてるのかな?中国は。
実際の報道が完全に規制されているのでよくわからないのが怖い所だね

55名無しさん@ナカミチ:2020/06/08(月) 23:30:11 ID:eM4QN7ng0
スレ取得テスト

56kjL1 ◆/XkaeoLkmk:2020/10/22(木) 18:36:53 ID:gI5stubo0
オーディオじゃないが、中国製でニセモノなんでここに記載


アママケプレで初のパチモン届いたよw ちうごくから



BTアダプタ注文したら、ガワだけそっくりなUSBメモリがきたw

2つ注文したが、どっちもUSBメモリだった
10回くらい抜き差ししたが、何回挿してもBTらしき項目出てこない

いろいろぐぐっていろいろ眺めてやっとわかったぞ・・・クッソ

57kjL1 ◆/XkaeoLkmk:2020/10/22(木) 18:39:04 ID:gI5stubo0
ちなみにUSBメモリの容量は2GBw

その2GBの中にはBTなんちゃらという名前のmp3ファイルが3つ入ってたwwww

よゆーのある人なら、シャレが効いてますね、とかって笑うんだろか

581000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2020/10/22(木) 22:09:41 ID:IJ.v1mZw0
まあ、よく聞く話だけど、安物買いのなんとやらになってしまったね。

返品できそうなのかな? ヽ(´ω`)ノ

59kjL1 ◆/XkaeoLkmk:2020/10/23(金) 17:57:26 ID:72xDCZiE0
>>58
できたよー^^、返品

601000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2020/10/23(金) 21:52:45 ID:c/R/WeSY0
さよか。ヽ(´ω`)ノそれは幸い。

61名無しさん@ナカミチ:2020/10/23(金) 22:13:40 ID:kt9FqvsA0
うm

そして、いろいろ実験君してたのだが・・・

チェックフラッシュってツールにかけてみたら、7時間で700エラーw
フラッシュメモリとしては使い物にならなさそう

どうにか送信できないかと弄ったが無理
商品説明画像だとテレビに挿してたのでそれも実験してみたが、無理

受信はなぜかできた^^;

62(^^)ぐみw ◆cOcd6c5iAE:2022/08/16(火) 17:36:24 ID:xS/NiMVs0
カメラの互換バッテリーを使っているのは私です
煙 炎 液 も出ません (`・ω・´)借金ーーーーーン━━━!!

63(^^)ぐみw ◆cOcd6c5iAE:2022/08/16(火) 18:24:39 ID:xS/NiMVs0
ニセモノから流出品まで手広くカバーする

641000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2022/08/16(火) 21:58:23 ID:R1rofABM0
急速チャージとかしないほうがいいよね。
中華製バッテリー。

65(^^)ぐみw ◆cOcd6c5iAE:2024/02/24(土) 21:30:57 ID:/HbaevrY0
真空管が立っているが中身がディヂタルアンプの機種があるらしい
https://www.amazon.co.jp/dp/B073ZXZ3Z5?ref_=cm_sw_r_cp_ud_dp_8ZS1TMGNGJYBPGDW2JW1

ノブサウンドって日本のメーカかと思ってたわ
まー わかりゃしないでしょうww

66北海道あずき:2024/02/24(土) 22:01:58 ID:MVGdCgNo0
これ安いね。。中の写真見てもデジアンのようには見えなかったけど

671000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2024/02/24(土) 23:54:29 ID:Wqi7wg4c0
>>65
なんでデジタルアンプと思ったの? ヽ(´ω`)ノ

68(^^)ぐみw ◆cOcd6c5iAE:2024/02/25(日) 18:11:33 ID:O2KhTmqE0
ツイッタに書いてあったんだよ。これと外観が似た機種でデジ杏のが
あったらしい。

69北海道あずき:2024/02/25(日) 18:25:07 ID:9IsPvsD60
中身デジアンでも気づかない人多そうだけどね

70とりあたま:2024/02/25(日) 20:28:41 ID:/smRvfM.0
デジアンならもっとパワー出るから球アンだねぃ
しっかしメーターまで付いてこのお値段ってスゲエな。いくら中国製つーたって円安なのにな
ただ電圧230Vってのは気になる
下の仕様には動作電圧110Vってなってるけど

711000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2024/02/27(火) 00:17:37 ID:eZ6cz31w0
メーターがついてるのはデザイン的にも豪華にみえるよね。
ヽ(´ω`)ノ3万円台か、誰か買ってみそ。w

72カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw:2024/02/27(火) 13:27:41 ID:8lSNI2M60
>>70
長い事使ってたエプソンダイレクトのミドルタワーパソコンは
電源ユニットんとこにアルミテープの封印シール的なものが貼ってあって、
おそらくその中が100V級/200V級切り替えスイッチだった
(当然にして日本国内では200V動作は保証外なので隠してある)と思うんですよ。
100V専用電源をわざわざオーダーで作るのはメリット薄いし
輸出仕様(一応あったはず)もある場合にはなおのこと。

ってことで何らかの方法で切り替え可能なタイプという可能性が…。

なんならこういうレトロテイストのアンプだったら
パソコンのACアダプタみたく最低〜最高電圧のどの範囲でも動くようにして
電圧計も追加してレイジメーター状態にしてしまうのもw

73(=゚ω゚)ノぃょぅR:2024/02/27(火) 14:49:17 ID:hZfYQjSA0
ヨーロッパのアンプとか220Vとかだょねぃ
115Vに切り替えるスイッチあればぃぃのにね

74(=゚ω゚)ノぃょぅR:2024/02/27(火) 14:52:35 ID:hZfYQjSA0
ぁ、中国も220Vなのか
そして切り替えがあるやつも多いらしぃね

75カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw:2024/02/27(火) 15:06:41 ID:8lSNI2M60
厳密を期すると日本のAC100Vも50Hzエリアと60Hzエリアがあって、
昔は関東と関西またぐ引っ越しをすると一部部品を交換しなきゃならない家電製品もあった
(今はほとんど自動変換だったり、安価な家電だと50Hz帯と60Hz帯で微妙に性能違うけど
結果的に正常動作する、って仕様だったりする)てのもあったので、
オーディオ・ビジュアル系とかの上等な電源だったら
「そういうところも切り替えられる」っていうような仕様でもいいかもしれない?

76(=゚ω゚)ノぃょぅR:2024/02/27(火) 15:30:30 ID:hZfYQjSA0
レガのアナログプレイヤーは50Hz用と60Hz用分かれてるょね

77とりあたま:2024/02/27(火) 16:23:01 ID:U6EVbo/M0
オレのヤマダPBブランドの電子レンジも分かれてたなあ ヽ(´ω`)ノ

78名無しさん@ナカミチ:2024/02/27(火) 17:05:54 ID:9UiEcJ320
電源トランスの配線を変更すればどちらでも使えるアンプはあるけど
もちろんメーカーや正規代理店以外がいじったらダメという事になってる
自己責任なら勝手だけど最低でもヒューズのアンペアも変更しないと危ない

791000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2024/02/27(火) 23:08:09 ID:eZ6cz31w0
西日本から東日本に引っ越ししたりする時に、電化製品を
買い替える羽目になる話はよく聞くね。 ヽ(´ω`)ノ逆もそうだし。

80カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw:2024/02/28(水) 13:09:58 ID:YQj4Gn9U0
なるほどやっぱり「ハイエンドだからこそ」50と60で分けてるってタイプも
今でもきちんとあると。

81北海道あずき:2024/02/28(水) 13:21:52 ID:GfDAGDug0
>50と60で分けてる

ポンコツのハイエンドと優秀なハイエンド両方ありそう。。

821000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2024/02/28(水) 21:43:06 ID:ci7mOikY0
60Hzのほうが、50より、音が良いなんてよく聞くけど、
どうなんだろう? ヽ(´ω`)ノ

83とりあたま:2024/02/28(水) 23:21:26 ID:oPb7VNhQ0
逆だよ60Hzの方
特に昔の交流モーター使ったレコードプレーヤーはそう

84とりあたま:2024/02/28(水) 23:22:35 ID:oPb7VNhQ0
おっと!いけねえ!
早とちりで大失敗の巻ぃ〜ヽ(´Д`)ノ

85名無しさん@ナカミチ:2024/02/29(木) 05:26:25 ID:oriyV38E0
>>82
電源トランスは周波数が低くなるほど条件は厳しくなります
50Hzに対し60Hzは20%も周波数が高いのでかなり有利です
本当は50Hzと60Hz共用の電源トランスなんてありえないけど
日本では妥協するしかないのかも知れません

困るのは米国仕様を十分な検証をせず日本仕様とし販売してる事があり
例えば115V/60Hzの米国仕様のパワーアンプを100V/50Hzで使用すると
出力の大幅低下などの問題が起こると思います
また115Vに昇圧(または200Vから降圧)しても万事解決とはいきません

60Hz仕様のトランスを50Hzで使用すると
https://www.daihen.co.jp/products/electric/faq/how/q25.html
https://www.daihen.co.jp/products/electric/faq/how/q26.html
https://fa-faq.mitsubishielectric.co.jp/faq/show/13045

86只野乙③:2024/02/29(木) 09:37:05 ID:QDAuSaxg0
HEY GUYS

モーターの回転数は電源の周波数とモーターの極数で決まるから
音質云々以前の問題だ。

COMING SOON。

87カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw:2024/02/29(木) 13:24:41 ID:EtZhwbH.0
あー、なので安物の扇風機とかで風量が違ったりするw

だからHDDとか光学ドライブとか、ユニット単独で結構緻密に制御してるもの
(これはおそらく許容してる範囲の電源が供給されればユニット側できちんと
回転数とか諸々を制御して信号のやりとりをしてくれるから案外問題無い)は別として、
レコードプレーヤーとかテープレコーダー的なものだと
きちんと速度のセンシングをしないと辻褄合わないことが起こりうる。

881000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2024/02/29(木) 22:51:16 ID:Fydgk/3k0
>>85

やっぱりそういう事があるんだねぇ ヽ(´ω`)ノ
関東に住んでると、どうしようもないなあ。

高級なクリーン電源的な機器には、周波数を変えられるものも
あるみたいだけど


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板