したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ハードコアは全部ここで語れ!

1YAMA-ZK:2003/10/21(火) 19:16
ということでなきゃまずいっしょっつか、今更かいなハードコアスレ。
オールドスクールからニュースクールまで、CRASSからTHE USEDまで(幅広!)、ハードコアは皆ここで!

2YAMA-ZK:2003/10/21(火) 19:17
で、THURSDAYの新譜どーさ?

3さだお:2003/10/21(火) 23:31
いいさ。
CDRにも入れたけど1曲目が一番好きかしら。

4YAMA-ZK:2003/10/22(水) 00:17
俺は4曲目がええのう。これを俺はゼットケーに入れようかと。

5SickBoy:2003/10/22(水) 02:40
スクリーモっぽい系って、なんでハズレ無し気味なのかな?
とか思っちまうぐらいレベル高いッス。
括りが微妙だけどUsed、Thrice、thursdayからGrade、Nuclear Saturdayまで
ほんとハイレベルだよなー。みたいな。

6頑固ウンコヘッドYAMA-ZK:2003/10/22(水) 13:19
THURSDAY、途中のピアノの流れとかも絶品っす。

>SickBoyさん
ハマればハマリますよね。それに実際レベル高いもの多いんだよね、というか、これもまた実際ピンキリなんですけどね。
(ここいらはつとむくんのが詳しいでしょうな。)
そう、GRADE、いいッんスよねえ!

ただTHURSDAYとか俺はやっぱり何度も新作を聴いて、改めて一括りにスクリーモと呼びたくなくなった気分。
いやカテゴライザーな話でも意味でも全然なくてさ(笑)、例えばTHE USEDとかの産業感とはやっぱり別モンな感するし。
メタリックじゃないってのもそれを少なからず反映している気はするかな。(笑)

結局、俺個人として、叙情派ハードコアとスクリーモっつのは、表層的な音楽性はともあれ、その根にあるパンク、オルタナティブの意識の差というか、
インディーズへの美意識がどれだけあるかないかみたいな、でその現れがどうなのかとか、そんな感じなのかもなあと、ちょっと俺なんかは思ったりして。
いや、フツーの話で、「スクリーモいいよね」とか、フツーに使う分に対して目くじら立てたりとか、勿論そういう意味じゃなくってね。

こういうのって根っからエモな人とかはどう思うんだろうな、まこつ辺りとか。

でTHRICEはメタル、と。(笑)

7さだお:2003/10/22(水) 13:40
THURSDAYあたりはやっぱり「ポストハードコア」としての
エモコア、とかそんな感じがするんだよね。

USEDとかFINCHはやっぱりスクリーモ。
もう少し後発世代というか。よくわからんけど。
GLASSJAWはもう少しカオティックな感じ?
でもUSEDもFINCHもライブだとカオティックなんだよね。
特に後者のライブはすげー良かったなあ。

8さだお:2003/10/22(水) 13:42
THRICEは、HELLOWEENフォロワーだね。
CHROMING ROSEと同列で語るべし。

9YAMA-ZK:2003/10/22(水) 13:50
USEDを勿論貶めているんじゃなくってね。
俺好きだよ、キャッチーで判りやすいし、あのガンガン叫んどけってノリ(笑)。
スクリーモってイメージ的にはなんかモダンっつかメジャーに向かう感じがするなあ。
すげえなんとなく。
THURSDAYは、そうっすね、さだおちの通りだと思う。
GLASSJAWも、いい意味で判りやすいマイルドなカオティックっつか、そういうとこあんよね。
FINCHは、ライブみときゃー良かったな。

ALEXISONFIREは、レザーウルフmeets女子高生。

10きめら:2003/10/22(水) 19:47
THURSDAYとTHRICEの新譜どっち買おうかなって迷ってるんですが・・
むぅ・・

11YAMA-ZK:2003/10/22(水) 19:51
いやあ、うーん、それは両方買うのがよろしかと。
共に、別々の良さと魅力に溢れてまっせ。
敢えて言えば、エモな人には前者、メタリック指向には後者、かな。

12さだお:2003/10/22(水) 19:59
USED、ヴォーカルのキャラだとかもあって
ちょっとナメられる要素はあると思うんだけど
やっぱ「楽曲単位」としてみたら一番ビッグになりそうなんだよね。
俺にとってはBURIED MYSELF ALIVEとかもうすっげえ大好きな曲。
ここまで曲単位で思い入れがもてるのってコレ系だとUSEDなんだよね。
そういう点でSTORY OF THE YEARがちょっと物足りなかったりして。

FINCHは冬ソニ来るねえ。
前回の来日んときは俺が行かなかった日にWEEZERの
SAY IT AIN'T SOやったんだよな・・・俺が一番好きな曲なのに。

>きめらさん
両方買っちゃっていいと思うぜ!
輸入盤にして安くしちゃうとか。

13さくら:2003/10/22(水) 20:00
ついに!!
『モー○ング娘。』のトイレ盗撮映像見つけた!!
TV収録時と全く同じ衣装!ここでサンプル動画も見れたよ♪
http://www.nukix.net/index2.html

14きめら:2003/10/22(水) 20:17
よぉーし!両方買っちゃうゾ!
THRICEは前作持ってますがTHURSDAYは初聴なんすよね。

うく!不覚にも↑のリンクさわっちゃったっ

15SickBoy:2003/10/22(水) 20:22
「スクリーモ」って確かに、叫んでるハードコアやらちょっとハミ出したエモを
メンドイから一括りにしちまえ感みたいなのありますね。(ちょっと違うか)
そのいい加減さがアレなのか、CROSSBEATみたいなスマートな(藁)雑誌はスクリーモって
言葉を使うのに抵抗あるっぽいみいですよね。

いや、なにが言いたいんだおれ。

>>8
おおおお、なるほど(笑)
ウマイねしかし(笑)

16SickBoy:2003/10/22(水) 20:30
Usedはおれ物凄く好きなんですよ。
あのわかりやすさ、曲のレベル、キャラは強い武器になりますよね。
この前のライブの前にUsedのファンサイトみたいなのアレコレまわったけど、
Used好きな若いファンて、リンキン、レッチリ、アブリル、タトゥなんかと一緒に、
同じように聴いてる人が多いみたいで、あぁ、なるほどな、とか思ったり。

>きめら
TriceはHMVで、ThursdayはAMAZONで買うとアラ不思議。
邦盤1枚買うのとさほど変わらない値段に。
でも送料のために他買ったりしたらアレかな。

17SickBoy:2003/10/22(水) 20:31
「>きめら」って呼び捨てにしちまいました!
申し訳ッス、キメラさん。キメりん。

18いどっち:2003/10/22(水) 23:45
THURSDAY、さだおっちのコンピに入っていたのが良かったんで買おうかなと考え中。

ここでネタとして出ていないとこでは、BEAUTIFUL MISTAKEとかどうなんでしょ?
.hopesfall.もそうなんだけど、浮遊感がありつつも、芯がしっかりしているって
いう感じの楽曲作りが凄く俺好み。このテのモノは他に結構知りたいところです。

あとメタル寄りだけど、この前ホリック祭でも流れていたTRIVIUMは確かに普通なん
だけど、俺は普通に格好良いと思うぞ、やっぱ>つとむくん

19つとむ:2003/10/23(木) 07:37
TRIVIUMは別に悪いとは思ってないよ。凄く好きな曲だって存在しているし。ただスペシャルだと思わないっつうだけですよ。
メタルコア好きな人はデビュー前から注目していたバンドですし。>TRIVIUMは輸入盤発売中!(笑)

THURSDAYはスクリーモって括りでは駄目なん?確かに他とは明らかに違うけど
海外的にそういわれているし、このカテゴリーの代表みたいなバンドだと思うけど。
新譜は俺も好き。スタイルを変えず順調に成長していて今後も楽しみなバンドだわ。

.hopesfall.的な浮遊感のある曲を書いているバンドは探しているんだけど、見つからないんですよね。
曲としては似ているバンドはあるけど、世界観が違うんだもんな。

スクリーモは日本盤が出るバンドは今のところ良質なバンドばかりです。
ですが買い漁ると流石にピンキリっすよ。

20さだこ:2003/10/23(木) 11:10
おはよう!天気いいね!友達以外みんな死ね!

>つとむ先輩
いやダメとかそういうんじゃなくてさ。
勿論スクリーモって呼びたい人は呼べばいいと思うし
THURSDAYがそこらへんの代表格とされるのも全然わかるともさ。

ただ「スクリーモ」で括られてるバンドにはない
雰囲気がTHURSDAYにはあるんだよなあ、てことを言いたかったというか。
スクリーモって言われるバンドってポストハードコア的な
衝動が薄いように感じる(ってそんな沢山聴いてるわけじゃないんだけど)
んだけどTHURSDAYにはそれを感じるような気がするなあ、という
漠然かつ無責任な感覚から書いたことなのです。

海外で言われてるから、ってのは俺はどうでもいいかも(笑)
俺カテゴライズバンザイ。イングヴェイはオルタナティブ。

そういえば.hopesfallのこと忘れてた。買ってこなきゃ。

21YAMA-ZK:2003/10/23(木) 22:08
言いたいことのかなり多くを似非ネガティヴさだおちに言われてしまいましたが。
THURSDAYは斬新ではなかったけど、高いメジャー感をもってこの手法を広げたバンドの一つじゃないっすか。
だからスクリーモと呼ばれてもいい(ていうかどう呼ばれても本当にいいんだけどね)んだろうけど、でも俺の感じから言えば、その美意識はやっぱりインディーズ指向だし、他の一勢とは違うなあとは思うです。

呼び方云々の話になると、なんか昔のメロコアなんてジャンルはないとかメロディックコアとは違うとか、そういう不毛感を思い出すなあ。
でもおもしろいよね(笑

22§ickBoy:2003/10/30(木) 04:44
なにやら冬にWARPED TOURが日本でやるくさいですね!
THURSDAYやらPOISON THE WELLやらナニやらが来るみたい。

こりゃ見逃せない雰囲気とかですよ。

23Sad War:2003/10/30(木) 10:02
来ますねえWARPED TOUR。
これとソニックマニア合わせるとスクリーモ関係は
かなりおいしいのが観れそうだね。

でもさあ、冬フェスって「ライブ中は熱く、待ち時間は寒い」とか
「どうしても荷物が増える」とかめんどいことが多くて切ない。
そういう細かいこと気にしだしたらオヤジってことか。

24Sad War:2003/10/30(木) 10:06
あー、あとうちでレビューしたMATCHBOOK ROMANCE
(MATCHBOまで打つとどうしてもMATCHBOXって打っちゃう)、
スクリーモ系のファンにはかなりお薦めっす。
個人的にはSTORY OF THE YEARより気に入ったっす。
ここの真ん中よりちょっと下に感想かきまじた。
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/7571/cdnikki200310.htm

25つとむ:2003/10/30(木) 12:23
俺はMatchbookよりStory Of The Yearの方が好きなだけどなー。っつうか比較にSTORY OF THE YEAR出さんでも良いじゃんか。(笑)
良いことは良いですよね。コンピに「Promise」入れたんだけど、さだおさんはどれがお好みっすか?

Warped Tour来るんだ。ちょい期待しちゃうぞ。THURSDAYとPTWの時点で行くの確定っす。

26Sad War:2003/10/30(木) 12:56
いやいや「最近買ったこの手の2枚」ってことでさ。
あと巷だとSOYの話題が出てるからつい。
気分悪くしてたらごめん(笑)

俺もPROMISES好き。
タイトルトラックもいいな。
コンピに入れるならこのどっちかかしら。

27Sad War:2003/10/30(木) 16:58
ってかココ色々読み返してたら
俺なんかことあるごとにSTORY OF THE YEARダメって
言ってるみたいな感じだな(笑)。
そんな悪いわけじゃないよね。
すまんSTORY OF THE YEAR。

28YAMA-ZK:2003/10/30(木) 18:10
おーWARPED TOURくるんすか??マジで??
ニュースソース教えてちょろひげ。

俺はもうメロパンクで一杯跳ねちゃうぜー。
もー、グッドシャーロットとか昔ホームレスだったんだぜウソーカワイソーみたいなノリでぴょんぴょんジャンプしちゃうぜ。

POISON THE WELLが、しかし来日ですかあ。大きくなったもんっすねえ。
この勢いでPOISON IDEAとか来ないかな。(いねーよ、もう)

29さだお:2003/10/30(木) 19:27
http://www.udo.co.jp/artist/warped/index.html
ここに書いてあるよん。

俺は素直にPOISONの来日を願います。

30YAMA-ZK:2003/10/30(木) 19:47
おおー、VANDALS+USELESS IDは見られなかったから是非見たかったのよ。
こりゃ本気で楽しみ!

つかUSELESS IDはいいよ。
いやそーゆう話はメロパンクスレで話しますか。

31いどっち:2003/11/09(日) 14:49
TRIVIUM、つとむくんから貰ってからちょくちょく聴いているんだけど、やっぱり
若いねぇ(笑) 自分たちの好きなバンドのリフを繋ぎ合わせて曲作っているよう
な感じだし。嫌いじゃないんだけどさ。5年くらいは暖かく見守ってあげようかな
とか思ってます(笑)

32YAMA-ZK:2004/02/22(日) 11:29
SHAI HULUD の後身 (でいいのかなあ?) ZOMBIE APOCALYPSEの 「WELCOME TO THE JUNGLE」。
うわ、ハエーっ!イントロ以外原曲わかんねーっ!カッケーっ!(笑)
http://www.lawofinertia.com/listen/19.mp3

>自分たちの好きなバンドのリフを繋ぎ合わせて曲作っているよう
な感じ
ワラタ。でも同意。(笑


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板