したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

[必買]今月のお勧め[必聴]

1YAMA-ZK:2003/10/04(土) 09:03
ってことでスレ立ててみました新譜あれこれ。
最近買ったやつとか、ノンジャンルで。

245キメラ:2004/03/22(月) 01:13
HAVENの新譜、かなーりよくないですか?CCCDにはゲンナリだけど。
さだおサン言うところのカノン進行の曲は少ないけど1stにはないダイナミズムが良いです。
特に後半の深みは効くなぁ。好きなバンドなもんで贔屓目ですけど。
ってかさだおサンしか反応してくれなそう(苦笑

246と(略):2004/03/22(月) 01:16
HAVEN は "Don't Ay A Word" がゲロ泣きで最高です。

247キメラ:2004/03/22(月) 01:17
そうですそうです、ゲロ泣きです。

248と(略):2004/03/22(月) 01:20
あ、 "Don't Say A Word" の間違いね。
個人的にはウジウジ度が減っちゃったのは残念なんだけど、
ナルシスト度が交代してその分骨太になったって感じで、
順調に成長した期待通りのいいアルバムだと思います。

249YAMA-ZK:2004/03/22(月) 18:29
去年の夏に出たシングルが良かったので、結構期待していたりするよ。
>HAVEN

ロストプロフェット、超真っ当な量産美なんですけど(笑)、これが結構イイ。
HUNDRED REASONSよかイイわ。

250YAMA-ZK:2004/03/22(月) 19:56
あ、いや比べるのってどうかなって感じなんだけどさ。
いや、いいよHUNDRED REASONSも。やっぱし地味なんだけど。

251さだお:2004/03/23(火) 09:20
HAVEN、まだ前半しか聞けてないべさー
ということで前半だけ聞いたら「あれ?」でした・笑
後半いいなら期待するぜい。マジメに聞かにゃ。
でも俺TELL MEそんないいと思わなかったからなあ。
やっぱSAY SOMETHINGとかOUT OF REACHみたいな
ナルシシズム全壊系をギャリーには歌ってほすぃ。ナルウジ。

90 DAY MENの新作がいいぜー!
TESLAの新作は微妙95年の音って感じだぜー!
N.E.R.D.を「ネァード」と読まなくて良かったぜー!

252名無しさん:2004/03/23(火) 12:32
さだおサン、僕も前半聴きはじめは「ヤヴァイなぁ・・」って思いましたけどね。笑
ゲイリー様、しかも声変わりしてません?一皮むけたのかな??
HAVENとくればTILL THE ENDを推して一歩も譲りません、僕は。

TESLAって生きてたの?

253名無しさん:2004/03/23(火) 12:33
あ、↑は僕です、ジュネラです。スイマセン

254YAMA-ZK:2004/03/23(火) 21:04
で、S.T.U.N.はフツーにスタンでいいのね。ゴロいいんだか悪いんだかわかんねー名前。
でもアルバム俺はかなりお気に入り。ソニマニ見れば良かった。

255としお:2004/03/23(火) 22:59
90 DAY MEN タワレコで試聴して即買いしちゃった。
2004年版 "OK COMPUTER" ってのは言い過ぎにしても確かにこれイイわ。

256タッキー:2004/03/24(水) 00:53
ここでも評価高かったEDGUYをこの前買ってきたんですが、メチャいいですね。
“King of Fools”のシングルを聴いてちょっと期待出来ていたのですが、
それまでロクに聴いてなかったけど、過去の作品も色々と聴いてみたいです。
みたくなりました。TESLAってもうアルバム出してたんですね、確か3月に出るって書かれてたっけ。
微妙95年の音ってどんな感じなんですかね。TESLAそのままって解釈していいの
ですかね。いずれにしても楽しみです。
HAVENもこれまた出てたんですね。完成度はDRAGONFORCEとどっちの方が高いのか。
二つのうちどちらか一つだったらどっちがいいかな。

257YAMA-ZK:2004/03/25(木) 15:34
SOULFLYの新譜、キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
これはヤバイDEATHよもう。

258いどっち@残業中:2004/03/25(木) 20:44
TESLAの新作、微妙だねぇ。というより普通にツマラン。別にいいんですけどね、
ライヴで昔の曲聴ければ満足なわけだし。作風で言えば「BUST A NUT」をより地味
にしてヘヴィにした感じ。というわけで口直しに家帰ったら2ndを聴きます。

SOULFLY出てたのかー。先週のHAVENに続いてウッカリ忘れていたモードですわ。

259さだお:2004/03/25(木) 23:25
いやいやいやSOULFLYいいよいいよいいよ。
ダブとか大々的に使われてるけど全体的な
イメージがやけにメタリックな気がする。

>ジュネちゃん
確かに後半のほうがいいわ。
前作はメロディーから始まったアルバムで
今回はリズムから始まった」みたいなことを
ゲイリーが言っててそれも納得なんだけど、
やっぱ俺はメロディーから作って欲しいなあ、って思った。

>1040
30分ちょいと短いんだよね、これ・笑
でもいいっしょ。2NDよりも新作のほうが
叙情的な気がする。なんかじっくり聞き込みたい。

>タッキー
タッキーにはマイク・パットンのソロがいいんじゃないかな。

260YAMA-ZK:2004/03/25(木) 23:33
そーなんだよね、すげえメタルって感じで、なんかいい。<SOULFLY
トップ数曲でもうアドレナリン大放出。

>タッキー
タッキー自体がパットンのソロって感じだからね。

つとむくん、FALL OU BOYええわあ。青春ちっく&タフな感じで、弾力あってキャッチーで。気に入ったス。

261いずみっくす@残業中:2004/03/26(金) 01:21
>いどっち
ていうか「SOULFLYは中古落ち待ちにしよう」って言ってなかったっけ?

カコイイのなら買ってみたいね。

262YAMA-ZK:2004/03/26(金) 17:07
(笑)
内部告発ワラタ

でも中古落ち待ちには勿体ない格好良さだけどね、これは。
月間ゼットケー&CATで流すので、聞いてみ?

263いどっち@残業中:2004/03/26(金) 18:47
聴くー。とゆーか良さそうなので近いうちに買うー。

264な(略):2004/03/30(火) 23:37
SOULFLY面白いな。レゲエな曲が特に。

265さだお:2004/05/05(水) 23:28
最近ココにも書いてなかったので久しぶりに。

こないだのDOJOでガツンと食らわされた
DARKEST HOURのHIDDEN HANDS OF A SADIST NATION
のカッコよさに今更ながらはまってます。
ドラムがチョーかっこいいのとメロデスっぽいリフが最高。
ちょっとね、これこの手のバンドにハマるきっかけになったかも。
この手のメロデスをたっぷり吸収したハードコアでカッコイイの
あったらオススメしてくらさい。こういう音今いっぱい聴きたい。

あとはVANILLA SKYとAUTOPILOT OFFのメロパンク(?)2枚。
両方とも「パンク」の精神性みたいのは感じられないけど
(AUTOPILOT OFFにはほんのりそういうのも感じられるかな?)
両方とも俺最近出た新作しか聞いたことないんだけど、
「メロディーがグッとくるロック」って感じでいいですよ。
特にAUTOPILOT OFFはマイナーキーと必死さが結構あって
YELLOWCARD気に入った人とかとしおっちとかTAKEさんみたいな
メロハーファンもいけるんじゃねーかと。
ってあんま聞き込んでるわけでもないのに無責任なオススメ。

DILLINGERとかTHE BEAUTIFUL MISTAKE(まだ新譜買ってないや)なんかが
参加してるっつー大期待のGUNS N' ROSESトリビュートは、
正直イマイチ。一回だーっと流して聴いて「あっそう」で
もう聴かなくなりそうな雰囲気。

266YAMA-ZK:2004/05/06(木) 00:28
じゃあやっぱしLAMB OF GODでしょー!
俺的には前作のほうがPANTERA的なグルーヴと地下臭があって好きだけど、新作はええよ。
SLAYERというかゲイツ系の流れ組んでいるデスラッシィな感じだけど、甘くなく、刺々しく。
ちょうど日本盤も出るしね。ってクソ遅!
あとは宇宙刑事キャリバンの3RDとか、俺的にはかっちょいいと思うです。

AUTOPILOT OFF、CROSSBEATの評価が高かったので気になっているという、なんかバーンオタ的反応。メディアがあってこそのロックオタ。
いや冗談抜きで、買おうかなって思っていましたので、背中圧してもらってさんきゅですよ。

267YAMA-ZK:2004/05/06(木) 00:46
つづきー。
ていうか実際、ここまでメロデス(ていうかメロデスラッシュだよねっていうカテゴライザー的発言)なもので、レベルの高いニュースクールって珍しいと
いうか抽んでているんだけどさ。
ま、ここらは婿殿のほうがマイナーで良いの知っているはずね。お任せ。
それにしても最近のニュースクールって、ここまでではなくも、スウェディッシュな影響を相当多く受けているよね。

それよりか、寧ろ北欧のデスラッシュの一流ドコロを聴いたほうが良いのではなくって?ホンテドは勿論、デフレッシュドとか、デューセンテッド(あこり
ゃドイツだ)とか。
今度お勧めコンピでも作ろか?ていうか前にあげた北欧デス2002年ベストとか、結構オイシドコロはいっていたはずよ。残ってる?

ゲイツ系といってもゲイツオブイシュターでもましてやWINDOWS派でもないですAT THE GATES。
ところでソイル(勿論ニューメタルのね!)の2ndにオムライスの曲なんかあったっけ?

あとデリンジャの参加したガンズトリビュート、興味だけあって聴いてないっつか正直買う気もないので焼きモノ下さい(笑)

268さだお:2004/05/06(木) 09:30
昨日ちょうどそのZKコンピ思い出して今日朝通勤BGMに
して聞いてきたよー。前よりずっと普通に聞ける・笑

前半はイマイチピンと来るのが無くて途中でDARKEST HOURに
変えちゃったんだけど、DEW-SCENTEDとかちゃんと聞いてみたいやね。
帰りにまた後半をじっくり聞いてみます。
アグレッシヴでブルータルな演奏ながらコード進行は叙情的・・・っつー
のをガンガン聞きたい感じ。あとそのコンピの前半聞いてて思ったんだけど
俺DARKEST HOUR好きなのってブルータルで叙情的でありながら
跳感というか弾力性があるじゃん。これかなり俺にとって重要っぽい。
LAMB OF GODって俺のイメージ(名前しか知らない)だとあんま
叙情的っつーイメージないんだけど意外とメロウなのかしら?

そこらへんの俺の好みを考慮に入れていただきつつ(贅沢)
是非オススメコンピお願いしたいでございまつ。
AT THE GATESはいろんなとこで名前出てくるし、アルバム
買ってみようかな。初心者オススメは4TH?(今月のB!情報)

ソイルは3,4,5、のどれかでオムライスなんちゃら!
カレライスなんちゃら!って叫んでるよ。要チェキ。

ガントリ了解。NIGHTRAINとか普通にコピーしてるだけで笑える。いや萎える。

269YAMA-ZK:2004/05/06(木) 20:26
LAMB OF GODは、うーん叙情性よりか凶暴性が上回っているし、メタルコアには違いないけど、どうだろか。
>アグレッシヴでブルータルな演奏ながらコード進行は叙情的
ってのではないかな。俺的にはブルタリティ7:叙情性3くらいがちょうどいいもんでさ。スマソ。
ま、今度これも焼いてみるよ。つうかコンピ作ってみますDEATH。
でもこのグルーヴっつうか肉感ってやっぱし北欧デスとかよりもハードコアのほうが強い要素でさ。
そのぶん叙情性については北欧的なメランコリアに比べると何処かデフォルメしているっつーか、大味っつーか、そんなところない?
そんななかではやっぱしDARKEST HOURは凄いなあとか思うです。
メタら向けではサウンドホリックがちょこちょこ出しているけど、ブラダリとかもいいんじゃない?TRIVIUMはビミョー過ぎ(笑)。一曲とか聴くといいんだけどね。
ところで、ZKコンピって激烈ではなく北欧デスのほうだよね?

それにしても、やばいっすよBLACK LABEL SOCIETY !!
なんかもう泣かされっぱなし惚れっぱなし漏れっぱなしの超スメル作で、ここ最近では逆に"漢"密度が高いので、ほんとsaippeとか聴いたほうがいいよ!
本年度最高峰の晩酌アイテム。っつうかこんなんシラフで聴けないわあ。改めて惚れ直したねザック兄ィ。

270さだお:2004/05/09(日) 00:45
おー、コンピ楽しみにしてますよん。
ZKコンピは2002 EUROPEAN BRUTAL METALってやつね。

LAMB OF GODがBRUTALITY 7 : 叙情性 3って感じだったら
THE DARKEST HOURはどんぐらいになるんかな?

271婿殿:2004/05/09(日) 13:55
色々メタルコアっているけど、叙情性ってなるとヨーロッパのバンドの方がいいのかも。
マイナーなのって、お勧めできるようなもの知らないんだわ。

ならDIMENSION ZEROのアルバム2枚を買ってないなら聴いても良いかと。

KsEの新譜がなかなか良い出来ですな。ブルータルさが前作よりも更に落ちてるけど。

272さだお:2004/05/10(月) 09:30
自分とこでも紹介したけど一応こちらでも。
フィンランドのTHE RASMUSというバンド。音楽的には
歌モノメインストリームロックなんだけど、
泣きメロ北欧メタルのエッセンスがたっぷりで
たとえるならCLOCKWISE meets MIKAEL EARLANDSON。
アルバム通して泣きのポップソング満載なので
フジキメタラーにオススメです。

KsEの新作はメロが強化されたねー、とありきたりな感想を。

>>婿殿(これで定着させていいの?笑)
DIMENSION ZEROはYAMA-ZKコンピのを聴いた限りは
イマイチピンとこなかったなあ。オススメはむしろ
メジャーでわかりやすいほうがありがたいっす。

BLSはザックなりのどブルーズっつーか確かに酒メタルな感じ(試聴感想)。
YAMAさん!はライブ観たことないんだっけ。BLSはライブのほうが
暴虐でいいっすよほんと。次回は仕事サボって行くことを薦めるよ。

273YAMA-ZK:2004/05/11(火) 01:05
氏チョーだけで終わらないで買いヤガレ!>ザク
でもすげー酒メタルだよね。ドコクがドあってド泣ける。ドドド最高。

デメゼロは、まあでもあんな感じじゃない?
サダオオタは勢いのみ先行デスラッシュよか完成度あるもののほうがよさげなので、
俺的にはヂューセンテドとかデフレシュドよりも違うほうがいいかもとか思ったり。
いや、趣味的にクラウソ合うんでねーの?いや絶対そーだ。つうことで聴いてみなされ。

で、あー今日なんか買うの忘れているなあと思ったらキルズだわ。

274火星人:2004/05/23(日) 21:22
ディメゼロは2ndよりも1stが好きですねぇ
どの辺がと聴かれると
すごく困るんですけど(汗)
なんとなく1stのほうがいいです。
って答えになってねぇ〜(汗)

275キメラ@悩:2004/05/24(月) 02:14
僕も友人が失踪して悩んでます。

SLIPKOT、やっぱ別格ですね。

それよか面白いもん売ってますね。
SLIPKNOT "MATE.FEED.KILL.REPEAT."
幻のファースト?デビュー前の音源がCD化?COPYRIGHT 1996 ってなってるへど何ですかね、これ。
かなりデスメタルでしかもファンクあり、でも病んでるみたいな感じデス。

もひとつ
あのMARILYN MANSON & SPOOKY KIDSのデモ音源がCD化!
THE SPOOKY KIDS "LUNCHBOXS & CHOKLIT COWS"
まぁ洗練されてないマンソンです(笑
こちらは調べてみたら、初期のギタリストのデイジー・バーコビッツがかんでるらしいッス。
マンソン師は訴えてるようなので、発売中止になるかもってことです。

276キメラ@悩:2004/05/24(月) 02:33
追記。
そのSLIPKNOTのCDはインディーズで5000枚発売したやつですね。
でも再発盤なんだろうか?音はマスタリングされてて自主盤とは思えません。
ちなみにタワレコで売ってました。探してるひとは行ってみては?

277YAMA-ZK:2004/05/24(月) 07:15
あーそれ両方とも欲しいなあ。
マンソソもタワレコで買えるんかな?

278キメラ:2004/05/24(月) 11:41
どっちもタワレコでゲットしましたよ。
ちょいと出所が怪しいので即効ゲットしたほうがいいかも。。
ちなみにどちらもイイ(^^)です。マンソンはDVD付!

279さだお:2004/05/24(月) 15:40
SLIPKNOTは定期的に出回ってるよね。
俺は2年ぐらい前にやっぱりタワレコで
買った気がする。そんときはANDREW W.K.の
インディーズ音源とかも一緒に売ってた
気がするけどそっちは買わなかった。

マンソンはそこまで昔の音源に興味があるわけじゃないけど、
「訴えられてるからそのうち回収されるかも」とか
言われるとぐっと購買意欲が湧くのは我ながらキモい。

昔の恥ずかしい音源ならイングヴェイの
BIRTH OF THE SUNも買おうぜ!イングヴェイの場合
10代のころの流出音源の方が今より良かったりするから
マンソンとかスリプノットとは別の意味で恥ずかしい。

280ぜつとけ:2004/06/17(木) 17:28
GRAND MAGUS、成る程、ね。
あのねー、俺は嫌いじゃない。
だけどより真っ当にHRしていた前のほうが寧ろ良かったかもって敢えて言いたいなあ。

つーか本音ぶっちゃけちゃうと、俺ブルータルなドゥームにメロディックに巧く歌を追うヴォーカルなんていらないんだよねー。
むしろグロウルしまくるタイプがいればプラス★入ったなあ。
ってそれじゃーこのバンドの意味ねーわな。

281ぜつとけ:2004/06/17(木) 17:29
てゆーかFRANZ FERDINANDがクソなんですけど、超俺的に。

282さだお:2004/07/17(土) 22:31
最近ココあんま使われてないのでもったいないから書くぜ!
まずNEUROSISは自分とこでも書いたとおり凄すぎ。
ヘヴィで深い音楽を好きなら聴いてほしかです。

SILENT SCYTHE
これ見っけもんだなあ。ヴォーカルがリッパーをヒステリックに
したような感じなので第一印象はモダンヘヴィネスじゃなくて
北欧ブルータルメタル勢に影響を受けたJAGULATORと言うか、
ICED EARTHというか。俺がICED EARTHに物足りなさを感じてるとこを
わかりやすく補ってる感じ。なかなかグーです。

ALEXISONFIREもいい。
今更っちゃー今更な音楽性ながらも「ありがちだけどいい」
で終わらせないだけの、存在の重みが音に備わっているというか。
伸びやかな歌と切羽詰った感じゆえのエモーショナルなメロディー、
時折見せるヘヴィーメタル的なドラマチックさ。聞きごたえあるなあ。
やっぱ必死さ漂ってる音楽が好きだ。呼び名がなんだろうと。

あとJHON FRUCIANTEのTHE WILL TO DEATHも彼らしさ全開というか、
繊細で美しくて、とてつもなくダメな感じがたまらんです。好き。

283ぜっとけ:2004/07/19(月) 21:37
ほんとみんな書き込もうぜ!リンキンがいかにHEAVY METALであるとか!

SILENT SCYTHE、ちょっと煽られ気味。
多分さだおちと同じ理由で、ICED EARTHって俺が好きそうで微妙なバンドなので、いいかもしれない。
ていうか、スラッシュがどうだっつーよりか、あの室内メタリックなビートの軽さ、ガツガツこなさとか、悪い意味のオタク感とかも含めてダメなんだよなあ。
なさんごめんちゃいね。

ALEXISONFIREって新譜出たんだっけ?
割と産業チックだったイメージあんだけど、でもメタル感とかあって良かったんだよね、前のアルバム。

284さだお:2004/07/19(月) 23:14
まあ飽くまで新人バンドだし、ツメの甘いところもあるし、
何よりリズムのアグレッションはそんな強くないので
期待しないでね。と、気軽に薦めたものを「聞いてみたい」と
言われるとビクビクしてしまう小物体質。

ALEXISONFIREはさらに産業感強まったかも。でもいいよ、これ。

285Koh:2004/07/20(火) 01:05
SILENT SCYTHE、オレは「進化してしまった(汗)RAVEN」だと思ったよ。
・・・とTAKアンダースコアあっとまーく氏を煽ってみる。(笑)

286としお:2004/07/20(火) 01:45
SILENT SCYTHE、俺も煽られてるんだよね。サンプル聴く限りじゃ
結構イイ感じだし。

あと、メロデス的な要素はないけど PERSUADER が結構オススメ。
ファンタジックになる前の初期 BLIND GUARDIAN をちょっとモダンに
したみたいでなかなかカッコイイ。どの曲も同じに聴こえるけど。

287TAKアンダースコアあっとまーく:2004/07/20(火) 17:54
ということで、SILENT SCYTHEのサンプル聴いてます。
ギターが、SOILWORKを彷彿とさせるところもなかなかそそられます。
進化系してしまったRAVENなら、聴かないわけにはいきませんね。
早速入手してみます。

この連休は、「ALL FOR YOU」&「REMAINS」という、ZK先生絶賛の2枚でまとめてみました(^_^)

288やま:2004/07/20(火) 19:20
ALL FOR YOUはほんとに素晴らしい名盤で、どの曲を月刊に入れていいのか判らないくらい。
こんなしょーもないもん作りやがって。
前作がすんげー良かっただけに、ほんとがっくしです。
REMAINSはマジで好きっす。
っていうと大抵バッシングくらうんだよなー。

289な(略):2004/07/20(火) 21:37
ぜっとけー先生の嫌いなARTENSIONが
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ジョン・ウェストの中の人がちょっと壊れてしまった影響か
どうかは定かではないけれど、アグレッションがバンド史上
最高潮に達したハイテンションで突き進むぜ!

…ヴォーカルはいつも通りだけど。

290いどっち:2004/07/20(火) 22:52
そうだ! ICED EARTHだよ! しかもリッパーが歌ってる(笑)
ずっと聴いててデジャヴ感が強かったのはそのせいか>SILENT SCYTHE

291Koh:2004/07/21(水) 00:20
UNEARTH、イイじゃん!? 今まで聴いたMAメタルん中ではダントツに好き。
真性ネオ=クラ度も高くて、こりゃMAメタル界のJAG WIREって感じッスな。

292さだお:2004/07/23(金) 01:29
>としおっち
PERSUADER買ったよー。
前面には出てないけど、それなりにメロデスも
通過した音になっているような気がします。
なんてことはどうでもよくて、単純にメタルメタルしてて
カッコイイじゃないっすか。それにしてもヴォーカルと
コーラスはほんとブラガしてんね。

293ぜっとけ:2004/07/25(日) 00:32
マイケミカルロマンス。
ここまで徹底して泣きの機能にこだわるのもすげーな。
っていうか恐ろしく曲がいいんだよなあ。#5とか最高。歌詞は最低だけど。

294saippe:2004/11/26(金) 21:25
とりあえずU2が良いです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板