[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
総合運営会議用スレッド 3曲目
1
:
交響曲第774番
:2004/03/13(土) 12:45
第九オフ全般に関する話し合いはこちらで。
■過去スレ
総合運営会議用スレッド 2曲目
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1063017589/
総合運営会議用スレッド
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1061829232/
61
:
ぶらっちぇ
:2004/03/18(木) 21:41
ご紹介にあずかりましたぶらっちぇです。
さしあたっては、作業に携わる皆様から予算見積もりをいただく窓口になります。
過去に経験した演奏会はほとんど奏者としての参加で、こういった役割は
経験豊富とは言いがたいのですが、実作業に携わる皆様、および
積極的に書き込みくださる名無しの皆様からお助けいただきつつ
なんとかプロジェクトのお役にたちたく思います。
どうぞよろしくお願いします。
62
:
電子キャラメル@代表
:2004/03/19(金) 00:22
>>61
ぶらっちぇさんご協力ありがとうです〜。
明日中に予算関連のものメールします。
裏方体制の変更というか追加をお知らせします。
(裏方の皆様には昨日なーさんからメールが送られています)
元さん:ステマネ補佐⇒ステマネ
元さんには薩摩さんが書いてくれた進行台本を元に前日・当日の
予定をつめてもらっています。
Jun-Shiさん:遊撃隊⇒ステマネ補佐
Jun-Shiさんにはお弁当関連及び、薩摩さんと協力してレセプション
関連の担当をお願いしています。
皆様ご協力よろしくお願いします。
63
:
電子キャラメル@代表★
:2004/03/19(金) 00:25
すまぬageわすれ
64
:
ぐれお </b><font color=#FF0000>(CTkgs5SI)</font><b>
:2004/03/20(土) 13:54
合唱セク体制の変更を報告します。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1062078877/536
意見等ございましたら、ここではなく合唱者のスレにお願い申し上げます。
65
:
電子キャラメル@代表★
:2004/03/21(日) 01:25
http://no9.mine.nu/pukiwiki/?%5B%5B%CB%DC%C8%D6%A1%F5%A5%D1%A5%F3%A5%D5%A5%EC%A5%C3%A5%C8%CD%D1%A5%E1%A5%F3%A5%D0%A1%BC%C9%BD%5D%5D
パンフレット用+本番参加者予定リストです。
参考にしてみてください。
また、おかしいと思った点などあればお願いします。
※このリストは最終決定のものではありません。
参加決定の人+3月31日までに参加振込みオッケーのリストを元に作っています。
66
:
電子キャラメル@代表★
:2004/03/21(日) 01:47
更に修正。
明日中にChBOXを始め、第九オフの宣伝や文章を書いてくれたサイトに
メールで送ろうかなと考えています。
本番のお客様募集の話題は
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1079097076/l100
こちらでお願いします。
平成16年3月21日
2ちゃんねる第九プロジェクト
「2ちゃんねる第九プロジェクトコンサート開催のお知らせ」
2ちゃんねるを通じて結成された「第九プロジェクト」
以下の日程でコンサートを行います。
■コンサート詳細
●日時:2004年4月18日(日)
13時30分 開場
14時00分 開演
●場所:独立行政法人 国立オリンピック記念 青少年総合センター 大ホール
〒151−0052 東京都渋谷区代々木神園町3番1号
(交通案内は:
http://www.nyc.go.jp/outline/b5.html
をご覧ください)
●演目
第1部
1)「Rock Trap」/W.J. Schinstine作曲
2)映画「天使にラブソングを・・・」より「Hail Holy Queen」/作曲者・作詞者不詳 MARY SHAINAM編曲
3)カンタータ「土の歌」より「大地讃頌」/佐藤 眞作曲 大木 惇夫作詞
4)モテット「アヴェ ヴェルム コルプス」K.618/W.A.Mozart作曲 グレゴリオ聖歌より(作詞者不詳)
5)聖母マリアの祝日用カンターテ「心と口と行いと生きざまは」BWV147より「イエスは変わりなき我が喜び(主よ、人の望みの喜びよ)」/J.S.Bach作曲 Martin Jahn原詩
第2部
交響曲第九番ニ短調作品125「合唱付き」より第1楽章、第4楽章/L. van Beethoven作曲 F.von Schiller原詩
演奏:「2ちゃんねる第九プロジェクト」
●料金:無料
●席数:750席前後
※入場に関しては先着順になります。定員数を超えた場合ご入場頂けませんので、
あらかじめご了承ください。
※プレス関連、元参加者などは事前にご連絡を頂ければ、別途席を
ご用意できる可能性もあります。
●諸注意
※未就学児のご入場はご遠慮ください(託児サービスはご用意しておりません)。
※会場内での飲食、喫煙はご遠慮ください。
※録音・録画・撮影は固くお断りします。
(機材は終演までお預かりさせて頂く場合があります)
※会場の駐車場は若干ございます(有料)が、数に限りがありますので、
会場へお越しの際は公共交通機関をご利用下さい。
●プレス関係の皆様へ
※取材等に関しては必ず事前にご連絡を下さい。事前連絡の無い取材等はお断りします。
※写真撮影やインタビューに関しては、必ず被取材者に許可を得てから行ってください。
※このプロジェクトの性格上、参加者同士であっても個人特定しない事を原則
としていますので、個人特定をするような行為や個人特定に繋がるような行為
を行わないでください。
■2ちゃんねる第九プロジェクトについて
当プロジェクトは2003年の8月に匿名掲示板「2ちゃんねる」にて発足しました。
指揮者、合唱、オーケストラ、裏方、運営など全てインターネットを介してメンバーを募集し、活動しています。
メンバーの居住は、北は北海道から南は九州まで。全国で100回を超える
練習が行われてきました。また、掲示板等でも活発な議論が行われており、
今までに40000件近いやりとりが行われています。
■本件に関するお問い合わせ先
2ちゃんねる第九プロジェクト
URL:
http://no9.mine.nu/
e-mail:ryuka01@hotmail.com(代表:電子キャラメル)
(添付ファイルなどがある場合はwebmaster@ryuka.zzn.com宛にお願いします)
67
:
交響曲第774番
:2004/03/21(日) 01:55
>65
メンバー表、名前の順序のルールを決めた方がよいかと。
オフ会で年齢順ってのも変だから、ふつうに五十音順か、
パトリorコンマス+その他(五十音)ってするか。
68
:
電子キャラメル@代表★
:2004/03/21(日) 02:03
>>67
コンマスや合唱のパトリに関しては各セクションの一番上に
くるようにしていますー。
オーケストラの各パートリーダーが実は把握していなかったり(汗)
それ以外の人たちに関しては、五十音順了解でつ
69
:
交響曲第774番
:2004/03/21(日) 02:15
このまま原稿にならないと思いますが、念のため。
趣味の問題ですが、たとえば
「指揮者」→Conductor
「Vn」→Violin
というように、パート表記にもこだわってほしいです。
70
:
電子キャラメル@代表★
:2004/03/21(日) 02:17
>>69
了解です。出来れば印刷物スレッドにもコピペしておいてくだされ。
参加者の間違えやパート変更に関してはこのスレッドで
印刷に関する話題は印刷物スレッドという形でいきましょう。
71
:
交響曲第774番
:2004/03/21(日) 20:35
先生!パンフの名簿なんでつが、
・合唱バスの“こと○郎”さんは実は“○郎”のつもりだったと聞いた事がありますが、
結局のところ“こと○郎”でいいんでつね?
・SpecialThanksに“練習ピアニストさん”を入れてもいいでつか?
・SpecialThanksの最後に“そして、この企画に興味を持ってくれた全ての人”とか入れてもいいでつか?
72
:
電子キャラメル@代表★
:2004/03/21(日) 22:52
皆様の意見を元に変更点を加えてみました。
http://no9.mine.nu/pukiwiki/?%5B%5B%CB%DC%C8%D6%A1%F5%A5%D1%A5%F3%A5%D5%A5%EC%A5%C3%A5%C8%CD%D1%A5%E1%A5%F3%A5%D0%A1%BC%C9%BD%5D%5D
とりあえず、
指揮者+ソリスト関連はカタカナ
オーケストラ+合唱のパートは英語にしてみたんだけど、どうでしょ・・・
誰か最終判断よろしく。
73
:
電子キャラメル@代表★
:2004/03/21(日) 23:06
五十音順にするの忘れてた。時間あったらやります。
誰かやってくれても激しく歓迎!
74
:
電子キャラメル@代表★
:2004/03/22(月) 00:41
>>66
に関してですが、前プロが完全に決まっていないので、
第1部は「前プロ数曲」という形でもよいかもという指摘を受けました。
前プロ決定のタイミングおよび、この文面を回すタイミング
(次回のchBOX更新時の金曜日を考えています)を考えて、
どちらがよいか判断し、決定します。
75
:
印刷スレ440
:2004/03/22(月) 01:01
>>72-73
50音順への並べ替え乙です。
ほぼこのままパンフに載せると考えた場合、気になる点としては
・“指揮者”→“指揮”
・“ソプラノソロ”他→“ソリスト”または“独唱”、“独奏”という項目の中で“ソプラノ”
等とした方がいいかも
・“オーケストラ”→現在他の部分に“管弦楽”とか“演奏”とかあるので調整して表記統一
・“Timpani & Percussion”→“Percussion”だけでいいのでは?桶の中の人の意見キボン
表記関係の問題が多いのですがどっちのスレでやるべきか・・・
76
:
電子キャラメル@代表★
:2004/03/22(月) 01:22
>>75
さん
表記はこっちでオッケーですよ。
余裕があれば寝る前に作業してみますー。
77
:
なー </b><font color=#FF0000>(g74eOigs)</font><b>
:2004/03/22(月) 01:43
>>72
代表、乙です。
裏方の連化さんは確か練習のみの参加だったと思いますです。
78
:
交響曲第774番
:2004/03/22(月) 08:17
質問。レセプションで何か演奏する予定があるのでしょうか?
関東合唱の偉い人が何かするみたいなことをスレに書いているので気になって。
また裏で勝手に動いてるの?
79
:
ぐれお </b><font color=#FF0000>(CTkgs5SI)</font><b>
:2004/03/22(月) 09:01
昨日関東の練習で言いましたので書いちゃいますが(レセ担当Junshiさんスマソ)。
レセ会場は他のお客さんとはパーテーションで区切るだけなので
演奏はできません。がやがやぐらいは仕方ないでしょうが。
昨日も裏方の面々から「合唱の人たちは酔ったイキオイで『2ちゃん讃頌』
を歌わないよう注意してくれ」とクギを刺されましたw
みなさん、レセ会場は「お話する」場所であって「呑む」場所ではありません>オレモナー
80
:
ぐれお </b><font color=#FF0000>(CTkgs5SI)</font><b>
:2004/03/22(月) 09:01
あ、もしまちがってたらJunshiさんほろーよろです。
81
:
桶の中の人
:2004/03/22(月) 12:30
Timpani & Percussion は一般的です。
82
:
桶の中の人
:2004/03/22(月) 12:41
Celloは正式にはVioloncello ですね。
独唱と合唱とで、カタカナ表記と英語表記。統一しましょう。
83
:
元 </b><font color=#FF0000>(DSCH2Ygc)</font><b>
:2004/03/22(月) 15:58
ご連絡が遅くなりまして申し訳ありません。
オーボエからステージマネージャーに異動になりましたので、
訂正の方をよろしくお願い致します。
84
:
まるハ合唱団
:2004/03/22(月) 17:28
>>78-80
それは、私の書き込みのことですか?
あれは、「さいたまー支部出張所」だから
「たいたまで、さいたまを叫ぼう」という冗句
のつもりだったのですが、「レセ会場で〜」
という不用意な一文を書いてしまったのが、
余計な誤解を生んでしまったようですね。
すんまそん>各位
85
:
交響曲第774番
:2004/03/22(月) 21:33
管の中の人の名前順は席次で並べたほうがいいのでは?
そういう習慣は特に無いのですかね。
86
:
印刷スレ440
:2004/03/23(火) 01:02
表記問題@パンフ名簿 パート編です。
>>82
でも指摘のあったように、日本語かアルファベット表記か統一した方がいいと思います。
明確な意図があって何らかの基準で使い分けている、なら別ですが。
とはいえ、楽譜や演奏会パンフ等見ると、どちらも書き方が一通りではない場合があり
詳しい人、中の人に見て頂きたく、候補になりそうな単語をリストアップしてみました。
「一般的にはこう」「これはアリエネ」等ありましたらお願いします。
日本語/アルファベット表記
指揮/Conductor
ソロ?ソリスト?独唱?独奏?/Solo?Soloist?
ソプラノ/Soprano
アルト/Alto
テノール?テナー?/Tenor
バリトン/Bariton
演奏?管弦楽?オーケストラ?/Orchestra
第一ヴァイオリン/1st Violin?Violin I?
第二ヴァイオリン/2nd Violin?Violin II?
ヴィオラ/Viola
チェロ/Violoncello?Cello?
コントラバス/Contrabass?Double Bass?
フルート/Flute
ピッコロ/Piccolo
オーボエ/Oboe
クラリネット/Clarinet
ファゴット?バスーン?/Bassoon
コントラファゴット?コントラバスーン?/Contra Bassoon?Double Bassoon?
ホルン/Horn
トランペット/Trumpet
トロンボーン/Trombone
ティンパニ&パーカッション/Timpani and Percussion?Percussion?
合唱/Chorus
ソプラノ/Soprano
アルト/Alto
テノール?テナー?/Tenor
バス/Bass
87
:
印刷スレ440
:2004/03/23(火) 01:20
表記問題@パンフ プログラム編です。
「第九」のタイトル表記もいろいろあります。
「交響曲第9番」or「交響曲第九番」
「ニ短調」or d-minor
「作品125」or「Op.125」
「合唱」or「合唱付」or「合唱付き」
そして上記のどの項目を入れるか、入れないか・・・
こちらもご意見あったらよろしくです
88
:
元 </b><font color=#FF0000>(DSCH2Ygc)</font><b>
:2004/03/23(火) 06:36
流れをぶったぎりつつ……
前日当日に搬入口に車をつける必要のある方、
および搬入口は使わないけどトラックでおいでの方(!?)、
至急私まで連絡をください。
(コントラファゴット、打楽器は連絡済)
車でいらっしゃる方でも、乗用車で駐車場から手持ちの方は大丈夫です。
(駐車場は有料ですので、念のため)
89
:
元 </b><font color=#FF0000>(DSCH2Ygc)</font><b>
:2004/03/23(火) 06:38
age忘れスマソ
90
:
交響曲第774番
:2004/03/24(水) 17:23
おじゃまします
印刷スレでパンフの形が具体的に上がりつつあります
名簿の記載に漏れ、間違い等ないかチェックをお願いします
http://no9.mine.nu/pukiwiki/?plugin=attach&openfile=2chd9panf02-4.pdf&refer=%5B%5B%B0%F5%BA%FE%B4%D8%CF%A2%5D%5D
91
:
交響曲第774番
:2004/03/24(水) 22:16
俺のアクロバットの6,0なんだが、読めない、、どこのあれもみれない・・
92
:
交響曲第774番
:2004/03/24(水) 22:51
>>91
うちもたまにそのエラー出ます。
かちゅのハイパーリンクで飛ぶとなるのかなぁ、確認してないけど。
AcrobatReaderの起動が終わって、真っ白なブラウザが出たら、
もう一度(真っ白なブラウザは閉じずに)URLをクリックしてみてください。
もう一つ別窓が開いて、表示されるはず。
環境が全然違うなら参考にならないと思うけど。
93
:
電子キャラメル@代表★
:2004/03/24(水) 22:53
IEの場合ですが〜
>>90
のリンクをクリック。すると別のページが出てきますよね。
そしてそのページの一番上のリンクを右クリックするとpdfが保存可能。
保存した後にファイルを選択して開けば大丈夫なはずです。
94
:
91
:2004/03/25(木) 00:00
おお 保存したらみたれたよ ありがとう
95
:
印刷スレ440
:2004/03/25(木) 01:24
印刷スレにプログラムの構成・表記関係のレスがいっぱい付いてるので
余裕のある方は目を通して頂けると助かります。
レスが一段落したら整理しようとは思いますが・・・
96
:
交響曲第774番
:2004/03/26(金) 02:26
すいません。そろそろどうかと思うのですが、
総練習の録音って聞きたいのですけど、駄目ですか?
地方の方優先ってのは判るので、それからでもいいです。
費用が発生するのであれば、払いますので。
97
:
えてるな </b><font color=#FF0000>(4m9f5OHo)</font><b>
:2004/03/26(金) 02:45
>>96
現在、録音のmp3化は終了しています。
配布方法について検討中ですので、しばらくお待ち下さい。
98
:
印刷333
:2004/03/26(金) 12:44
おじゃまします。
パンフで新たに「音楽スタッフ」の項目を追加しようと検討してます。
並び順、漏れ、誤字など指摘してください。
大きな変更ができる期間が僅かとなってますので
よろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
副指揮 やなぞう
練習指揮 どん、Hund
弦指南 Zino Francescatti
合唱指導 ばすてぃ兄〜に
コレペティ練習ピアニストさん、お嬢、電子キャラメル、ベルク、にゃ、p80、ぶらっちぇ
合唱指揮 くるむほるん
初心者発声指導 みよし
ドイツ語指南 えてるな
弦インペクター AK
管インペクター 小夜鳴き鳥
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・インペクもここに入れてしましましたが良かったでしょうか?
99
:
交響曲第774番
:2004/03/27(土) 00:44
>>98
「指導」か「指南」か統一した方がいいかも。
インンペクター ? インスペクター ではないかと。
100
:
電子キャラメル@代表★
:2004/03/27(土) 00:48
プレスリリース(?)に関してです。
今回、告知を考えているのが
1)第九プロジェクトを取り上げてくれたサイト
2)2ch内で宣伝したスレッド
3)2ch外で宣伝したサイト
の3箇所です。
1)に関しては、本日約10サイトほどにメールを送信済みです。
残りを翌日やります。
2)と3)に関しては4月1日頃を考えています。
この告知関連にはyumiさんにご協力頂き、二人で手分けして作業を行います。
よろしくお願いします。
101
:
ふぇす </b><font color=#FF0000>(Fees2zYQ)</font><b>
:2004/03/27(土) 01:41
>>100
代表
少し話はずれますが、プレスやパンフ・まとめサイトでの表記について
いくつか統一したものを決めておいた方がいいと思いますが、いかがでしょうか?
例えば、印刷物スレで挙げてみたものを引用するとこんな感じ……。
・漢数字・英数字のどちらを使うか(ex.「第一楽章」「第1楽章」)
・プロジェクト名称・団体名称(ex. 「2ch第九プロジェクト」「2ちゃんねる第九プロジェクト」)
102
:
電子キャラメル@代表★
:2004/03/27(土) 02:09
>>101
了解です。語彙表は確かにあったほうが便利かも。
今日中に製作してスレッドにアップしますね。
103
:
交響曲第774番
:2004/03/27(土) 09:25
副指揮と練習指揮の違いが分からない
104
:
交響曲第774番
:2004/03/27(土) 09:35
>>103
通常の意味では、副指揮者とは、本番当日に正指揮者に
何かあった場合に、代わりに振れるよう、スタンバってる人
のこと。
105
:
印刷333
:2004/03/27(土) 10:04
おじゃまします。
印刷スレでパンフ製作が佳境に入りつつあります。
首席奏者・パートリーダーに○印をつける方向ですので
首席奏者・パートリーダーのお名前を教えて下さい。
また、今一度名簿に間違いが無いかご確認下さい。
http://no9.mine.nu/pukiwiki/?plugin=attach&openfile=2chd9panf02-6.pdf&refer=%5B%5B%B0%F5%BA%FE%B4%D8%CF%A2%5D%5D
106
:
こぴぺ
:2004/03/27(土) 18:29
1250 名前: Zino Francescatti (AkuZZino) 投稿日: 2004/03/27(土) 14:37
>>1248
Vnパートは、1楽章と4楽章で2ndVnの首席奏者が交代になります。
ですので、私とだめぽ人事さんに加え、
1stのにころさんにも首席奏者の印をつけてくださるようお願いします。
107
:
印刷スレ440
:2004/03/27(土) 19:33
>>105
に関して 皆様にご一考頂きたく。
・首席奏者とパートリーダーの印つけは「全パート」「一部?」「イラネ」等
さまざまな声がありますがどうしましょうか?
・前プロ出演者も印つける等してわかるようにした方がいいですか?
・奏者タンから注文で「Bassoon→Fagotto(Bassoonは英語表記,Fagottoは独伊表記)」
とありますが、変更していいですか?
(他に楽器の表記は Cello/Violoncello とか 1st Violin/Violin I とか)
・同じく奏者タンからの注文で「ContraBassoon→Fagotto内に入れる(Cfgだけ使用して演奏するわけじゃないです)」
がありますが、変更してもいいですか?
この場合、体裁を揃えるとピッコロもフルートに入るのかな、という気もしますがどうなんでしょう?
・p7「運営メンバー」欄に、合唱代表がありますが、
弦・管のインスペクターと並べて「各セクション代表」に入れた方がよかったりしませんか?
現状のように別にした方がいいのでしょうか?
・p7「運営メンバー」-「各セクション代表」欄に
前プロ担当がありますが、名簿担当やweb担当と並べた方がよかったりしませんか?
108
:
交響曲第774番
:2004/03/27(土) 20:20
>>フルートとピッコロについて
それは別だと思います。
ピッコロ奏者はピッコロしか演奏しません。
109
:
ファソ★
:2004/03/27(土) 22:02
******** 運営よりお知らせ ********
参加者の皆様にメールを一斉送信できる体制を、構築いたしました。
運営からのお知らせを、お届けするものです。
メーリングリストの形式をとっていますが、参加者がリストに投稿をできない様になっております。
全体に周知したいことがあれば、運営までご連絡ください。
登録アドレスは、公表されているアドレスor参加費振込み時に使用したアドレスになります。
最初に登録通知が届きますので、ご確認ください。
又登録メールアドレスを変更されたい方は、daiku@zpost.plala.or.jpまでメールください。
よろしくお願いいたします。
110
:
おかだ(Cb) </b><font color=#FF0000>(ZzLKBass)</font><b>
:2004/03/27(土) 22:32
一部だけ独/伊ってーのはどぅかな。英語で統一するならBassoon,Double Bassoonか。
そういやContra Bassoonて一般的なの?
全部日本語、って選択肢もあると思うけど・・・いまさらだよねぇ
111
:
交響曲第774番
:2004/03/27(土) 22:47
何語でもいいが、とりあえず統一して欲しい。
新ベーレンのスコアの表記を使うのが妥当だと思う(伊語)。
flauto piccolo
flauto
oboe
clarinetto
fagotto
contrafagotto
corno
clarino
trombone
violini(単数形ならviolono)
viole(viola)
violoncelli(violoncello)
bassi(通常、単数形はcontra basso)
112
:
交響曲第774番
:2004/03/27(土) 23:02
一応、英独伊対応表。
ヴァイオリン:violin(英)、Violine(独)、violono(伊)
ヴィオラ:viola(英伊)、bratsche(独)
チェロ:violin cello(英)、Cello(独)、violoncello(伊)
コントラバス:contrabass もしくは double bass(英)、kontrabass(独)、contra basso(伊)
ピッコロ:piccolo(英伊)、Pikkoloflo:te(独)
フルート:flute(英)、Flo:te(独)、flauto(伊)
オーボエ:oboe(英独伊)
クラリネット:clarinet(英)、klarinette(独)、clarinetto(伊)
ファゴット:bassoon(英)、fagott(独)、fagotto(伊)
コントラファゴット:double bassoon(英)、 kontrafagott(独)、controfagotto(伊)
ホルン:horn(英独)、 corno(伊)
トランペットとトロンボーンは表記がいろいろあるんで省略。
113
:
交響曲第774番
:2004/03/27(土) 23:06
ホントにどーでもいいことだが
どーでもいいことで、ぐだぐだ長々と何やってんだかね?
本来の演奏会としての体勢も保てないくせに(1.4楽章しかやらんのだろ?)
表書きやら能書きばかりにこだわっていて、本 末 転 倒 とは
このことをいうんだよな。
まー気が済むまでやってれば?記念品がわりにしかならないだろうしね。
114
:
交響曲第774番
:2004/03/27(土) 23:24
>>113
見苦しいから、パンツくらい穿いてね。
115
:
みさ </b><font color=#FF0000>(8SsidbeI)</font><b>
:2004/03/28(日) 02:31
英独伊表記発言がここまで言われているとは思わなかった…
(しかも独語はFagottらしいし…自分間違えてたよ)
Bassoon→Fagottoに変更する意義として、
・今回の第九自体も出版社もヨーロッパ圏であること
・タダでさえ「何あの楽器?」と言われるため、「Bassoon」よりは
一般的に使用される「Fagotto」の方がいいかな?と思ったから
ぶっちゃけ分かってもらえればいいんです。
ただ納得率:Bassoon<Fagottoだと思ってるだけです。
あとCfg表記をFg内に入れる、という意味は
Cfg自体は4楽章しか出番がないため、Cfg担当のきつねさんは
1楽章をアシとしてFgで我々を助けていただくことになったためです。
(PiccはPiccに徹してたはず…違うかな?)
管の1st奏者表記に関しましては印刷スレで申したとおりですが、
Wiki内にパート割り振りが公開されていますし、
演奏会以降も見ようと思えば見られる…のかな?
そんなわけで個人的には1st奏者表記はいらないと思っています。
とはいえ独断でイラネと言い切ってしまうのはよろしくないので、
今日の合奏の際に管の人たちに聞いてみます。お覚悟を>管の皆さん
(打楽器は「1st奏者って何よ」という話になりますからパスでよいかと)
地方管の方もご意見お願いします。
116
:
印刷スレ440
:2004/03/28(日) 10:09
毎度お手数おかけしてまつ。
コントラファゴットとピッコロ奏者の演奏上の違い、了解しました。すみません。
自分が楽器わかってなくて、より混乱させる事もしばしばで・・・ホント申し訳ない。
なるべく皆様に満足して頂けるような印刷物にしたいと思ってますんで、
もうちょっとだけおつきあいの程をお願いです>詳しい方々
117
:
どらえもん
:2004/03/28(日) 12:01
ご苦労様でつ。
ピッコロは楽譜上はピッコロ単独でつ。
でもパンフレットにのせるときは単独でも
flauto piccoloと記されることもあるので、ほんとに
どうでもどうでもいい感じがしますた。
ただ、プロではピッコロがマーチまでひたすら座っていますが、
アマではあまりにかわいそうなので、よくアシやってますね。
どらタンとしても一番盛り上がるところでボーとするのも
なんなんで、1楽章と4楽章のフォルテのとこだけ
アシやらせてくれたらなぁぁぁぁと思ってまつ。だめ?>小夜タン
118
:
JunShi </b><font color=#FF0000>(JunShXQI)</font><b>
:2004/03/28(日) 13:46
GPと本番のお弁当と、レセプションについての方向性をまとめました。
みなさん、ご一読いただきご意見・ご質問などをいただけたらと思います。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1079109989/74-
119
:
交響曲第774番
:2004/03/29(月) 00:00
ageます。本スレにも上がってきていますが、
「クラシックコンサートのマナー」について
一度まとめておいた方が良いのではないのでしょうか?
お客さんの自主性だけに任せるのはちょっと難しいのでは?
「最低限このルールは守りましょう」見たいなものをまとめて本スレに掲示しませんか?
120
:
電子キャラメル@代表★
:2004/03/29(月) 00:01
>>119
良いアイデアですな。誰か詳しい人、Wikiに立ててくれると激しく助かるかも
121
:
ファソ </b><font color=#FF0000>(UGshNItQ)</font><b>
:2004/03/29(月) 00:24
叩き台を作成しやした。コート禁止とかはいらないかなぁと。
参考によろしくです。この話題は、宣伝スレか印刷物スレがよいのかな?と思っても見たり
鑑賞のマナー
☆第九を楽しむために、ちょっとだけ気をつけてみませんか?
演奏会は、観客もともに空間を作り上げるものです。
素敵な演奏会になるよう、あなたの協力が必要です。
△入退場のマナー
開演時間間際になって、駆け込むのはなるべく避けましょう。
危険もさることながら、心理的な余裕があったほうがより集中して聞けると言うもの。
少しだけ余裕を持って入場するのが望ましいです
開演後、会場から出たいときは休憩時間に出るようにしましょう。
どうしても出ないといけない場合は、ドアの傍にスタッフが居ます。ご相談ください。
△鑑賞のマナー
演奏中の咳・飲食(飴やガムでも)・貧乏揺すり・居眠りは、他の観客に迷惑が掛かります。
録音・録画は絶対にお止めください。
携帯電話・PHSは、電源をお切りください。←マナーモードならよいのかな?
122
:
ねこりはく </b><font color=#FF0000>(eCL3SR5I)</font><b>
:2004/03/29(月) 00:55
スレの流れをぶった切りつつ。
wikiの添付ファイルを削除できないようにしました。
故意による削除(バックアップには残りません)や、POSTまでしてしまう
クローラーによる削除を防ぐためです。
後者によって実際に別のwikiで大被害をこうむったので、あわてて
対応した次第です。
ご理解のほど、よろしくお願いします。
なお、wikiには「凍結」という機能があります。これは、そのページを更新
できないようにする機能です。
パスワードが必要ですので、こちらで作業しないといけなくなりますが、
もし、そのようなページがありましたらお知らせください。
123
:
交響曲第774番
:2004/03/29(月) 09:41
紙の音に気をつけましょう、というようなのもできれば入れて欲しいです。
セロハンで包装されたお花も持ち込み禁がいいです。
静かなところで、ビニール袋に入ったキャンデーをぱさぱさぴりぴり取り出ヒト、たまにいるので。
124
:
なー </b><font color=#FF0000>(g74eOigs)</font><b>
:2004/03/29(月) 10:40
え〜とえ〜と、今更ですが…
板のトップに参加費の〆切りのことが書いてありますが、
締切日は
【誤】3月31日(火)
【正】3月31日(水)
ですよね?
(3月30日(火)じゃないよね…)
125
:
電子キャラメル@代表★
:2004/03/29(月) 11:18
>>124
なおしました〜ご指摘ありがとです。
126
:
交響曲第774番
:2004/03/29(月) 12:28
携帯の電波をシャットアウトする装備が最近のホールにはありますけど、オリセンにもあるんでしょうかね?
127
:
薩摩白波
:2004/03/29(月) 15:02
シャットアウトはできません。ばりばり入ります・・・
128
:
交響曲第774番
:2004/03/29(月) 18:24
>>121
わざわざ第九オフとして作らなくても、
「演奏会」「マナー」とかでぐぐればいくらでもあるっぽ。
そういうページを適時案内していったらいいのでは。
運営が勝手にどこか決めて使うと問題かもしれないけど、
一参加者が直リン避けて使う分には(ry
129
:
交響曲第774番
:2004/03/29(月) 22:25
>>128
中の人はもう大体マナーは分かっているんだよ。
問題は予備知識も何も持っていないお客さん。
クラシックの演奏会のマナーも常識的なお行儀も知らない連中が
「2ch」「オフ」「前代未聞」etcのキーワードだけで群がってくる可能性は無いともいえない。
演奏会そっちのけで客席で悪ノリされたらどうするよ?
最低限これだけは守りましょう見たいなものをある程度は運営から提示するべきでは?
130
:
電子キャラメル@代表★
:2004/03/30(火) 01:04
**まとめサイト担当の方々へ更新のお願い**
参加者募集ストップしていますので、参加者募集関連の所の
文面及びリンクの変更、削除等をよろしくお願いします。
131
:
交響曲第774番
:2004/03/30(火) 10:18
>>129
漏れはわかってないっすスマソン
クラヲタなわけでもオケ慣れしてるわけでもないので・・・
最低限コレだけは守りましょうみたいのをある程度
全体に提示しといてもいいんじゃないでしょうか
勿論漏れは自分で調べますが
132
:
交響曲第774番
:2004/03/30(火) 12:56
>>131
中の人なら他の舞台経験豊かな先輩に聞けばいいと思うよ。
他の人も喜んで教えてくれるんじゃないかな?
でもさ、勘違いノリだけでやって来る一部観客については
コンサートマナーを予習する手間なんて割くとは思えないよね。
とりあえず、本スレくらいは最低限確認して演奏会に来るだろうから、
「おやくそく」みたいなのを貼り付けておけば、
ある程度の注意にはなるかもしれないよね。
133
:
交響曲第774番
:2004/03/30(火) 14:14
>>131
漏れもクラシックは実はあまりよくわからんのだが、
とりあえず「入学式での校長先生のお話」が聞ける程度のマナーが
あれば充分では?
134
:
交響曲第774番
:2004/03/30(火) 14:42
(´-`).。oO(プロ桶クラシックコンサートの観客の中にもガソゴソとマナーがひどいのは居る)
(´-`).。oO(ミュージカルなんかの公演でもうるさくて、係員のおねーさんにやんわりと注意される人も・・・)
ざっと考えて・・・一般的に
・ホール内で飲食しない
・未就学児の入場はダメ
・どうしても必要な場合以外は 楽章間も含め演奏中動き回らない。
(実況のために、曲の合間にロビーに出たがる人が出そうな予感)
・携帯のスイッチ切ってくださいだとか
(これはしつこく言っておかないと、必ず切り忘れが居る)
・録音機材・撮影機材の持ち込み禁止
(にするか、撮影、録音はお断りとするかは検討の余地アリ)
・ホール内は演奏を聴く場所です。おしゃべりや周囲の迷惑になる行為はやめましょう・・・だとか
(紙をガサガサ、飴をこそっと食べようとしてバリバリだとかも含む)
とりあえず思いつく事を ざっと書きましたけれど。
(書いててなんか、○ども劇場の「よいこのおやくそく」を思い出した・・・_| ̄|○)
でも、無用なトラブルを避けるために、注意事項の明文化は必要かと思います。
書いててもわからないひとってのもたまに、居るけれどね(;・∀・)
135
:
交響曲第774番
:2004/03/30(火) 17:53
観客と一緒に歌う、ってのはもうなくなっちゃったんかね?
136
:
交響曲第774番
:2004/03/30(火) 18:49
>>135
もしあるとしても、アンコールでMの部分とかだけじゃないかなあ(推測憶測スマソ)
普通に考えて本演奏で4楽章全部一緒に歌うのは、まず無理じゃね?
137
:
交響曲第774番
:2004/03/30(火) 19:06
いや、勿論MKあたりだとおもうんですが
確か初期のあたりでは演奏前にお客さんに簡易指導
そしてアンコールで合唱なんて案もあったんじゃないかなーと
ふと思い出したんで
138
:
交響曲第774番
:2004/03/30(火) 21:10
>>135-137
おいおい、オフがこれ以上の負担背負えるかどうか考えてからにしようぜ。
という訳で、アンコールの話題は「第九以外スレ」が相応しいと思うんで移動汁。
向こうは今いい具合にトピックが止まってる品。
139
:
電子キャラメル@代表★
:2004/03/30(火) 22:27
4月1日からID表示のしたらば掲示板に移動します。
いろいろとあると思いますが、ご理解ください。
140
:
交響曲第774番
:2004/03/30(火) 22:32
完全移行した後は、ひぃろが作ったこの板全てスレストですか?
141
:
電子キャラメル@代表★
:2004/03/30(火) 23:07
>>140
雑談等は残そうかなと考えています。
とりあえず運営関連等はスレッドストップになります。
142
:
交響曲第774番
:2004/03/31(水) 09:02
不便だとは思うけど、運営と雑談を切り離すためってのもあるのかな
運営系も増えすぎてるしね
143
:
交響曲第774番
:2004/03/31(水) 14:16
名無しで悪いが、数ある予想の中の一つ。当然名無しなんでスルーしてもいいけど。
運営と雑談で板を分けると運営板での進行はスムーズになるものの、
雑談板は馴れ合いスレと最悪スレの混合板になる予想。
運営状況や特定コテに対する名無しの文句や攻撃は、旧板で通常通り行われると思われ。
となると、移転の意味は運営板におけるコテハンでの発言のみを意見として
正式に認めるという意味を持っているということかな。
名無しは雑談板に隔離容認ということですか。
144
:
交響曲第774番
:2004/03/31(水) 15:32
となると更にやりたい放題となるわけですな(´ヘ`;
145
:
電子キャラメル@代表★
:2004/03/31(水) 19:52
確かにそういう問題もあるので、実は雑談系も全部移動して、
この板自体を書き込みできない状態にすることも検討中。
今夜中には移転かけます〜。
また、参加者が決定した時点で、参加者全員にメールを送ります。
裏方や運営で全員に送るべき内容を詰めていますが、それはそれとして
全員に伝えておいたほうが良いかも!と思うような事項がありましたら
よろしくお願いします。
146
:
交響曲第774番
:2004/03/31(水) 20:56
雑談系含めてすべて移動にもうイピョーウ(=゚ω゚)ノ
147
:
交響曲第774番
:2004/03/31(水) 21:38
代表!
移動ってのは自動でスレ移転も行えるのですか?
それとも選別の上立て直しでしょうか?
148
:
交響曲第774番
:2004/03/31(水) 21:39
age
149
:
電子キャラメル@代表★
:2004/03/31(水) 22:02
>>147
今、俺がサッカーを見ながら頑張って作業中ですw
既にスレッドストップしているもの、長い間機能していないもの、
3月末を持って終了するものは改めてスレッドストップ予定。
150
:
交響曲第774番
:2004/03/31(水) 22:06
(´-`).。oO(サッカーを見ながらってことはオチャメもまみえるかもしれんということですね…ワクワク)
151
:
交響曲第774番
:2004/03/31(水) 22:09
代表!ヴンダバー!
152
:
電子キャラメル@代表★
:2004/04/01(木) 00:23
移転完了しました。
新板は
http://jbbs.shitaraba.com/music/8306/
になります。
なお、書き残したこともあると思われるので、今晩中は
書き込めるようにしておきます。
153
:
電子キャラメル@代表★
:2004/04/01(木) 00:28
なお、新しい板にはないけど、どうしても移転したいスレッドや
必要なスレッドがあったら書いておいてください。
よろしくお願いします。
154
:
くるむほるん </b><font color=#FF0000>(um/cvLcE)</font><b>
:2004/04/01(木) 00:33
>だいひょ
乙です。できれば携帯モードのURLも明記して頂けると嬉しい。
155
:
交響曲第774番
:2004/04/01(木) 00:49
新板i-mode版
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/i.cgi/music/8306/
156
:
くるむほるん </b><font color=#FF0000>(um/cvLcE)</font><b>
:2004/04/01(木) 01:22
小人さんありがとー!
157
:
ファソ★
:2004/04/01(木) 01:44
全参加者に大事な情報をお届けするメーリングリストの登録が完了しました。
本登録完了通知・2ちゃんねる第九プロジェクト参加者の皆様への
どちらか又は両方のメールの到着で登録が確認できます。
両方とも未着の方がいらっしゃいましたら、daiku@zpost.plala.or.jp
へご一報ください。宜しくお願いいたします。
158
:
電子キャラメル@代表★
:2004/04/01(木) 02:08
【歌は】2ちゃんねる第九プロジェクト【いいねえ】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1080752143/
新スレッド立てました。
159
:
交響曲第774番
:2004/04/01(木) 07:27
10
160
:
小夜鳴き鳥 </b><font color=#FF0000>(99ADi9Yc)</font><b>
:2004/04/01(木) 18:39
>>117
どらさんに吹いていただけるとと激しく助かりまつ。(今晩中にメール発射します)
ので、印刷物では
フルート ピッコロ(適当暫定カタカナ表記)を希望します。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板