[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
平日の昼間に練習したい人ってどれくらいいらっしゃいますか?
1
:
ペペハラ
:2003/09/21(日) 23:34
初心者ながらスレ立ててみました。子育てママさんとか、店舗勤めの方なんかは
平日昼間のほうが練習に参加しやすいのかなぁ?って思って・・・。
私もその口なので、平日昼間の練習ならいいなぁ・・・、あるいは、それでも行けるって方、書き込んで下さいな。
297
:
おばさん
:2004/03/14(日) 00:00
>>295
あ、届きましたね。大変失礼いたしました
よろしくお願いしますねー
298
:
さえ
:2004/03/14(日) 00:38
どうも!さえです!
17日は学校の行事が入ってたのですが、
なんか行かなくていいことになったみたいです!
今更なんですが、
参加させていただいていいですか??
定員オーバーな気もしたんで、ちょと迷ったんですが・・・。
もし大丈夫そうなら、よろしくお願いします!
ほんとスミマセン!(>_<)
299
:
かっこ </b><font color=#FF0000>(VUyrqksc)</font><b>
:2004/03/14(日) 01:43
ちょっと通りますよ…
私、17日の練習はやっぱり参加見送りますね。
ちょっと人が増えちゃったし…
(あ、さえタソのせいじゃないから!愛があるから分かってるよね!w)
というのも、このままの調子でだらだら人が増えちゃうのもどうかと思ったので。
「個別にフォロー・弱点補強」を目的に始まったこのオフ、
やっぱりみてもらう人は10人程度が限界だと思うんです。
そうしないと、兄者やピアニストさんの負担も増えてしまうし、時間的にもキツイ。
実際、ここ数回は相当な時間延長することも何回かありましたしね…。
楽しいし充実してるし最高!な環境を維持したいので、
けじめ付けるとこは付けていきましょう♪
というわけで、皆様よろしくおながいいたしますー。
|-`).。oO(遊びに行くんじゃないぞ…練習オフなんだからなw)
300
:
なー </b><font color=#FF0000>(g74eOigs)</font><b>
:2004/03/14(日) 02:12
>>288
参加したいのはやまやまなんですが、私は裏方の中の人なんで遠慮しまつ。
そのぶん、合唱のみなさんに充実した時間を過ごしてほしいなぁ…なんて思ったり。
(´-`).。oO( 本番、期待してるよ)
参加人数の少ないとき(あるのか?)にでもおじゃまさせてくださいな。
301
:
おばさん
:2004/03/15(月) 11:57
>さえ
参加OK!! しっかり練習しろよww
現在の参加キボン者・・・13人で変更なし
17日は兄者・ピアニストさんの都合でいつもより短い練習時間です。
10時に開始できるように集合し、効率よくやりましょうね♪
・兄者レッスンを受けたい方は順番に!
待つ間もムダに時間をつぶすことがないようにしましょう!
・別室にてRONさん、らら(・∀・)さんは音鳥を行います。
お付き合い願える方はご一緒にお願いいたします。
・もう一つ音源持ってこられれば持って行きます。
そこでアンサンブルグループができれば(・∀・)イイ!!かな
302
:
おばさん
:2004/03/15(月) 12:01
最近、周囲に「お茶会オフ?」「ご飯オフ?」と誤認されているこのオフですが
かっこさんも書いているとおり、あくまでも「個別にフォロー・弱点補強」が目的のオフです。
そもそもはJunShiさんのご好意によりご自宅提供していただいている状況で
少しでもJunShiさんの負担を取り除くべく、自分たちで食事やお茶セットを
持ち込むようになりました。
そのことが、JunShiさんやそのお子さん、参加者同士の親睦を高めることとなり
みなさん練習の合間に楽しい時間を過ごしていらっしゃると思います。
ここのところ、固定メンバーも増えてきて一様に見てもらうために時間オーバー
することもありました。長時間に及ぶ練習で休憩も頻繁に入れています。
すこ〜しケジメがなくなってきているように感じるのは私の性格が及ぼすところ
でもあり、今後気をつけていきます。
今後も関東練習に匹敵するくらい充実した練習ができるよう頑張りましょう!!
303
:
JunShi </b><font color=#FF0000>(zVACmRh2)</font><b>
:2004/03/15(月) 16:15
みなさん、お疲れ様です。
えーと、たくさん人が集まるのは楽しくてイイ!と思っています。
特に、かっこタンには音鳥にもお世話になる予感なので、やはり私としても来ていただきたいかなーと。
(用事があるなら仕方がないですが・・・とゆーか、お世話になりっぱなでスマソ
皆さんの限られた時間の中でなので、有効に使いたいなーと思っています。
もしできるなら、タイムテーブルなど考えていただけると嬉しいです。
あと、希望としては前プロの練習をしてみたい気もするのですが・・・時間はあるかしら?>おばさま、兄者
とにかく、よだれんはじめ子供sが迷惑をかけて、ホントごめんなさい。
304
:
おばさん
:2004/03/15(月) 16:40
>>303
JunShi殿、前プロもちろん練習するつもりです(脳内)
17日参加のうちゃぽん・モゲタン・みーさん・あめあめさん・Д・まるハさん
前プロやりましょうね〜w
305
:
モグェ
:2004/03/15(月) 18:37
>>304
了解でーす(生きていれば)
306
:
あめあめ </b><font color=#FF0000>(AMcWwtQ.)</font><b>
:2004/03/15(月) 21:49
>>304
ほいほい,了解です。音鳥してきます。
307
:
RON
:2004/03/16(火) 00:08
こんばんわですー。
毎日車の中で、練習CDで歌って練習してます。
周りはどんな目でみていることやら。。。(^_^;)
>>兄者様
料理は好きですが、味の保障は。。。w
水曜当日は、炊き込みご飯のたぐいをもっていきますね。
>>あめあめ様 おばさん様
音鳥よろしくお願いします。
練習の成果をお見せできればと思っております。
>>JunShi様
またまたご厄介になります。
なんか、会社からぐっずぱくってきますねw
308
:
おばさん
:2004/03/16(火) 08:54
前日開催age〜♪
【3月17日(水)JunShi邸オフ】現在の参加希望者です(敬称略)
兄者
ピアニスト
JunShi
おばさん
さえ
RON
みー
うちゃぽ
あめあめ
モゲ
らら(・∀・)
まるハ合唱団
マスミ 以上13人
場所がわかる人は、10時までにJunShi邸へ直接どうぞ♪
初めての人、場所が不安な人は9:45に戸田公園駅改札に集合!!
309
:
おばさん
:2004/03/16(火) 19:43
【3月17日(水)JunShi邸オフ】現在の参加希望者です(敬称略)
兄者
ピアニスト
JunShi
おばさん
さえ
RON
みー
うちゃぽ
あめあめ
モゲ
らら(・∀・)
まるハ合唱団
マスミ
くるむ師匠 以上14人
310
:
交響曲第774番
:2004/03/16(火) 20:58
うーむ、このメンツでは、人数制限よりも
質量制限と容量制限が必要な悪寒・・・
311
:
みー
:2004/03/16(火) 21:54
○○○14人分か…
(現在作業中)
312
:
マスミ
:2004/03/17(水) 00:44
そうめんは必要でつか??Д
313
:
らら| ∀・)…。
:2004/03/17(水) 01:26
わくわくしすぎて寝られないヨカン(本末転倒!
314
:
交響曲第774番
:2004/03/17(水) 01:27
さっさと計算汁!
>>311
○○○×14人分=∞
>>312
そうめん×胃袋14個分=∞
315
:
ばすてぃ兄ーに </b><font color=#FF0000>(s3gSGobI)</font><b>
:2004/03/17(水) 01:37
>>312
ご負担で無いなら・・・w
ただ、今回は、時間が少ないので、RONさんの炊き込み御飯オンリーと言う事で・・・
お昼の時間も最小限度・・・
コーヒーは持って行きます!
>all
発声レッスンですが、公開レッスンのような形で、レッスン対象以外の方もレッスンを聴いて居て下さい。
関東合唱練習オフではその形態ですが、時間が無いのは一緒ですが、
他人の声を聴いて、解説を聞く事で考える余裕があり、効率的な練習になっています。
後日、合唱関係のスレに掲載しますが、歯は、歯と歯茎の間をデンターシステマの普通の硬さの歯ブラシ等で
綺麗に磨いておいて下さい。
歯と歯茎の間の汚れと、発声は密接な関係があります。(自分の体を使った臨床実験による、完全な自説ですw)
出来れば、最初に殺菌剤入りのマウスウォッシュ(ハピカ、リステリン等)で殺菌してから、
イソジン原液を歯ブラシに付けて、歯と歯茎を間を掃除するように、やさしく磨いて下さい。
歯と歯茎の間に歯ブラシが入るのは、デンターシステマのような先端が細い歯ブラシで、
歯槽膿漏初期の歯茎からは血が出るはずです。
歯茎がうっ血する事で歯茎の先端部にはふくらみが出来、歯と歯茎の間に微妙に隙間が生じています。
血が中で菌を繁殖させますので、中を綺麗にして、うっ血した血を出し、中を綺麗にする必要があります。
一部歯医者では、針のような電極を歯茎の中に挿入して電流を流し、歯茎の中の菌を殺す治療を
行っている所もあります。
効果は覿面でリンパの腫れがなくなっていくのが分かりますが、
長期の継続治療では、歯周ポケットが広がる欠点もあります。
その後、歯槽膿漏治療薬歯磨き粉「アセス」を使うと、歯槽膿漏は急速に良くなります。
市販薬では、最も効きました。
歯茎の中を綺麗にしたら、指で中の血を押し出すようにマッサージをして下さい。
これがまた非常に効果的で、歯茎の免疫を取り戻す事と、歯周ポケットの入り口が閉まります。
傷つけないように、しかし、しっかりとまず横にマッサージしてから、縦に押し出す事が肝心です。
歯槽膿漏にはカンジダ菌が関係していると言う説があり、私はアムホテリシンBという抗生物質を使用しました。
同時に、口内炎治療薬の併用が効果的です。
カンジダ菌はカビ菌で、目には見えませんが使用後の歯ブラシにも繁殖しますので、
キッチンハイターを水で薄めた液体に歯ブラシを付けて殺菌後、入念に液体を洗い流して使用しています。
個人的には、歯槽膿漏になっている歯茎内部は、口内炎のような状況になっていると思っています。
普通の歯医者さんでは、歯槽膿漏の治療を積極的にはしてくれませんし、
歯槽膿漏初期でも指摘される事は稀ですので、歯槽膿漏に詳しい歯医者を選ぶのがいいと思います。
特別、歯茎に付いて気にしていなければ、ほぼ皆さん歯槽膿漏の初期で、
軽く、先端の細い歯ブラシで歯と歯茎の中をブラッシングする事で血が出ると思います。
健康な歯茎からは血が出ませんので、私は大丈夫と高をくくらず、今からでも対処してみて下さい。
明らかに声に変化が生じますよ。(ここに書いたのは、ほんの一部です。詳細はまたの機会に別スレかwikiに)
(´-`).。oO(明日7時半出発なのに、また長文書いてしまった・・・)
316
:
ばすてぃ兄ーに </b><font color=#FF0000>(s3gSGobI)</font><b>
:2004/03/17(水) 01:58
>>315
文中の、「その後、」は、「中を綺麗にする必要があります。」に掛かっています。
文章作成中に歯医者の話を挿入した為、文章が途切れました。
真菌剤アムホテリシンBの歯周病への効果に付いては、懐疑的な見解もありますが、
それは、菌を殺すだけでは歯槽膿漏の改善は無理と言う事です。
重要な原因菌の一つであるカンジダ菌を真菌剤で殺す事と、
マッサージによる免疫の改善治癒、菌が繁殖し易い体質、
太っていなくても糖尿病はあり、食べる物に困らない現代人のほとんどは、
糖尿初期の状態にあると思います。
糖尿が改善すると、菌が繁殖しにくくなり、免疫が高まり、歯茎からの出血が無くなります。
と、またまた長文になりそうなので、一部の補足でやめますw
317
:
RON
:2004/03/17(水) 08:15
おはよーございます。
いまから向かいますね。ご飯も積み込みました(^_^;
でわ、いってきまーす
318
:
らら(T∀T)
:2004/03/17(水) 09:06
…初参加なのに既に乗り遅れました、すみません
おばさん様の携帯にご連絡をばと思ったのに、これまたオオボケかましてて…。
私用で申し訳ないですが上げさせてくださいませ。
319
:
らら(T∀T)
:2004/03/17(水) 09:47
どなたかいらっしゃいませんか〜
ただいま赤羽、激しくタイムオーバー…_| ̄|○
すみませんすみませんすみませんm(__)m
320
:
交響曲第774番
:2004/03/17(水) 11:27
ただいま、マスミ君、630小節以下、
兄者先生と居残り個人特訓中。
321
:
さえ
:2004/03/17(水) 11:56
い、今起きた…。_| ̄|〇
いまから家出ても間に合わないぽ…。
なにやってんだ自分ー!!!ヽ(`Д´)ノ
すみませんでした…。
322
:
交響曲第774番
:2004/03/17(水) 15:45
前プロ練習中。Jesus bleibet meine Freude の
あまりの出来の悪さに、兄者、完全に泪目・・・
323
:
交響曲第774番
:2004/03/17(水) 15:47
兄者、逃げてしまいまつた・・・
324
:
らら| ∀・)…。
:2004/03/17(水) 18:47
今日はありがとうございました>all
後でまた書き込みに来ます〜
325
:
うちゃぽん </b><font color=#FF0000>(1qncXL/Q)</font><b>
:2004/03/17(水) 20:33
今日は行けなくなってしまい、ごめんなさいごめんなさいごめ(ry
駅まで行ったんですけどね…仕事の電話が……_| ̄|○
>おばさん
携帯にメールしましたが戻ってきてしまいますた…Il||li _| ̄|● il||li
後ほどまたメールしますぅ。
326
:
ばすてぃ兄ーに </b><font color=#FF0000>(s3gSGobI)</font><b>
:2004/03/18(木) 00:44
埼玉オフの皆様!今日はお疲れ様でした!
大家Junshiさん!RONさん!炊き込み御飯美味かったです!
いつもお世話になり申し訳ありません。
また来週もよろしくお願い致します! (って、ご飯の話ではありませんよ
ららさん!イチゴ大変おいしゅうございました!
次回、もしくは練習オフで一度発声やりましょう!
モゲちゃん!お土産の・・・名前忘れたw大変おいしゅうございました!
みーさん!手造りプリン大変おいしゅうございました!
みやさん!貢物ありがとうございます!今から・・・
今回は体調不良でダシを作って来れず、大変申し訳無い・・・来週は必ず・・・
RONさん!車で運んで頂きましてありがとうございました!
食事会も楽しかったです!
あっという間に歌えるようになってしまって・・・センスがいいですねー!
この調子で頑張りましょう!
まるハ先輩!の知られざる一面が・・・
あめあめさん!まとめ役ありがとうございますー!いつも助かってますー!
マスミさん!あの絶好調を早く取り戻してくださいねー!
埼玉オフに行けるのも今月限りかとは思いますが、皆さん頑張ってくださいねー!
前プレも頑張って下さいね!どなたかが仕切ってお早めに・・・
と書いてる途中で、来週は豚汁を御提供とのお話が舞い込みました・・・
いつもありがとうございます。では、なにか、御飯物を持参する事に致します。
327
:
らら| ∀・)…。
:2004/03/18(木) 01:42
皆さまお世話様でございました。
のっけからおおぼけかましてしまいましたが、逝けて良かった!
こんなおいらをも待っていてくださって
ありまとうございましたm(__)m>みーさま&おばさま。
ビクリしたのが個人のお宅であれほどの大音響。。。
小心者のオイラとしては「いいのか?ほんとにいーのか?(((( ;゚Д゚))) 」ですた(w
でもいいんですねえ。すばらすい〜!ぶらーぼ!>Junshiさま。
兄者さまのおっしゃるとおり幸せなお昼ご飯にも恵まれて
入れていただいてホントよかった〜。ありがとございました♪
欲を言えばよだれんと、もちっとお友達になりたかったかな。。
またお目にかかれますように〜。これからもよろしくお願いいたしますです>皆様。
328
:
おばさん
:2004/03/18(木) 02:31
前プレ・・・兄者疲れすぎーーw どうか休んでください〜(切望!!
自分の年齢覚えました?w
329
:
交響曲第774番
:2004/03/18(木) 09:56
>>328
そうですな。兄者には、一部で評判の
宿屋の主人特製「ベランダの薫製卵」
で栄養を付けてもらいましょう。
330
:
ばすてぃ兄ーに </b><font color=#FF0000>(s3gSGobI)</font><b>
:2004/03/18(木) 11:15
>>328
ああ、気持ち悪い・・・寝汗たっぷりかきました・・・
そうですねー28歳ってもう若くないもんなあ・・・(シミジミ
331
:
ばすてぃ兄ーに </b><font color=#FF0000>(s3gSGobI)</font><b>
:2004/03/18(木) 11:38
あのー3/23なんですが、14時に新国立劇場に行かねばならなく、
私だけ13時頃早退する事に・・・
ピアニストさんは残ってくれます。
332
:
かっぱたん@かいしゃ
:2004/03/18(木) 12:27
>>330
28歳でトシならオイラは一体……
平日鯛の皆さま、乙です。
練習や気分的に疲れを感じてしまった方々、東北スレをのぞいてみて下さい。
あったけーお茶っこが皆さまをお待ちしておりまつ♪
旦旦旦旦旦旦~~
333
:
交響曲第774番
:2004/03/18(木) 13:22
>>330
が0x28だったらどうしよう、と思う椰子→(1)
334
:
交響曲第774番
:2004/03/18(木) 14:38
兄者とタメだったのか・・・・_| ̄|○
335
:
交響曲第774番
:2004/03/18(木) 15:04
>>330
兄者
うわ〜、ざーとらし杉!と思ったが、すっかり釣られる香具師もいるのねw
336
:
おばさん
:2004/03/18(木) 15:16
>>331
了解です
337
:
某管奏者
:2004/03/18(木) 23:18
え、兄者のほうが俺より若かったのか!
こんな俺が恥ずかしい・・・
338
:
くるむほるん </b><font color=#FF0000>(um/cvLcE)</font><b>
:2004/03/18(木) 23:29
昨日はすんませんでした。
朝職場に寄ったら秘書さんが発表の順番間違えてて急遽午前中に準備しないと
いけなくなってた_| ̄|○
いや、もっと早くやっておかなかった私が悪いんだけどね(泣
主よの練習見てあげられなかったのが申し訳ない
(しかしどうも私がいたら激昂して仕事休んで皆をしばき倒した悪寒w)
来週は火曜日だよね? 7割方逝けまつ>おばさん
>兄者
おおー、もう3人も釣れたじゃないの! 禿藁
339
:
ばすてぃ兄ーに </b><font color=#FF0000>(s3gSGobI)</font><b>
:2004/03/18(木) 23:30
あああ・・・ごめんなさい・・・m(_ _)m
33です。
みやさんへ冗談で返したつもりがスルーされて・・・
この前埼玉オフで自分の年齢一つ本気で間違えてました・・・
34だと思ってた・・・_| ̄|○
340
:
某管奏者
:2004/03/18(木) 23:49
流石兄者。やられました。
俺もそんなに変わらんかw
341
:
おばさん
:2004/03/18(木) 23:58
突っ込みしなくてゴメン!!兄者w
342
:
某弦奏者
:2004/03/19(金) 00:06
わーーい、兄者年上なんですね!安心して萌えられる!
(自分より若僧に萌えるのはなんか悔しくてw)
343
:
交響曲第774番
:2004/03/19(金) 00:39
年下っていいじゃん。萌え〜
…ってのは、自分が歳くった証拠か…_| ̄|○
344
:
おばさん
:2004/03/19(金) 06:23
17日はお疲れ様でした!!
初参加のらら(・∀・)さん、お顔が本当に→(・∀・)なのには
ビクーリいたしました。また一緒に歌いましょう〜
JunShiさま、RONさま、ご飯美味しかったです〜w
みータンのプリンも一人だけ欲張って2つもいただいてしまいましたwごちそう様です!
音とりも終了し、ようやく全員でアンサンブルができるようになりました。
兄者のレッスンを受けられるのもあとわずかです。
次回も有意義な練習にしましょう!!
できたら録音できるようなもの、持っていきます。
345
:
おばさん
:2004/03/19(金) 06:26
次回のお知らせです!
********************************************************************
■ JunShi邸(さいたまー支店出張所?)・基礎練オフ@定員10人程度
3月23日(火)10:00開始〜
「初」参加希望者はスレで参加表明したあと男性は「ぐれお@合唱代表」、
女性は「おばさん」までメールで希望の旨伝えてください。
ぐれお@合唱代表 bravojosquin@hotmail.com
おばさん choral33@yahoo.co.jp
その他「既」参加希望者はスレにてキボンしてください。
当日はJunShi邸へ直行できる方はどうぞw
わからない方は9:45に戸田公園改札に集合〜!!!
*************************************************************
346
:
RON
:2004/03/19(金) 08:18
おはようございます。
先日はお疲れ様でした。
そして、個人レッスンありがとうございます。大感謝です。
お蔭様で、なんとかうたえるようになりました。(^_^;
拍の間合いをしっかりとれるようにする、と
発音を個人練習しておきます。
来週の練習、参加しますので、よろしくおねがいします。<m(__)m>
347
:
JunShi </b><font color=#FF0000>(JunShXQI)</font><b>
:2004/03/19(金) 09:08
みなさま、乙華麗です〜
先日は、すっかりのどをいためていたので完全見学(とゆーか打ち合わせのみ)で
申し訳なかったです・・・。
よだれんも風邪気味で不安定なので、すぐに「ふげ」になってましたが・・・。
本当は、大きいおにーさん、おねーさんが来ると喜んで歌を聴いて踊ってますw
それから、↑の方で兄者が歯ブラシの消毒のことで書いていましたが・・・
キッチンハイ○ーは濃度調整が難しいので、哺乳瓶消毒の薬剤の方がいいかもです。
濃度調整の箱とかも売ってますし・・・。
身体に良さげなのは、オートクレーブ、もしくはEOGですけどあれは仕事向き。
家庭でできそうな、煮沸消毒もブラシの耐熱でクリアーできません。
あと、もしイソジン原液で磨くとしたら、なるべく状態がいいときのほうがいいかも。
アルコールが少し入っていますので、逆に細胞を傷つけてしまうかもです。
状態が悪い時は、少し薄める方が刺激が少ないかもです。
348
:
だいふく </b><font color=#FF0000>(sHTYseHo)</font><b>
:2004/03/19(金) 13:01
できれば、4月の予定出して欲しい〜!!
っていうか、平日昼間練習楽しそう!ずるい!私も行きたい!!!!!
だから、来月休み盗るから教えて〜〜〜!(T-T= ) ̄(=ToT=) ̄( =T-T)
349
:
モゲ
:2004/03/20(土) 00:17
これ以上さえちゃんを弄るとその内刺されそうなので遠慮しておきます〜
私はただそれを見て喜ぶピアニストさんが見たかっただけなんだよ・・・
今まで虐めてごめん・・・さえタソ・・・
いや嘘ですよ?
参加を希望する方が増えてきたのと柏オフ開催ということで
千葉県民はここいらで退散しておきますw
Junshiさん、おばさん、皆々様、お世話になりました〜
350
:
交響曲第774番
:2004/03/20(土) 05:33
>>349
さよなら、モグェ!
次回は、兄者にはさっさと消えてもらったあとで、
ピアニストさんから、兄者の知られざる一面を、
たんと聞かせてもらう予定だからねw
兄者の年齢偽証and/or詐称疑惑とか、
練習でよく実演して見せてくれる、あのよく動く
頭皮は、実は○○じゃないのか疑惑とか、
なんでいつも前髪立ってるのよ、謎の解明
とか・・・w
351
:
あめあめ </b><font color=#FF0000>(AMcWwtQ.)</font><b>
:2004/03/20(土) 20:48
という訳で,参加キボンヌ。例によってお手伝いなら何でも。
夜はリアル合唱団があるのでさっさと消えまつ。
352
:
かっこ </b><font color=#FF0000>(VUyrqksc)</font><b>
:2004/03/21(日) 00:31
23日参加キボンです。
あんまり人多くなったらまた考えますが、
やっぱ週に1回はハアハアしないとやってらんな(ry
次回は前プロの伴奏も、もうちょっとマシになるように練習してきます。
あ、でもピアニストさんがいられるなら平気か…
○○○持って参上します。
353
:
おばさん
:2004/03/21(日) 00:57
>>349
モゲ・・・おまいは・・・またさえを泣かす気か_| ̄|○
同じパートになったので、関東練習でこれからよろしく!!
354
:
交響曲第774番
:2004/03/21(日) 20:03
(´-`).。oO(ものすごく早生まれだったら同学年だな、兄者)
355
:
さえ
:2004/03/22(月) 00:59
23日参加キボン!
遅刻しません(`・ω・´)
356
:
まるハ合唱団
:2004/03/22(月) 05:21
23日、賛歌キボンヌ!
「さいたま天国」の薫製じゃなくて・・・混声4部合唱
バージョン(アカペラ)をとりあえず作ってみました。
レセプションで禿しく歌うつもりなので、みっちり練習汁!
357
:
おばさん
:2004/03/22(月) 10:05
【3月17日(水)JunShi邸オフ】現在の参加希望者です(敬称略)
兄者
ピアニスト
JunShi
おばさん
RON
あめあめ
かっこ
さえ
まるハ合唱団 以上9人
358
:
あめあめ </b><font color=#FF0000>(AMcWwtQ.)</font><b>
:2004/03/22(月) 10:36
まるハさん,レセプションは歌禁止というお約束が...
359
:
ぐれお </b><font color=#FF0000>(CTkgs5SI)</font><b>
:2004/03/22(月) 13:48
あのね〜、昨日下丸子でゆーたこと聞いてなかったんですか?
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1079149511/79
79 名前: ぐれお (CTkgs5SI) 投稿日: 2004/03/22(月) 09:01
昨日関東の練習で言いましたので書いちゃいますが(レセ担当Junshiさんスマソ)。
レセ会場は他のお客さんとはパーテーションで区切るだけなので
演奏はできません。がやがやぐらいは仕方ないでしょうが。
昨日も裏方の面々から「合唱の人たちは酔ったイキオイで『2ちゃん讃頌』
を歌わないよう注意してくれ」とクギを刺されましたw
みなさん、レセ会場は「お話する」場所であって「呑む」場所ではありません>オレモナー
確かに昨日は声がかれてて聞こえにくかったかもしれませんが
人の話ぐらいちゃんと聞いておいて下さい。
360
:
なー </b><font color=#FF0000>(g74eOigs)</font><b>
:2004/03/22(月) 15:13
(´・ω・`).。oO( 今回、人数に余裕があるなら行かせてもらおうと思ってたのに…)
(´・ω・`).。oO(ガス会社の人がこの日に点検に来ることになってしまったよ…)
(´・ω・`).。oO(給湯器の調子が悪いのよ…)
361
:
まるハ合唱団
:2004/03/22(月) 17:17
>>358-359
ネタにマジレス…汗)
「こんなん作ったよ」というだけであって、
楽譜を何十部も用意して、レセ会場で
歌うことは事実上不可能です。つーか、
試作段階で楽譜を配るつもりもないの
で、あしからず。
楽譜を持参するのは、練習会場が
「さいたまー支部出張所」だからです。
362
:
ふぇす </b><font color=#FF0000>(Fees2zYQ)</font><b>
:2004/03/22(月) 17:38
>>361
だって……まるハさんがそんなこと言うと本当に歌うわこらなにをするやめ(ry)
363
:
ぐれお </b><font color=#FF0000>(CTkgs5SI)</font><b>
:2004/03/22(月) 17:41
>ネタにマジレス…汗)
その件で他スレに問い合わせがあったり、私のメッセが立ち上がったりしてます。
私もネタには見えなかったのでちとキツい書き方とさせてもらいました。
ネタを振るのもいいんですが、書き方によってはシャレにならないことも
ありますから気をつけてください。
364
:
交響曲第774番
:2004/03/22(月) 22:44
( ゚Д゚)/先生!明日は兄者が一時にお帰りになってからランチですか?
もしそうなら朝ごはん沢山食べてこようと思うのですが
365
:
交響曲第774番
:2004/03/22(月) 22:55
あと飲み物はコーヒーだと、途中で帰る兄者が家で禁断症状おこしちゃうから
出来るだけ各自もちよりませう
366
:
RON@自宅
:2004/03/22(月) 23:30
やっとこ仕事が終わりました。
明日はよろしくお願いします。
ごはん、仕込みする時間がなくて作れないです。。。
申し訳ないっす。<m(__)m>
367
:
かっこ </b><font color=#FF0000>(VUyrqksc)</font><b>
:2004/03/22(月) 23:45
(´-`).。oO(明日は久々にボリュームのある例の出前かな…)
(´-`).。oO(だったら朝食抜かなきゃ…w)
368
:
Д
:2004/03/23(火) 01:30
酸化きぼん
書くのわすれてたーー
369
:
ふぇす </b><font color=#FF0000>(Fees2zYQ)</font><b>
:2004/03/23(火) 01:43
わ、私もきぼん!ヾ(`・(ェ)・´)シ
370
:
くるむほるん </b><font color=#FF0000>(um/cvLcE)</font><b>
:2004/03/23(火) 03:30
前に「7割方逝ける」と書いておいたがおばさまにスルーされたよママン(´・ω・`)
今の段階だと「9割方逝ける」って事で宜すく。
371
:
JunShi@別PC
:2004/03/23(火) 05:13
みなさま、乙ですー。
とりあえず、(家族の要望の)トン汁をつくりましたー。
3リットルの鍋いっぱいなんですが、毎度ながら壮観だなぁww
あとは、お釜をみつけてご飯をしたくせねばー(ぇ
今日は子供sが全員居りますので禿げしく う る さ い かと思います。
ホントごめんなさい。
372
:
おばさん
:2004/03/23(火) 07:15
本日開催〜!!!
【3月23日(火)JunShi邸オフ】現在の参加希望者です(敬称略)
兄者
ピアニスト
JunShi
おばさん
RON
あめあめ
かっこ
さえ
まるハ合唱団
Д
ふぇす
くるむ師匠(スマソ) 以上12人
お昼はJunShiさんがトン汁を作ってくださってます!
持ってこられる人は各自お椀とご飯を用意〜
兄者も食べて帰るよね??
373
:
かっこ </b><font color=#FF0000>(VUyrqksc)</font><b>
:2004/03/23(火) 09:44
遅刻です_| ̄|○
調子悪そうなやつが後からふらふら登場してきても
生温かく見守ってやってください。
とりあえず行きます。
374
:
くるむほるん </b><font color=#FF0000>(um/cvLcE)</font><b>
:2004/03/23(火) 10:36
遅刻する香具師の数→(2)(汗)
11時過ぎに到着です。
375
:
交響曲第774番
:2004/03/23(火) 11:07
前プロ練習中。ピアニストさん「合ってねーよ!(恕」のツッコミ!
その甲斐あって、宗教曲っぽくなりつつある。
兄者は漫画に夢中。
これから、第九練習です。
376
:
交響曲第774番
:2004/03/23(火) 11:44
第九通し練習終わり。これから兄者練です。
くるむ師匠も来てます。
377
:
みー
:2004/03/23(火) 12:00
がんがれーー♪
喉死亡中より(涙
378
:
交響曲第774番
:2004/03/23(火) 12:06
兄者練とくるむ練の個人レッスン受けてる香具師、
漫画読んでる香具師、餅焼いてる香具師・・・
このまとまりのない連中って一体・・・
379
:
交響曲第774番
:2004/03/23(火) 13:12
兄者帰る。いない者の噂をするのはお約束w
さぁ、ピアニストさんによる大暴露大会だ!
380
:
みー
:2004/03/23(火) 13:42
いまからいってもいい?笑
381
:
交響曲第774番
:2004/03/23(火) 13:43
カモーーーーン(AAry
382
:
みー
:2004/03/23(火) 13:56
ちくしょう珍しく(違)しごとしてるんだようわーーーん.。..。.:(つд`)ウワァーン
内容はあとでコソーリよろしこ(笑)
383
:
薩摩白波
:2004/03/23(火) 14:06
逝きたかったが、こんなひにかぎってアポがとれる。最悪や
384
:
みー
:2004/03/23(火) 15:53
だれか録音してたら送ってくださいー。ヨロシコ
(もちろん練習部分だってば…。それ以外も歓迎ww)
385
:
交響曲第774番
:2004/03/23(火) 16:42
前プロを通して、本日の練習は終わりました。
386
:
おばさん
:2004/03/24(水) 18:22
昨日JunShiオフ参加の皆様お疲れ様でした。
参加人数も固定10人以上になり、毎回盛況なJunShiオフとなりましたが
兄者とピアニストさんは来週以降は参加が無理だということ、JunShiさんも
裏方で忙しくなったことなどから23日のオフをもって最後のJunShiオフと
させていただきました。
本当は3月最後の週まで兄者とピアニストさんに、と思っておりましたので
昨日最後と知り、バタバタしてしまいましたが今まで尽力してくださったお二人に
当日の参加者で心を込めて感謝の気持ちを表しました。
今回参加できなかった固定メンバーの皆様、そして次回以降の参加を希望して
いた方々には急な報告で大変申し訳ありません。
支店長という称号を(勝手にw)いただきながら何一つできませんでしたが
まずはJunShiさんの奇特なお人柄、兄者・ピアニストさんを始め師匠やあめあめさ
んのご指導、かっこさんのとりまとめ、そして参加者のみなさまの多面にわたる
ご協力で充実したオフとなることができました。ここで自分の至らなさをお詫び
するとともに皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
本番まで残り少なくなってきましたが、練習オフの要望があれば、以前の
ようにさいたま芸劇などでやっていきたいと思っております。
最後にJunShi様、本当にありがとうございました!!
387
:
かっこ </b><font color=#FF0000>(VUyrqksc)</font><b>
:2004/03/24(水) 19:18
昨日のJunShi邸オフに参加された皆様、お疲れ様でしたー。
細々と始めたこのオフも、いつの間にか全パートが揃うくらいの
賑やかなオフとなり、初回のこっそりオフを知っている身としては、なんだか感慨深いです。
(´-`).。oO(最初はソプラノなんて偽者の私が一人で歌っていた…)
JunShi邸でのオフは今回が最後となりましたが、
平日昼間オフを希望する声がありましたら、また私が場所鳥などしたいと思います。
何かありましたら遠慮なくスレに書いてくださいねー(協力・指導してくれる神もいるかも)
最後になりましたが、
兄者とピアニストさんをはじめとして、指導や協力をしてくれた参加者の皆様、
そして何よりご自宅を提供してくださったJunShiさんに、
心からお礼を申し上げたいと思います。
本当にありがとうございましたヽ(´▽`)ノ♪
388
:
かっぱたん@ほーるんるん </b><font color=#FF0000>(ALPSjLQE)</font><b>
:2004/03/24(水) 23:26
陰ながら応援してました。JunShi邸、一度おじゃましてみたかった……。
389
:
さえ
:2004/03/25(木) 00:56
JunShi邸オフ、みなさんおつかれさまでした!
特に、兄者、ピアニストさん、そしてJunShiさん、
本当にお世話になりました!
(騒がしくしてすみませんでした。)
歌も見てもらえて、みなさんとも仲良くできて、
とても充実していたと思います。
せかせかと終わってしまったのがすこし心残りではありますが、
また本番までいっしょにがんばっていけたらな、と思ってます。
ありがとうございました!
390
:
ばすてぃ兄ーに </b><font color=#FF0000>(s3gSGobI)</font><b>
:2004/03/25(木) 02:03
えーと、まんまとキャラメル代表をダシにした、フェスさんの企みに嵌ってしまいました・・・
埼玉オフの皆様!今までお疲れ様でした!
23日は疲れていて申し訳ございません。
ただそれだけですから、お気になさらず・・・
新国が八時過ぎまでありまして、そのままテノール歌手の家に泊まりに行って
先程、12時頃帰宅したばかりです。
ちょっと、メールの返信をする暇がありませんので、
こちらでの御報告で失礼致します。
Junshi様、長い間、御自宅の御提供、並びに、豚汁と御飯の御提供、
本当にありがとうございました。
一睡もせずに御用意戴いたとの事、大変申し訳ございません。
また、綺麗なお花を戴きまして、ピアニスト共々、皆様に御礼申し上げます。
391
:
ばすてぃ兄ーに </b><font color=#FF0000>(s3gSGobI)</font><b>
:2004/03/25(木) 02:34
日時 : 3月25日木曜日
場所 : 自宅
集合 : 柏駅11時
参加者総勢9名(ゲスト、ピアニストを含む)
内容は、完全に発声に関する事のみとなっております。
昼食は、御飯と味噌汁、コロッケを持ち込んで戴ける予定です。
コーヒー、お茶等は御用意致します。
特別ゲストとして、テノール歌手をお呼びして、
Hi-CやHi-Cisの難曲を歌って戴こうかと思います。
誠に申し訳ございませんが、飛び入り参加は不可となっております。
遅刻等の御連絡は、当スレか、メールにある電話番号までお願い致します。
392
:
まるハ合唱団
:2004/03/25(木) 07:03
>>391
いいなぁ・・・。
28日の練習に逝けないしなぁ・・・。(´・ω・`)ショボーン
コソーリ、ヲチしに逝こうかな・・・。
393
:
うほほ </b><font color=#FF0000>(uHoHoSss)</font><b>
:2004/03/25(木) 09:33
>>391
兄者さま
おはようございます。うほほです。
昼食は事前に済ませておきます。
よろしくお願いします。
394
:
運び屋 </b><font color=#FF0000>(3C0MLSwY)</font><b>
:2004/03/25(木) 11:01
柏駅の改札出たところでぼけーと突っ立ってます。
とりあえず匠さんと合流できました。
兄者マダー?(AA略
395
:
JunShi </b><font color=#FF0000>(JunShXQI)</font><b>
:2004/03/27(土) 18:08
先日は乙華麗でございます。
あっという間だった、家オフ・・・足掛け二ヶ月。家族共々楽しく過ごす事が出来ました。
よだれんも、その姉・兄も週に一度の楽しみが突然なくなりがっくりしてます。
_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
↑私 ↑よだれん ↑姉 ↑兄 ↑ついでにダンナ
とまあ、こんな感じですがw
中々出られない分、来ていただいて本当にありがたかったです。
また、たくさんの方にお会いできてよかったです。
また、機会がありましたらよろしくおながいします。
396
:
交響曲第774番
:2004/03/31(水) 17:55
合唱の楽譜カバーが決まりました。ゲネ・本番までにご用意ください。
合唱者のためのスレ↓
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1062078877/573-577
折り方↓
http://no9.mine.nu/dav/print%20section/ori/ori.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板