したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

開催準備・開催当日 裏方スタッフスレ

1ひぃろー★:2003/08/29(金) 02:30
開催準備:パンフレット、ポスター等の作成など
開催当日:受付、ドアマン、照明など

こんなお手伝いさん的な感じの裏方運営スタッフ用スレです。

826交響曲第774番:2004/03/17(水) 17:55
通し練習は前日。
当日はぶつ切りでバランスとか気になるところだけってのが多いかと。
管楽器や合唱の人はスタミナの問題もあるから。
つーか当日の進行表については別にスレ建てたいね。

827なー@点呼係 </b><font color=#FF0000>(g74eOigs)</font><b>:2004/03/17(水) 23:00
流れちゃうかもしれないけどとりあえず・・・振込みスレよりコピペ

274 名前: 電子キャラメル@代表★ 投稿日: 2004/03/17(水) 22:42
**********重要**********
3月15日時点で振込みされた人数が
現状約100人です。

数人から支払いがどうしても無理というメール+
未成年を除いてもまだ振り込んでいない人が
多数いると思われます。

締切は明後日ですので、必ず振込みのほうをよろしくお願いします。
**********重要**********



裏方参加者も参加費は必要です!
まだ振込んでいない人は大至急よろ!!

828なー </b><font color=#FF0000>(g74eOigs)</font><b>:2004/03/17(水) 23:27
>uedaccinaさん
どうもです〜。
裏方に参加ありがとんです。

21日はミーティングから参加でいいですか?
とりあえずwikiにお名前書いておきました。
裏方まとめ
http://no9.mine.nu/pukiwiki/?%5B%5B%CE%A2%CA%FD%A4%DE%A4%C8%A4%E1%5D%5D
違うようでしたらおっしゃってくださいませ〜。


(;´Д`).。oO(また他スレに誤爆してしもーた)
(;´Д`).。oO(もちつけ、私)

829電子キャラメル@代表★:2004/03/17(水) 23:33
裏方の皆様にもお知らせです。
進行台本やプログラムの印刷に関する、見積もりやお金管理は
ぶらっちぇさんにお願いする事になりました。
また、本番に必要な予算の管理も、私と共同で行います。

私が捕まらない場合や、上記の件に関してはぶらっちぇさんを
窓口に話しを進めてください。
よろしくお願いします。

830なー@点呼係 </b><font color=#FF0000>(g74eOigs)</font><b>:2004/03/18(木) 02:22
******* 3月21日(日)会場打ち合わせオフについてお知らせ *******

オリンピック記念青少年総合センター  http://www.nyc.go.jp/

待ち合わせの場所と時間がそれぞれなのでお間違えなく!

《会場スタッフと打ち合わせする方》
 10:45に小田急参宮橋駅改札前のam/pmにて待ち合わせ。
 打ち合わせは11:00開始です。
 打ち合わせ終了後、ミーティングの場所(オリセン内レストラン「とき」)へ移動

《ミーティングから参加する方》
 12:30にオリセン内のレストラン「とき」に集合(中に入っていて下さい)
 初参加の方、私(なー)が第九の紺の小さいスコアを目印に持ってレストランの前で待ってます。
 時間のある方は早めに行って会場の様子を色々見ておくなどもアリです。

また、参加希望者でまだ申し出ていない方は、wiki「裏方まとめ」か、このスレにお名前を書き込んで下さい。
wiki 裏方まとめ
 http://no9.mine.nu/pukiwiki/?%5B%5B%CE%A2%CA%FD%A4%DE%A4%C8%A4%E1%5D%5D

★オフ初参加の方へ★
 第九オフでは、成年・未成年の確認を行っています。成年・未成年にかかわらず、
 生年月日を確認出来る写真付きの身分証明書(免許証、学生証、パスポート等)をお持ち下さい。
 詳細は↓にて。
 http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1063017589/1106
 私がとりまとめ担当なので、ミーティング時に確認させていただきます。

831uedaccina:2004/03/18(木) 23:55
>>828
uedaccinaです。
なーさんwiki登録有り難う御座いました。

21日の件、
個人的に現場が気になりますが、
都合がつかなければミーテからでも全然OKですよー。
当日楽しみにしてます♪

>薩摩白波さん
良くスレを確認せずにいきなりダブった希望を出してしまいすみませんでした。
何か役に立てそうな事があればお声かけ下さい。

そんなこんなで残り1ヶ月ですが、がんばっていきませう。
でワでワ。
#振込みは今週と思いきや、遅い人は月末なんですね、ビクーリしちゃった♪

832電子キャラメル@代表:2004/03/19(金) 00:23
裏方体制の変更というか追加をお知らせします。
(裏方の皆様には昨日なーさんからメールが送られています)

元さん:ステマネ補佐⇒ステマネ
元さんには薩摩さんが書いてくれた進行台本を元に前日・当日の
予定をつめてもらっています。

Jun-Shiさん:遊撃隊⇒ステマネ補佐
Jun-Shiさんにはお弁当関連及び、薩摩さんと協力してレセプション
関連の担当をお願いしています。

皆様ご協力よろしくお願いします。

833電子キャラメル@代表★:2004/03/19(金) 00:26
そしてこっちもageておかねば。

834なー@点呼係 </b><font color=#FF0000>(g74eOigs)</font><b>:2004/03/19(金) 01:31
参加費振込み期限、本日(って書き方でいいよねこの時間だと)ですよ〜!!

>免停太郎さん
振込みスレで呼ばれてましたよ〜!急いで振込みお願いしますね。

>ゆきすけさん
代表に連絡できましたか?

>uedaccinaさん、スカイさん、ねるぅくんさん
総練習後の参加表明なので、期限は今月いっぱいだそうです。
(振込みスレhttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1073486756/l100参照)
でも、運営の中の人のためにも、なるべく早めに振り込んであげると(・∀・)イイ!!かもですよ。

そうそう、スカイさんは参加表明スレで呼ばれてましたよ〜。↓
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1076880986/312
名簿のステータスが「連絡不能」のままになってしまいますので、レスしてくださいね。


皆さん、よろしくお願いします!

835薩摩白波:2004/03/19(金) 13:46
まいど。
前回録音したやつは、ぐれおさんとこにもってきます。
21日に打ち合わせあるんで

836薩摩白波:2004/03/19(金) 17:16
録音機材に関して。
WIKIにもあげましたが、
1区画2200円で機材つかいほーだい。(ミキサーとか何から何まで&スタッフ1人つく)
GP3区画で6600円、本番2区画で4400円。全部で11000円なあり。
メディアに関しては、おいらのほうで手配しました。(ようするに寄贈)
てなわけで。

837ねるぅくん:2004/03/19(金) 22:47
裏方の皆さん、乙彼様です。

>振り込み
いや〜、すっかり忘れてますたyo(w
ってゆうか、今月末で(・∀・)イイ!のか・・・。

・・・また、忘れそうだがな(´ー`)y─┛~~

838なー@点呼係 </b><font color=#FF0000>(g74eOigs)</font><b>:2004/03/20(土) 16:00
開催前日age

明日は、会場側との打ち合わせがあります。
その後、裏方のミーティングも行います。
ミーティングには他のセクションの方も参加OKなので、興味のある方はどぞ!

詳しくはこのスレの>>830をご覧下さい。

839かっこ </b><font color=#FF0000>(VUyrqksc)</font><b>:2004/03/21(日) 00:09
>>801の代表の書き込みを受け、
明日の会場打ち合わせで聞いてみたいことを書いてみます(実は自分用メモ…)
主にはフロア領域で気になることたちです。

・近くの救急指定病院について
(でかい施設なので、連携取って急患を運んでる病院があるはず。その辺の話を)
・会場内での拾得物・遺失物に関して。公演日後の対応も含めて
(参加者はどうにでもなるけど、問題はお客様の物。普段どうしてるのか聞きます)
・雨が降った時のこと。というか場内に持ち込まれる傘の話
(いつも、他の主催者はどうしてるのか気になる。)
(傘立てなんてあっても数が知れてるし、傘袋は自前で用意かしら、とか)
・椅子をどこかから余分に借りられるか
(足りないし…)

私が気になっていることはこんな感じです。
あとは本当に細かい話なので、適当に省略してはいますが。
忘れずに聞いてくるようにします。

あぁ、でも何か漏れてそうな気がして怖いよう…

840元@携帯:2004/03/21(日) 00:43
私用メモです。
追加があれば、お願いします。

反響板固定時に電子ピアノの出入りは可能か。また、電源はどこから取れるか。
指揮者導線はどこに作れるか。
チェロ椅子の形状。
エンドピンの扱い。
ピアノ椅子の形状。
椅子の確保。
譜面台の形状。
マイク、照明について。
楽屋での音出しについて。リハーサル室、音楽室の場所。
雛段(最重要!)

841元@携帯:2004/03/21(日) 00:44
私用メモです。
追加があれば、お願いします。

反響板固定時に電子ピアノの出入りは可能か。また、電源はどこから取れるか。
指揮者導線はどこに作れるか。
チェロ椅子の形状。
エンドピンの扱い。
ピアノ椅子の形状。
椅子の確保。
譜面台の形状。
マイク、照明について。
楽屋での音出しについて。リハーサル室、音楽室の場所。
雛段(最重要!)

842電子キャラメル@代表★:2004/03/21(日) 01:33
俺用メモ。
かぶっている可能性大

会場確認事項

レセプション
1)予約とコースと料金の確認
2)借りられる時間を確認(16時半から早めに借りておく)
3)音楽を流しても良いかの有無。(完全か仕切りではなくパーティションのため)

昼ごはん関連
1)昼ご飯の種類
2)時間帯ばらばらでも可能か(また楽屋等に運んでもらえる?)
3)昼食時に出るごみの始末

舞台上関連
1)大ホールにある演奏用椅子では数が足りないので、ホワイエから持ってくる等の有無?
(じゃなけれはリハーサル室から借りられるか)何脚用意できるか、足らない場合の措置
2)ひな壇運ぶ際に協力が必要な人数や時間。(前日の朝一でやる予定)
3)投光室を今回はかりないため、それ以外の場所でのライティングの仕方。操作はどっちがするのか
4)車椅子の人への対応に関して


支払い関連
1)本番及び前日の料金の支払いのタイミング
2)その他に別途レンタルした物の料金の支払いタイミング
3)緊急にレンタルできるものとできないもの(過去例とか)

緊急時対応
1)オリセン側からのアドバイスや対処法を確認。また救急車等を
呼ぶ場合の事前連絡の必要性など。
2)緊急避難口の経路の確認 また 非難誘導担当者はこちらで用意?

観客関連
1)観客が楽屋に入らないように見張ってもらったり、名札チェックを
受付の人にお願いできるかの確認。
2)整理券の発行はこっちがわ?
3)席の仕切り(来賓・プレス・関係者)の方法と確認

全体関連
1)ゴミに関する管理
2)後片付けの必要事項

843JunShi </b><font color=#FF0000>(JunShXQI)</font><b>:2004/03/21(日) 03:03
確認事項(自分的メモ)
《代表》
写真撮影について、ホールは許可されているかどうか。またレセプションの会場も。
当日の警備室の人は何人か?また、事前に話を通した方がいいかどうか?
当日の他イベントの有無。
事前に警察などに連絡した方がよいかの確認。
参宮橋駅での対応をお願いできるかどうか?
当日の当番医(救急)←webで確認できるかも
例えば時間が押したとしたら、最終退館は何時とかあるかどうか?
駐車場職員(いたら)に挨拶。

《かっこちゃん》
椅子の持ち込みの件についてOKかどうか?
お客様の貴重品(カメラ・録音機材)の取り扱いについてのマニュアルや保管について
館内役員(オリセンの中の人)が付いてくれるかどうか、またいるとしたら何人くらい?
アンケートの配布をする場合、貸し出しの鉛筆などはあるか?
回収箱の有無。

《自分》
ごみの回収についてセンターと確認。
ゴミ箱の持ち込み(ダンボールを予定)をしてもOKか?
また、トイレのごみについても確認。袋のストックの有無。
トイレットペーパーのストック。どこに聞けば対応してくれるか?
内線一覧の確認。
当日の警備室の人は何人か?
楽屋前にインターホンはあるかどうか?
清掃について、どの程度までを要求しているか。

《弁当》
メニューとその量・金額(税込みかどうか)
一つのメニューに付き、いくつから対応可能か?
アレルギー対応食は、いつまでに申請か?
キャンセルについての最終確認。日程。
時間差・および配送に関して、どこに持ってくるか、楽屋前か?

《レセプション》
撮影について許可が取れるか?
音楽を流すことについてOKか?また機材はないか?
マイクの貸し出しは何本までか?立ちマイクか、捨てか?
メニュー・量・金額。
飲み物についてフリードリンクにするかどうか?
一般的なレセプションの量。
フリードリンクの場合、成年用、未成年用と分けることは可能か?

誰かに確認。
今回の参加者の成年・未成年の割合
オケの男女比(楽屋の関係)合唱の男女比(楽屋の関係)
来賓担当をどうするか?

844uedaccina </b><font color=#FF0000>(p5weBMsE)</font><b>:2004/03/21(日) 11:27
uedaccinaです。
すみませんが、リアル仕事の影響で30分ほどオフ会着が遅れます。
スマソ、、、、

845スカイ@携帯:2004/03/21(日) 11:30
新幹線1本乗り遅れますた・・・

次のひかりで突撃しますが、少し遅くなると思います。
激しくスマソです・・・

846なー:2004/03/21(日) 11:46
>uedaccinaさん、スカイさん
了解ですー。
もしかしたらレストラン内に入っちゃうかもですが、よろしくですー。
今日、私はヤマハの袋持ってるんで目印に…。あとは関根つ(ry似のひとがいる集団を見つけてくだちいw

847あきす:2004/03/21(日) 12:19
寝坊した…_| ̄|○

848なー:2004/03/21(日) 12:50
レストラン入り口付近に陣取ってますー

849スカイ@携帯:2004/03/21(日) 12:51
参宮橋駅降りて向かってます

850電子キャラメル@代表★:2004/03/22(月) 00:09
本日はお疲れ様です。

今日の打ち合わせに関して、私のほうでまとめたものをなーさんに送りました。
(まとめの協力ありがとうでした>ふぁそさん)

なーさんのほうから、裏方関連の皆様にメールがいくと思います。

本日の打ち合わせの内容のスレッドやWikiでの発表は各担当ごとに行ってください。
(メール参照してくだされ)
また必要に応じて、メールを待たずに発表しちゃってもオッケーです。

よろしくお願いします。

851なー </b><font color=#FF0000>(g74eOigs)</font><b>:2004/03/22(月) 01:33
>>850の代表のカキコを受けて、
裏方と運営の皆さんに先ほどメールを発射しました。

もし、届いていないなんていうことがあったらスレでお知らせください。
よろしくお願いします。

852JunShi@別PC:2004/03/23(火) 04:43
現在、自分PC不具合の為、作業が遅れてます。
関係各所のみなさま、しばらくお待ち下さい。

853なー@点呼係 </b><font color=#FF0000>(g74eOigs)</font><b>:2004/03/24(水) 15:37

〜・〜・〜・〜 裏方で振込み期限が今月末の方 〜・〜・〜・〜

期限まであと1週間です。振込み忘れないでくださ〜い!!
振込みをしないと参加者IDを発行してもらえません。
コレがないと当日裏方スタッフとして会場入りできませんよぉ〜。

よろしくおながいします。

(;´Д`).。oO( 人数がギリギリだから心配になっちゃうのよ)
(;´Д`).。oO( お願いだからお姉さんを安心させてくれ…)
(´-`;).。oO( ↑ささやかに抵抗して、あえて「おばちゃん」とは言わないw)

854かっこ </b><font color=#FF0000>(VUyrqksc)</font><b>:2004/03/25(木) 00:08
すみません、裏方足りてない時に、更にフロアの役割が追加になります_| ̄|○

○改札(入り口すぐに常駐・フロマネ管轄)
当日来たお客様の人数を殺伐とカウントする人。
キャパの問題もあるので、入り口でのカウントは必須、重要な役割です。
来場者が多くなってしまって整理券を発行するときには、券の回収もしてもらいます。
人足りない_| ̄|○…という場合は、客席と兼任してもらうこともあるかも…。

当初は、カウントは配布の人で…と考えていたのですが、
パンフの形状的に配りながらカウントは厳しい気がしてきたり、
整理券配布の話が出てきたりしたため、分業化することにしました。
ここに来ての役割追加、私の見込みの甘さが原因です…すみません。

(ノ∀`).。oO(人足りないなー…ヲチャーの人たち、中の人になってみませんか?w)
(ノ∀`).。oO(このままじゃ、ちょっとマズーですよ…)

855かっこ </b><font color=#FF0000>(VUyrqksc)</font><b>:2004/03/25(木) 00:14
あと、いまだに一部の人々しか当日の役割が決まっていないのも、
そろそろマズーになってきたため、裏方のみなさまの希望を聞くメールを発射しました。
お早めに返信を頂けると、かなり嬉しいです…。

本番まで1ヶ月を切って、裏方の中の人もいい感じに殺伐としてきましたが、
これからが勝負なのでどうぞよろしくお願いいたします。

856uedaccina </b><font color=#FF0000>(p5weBMsE)</font><b>:2004/03/25(木) 01:49
uedaccinaです。
先日はオフお疲れ様でした。
さて、音響に関して、脳内整理(爆)をかねて個人メモをこっそりアップしました。
http://no9.mine.nu/pukiwiki/?%5B%5B%B5%A1%B4%EF%B9%BD%C0%AE%BD%F4%B8%B5%A1%A2%B5%AC%B3%CA%A4%CA%A4%C9%A1%C1uedaccina%A5%E1%A5%E2%A1%C1%5D%5D
↑ボケ混入も在りそうなのでツッコミは大アリです。

>>なー姐さま
本日付で振り込まれていると思います。ご安心まで、、、

#人身事故@津田沼で終バスを逃し激しくダウン中です。早くカゼ治れー

857なー </b><font color=#FF0000>(g74eOigs)</font><b>:2004/03/25(木) 09:59
>uedaccinaタソ
振込み&音響関係のお仕事乙です。
(↑安心しますたw)

メモ内容に関してはワカラナイので突っ込みようもないのですが、
とりあえず、
「録音・録画関連」
http://no9.mine.nu/pukiwiki/?%5B%5B%CF%BF%B2%BB%A1%A6%CF%BF%B2%E8%B4%D8%CF%A2%5D%5D
ココの「じゃ、機材は?」のところからリンクはっといたよ〜。

余計なお世話&違ってたらスマソ。

858Zino Francescatti </b><font color=#FF0000>(AkuZZino)</font><b>:2004/03/25(木) 10:16
>>854
アマオケの演奏会では、「裏方」専門の人は存在せず、ぜんぶ団員でまかないます。
フロア周りの仕事は、演奏会開演前にほぼ集中するはずですから、
前プロに出ない合唱・オケ団員からも人を募ってください。
改札なら、ぜんぜん問題なくこなせるはずです。

859交響曲第774番:2004/03/25(木) 23:23
>>858
すみません、うちの甘オケでは何人か受付周りのお手伝いをお願いしてます。
殆ど団員の家族または出番の無いメンバーですが。

860ろ(ry@携帯@関西:2004/03/26(金) 13:40
>>uedaccinaさん、薩摩さん
音響乙です!
もし足りない器材があったら、こちらにあるPA機器で事が足りるならお貸ししますYO!

ヘッドホン900STでつか〜。いいにゃあ。漏れ現役のときは7506使ってますた。

861元 </b><font color=#FF0000>(DSCH2Ygc)</font><b>:2004/03/26(金) 18:46
>>858
ご提案ありがとうございます。
できるだけ表方の皆さんには演奏に集中して頂きたいのですが、
そうも言っていられない状況といえば云々……。
裏方で調整はしてみますが、お願いすることになりましたら、よろしくお願い致します。
本当にありがとうございました。

862uedaccina </b><font color=#FF0000>(p5weBMsE)</font><b>:2004/03/27(土) 01:26
大勢の"足音"って気になりますよねぇ〜こんなのはいかがでしょうか?

オペラなどの舞台では演技上足音が不可避です。が、実際あまり目立たないことが多いですよね。
靴底にフェルトを張るのです。

演奏会においては、いい靴(皮底とか)を履かれることも多いので結構大きいと思います。
余り目立つようなら、ご提案まで、、、

863uedaccina </b><font color=#FF0000>(p5weBMsE)</font><b>:2004/03/27(土) 01:51
あと、PHSの話題がありましたが、どうなりましたか?
一応内線通話のできるTAが眠っていますので、必要ならお声かけをください。
NEC IW50
http://www.nec.co.jp/press/ja/9906/1001.html
PHS対応表 (新しいのなら大丈夫でしょうけど)
http://121ware.com/product/atermstation/product/wireless/wireless_phs.html

#NECの民生TAは1TAあたりPHS6台までで、複数台接続によりその倍数で端末が使えます。

864電子キャラメル@代表★:2004/03/27(土) 12:05
>>863
俺担当の部分だ(汗)
ちょい遅れています。申し訳ない。
uedaccinaさんの案も検討してみますね。

865uedaccina </b><font color=#FF0000>(p5weBMsE)</font><b>:2004/03/27(土) 15:17
>>864
親機はともかくとして、端末の確保が問題ですよねぇ。あと実地検証も必要でしょう。
一応以下の端末がもれなく付いてきます。
AJ51 (白ロム) 2台
AJ51 (現役)  1台  モレのリアル端末(汗)
NEC RS20    1台 モデム接続用の端末,別途プッシュホン要

#誰か、端末持ちはおらぬか〜?と投げてみては、、、

866JunShi </b><font color=#FF0000>(JunShXQI)</font><b>:2004/03/27(土) 17:57
>>865
えと、私のは641P−Ⅱなので微妙にないのですが、だめポですかね・・・?
もう一つ、えらい昔のもあるが・・・(充電器がない悪寒w

867とき=SGQ:2004/03/27(土) 18:53
撮影機材、VX9000やTRV900でも良ければ無償で貸しますよ
自分達が出かけて撮影記録しても良いのですが
普段撮影して代金を頂いているので、参加費を払うのはちと・・・
ですが協力はしたいと思ってますのでお考えください。

868JunShi </b><font color=#FF0000>(JunShXQI)</font><b>:2004/03/27(土) 19:28
お弁当と、レセプションの見通しについてメル発射しました。>代表、薩摩さん、楓さん
ご確認をお願いいたします。

869uedaccina </b><font color=#FF0000>(p5weBMsE)</font><b>:2004/03/27(土) 23:13
>>867
SONY DCR-VX9000 http://www.sony.jp/ProductsPark/Models/Current/DCR-VX9000_J_1/
SONY DCR-TRV900 http://www.ecat.sony.co.jp/camera/handycam/products/index.cfm?PD=23
神降臨!! キター!!(笑) ありがたい限りです。
音屋的には同期をどう採るか気になるところです。
やるなら同期用のケーブルのみ繋いでスタンドアロンで録画ですかな?スイッチャやエフェクタがあれば後々楽チンだけど、
薩摩さんどうなんでしょ?
DAW的には9ピン(RS422)同期なら直ぐ出来ますが(あぶなっかしぃなぁ)、LTC/VITCだとシンクロナイザがないとムリポ

>>866
時期的にも自営標準3版には対応してそうな予感。希望はもてそうです、、、

870あきす:2004/03/28(日) 00:08
(´-`).。oO(無線機用意できたんですが使うのかな・・・・)
(´-`).。oO(PHSで足りるなら別に持ってかなくても良いかな・・・・)

871電子キャラメル@代表★:2004/03/28(日) 00:11
すまぬ>>864のやつは、
当日の緊急連絡先用PHSで、会場内での裏方同士のやりとりに利用するやつではないです。
俺のほうの勘違いすまぬ。

会場内での連絡うんぬんに関しては俺担当ではないです、はい。

872あきす:2004/03/28(日) 00:26
>>871
了解です、代表。

一応、無線機4台をおさえました(まだ台数確認してない)
それで、インカムの必要数を教えてもらいたいのですが・・・
2個くらいあれば十分ですかね?

873電子キャラメル@代表★:2004/03/28(日) 00:43
>>872
ありがとうございます。
インカムの数等はステマネの元さんに最終確認になりますが、
以前話していた感じだと最低二つは必要とのことでした。

明日、元さんに会うので確認しておきますね。

874かっこ </b><font color=#FF0000>(VUyrqksc)</font><b>:2004/03/28(日) 02:17
自分担当の作業についてちょっとだけ報告。

・フロア周りの担当役割については、裏方で参加表明している方に
 希望をとっている最中です。今月中には決めたい…。
 他セクションの方に応援をお願いするかどうかについては、
 今後、裏方・運営のみなさまと協議かなと思っています。

・影アナは合唱で前プロに乗らない方に頼む方向で調整中です。
 (最終的にはどこに話を通したらいいんだろう…分かってないし…)

875とき=SGQ:2004/03/28(日) 02:21
>>867、VX9000のマイクは信用できないので
ラインでちゃんと撮るようにしてください。
んで、カメラは各2台ずつ有りますが三脚は無いです。

876かっこ </b><font color=#FF0000>(VUyrqksc)</font><b>:2004/03/28(日) 02:27
>>858
お気遣いありがとうございます。
改札等も、なるべくなら裏方でまかないたいと思っていたのですが、
それもだんだん厳しい状況にはなってきています…
もし何かお願いすることになった際には、よろしくお願いいたします。

>>862
(´-`).。oO(リアル職場ではホール係員がそれやってます…ハイヒールうるさいので)
(´-`).。oO(フェルトというか、カーペット生地を両面テープで貼っている…)

877さくら </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/03/28(日) 02:38
>電子キャラメル代表、かっこさん、なーさん

勝手ながら公開アドレスにメールさせていただきました。
green_tourmaline_@ホトメが私のアドレスになりますので
お読みくださいますようお願いいたします。m(_ _)m

878かっこ </b><font color=#FF0000>(VUyrqksc)</font><b>:2004/03/28(日) 03:34
|∀・) さくらさん、メール送りました。確認お願いいたします♪

879スカイ </b><font color=#FF0000>(SKY/..8.)</font><b>:2004/03/28(日) 04:41
修理に出したH゛が再びぶっ壊れてネット不通だったスカイですw
(今回は修理じゃなくて買い替えますたw)

えーと、先日の裏方オフで話が出たペンライトですが
ダイソーの安物も含めて漏れの方で5本ほど用意できそうなので
ペンライト持ってねーよヽ(`Д´)ノ ウァァァァンって方がいてもご安心くださいw

あと、メッセ用アドを公開してみるテストw → esso_yaro@hotmail.com
おまいら登録大歓迎ですよw

880なー@携帯:2004/03/28(日) 11:37
>>877 さくらさん
今朝、確認&返信しました。
ご確認よろしくお願いします。

881uedaccina </b><font color=#FF0000>(p5weBMsE)</font><b>:2004/03/28(日) 12:48
uedaccinaです。

本日遅刻です。
毎度すみませんが、仕事が深夜緊急対応だったのものでお寝坊しました。
1時間遅れで到着します。
#ハードワークも今週までと信じたい、、、、

882JunShi </b><font color=#FF0000>(JunShXQI)</font><b>:2004/03/28(日) 13:44
GPと本番のお弁当と、レセプションについての方向性をまとめました。
みなさん、ご一読いただきご意見・ご質問などをいただけたらと思います。

http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1079109989/74-

883元@携帯:2004/03/28(日) 13:59
>uedaccinaさん
この書き込みに気付いたら、私の携帯まで連絡ください。

884交響曲第774番:2004/03/28(日) 20:51
裏方ってまだ募集してるんですか?
何か激しく不足とかまとめにあったんですけど・・・
ちょっとスレの流れじゃ良くわかんないので。






汚してスマソ

885uedaccina </b><font color=#FF0000>(p5weBMsE)</font><b>:2004/03/28(日) 21:05
>>875

さてさて、撮影の件、薩摩氏と話してきましたが、
処々のリソースの都合から成果物制作は行わず、(記録物作成に留める)
したがってご提案を活かせる状態に無い結論に達しました。

折角の降臨、ありがたかったのですが活かせずに残念であります、、、
個人的には、次回に活かせればと思います。

886交響曲第774番:2004/03/28(日) 21:36
>>884さん
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
裏方きぼん者禿しく募集中!
ぜひとも「参加表明スレ」に御光臨あれ!!

887かっこ </b><font color=#FF0000>(VUyrqksc)</font><b>:2004/03/29(月) 00:03
>>884さん
1名様、参加表明スレにご案内ーーー!
激しく歓迎いたします。

このままの調子でいけば、裏方だけでフロアの仕事まわせるかも(゚∀゚)
そして参加費振込みがまだの方、31日までが期限となっておりますのでお早めに〜。

888りでさん </b><font color=#FF0000>(WQ6CTffk)</font><b>:2004/03/29(月) 01:16
(・∀・)ノシ 裏アナウンス、まだ決まってないようでしたらやりますよー

889元 </b><font color=#FF0000>(DSCH2Ygc)</font><b>:2004/03/29(月) 08:25
影アナキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
トロンボーンのりでさんですね。ホント、助かります。
少々調整のお時間を頂きまして、正式にお願いすることになりましたら、ご連絡差し上げます。
よろしくお願いします。

890元 </b><font color=#FF0000>(DSCH2Ygc)</font><b>:2004/03/29(月) 08:29
>>889
|-`).。oO(りでさんさんでした。失礼をば……)

891なー@点呼係 </b><font color=#FF0000>(g74eOigs)</font><b>:2004/03/29(月) 10:41

〜・〜・〜・〜・ 3月7日以降に参加表明された方にお知らせ ・〜・〜・〜・〜

昨日、滑り込みで参加表明してくださった方々(熱烈歓迎!ヽ(´▽`)ノ)も含め、
3月7日以降に参加表明された方々は、
参加費振込みの締め切りが明後日となっております。

振込みをしないと参加者IDがもらえません。
せっかく参加表明しても、IDを持っていないと当日会場入りできない場合もあります。

まだの方はお急ぎを〜!!

よろしくお願いします。

892薩摩白波@裏代表:2004/03/29(月) 12:58
おつかれさまです。
一気書きこみの薩摩です。

●録音関連について・・・
今回は、シンプル(ではないかもしれない)構成でいきます。
ホールにある機材(AKGやSOUNDCRAFT)を使用、。
バス8つあるので、CD,MD,DAW×2の構成で。
(全て2ちゃんねるで。)
記録用映像として、館内常備のカメラと、それに同期させている
マイクの2ちゃんねる(ツーミックスともいう)録音。
場合によってはチャンネル数増やしてDATもとります。
機材でご協力してくださるという方々、非常に有りがたく想っております。
が、今回はそこまで機材はなくてもなんとかしちゃいます。

●ホール音場環境について
下見のときにサウンドチェックしたときには、
「そこそこウエットかな?」というかんじでしたが。
昨日、吹奏楽オケがあったので聞いてきたのですが。
中域音(ヴィオラやトロンボーン、ティンパニ、ファゴット等)の音が
相当膨らんだかんじに聞こえてきます。
あと、残響は1.0秒くらい。fffのときに、2.0秒くらい。しかし、
余韻は残りません。ストンと音がおちていきます。
前に前にイイ音を飛ばしていくという姿勢でいかないと、
まずいかなあ・・・と想われます。
録音時には、GP時の録音で判断しますが、
まあいろいろとがんばることになります、技術屋サイドで。

●新しく入ってきてくれたみなさま
参加ありがとうございます。
GP前に1回あつまれればとおもいます。

では、各セクション担当者も、
ばんばんがんばっていきましょう。

893モゲ:2004/03/29(月) 14:12
>>876
かっこたん、合唱の中の人だけど前プロ出ないことにしたから
何か出来ることあればお手伝いするよ〜

894さくら </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/03/29(月) 22:28
>裏方の皆さま

昨夜 裏方として参加表明いたしました、さくらと申します。
滑り込みの参加表明のうえ
演奏会の前・当日しかお会いすることができませんが
どうぞよろしくお願いいたします m(_ _)m

895なー </b><font color=#FF0000>(g74eOigs)</font><b>:2004/03/29(月) 22:57
>>894
改めまして、いらっしゃいませ〜!!
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。

896なー </b><font color=#FF0000>(g74eOigs)</font><b>:2004/03/29(月) 23:09
連書きスマソ。

えっと、裏方の服装等についてなんですが…

【G.P.】
 私服。なんでもOK
【本番】
 ・スーツ。色はダーク系。
  スーツを持っていないという人は、お客様に失礼のないような服装で。
  ※わからない人は、かっこちゃん@フロマネに相談してもいいかも(勝手に名前出してごめんね)
 ・腕時計のように、携帯できる時計必携。(携帯電話は×)

このような感じでいいでしょうか?
そろそろキチンとお知らせしておかないと…と思ったので…。
裏方のエ○イ人、確認よろしくです。

897電子キャラメル@代表★:2004/03/29(月) 23:23
追記質問。(俺も当日は裏方に近い仕事だろうし)

・腕時計苦手でもっていません・・・。懐中時計でもオッケーでつか?

898交響曲第774番:2004/03/29(月) 23:35
ダイヒョー しぶいっすねぇ。

899Lohengrin </b><font color=#FF0000>(TRdzbT62)</font><b>:2004/03/29(月) 23:44
>>876
かっこたん、オケ班でもできることがあったらなんでもやります。
人手が足りなかったら声かけてくださいな。

900かっこ </b><font color=#FF0000>(VUyrqksc)</font><b>:2004/03/29(月) 23:48
>>896
名前OKですw

服装がかっちりしているのは、マジオフな雰囲気をほんのりと醸し出す為だったりもします。
(あとは、裏方自身の気分の問題。スーツだと多少は気が引き締まるから)
スーツ持ってねーよヽ(`Д´)ノな方は、ひとこと言ってくださればご相談にのりますー。

あと、時計は必須アイテムになります。
きちんと時間が分かるもの(できれば秒刻みが便利かも)ならなんでもいいんで、
代表の懐中時計ってのもアリです。渋くキメたい人はどうぞ。

901かっこ </b><font color=#FF0000>(VUyrqksc)</font><b>:2004/03/29(月) 23:59
>いろいろと有り難い申し出をしてくださった全ての皆様

いろいろなところからお気遣い頂きまして、ありがとうございます。
裏方もぼちぼち増えてきたので、なんとかなりそうな気もしてきました。
31日の参加費振込み〆切りでメドが付けられると思いますので、
そこで「無理ぽ_| ̄|○」となりましたら、何かお願いするかもしれません。
その時にはよろしくお願いいたします。

902豆柴@評価E </b><font color=#FF0000>(bq5SaTdo)</font><b>:2004/03/30(火) 00:13
裏方の皆様、こんにちは。ホルンの豆柴と申します。
私は前プロに乗りませんので、人が足りなかったら
受付のお手伝いをさせていただけますか?

自分のオケで前プロに乗らないときはいつも受付をしております。
受付業務を前プロ開始までとしていただければ、
前プロ中に着替え&音出し&チューニングができますので
演奏には全く差し支えありませぬ。

・・・もしかしてスーツは黒でサングラス着用(スミス)とかじゃないですよね?

903豆柴@評価E </b><font color=#FF0000>(bq5SaTdo)</font><b>:2004/03/30(火) 00:19
追加です。
私のPHSはパルディオ611S(だと思う)ですが、お使いになるのでしたらお貸ししますよん。
(取扱い説明書は紛失した模様・・・お役に立てなかったらすんまそん)

904電子キャラメル@代表★:2004/03/30(火) 00:43
前日及び当日の緊急連絡先の携帯あるいはPHSを用意しようと考えています。

これは参加者が前日及び当日に緊急の用事(遅刻、来れなくなった、事故等)の時に
連絡できるような場所が必須だと考えたためです。

一番安くそして確実に済む方法を模索中です。
この連絡用に使われる端末及び通信料金に関しては運営費から出すという事を
ご理解頂ければと思います。よろしくお願いします。

905豆柴@評価E </b><font color=#FF0000>(bq5SaTdo)</font><b>:2004/03/30(火) 01:00
PHSは緊急連絡用だったんですね。失礼しました。
トランシーバとして使うのかと勘違いしてました。
スレ汚しすみませんでした。

906電子キャラメル@代表★:2004/03/30(火) 01:03
>>905
いやいや、俺も以前このスレッドで勘違いした事あったのでw
トランシーバーは>>872のあきすさんが担当になるのかな。

907元 </b><font color=#FF0000>(DSCH2Ygc)</font><b>:2004/03/30(火) 03:52
>>872あきす殿
それで大丈夫です。
ありがとうございます。
えっと、トランシーバーとインカムの相互通信はできますよね?
レスが遅くなって申し訳ありません。

908なー </b><font color=#FF0000>(g74eOigs)</font><b>:2004/03/30(火) 04:42
>運営・裏方の皆様
メル発射しましたので、ご確認のほど宜しくお願いします。

909スカイ@仕事中:2004/03/30(火) 08:41
なんか会社で
4月18日に休日出勤とか休日出勤とか休日出勤とか休日s(ry とか言われてますヽ(`Д´)ノ

ただいま上司と格闘ちぅw

910卵 </b><font color=#FF0000>(wNSehLF6)</font><b>:2004/03/30(火) 11:44
>>896
>>900
それはフロントの方の話しですよね?

ちなみに、
お客様に接する人以外は、上下黒(靴も靴下も)で動きやすい服装、というのが定番です。

911akya </b><font color=#FF0000>(AKYATAFM)</font><b>:2004/03/30(火) 17:19
|-`)
一万人の大工の時にはカメラマンやAD、
果てはケーブル捌きの兄ちゃんまで全員
黒の礼服着てて凄ーと思ったな……
|)彡

912交響曲第774番:2004/03/30(火) 17:25
そりゃ一万人だからだろう。
よほどの演奏会じゃなければテレビ中継はいったりしないし。
(規模とか話題性ね)
間違ってTVにADやらが映りこんだ時に普段着じゃ見栄えが悪いからでしょう。

913交響曲第774番:2004/03/30(火) 21:34
名無しでスマソ

先日総練習の録音CD聞きましたが、
ほとんど雑音しか聞こえませんでした。
ピークレベルの設定に失敗してるのかな?

GPの休憩時間にプレイバックをチェックして
調整したほうが良いですよ。
本番は期待してますのでよろしくおながいします。

914なー@点呼係 </b><font color=#FF0000>(g74eOigs)</font><b>:2004/03/30(火) 23:21
何度もすみませんが…

★★★★★ 振込みが完了していない裏方参加者の方々へ ★★★★★

参 加 費 振 込 み 期 限 は 明 日 ( 3 月 31 日 ) で す !! 

振込みをしないと、参加者IDを運営のほうで発行できません。
参加者IDは、当日会場入りするときに必要です。
これがないと、会場入りできない(つまり、オフに参加できない)ということにもなりえますので、
振込みがまだ方はお急ぎくださいますよう、お願い致します。

(´-`).。oO(せっかく参加表明したのに、もったいないですよん)

915交響曲第774番:2004/03/30(火) 23:28
>>913
禿胴
本番は本当にお願いしますよ

916なー@点呼係 </b><font color=#FF0000>(g74eOigs)</font><b>:2004/03/30(火) 23:40
おせっかいながら、もういっこ。

>らびんさん、花電波3号さん
↓呼ばれてますよ〜。コレにレスしてくださ〜い!じゃないと、名簿上で参加キボンになりませんよ。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1076880986/346

>さくらさん
さくらさんもよばれてますよん。↓
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1076880986/349

よろしくおながいしますね〜。

917なー@点呼係 </b><font color=#FF0000>(g74eOigs)</font><b>:2004/03/30(火) 23:43
>>916
間違えますた_| ̄|○
さくらさんが呼ばれてるのはココでした
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1076880986/364

918とき=SGQ:2004/03/30(火) 23:50
>>885、了解です。
参加人数が人数なんで記録しても楽しいのではと思ったまでですから
テープさえあれば参加人数分コピーは無料で行えますので
どなたか撮影されるのであれば記憶の片隅にとどめておいて下さい。

919さくら </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2004/03/30(火) 23:54
>>917
なーさん
たった今 返事してきました!
ご心配かけて申し訳ありません。

920交響曲第774番:2004/03/30(火) 23:55
>>913,915
総練習は半ば突発的でしたし、時間も押していたので予想される事態ではあったと思います。
ただGPから時間はたっぷりあるでしょうし、機材もそろってますので大丈夫だと思いますよ。
それに薩摩タソやuedattinaタソが早くから詰めに詰めてます。本番はやってくれますよ!

921かっこ </b><font color=#FF0000>(VUyrqksc)</font><b>:2004/03/31(水) 01:32
>>910
そうですね。
表に出てお客様に接する人たちは「かっちりした格好で!」ということです。

本来的な意味での裏方(今回は4名/ステマネ、ステマネ補佐、録音4人)に関しては、
どうするのがいいでしょうかね…
録音の2人なんかも、録音ブースが客席内にあることを考えると
スーツでお願いしてもいいような気はするんですが。

922元 </b><font color=#FF0000>(DSCH2Ygc)</font><b>:2004/03/31(水) 03:32
今回は舞台担当がおりませんので、
(表の皆様、ご協力をお願い致します)
全員スーツで良いかなー、と考えています。
ただ、できれば無地(せいぜい、遠目に無地に見えるストライプ程度)が良いと思います。
チェックとかは、結構目立ちますので。

Yシャツ、ブラウスの色は白限定?

923薩摩白波:2004/03/31(水) 08:35
衣装にツイテ。
今回は本番中の重労働は、あまりないと思われるので、裏方全員、テンションをあげるために、受付等と同じかんじでいきたいと思いますが、如何でしょうか?
・・・(俺さ、ふつーの花柄ネクタイとかしかもってねーからなぁ、どーしよ?)

924薩摩白波:2004/03/31(水) 08:46
裏方参加希望者のみな様へ。

本日、参加費納入最終日となります。遅滞なくお振り込みの方、よろしくお願いいたします。

皆で、いい演奏会になるように、盛り上げていきましょう!

925らら| Д・)ノシ:2004/04/01(木) 00:06
合唱参加のほかにも裏方もきぼんしてた欲張りなオイラですが
やっぱり前プロ乗りたくてうずうずうずうず。。。
いったんは諦めたんですけど、やっぱり行きたい。
今更で申し訳ありません。逝っちゃってもいいでしょうか。。

先ほど何人かの方にはご相談させていただいたのですが
他の方にもお断りをば。
裏方に人が十分でないのは知っているのですが、
申し訳ない、逝かせてください。
当日はお手伝いできなくなっちゃいますが、ほかの時にでも何かあったら。。
って今更もうないのかなあ。
でも何かあったらよろしくお願いいたします。
いつも勝手ばかりですみませんm(__)m


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板