したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

人生相談スレ

1名前さえ名乗れない:2009/06/22(月) 15:34:05
悩み事のない人間はいないですよね

愚痴でも身の上話でも人間関係とか仕事の悩みを書きこんでください

こういうスレもあった方がいいと思い立ててみました

2りょうすけ:2009/06/22(月) 16:19:29
とりあえずにげっとしてきますね。

3名前さえ名乗れない:2009/06/22(月) 16:48:37
メンタルヘルス・20代30代40代・雑談スレでも代用できるだろ

4名前さえ名乗れない:2009/06/22(月) 18:19:12
メンヘルは書き込みづらいし雑談スレだと悩み書きづらいでしょう

独り言スレだとレスもないのでこういうスレもいいかなと思いました。

5名前さえ名乗れない:2009/06/22(月) 21:48:08
年代別だとその年代の人同士になってしまうのでこのスレはいいと思います。
悩みはいろんな年代の人の意見を聞くのがいいと思うので。
メンタルとも違い、雑談だと流れてしまう気がします。
なので有効に使いましょう。

6名前さえ名乗れない:2009/06/22(月) 22:18:48
せっかく立ててくれたんだから、使いましょうよ。

悩みもシリアスすぎて書きにくいし、しゃれにならないから、ここでは公言できないけど、

姑には早く死んでもらいたいと思ってます

7名前さえ名乗れない:2009/06/23(火) 04:03:49
>姑には早く死んでもらいたいと思ってます

そういう悩みは鬼女板に行ったほうがいいと思うよ

8名前さえ名乗れない:2009/06/23(火) 08:35:48
ババアこのやろう!

9名前さえ名乗れない:2009/06/23(火) 09:19:00
言わずにはおれない苦労があるのでしょうね。

良い方向を見つけるように 気持ちを持っていく事も大事ですよ。

10りょうすけ:2009/06/23(火) 10:42:07
じゅうは頂きますね。

11名前さえ名乗れない:2009/06/25(木) 00:38:28
あかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかな

12名前さえ名乗れない:2009/06/25(木) 00:38:40
あかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかな

13名前さえ名乗れない:2009/06/25(木) 00:38:50
あかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかな

14名前さえ名乗れない:2009/06/25(木) 00:39:01
あかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかな

15名前さえ名乗れない:2009/06/25(木) 00:39:11
あかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかな

16名前さえ名乗れない:2009/06/25(木) 00:39:21
あかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかな

17名前さえ名乗れない:2009/06/25(木) 00:39:31
あかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかな

18名前さえ名乗れない:2009/06/25(木) 00:39:42
あかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかな

19名前さえ名乗れない:2009/06/25(木) 00:39:52
あかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかな

20名前さえ名乗れない:2009/06/25(木) 00:40:03
あかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかなあかさたなはまやらなたかなさあたなやらはなたかな

21名前さえ名乗れない:2009/06/25(木) 00:48:21
このスレで相談すりゃいいのに
このままじゃ一生同じ

22名前さえ名乗れない:2009/06/25(木) 04:24:29
一生同じか・・・

23名前さえ名乗れない:2009/06/25(木) 07:33:53
悩みがないのが悩み、とか相談されたんだが、ぐーぱんちでおけ?

24名前さえ名乗れない:2009/06/25(木) 12:20:46
>>23
リア充ってやつですね。わかります。

25特質系:2009/06/25(木) 22:51:57
助けて下さい。

26名前さえ名乗れない:2009/06/25(木) 22:58:23
どうしたんですか?

27名前さえ名乗れない:2009/06/25(木) 23:01:57
足の痛さが治らない。

28名前さえ名乗れない:2009/06/25(木) 23:03:14
お風呂でマッサージしましょう

29特質系:2009/06/25(木) 23:13:11
荒らしたい自分と荒らしたくない自分がいて、どうにもならない。
誰か助けて。

30west:2009/06/25(木) 23:19:11
>>29さん

じゃあ、荒らさない方にしましょう。
私は、普通に貴方とお話がしてみたいですから。

31YEBISU:2009/06/25(木) 23:22:42
荒らしはとりあえず1ヶ月
いや1週間でいいから
パソコンなしで生活してみるといい

32名前さえ名乗れない:2009/06/25(木) 23:36:25
>>29
特質系の大好きなおばあさまのお墓参りにでも久しぶりに行ってみたら?

33特質系:2009/06/25(木) 23:36:46
僕にはこんなことしかできない。
力がほしい。

34特質系:2009/06/25(木) 23:38:47
>>32
お墓参りに行きたい気持ちはある。

35名前さえ名乗れない:2009/06/25(木) 23:40:46
南無〜
拝んできなさい!

36名前さえ名乗れない:2009/06/25(木) 23:41:47
今は梅雨だから、晴れた日にでも行くといいよ。お墓は近くなの?

37特質系:2009/06/25(木) 23:43:21
>>36
近いです。

38名前さえ名乗れない:2009/06/25(木) 23:43:47
特質系、普通に尾崎の事を語ろうよ〜
荒らしやめるの待ってるよ〜

39名前さえ名乗れない:2009/06/25(木) 23:45:55
近いなら行けるじゃん!
特質系が行けば、おばあさまもきっと喜んでくださると思う!

40名前さえ名乗れない:2009/06/25(木) 23:47:55
特質系って意外とフツーww

41YEBISU:2009/06/25(木) 23:50:25
荒らしを宥めるだけの器がない。
私もまだまだ人生足りてないなorz

42名前さえ名乗れない:2009/06/25(木) 23:52:57
相手してたら時間がもったいねぇよ

43名前さえ名乗れない:2009/06/25(木) 23:55:50
>>41
やめとけ深みにはまったら入院だぞ
一般では理解出来ない精神構造に嫌になれ

44名前さえ名乗れない:2009/06/26(金) 00:00:46
特質系さん・・・名無し、匿名、ホワイト、ピノン、、すべて貴方なの?
なんとか皆と普通に語れるといいんだけどね
自分に勝とうよ
待ってるよ

45YEBISU:2009/06/26(金) 00:02:33
肝だけは据わってるんで大丈夫です。
リアルではもっとひどい人の相手してますから。
ちょっとでも理解しようと考えた自分が間違い。
今後スルーします。

46名前さえ名乗れない:2009/06/26(金) 00:16:09
>>45
それが賢明
だが奴は突然キレて喧嘩を吹っ掛けてくる時があるから
電話でも対人には弱い輩だが掲示板では気が大きくなる
荒らしたらごめんなさいで下の根も乾く前にまた荒らしの繰り返しだよ
殴る値打ちもない奴だ

47特質系:2009/06/26(金) 02:14:08
HYのあなた知ってる?
すごくいい曲じゃない?
この曲は最高です。
赤い糸で流れてたHYの366日もいい曲。
HYはすごく好きです。

48特質系:2009/06/26(金) 02:35:20
というかセックスしたい!

49名前さえ名乗れない:2009/06/26(金) 12:21:04
風俗いけ

50特質系:2009/06/29(月) 00:49:54
お金持ちになりたい。

51名前さえ名乗れない:2009/06/29(月) 03:57:27
あかさたなはまやなはさかあかなたまやなはさかなたあかさたなはまやなはさかあかなたまやなはさかなたあかさたなはまやなはさかあかなたまやなはさかなたあかさたなはまやなはさかあかなたまやなはさかなたあかさたなはまやなはさかあかなたまやなはさかなたあかさたなはまやなはさかあかなたまやなはさかなた

52名前さえ名乗れない:2009/06/29(月) 03:57:38
あかさたなはまやなはさかあかなたまやなはさかなたあかさたなはまやなはさかあかなたまやなはさかなたあかさたなはまやなはさかあかなたまやなはさかなたあかさたなはまやなはさかあかなたまやなはさかなたあかさたなはまやなはさかあかなたまやなはさかなたあかさたなはまやなはさかあかなたまやなはさかなたあかさたなはまやなはさかあかなたまやなはさかなた

53名前さえ名乗れない:2009/06/29(月) 03:57:48
あかさたなはまやなはさかあかなたまやなはさかなたあかさたなはまやなはさかあかなたまやなはさかなたあかさたなはまやなはさかあかなたまやなはさかなたあかさたなはまやなはさかあかなたまやなはさかなたあかさたなはまやなはさかあかなたまやなはさかなたあかさたなはまやなはさかあかなたまやなはさかなたあかさたなはまやなはさかあかなたまやなはさかなた

54名前さえ名乗れない:2009/06/29(月) 03:57:58
あかさたなはまやなはさかあかなたまやなはさかなたあかさたなはまやなはさかあかなたまやなはさかなたあかさたなはまやなはさかあかなたまやなはさかなたあかさたなはまやなはさかあかなたまやなはさかなたあかさたなはまやなはさかあかなたまやなはさかなたあかさたなはまやなはさかあかなたまやなはさかなたあかさたなはまやなはさかあかなたまやなはさかなた

55名前さえ名乗れない:2009/06/29(月) 23:21:08
誰か相談せい!

56特質系:2009/06/30(火) 01:19:09
これから僕はどうすればいい?
教えて下さい!

57特質系:2009/06/30(火) 04:22:16
僕の将来はホームレスだということは分かっているんですけど・・・
お金が欲しい。
競馬でお金を稼ごうとしています。
競馬も難しい。
どうすればいい?

58名前さえ名乗れない:2009/06/30(火) 07:15:36
>>57 人の嫌がることをしないでまじめに勉強しまじめに働いてください。
みんなそうしてるんですよ。信じられないかもしれないけど。

59名前さえ名乗れない:2009/06/30(火) 07:51:09
>>57
君が現在34歳でやや田舎でアパート暮らし、独身で過ごすと仮定したら
まあまあ贅沢な暮らしでも3億あればなんとかなると思う。

そこで、なんとか金を工面して一時的に3千万を作りだす。
あとは競馬で11倍になるように賭けてうまくいけば、仕事せずにすむよ。
3千万が無理なら300万でもいい。その場合110倍にすればいいだけ。
やってみたらどう?
失敗して借金抱えて、それでも働きたくないなら死ねばいいだけの話。
ホームレスで残飯食う生活よりかはなんつーか男らしいんじゃないか。

60名前さえ名乗れない:2009/06/30(火) 08:33:21
>>59 なぜ11倍とか110倍なの? 10倍、100倍でいいでしょ?
しかもこれってぜんぜん男らしくない生き方のように思いますが。個人的に。

61名前さえ名乗れない:2009/06/30(火) 08:50:53
競馬で暮らして行けるわけないじゃん。
地道に生きていくしかないよ。ハローワークへGO!
人と接するのが苦手とか、足が痛いとかそこらへんも相談に乗ってくれると思う。

62名前さえ名乗れない:2009/06/30(火) 13:22:50
>競馬でお金を稼ごうとしています。
どうすればいい?

まず馬券を買いなさい。

63名前さえ名乗れない:2009/06/30(火) 14:07:27
そのうち馬券を買うお金なくなるな。

64名前さえ名乗れない:2009/06/30(火) 14:50:44
競馬よりは株の方がまだ確実だろ、人がウザいなら田舎で自給自足の暮らしがいい

65名前さえ名乗れない:2009/06/30(火) 15:14:15
そうだ。まず食物の種を買え。自給自足賛成!

66特質系:2009/06/30(火) 18:18:21
>>59
今26歳です。
引きこもりです。

67名前さえ名乗れない:2009/06/30(火) 19:05:16
まだ、若いじゃん。尾崎が死んだ歳だよ。
いくらでもやり直しできる。尾崎の分も生きるんだ!

68名前さえ名乗れない:2009/06/30(火) 20:58:42
トラックドライバーは?ムスッとしてても大丈夫だし

69特質系:2009/06/30(火) 21:08:51
>>68
免許を持ってない。

70名前さえ名乗れない:2009/06/30(火) 21:16:19
そんぐらい取れよ

71特質系:2009/06/30(火) 21:23:32
>>70
貧乏なんです。
家族はバラバラです。
食事もみんな別々のところで食べます。
姉と父親とは八年間ぐらい喋っていません。
母親としか喋っていないです。

72名前さえ名乗れない:2009/06/30(火) 21:34:18
本当に貧乏ならPCも携帯もできないぞ。食事もできないぞ。馬券なんて買えないぞ。
それら節約して何か勉強しよう。
母親一人でも話す人がいて幸せだ。

73名前さえ名乗れない:2009/06/30(火) 21:40:31
新聞配達とかポスティングのバイトとかして工面しろ

74名前さえ名乗れない:2009/07/01(水) 12:25:17
まあな、出来る事からやればいい

75名前さえ名乗れない:2009/07/01(水) 22:32:39

高1です。好きでもない人に
キスしますか?昨日いかなりキスされました。最初は抵抗したけど、なんか雰囲気的にいい感じになってきて‥深い感じのキスしちゃって。しかも付き合ってないです。ただ男の人ってキスとかエッチしたいだけなんですか?遊ばれただけですかね?「好きだから」って言われたけどやっぱ信じられないです‥

76天沢聖司:2009/07/01(水) 22:53:43
>>75
信じられないならやめた方がいいんじゃない?

77名前さえ名乗れない:2009/07/01(水) 23:31:05
好きでもないのにしたいだけの男なんてたくさんいる、チャラチャラしてる奴はやめろ。

78名前さえ名乗れない:2009/07/02(木) 10:02:22
好きな人でないと 傷つくのは貴女なのよ 遊ばれては駄目でしょ。

気をつけてね。

79名前さえ名乗れない:2009/07/02(木) 16:42:51
もし、好きだからそうしたいとか言ってきたら、はい アウト。

80名前さえ名乗れない:2009/07/02(木) 18:16:57
やっぱ軽い男ですよね?
否定しなかったから自分がいけないんですよね

81名前さえ名乗れない:2009/07/02(木) 18:26:48
雰囲気に流されてしまうことはある。
これからがだいじ。
体は大切にした方が良いよ。
傷つくのは女。

82名前さえ名乗れない:2009/07/02(木) 18:52:06
ありがとうございます。

83名前さえ名乗れない:2009/07/02(木) 21:50:58
そんな男いっぱいいるよ
自分を大事にしてね

84名前さえ名乗れない:2009/07/02(木) 21:56:25
口ではどうにでも言えるからね
慎重に

85名前さえ名乗れない:2009/07/02(木) 23:17:10
彼女がいるの知っていてそれでも抱いてほしくて、どうやっても諦め切れなくて二号になった頃があったよ

86名前さえ名乗れない:2009/07/02(木) 23:28:57
青春やね。

87名前さえ名乗れない:2009/07/03(金) 07:16:41
でもきっと本当に嫌ではなかったんですよ。あたし馬鹿なのかもしれないけど初めて抱いてもらったりキスされて心が温かくて。人の温もりって嬉しくて‥また期待しちゃうんです

88名前さえ名乗れない:2009/07/03(金) 12:43:12
ほんとに青春でした
彼しかいない!と思い込んでたなぁ
たしか17くらいだったです

89YEBISU:2009/07/03(金) 20:38:46
次産まれ変わったら
青春を味わってみたい。

9075です:2009/07/05(日) 04:01:54
今日なんでキスしたの?
って聞いたら、好きだからだよって言われました。
好きって言われてキスしたのに‥付き合うのはちがうって思う言われました。毎日その人からメールとか電話きてたのにもう連絡なくなりました。

好きだけど付き合ったら友達
じゃなくなるから喧嘩とかしてあたしを悲しませたり泣かせたりしたくないって。ほんとは
付き合おうって言おうと思ったけど、あたしのこと考えたらやっぱ止めた方がいいって言われました。
俺じゃあたしを幸せにする自信ないって。

そんな簡単に気持ち変わるの?
それなら最初からなかったことにしてほしい。もう寂しい

91名前さえ名乗れない:2009/07/05(日) 21:38:55
意味わからん、ただやりたかったてことか?なんだそいつ?
たぶんキスしたらもう満足しちゃったんだよ。

92名前さえ名乗れない:2009/07/05(日) 22:06:36
意味分かんないですよね。
最悪です‥キスして満足ですかあ。こっちの気持ちも考えてほしい。最低 やっぱ遊ばれてましたね。浮かれてる自分が馬鹿みたいだった‥悲しい

93名前さえ名乗れない:2009/07/05(日) 22:37:18
キスだけで満足する男がいるんだねぇ

94名前さえ名乗れない:2009/07/05(日) 23:01:22
>>75
あなたも雰囲気だけでキスしたなら、割り切りましょう。彼だけを攻めないで。

そうでないなら
まず あなたの気持ちをはっきりさせましょう。
彼を好きなのか。好きになりつつあるのか。

あなたが雰囲気でキスに応じて、
「キスして満足ですかあ。こっちの気持ちも考えてほしい。
最低 やっぱ遊ばれてましたね。」
は少し違うと思います。

95名前さえ名乗れない:2009/07/05(日) 23:14:33
いや、ムカつくだろ。
そうゆう男は裏で自慢してるかも、何人としたとか。

96天沢聖司:2009/07/05(日) 23:25:29
途中でその男に良心が芽生えたとか・・・

97名前さえ名乗れない:2009/07/05(日) 23:25:40
責任を持つ事は大変だから お互いの気持ちがはっきりするまでは
つつしみ深くお付き合いをする方がいいですよね。

この人と思ったら 何があっても後悔はしないような気がします。
ご縁が無かったのだから良かったのですよ。

98天沢聖司:2009/07/05(日) 23:53:50
大学受験で、ふつ〜の大学にするか、それとも自分の夢にあった大学にするか、
どっちにします?
ただ、夢に合った大学は、大学在学中に資格が取れなかったり途中でその夢に
必要な、・・・たとえば「体力」とか、「視力」とか、「健康」とか、
そういったものが欠けてしまった場合は即退学ってことになる。

皆さんならどうします?途中でリタイアしたら大学卒業資格ももらえない。
今の世の中、高卒で安定した生活を送れるのか。

正直考えてしまいます。先が全く見えませんから、どうしても考えてしまいます。
尾崎を愛する皆さん、僕にひとつアドバイスをいただけませんか?

でも、その夢を追う大学に行くことを、約束した人がいるんで、
やっぱりどっちみち、一度しかない人生、ここで尾崎のデビューみたいに
人生まるごと賭けてみようかなって思ってます。
偏差値61。

99天沢聖司:2009/07/05(日) 23:56:19
でもやっぱりこわいです。尾崎ファンからの意見が聞きたいと思ったんで、
ここで相談させてもらいました。
偏差値は、参考までに・・・といっても、そんなことはどうでもいいんだけどね。

100名前さえ名乗れない:2009/07/06(月) 00:19:31
とりあえず勉強しろよ。
なんだかんだ言って学歴は重要だ。
尾崎だって必死こいて勉強して青学に入っただろ?
教科書に無いものを探しに行く!とか甘えたことぬかして
ドロップアウトするような連中は後で必ずといっていいほど後悔するからな。
社会人になってからでは、仕事との兼ね合いで満足に勉強もできない。
勉強は学生のときにしっかりやっておけ。
それから自分は何がしたいのか、将来はどのような自分になりたいのか、
明確なビジョンを持つことが重要だな。
そういうものが欠如してるようなヤツだと、たとえ大卒でもニートとかになりやすい。

101名前さえ名乗れない:2009/07/06(月) 00:35:56
同上

「ふつ〜の大学」には自信があるとミマシタ^^

>尾崎のデビューみたいに
あなたの人生です!

102名前さえ名乗れない:2009/07/06(月) 00:54:18
夢に合った大学でしょう!夢あんのにもったいないだろ。
でも61って高いな・・・

103天沢聖司:2009/07/06(月) 01:06:57
一応、尾崎の曲を聴きながら、特に、
「なあ皆、夢はあるかい?夢を追い続けることができるかい?決して自分に
負けたりしないかい?」
この言葉には、何度救われたことやら・・・

104冷蔵庫 ◆lPxTdh01eg:2009/07/06(月) 04:11:31
既にやってたら申し訳ないが・・・
とりあえずその大学(特に退学率)や、夢について徹底的に調べることをオススメする。
夢ってのはやたら美化してしまう傾向にあるので、一度客観的に見直すこと。
良い面、悪い面、自分の適性など…それらを踏まえて本当になりたいと言えるのか。
後戻りは出来ないので、慎重に考えること。

あと、ふつーの大学行くんならもっと勉強すべき。
学歴はあればあるほど将来の選択肢が広がる。
(学部によるところも大きいが)

105冷蔵庫 ◆lPxTdh01eg:2009/07/06(月) 04:30:51
ちなみに自分は大学入ってから夢を諦めたクチです。
あんまり関係ないかも知れないが。

10675:2009/07/06(月) 07:12:45
あっちが私のこと「好き」
って言ってくれたから私もそれを信じてキスしました。きっと私も好きだったんだと思います。それで付き合おうって言われるの待ってたのに‥あっちから連絡こないから、あたしからして‥あたしからしなかったらきっと連絡なかったと思います。なんでなんも言ってくれなかったんですかね。
あんな毎日きてたのに‥もう嫌いになったんですかね?分かんないです

107名前さえ名乗れない:2009/07/06(月) 09:54:51
>>98
自分の夢にあった大学がいいと思います。
自分のしたいことが分かっている人は幸せです。
チャレンジしないであきらめたら一生後悔するでしょう。
現実的には両方受けたらいいと思いますけど・・・

108名前さえ名乗れない:2009/07/06(月) 11:29:19
なんかこっちが振られたみたいじゃんー意味分かんない最悪

109YEBISU:2009/07/06(月) 14:01:18
中卒だが、安定した生活は得られる。
超低空飛行で安定した生活が。

自分の可能性を広げたいなら、学歴は大事。
必死こいて勉強すべき。

110名前さえ名乗れない:2009/07/06(月) 19:30:50
〉109
それは自分の実感として?

111YEBISU:2009/07/06(月) 19:32:46
>>110
実感です。
税金はちゃんと払えてます。

112名前さえ名乗れない:2009/07/06(月) 19:41:27
YEBISUって中卒だったのか・・・
なかなか苦労してんな

113名前さえ名乗れない:2009/07/06(月) 21:51:25
>>106
キスしたかっただけだと思うよ、幸せにする自信ないってすごい言い訳だな。
もう忘れろ。

114名前さえ名乗れない:2009/07/06(月) 22:27:40
「幸せにする自信ない」とかもう典型的な言い逃れだろw

115名前さえ名乗れない:2009/07/06(月) 22:39:03
マジで好きだったら付き合おうて言うはずだ。他に女がいるか遊びだったとしか言えない。
早く忘れて次いい恋見つけたほうがええよ。男はそいつだけじゃない、頑張れ!

116名前さえ名乗れない:2009/07/06(月) 22:50:08
辛いです・・・カープが好きだから・・・

117YEBISU:2009/07/06(月) 23:33:20
>>112
でかい声で言うようなことではないけど
苦労してると思ったことはないよ。
後悔先に立たずだし。
でももし、周りに高校辞めるとか言う奴がいたら必死に止めるねw

118天沢聖司:2009/07/07(火) 00:04:41
皆本当に中身の濃いアドバイスをしてくれてありがとうございます!

今、どうすべきかというと、「勉強」。そして、オープンスクールにとりあえず
行ってみます!
資料などは十分揃えてあるのですが、まだ実際に行ったことはないので・・・
百聞は一見に如かず・・・ですかね(笑

もし、夢への大学が受かって、その他就職に有利そうな知名度の高い大学にも受かったら、
その時に、親、先生、好きな子、そして、尾崎に相談して決めたいと思います。

でも、仮に途中でリタイアして退学という形になっても、夢に真剣に挑戦したっていう
自負?誇りみたいなものが残って、それは一生輝いているはずだから、
超低空飛行な生活でも、安定してて、愛する人との結婚ができれば、それでもう十分です!

僕は十分です!!!!
みなさん、本当にありがとうございました!!

119天沢聖司:2009/07/07(火) 00:12:26
結婚っていう、愛する人と結ばれることが最終ゴールと考える僕は、
まだまだ未熟かもわかりませんね。

まあ、若いうちに夢や理想を自由に描かせていただきます!

「今夜素敵な夢描いて、自由への扉を開いてみるのさ きっと、そこに信じていた、全ての姿があるはずさ」

120名前さえ名乗れない:2009/07/07(火) 00:13:17
大学にあまり期待するのも問題、みんなサボリや授業中のお喋りは当たり前だよ
どこの大学でも。

121冷蔵庫 ◆lPxTdh01eg:2009/07/07(火) 00:59:28
大学なんて年間55万で図書館借りるようなもんだと以前教授がいってた
なんか妙に納得した。

122名前さえ名乗れない:2009/07/07(火) 02:00:17
>>118-119
まあ、やるだけのことはやりな。後悔しないようにな。
あと、相談するのに尾崎はあまり関係ないかと。
尾崎の言葉をあまり鵜呑みにしないようにな。
お前はお前なんだから。

123名前さえ名乗れない:2009/07/07(火) 09:38:47
結婚は最終ゴールではありませんよ^ロ^;
スタートなんですよ

124名前さえ名乗れない:2009/07/07(火) 11:34:08
確かに

125名前さえ名乗れない:2009/07/07(火) 17:39:37
人生はパートナーと仲良く二人三脚で頑張る方がいいですよね。

相談しつつ 助け合って 子供も育てて 努力も大変さもありますが
そうやって 次の世代に 送り出すのよ。

育てていただいて 恩返しもしなくてはね。

126YEBISU:2009/07/07(火) 20:35:10
人に相談するのは久々なのですが、宜しくお願いします。
ちょっとデリケートな話なので気分を害する人がいたらごめんなさい。

ここ4、5年、恋愛や性的なことに全く興味がありません。
勿論お付き合いしている女性もいません。
それを先日同僚と話したら、全会一致で異常だと言われましたorz
自分が彼女を作りたいとか、ああしたい、こうしたいというのではなく
ただ全く興味がないんですよね。麻痺してるような感じです。
特に日常生活に支障はないので、自分としては問題ないのですが、変だと言われるとちょっと心配ですね。
こういう経験のある人はいますか?

ちなみに私は26歳男性。同性愛者ではありません。

127名前さえ名乗れない:2009/07/07(火) 21:09:44
>>126
別にいいんじゃないの?周りにもいるよ、そういうひと。変って言われると傷つくよね。
そのうちきっと、この人と!ってひとと出逢えると思うよ。その時にたくさんどきどきしたらいい。
昨今、二次元のキャラクターと結婚することを認めろ!って連中や(無理やろ……)
好きでもないのに「告ラレタからー」とかって安易に彼氏彼女になる輩も多い中、
本物の恋愛に出逢うまで、ひとりでいるのもいいもんだと思うけどね。
関係ないけど、同性愛者ではありません、っていらないと思う。
同性愛だって立派な人間同士の恋愛ですよ。たまたま好きになった相手がヘテロじゃなかっただけで。

128名前さえ名乗れない:2009/07/07(火) 21:34:51
>>126
失礼だけど異常ですね、20代で恋愛に興味ないてヤバいぞ。
昔は女性に興味あったの?なにかのトラウマとかか?

129名前さえ名乗れない:2009/07/07(火) 21:59:40
若いのに女に興味が無いなんてもったいない。
色恋沙汰は若いうちにしか経験できないぞ。
無意識に異性を避けてるんじゃないか?

130YEBISU:2009/07/07(火) 22:17:44
レスありがとうございます。
>>127
本物の恋愛ですか...
そういうのを求められるようになれればいいのかもしれませんね。
複数の人から「ひょっとして同性愛者?」と言われたので
あえて書きました。蛇足でしたm(__)m

>>128
いえいえ失礼だとは思いませんよ。
自分自身、何か大事なものが欠けていることは自覚していますので。
こうなる前は普通に女性と付き合ってましたし、人並みに肉体関係を持つこともありました。
特にトラウマはないですね。後腐れするような別れ方もしてませんし。
仕事が忙しい日がしばらく続いて、それに集中してて、気づいたら...
みたいな感じだと思います。自分のことなのに上手く説明できませんorz

>>129
今はその勿体ないというのがよくわからないですね。実際困ることがないので、半ば楽観的です。
避けてることはないですが、女性としては見てないですね。

131名前さえ名乗れない:2009/07/07(火) 22:26:22
それはそれでいいんじゃないのかな
いつか運命の人に出会える時がくるはずだしね!

仕事頑張っている男性の姿はステキですよ

132名前さえ名乗れない:2009/07/07(火) 22:44:58
男ばっかりの職場だから異性意識する機会ないんだろ。

133天沢聖司:2009/07/07(火) 23:06:38
口内炎が痛くて食事も全然できません・・・・・・

はぁ。

134名前さえ名乗れない:2009/07/08(水) 00:02:13
口内炎ぐらいほっときゃすぐ治るんだから我慢しろよ

135天沢聖司:2009/07/08(水) 00:32:36
なんかいつものことなんですけど尋常じゃあないんですよ・・・

口の中に4つもあるし、好きな食べ物も食べれないし・・・
殴られた痛さよりもその数日後に発症した口内炎の方が何倍も痛いです(笑

136名前さえ名乗れない:2009/07/08(水) 00:39:09
そりゃもうチョコラBB飲むしかないね。

137名前さえ名乗れない:2009/07/08(水) 02:05:29
つーか人生と関係ないやん

138名前さえ名乗れない:2009/07/08(水) 09:46:54
猛烈に口説かれてつきあうことになったひとに
妻子がいました。
離婚するからと言われてますけど絶対だまされてます。
わかっていても別れられない。勇気がない。

139名前さえ名乗れない:2009/07/08(水) 13:22:12
別れるのに勇気が必要なんですか?

140名前さえ名乗れない:2009/07/08(水) 13:37:03
>>138 他にやること見つけてなさい。夜一人でいないでどこか行きなさい。英会話習うとかなんでもいい。
他の男がみつかればすぐに平気になります。あなたは淋しいだけ。

141名前さえ名乗れない:2009/07/08(水) 14:11:18
タラタラしてるうちにババアになっちゃうから婚活しようよ。

142138:2009/07/08(水) 16:28:44
産まれて初めてプロポーズされて、指輪まで貰って、結婚しようね、って約束したひとに
家庭があるだなんて思っても見ませんでした。
一度別れ話をしたのですが、お前と別れるくらいなら死ぬよといって
自殺未遂されたことがあるのです。だから勇気がない、と書きました。
好きな人に死なれたくありません。けどこのままでは前に進めないのもわかってます。
尾崎板で相談する話じゃないですよね、ごめんなさい。なんとか解決できるようにがんばります。

143名前さえ名乗れない:2009/07/08(水) 17:15:27
相手の奥様が可哀相。そんな人信頼できない。
私だったらだけど・・・

144名前さえ名乗れない:2009/07/08(水) 18:14:57
死ぬよとか言う男に限って死なないよ
経験あるからわかる
死ねないから放っておいたらいいよ
まだまだいい男はたくさんいるから大丈夫だよ!

145YEBISU:2009/07/08(水) 21:53:30
>>131
ありがとうございます。
私には勿体ない言葉ですが、真摯に受け止めます。

>>132
そうかもしれませんね。ムサい男ばっかりですw
「今通った人見た? すげえ綺麗だったよ」とか言われても
だいたい見てません。そっちの目が腐ってますねw

自分でもよくわかってない相談にレスくださり、皆さんありがとうございました。
自分でも一生死ぬまでこのままじゃないだろうと勝手に思っているので
時が経つのを待ちます。
そうすれば考え方も変わってくるだろうし、またそういう感情も芽生えてくるだろうと思います。
まずは何も期待せずに、普通に人間関係を維持するよう心がけます。
ありがとうございました。

146名前さえ名乗れない:2009/07/09(木) 07:07:03
>>142 解決できるよう頑張るんじゃなくて、ただ去りなさい。それがあなたができる最善の行動です。

147名前さえ名乗れない:2009/07/09(木) 07:18:57
どうしたらいい男に巡り会えるんですか?もう寂しいなあ‥

148名前さえ名乗れない:2009/07/09(木) 09:28:21
いい男と言うところが難しいのでは?

いい女になると極普通の方でも気にしていただけるかも?
その時がチャンスでしょう。

普通が一番ですよ。良い方は多いです。

149名前さえ名乗れない:2009/07/09(木) 11:14:10
>>126無理にお付き合いする相手を探す必要はないと思う
仕事で忙しい日々を送っていると、面倒くさくなったり
異性に興味が薄くなる時期ってよくあることですよ
焦って相手を探そうとすると、ろくな人につかまりかねない(経験談)
今は見る目を養っておく時期と考えて。
26ならまだまだこれから!

150名前さえ名乗れない:2009/07/09(木) 11:20:52
>>138そういう人はやめなさい
後々、その人と一緒になっても幸せにはなれないよ
妻子あるのに浮気する男性は何度も同じことを繰り返します
男は顔じゃない 顔なんて付いてればいいw
家庭的で子煩悩な男性を見つけたほうがええよ

151名前さえ名乗れない:2009/07/09(木) 22:12:16
なんかほんとに自分に自信ないです。もう全部嫌になってきます。消えたい。誰かに想われたい
愛される人になりたい

152名前さえ名乗れない:2009/07/09(木) 22:20:59
何かを求めるなら努力しなくちゃな。
幸せはむこうから歩いてやってくるわけじゃない。
甘えんな。

153名前さえ名乗れない:2009/07/09(木) 22:26:58
>>151 まず自分を愛してあげましょうね。何か始めてみるのもいい。なんでもいい、自分の好きなこと。
自分を肯定できること。自分で自分を好きになれること。
変わる必要はないんだけどね。そのままの自分を好きになれたらいいけど、なかなかむずかしいね。
たぶん変わろうと努力しているうちにそのままでいいんだって気づくのでしょう。

154名前さえ名乗れない:2009/07/09(木) 23:22:03
自分のこと好き!なんて人いるの?

155名前さえ名乗れない:2009/07/09(木) 23:29:20
いると思うよ。なんかそういう人達が集まる会員制サイトみたいなものも存在するしね。

156名前さえ名乗れない:2009/07/09(木) 23:30:33
君が僕を疑ってるなら
この喉を切ってくれてやる

157名前さえ名乗れない:2009/07/09(木) 23:32:13
いるんだ…自分大好き人間て

158名前さえ名乗れない:2009/07/09(木) 23:55:46
大好きはアレだけど、自分が好きって悪くないんじゃない。自分に自信を持ってるわけでしょ。
ってか、だいたいの人が自分が好きっていうか底辺じゃない事に安堵してると思うよ。
悲しいことに、自分より下を見ることで生きていけるのが一般人だから。
農民の下のえた、ひにんが良い例。

159名前さえ名乗れない:2009/07/10(金) 00:09:01
自分に自信が無い・嫌いとか言ってる奴に限って
たいてい、自分を磨こうとしない奴が多いよな
要は怠け者なんだよ

160名前さえ名乗れない:2009/07/10(金) 00:52:51
存在。

受け止めよう。自分らしさにうちのめされても。

161名前さえ名乗れない:2009/07/10(金) 01:04:51
自分が好きなのと他人を見下すのはぜんぜん違うこと。
自分自身を認められるから、他人のことも認められる。
自分を尊敬するから(大切にするから)相手のことも尊敬できる。
しかし、みんなひどい人生観持ってるなあ。
ちゃんと尾崎聴いてるの?

162名前さえ名乗れない:2009/07/10(金) 01:41:41
>>161
自分を無意識で周りと比較してるって、至って現実的な話だと思うけどね。
相対的に自分を見ることで人間は命を保つし、自ら断つこともあるよ。

>>151は社会の中で自分を最下層レベルの何かしらと思ってるんでしょ。
その理由が生活水準か容姿か能力か分からないけど。
周りと比べて救いようがないと。そういう理由で自殺する人が学生など若者に多い。
俺の意見では、もっと自分自身と戦ってほしいな。

もちろん君が言ってることは素晴らしい。そうだったら理想の世界。
でも争いって絶えないね。
自分を認めて他人を認められてないような戦争があると俺は思うなぁ。
首をひねって悩んでいるのは何故?って歌いたくなる感じ。

163名前さえ名乗れない:2009/07/10(金) 08:47:16
そうね、世界はひどいことがいっぱい起こっている。
首をひねって悩みながらそれでも生きていかなきゃならない。
どんなふうに生きるかは自分が決めること。
他人を見下し、自分を卑しみながら?
そんな絶望的な生き方とは反対方向に向かって歩きたいと思う。

164名前さえ名乗れない:2009/07/10(金) 10:42:17
りこんしてからいえ

165名前さえ名乗れない:2009/07/10(金) 12:48:09
>>161
尾崎聴いてる人はみんな正しい心を持ってるとでも思ってるの?
あまり言いたかないけど、どちらかと言えば病んでる人が多いよ。

166名前さえ名乗れない:2009/07/10(金) 13:29:34
不倫と知って悩んでる話からすごく違った方向へ進んでいるな

167名前さえ名乗れない:2009/07/10(金) 16:22:47
寂しいって思うのは恥ずかしい事なんですかね?

168名前さえ名乗れない:2009/07/10(金) 20:00:06
なんで?

169名前さえ名乗れない:2009/07/10(金) 20:02:48
寂しいのが恥ずかしいことなら、この世は恥ずかしい事だらけですね(笑)

170YEBISU:2009/07/10(金) 20:03:45
恥ずかしいことなんてないでしょう。
誰でもふと寂しい気持ちになることはあるよ。

171名前さえ名乗れない:2009/07/10(金) 22:28:32
マイケルの特集をいろんな番組で見てて
なんか寂しい人だったんだなって思った
だからと言って可哀相な人とは思わない
ただ寂しい人だったんだなって…
もっと整形とか薬とかに頼らず心を救う事ができなかったのかな…と
あ、なんか関係ない話になっちゃった。ゴメンナサイ

172名前さえ名乗れない:2009/07/10(金) 23:03:10
Badがめっちゃイイ!

173138:2009/07/11(土) 07:06:24
昨日彼に別れようと言いました。
不倫はお互いによくないこと、合鍵を返して欲しいこと。
ものすごく取り乱されて、号泣されてしまい、
結局別れられませんでした。
酷い言葉も沢山言われましたが、どうにもできませんでした。
引っ越すしかないのかな。

174名前さえ名乗れない:2009/07/11(土) 07:49:23
あなたもまだ別れたくないのでは?
ほんとに別れたかったらきっぱり突き放せるはずです
もう少し時間が必要なのかな

175名前さえ名乗れない:2009/07/11(土) 08:46:48
 重婚はできない国ですからね。

176名前さえ名乗れない:2009/07/11(土) 11:16:14
引っ越した方がいい。
その手の男はストーカーになるかも。
早く、きっぱり分かれなさい。
嘘つきは性癖です。なおらないし、後で苦労します。
時間なんか掛けても同じ。早く手を切る方がいい。

177名前さえ名乗れない:2009/07/11(土) 21:55:50
不誠実すぎる!
馬鹿にされています。

幸せから程遠い人生になりかなねません。
早く気付くことです。
親に相談できますか?
心配されますよ。貴女の事を一番思っていますからね。

178名前さえ名乗れない:2009/07/12(日) 00:23:36
下手をすれば事件にも発展しかねない事案だな、これは。

179ピノン:2009/07/12(日) 02:31:48
あん?こらっ?友達やから何気に、言ってんちゃうんかい?
ふざけるなや!何にもわからんくせに。

180ピノン:2009/07/12(日) 02:38:05
だからセックスしたいんだよ!ふざけんな!

181名前さえ名乗れない:2009/07/12(日) 20:10:20
セックスだったら昨日したけど?

182名前さえ名乗れない:2009/07/16(木) 15:11:20
どうしたら愛されますか

183名前さえ名乗れない:2009/07/16(木) 16:55:59
まずは愛する事じゃないですか?

184YEBISU:2009/07/16(木) 18:38:26
人に愛を求め過ぎて
最後は一人になっちゃって
死んでしまった
そういう人を知ってます。

185名前さえ名乗れない:2009/07/16(木) 19:12:45
愛を求めすぎちゃ
駄目なんですかね
なんか尾崎の気持ちすごく分かる

186名前さえ名乗れない:2009/07/16(木) 21:28:27
>>184
もろ尾崎のことでわないかw

187名前さえ名乗れない:2009/07/17(金) 00:38:55
何かを求めたり、ましてや愛されたいと願うのなら
まずは自分から変わらないとね。
尾崎の場合は一方的だったのが致命的だったな。

188名前さえ名乗れない:2009/07/17(金) 19:07:41
どう変わればいいんですか
分かんないんです。

最近誰かに愛されたいって
思いが胸を苦しくさせます
でも自分も愛したいです

189名前さえ名乗れない:2009/07/17(金) 19:10:13
人の愛される、人を愛する
その前にまず、自分を愛しましょう。

190名前さえ名乗れない:2009/07/17(金) 19:23:31
189の訂正
× 人の愛される
○ 人に愛される

191名前さえ名乗れない:2009/07/17(金) 19:33:44
愛はきっと奪うでも与えるでもなくて 気が付けばそこにあるもの

192名前さえ名乗れない:2009/07/17(金) 19:57:14
若い頃は愛されたいという一心で彼に尽くしてた
旦那さんになった彼は今、尻にひかれてるよ笑っ

193名前さえ名乗れない:2009/07/17(金) 19:58:59
自分を愛すのってむずかしいですね

194名前さえ名乗れない:2009/07/17(金) 20:35:53
猛烈に愛されてますが自分ダイキライです。
そんなパターンもあるよ。

195YEBISU:2009/07/17(金) 21:07:28
人を愛したいなら
自分の心に向かって叫ぶんだ
それが
Rock'n'Rollだ!!!

196名前さえ名乗れない:2009/07/17(金) 22:29:26
..194
愛してくれてる人がかわいそうです。
自分を否定したら、愛してくれる人も否定するでしょ。

197名前さえ名乗れない:2009/07/18(土) 11:45:16
>>196
可哀想だなんて傲慢な同情はいらない。
相手を否定なんてしてるとか決めつけないでくれよ。
自分は自分が大嫌い、でもなぜか愛されてる。
相手も自分が大嫌い、でもなぜか愛している。
お互い、自分の存在を呪うほどに嫌いなのに
どうしようもなく愛し合っている。
自分を簡単に肯定できるなら、何年も精神科に通ってないし、
自殺未遂なんて繰り返してない。
だからこそわかりあえる、
そういう恋愛もあるんだ。
笑いたければ笑え。
キチガイ同士にだって愛は産まれる。

198名前さえ名乗れない:2009/07/18(土) 16:38:17
不倫のひと、その後どうなりましたか。

199ピノン:2009/07/19(日) 02:34:06
じゃ、逆のパターンは、どうなるの?
好きだから結婚したんでしょ?浮気が、なんぼのもんじゃい!と思うけどね。勿論、子供もいて、奥さんもいる事態では、
何なん?と思うよけど。
要するに、結婚したら、地獄の入り口だから。
まあ、別に僕には、まだまだ関係ないことなんですけどね。

200名前さえ名乗れない:2009/07/19(日) 03:25:28
既婚者だけどある意味忍耐だよね 地獄は大袈裟かもでもそれ以上のあったかさはあるよ

尾崎にも自分の家族の大黒柱みたいな想いを持ってほしかった
父親よりも男とか人間とかいう意識のほうが遥かに勝ってたような気がします

201名前さえ名乗れない:2009/07/21(火) 19:44:01
夏休み何しますか?

202名前さえ名乗れない:2009/07/22(水) 21:26:29
ラジオ体操をします

203名前さえ名乗れない:2009/07/24(金) 15:34:33
幸せになれないです
独りは嫌です。どうしたらいいんですか

204名前さえ名乗れない:2009/07/24(金) 16:44:21
<人間万事塞翁が馬>
占いの得意な翁(おきな=おじいさん)が、国境の塞(とりで)の近くに住んでいました。ある日、その翁の馬が逃げ出して、北の地へ逃げてしまいました。周りの人々が「残念ですね」と、なぐさめにいくと、翁は「いや、このことが、福になるかもしれない」と言いました。

それから数ヶ月後。なんと、その翁が言ったとおりに、逃げた馬がもどってきました。さらに、すばらしい名馬も一緒に連れて帰ってきたのです。周りの人々が「良かったですね」と、お祝いにいくと、翁は「いや、このことが、禍(わざわ)いになるかもしれない」と言いました。

翁の家にはどんどん名馬が増え、翁の息子は乗馬が大好きになっていきました。そしてある日、翁が言ったとおりに息子が落馬して、股(もも)を骨折する重傷を負ってしまいました。周りの人々が「かわいそうなことになりましたね」と、お見舞いにいくと、翁は「いや、このことが、福となるかもしれない」と言いました。

それから1年後に、戦争が起こりました。近くの若者の10人のうち9人までが死んでしまうようなかなり悲惨な争いとなりました。ところが、息子は落馬のせいで足が悪かったため兵役に出ることはなく無事でした。やはり、翁が言ったとおりになったのでした。


203さんは今幸せでなく独りが嫌という状態かもしれませんが、そのことが福となる時がくるかもしれません。お互いがんばりましょう。

205YEBISU:2009/07/24(金) 17:38:10
自分が幸せだと思えば幸せになれるんじゃない?
どんなに金も地井も名誉もあって結婚してても、幸せを感じない人はいるわけで
その逆もあるわけで...

206名前さえ名乗れない:2009/07/24(金) 19:23:06
金、地位、名誉、家族も恋人もなく、目、耳も不自由で
寝たきり、飯も食えない状態。

ある被災者でそんな人を知ってるけど、毎日 死にたいと言ってた。まもなく死んだけど。
極端に何にもないと幸せは感じられないと思うな。

207名前さえ名乗れない:2009/07/24(金) 19:40:24
>>204
その話を聞くといつも違和感っつーか、
最後の兵役に出なくて命あって福だったなんて、考え方できないんだよね。
代わりに死んだ人がいるんだと思って胸が痛むわ。
同じ地域にいるんだから友達も多く死んだはずだし余計に苦しい。むしろ生き残るほうが苦痛で禍いだと思う。

ま、肉親の翁は嬉しいんだろうけどさ。さすが中国、自己中心的思想。

208名前さえ名乗れない:2009/07/24(金) 20:51:53
人間良いこともあれば悪いこともあるから、
あまり不幸にくよくよするなとか幸せに浮かれるなという、
そこが要なんでしょ?
生き残ったがために、災いが起きて、、、って、死ぬまで永遠に人は幸と不幸を繰り返す。
それが人生。といったとこなのかなあ

209名前さえ名乗れない:2009/07/24(金) 21:41:06
俺を優しく叱っておくれ
そして強く抱きしめておくれ
お前の愛が全てを包むから
 
ってシェリーの歌詞にいつも胸が痛くなる。なんかすごく気持ち分かる。いいなって思った‥

210名前さえ名乗れない:2009/07/24(金) 21:57:13
尾崎のそういう歌詞って、いつも一方的で自分本位なんだよね。
常に自分を愛して欲しい、みたいな。

幸せになりたいなら、愛されたいなら、まずは他人を愛して施しを与えないといけないのに。

211名前さえ名乗れない:2009/07/24(金) 22:19:11
『愛』と『自由』は両立しないものだみたいなことを言って
たのは、尾崎のお父さんだっけ?
お父さんの話の具体的内容は知らないけど、確かに、愛され
ることは、相手に束縛されることでもあるから、両立しない
よね。
愛されたいけど、自由も欲しいってのは無理っぽい。
尾崎みたいに自分だけを愛して欲しいと相手に懇願しつつ、
自分が相手に愛情が無くなったら、ポイ捨てみたいに捨てる
(自由?)ことはできないは当然であると思う。ここは夫人に
対して激しく同情する。

212名前さえ名乗れない:2009/07/24(金) 22:24:29
>>210
でも自分もそうだ‥
愛されたいって思ってしまう。ほんとに。自分だけを愛してほしいって。

213名前さえ名乗れない:2009/07/25(土) 10:46:30
幸せを感じることと善悪をうんぬんすることは違うと思う。
そういう状態で幸せを感じるか、感じるべきかの話は次元がちがう。
どんな精神状態で生きるかは自分の選択。>>204 の話はそういうことでしょ。

214名前さえ名乗れない:2009/07/26(日) 12:31:37
やっぱ男の子ってえっちしたいだけなんですか?好きだから?ただ可愛いから?自分の快感のため?えっちしたいだけなの?信じられないんですよね‥

215名前さえ名乗れない:2009/07/26(日) 12:57:02
>>214 何?この女

216名前さえ名乗れない:2009/07/26(日) 13:09:32
真面目に聞いてるんですけど

217名前さえ名乗れない:2009/07/26(日) 13:36:51
男女関係なくやりたい生き物でしょ
あたし女だけど普通にやりたい時あるしね

218YEBISU:2009/07/26(日) 15:29:16
ヤリたいのは本能だから仕方がないっしょ。
逆に若くてそういう気が起こらないような場合は
何かしらの疾患かもね......

219名前さえ名乗れない:2009/07/26(日) 16:03:15
私の姉が妄想性人格障害と診断されています。
先々でトラブルを起こしてます。いつも悪いのは相手でいつも世間のせいにして
生きています。
こういう姉にホトホト疲れました。

220名前さえ名乗れない:2009/07/26(日) 16:07:35
>>214 ただ可愛いから?はイタい

221名前さえ名乗れない:2009/07/27(月) 10:34:48
>>219 お姉さんはお姉さん、あなたはあなたの人生を生きてください。あなたがお姉さんの病気を治すことはできない。

222名前さえ名乗れない:2009/07/31(金) 05:00:32
恋はいつも幸せだと思って
ました。こんなに苦しい
なんて知らずにいました‥
人を好きになる程、切ないですね

223:2009/07/31(金) 13:11:14
あたしってじゃまなのかな。

224名前さえ名乗れない:2009/08/02(日) 16:23:43
私の姉は妄想性人格障害と診断されています。
やってることは、病院を誹謗中傷するビラを毎朝、張替え、火が消えたロウソクを病院の敷地に投げ込み
嫌がらせのFAXを送り続け、しまいに包丁をもって病院に押しかけてにいきました。
ケーサツからの移送された大学病院で診断されました。
本人は「最近のけいさつはちょっととしたことで逮捕する」といってましたが、
相変わらず、ターゲットとコロコロ変え攻撃してきています。
本人はデリケートな自分ですが、いつも「騙された、人間は信用できない」が口癖です。
そして嫌がらせをやった相手にまた謝って仲良くしたいと電話したり、全くやってることが
理解できません。
距離を置くことが一番です。

225名前さえ名乗れない:2009/08/02(日) 21:43:49
>>224
姉がおかしくなった原因があるはず、思いあたることは?

226名前さえ名乗れない:2009/08/03(月) 12:33:32
子供が障害児で手がかかるようになり、そして頼りの母親が亡くなり、それから負担が大きくなりました。
元もと、自己愛の強い人なんで、小さいころからおかしかったんですが
両親がなくなり、自分で立ち回らなければいけなくなり、大人同士の付き合いが
できない、まるで子供と同じです。

227名前さえ名乗れない:2009/08/03(月) 23:04:42
病院で治療と家族でケアしてくしかないでしょうね。

228名前さえ名乗れない:2009/08/04(火) 19:55:03
病院はサジを投げています。
ご主人は、見守ってくれてるみたいで、それが救いです

229ピノン:2009/08/15(土) 02:10:51
どうも、ハンネや、名前にこだわってるようだから、ひとつだけ教えてあげる。ハンネ事態は、
そもそも、その人の見た目とかを、重視している。
本名と、ハンドルネームは、違う。

230名前さえ名乗れない:2009/08/15(土) 05:05:27
私の職場に夫婦で居座る奴らがいて、正直気激ウザです。
夫婦して仕事も出来ないし、休暇とりまくりお互いノロケまくりの極アホ。
現在妊娠中の嫁の方が、かなり人格障害っぽいし×権利ばかりやたら主張し
法律を逆手にとりやりたい放題。働きたくても職のない人がたくさんいるのに・・
しかし、かなりの大手企業なのにこんな奴らどうにかしろよ(怒)人事部って感じです。
対処法ってありますかね?

231名前さえ名乗れない:2009/08/15(土) 13:05:28
別にいいだろ。

232名前さえ名乗れない:2009/08/15(土) 15:51:46
人の短所ばかり挙げつらうのはやめたほうがいい

233名前さえ名乗れない:2009/08/19(水) 09:14:02
仕事やめちまえ!

234名前さえ名乗れない:2009/08/20(木) 17:42:02
このままずっと独りなのかな
彼氏とかそういうの分かんないんですけど。分かんないです

235名前さえ名乗れない:2009/08/20(木) 18:22:23
独りじゃないよ

236名前さえ名乗れない:2009/08/20(木) 18:59:00
ありがとうございます
大切な人がほしい‥。

237名前さえ名乗れない:2009/08/21(金) 07:05:34
自分を大切にしていればあなたを大切にしてくれる人と出会えるよ!

238名前さえ名乗れない:2009/08/21(金) 10:02:25
自分を大切にって?
分かんないです。

239名前さえ名乗れない:2009/08/21(金) 17:47:32
街路樹ツアーでの尾崎ぐらい突っ走れば見えてくるものがあると思う。

240名前さえ名乗れない:2009/08/21(金) 18:19:41
自分が大好きです。自分の事を好きになったら自分の事 大切にできるよ♪って思う。

241名前さえ名乗れない:2009/08/21(金) 21:14:03
>>240
どうやったら自分大好きになれるの?

242名前さえ名乗れない:2009/08/21(金) 21:37:46
自己チューになること。

243名前さえ名乗れない:2009/08/21(金) 21:40:06
KYになること。

244YEBISU:2009/08/21(金) 23:54:55
深いこと考えてグジグジせずに
酔いつぶれるまでしこたま呑め。

但し成人に限る。

245名前さえ名乗れない:2009/08/22(土) 19:46:37
どうして自分が嫌いなの

246名前さえ名乗れない:2009/08/22(土) 20:22:57
さあね

247ピノン:2009/08/23(日) 01:24:34
物凄く、ドキドキする。
あははは!
気にしない
気にしない!

あははは(^-^)

248ピノン【RX】:2009/08/23(日) 02:30:38
自分が嫌いなのは笑っていないからだよ。

笑っていれば、きっと幸せになれるよ。

249無名:2009/08/23(日) 03:05:28
はあ〜しんどいわ。

250名前さえ名乗れない:2009/08/23(日) 05:41:16
>>241 簡単にHしないこと。特にお酒に酔ったうえでのなりゆきHは厳禁。
それから何でもいいから何か一つ目標を決めてやり遂げること。
それから一日一回人になにか親切をすること。
がんばってね。

251名前さえ名乗れない:2009/08/23(日) 08:39:48
>>247
楽しそうでいいね

252名前さえ名乗れない:2009/08/23(日) 11:29:30
でもHって好きだからしたいと思うんだよね?好きじゃなくてもただ満たされたいだけにするの?

253名前さえ名乗れない:2009/08/23(日) 13:30:36
真の意味で愛しているからセックスしたいという人は少ない。
愛されたいから自分の体を差し出す人は多いだろうけどね。
好きだからHしたいんだというのは自尊心を守るためのいいわけ。
だけど別にそれが良いとか悪いというわけじゃない。

254ピノン【RX】:2009/08/23(日) 14:42:29
お互い愛し合っているならSEXは快感よりも安心を得られる。

255名前さえ名乗れない:2009/08/23(日) 23:00:47
一日一回人に親切かあ。。。それいいね。
犬にでもいいんだよね。がんば!

256トモヒ・・:2009/08/24(月) 00:13:04
孤独な夏休みはよおわれ〜。
尾崎聴いてるときだけ生きた心地がする。

257名前さえ名乗れない:2009/08/24(月) 00:54:20
むなしい奴だな

258無名:2009/08/24(月) 01:57:46
エホバ証人の王国会館と
キリスト教会は違います。
イエス、キリストは
アーメンといいがちだけど
全然、違いますね。
エホバ神様は、第一に
ものや、金や銀や偶像に。
お祈りするんじゃなく!
与えられた生命に、お祈りすべきだとおもう。

259名前さえ名乗れない:2009/08/24(月) 03:43:05
私もそうです。
さっさと葬式ししてくれ。
こんど会う時はご遺体でね。
祟る気力はないよあのばーさんは
後は宴会です。

260名前さえ名乗れない:2009/08/24(月) 13:38:43
押尾事件。

711:名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木) 21:39:35 ID:IxwDcGAmO
俺は被害者の姉の弟です
もう馬鹿らしいからすべてばらしたい
実家に姉ちゃん帰ってきたら死んでるし
やたらとスーツ着た大人は謝りにくるし 金は置いてくし
親父は人の命は金じゃないとキレるし
もうめちゃくちゃだ
なにが娘さんの名誉のためにも協力してくださいだよ
ふざけるな

261名前さえ名乗れない:2009/08/24(月) 13:40:20
835:名無しさん@恐縮です:2009/08/06(木)21:52:14 ID:IxwDcGAmO
あんたはいかに自分が社会に必要かを主張したな
「私はこれからも第一線で働く必要がある」と
それも姉のためだからと
ただひたすらに金をちらつかせてマスコミが来ても相手にするな
早く火葬しろ
密葬にしろ

3000万をちらつかせた時のあんたの顔はすごい醜かったぞ

262名前さえ名乗れない:2009/08/24(月) 13:44:31
まじめに働いても損する日本人。日本人は朝鮮人の為に働いて税金を半島に送られている。朝鮮系帰化人や中国系帰化人が芸能界を牛耳っている。裏社会と芸能界が韓流ブームを煽っている。

ヒルズに野口や川奈や森親子がいて、あおいや広末や矢田を”商品”にして”売りさばく”女衒が組織されているということも、いまやほとんどあかされている。
http://blog.m.livedoor.jp/gekisha-krw/c.cgi?id=51260883

とてつもなく日本TOP
http://awfuljapan.livedoor.biz/archives/51249381.html
【一部引用】
ここ数週間、金子賢が北朝鮮経由のヤ●の運び屋だったと書き込み多数。それを確かめるため、検索する人も増えた。金子と言うより、金子の裏の関東連合(川奈社長が北朝鮮と密接(モデル斡旋、裏ビデオ、芸能人脅迫用の隠し撮りが資金源、もろに手口が摂理や統一。おそらくノウハウの仕入れ元は同じ)

森元首相が東京に呼ばれる。逮捕を含む息子の処遇に首相や公安当局らと相談。(以下攻略)

263名前さえ名乗れない:2009/08/24(月) 13:47:50
このままで済むと思うなピーチジョン
http://blog.goo.ne.jp/adlum99v3t/e/d324744fcdbf6c00a9e096bde387ec1b

170:名無しさん@十周年:2009/08/10(月)16:04:37 ID:mPoo34nHO
>>149 法子が足にした入れ墨は(梵字の)AUMオームじゃないの?あと押尾の黒Tシャツに書いてある謎文字は何?

171:名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 16:04:47 ID:ebELRzTx0
あまり詳しくは言えないが、NP(のりピー)と同じ刺青入れているのは他にR(梨花),O(奥菜恵),H(広末涼子)まぁ他にもいるがな。刺青はK(川奈毅 関東連合OB)グループの証であり、Kの性玩具の意味もある。R,O,Hは左ケツに入れているのに、NPだけ目立つ場所に入れてるのはランクが上ってこと。

264名前さえ名乗れない:2009/08/24(月) 18:06:41
ここは2ちゃんじゃないのに

265トモヒ・・:2009/08/24(月) 20:30:25
そおだよ

266名前さえ名乗れない:2009/08/26(水) 22:15:17
高校生の間にどうしてもこれだけはやっておけば良かった、やりたかったと感じることは何ですか?

267名前さえ名乗れない:2009/08/27(木) 01:12:00
勉強しかないな

268名前さえ名乗れない:2009/08/27(木) 07:17:27
そうよ、勉強しっかりしておきなさいよ

269トモヒ:2009/08/27(木) 12:02:10
やっぱ部活すかね、運動部。勉強も勿論大切ですね。

270名前さえ名乗れない:2009/08/27(木) 15:37:48
私は何と言っても勉強です。今48歳ですけどほんとに後悔してます。

271名前さえ名乗れない:2009/08/27(木) 16:12:42
私は、本をもっと読んでおけばよかったと思います。
新聞すら読まなかったから・・・

272YEBISU:2009/08/27(木) 16:34:49
高1中退です。
やっぱり勉強がしたかったです。
みんな言う通り勉強第一ですよ。
あと、とにかくいろんな人と付き合い
思い出を作ることかな。

273名前さえ名乗れない:2009/08/27(木) 17:03:01
尾崎ファンは「勉強なんてしなくていい!」って言う人多いと思ったのに逆なんだな。

274名前さえ名乗れない:2009/08/27(木) 17:58:40
高校中退でも条件付きで大学受験する事は出来ます。中退だからと人生終わったような気にならないでください。自分次第ですから。あと、わたしは尾崎豊が好きですけど、勉強(別に学校の勉強とは限らないけど)好きですよ。

275名前さえ名乗れない:2009/08/27(木) 18:35:49
やっぱ学歴も結構大事というか、学歴が全てだったな。

276名前さえ名乗れない:2009/08/27(木) 23:22:32
>>273
そう?
私はそんな人結構いると思ってたな…
尾崎ファンって不良とかヤンキーみたいなドロップアウトなイメージあるけど案外真面目なひとが多いような気がする。
ここのレス見てても、文学的で頭の良さそうな人が多いなぁと思います。時々おかしい人もいますが(笑)

277名前さえ名乗れない:2009/08/28(金) 00:14:44
学歴が全てとは思わないけど、学歴は一生を通して大切なものだと思う。それに、単に肩書きだけじゃなく、いい学校ほど色んな意味でレベルの高い人が集まるのは事実。そういう人達と共に過ごす時間そのものがかけがえのない財産になるんじゃないかな?

278名前さえ名乗れない:2009/08/28(金) 00:21:36
いいこと言うね〜

279名前さえ名乗れない:2009/08/28(金) 07:44:58
勉強は勿論大事だが、遊びも大事だぞ。
遊びもまた勉強のひとつ。
1に勉学、2に遊び。
一番いけないのは不登校になってしまったり
ネットやゲームなんかにハマって、若い刻を棒に振ってしまうことだな。
若い時期に積んだ経験値の量の大小が、その後の人生を左右すると言っても過言じゃないからね。
とにかく毎日充実した日々を送るよう心がけることだな。
現実逃避は一番ダメ。

280名前さえ名乗れない:2009/08/28(金) 08:28:39
学歴がすべてじゃなくて、学歴はドアを開けるカギのようなもの
もしくは選択肢を増やすための手段

281名前さえ名乗れない:2009/08/28(金) 09:58:19
>>276
確かにそうかも、自分も基本真面目です。

282YEBISU:2009/08/28(金) 17:10:46
学歴が全てじゃないですが、選択肢が減るのを身をもって実感しました。
なんだかんだ一生つきまとう肩書きですからね。
>>279の言うような高校生活が理想だと思います。

>>273
尾崎自身が真面目で教養のある人だったからねぇ。
頭悪い方の不良にはあまり担がれてないと思う。

>>274
一応大検は持ってるんで
死ぬまでには大学というところに行ってみたいな。
ちなみに自分の妄想するキャンパスライフは「あすなろ白書」ですw

283名前さえ名乗れない:2009/08/28(金) 17:23:15
大検持ってるなら今年でも大学受験できるじゃないですか!
年を重ねてからより、若いうちに大学入った方が良いと思います。

284名前さえ名乗れない:2009/08/28(金) 18:22:05
オレの後悔は、

塾に行かないで自分で勉強したほうが良かったってこと・・・
高校生の皆さん、塾に逃げないで自分を最後まで信じて頑張れ!

285名前さえ名乗れない:2009/08/28(金) 18:24:04
塾に行くことの何がアカンの?

286名前さえ名乗れない:2009/08/28(金) 18:36:52
そうやっていちいち気に入らないスレにつっつく輩がいるから荒れるんだよ。


今に反撃がくるぞ。

287名前さえ名乗れない:2009/08/28(金) 18:53:26
そうやっていちいち茶々を入れてるお前が嵐やろ
単に疑問を書いただけやんか

288名前さえ名乗れない:2009/08/28(金) 19:44:52
うちの子は高校辞める。。。。と思う。

289名前さえ名乗れない:2009/08/28(金) 20:30:23
さすがに高校辞めるのは止めるべき

290YEBISU:2009/08/28(金) 20:58:40
>>283
いや、仕事忙しいんで無理っす^^;
それに今は学歴云々よりも飯を食ってくほうが先決ですw
年老いてから頭が弱るのは今想像できないけど、なんとか余生に行きたいものです。

>>288
事情も知らず言うのもなんですが
這ってでも行かせるべきです。
しなくていい苦労はしないに越したことはないです。
そして、中卒・中退で苦労したとしても
得られるものはそれほど大きくはないです。

291名前さえ名乗れない:2009/08/28(金) 21:08:59
中卒で苦労するよりも
苦労して高卒したほうがよっぽど身になる罠。
仕事でも学校でもそうやけど、簡単にケツ割ってしまうヤツは
どこか自分に甘えがあるっちゅうことや

292名前さえ名乗れない:2009/08/28(金) 21:25:19
女って「案外」学歴に惹かれるもんなんだよね〜

は〜・・・

293名前さえ名乗れない:2009/08/28(金) 21:43:43
学歴がやけに目につく〜♪

294名前さえ名乗れない:2009/08/28(金) 21:44:51
学歴なんて関係ない!
人の価値は学歴で決まるもんじゃない!・・・な〜んて自分では思っていても、
世間ではそれを許してくれないんだよね。

それが現実。

295名前さえ名乗れない:2009/08/28(金) 22:06:40
勉強を一所懸命頑張った人で一流大学に努力して入った人にとっては、

学歴は強い味方だし武器になるよね。
そのためにも、学歴社会でなくては今までの努力は水の泡。

学校の勉強ってのは、その人を知る上での尺度的なものだよね。
しかも、それが人々を区分けするのに1番効率良さそう。

15の夜精神でこのニッポンで生きていくには苦労しそうだ。

・・・だが、ホントは尾崎が正しい。

296名前さえ名乗れない:2009/08/28(金) 22:25:35
どのへんが正しいと思うの?

自分は共感はするけど正しいとは思わないなあ。

297名前さえ名乗れない:2009/08/28(金) 23:16:14
実際兄貴は裁判官だもな。

298名前さえ名乗れない:2009/08/29(土) 00:38:29
>>280さんに同意。
学歴はパスポートみたいなものだから、役に立つのは入口までだと思う。
中に入ってしまえば、どこも実力重視じゃないかな。
(コミュニケーション能力とか適応力も含めて。)
パスポートがあっても仕事が長続きしないんじゃ何もならないから、
学歴を当てにしすぎるのはよくないと思うよ。
279さんの指摘の通り、趣味や遊び、人付き合い、勉強以外の
しなければいけないことも、しっかりやった方がいい。
基礎体力がつくから。

もし、すっごくしたいことがあるのなら、したいこと優先で池〜!
したいことがないなら、せめて勉強くらいはやっとけ、ってこと。
YEBISUさんの言うように、職業の選択肢がひろがるから。
それに、人生の中で「学生時代」というのは公認のモラトリアム期間だから、
できるなら謳歌したほうがいいと思う。

万人に当てはまる正解はないと思うので、「自分は」どれがいいかをしっかり考えてね。

299名前さえ名乗れない:2009/08/29(土) 00:48:02
尾崎の歌に触発されて、
学校や仕事を感情的に辞めてしまったやつは少なからずいた。
そいつらは例外なく後悔してるよ。
尾崎も高校を中退したことを本当は後悔していただろうな。

300名前さえ名乗れない:2009/08/29(土) 00:52:22
学生時代に大変な後悔を残すと、皮肉れた人生を送りそうで怖いです。

301名前さえ名乗れない:2009/08/29(土) 00:54:54
300です、皮肉れた→ひねくれた、が正しい。

302名前さえ名乗れない:2009/08/29(土) 01:18:44
貧乏でも、友達が数十人いて親友が一人でもいれば勝ち組さ!

好きな人と結婚できれば万々歳だ!!
金持ちめ、ざまあみろ!!

303名前さえ名乗れない:2009/08/29(土) 02:14:02
学歴とお金と美貌はあるにこしたことはない。

304名前さえ名乗れない:2009/08/29(土) 02:25:11
うむ。お金で幸せは買えないが、お金で不幸を遠ざけることはできるからの。

305名前さえ名乗れない:2009/08/29(土) 02:33:04
案外金だけで寂しさを克服できる人もいるかも。

それはそれでいい。
ホント人それぞれかも。

306名前さえ名乗れない:2009/08/29(土) 04:55:41
孤独でも、お金があるとないとじゃ質が違う

307名前さえ名乗れない:2009/08/29(土) 06:08:59
>>290 YEBISUさん、わたしは33歳で大学行きましたよ。どうしてもやりたい職業があって。今とても充実しています。
それから50代の男性で今現在大学行っている人も知っています。
べつに大学なんか行かなくてもいいけど、もし行きたい気持ちがあるなら・・・・TRY,TRY,TRY!!

308名前さえ名乗れない:2009/08/29(土) 07:10:02
尾崎のお父さんも30歳で大学を出たらしい。終戦の時に20歳だった年齢と時代を考えれば頷ける話だけど、やはりどんな環境でも諦めちゃいけない。

309名前さえ名乗れない:2009/08/29(土) 15:04:28
2部でもいいから大学行けばいいよ、尾崎父は明治2部だっけか

310YEBISU:2009/08/29(土) 17:16:55
>>307>>309
どうもありがとう。
33歳で大学ですかぁ。頑張りましたね。
私は今、学歴を要しない或る職にtryしてるんででそっちが優先ですね。経済的にも頭にも余裕もないし。
自分にとって大学行くことは目標ではありますが、手段としては考えてません。今のところ。

大卒の人に言わせれば、なぜ大学行くのにこだわってるのかって話ですが
理由はどうあれ中退したことはずっと後悔しています。
ただ単に自分の人生にケジメをつけるって意味で大学行きたいだけなのかもしれません^^;
でも、大人になってからそういう環境に在ったらすげぇ真面目に勉強すると思うw

311YEBISU:2009/08/29(土) 17:18:02

目が霞んでます。
誤字脱字失礼m(__)m

312名前さえ名乗れない:2009/08/29(土) 19:44:28
毎日が思い出作りみたいに過ごせたらどんなに幸せなんでしょうか。

大人って、いつ頃から友達とかと遊ばなくなるの?

うちの父の口から友達とどっか行ってくるなんてきいたことないんで。

313名前さえ名乗れない:2009/08/30(日) 02:51:38
一度付き合って忙しくて振った女からまだちょくちょくメールくるから体目的で付き合おうかな・・・

でも天罰が怖い。
因果応報ってのはシャレにならないくらいホンマにくるから。

314トモヒ:2009/09/05(土) 22:51:29
なんだかんだイライラして、人間関係に恵まれないけど、大学にも通わして
もらってるし自分は幸せものだ。感謝しなくては。

315名前さえ名乗れない:2009/09/06(日) 03:22:05
313やめなさい、祟られてもしりませんよ!

316名前さえ名乗れない:2009/09/06(日) 20:07:33
人生って何?

317名前さえ名乗れない:2009/09/06(日) 20:13:57
考えるな、感じろ

318名前さえ名乗れない:2009/09/07(月) 01:43:28
人生は人生さ。

時代によって人が生きる姿は違うけれど、

やっぱ愛は永遠に変わらないね。

319名前さえ名乗れない:2009/09/07(月) 01:43:40
成せば成る。

320名前さえ名乗れない:2009/09/07(月) 01:45:16
愛が無けりゃボクたち生まれてないっすw

321名前さえ名乗れない:2009/09/07(月) 01:46:12
…まあ無い場合もまれにあるけどw

322名前さえ名乗れない:2009/09/07(月) 20:48:40
頑張るしかない。

323名前さえ名乗れない:2009/09/07(月) 23:05:04
人生とは生きることです。たいしたことのない人生でも生きてていいんです。
そのままのあなたのままで生きてていいんです。
愛とか真実とかあるのかないのかわからないものだけど、人生はある。
生まれてきたいじょう、生きることがあなたの使命。そう考えるとこわいものなしだと思うんだけど、どう?
ズレてますか、やっぱり?

324名前さえ名乗れない:2009/09/08(火) 00:25:12
極端な例を挙げれば
戦時中の人だとか北朝鮮みたいな国に生まれた人だとかいるわけだしねえ。
世界には生きることすらままならない人だっているのに
こ〜んな住みやすい国と時代に生まれておいて「人生って何?」とは
すごく贅沢な悩みでもあるよね。
チョットぬるま湯すぎるんじゃないかな、って思うこともある。

325名前さえ名乗れない:2009/09/08(火) 04:21:32
「人生って何?」などという疑問をまったく一度も抱かないほうがおかしいよ。

326名前さえ名乗れない:2009/09/08(火) 04:41:39
考えるな、感じろ。

人生経験が希薄な人間が人生を考えたところで答えなど出ないだろう。
全ては行動して肌で感じることで初めて実感できるものなんだ。
百聞は一見にしかずだよ。

327名前さえ名乗れない:2009/09/09(水) 19:11:31
人間なんて所詮考えるクズの塊でしかないんだ。

328名前さえ名乗れない:2009/09/09(水) 21:10:25
一人の時間ばかりあると、考えることしかやることがない。
誰だって憂鬱になるから、部屋の掃除をする。そしたら、気持ちがスッキリする。

329名前さえ名乗れない:2009/09/10(木) 00:43:50
頑張りたい。

330名前さえ名乗れない:2009/09/10(木) 17:49:16
私の後悔は高校時代、学校の勉強に夢中になりすぎて、部活などの課外活動
や友達との付き合いを大切にしなかったため、思い出らしい思い出がなかった
ことです。

331名前さえ名乗れない:2009/09/11(金) 17:06:57
戻りたい

332名前さえ名乗れない:2009/09/12(土) 02:19:53
中学生に戻りたい。
やり直したい。

333名前さえ名乗れない:2009/09/12(土) 03:05:57
小学生の時からサッカーとか野球とかテニスとか何か一つスポーツをやっておけばよかった・・・。

334名前さえ名乗れない:2009/09/12(土) 17:45:34
今の記憶を持ったまま中学生に戻りたい。
きっと楽しめる。

335名前さえ名乗れない:2009/09/12(土) 19:33:25
なんで後ろ向きな奴ばかりなの??
前向いて歩けよ、前向いて。

336名前さえ名乗れない:2009/09/12(土) 22:49:52
人生は逆行することは決してありません。
今の自分、これからの自分が大事。
今の自分から目を逸らしては、ダメ。

337名前さえ名乗れない:2009/09/12(土) 23:22:55
人生まるごと賭けたことって尾崎ファンにいますか?
奨学金1500万で、人生一度の大勝負にでます。

後で返金する制度のやつなんですが。
尾崎に触発されたわけではないです。ただ後押しにはなりました。

みなさんのこういったターニングポイントといいますか、この決断のおかげで今の自分がいる。
また、この決断のせいでこんなになっちゃった。

などなど、お願いします!

338名前さえ名乗れない:2009/09/12(土) 23:38:05
ま、やるだけやりな。
やらねえで後悔するよかマシだ。

339ピノン:2009/09/13(日) 00:57:23
周りから、どうせ免許証なんてとれないと、
言われば。
諦めもつきますね。
これは、小学校中学のレベルですね。
何が、無理なのかも、わからないのにね。

340名前さえ名乗れない:2009/09/13(日) 01:01:56
ピノンもたまにはいいこというじゃないか。

341名前さえ名乗れない:2009/09/13(日) 01:04:36
>>337
民主政権になったら奨学金制度も変わるかもわからないらしいからもうちょっと様子見ては?

342名前さえ名乗れない:2009/09/13(日) 02:01:30
>>337
奨学金制度の動向をネットなりニュースで頻繁にチェックするべき

343名前さえ名乗れない:2009/09/13(日) 02:01:31
諦めたらそこで試合終了ですよ

344名前さえ名乗れない:2009/09/13(日) 05:32:24
>>337 30歳で留学したこと。あれから15年、永住権も取りました。

345名前さえ名乗れない:2009/09/13(日) 19:43:16
中学生に戻ったらあの子をずっと見ていたいな。

346名前さえ名乗れない:2009/09/13(日) 21:43:30
声も可愛いなぁ。

347名前さえ名乗れない:2009/09/13(日) 22:00:56
なぎなた部だった。

348名前さえ名乗れない:2009/09/14(月) 01:40:03
すべてが可愛かった。

349名前さえ名乗れない:2009/09/14(月) 20:12:48
>>337
苦労も多いけど、がんばってください。
必死になった時、初めて見えてくるものがあるから、今後の自分の
糧にしていってください。若い時に苦労しておかないと
年取ってから大変だよ。

350名前さえ名乗れない:2009/09/15(火) 22:34:34
後輩に純粋に気になる人がいるから今度話しかけるだけでもしようかと思うんだけれども、

やっぱ何て思われるのかちと怖い。

どうすればいいのかな

351名前さえ名乗れない:2009/09/15(火) 22:40:40
若いときの恥は買ってでもしろ

352名前さえ名乗れない:2009/09/16(水) 23:20:25
顔が可愛かった。
声も好きだった。
今何をしてるのかなぁ。

353名前さえ名乗れない:2009/09/17(木) 01:26:00
大人になってから若い時の恥や辛さはどんな時に役立っのですか?

354名前さえ名乗れない:2009/09/17(木) 01:32:49
何事も経験というやつだ
一時の恥やツラさから逃げてるやつは成長はしない。
苦い思いをして、それをどれだけ自分のバネにできるかが成長の分かれ目。
良薬口に苦し とも言う。

355名前さえ名乗れない:2009/09/18(金) 02:59:45
心霊体験した事ありますか?
どんな体験をしたか教えて下さい。

356名前さえ名乗れない:2009/09/18(金) 03:07:48
それって人生と関係あるの?

357名前さえ名乗れない:2009/09/18(金) 03:49:10
人生の終わりは死ですから。
そして霊となる。
関係あります。

358名前さえ名乗れない:2009/09/18(金) 04:25:49
死後の世界は人生が終わった後だよね。

359名前さえ名乗れない:2009/09/18(金) 04:26:22
それなら関係なくね?

360名前さえ名乗れない:2009/09/19(土) 23:54:24
10歳も年下の男の子を好きになってしまった。
彼から見れば当然、恋愛対象になど入るわけもなく、切ない。

361名前さえ名乗れない:2009/09/20(日) 00:49:38
年齢なんて関係ない。
好きなら告白しろ。
後悔しない人生を送りなさい。

362名前さえ名乗れない:2009/09/20(日) 01:15:57
まぁなんにせよ、尻ごみするのが一番よくないわな。
臆病は人生の大敵。

363360:2009/09/20(日) 22:09:00
なんかありがとう。
本当に恋するのが久しぶりで、臆病になってます。
彼には好きな人がいるし、すごい年上の自分に想われても引くかなぁと思って
今のうち諦めちゃおうかと思ったんだけど、
もうちょっと自分を磨いて頑張りたいです。

364名前さえ名乗れない:2009/09/21(月) 17:53:46
恋は無駄

365名前さえ名乗れない:2009/09/21(月) 19:01:14
恋愛をしたい。

366名前さえ名乗れない:2009/09/21(月) 19:15:58
恋愛なんて中学生、あわよくば高校生まで。

あとは、白けちまって、金やSexでごまかさなくちゃもたなくなっちまう。

少なくとも金がなくちゃ現実的に無理だわー。

367名前さえ名乗れない:2009/09/21(月) 23:25:42
えー、それはない。

368名前さえ名乗れない:2009/09/22(火) 00:14:01
好きな女の子と一緒に歩きたいな!

369名前さえ名乗れない:2009/09/22(火) 02:22:57
>>360さん、年下の彼でもぜんぜんかまわないと思うけど、相手に好きな人がいるというのが気になる。
相手から惚れられないと年下彼との関係はつらいと思う。私もトシなのでわかる気がするんだけど・・・。
私なら追いかけないな。

370360:2009/09/22(火) 13:57:06
>>369さん、現実的な意見嬉しいです。私も全くその通りだと思います。
年下からは惚れられないと望みは薄いですよね。押しても重く感じられそうだし、、
このままフェイドアウトできたら楽なんだけど、
毎日会う状況なのでつらいです。

371名前さえ名乗れない:2009/09/23(水) 01:17:47
恋愛

372名前さえ名乗れない:2009/09/23(水) 02:36:14
僕は年上の女性に片思いですが、振り向いてくれません。

373匿名:2009/09/23(水) 04:59:19
昨日、久々に、地元(奈良県)の友達と飲みました。
結果は、想像通りですね。

頭というか、
とにかく節々が痛いです(>_<)

374名前さえ名乗れない:2009/09/23(水) 19:48:42
楽しそうですね

375名前さえ名乗れない:2009/09/23(水) 22:42:02
これからどうすればいいのか分からない。

376名前さえ名乗れない:2009/09/26(土) 03:26:28
不安です

377名前さえ名乗れない:2009/09/26(土) 09:29:54
将来が不安になることは決して悪いことではない。
むしろその危機感は常に持っておくべき。
ただ、「漠然とした不安」である場合、それは妄想となり、自分で自分を苦しめるだけ。
自分がなぜ不安なのかを明確にし、不安を取り除く方法を熟考し、今後どうすべきか結論をだす。
人生に不安を感じない人はただの愚か者。

378名前さえ名乗れない:2009/09/26(土) 22:14:17
ご近所で仲間外れ的なものに悩んでいます。


近所のバーベキューの笑い声がホント辛いです。

379名前さえ名乗れない:2009/09/26(土) 22:19:46
>>378
どうして仲間外れになったの?
原因はわかるの?

380名前さえ名乗れない:2009/09/26(土) 22:26:29
今学生なんですが、

子供のころ近所の子と遊ばなかったからだと思います。

親が近所の子供とも遊びなさいってよくいってたのは近所付き合いのためだったんだと気付きました。


笑い声が聞こえてくるなか自分の親が寝ているのは胸が痛みます。
これも全部自分の責任です。

381名前さえ名乗れない:2009/09/26(土) 23:06:04
今高1なんですが、今まで本当に人を好きになれません。さすがに彼氏ほしいです。ほんと寂しいんです。きっと自分に足りないもの多いからできないんですよね。もう焦ります。無理かな

382名前さえ名乗れない:2009/09/26(土) 23:13:46
もっと積極的に人に心を開いたらいいんじゃないかな?

383名前さえ名乗れない:2009/09/26(土) 23:14:10
>>381
彼氏できなくて悩んでるの?それとも人を好きになったことないことに悩んでるの?

384名前さえ名乗れない:2009/09/26(土) 23:33:02
>>382
それができたら本当いいんですけどね‥。
>>383
彼氏できないのに悩んでます。でも本気で人を好きになった事ないですね。てかめったになれません。

385名前さえ名乗れない:2009/09/26(土) 23:46:07
ブ男に告白すれば?

彼氏できるよ。

386名前さえ名乗れない:2009/09/26(土) 23:57:33
高一で彼氏は早いぞ、さびしいなら友達作れ。

387名前さえ名乗れない:2009/09/27(日) 00:04:17
ニコニコ笑顔でいたほうか、いいことがおこりやすいと思うよ!

388名前さえ名乗れない:2009/09/27(日) 00:05:51
結構笑顔でいるんですけどねー。高1で彼氏早いんですか?あたしかなり遅れてて焦ってたんですよ。

389スーパースターマン:2009/09/27(日) 00:07:23
高校一年だし、そんなに焦らなくてもいいと思う。

大学生からでも十分だし。

390名前さえ名乗れない:2009/09/27(日) 00:07:56
>>380さん、状況がいまいちわからないんだけど、悩んでいるのは親御さんのため?
ご近所さんとの関係が親密なほうが最近は珍しいのでは?学生さんなら自分の生活が忙しいでしょう。

391名前さえ名乗れない:2009/09/27(日) 00:10:09
高一なら彼氏なんかいなくてふつう。まわりに引きずられないように。

392名前さえ名乗れない:2009/09/27(日) 11:54:56
ふつうですか?

393名前さえ名乗れない:2009/09/27(日) 13:34:51
>>388
早いよ、どんな学校だよ。
エッチまですんでしょ?高一早いよ。

394名前さえ名乗れない:2009/09/27(日) 14:56:35
>>383
エッチとかするのか分かんないですけど、本当に好きな人と一緒にいたいな、っていうのがすごいあって‥。なんか寂しくなっちゃうんです

395名前さえ名乗れない:2009/09/27(日) 15:02:15
エッチされちゃうから気をつけてね。


正直、年頃の男子はエッチが最大の目的ってのもいるから

396名前さえ名乗れない:2009/09/27(日) 15:36:40
うちの娘は高2ですが彼氏はいません。おもいっきり部活動 勉強に励んでます。見ていて うらやましいくらいに…
彼氏なんて そのうちにできますよ!

397名前さえ名乗れない:2009/09/27(日) 17:01:20
なんかカップルとか見てると幸せそうでほんと羨ましいんですよね。だから自分はすごく悲しくて落ちちゃうんです‥

398スーパースターマン:2009/09/27(日) 17:17:36
経験するのはいいことだよ。

気になるやつがいたらメールからでもしてみたら?

399名前さえ名乗れない:2009/09/27(日) 23:05:28
あー優しい人になりたい。
明るくて誰にでも笑顔で
フレンドリーな人になりたい
自分ほんと人見知り激しくて
自分責めて落ち込むパターンなんですよ。ほんと自分嫌です

400スーパースターマン:2009/09/28(月) 00:18:59
仕方ないよ。

401名前さえ名乗れない:2009/09/28(月) 01:33:59
高校生で彼氏いなくて全然よし。

先は長い。

402名前さえ名乗れない:2009/09/28(月) 02:50:59
縁があるひととは本当に糸を手繰り寄せるように出会う気がする

焦って無理矢理見つけた相手は好きになれなかったり合わなかったり結局うまくいかない


焦らず待つべし

403名前さえ名乗れない:2009/09/28(月) 03:45:04
頑張るしかないと思います。

404名前さえ名乗れない:2009/09/28(月) 12:05:54
頑張るのは婚活だけでいいと思う。
恋愛すれば楽しいことより苦しいことの方が多いのだ。

405名前さえ名乗れない:2009/09/28(月) 12:18:45
焦らずいたら42過ぎました。

406名前さえ名乗れない:2009/09/28(月) 12:19:10
焦らずいたら42過ぎました。

407名前さえ名乗れない:2009/09/28(月) 18:36:07
ドンマーイ

408名前さえ名乗れない:2009/09/29(火) 20:22:22
頑張れ

409名前さえ名乗れない:2009/09/29(火) 20:47:52
赤い糸ってあると思いますか?
運命って信じる?

410スーパースターマン:2009/09/29(火) 21:02:12
結果論かなぁ。

411名前さえ名乗れない:2009/09/29(火) 21:53:24
運命は自分で切り開け!
やるだけやったらあとは天命を待つだけよ

412名前さえ名乗れない:2009/09/29(火) 22:09:32
42歳で彼氏いなくて全然よし。

まだ先は長い。

413名前さえ名乗れない:2009/09/30(水) 00:31:52
>>412
よくないだろw

414401:2009/09/30(水) 00:35:02
>>412
ぱくったな。。

415名前さえ名乗れない:2009/09/30(水) 00:36:28
パクった。

416名前さえ名乗れない:2009/09/30(水) 01:24:35
恋愛したいよね。

417401:2009/09/30(水) 01:34:28
>>415

面白いからよし。

因みに42で独身は一生独身かもね。それが悪いというわけじゃないけど。

418名前さえ名乗れない:2009/09/30(水) 02:09:24
>>412
尾崎板で久々吹いたわww

419名前さえ名乗れない:2009/10/01(木) 21:20:07
恋愛がしたいなぁ

420名前さえ名乗れない:2009/10/01(木) 22:26:19
好きな女の子と手を繋いで歩きたい。

421名前さえ名乗れない:2009/10/02(金) 00:31:13
好きな女の子とデートがしたいな。

422名前さえ名乗れない:2009/10/02(金) 02:29:20
好きな女の子に限って結ばれないんだ。

423名前さえ名乗れない:2009/10/02(金) 07:05:26
いつか「あなたがいて幸せ」と言ってくれるコにめぐり逢う

424名前さえ名乗れない:2009/10/02(金) 18:45:39
好きな女の子を抱きしめたい

425妖精の羽:2009/10/03(土) 03:32:20
確かに、パウロは、サタン(悪魔の使い)
モーセも、資本主義経済の使いだ。
今の、鳩山さんは、細川さんとも似ている気がします。

426名前さえ名乗れない:2009/10/03(土) 17:47:50
好きな女の子に会いたい。

427ピーノ:2009/10/04(日) 01:59:25
めぞん一刻や

まるまるちびまる子ちゃん状態ですね(苦笑)
実写バージョン
うわ〜☆少し怖いですね(>_<)

428ピーノ:2009/10/04(日) 02:30:57
ポッポーポッポーはぁとポッポー!!!!!!


ギャハギャハギャハギャハときんかきん砂金!!
石退円可!!

429名前さえ名乗れない:2009/10/04(日) 21:21:01
好きな女の子を抱きしめたい。

430名前さえ名乗れない:2009/10/05(月) 18:06:20
好きな女の子と手を繋いで歩きたいな

431名前さえ名乗れない:2009/10/09(金) 21:08:29
7SEEDSとヒメアノールを買ってきた。
今から読みたいと思います!

432名前さえ名乗れない:2009/10/09(金) 22:36:49
仕事でミスったら素直に謝るしかないよね。

433west:2009/10/09(金) 23:28:52
>>432さん

そうですね。
素直に謝るのが一番だと思います。

自分もミスした時は、怒られるのが怖いとか色々思いますが、ミスして素直に謝るのと、ミスしても謝らないのでは、やはり前者の方が、たとえ怒られたとしても心の負担は軽くなると思います。
謝らなかったら、それがかえって負担になって引きずると思いますし。

自分も失敗色々しますが、素直に謝ってます。
初めから完璧でミスしない人間なんて居ないと思いますし。
働いている方も、それは分かっていると思いますから。

432さんも、きっと今頃その事で不安で不安で仕方ないと思うのですが、事が済んだら思っていたよりそうでなかったと言う事が殆どですから、勇気を出して謝ってみて下さい。
少しでもお気持ちが軽くなる事、願っています。

434名前さえ名乗れない:2009/10/09(金) 23:36:38
そんなん当たり前やん
何を今更やねん

435名前さえ名乗れない:2009/10/10(土) 00:42:11
>>431
荒らし?古谷の漫画飽きた

436名前さえ名乗れない:2009/10/10(土) 13:32:50
自家用飛行機の免許を取るってまだまだ変な目で見られますか?

再来年にとるためにアメリカに夏休みを利用して行こうと考えているんですが。

437名前さえ名乗れない:2009/10/10(土) 13:53:18
飛行機の免許取るのにどうして変な目で見られるの?日本じゃまだ珍しいのは確かだけどね。

438名前さえ名乗れない:2009/10/10(土) 22:18:05
ひょっとして例のテロの影響がまだ残ってるとか

439ピノン:2009/10/11(日) 00:59:07
結婚は、今の所無理かもしれないけど。
彼女だけは、
ほしいな。
恋愛と結婚の思想概念は、違うと想うから…
誰かに、寄り添うのは、自然なことなんです。無論、男と女の関係ですね。
最初は、戸惑うかもしれない。

440ピノン:2009/10/11(日) 01:27:54
要は童貞を捨てたいってことなんですけどね。

441名前さえ名乗れない:2009/10/11(日) 02:21:13
嘘だね。

本当の愛を手に入れたいという強い願望の裏返しだ。

442名前さえ名乗れない:2009/10/12(月) 21:43:27
本当の愛とは何?

443名前さえ名乗れない:2009/10/12(月) 23:03:16
相手の幸せを願うこと

444名前さえ名乗れない:2009/10/12(月) 23:07:03
母親の子への愛情。
コレはガチ

近年悲しい事件も目立つがな・・・。

445名前さえ名乗れない:2009/10/13(火) 07:13:09
愛は君

446名前さえ名乗れない:2009/10/13(火) 07:16:11
セックスをすることでやはり本当の愛を感じることもあるんじゃないか?

447名前さえ名乗れない:2009/10/13(火) 12:03:25
>>446
それはそうだろうなぁ・・・。
自分にも本当に好きな人がいて、恋人になってもっと深い仲になったら、
それは何にも替え難い不変の愛を感じるだろう!

448名前さえ名乗れない:2009/10/13(火) 14:56:39
夫婦別姓はどう思いますか?

僕はナンセンスだと感じてしまうのですが・・・。
古い考え方だと一蹴されてしまうのですかねえ・・・。

まあ自分は保守的だなあとは思っていますが。

449ピノン:2009/10/14(水) 00:51:52
本当に、友達同士で行くなら
旅行だとおもいました。
僕が、心に残っているのが!
長崎のハウステンボス…
広島の宮島の紅葉まんじゅう!高校生の頃は、なにも、想い出がなかった。
ただ、長野県へスキー旅行にでかけたことしか覚えてません。ただ、高校生の頃は、嫌な想い出しかなかったから…

450リルガ- ◇/AVHwBGAo.:2009/10/14(水) 12:21:53
>>449
高校生のころ何かあったんですか?

451名前さえ名乗れない:2009/10/14(水) 13:36:14
>>448 こういう問題は主義、主張で考えるより、実務的に考えるほうがいいと思います。
つまり選択の自由。そうしたい人ができるようになればいいわけで、したくない人はしなくていい。
同性婚も同じ。善悪、賛成反対で考えるからややこしくなる。したいひとはど〜ぞ!!でいいんじゃないの?

452名前さえ名乗れない:2009/10/14(水) 16:15:51
>>448
韓国みたいで嫌だな

453名前さえ名乗れない:2009/10/14(水) 19:42:32
>>448
別姓なんかいらないよ、日本をおかしくするな!と言いたい

454名前さえ名乗れない:2009/10/14(水) 23:14:42
仕事でがんばっている女性が結婚すると名字が変わって仕事やりにくくなるのよ。
たんなる便利上のこと。どうして日本がおかしくなるの?

455名前さえ名乗れない:2009/10/15(木) 02:40:26
どっちでもいいと思います。

456名前さえ名乗れない:2009/10/18(日) 16:55:56
今日ちょっとバイト行ける気分じゃなくて、迷ったんですけど熱とか嘘言って休んだ自分ほんと弱いですよね あーもうこんなんだからバイト辞めた方がいいかな 自分のせいで周りにも迷惑かかってる 急にこんなこと言って店長にもかなり怒られました

457名前さえ名乗れない:2009/10/18(日) 17:17:10
おつかれさん

458名前さえ名乗れない:2009/10/18(日) 18:10:10
わたし弱いですよね

459名前さえ名乗れない:2009/10/18(日) 18:47:14
>>458
大部分の人は弱いです。ただできれば面倒でも行くべきだとは思いますが。

私たちって生まれようとして生まれてきたわけじゃありません。
本当は生きていくことの幸せなんかとてもはかないです。
理性のある人間だからこその苦しみだから、それで弱いと自分をさげすむのは止めましょう。

460名前さえ名乗れない:2009/10/18(日) 19:17:07
456
怒られるのは当たり前。お金もらって働いてる以上、気分で休まれる方が
迷惑です。怒ってくれる人に感謝しましょう。社会にでたら、熱がでても
仕事に行きます。

461名前さえ名乗れない:2009/10/18(日) 19:19:28
下品な人とつきあいたくありません。
平気でウソをつく。自己中心的、ズケズケきいてくる。がめつい。
疲れます。

462名前さえ名乗れない:2009/10/18(日) 20:11:47
自分は弱いということを言い訳にするな。
みんな弱くてもそんな心にムチ打って頑張ってるんだぞ。

463名前さえ名乗れない:2009/10/18(日) 20:49:53
ですよね すいません

464名前さえ名乗れない:2009/10/18(日) 23:35:41
でもね、心が病んでしまってはダメ。だから、弱い自分ができることと、がんばれること、
これは、限界だ。と客観的に見つめて無理せず、がんばてみたらいい。
誰にも適正はあるんだから。

465名前さえ名乗れない:2009/10/19(月) 02:44:47
自分は弱い、無理、人間は元々弱いんだと
なにかしら自分に言い訳をして逃げ道を作るのが一番よくない。
そりゃあ誰でも最初は弱い。赤子から強いヤツなんているわけない。
弱い自分からどれだけ成長できるかが人生の勝負の分かれ目。
昨日の自分に勝てるよう努力しろ。
臆病になって縮こまって何もしないのは一番最悪。

466名前さえ名乗れない:2009/10/19(月) 03:37:20
心配するなよ。俺だって同じ気持ちなんだからよ。
まあ、まあ。

467名前さえ名乗れない:2009/10/19(月) 04:00:36
心配するなよ、僕だって同じ気持ちなんだからさ!まあ、まあ(^-^)/

468名前さえ名乗れない:2009/10/19(月) 17:49:32
>>454
なるでしょ、便利になるからってそんな単純なことじゃない

469名前さえ名乗れない:2009/10/19(月) 20:43:27
僕も468に賛成。

470名前さえ名乗れない:2009/10/20(火) 10:03:09
>>468 どんなふうに?

471名前さえ名乗れない:2009/10/20(火) 13:44:44
母が死んだというのに、友人が遊びにいこうと誘ってくる。
うっとうしい限りだ

472名前さえ名乗れない:2009/10/20(火) 15:05:46
>>470
披露宴で「部屋とYシャツと私」を歌えなくなるw あれアタシの十八番なのにw

473名前さえ名乗れない:2009/10/21(水) 10:15:50
>>463 こんな弱い自分はいやだ、と思ったときから変わっていけるよ。
たくさんの人は自分の弱さを見つめることもできない。あなたはきっと大丈夫。

474名前さえ名乗れない:2009/10/21(水) 20:03:29
結局自分で探すんだよ。

475名前さえ名乗れない:2009/10/22(木) 08:01:54
そらそうよ

476名前さえ名乗れない:2009/10/24(土) 20:24:26
 自由ってなんですか?
 尾崎の歌聞いてると尾崎という人間の考えの型にはまっちゃうような気がするんです。
 それに、勉強ばかりしてる自分が学校に飼いならされてるようでいやなんです。
 勉強自体は嫌いというわけじゃなくて、ただ暗記して覚えるだけで考えることをしていない
自分がいやになるんです。
 自分で考えようとしても条件反射みたいに昔読んだ本とかの言葉が出てくるし
 自由になろうとしてる時点でもう自由じゃなくなってるというか、学校は正しいことを
教えてくれるけれど、教えてもらったことをしんじこんいると自我すらなくなりそうで、
なんかもう無心でいきてる人がうらやましい。いつもは考えないことも時々、ぐるぐる
迷路みたいになってしまうのでもういい加減にしてほしいです。
 どうすればいいですか?

477無器用者:2009/10/24(土) 20:53:39
私が思うに、自由とは自分が自分でいられることなんじゃないかと思うんです。私も学校にいるとき、先生に言われたままに従っている自分が嫌になるんです。先生の中には、ただ勉強をやればいいと押し付けるような先生もいて、こないだその先生に歯向かいましたけど、あまりにも考えが合わなすぎて…。別に勉強したくなくて反抗してるんじゃなくって、愛情もなく理由が曖昧なまま押し付けるから反抗するんだよって思うんですよね。自由を求めて生きるのは難しいですよね…でも求め続けていきたいです。

478名前さえ名乗れない:2009/10/24(土) 21:21:09
学校の勉強ごときで自由不自由とかいってどうすんの
社会に出たらもっと不自由が待ち受けてるんだぞ?
甘すぎる。

479YEBISU:2009/10/24(土) 21:22:51
>476
あなたが自由になって何をしたいのかはわかりませんが
自由になるということは自分自身に責任を負うということですよ。
勉強は出来るうちに思う存分しておいた方がいいですよ。
あと、無心で生きるなんてお坊さんでも難しいことですよ。
皆誰かしら何かしらの影響を受けて自我を造っていくものだと思います。
だから、より多くの本を読み、多くの人と出会い、色んなものを九州していけばいいんじゃないのでしょうか。

長文失礼。

480名前さえ名乗れない:2009/10/24(土) 21:43:33
学生さんなら、直接顔を合わせて話し合える友達と話し合う方がいいと思う
答えがみつからなくても、色々な友達と話し合う事が意味ある事だから

481名前さえ名乗れない:2009/10/24(土) 21:51:13
 >>476 親にご飯作ってもらって、ガッコのせんせに通信簿つけてもらっている
間は何かと不自由だよね。
 あなたはあなたでいいんだから、勉強がんばりすぎないで、先生の前で
いい生徒にならなくで、ここに来てどんどん話して。

482名前さえ名乗れない:2009/10/24(土) 22:03:20
自由であることと自分の好き勝手にすることとちがうよ。
478さんの言うとおり、学生である今のうちにしっかり勉強しておかないと、一生不自由な人生になっちゃうよ。
自由とは選択の幅があること。
とにかく勉強しかしなくていいなんてうらやましいかぎりですよ。

483名前さえ名乗れない:2009/10/24(土) 22:13:49
>>481 子供にご飯作ってやる親のほうがよっぽど不自由なだよね。
あ〜こんな生活捨ててもう一度やり直したいわ、仕事も行きたくないよ〜なんて毎日思ったりしながら家族のために頑張ってるんだろうにね。

484名前さえ名乗れない:2009/10/24(土) 22:47:12
>>436
色々あーでもない、こーでもないって悩んだりしながら生きていくしかない、と感じる今日この頃です。
結局、生きているってこと自体が自由なんだと思います。

だから、436さんは、今のままの436さんで良いんだし、
1日1日を悩んだり笑ったりしながら生きていけば、それが自由なんだと思います。

尾崎も、反抗の歌ばかりじゃなくて、毎日を大切にすることも、よくライブで話していたよね。

485名前さえ名乗れない:2009/10/24(土) 22:49:28
436じゃなくて476さんだったorz
寝よう…

486名前さえ名乗れない:2009/10/24(土) 23:40:09
>>476
>自由ってなんですか?
いろいろな人にとって、いろいろな自由があると思う。
貴方にとっての自由を、一生かけて見つけていけばいいのでは?

>尾崎の歌聞いてると尾崎という人間の考えの型にはまっちゃうような気がするんです。
そんな気がするなら、尾崎の歌聴かないでみては?

487名前さえ名乗れない:2009/10/24(土) 23:57:18
このスレの住人は、本当にいい人がいっぱいだね。

488名前さえ名乗れない:2009/10/25(日) 00:23:38
自由という居心地の良さは、成長の敵になる

489名前さえ名乗れない:2009/10/25(日) 01:43:55
成長したいなら安易な自由など求めるな。
自分勝手に好き勝手したい、めんどくさいことから逃れたいなどの願望からくる自由など
それは甘えだ。
自分を縛り付けろ。

490476です:2009/10/25(日) 10:39:55
先生が「世の中には悪がたくさんある。でも、学校は正しい事を教える場所なんだ。

491476です:2009/10/25(日) 11:38:54
 すいません。間違って書き込みをおしてしまいました。

 担任の先生が、授業中におしゃべりをしていたことを、数学の先生から聞いたらしく
「世の中は悪だらけです。そんなふうに、悪になることは簡単にできます。でも、
学校は正しい事を教える場所なんです。」「大人は大変です。先生は仕事だから、あなたたちを
注意しなければなりません。それができなかったらクビになるんですから・・・」とゆう話をしていて、なんだか、すごく
すごく、いいこと言ってるなと思ったと同時に不安になったんです。
世の中は悪しかないんだ、尾崎の歌のような世界は世の中にはないんだとおもって、
いろんな人の意見などを、聞くのは好きなのに、みんな違いすぎていて。
 それでも、自由に生きていたい。と思って、でもある日、勉強してる時点で
自由じゃない。とか、縛られてるわけじゃないけれど、尾崎の自由論を聞いていても
人が考えた自由を信じてる時点で自由じゃなくて、自由な発想はもう、私にはないんじゃ
ないのかなと思い自由に意見を言えといわれても、「何が、自由だよ。私に自由な考えなんてないもん。」
と思い、もしかしたら尾崎豊板なら自由の事を教えてくれるかなと思い書き込みました。
 皆さん、コメントありがとうございます。
 ここの方たちの意見は、本当極端に暖かすぎです。やっぱり子供だし、甘ったれてるんですよね。
大人でも子供でも自由だし不自由だし、責任なんてまだまだとれません。
 いつか、自分だけの自由を見つけたいとおもいます。
 ホントにありがとうございました。

492名前さえ名乗れない:2009/10/25(日) 13:36:58
この社会で何不自由なく好き勝手暮らせるなんて事は
相当のお金がない限りは不可能だ。
少なくとも将来の選択肢に自由を利かせたいのなら
今はそのために勉強をすべきだな。俺から言えるのはそれだけだ。
勉強に縛られてるとか不自由とか言ってるようじゃ、
それは遊びたいだけの甘えとしか言いようがない。
自分は何のためにコレを頑張っているんだ、と、目的意識を持ってやるといい。
それならモチベーションも少しは湧くだろう。

493名前さえ名乗れない:2009/10/25(日) 13:45:43
お金だけじゃなく、守ってくれる家族、健康がないと不便ですよ。

494名前さえ名乗れない:2009/10/25(日) 17:14:19
つまり、若い頃に自由なことばかりやっていると
将来になって不自由になってしまうということなんだな。
自分を甘やかしたツケというのは後になって必ず自分に回ってくる。
社会で成功し人生を謳歌している人たちのほとんどは、
若い頃に人並み以上の努力して掴んだものだよ。
ラクをして自由を得ようなんて決して思わないこと。

495名前さえ名乗れない:2009/10/25(日) 17:20:42
世の中や社会というのは
みなさんの辛抱、我慢、忍耐によっていわば成り立っているわけで。
みんなが"思うように"生きてしまったら、それこそ社会のシステムは滅茶苦茶になってしまう。
簡単に思うように生きられない世の中だからこそ、
みんなそれぞれ必死に我慢したり努力したりしてるのさ。

496名前さえ名乗れない:2009/10/25(日) 19:40:54
言霊って信じてますか?
私はなんとなくですが、あると思います。
たとえば、病気の人にむかって、しょうもない病気になって、バカみたい。
といった人が同じ病気になったり、男に振られた友人をバカにしたら、
今度は自分が痛い目に遭うとか。。。周りであったんです。

497名前さえ名乗れない:2009/10/25(日) 21:35:02
100%は信じませんが、1%くらいなら信じるかも

498名前さえ名乗れない:2009/10/25(日) 22:02:45
496さんは素晴らしいお考えをお持ちですね。


それは因果応報でありまして、その結果が出たのでしょう。

すぐでるものもあれば、何年、何十年か後にでることもあります。

499名前さえ名乗れない:2009/10/25(日) 22:02:54
>>496
言霊はあるよ、というのも人間口にだしていった言葉で自己暗示に
かかって、無意識にそういう方向へ行ってしまうんだよ。
だから、しあわせになりたかったら、具体的にそうなるんだって
毎日自分に言い聞かせると、その方向へ無意識に進む。
でもそんなのあるわけないじゃんって自分にいいきかせると、
本当に何も起こらない。

500ピー(^-^):2009/10/25(日) 23:17:44
今日、応急処置方でね。
あんぱんマンのテーマでした。

502名前しか名乗れない:2009/10/25(日) 23:29:29
>>491
自分もあなたと同じ学生なので
学生の意見を一つ

自由っていうのは普通に転がってますよ
例えば、朝起きたとき
そのまま学校に行くのか
サボって寝るのか

それは完全に自由です
サボったら怒られるから自由じゃないと思われるかもしれませんがそれも自由です

要は気持ちの問題です

させられてると思うと嫌になる義務も
自分で選んだと思えば自由になります

もっと言うと、やるかやらないかという選択することも自由ですから
逆に言えば選択するのを恐れて選択するという自由を捨てたなら
その先の自由は手に入れる事はできません

また例を挙げますと
テスト前に勉強するかしないか迷った時、やるを選ぶのは自由ですし
やらないを選ぶのも自由です
ただ、その選択をしようとせずに
勉強させられてると思うと自由は自由でなくなります


グダグダになってしまいましたが最後に一つ
花の慶二と言う漫画にある言葉で、「意地をはり通す自由は、いつでも切り殺される自由と隣り合わせ」
ってのがあります

自由自由と捜し求めるのもいいですが
自由に見合う強さを身につけるのも大切ですよ


長文失礼

503名前さえ名乗れない:2009/10/25(日) 23:48:52
思うように生きるというのと好き勝手にするというのは少し違うようなきがします。
個人の犠牲によって成り立つ社会というのは不健康な社会でしょう。システムの中で我慢しないと生きていけないというのも個人の持つ被害妄想的なものだと思う。
自分の夢をかなえるために若いうちから努力していけばいいのでは。それが思うように生きると言うことだと思う。
まず、自分の夢をみつけましょう。

504名前さえ名乗れない:2009/10/26(月) 00:22:17
社会が個人の犠牲によって成り立っているとは、少し違うだろう。
そりゃあ格差はあるけれど、持ちつ持たれつで成り立ってるわけだよ。
嫌な仕事でも、誰かがやらなきゃいけないわけだしな。

505名前さえ名乗れない:2009/10/26(月) 01:51:31
「アリとキリギリス」のお話のキリギリスを見てみな。
目先の自由を求めるような奴にロクな奴はいない。
コツコツ頑張って努力する奴が最後に勝つんだよ。

506名前さえ名乗れない:2009/10/27(火) 09:28:43 ID:0IXlcA4.
でも、キリギリスの生き方は尾崎っぽい

507名前さえ名乗れない:2009/10/27(火) 12:22:41 ID:x6ata7eo
自由を訴えながら最後に破滅しちまったのもキリギリスと同じだな

508名前さえ名乗れない:2009/10/29(木) 23:01:48 ID:uW0i1tHM
 車の中にありが巣を・・・
 あま〜い香りの芳香剤に惹かれたのかな?
 どこへドライブしてもアリが車中にウロウロ
 何匹か、窓から外へ出したけど(アリも殺せない人です)
 最近のアリは、車で移動しますぜ

509ピノ:2009/11/17(火) 01:46:18 ID:rekkp1oU
毎日、毎日
実家にね。
イオン会社って言う理由でね。電話で、掛かってくる!
サラ金のたぐいじゃない?

510名前さえ名乗れない:2009/11/18(水) 13:17:50 ID:uW0i1tHM
 久しぶりに勧誘されたけれど、やはり合わない
 貧乏でよかった。買いたくても買えないもん。
 アロエジュースにウン万円も無理。

511名前さえ名乗れない:2009/11/18(水) 22:33:26 ID:Xr6bh2vw
アロエジュースがほしけりゃ アロエベラを買って、ミキサーにして飲めばいいよ。
400円ぐらいで売ってる。

512名前さえ名乗れない:2009/11/18(水) 23:05:19 ID:uW0i1tHM
>>511 ありが㌧

513名前さえ名乗れない:2009/12/04(金) 01:10:36
アロエは妊婦には毒なので気をつけよう。これ豆知識な。

514名前さえ名乗れない:2009/12/04(金) 12:15:25
知らなかった・・・ありがと!

515名前さえ名乗れない:2009/12/04(金) 12:55:04
アロエは美白効果もあるから、肌にはりつけています。
ベラを蜂蜜につけて、ミキサーにかけてジュースにしても、いいですよん。

516名前さえ名乗れない:2009/12/04(金) 14:41:33
軽いやけどなら、片面の皮をむき貼り付けていると熱を取ってくれる。
薬をつけても痛かったので、アロエを貼ったらだいぶ楽になった
でも応急手当ですよ!

517名前さえ名乗れない:2010/02/02(火) 22:45:01
ちん毛が生えないんですけど13歳です

518月孔雀:2010/02/03(水) 06:32:25
まん毛は?

519次男の嫁:2010/02/12(金) 21:19:39
相談です。
主人は男3人兄弟の真ん中です。
来春、長男のところに大学入学1人・中学入学1人、三男のところに中学入学1人のご祝儀を渡します。
兄弟間のお祝いのやりとりは昔から1万と決まっていて(長男嫁が決めました)ずっと決まり通りやってきましたが、今回、一度に3人のご祝儀が重なりどうしようかと考えてます。
長男、三男とも子供が3人ずつ、わが家は1人なので6人の甥・姪にあげるのがかなり大変です。
お年玉も、幼児1000円、小学生(低)2000円、小学生(高)3000円、中学・高校5000円と長男嫁が決めたので、10年間その通りにしきました。
せめて、ご祝儀だけでも気持ちでしたいのですが、やっぱり決められた通りじゃないといけませんか?(*_*)
今回は、5000円ずつ3人にご祝儀を渡したいんですがどう思いますか?
いいアイデアがあれば教えてください。

520名前さえ名乗れない:2010/02/12(金) 21:59:54
なぜ、長男嫁に従うのか・・・不思議。
それぞれの家庭の事情があるので、自分で決めた5000円ずつ3人でいいと思います。

521次男の嫁:2010/02/12(金) 22:22:47
>>520
ありがとう。

姑の口出しがすごいんです。
「あんたたちは長男嫁に可愛がられなきゃいけないから、姉ちゃんの言うことハイハイ聞いとけばいい」と結婚してすぐのころ言われて。
「しきたり、しきたり」ととにかく3兄弟が常にセット状態。
皇室じゃあるまいし。
自分の好きなようにすると姑のお説教。

父の日、母の日も3兄弟で1つのプレゼント。
姑は、もらって気に入らない物は長男嫁に譲るけど長男嫁も趣味が合わないからとバザーにだしたと。
それを聞いて「父の日は現金がいいんじゃないんですか」と長男嫁に言ったら「現金は味気ないしね」。
ならばと、父の日はわが家だけ別でプレゼントしました。
父の日に持って行ったら、姑が「あんただけどうして別でするんだ!今まで3人で一緒にしてきたなら一緒にしないとあんただけ別行動はダメ!」と説教されて帰ってきました。
「私は気持ちでしたいんです!」と言いはっても聞く耳もたず。
三男は「自分たちは下だから姉ちゃんの言うことハイハイって聞いとけばいいんじゃない」とマイペース。
バカのひとつ覚えみたいに。
もううんざり。

522次男の嫁:2010/02/12(金) 22:38:06
嫁ぎ先は自営をしていて、長男、主人、三男も一緒にしているから余計に“3人一緒”が当たり前になっているみたいです(T_T)

523名前さえ名乗れない:2010/02/12(金) 23:23:15
大変な家に嫁いだね。
譲れるところと譲れないところをしっかり見極めて、
自分の家庭を築いてください。

524名前さえ名乗れない:2010/02/13(土) 00:52:45
ご祝儀の金額だけど、それは長男の嫁が決めたとか関係なく、親戚間(しかも旦那の兄弟という近い血縁)なら、一万円は安いし妥当だと思うよ。
自分のとこは子供が一人しかいないから、トータルで損してると考えてるかも知れないけど、私は逆に、ご祝儀もお年玉もそう高額ではない金額を決めてくれた兄嫁は優しいと思うけどな。
確かに、ご祝儀が重なって大変で金額を減らしたい気持ちはわかるけど、ご祝儀が重なる事もその金額も何年も前からわかっていた事でしょう。
進学祝いなら、友人知人のレベルでも五千円は包むのだから、旦那側の甥や姪なら旦那の立場もあるし、やはり一万円渡すべきだと思う。
五千円に減らしてご祝儀代を一万五千円浮かすより、今後の付き合いを考え旦那の顔を立てるためにも、絶対に一万円ずつ三人に渡したほうがいいと思います。お互いに嫌な思いをしたり嫌な雰囲気を感じたりするより、絶対いいです。
今年、お年玉の金額でもめた者より(苦笑。

525524です:2010/02/13(土) 01:08:58
「次男の嫁」さん、ごめんごめん、>>521を読み逃してました。母の日や父の日のプレゼントのくだりは、やっぱ変わってる家だなーとは思う(苦笑。
でも、とりあえず、ご祝儀やお年玉の金額に関しての意見は、524に書いた通りです。
私のほうは、進学祝いに三万もらったら相手側に進学祝いを渡す時に同額を、お年玉に一万円もらったから相手側にも、そんな感じで「次男の嫁」さんが書いた金額の数倍かかってしまうんで、ご祝儀一万お年玉1000〜5000円と決めた兄嫁さんがいい人に見えたので。
「ご祝儀は一万円だけでいい」「お年玉は最高額でも5000円」の決まりは、私にしたら泣けるほどありがたい話です。

526三男の嫁:2010/02/13(土) 02:07:17
 家の旦那も三人兄弟。そして三男です。
 お年玉は3000円に決まっていますし、その他冠婚葬祭は1万円
 〜3万円と親御さんが決めていて、それはそれで暗黙の了解で
受け入れています。
 家計が苦しくても、親戚づきあいはキチン(見栄はりたい)としておきたいので、
どうにか捻出しています。

527次男の嫁:2010/02/13(土) 09:34:23
>>523
ありがとうございます。
じっくり考えたいと思います。

528次男の嫁:2010/02/13(土) 09:51:49
>>524
貴重なご意見ありがとうございます。
そうですね。ぎくしゃくするよりは、決まった金額を渡したほうが主人の立場もありますしね。
5000円と菓子折りをそれぞれに渡そうかとも考えていました。

主人にも話したら「俺の立場がない」と言っていました。
私の実兄弟は、負担が大きいだろうと察しお年玉など同額とまではいかないけど気持ち多めに入れてくれます。

年上の知人にも相談したら、「負担になる兄弟のところには気持ち多めにやっていた」とのことでした。
「結局はその人の気持ち次第だからね。でも旦那さんが立場がないと言うけど、内々で立場なんて自分の兄弟なのに関係ないと思うよ。もちろん表向きではそうはいかないけどね」と言っていました。

頑張って捻出するしかないですね。

529次男の嫁:2010/02/13(土) 09:58:43
>>526
「三男の嫁」さん
貴重なご意見ありがとう。
お年玉が一律3000円なんですね。
親戚づきあいをきちんとしてらっしゃって・・見習わないと。
私のパート代から準備できるように3月までに頑張って捻出したいと思います。

530名前さえ名乗れない:2010/02/13(土) 11:46:32
次男の嫁さんは本当に偉い、問題意識を持っていて、それでいて
皆の意見もきちんと聞き入れているし、きっとすばらしい人生に
なると思います。
あなたは偉い!

531次男の嫁:2010/02/13(土) 12:02:49
>>530
ありがとうございます。
「郷に入っては郷に従え」ですかね。
皇室じゃあるまいし、あんまり好きじゃないんですが。笑
私が目をつむれば済むことなので頑張りたいと思います。

みなさん、たくさんのご意見ありがとう。
少しホッとしました。

532名前さえ名乗れない:2010/02/14(日) 02:11:08
>>531 (^^)ノシ

533名前さえ名乗れない:2010/03/10(水) 16:01:17
目をつむるって・・・ツライな

534名前さえ名乗れない:2010/03/13(土) 01:15:53
この前、ある男の子に告白されて、デートとか誘われたりするんですけど、
私はその彼の友達の事が好きなんです。
この場合彼にはどんな対応をしたらいいんでしょう。
友達として二人で遊んでもいいのかな?

535名前さえ名乗れない:2010/03/13(土) 11:11:50
>>534
難しいことなど考えず、感じたままに行動してください。後悔したりしないように、よく、考えて(^ω^)

536名前さえ名乗れない:2010/03/13(土) 20:13:47
>>534
535の人とおなじ、自分に正直でいいと思いますよん。
気がないなら、はっきり意思表示したほうが傷つかないと思いますけど、
感じたままに行動するかな。自分なら。

537534:2010/03/14(日) 21:36:01
>>535さん>>536さん
レスありがとうございます。
彼には好きな人がいるって事は伝えてあるので、
私は友達として遊んだりしてもいいんですけど、
期待させちゃうかなとか、好きな人に知られたら困るとか、、
私もズルいので色々考えちゃって。
好きな人に対しての気持ちを第一に考えようと思います。

538次男の嫁:2010/04/09(金) 08:29:01
昨日、長男・三男のところに中学の入学祝いを渡しました。
結局、「現金5000円+図書カード2000円分」にしました。
旅行のお土産もあったのでそれも一緒に渡しました。
ありがたいことに長男嫁は「一度にふたりのお祝いで大変だからよかったのに」と言ってくれました。
わたしは「気持ちでさせてもらいました」と伝えました。
うちは子供ひとりなので、6人の甥姪のお祝いを捻出するのは毎年、本当に大変です。
今度はお年玉の分を貯めていかないとです。。。(>_<)

539名前さえ名乗れない:2010/04/09(金) 08:34:37
>>538
気持ちのいい人ですね、甥や姪が大人になったとき
きっとその気持ちは回りまわって帰ってくると信じます。
親戚でそこまでキチンと出来るなんて、見習います。

540名前さえ名乗れない:2010/04/09(金) 13:00:12
親戚づきあいむずかしいですね。いっそいないほうがいいと思うことが
たっくさん。

541次男の嫁:2010/04/09(金) 16:20:48
>>539さん
長男嫁(義理姉)が決めたことなので、ずっと従ってきました(>_<)
義理母から「あんたたち(私、三男嫁)は姉ちゃんにお世話にならないといけないから姉ちゃんの言うことを聞かないとね」と釘さされていますので。
いつか回りまわって帰ってくることを信じたいです(*_*)

2年後には、三男(長女)の中学入学。
その翌年に長男(次男)と三男(長男)の高校入学。
長男(次女)の成人式祝いとまだまだ続きますぅ・・・・・・・・・・・・・。

542次男の嫁:2010/04/09(金) 20:27:27
>>540さん
そうですね。
たかが兄弟、されど兄弟です。。。(>_<)

543名前さえ名乗れない:2010/04/10(土) 01:09:06
御主人の兄弟を「たかが兄弟」と思っていることにビックリです。

544名前さえ名乗れない:2010/04/10(土) 01:24:22
兄弟付き合いってほんとに大変だと思います。
お金をやりくりするのはお嫁さんたちですしね。
自分に置き換えると、私はそこまでできないかも。
各々の気持ちでお祝いすればそれでいいと思います。

545名前さえ名乗れない:2010/04/11(日) 00:54:20
親戚によって、色んなルールがありますよね
我が家とだんな家 母の実家と父の実家でも差が歴然
土地柄もあるし、ようするに、妥協点が見つけられるかですね。

546名前さえ名乗れない:2010/04/15(木) 19:20:37
 友達が歌手になりたいと言ったらどうしますか?
 その子はある歌手が好きで、その人と共演したいから
 歌手になりたいらしいです。
 その歌手と同じように高校中退したい。とか言うし、
 止めたら、「夢を持つことぐらいいいいじゃんよ。」
 と言われました。
 まぁ、そう言われればそうなんですが、才能とかも関係
するだろうし(その子の歌唱力は普通です。音痴でも特別上手くもないです。)
 止めるべきですか?それとも関係のない私は言うべきではないんですか。
でも、その子の話を聴いてるとイライラします。世の中なめてんのかって言いたくなります。

547名前さえ名乗れない:2010/04/15(木) 20:57:32
>>546
夢を持つのはいい事だけど、そんな真似っ子な事して売れる訳がない半端すぎる。世の中なめんな
って伝えたら分かりやすいんでない?笑

548名前さえ名乗れない:2010/04/15(木) 22:55:00
別にほっとけばいいんでない?
どんな理由にせよ、目的意識を持つことは悪いことじゃないし。
まあ、なるようになって、そのうち自分の甘さを思い知らされるだろ。
しかし高校中退ってのは良くないな。
若気の至りで一生後悔することになる。

549名前さえ名乗れない:2010/04/15(木) 23:42:41
若い時はそんな夢見るんだよ、必ず。

何はともあれ高校だけは出とけ。
とにかく出とけ。

辞めていいことないぞ。
残るのは「後悔」という虚しさだけ。

そう伝えなさい。

550名前さえ名乗れない:2010/04/16(金) 00:42:38
>>546
「嫉妬ですか。醜いですね」の中二病エピソード思い出したわw

551名前さえ名乗れない:2010/04/17(土) 03:07:14
↑そのエピ気になる

552名前さえ名乗れない:2010/04/18(日) 01:31:10

上京するなら、
歌手になるまで、一生帰ってくんな!と言ってやれ。

553名前さえ名乗れない:2010/04/25(日) 03:09:28
あかさたなはらやまたなかなたあかさなたあかさはなあかさたなはらやまたなかなたあかさなたあかさはなあかさたなはらやまたなかなたあかさなたあかさはなあかさたなはらやまたなかなたあかさなたあかさはなあかさたなはらやまたなかなたあかさなたあかさはなあかさたなはらやまたなかなたあかさなたあかさはなあかさたなはらやまたなかなたあかさなたあかさはなあかさたなはらやまたなかなたあかさなたあかさはなあかさたなはらやまたなかなたあかさなたあかさはなあかさたなはらやまたなかなたあかさなたあかさはなあかさたなはらやまたなかなたあかさなたあかさはなあかさたなはらやまたなかなたあかさなたあかさはなあかさたなはらやまたなかなたあかさなたあかさはな

554名前さえ名乗れない:2010/08/25(水) 12:52:04
 本当のファンってなんなのでしょうか?
 批判は許さないみたいなのって本当にファンなんでしょうか?

555名前さえ名乗れない:2010/08/25(水) 18:08:24
そういうのは所謂「尾崎信者」であって
ファンではない。

556月孔雀:2010/08/26(木) 08:12:51
尾崎も卒業したかった。けれど、半強制的な自主退学。
尾崎も好きで高校中退したんじゃないよ。

557名前さえ名乗れない:2010/09/12(日) 08:42:44
死にたいわけじゃないけれど

何をやってても
最終的には死ぬのに
意味があるんだろうか?と考えててしまいます。

みなさんもそんな事を考えた時期ありますか?
30半ばの女です。

558名前さえ名乗れない:2010/09/16(木) 20:04:36
みなさんならどうしますか?
ある活動をするグループを決めるのですが、先生には「好きな人たちで組め。何人でもいいけど多いほうが楽だぞ」
といわれました。
ですが、どうしても入れたくない3人に「ここのグループ入っていい?」と言われました。
はっきり言って嫌です。
 一年のときも二年のときも入ってきて、その時はさすがに3人じゃきついだろうな、って
思って「いいよ」といいました。だけどすごくわがままで3人で会話ばかりするし
本当に二年間迷惑な思い出ばかりです。
 他のグループの誰もその人たちのことを入れたがりませんし、正直3人で
勝手にやって欲しいです。しかも、もう中学三年だし、最後くらい好きな人達だけで
活動したいです。
 だけど、なんか私達が断ったらみんなから「ハブいてんの?ひど!」みたいな
反応されるし、今日もそいつらに「3人じゃむりだもん」とかいわれて・・・。
てか、ひどいと思うならお前の班に入れてやれ!と思うんですが、やはり誰も気乗りしない様子です。
最終的に私達の班になりそうです。ですが、3人だけのグループも去年あったし別に無理って事はないです。
 まァ、ここまで言われると別にいいかなーと思う反面やっぱり嫌だって思う気持ちがあります。
 なんか、一・二年のとき「いいよ」って言ったのがまずかったんですかね。
心狭いなと思いつつ、やっぱり最後くらいいいじゃん。っておもってしまいます。
 どんな嫌いな人でも我慢してグループに入れなきゃダメですか?
そいつらは先生にもいったらしく先生に「3人じゃ可愛そうだろ。」とかいろいろ注意(?)されました。

559名前さえ名乗れない:2010/09/16(木) 23:22:20

>>557
中学生の頃よく考えました。社会に出てからは考えたことない。

>>558
最後までケツ持った方がいいよ。

560名前さえ名乗れない:2010/09/17(金) 08:50:54
>>557

人間はいつか死ぬから、短くても長くても、生きてる時間を大事にすることが
大事だとは思う。

561名前さえ名乗れない:2010/09/17(金) 09:02:23
1.死に方(一人で苦しんで逝くか、家族に看取られ穏やかに逝くか)
2.生きてきた間、幸せかだったかどうか
3・生きた時間=寿命

1〜3
どれも達成できる人生が一番。
優先順位でいけば、2.3.1

長生きしたいとはおもわない

562名前さえ名乗れない:2010/10/15(金) 20:57:28
なんか、最近人の気持ちを分かろうとすること自体無意味で迷惑なのかなーと思うんですよね。
例えば、尾崎の歌詞を勝手に解釈して意味を考えてもそれが尾崎の意図してることと
違ったらすごく尾崎に失礼だと思って。
それに人の気持ちを完璧に理解するなんて無理だし、
だったら知ろうとすること自体間違いなんですかね。
 逆に人の気持ちが完璧に分かっても「あなたはこう考えてるはず」なんていわれたら
すごく不愉快な気もするし・・・。
 絶対分からないのに分かろうとしてもいいんですか?
 それとも誤解されるし、もしかしたら相手に不快を与えてしまうかもしれないし
やっぱ分かろうとする事って馬鹿かアホのすることなんですかね?
 相手の気持ちを考えるって、相手を理解することじゃなく、どうせ分からないと
あきらめてわざと考えないようにしたほうが相手のためなのかなーって思ってしまいます。

563名前さえ名乗れない:2010/10/15(金) 23:41:37
私の考えなので、参考程度にしてくださいね☆

歌詞の意味に関しては、聴く人それぞれの解釈で、自分はこんなふうに取れた。でいいんじゃないかなって思います。尾崎はどうかわからないけど、そうできるように作詞家はわざと曖昧な表現にすることもあるそうです。

また、図星でも違ってても、その人が触れられたくないような内容には踏み込まない方がいいと思うし、詮索されたくないこともあれば、気持ちを理解しようとしてくれる人がいると嬉しいこともあるので、一概に人の気持ちを考えるのが良い悪いというより、度合いや場合によるんじゃないかなって思います。

あまり考えて疲れてしまったらいけないので、悪意があるわけでなければ、自然にでいいと思いますよ☆

564名前さえ名乗れない:2010/10/20(水) 00:48:26
もうすぐ27になります。
尾崎の歳を越してしまうと思ってしまい虚無感です。
ですが、数年ぶりに希望を持てたことが一つだけあります。
仕事です。

22歳からろくなことがなく疲れ果てながら26歳になりもうすぐ27です。


今までとは違う意味でこれから大変になりそうですが生きる糧を見つけることができ救われました。

そこで皆さんに質問させて頂きます。
26歳を過ぎた方、これから26歳になる方、26歳に対する思いとかあれば教えて頂けますか?


余談です。
社会に出て世の中のしくみを理解できてきたのもありますが20代後半の今が人生で一番苦しみを感じています。
一番恐いもの知らずで充実してたのは19〜21でした。
皆さんは尾崎にまつわる事に関して過敏になりませんか?

565名前さえ名乗れない:2010/11/15(月) 17:14:26
浪人生なんすけど成績全然上がらないし今年ももうダメっぽくてでも親はなんか期待してるし……
ぐるぐるしてんだけどどこに吐き出せばいいかわからないし
潰れそう
毎日怖くて怖くて生きてる心地がしなくて
なにもかもぶっ壊したいけどそんなことできるわけもなくて
もういやだ

566名前さえ名乗れない:2010/11/16(火) 12:36:35
がんばり。親のためやなくて自分が幸せになるために
がんばり。浪人時代は一生に内1年や。同じ気持ちは続かへんで。
前に進むだけや。短い間だけ、がんばったら自分に自信もてるで。

567名前さえ名乗れない:2010/11/20(土) 03:18:52
目の前の「今」なんて、「未来」になったらただの「過去」になる。
何もしなくても「今」はどんどん過去になる。
心が壊れそうなら、一旦心に蓋をして、
淡々とやるべきことだけに集中してていいよ。
親の期待通りが幸せとは限らないよ。
君は心が優しいから、より悩んでしまうんだね。
人間塞翁が馬 だよ。
次の幸運の為の「今」なのだから、
自分なりのベストを尽くしたら、すぐ先の未来に、より素敵な事がやってくるよ。

568名前さえ名乗れない:2010/11/20(土) 09:58:53
若いときは多いに悩むのもいい。
今を誠実に選択して、やることやってれば、先の後悔は少ないと思う。
だって、受験、浪人は誰にだってやってくる。
自分も、受験は終わったが、第一志望にはいけなかったけど、
自分の実力を知れたから、次に進めたんだと思う。
今、がんばらない人は次もがんばれない。行動あるのみ。
結果は後からついてくる。

569名前さえ名乗れない:2011/05/02(月) 22:02:24
先日、中学のときの同窓会がありました。
中2のとき、好きだった男の子に年賀状を出したことを二次会の席の大勢の前で、暴露されちゃいました。
「おれ、○○から中2のとき年賀状もらった〜」みたいな感じで。

24年も前のことだし、お互いに結婚もしてるし「そうよ〜好きだったよ〜」
みたいにもっと余裕を持てばよかったのですが「え〜出してないよ〜」と思わず否定してしまいました。
さすがに、大勢の前だったので正直に言えませんでした。
きっと、向こうは傷ついてるかも。
毎年、このGWにある同窓会に行きづらくなりました。
私の心の余裕のなさに情けなくなりました。
来年の同窓会で会ったとき何て言おう・・・
みなさんだったらどうしますか?

570名前さえ名乗れない:2011/05/02(月) 22:49:08
>>569
本当に忘れちゃうことってありますよwだから、嘘とはわからないと思います。
それに、その人、もらったことを皆の前で暴露するなんてデリカシーがない!
だから、それに対して、そんなのは悪い嘘ではないと思います。
それでよかったと思うし、何も気にせずこれからも出席して、
顔を合わせたら普通に話せばいいと思います〜。

571名前さえ名乗れない:2011/05/03(火) 08:58:27
社会に出たら一気に価値を失うのが尾崎の歌だ。
なぜならヤツの放ったメッセージは扶養家族のセリフだからだ。
ヤツ自身が社会経験がない以上それは表現できない。
いい加減外に出てみろ。

572名前さえ名乗れない:2011/05/03(火) 10:46:24
>>571
そうかな? 大人になってから聴き始めて、20代の歌はけっして扶養家族の歌なんかじゃないよ。

573名前さえ名乗れない:2011/05/03(火) 11:18:52
甘いよ。苦杯をなめてきたことのない人物のセリフだ。
リアルな価値観を所有する者は当時なびかなかったよ。

574名前さえ名乗れない:2011/05/03(火) 12:42:59
>>571
相談事は、どこの部分?

575名前さえ名乗れない:2011/05/03(火) 13:29:12
>570さん
ありがとうございます!
そう言っていただいてすごく心が楽になりました。
とっさのことで機転を効かせられなかったです。
頑張っても「何を今更・・・」ぐらいでしょうか。
私が、嘘をついてしまったこと、心の余裕のなさにも反省ですが。
公然の前で言う、デリカシーのなさに少しガッカリもしました。
今度会った時は「そういえば、年賀状出したことあったかもね、忘れちゃってたけど」
とさらっと言ってしまおうかなって思います。
せっかくの1年に1度の同窓会を、私も毎年楽しみにしてるので、次会ったときは普通に話そうと思います。
ありがとうございました!

576名前さえ名乗れない:2011/05/03(火) 13:41:50
>>574
40越えても未だ尾崎への嫉妬で鬱憤たまって仕方ないんですけど…どうすればいいですか?

という部分だと思う

577名前さえ名乗れない:2011/05/03(火) 13:52:01
ちょww

578名前さえ名乗れない:2011/05/03(火) 15:35:24
>569さん
そのときの彼の様子がどうだったか知らないけど、彼が落ち込んでて569さんも悪いことをしてしまったと気になるようだったら、
幹事さんか彼のお友達に「ちょっと言葉の行き違いがあって、失礼なことをしちゃったんで謝りたいから」って
彼のアドレスを教えてもらって正直に「あのとき、みんなの前で言われちゃったから、恥ずかしくて思わず全否定してしまったよ。
ほんとは覚えてたんだけど、ごめんね」ってありのままの気持ちを伝えてみてもいいんじゃないでしょうか。

579名前さえ名乗れない:2011/05/03(火) 15:46:56
>>578
昔の事なのにそこまでする必要ある?逆におかしいんだがww
てか、相手はそこまで思ってなさそう。
もし、互いが結婚してるのならアドレスを聞き出してメールのやりとりはやめた方がいい。
次回会った時に話せばいい事。

580名前さえ名乗れない:2011/05/03(火) 15:53:23
>>578 おこちゃまの恋愛じゃないんだからw

581名前さえ名乗れない:2011/05/03(火) 16:04:47
結局、尾崎豊はお前に答えをくれないじゃないか。
葛藤に向かう精神さえない。
弱々しく嘆いてなぐさめあうだけの脆弱な精神を正統化させただけだ。

582名前さえ名乗れない:2011/05/03(火) 16:30:40
相談事は、どこの部分?

583名前さえ名乗れない:2011/05/03(火) 16:51:48
>>582
40越えても未だ尾崎への嫉妬で鬱憤たまって仕方ないんですけど…どうすればいいですか?

という部分だと思う

584名前さえ名乗れない:2011/05/03(火) 16:54:43
ちょww

585名前さえ名乗れない:2011/05/03(火) 20:59:41
>>580
ワロターww
同意。

586名前さえ名乗れない:2011/05/03(火) 22:33:28
>>580いや、素直に謝ることも必要じゃなくね?? 
>>579そんな目で見るあんたのほうがエロいwなにをかんがえてんだ?

587名前さえ名乗れない:2011/05/04(水) 00:34:29
最近、自分にとっての学校行ってない気がする。
ぶっちゃけ何もする気ないし。いったはいったで、
帰れと言われるし。
本当に重い空気と厳しさが流れる。
そんな、大げさなことじゃないことわかってるんですけどね。
ハアーしんどい。

588名前さえ名乗れない:2011/05/04(水) 08:11:56
>>580べつにそれは恋愛じゃなくね?

589名前さえ名乗れない:2011/05/04(水) 20:47:51
>>569
あなたのほうがまだ好きなんですね。文面から推察されます。
でもお互い結婚してるなら、そっとしておくべきじゃない?
彼はそこまで深く考えてなさそうだし、もともとそんな人だったのかもね。
何かのドラマみたく、茨の道を歩むなら別だけど。

590名前さえ名乗れない:2011/05/04(水) 21:00:06
>>587 自分にとっての学校???意味がわからない。通ってる学校のこと?

591名前さえ名乗れない:2011/05/12(木) 18:23:05
>>578
独身ちゃうんやで。メアド聞きだすってそれちゃうやろ。

592名前さえ名乗れない:2011/06/26(日) 18:20:43
 ちょっと相談させてください。
高校一年です。部活も楽しいし、クラスでもお弁当食べたり、一緒に行動する友達ができました。
 ですが選択授業というのがあって、その時間一人になってしまいます。。。
私は美術を選択しましたが友達はみんな私とは違う科目を選択しています。
この前友達と作品について語りあうとかいう授業があったのですが、一緒に組む人いなくて
休んじゃいました。。。
 高校に来てこんな幼稚なことで苦しむとは思いませんでした。
でも、本当につらくてその時間が苦痛でたまらないんです。
もう選択授業の日に二日ほど休んでしまいました。
 そこで、質問ですが嫌な授業っていったいどうやって乗り切ればいいのでしょうか?
ほんとにくだらなくて情けないことですがその時間を考えるだけで泣きそうになります。

593名前さえ名乗れない:2011/06/26(日) 18:48:31
くだらなくて情けなくなんかないです

美術はもともと好きで選んだのですか?
それとも他に興味がなく仕方なく選んだのですか?

594名前さえ名乗れない:2011/06/26(日) 21:00:13
高校生です。クラスに友達は居ます。お弁当も移動も行事も、いつも一緒に居ます。(←の子をAと書きます)Aは誰にでも優しくて、どんな子とも話せて常に周りに人が居ます。私は友達が少なくて上手く人と話すことが出来ないので、いつもAに頼ってしまいます。でもAは笑顔で一緒に居てくれます。Aは誰にも嫌な顔しないし悪口も否定もしません。そこがAの良い所でも有るんですが否定的な意見を言ってこないので自分がどう思われているか不安です。私は1対1でしか人間関係を育めなくて友達を作るのが下手です。自分でも自覚しているのですが強く依存してしまいメールの返事が5分以内に返ってこなかったら不安だし自分以外の人と楽しそうに話してたら自分なんて必要無い存在なのかな、自分と一緒に過ごす時間なんて無駄なのかなって思います。自分が必要無いと思われてるんじゃないかと考えると常に不安で仕方ないです。どう接すれば良いのか甘えたり頼ったりしても迷惑じゃないのか、よくわかんないです。上手く笑えなくなってしまいました。4ヶ月前くらいからずっと悩んでて拒食症になって161cm42kgだったのが34kgになってしまいました。どうすれば楽に考えられますか?人前で泣く事が出来ない、弱さを見せられない性格なので、ここに来ました。尾崎豊さんの曲を聞いてると少し心が落ち着きます。長くなってしまいすいません。

595名前さえ名乗れない:2011/06/26(日) 21:54:28
そうか、、、それは苦しいなぁ。
これを読んで、何人かの人はあなたに返事をしようとしてくれると思うよ。

わたしもあなたの気持ちになってみます。

596名前さえ名乗れない:2011/06/26(日) 22:22:50
>>594
高校何年生? クラブ活動はしているの?
クラブに入るのが今更難しかったら、地域の活動や趣味の集まりに行ってみるのはどう。
お料理を習うとか、英会話サークルに行くとか。

高校という枠にずっぽり浸からずに活動すると、自分の居場所や生き甲斐が見つかって、自分に自身がついてくるようになると思うよ♪
趣味を通して、人間関係が広がり友人が出来るようになるよ。
ガンバレ。

597名前さえ名乗れない:2011/06/26(日) 22:46:44
>>593
美術は好きで選びました。

598名前さえ名乗れない:2011/06/26(日) 23:22:13
わたしが高校のとき、美術選択者はやっぱり美術が好きで選択していたな。
だからそもそも話が合う人が比較的多いんじゃないかと思うの。
まだ見つけられないだけだよ。
これからだよ。
クラスに一人は気が合う人が必ずいると信じて、
会話の糸口を探し、勇気を出して声を掛けてみて。
友達は自然に出来るのものというより、
努力して得るものだと思うの。
既にグループになっていたり、ペアになっていたりして、入りにくいのかもしれないけど、
あなたに友達を求める気持があって、こころのドアをノックしたらば、
快く扉を開けて入れてくれる人たちに、きっと出会えると思うよ。

友達の枠を既存の友達の枠に限定しないで新しい出会いにわくわくしてね。
アート関係の話題で盛り上がれれば最高だよね。

599もえ:2011/06/26(日) 23:27:34
私も相談いいですか?
ほとんど愚痴になるかもしれませんが…

今高2ですがどこにも居場所が無くて辛いです

家族は祖父母と父と弟です。祖父母に嫌味ばっか言われます
母は中3の時出ていって別の人と再婚しました
妹は祖父母の嫌味に耐えられずこの間母のとこに行きました

学校は女の友達は居ないけど男子の友達は居ます
友達いるからいいとは思うけど体育の時とかひとりぼっちだし
いつも何言われても何されても笑ってるのがちょっとしんどい…
でも笑ってないとホントに居場所が全くなくなっちゃうから



そんなんがいっぱい積み重なって
週1回は絶対
お酒飲みまくって記憶消すし
リストカットも全然止められなくて
ご飯食べても吐いちゃうし…


ホントは今すぐにでも死にたいけど弟と父のことを考えると死ねなくて、、、
でもたまに誘惑に負けそうになって…



なんか強くなる方法教えて下さい!


尾崎、ちょっとでいいから力を貸して…

もう限界だよ

600名前さえ名乗れない:2011/06/27(月) 00:02:31
>>594
161㎝で34kgとはかなり心配な状況だと思うので、
まずは受診することをお勧めします。

そしてA子さん、こういう人と友達になれたってとってもラッキー。
大切にしてね。
自分なんかといてつまんないんじゃないか‥等心配になる気持分かるよ。
でもマイナス思考は意識して考えないようにしてみてね。
あなたにはあなたならではの良さがあり、魅力があるから
A子さんは一緒にいると思うの。
どう接していいか分からないのは、互いのことがまだよく分からなくて、距離の取り方も
付き合い方もうまく掴めないからだと思う。
友達関係、信頼関係が深まっていくなかで、分かり合えていけると思うから、
臆せずに心を開いて会話をしてみてね。
そしてAさんをときに頼ってしまうことはけっして悪い事じゃないよ。
頼られる存在のAさんだってきっと嫌じゃないはず。
あなたはしっかりと感謝の気持を持っているのだしね。

じっくりと時間をかけて友情を育んで欲しいです。

601名前さえ名乗れない:2011/06/27(月) 00:36:11
そうそう。
自分のことを「わたしは○○○な方だし、、」と
減点法で考えるんじゃなくて、欠点だと思っている面がもたらしている
あなたの良い部分っていうのが絶対にあるはずだよ。

わたしの友人でも、外交的で華やかというタイプではなく、
とってももの静かな人がいるんだけど、話してみるととても優しいのよ。
その友人と話しているとすごく落ち着くのよね。
優しいなー、この人って。って癒される。
もの静かだけど、ちゃんと人の気持ちを理解しようとしてくれてる。
(自分も真似しないと、、、と思ってしまいます。。)

学校生活の中で、楽しそうに騒いでいる人たちをみると、自分と比較しちゃったり
することもあるかもしれないけど、あなたの個性は誰のものでもないんだから
自分を大切にしながら、あと、近くにいる友人を大切に、、、を
心がけたらどうかな?
>>600さんが言っているように。


それから、美術が好きだったら、いろんなものを見たり感じたりする時間を
沢山持ってみたらどうかな?

私も選択は美術だったし、そのあとも少しだけ専門的に学びました。
芸術家の作品とか生き方って、普通に生きている私たちにも心に響くものがある、と思う。
なにかを真っすぐに見つめて、拾ってきたものを素敵な形にして表現する、ってことは
弱かったらできません。尾崎もそうだけど、すごいなぁと。
だから感動するんだよね。
一人、好きなアーティストを見つけてその人のことを探訪してみたらどうかな。
私は最近、岡本太郎の言葉に元気づけられてますよ。


あと、やっぱり近頃はメールでのコミュニケーションが外せないんですねえ、、
ここんところが、わたしの高校時代とは違うな、、^^;;;
わたしもお仕事では一日何十通もメールしてますが、プライベートは
あんまりメールでやりとりはしてません。
疲れたら少しそういうものを意識から外してみる努力をしてもいいんじゃないかな。
(ダメなの?そういうの。今の時代。。。^^;;)

602名前さえ名乗れない:2011/06/27(月) 00:49:28
>>599

もえさん、あなたはどんな人になりたいなーって思いますか?
自分は自分にしか作れないんだよ。

って自分自身(私ね)にも向けて書いちゃったりして。^^;;
(最近、ちょっと自暴自棄なもんで。笑)

603もえ:2011/06/27(月) 01:16:51
>>602

ありがとうございます

あとちょっとで寂しくて死んじゃうとこでした(笑)


私は優しくていつも笑ってる人になりたいです
もう人前では出来てるけど一人になるととっても暗い自分がいてどれがホントの自分なのか和漢なくなります

たぶんこれが噂のアイデンティティーの喪失とかゆうやつなんだろうな


あー気持ち悪い

お酒のみながらキュウリ丸家事利っておっさんみたい
悲しいよ〜


お互い自暴自棄になりすぎないとですね(笑)

あーマジ気持ち悪い


お風呂で溺れたら事故になるかなぁ


いかんいかん
ダメだなぁ


自分は自分しかつくれない
だっけ?


おっしゃる通り!

人生は時を演じる舞台さ〜♪♪

604名前さえ名乗れない:2011/06/27(月) 01:24:33
おっ!元気でたかっ?

だけどなー、酒はやめれ、、酒は。^^;;
成人してから楽しみなはれ。
今は今しか出来ないことを楽しんだり、自分を磨いたりすること!
わかった?
年取ると記憶力も無くなってくるし、時間もなくなってくるし、
って実感するよ。ほんとマジで。

>人生は時を演じる舞台さ〜♪♪
だよね、わたしもこれ、最近心に響くんだよぉ、、、
(年は秘密だけど。w)

人生はキャンバスさ。人生は五線紙さ。人生は時を演じる舞台さ〜〜。

心のハーモニー、奏でようぜ!!奏でたいよね!
もえちゃんよ。
わたしもがんばるよ、、、

605名前さえ名乗れない:2011/06/27(月) 02:07:06
>>599

いろいろと考え込んでしまったよ。
考え込んでいる間、少し元気になったみたいだね。
ちょっとほっとしたわ。

一言だけ言わせてね。
お酒を切れるまで飲んじゃ絶対にメッって。
これ経験上から。
危険だよ。
その若さで脳細胞をそんなに痛めつけたら。

目が覚めると前よりもっとひどい気分に陥るでしょ。
これも経験上からよ〜

604さんと同感。
お酒は楽しいとき飲むのよ〜。

あなたが大人になるまで。
楽しい酒が飲めるようになるその時まで、
待って待って飲まずにいるのさ。


代受苦。
人々の苦しみ悲しみを代わって受ける仏、菩薩の大慈悲心。

わたしは尾崎豊をそんな存在だと思っているんだ。
尾崎ならあなたの悲しみを受容することができると。


夢のため 愛のため 掛けてみるよ^^

街の風景
いい歌だね。
感動する!

606名前さえ名乗れない:2011/06/27(月) 02:39:05
そうでーす。

お酒に逃げるのも「自分を失う」行為と同じだお。
きっと尾崎君もお酒の良くないところは身にしみてわかってたと思うなー。

でも、社会に出て、仕事を成し遂げた後や素敵なことがあった時に飲む
ビールの美味しさったらないから。
もえちゃんも、そういうお酒を味わえる大人になるための準備をしましょうよ。


おうちのこと、いろいろ複雑みたいだけど、だけど、自分を見失わないで。
舞台で演じるのはもえちゃん自身。

607うましか:2011/06/27(月) 05:32:47
○○みたいな方だし・・・?

   そう思われたいアピールだろ・・・

     騙されるな・・・         それだけ・・・

608うましか:2011/06/27(月) 05:35:02
守って欲しいだけだろ・・・

    虚像で生きるのも、生き方・・・     それだけ・・・

609うましか:2011/06/27(月) 05:36:24
少し、繊細に憧れ 魅せたかった・・・

                       それだけ・・・

610名前さえ名乗れない:2011/06/27(月) 06:57:08
>>594です。
>>596高校3年生で帰宅部でした。料理教室に通ってます。親が居ないので学校とバイトの繰り返しなんですが食べ盛りの妹に栄養バランスが良い食事をさせたいので月3で通ってます。栄養士になりたいので凄い楽しいです。
でも1日で高校で過ごす時間が長いので考え込んじゃいます。私の生き甲斐と言うか目標?は小4の妹を大学卒業させる事です。妹を親が居ないって理由で不自由させたくないので。妹が笑顔で居てくれる事が幸せです。
自分の居場所。考えたことなかったです。自分が自分で居れる所、今は思いつかないので探してみます。学校だけが全てじゃないですよね。他にも目を向けてみます。ありがとうございます。

611名前さえ名乗れない:2011/06/27(月) 08:04:44
>>610

君は運命 誰かの人生背負うこととは違うのさ


http://m.youtube.com/watch?desktop_uri=http%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DxzcJrJ5vSt8&amp;v=xzcJrJ5vSt8&amp;gl=JP


あなたが妹さんだったら…お姉さんの幸せな笑顔を望みますよね?


あなたも妹さんも笑顔で幸せになれますように…

応援しています

頑張れ(^-^)/~~

612名前さえ名乗れない:2011/06/27(月) 08:27:57
>>610
偉すぎる、、、、汗
あなたの気持ちを見習わせてもらいます。。


■今朝の茂木健一郎さんのツイートより

世の中に、「自分」は一人しかいない。つまり、自分のためにがんばるということは、一人分のエネルギーしかでない。発想を変えて、他人のためにがんばろうとしてみる。すると、十倍、百倍、千倍のエネルギーがわいてくる。他人は無限にいるのである。
他人のためになることを身を粉にしてやっていると、不思議なもので、周囲の人はその人に「ありがとう」と感謝を表したくなる。結果として、自分自身も幸せになる。利他を貫くことで、回り回って結局は利己へとつながっていくのである。

613名前さえ名乗れない:2011/06/27(月) 08:53:14
>>610
596です。自分は物事を近視眼的に、そしてすぐに白黒つけようとする人間です。だから視野が狭くて悩んでいます。
ただ、人生って自分次第で生かすもダメにするようにもなってしまう、ということは分かっています。お互い、広い視野で物事を捕らえながら頑張ろうね♪

614名前さえ名乗れない:2011/06/27(月) 17:05:10
>>594です。
>>600返事遅くなってすいません。
時間が出来たら病院に行ってみます。

本当にAと友達になれた事は幸せだって実感してます。こんな自分でもって思わずに自分だからって前向きに考えられるよう努力してみます。中2から両親が居なくて妹と2人暮らしで面倒みて仲の良い友達が出来ても放課後はもちろん休日も家事や妹の勉強、学校行事、生活する為のバイトで遊ぶ時間が無くて付き合い悪いって理由で仲間外れにされたりして上手く人と接する事が出来なくなってしまって。Aは解ってくれてるから気にしないできれるし手伝ってくれて申し訳ないくらい優しくて感謝してもしきれないです。自分を大切にする事は上手く出来ないけどAを大切にする事は出来そうだから時間をかけてゆっくり向き合っていこうと思います。余裕が出来たら自分とも向き合えるように頑張ります。返事ありがとうございます。

615名前さえ名乗れない:2011/06/27(月) 17:22:28
>>594です。
>>601返事遅れてしまいすいません。
ついついマイナス思考に考えちゃいます。自分の良い所とか分からないし褒められても気を使われてるようにしか思えないです。こういう所が悪い所ってのは分かってます。でも、どうしたら良いか分からなくて。自分を大切にする事は難しいけどA、妹、私の周りに居てくれる人 に笑顔で居てもらえるように努力はしようと思ってます。
美術の話は私では無いですが自分を表現出来るものを見つけられたら素敵ですね。
私はメール嫌いなので余り使わないです。相手の気持ちが分かりにくくて直接、顔を見ないと不安になっちゃいます。 って言っても顔を見れば相手の気持ちが分かるから逆に不安になる事もありますが。どっちにしろ自分が強くならなくちゃいけないですよね。返事ありがとうございます。

616名前さえ名乗れない:2011/06/27(月) 17:33:27
>>594です。
>>607>>608>>609私にですか?自分では自分を○○みたいな方だなって悪い方向に当てはめちゃいます。書き方が特殊なのですが誰かの言葉ですか?確かに守って欲しいだけかも知れないって思います。人に甘えたり頼ったりするのが出来なくて全て溜め込んで自分を傷つけてしまうので。皆さんから言葉を頂いて、自分を大切にするのは難しいけど周りに居る人を大切にして、笑顔で居てくれる環境をつくれるように努力してみます。
返事ありがとうございます。

617名前さえ名乗れない:2011/06/27(月) 17:45:07
>>594です。
>>611この歌は毎日聞いています。まだ高校3年で人生経験も少ないので歌詞に込められた意味を受け取れてるか自信は無いですが私には1歩を踏み出すための応援ソングだなと聞いてて思います。決して明るい歌詞では有りませんが、どうしようもなくて悩んでばっかで大嫌いな自分を好きになるチャンスを作ってくれる、自分と向き合ってみようと思える素敵な歌だなと感じてます。
妹の為。そう考えれば頑張ろうと思えてきました。自分の事しか考えてない駄目な姉じゃ妹が可哀想ですもんね。妹の笑顔を絶やさない為にも頑張ります。返事ありがとうございます。

618名前さえ名乗れない:2011/06/27(月) 17:50:53
>>594です。
>>612そんなに偉くないですよ。自分で自分を見失ってしまう弱い人間。でも、そういって下さると嬉しいです。
茂木さんの言葉、とても素敵ですね。人に感謝の言葉を貰える人間、憧れます。素敵な言葉を教えて下さりありがとうございます。頑張ります。返事ありがとうございます。

619名前さえ名乗れない:2011/06/27(月) 17:59:06
>>594です。
>>613私も白黒はっきりしないと駄目な人間です。中途半端が大嫌い。だから中途半端に生きてる自分が大嫌い。
今しか出来ない事、今の自分だから出来る事、探してやり直しのきかない人生を楽しく生きられるように頑張ります。これって1つの考えに捕らわれないでって分かってはいるんですが難しいです。お互い頑張りましょうね。返事ありがとうございます。

620名前さえ名乗れない:2011/06/27(月) 20:20:45
>>592さん
美術は好きで選択したんですね。
それなら休むのはもったいない。

私も自分から声かけられない方でよく一人だったなあ。
私はね、一人なら一人でもいいと思うの。
先生が何も言わないのなら一人で作品について考えればいい。

でもひょんなきっかけで友達になれたような気がする。
自分からグループに入れてって言えればいいけど、
勇気が出なかったら自然体でいればいいんだよ。

休んだらつまんないぞ。
イヤだな〜と思っても頑張ることは絶対に無駄にならない。
そういう姿って絶対誰かが見てるもの。

”それでも私はまけなかったあああああ〜”って言えるし。

621592です:2011/06/27(月) 23:26:16
 レスありがとうございます。
 もうみんな二人組くらいで組んでて間には入れそうもないです。
 美術好きだったのに授業のせいで今はすごい苦痛の時間です。
 これから一年もあるのにどうしようって感じですが。
 別に一人でいるのも平気なんですが、友達と組め〜とか言われると一人でいるのがつらくなってしまいます。
 ”それでも私はまけなかったあああああ〜”
 ほんと、尾崎みたいに叫んでみたいです(笑) 
自分から声かけるのも正直苦手だし、初対面だと人見知りして暗くみられるし
(実際高校でできた友達に最初はおとなしそうだったのに!とかいわれました)
選択の時間もきっとすごい目つきしてるんだろうなって思います。
 自然体ってすごく難しいです。人間関係で苦労しないで生きていきたいですね。

622もえ:2011/06/28(火) 20:29:44
>>604
ありがとうございます(>_<)

お礼したと思ってたのに
してませんでした(><)
すいません(汗)


お酒はやめます!
さすがに最近記憶飛びすぎて朝びっくりすることが多いので(笑)

早く大人になりたいなぁ。。。
でもいまのままぬるーく生きてもいたい(笑)
社会にでたら今より大変なこときっといっぱいありますもんね

今しか出来ないこといっぱいやります


頑張らなきゃ

一緒に心のハーモニー、奏でましょうね♪


ありがとうございました

623もえ:2011/06/28(火) 20:41:25
>>605
ありがとうございます

お礼言うの遅くなってすいません(>_<)

わざわざ考え込んでもらってすいません(汗)
でも嬉しいです(*^□^*)

お酒はもうやめようと思います
止めれるかちょっと心配だったりするけど…汗

目が覚めたときはやたらスッキリしてるんですけどその後1日中しんどくて^ロ^;

私の分まで楽しく飲んでください♪
私は隣でいいなぁってガン見してます←怖ッ(笑)



街の風景って尾崎が私くらいの時に作ったんだよなぁ、、、

尾崎ってホントに偉大だなぁって感じます



ありがとうございました

624もえ:2011/06/28(火) 20:47:05
>>606
ありがとうございます

お礼言うの遅くなってすいません(汗)

ビールの美味しさが全く分かんないので
頑張って大人になろうと思います


おうち…帰りたくない´・ω・`
だめですね(><)

自分を見失わないように頑張ります!


ありがとうございました

625名前さえ名乗れない:2011/06/28(火) 22:29:25
社会に出たらしんどいことばっかりです


若いうちは…今しかできないことがあるから存分に叫んで走り回りなさい


人に迷惑かけたり、心配かけたりするのも勉強です。

そこから何かを学べばいい。


一度きりの人生だから…自分らしく生きていこうね!


大丈夫だよ(^-^)/

626名前さえ名乗れない:2011/06/28(火) 22:50:23
>>621さん
自然体でいるのが難しいと感じるなら、ひとつアドバイスさせてください。

楽しい時は自然に笑顔になるよね。逆もまた然りなんですよ。
つまらない時でも笑顔を作ると何故か気持ちがほぐれて軽くなります。
だから、いつも笑顔を作るのです。作り笑顔でも効果があります。

口角を上げて目を大きく開けるだけもいいです。
笑顔とまでいかなくても親しみやすい表情になります。
一人で廊下を歩いてるときも、教室で座ってるときもね。

慣れれば無意識にできるようになります。
初めのうちは笑顔笑顔って意識してね。

尾崎も歌っているね
♪信じてごらん笑顔からすべてがはじまるから♪

627名前さえ名乗れない:2011/06/29(水) 01:53:36
今、仕事からかえってきたよ。
2日前ぐらいにレスした者です。

毎日、家での滞在時間が6時間ぐらい。
週末も出勤が(かなり)多い。
客観的に見ても普通の人より仕事量は多いかもしれないな。
こんな感じの環境に10年以上存在してる。

レスを見て。。
苦しいことが沢山ある中で、前向きになんとかしようとしてるとこがみんな素敵。
10代のピュアなハートがちょっと羨ましい。

社会に出て「目をつぶってやり過ごす術」を自然と身につけてしまった。
それでも、たまには仕事を円滑に進めるためにこれは発言すべきなんじゃないか、
と思い、会社で発言したりすると、、、
以前は同じように問題を感じて発言していた人たちも、改善できないことを
知ってあきらめてしまっていることもあり、逆にそういう発言に対して
しれっとした目を向ける。
そんなんで、自分も小さな恐怖を感じてしまい、
事なかれ主義を通すこともあったりする。
自己防衛の技ですなぁ。苦笑

大方の人は、感情の起伏を見せずに、組織の中で淡々と仕事をしている、
ように見えてしまう。

クールってなんだ?クールに生きるってどういうことなんだ?
ヘイヘイヘイ。笑

深夜残業時に尾崎豊を聴きながら
ばりばり働いている(?)女子の独り言でした。スマソ。。。

628名前さえ名乗れない:2011/06/29(水) 01:58:38
完璧愚痴っすね。失礼しました。汗

明日もがんばるぞ。

629名前さえ名乗れない:2011/06/29(水) 08:13:01
>627
わかりますよーーーーー。その感じ。
しらけた奴多いよね。自分を守るのに皆、必死だよ。
オメーきったねー奴だな!って仕事中、心の中で叫びます。
でも、私は顔におもいっきし感情が出るのでバレてるかも。。

630名前さえ名乗れない:2011/06/29(水) 11:24:22
うましかさんが含蓄に富んだレスしてくれると予想してたんですが。笑

>>627

愚痴にレスいただきありがとうございます。
「この生存競争」
「こんな仕事は 早く終わらせてしまいたい まるでぼくを殺すために 働くようだ」
というフレーズがよぎってしまいますな。笑

黙っている=それが理知的だと思い込んでいる奴。
部下の努力や手柄を自分の手柄として報告する奴。
現実を直視せずに表面的に判断して自分の責任を果たさず
「本人の責任問題とすぐ叫び」「歪曲した評価をする」えらいひと。

毎日、同じ会社の仲間として一緒に働いているのに、
心を寄せ合うことが出来ないのは何故だろう。

腐臭に反吐が出そうになることがあるけど、
そこにいちいち目を剥いていたら自分の精神状態がおかしくなるから
目をつぶってしまう自分の情けなさ。

だけど、精一杯やる。
たまには、見ていてくれる人はいるんだ、と嬉しく思えることがある。
世の中も捨てたもんじゃない。と思えるような、ね。

631名前さえ名乗れない:2011/06/29(水) 11:25:55
↑まつがえた

>>629 でした。

632名前さえ名乗れない:2011/06/29(水) 12:21:06
ハードの画面にソフトデータからの憂鬱な文字、ばっか見て
人の気持ちがわからんのでしょうか?!と問いたい事
多々あり。

>毎日、同じ会社の仲間として一緒に働いているのに、
心を寄せ合うことが出来ないのは何故だろう。

ほんとですね。 なんだか悲しいですが
そう考える事のできるあなたは、素敵ではありませんか!

633名前さえ名乗れない:2011/06/29(水) 12:38:12
>>627さん、同じように思いながら毎日あくせく働いています。
同じように考えている人を見つけられただけでも頑張れる気がしました。
書いてくれてありがとう!
さて、午後もがんばるぞ!

634名前さえ名乗れない:2011/06/29(水) 15:07:32
629です  笑

イイエ、こちらこそです。
ガンバです。ファイトー!

635名前さえ名乗れない:2011/06/29(水) 16:29:41
おー!

ワーカーのみなさん、がんばろう!

636名前さえ名乗れない:2011/06/30(木) 00:48:38
毎日毎日社会に出て責任のある仕事をやり続けることってほんとたいへんだ。
毎日同じ会社の仲間として働いていても心寄せ合う事が出来ないのはなぜなのかとむなしく感じていたことを思い出した。
今は家庭に支障のない程度の仕事にしか就けない。
昔は毎日社会と向き合っていたけど、あのしんどさを乗り越えられたのは親が家事のほとんどをやってくれたから。
それでもすごいストレスでお酒飲み過ぎだったり通院していたりだったからタフさがない。
小田急線のスーパーラッシュにもみくちゃにされて新宿駅で下車して、羊の群れの一員となって
西新宿のビルの中に消えて行くその道すがらいつもおきまりのユーミンの歌が頭の中をこだましていた。
毎日社会に出て仕事抱えて一人暮らしや所帯を持っていて家事もこなしている人はえらい。

そして高校生の女子、親代わりになって家族の面倒を見てバイト、学校をこなし、しっかりしてる。
意識していなくても緊張の連続の日々になってるだろうから、少しでもほっと出来る場所、時間を持てたらいいね。
この先あなたは必ず報われるよ。

もえちゃんしつこいようだけどお酒で記憶飛ぶと脳細胞半端なく壊すからお酒やめます宣言は天晴。
あと数年であなたも自由になれるかな。気だての良い大人になれそうだ。将来が楽しみです。

美術が好きな女子、人間関係はどこに行ってもついて回るから、今の状況もひとつの勉強かな。
あと8ヶ月。気に入った作品が出来るといいね。
わたしは美術が好きなのに、楽そうな音楽を選択してあとで後悔した口です。

637627と630です:2011/06/30(木) 01:46:36
>>629 >>632 >>633 >>636

レスありがとうございます。
今、帰ってきました。 俺たち今日も働きました♩
明日リミットの複数同時進行のお仕事が終わりそうで、ちょっと明るい気分になっています。
(大人の特権のビールを飲んでいます。プシュ!ウマー。)
明日乗り切れば、、、少し気が楽になる予定です。
(次がひかえてるけどね。笑)

この数日の高校生の女の子たちの
それぞれの大変な環境のことや、なんとかしたいと思っていることを読んで、
自分の10代と重ね合わせてみた。
甘えてたなー。あたしって。ちょっと恥ずかしくなりました。
そして、彼女たちがこれを乗り越えて大人になったら、
今よりも強くなって、優しくなって、
素敵な女子になれるんじゃないかなと思いました。
がんばれー。

>>629 >>632 >>633 >>636 のコメント。
顔も知らないみなさんだけど、応援されているようで嬉しかったです。
文字だけなんだけど、ちょっと寄り添ってもらった感じ。
ありがとう。ほんとうに感謝です。

夜中に一人で残って仕事をしていると
「この職種は好きだけど、この過労環境を改善したいと訴えても
 仕事量を誰も知ろうとしてくれない。
 過労で長生きできないな。一人なんだ。」
と落ちることが度々あって、だけど親に心配をかけたくないので
あまり仕事の大変さを話さないようになってしまっている。
自分の幸せって何だろうとふと考えてしまうことがあります。

でも辛いのは自分だけじゃない。
明るいハードワーカーでいたいね。
で、家事もちゃんとこなせる人になりたいけど、、、(手が回らず、日々深く反省)

へへ。こんなこと、まわりの人に言えないな。笑
でもここだったらちょっと書いちゃってもいいかな、と。

さて、明日もがんばろう。みなさん。

638名前さえ名乗れない:2011/06/30(木) 03:03:24
親に心配をかけたくないので
あまり仕事の大変さを話さないようになってしまっている。

優しい人だ。

明日を乗り切って!

639629と632:2011/06/30(木) 12:17:56
634で勘違いレスしてるし・・アセアセ スマソ。

627さん 
本当に大変なお仕事されているんですね。。

>今、帰ってきました。

時刻を見て驚きです。家事に手が回らないはずです。
どうかどうかお体を大切にしてください。
実は私、身内を過労で亡くしております。
だから どうにかしてあげたいけど
どうすれば・・・。

640うましか:2011/06/30(木) 14:33:28
そんな仕事、辞めちまえ・・・

         何にこだわる・・・?     名刺か・・・?

                              それだけ・・・

641うましか:2011/06/30(木) 14:36:26
君、砂糖臭いね・・・

                       それだけ・・・

642名前さえ名乗れない:2011/06/30(木) 17:18:52
わーい。
うましかさんだー♪

お言葉ありがたくいただきます。笑

643名前さえ名乗れない:2011/06/30(木) 18:45:10
些細なことから、仲良かったクラスがめちゃくちゃ。
みんながみんなを傷つけ合ってて、
私も実は嫌われてるんじゃないかと
心配になるんだけど、なんて
自己中なんだろう。
自分がすごく嫌だ・・・愚痴ってすみません

644名前さえ名乗れない:2011/06/30(木) 18:54:11
>>637
Fight Fight☆☆

645名前さえ名乗れない:2011/06/30(木) 20:02:51
>>643
傷ついても傷つける側にまわるなよ
それが勝ち続けるってことだ

646名前さえ名乗れない:2011/06/30(木) 21:05:27
いいんだよ
嫌われても
嫌われること恐れないで

647643:2011/06/30(木) 21:30:49
>>645>>646
そうですね、深いです。
ちょっと元気が出たんで
ありがとございました、
明日からまたがんばります!!

648名前さえ名乗れない:2011/06/30(木) 22:40:24
ネットの翻訳って支離滅裂で意味不明
どなたか翻訳してください

649うましか:2011/07/01(金) 05:49:23
嫌われていない人なんていると思う・・・?

   この世にいないさ・・・    それが人間だろ・・・?

                             それだけ・・・

650名前さえ名乗れない:2011/07/02(土) 15:06:17
>>640

>そんな仕事、辞めちまえ・・・
>何にこだわる・・・?名刺か・・・?

やるか、辞めるか。という選択をしてしまうまえに
なんとかしようと足掻いてみている、闘ってみる、、、そんな感じ。
辞めることも何度も考えたけど踏みとどまっている。

辛さの反面、、、
充実感を味わえるからか。
少しは誰かに求められていることを感じられるからか。
この仕事が好きだと思える瞬間があるからか。
「出来ない」という言葉を言いたくないからか。

どれも当てはまる。
健全な仕事人の思考ではあると思うけど、
健康や自分の時間を犠牲にしすぎている仕事中毒でもあります。呆

きっと、自分でも長く細くは生きることはできないだろうと予想はするけど。

自分でコントロールできないで、
「自分のくらしが一番自分を傷つけると泣いてる」んです。笑(自嘲)

自分は自分が作るんだよ

という言葉を重く感じなければ。

651名前さえ名乗れない:2011/07/02(土) 17:19:26
充足感があるということは好きなんだよね。
仕事拘束時間が長いのもしんどいのも広い意味での自分の時間の範囲なのかも。

例えばアートやアカデミックな仕事の場合、事務作業と違って、ここでおわり、が見えにくい。
深みに入ると身体壊す。
でも好きだから続ける。

652650:2011/07/02(土) 18:04:48
>>651

>事務作業と違って、ここでおわり、が見えにくい。
>深みに入ると身体壊す。
>でも好きだから続ける。

まさにそうです。
良いものをつくろうという気持ちが時間や労力をかけることを厭わない傾向にあるのは確かです。
でもやっぱり仕事の配分も多くて、それを会社や上司がマネジメントしてくれないのも
大きな問題で。(一度は労働基準局に訴え出ようと思った事もあります。)

ふと気がつくと、自分の人生をどこかに置き忘れてきてしまった気持ちになるんです。

仕事があるだけ幸せってことかもしれませんが、へんな悩みですね。笑

653650:2011/07/02(土) 18:14:39
尾崎が死んじゃったのもなんかわかるんだよなぁ。

やっぱり人は誰しも1日24時間しか与えられていないんだから
一人で全てはできないよ。
いい仲間がいて、良いものを生み出せる環境をつくらなければ
人を活かしたり、能力を発揮することはできない。
(できたとしても一時的だよね、と思う)

654名前さえ名乗れない:2011/07/02(土) 18:32:38
おいおい、尾崎は過労死でも自殺でもないぞ

655名前さえ名乗れない:2011/07/02(土) 19:00:16
>>654

とはいってないよ。
でも事務所設立してから社長業と歌手の兼業で、
すごく働いてたんじゃないの?と思って。
そういう疲れもたまってたんじゃないかなーと。

656名前さえ名乗れない:2011/07/02(土) 19:03:09
想像ですけどね。

657650:2011/07/02(土) 19:11:24
すみません。

「尾崎が死んじゃったのもなんかわかるんだよなぁ。」

てのは取り消します。死因のことを言いたいのではないので。
歌詞の中の疲れた言葉をイメージしてつい書いてしまいました。

658名前さえ名乗れない:2011/07/02(土) 20:22:39
>>650
あなたはとても有能な社員なのですね。
何でもできて使い勝手がいいところには(表現が気に障ったらごめんなさい)
どんどん仕事がまわってくる。でも、

もしあなた自身の心身がまいってしまうとかいうことを危惧しているなら
同じ働き方を続けることを考え直した方がいいと思います。

愚痴をこぼすだけで明日また頑張れるならいいのですけれど。
今何とかあがいている所だそうですが、身体を壊しては
なんのこっちゃわかりません。

組織の中で代わりはいても、家族、友人の代わりはいませんので、ね。

659650:2011/07/02(土) 20:47:19
>>658

>使い勝手がいいところには(表現が気に障ったらごめんなさい)

有能ではありませんが、「使いやすい、と思われている」ところはあると思います。(的確ですよ。笑)
気に障るとしたら、マネジメントをきちんとせず、仕事をこなす社員に甘えている
上席者(会社)と、自己犠牲を払ってオーバー気味の仕事を消化している誰かがいる、
ということを認識していない&見てみぬ振り(助けない)&個人主義な同僚社員の多さですかね。笑

>組織の中で代わりはいても、家族、友人の代わりはいませんので、ね。

そうですね。本当にそうおもいます。
たまに家族ともそれで揉めてしまいます。

仕事は嫌いではないけど、所属している会社にそのことを理解して
改善してほしくて何度もトライしているのですが、偉い人は組織を守る為には
なんでもするんだな、、怖いな、、、と思った経験があったので。
これが世の中で、嫌なら辞めろってことなのかな。

もう少し自分の処世術を強化したほうがいいのかな。と思います。

ありがとうです!

660名前さえ名乗れない:2011/07/02(土) 22:25:53
>これが世の中で、嫌なら辞めろってことなのかな。

そうそれが世の中なのだ。
だから、
自分しか出来ないようなこと、
自分の代わりが居ないような立場、
付加価値を高める努力をし,地位を獲得することに血を吐く。

661名前さえ名乗れない:2011/07/02(土) 22:58:07
どこまでも自分を高める努力をせよということはわかります。

組織に代わりができないような立場があるってのは問題です。
未熟な組織か、腐敗臭がします。

血を吐いたら必ず病院へ行ってください。
治療が必要な病気です。

662名前さえ名乗れない:2011/07/03(日) 00:16:14
一般論を偉そうに語る人が
最近苦手になりました。

それは知ってるから、お前の言葉で語れよと。

663名前さえ名乗れない:2011/07/03(日) 09:51:34
>>662
相手の問題じゃない
君の問題だ

正論に反論できなると視点をすりかえてふてくされている
君は自分の言葉で語れているのか?

664名前さえ名乗れない:2011/07/03(日) 11:35:20
 高校がつまらないです。
もう学校には勉強のためだけに通ってるって感じです。
毎日やめたいなって思いながら学校に通ってます。
中卒だと将来困るってのは目に見えてるし、大学には絶対行きたいです。
でも、明日学校どうしようとか考えるだけで泣けてくるし、
親も子供が学校でこんなつまらない生活送ってるって知ったらショックだろうなーって思います。
電車の中で中学の友達と話してるときだけが楽しいです。
お弁当食べるグループはいますが気も合わないし、あたしなんかいなくてもいいんだろうなって感じる毎日です。
社会勉強だって思うようにはしてますが教室に入るとつらいっていう感情しか持てません。
クラスに気の合う人がいないし、自分から声かけるのもできないです。
こんなに悩むなら一人でいようかなって思うが一人に耐えられるほど強くもないし、
さんざん悩んだ挙句に、なんで生きなきゃいけないのって思うばかりです。

665名前さえ名乗れない:2011/07/03(日) 12:36:03
>>664
陳腐な言葉だと思うけど、「石の上にも三年」。毎日つまらないのは分かりますが、三年頑張ってみて。そうすれば、楽しい大学だよ☆

666名前さえ名乗れない:2011/07/03(日) 13:38:03
大学に入っても、社会に入っても、家庭に入っても
「なんで生きなきゃいけないの」は永遠のテーマかもしれません。

高校を卒業したからって解決しないテーマです。
大学に行っても、目的もなく過ごす4年の間に同じように考えてしまう人もいるでしょう。

大学は高校よりも自由の幅がひろがります。
だから余計に目的なく淡々と過ごす毎日の中でつまらない思いをする可能性も。
それにコミュニティはどこにいってもつきものです。

一般論かもしれませんが、夢を持って、実現のプロセスを考えたりそのための勉強をしたり、
本を読んだり、自分の楽しいと思う事(スポーツでも趣味でも)に取り組んだり。
そんなことができるといいですね。

忙しくなって常にそんなことを考える暇もなくなったり
考えても仕方が無い、と思うようになります。
すごく夢中になれることが見つかれば
「死んでたまるか」と思えるようになるかもしれません。

上の方でもどなたか書いてましたが、あなたの価値を高める事です。
・好きなことがあって、取り組んでいたら自然に楽しくなった
・楽しく暮らしたいから、無理矢理にでもなにかに取り組んでみた
どっちでもいいと思う。
なにか見つけられたら、自分に自信がついて人間関係の問題も解決することが
あるとおもいますよ。

667名前さえ名乗れない:2011/07/03(日) 13:52:08
>>664
ならば一生懸命勉強すればいい
学年で1番とってやれ

目標をたてるんだ
それを達成する方法をひたすら考え実行する
そうすれば漠然とした不安や正体不明の悩みから開放されるぞ
頑張るだけで充実感、到達すれば達成感と自信が得られる

それらは人が君に与えられるものではないんだ
君自身にしかできないことなんだ
そしてそれは君の人生を豊かにする大きな糧となるだろう

668名前さえ名乗れない:2011/07/03(日) 13:55:57
私は会社でもお昼休みに一人で夢中で本を読んでいることがあります。

そうすると、何読んでるの?どんな本?ってことになって
自分の興味のある分野の話をしたり、本の貸し借りをして
感想を言い合ったり、おすすめの本を教えてもらったり、
そういうコミュニケーションで、ちょっと楽しくなったりしてます。

結果的に、自分のことも知ってもらえるし、他の人の興味も知れて、
へーっという発見があったりする。

↑は例えば、の例ですが
つまらないと決めつける前に、他の人のことも知るきっかけを作ったらどうでしょう?

669名前さえ名乗れない:2011/07/03(日) 14:03:45
もう学校には勉強のためだけに通ってるって感じ
って、まさに王道だ。
いいんだよそれで。

670名前さえ名乗れない:2011/07/03(日) 14:09:20
あー、そういえば尾崎豊を知ったのも
意外な友達からカセットテープを貰ったからだったな。w

それきっかけにその子と音楽の話で盛り上がるようになったっけ。

その子は純粋に尾崎いいよ!と思ってくれたんだと思うけど。
でも言い換えれば、その子の好きなこと、内面をちょっと私に見せてもいいや、
ってテープくれたんだな(今思うと)

自分のキャラや内面を他の人に見せてみる、ということも必要なのかも。
今、書いてて思った。

667さんの書いているように信念を持ってガリ勉してみるのもまた良いのでは。笑
勉強がんばってるところはすごくいいですね!努力できる人なんだな、と思う。

ただ、学校の授業では教えてくれないことは沢山あります。
バランスを大事に。

671名前さえ名乗れない:2011/07/03(日) 15:04:03
>クラスに気の合う人がいないし、自分から声かけるのもできないです。

どこかで「自分はこの人たちとは違うんだ」という意識で
決めつけていないかい?

672名前さえ名乗れない:2011/07/03(日) 17:25:31

そういえば転居先でそこの地域の人たちとそりが合わなくて孤独の日々を重ねたことがあったな。
わたしは、どこかで自分が持っていた「自分はこの人たちとは違うんだ」という潜在的意識が見破られていたのかもしれない。
一生懸命に仲間に入れてもらいたくて、交わろうとなじもうと努力して、自分を飾ったり、気取ったり、偽ったりすることなく、真っすぐに接したんだけど‥

673名前さえ名乗れない:2011/07/03(日) 17:40:40
トライしてみたけど、ダメだった、、、

それはいいんじゃない?
努力したんだもん。

674うましか:2011/07/04(月) 05:23:46
大検だったっけ・・・?

    それも道だよ・・・         それだけ・・・

675うましか:2011/07/04(月) 05:25:59
いや、今 生きてるだろ・・・

    じゃぁ、如何に生きるかだと思う・・・        それだけ・・・

676うましか:2011/07/04(月) 05:33:01
俺なら 無理はしない・・・

    優しい因なら 人は向こうからやってくるよ・・・

  信じてゴラン 笑顔から全てが始まるから・・・

                             それだけ・・・

677名前さえ名乗れない:2011/07/04(月) 16:37:59
うましかさんも心温まることを言うんだな。

678名前さえ名乗れない:2011/07/04(月) 18:16:49
よそものいじめのこわさを知って
転校先で登校拒否になった尾崎の気持が分かった

679名前さえ名乗れない:2011/07/09(土) 10:47:27
>>664
釣りだね

680名前さえ名乗れない:2011/07/11(月) 20:08:18
人生相談するのは釣りなんですか?

681名前さえ名乗れない:2011/07/12(火) 00:29:12
>>679さんはただの意気地なしなんで
スルーしましょう。

682名前さえ名乗れない:2011/07/18(月) 00:54:08
お酒止めなきゃって思うけど止められねー
脳細胞が死んでくよー
助けて〜
by高2
人生オワタ\(^O^)/

683名前さえ名乗れない:2011/07/18(月) 16:20:11
おいおい、まだお酒飲んでるの?
困った子だよ。

飲んだくれの人生にならないように、祈るけど。

684名前さえ名乗れない:2011/07/19(火) 23:32:02
寂しくなったからまたきた
ってかお酒やめられない(><)
リスカしたい衝動を押さえるにはこれしかない。。。


でもウイスキーまずすぎる
コーラで割ってんのにまずっ!!

これとビールを美味しく飲めるようになったら大人だな笑っ



死んだら楽かな…

でも死なないよ
たぶん死なない

頑張る!!


頑張らなきゃ

弟はちゃんと育って欲しいもん
ちゃんとした優しい大人に絶対育てたい

だから私もこんなことばっかしてちゃダメだよね…
分かってるんだけどやっぱりつらいんだ、、、

ごめんね

685名前さえ名乗れない:2011/07/20(水) 01:50:43
困った子ちゃん。

苦しくてもがいてるんだね。

光が見える水面に向かって泳いでいこうよ。
水面に顔をあげて、ばたばたしてごらんよ。
泳ぎ方、わかんないかもしれないけどさ、とにかく手と足を使って
空気を一生懸命吸ってさ、最初はみっともないフォームかもしれないけど。
だんだん泳ぎも上手になってくるよ。

君が一生懸命生きなくちゃ。

そんなところを見てくれている人は必ず出てくるよ!
弟さんも、まだ見ぬ誰かも。

686名前さえ名乗れない:2011/07/30(土) 10:58:03
小学校の担任の先生(男20代後半)とクラスの男児生徒3人で、この夏休みにプラネタリウムや先生のマンションに遊びに行ったらしいのです
私の息子は誘われてません...
今度、また同じメンバーと先生でドームに野球観戦にも行くらしく、私の息子も行きたいとその友達に言ったら「先生が3人までしかダメ」と言っていたそうで...
息子は、しょんぼりしていました。それなら、生徒に内緒にさせるとかしてほしかったです
先生も配慮が足りないというか、生徒と先生の立場だという線引きができてないように思います
若い先生だけに、子供たちに人気のある先生なので、私の息子同様、他の子たちもそれを聞いたらきっといい気はしないと思います
先生は、生徒みんなに平等であるべきなのでは...と。

ご意見お待ちしています

687名前さえ名乗れない:2011/07/30(土) 16:51:40
生徒に内緒にさせるのは無理なんじゃないでしょうかね。

もし「平等であるべき」と思った場合、どうされますか?

・息子さんに「線引きできない、平等じゃない先生だ。先生がおかしい」と説明する
・息子さんに「世の中ってそういうもんだ、そういうこともある」と説明する
・学校、先生に「線引きしてほしい」「平等にしてほしい」と伝える
・黙って見守る。

688名前さえ名乗れない:2011/07/30(土) 17:29:07
せめて「生徒には内緒に」という気持ちわかる気もします
子供は、誰だって憧れの先生と一緒に行きたいですよね

689名前さえ名乗れない:2011/07/30(土) 17:59:30
小学校のとき、担任の先生のお宅に同級生何人かでお邪魔したことが2度ほどあります。
生まれたばっかの赤ちゃんを見に行くっていうことで。
もう1度はなんでだったか忘れたけど。

何十年も前だし、田舎だったし、線引きをするとか、内緒にするとか、
そういうのもなく、まだまだ大らかな時代だったのかな。

アイスクリームを御馳走になって、先生のギターで皆で歌ったりして
今になって思い出すといい思い出です。

プラネタリウムやら野球を観に行くやら特別なスペシャル感は皆無なんですけど、
初めて自分が接する他人の大人?に招かれたっていうことで覚えているなあ。


難しいですね。。。

690名前さえ名乗れない:2011/07/30(土) 18:01:15
特別なスペシャル感

って変ですね。スマソ、、、汗

691名前さえ名乗れない:2011/07/30(土) 18:40:21
>>686

>先生も配慮が足りないというか、生徒と先生の立場だという線引きができてないように思います

先生が線引きしてたら、誰ひとり誘わないと思いますが。
先生はそこまで考えてなさそうですね。
最近、「ほかの子はこうなのに、うちの息子は・・・」という親が多いです。
そこまでいちいち親が介入しすぎては、先が思いやられますね。

692名前さえ名乗れない:2011/07/30(土) 18:44:47
「若い先生だけに、子供たちに人気のある先生なので・・」
子供より母親のほうが期待しすぎてる感、コワッ

693名前さえ名乗れない:2011/07/30(土) 19:00:57
ほんとは先生がぴしっとしないといけないのかもしれないけど、、、
(そんな教師、大人ばかりじゃないのが現実)

子供って、こういう経験をしながら、(大げさだけど)世間っていうものを
学んでいくような気もします。

694名前さえ名乗れない:2011/07/30(土) 20:49:41
特定の児童3人とだけ何回も出掛けたりマンションに招いたりするのは
ちょっとどうかと思います。きっとその児童3人はクラスでも中心的な
3人なのではないでしょうか?

未熟な感覚の先生ならかえって深く関わらないのが無難かもしれません。
そんな先生に任せて出掛けさせるのはちょっと心配です。
もちろん息子さんに先生が未熟とは言わない方がいいと思います。

子供の社会に大人が口を挟まないほうがいいというのもわかります。
息子さんが特に仲間はずれにされているというわけではないのですよね?

695名前さえ名乗れない:2011/07/30(土) 21:28:17
特定の児童だけを誘う、というのは先生として、教育者としての自覚が無いと思います。
また、それらの親から先生へ、何らかの賄賂的な授受があったかもしれないですし。
他の誘われていない子の親とはこの件で話合われた事はありますか?あるいは教頭等に相談するのは決してモンスターペアレントではないと思いますよ。

696名前さえ名乗れない:2011/07/30(土) 22:07:22
その話を聞いた他の生徒が「僕も連れてって欲しい」といったときに責任を
とってつれていけるなら別にいいと思いますが、三人までだからとか言ってる時点で
クラスの生徒をひいきしてますよね。
先生は、その話を聞いたらほとんどの生徒がずるい、ひいきしてると思うであろうことが考えられないのでしょうか。

一人で学校に文句を言うとお子さんが学校でその担任にどう思われるか心配なので、
他の生徒にも話が広まった頃に学校に相談するのがいいかと思われます。
そのうち三人の生徒だけ授業中にひいきしそうでいやですね。

697名前さえ名乗れない:2011/07/31(日) 00:41:07
みなさんご意見ありがとうございます

わたしの息子が仲間はずれにされているわけではないみたいですが、その3人のメンバーのうち
2人が息子と仲がいい友達だけに、どうして自分も誘ってくれなかったのかとショックだったようです。

先生が3人までと言ったのも、これ以上増えると先生も対応できなくなるからということだと思いますが...
他の子たちが、その話を聞いたら絶対いい気持ちはしないと思います
すでに数人のお友達が「ズルイ!!自分たちだけ!!」とその3人のお友達に言ってました
遊びに連れて行ってと言い出したのは、生徒からだと聞いてますが、いちいち子供の言うことを聞いてたらキリがないと思います

去年、その先生は校長先生から「生徒と先生以上の感情はもたないように」と釘をささされたそうです。
なので、今回が初めてというわけではないようです

698名前さえ名乗れない:2011/07/31(日) 00:59:53
もし、>>686さんの息子さんが誘われたメンバーに入っていたら
どうしましたか?

先生と一緒に遊びにいくのはダメ。何故かというと、、
と息子さんが納得できるように話せるかどうか。

先生も線引きが出来ていないと思うけど、親御さんがどう考えるか、というところも
大事なんじゃないかなぁとちょっと思いました。

699名前さえ名乗れない:2011/07/31(日) 09:59:55
ほっとけばいいんじゃない?
そこまで親が介入するのもどうかと・・

700名前さえ名乗れない:2011/07/31(日) 10:07:56
息子さんがショックだった気持ちもよくわかります。
そういう気持ちが人を思いやるもとになると思いますよ。

すでに他の子たちも不平感をもっているようですね。
息子さんにとって大事なのは、周りのお友達のことも考えて
この状況をどう受止めるかですよね。
ちょっと客観的に考えてみるいい経験になるのではないでしょうか。

701名前さえ名乗れない:2011/07/31(日) 12:32:26
先生の行動は軽率だと思います。会社に置き換えれば、上司によるパワハラにも結ぶつくのではないでしょうか。
特定の部下のみ格段目を掛ける上司に対し、尊敬もやる気持てなくなるのは当然です。
子の親の問題という以前に、先生としての資質を問われる問題だと思います。
早めの対応が後々の為では…。

702名前さえ名乗れない:2011/08/01(月) 23:33:55
>>698

誘われてなかったら、なぜ?どうしてうちの子は誘われてないの?
こっちの身にもなってよ!と怒り心頭。

誘われてたら、きっと行ってるはずさ。

そんなもんだよね。

703名前さえ名乗れない:2011/08/03(水) 14:47:32
うん。
たいていはそんなもんだと思う。(あ、批判とか揶揄ではないです)

そこで自分ちのポリシーをちゃんと考えて
子供に話せるかどうかが大事なんじゃないかな、と思った。
700さんが書いてるみたいな「他者への思いやり」も含めた判断。
その考えがブレてなければ、子供にも伝わると思うな。

先生や学校を批判する前にそこなんじゃないかなぁ。

704名前さえ名乗れない:2011/08/16(火) 08:28:46
生活保護を理由に大型TVのローンを拒否されました。
これは差別だと思うのでその販売店に慰謝料を請求したいと思いますができますでしょうか?
こころが深く傷ついたので200〜300万円にはなると思っております。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6923028.html

705名前さえ名乗れない:2011/08/16(火) 10:33:45
>>704
そもそもローンを組むことが的外れではないでしょうか?
みんなの税金によって、屋根の下で生活できているのだから。
「買い替え」ではなく、「チューナー」をおすすめします。

706名前さえ名乗れない:2011/08/16(火) 11:14:44
>>704
川柳スレからきました。うちもTV1台はチューナーです。
父の部屋ですが、綺麗に映ってるみたいですよ。
電化製品オタの兄がそうしろと言ったので…。(兄は違う県にいますが…)

707名前さえ名乗れない:2011/08/16(火) 21:55:06
藤川バテバテだな、日曜日味方のエラーで相当な疲れがありそう。
ゴンザレスは相変わらずバッティングがいいな。

708名前さえ名乗れない:2011/08/16(火) 21:56:51
スレ違いでした。

709名前さえ名乗れない:2011/08/16(火) 22:11:38
えっ
こんな人が尾崎板にいるの・・・・
そっちがショック

710名前さえ名乗れない:2011/08/16(火) 22:15:37
>>709

釣りじゃないのかな?
そう思いたい。汗

711名前さえ名乗れない:2011/08/16(火) 22:54:46
他のスレにも書いてたから、釣りでしょ

712706:2011/08/17(水) 07:10:11
真剣に考えて上げた自分が馬鹿だった。
(もともと1個はチューナーあったし…。兄が電化製品オタと公表してしまった)

713名前さえ名乗れない:2011/08/17(水) 10:32:28
>>712は優しいんだね、きっといいことがあるよっ(・ω・)
気にしない方がいい

714名前さえ名乗れない:2011/08/17(水) 10:51:22
そういうあなたも、優しい(^O^)

715706:2011/08/17(水) 11:16:42
>>713>>714
ありがとう。
人生は色々あるさ!どうぞ、このスレ、お気軽にお越し下さい。
このスレを立てたものでもないが言ってみる!

716名前さえ名乗れない:2011/08/17(水) 11:52:46
ありがとー!
このスレほのぼのしてていいなぁ(^ω^)

717名前さえ名乗れない:2011/08/17(水) 16:14:52
尾崎さんをあやめたのは私です・・・

718706:2011/08/17(水) 16:33:37
>>717
独り言スレへどうぞ。すまぬが、笑ってしまうwww
人生相談スレですので帰りやがれ!

はい、どうぞ他の相談お待ちしてます。

719名前さえ名乗れない:2011/08/17(水) 17:25:49
>>717
死因スレでじっくり告白してください。

720706:2011/08/17(水) 17:34:38
>>717
そうですね。そちらに行って下さい。
改名706→兄が電化製品オタ

721兄が電化製品オタ:2011/08/17(水) 19:24:03
                                    .

722兄が電化製品オタ:2011/08/17(水) 19:40:06
>>721
誰だ!本物は私だ。改名取り消し!

723名前さえ名乗れない:2011/08/17(水) 20:01:57
このスレで私がいじめられています。どうしたら良いんでしょうか?
>721ウソじゃ!あらないで下さい。お願いします。
「強くいきなきゃって思うんだ♪」

愛の消えたスレになったね。反対に悲しいわ!

724名前さえ名乗れない:2011/08/17(水) 20:31:05
愛の心にて、悪しき空間を断つ…、名付けて、断空光牙剣!!

やぁぁぁってやるぜっ!!!

725名前さえ名乗れない:2011/08/17(水) 22:09:09
>>724そうだ、やぁぁぁってやるわ!(※関西弁がときどき出るので…)

どうぞ、普通に戻りましょう。
薄っぺらな、人生ですが愚痴ならどうぞ。
人間関係、その他もろもろは人生経験豊富な方、悟っている方、宜しくお願いします。
薄ーい、人生なんで…。

726名前さえ名乗れない:2011/08/17(水) 22:20:48
>>725 なんか可愛い^^

727725:2011/08/17(水) 23:25:14
>>726
いや〜、ありがとうございます。^^
>>724も待ってますよ。断空光牙剣だぁぁぁっ。

728名前さえ名乗れない:2011/08/26(金) 17:42:09
>>686へ学校の教師は差別の仕方教えるのです!ご記憶にありませんか?この問題理解(分かる人は手を上げて)と命令しときながら結局ひとりだけしか指名しない?決して平等には扱わないんですよ!手を上げるにも力と時間消費しますでしょ?どうせ呼びかけるなら…理解(分からない)人おりますかと呼びかけ確認をしその子逹を通して理解(分かる)人も含めて勉強させるほうが生徒との信頼関係築き上げる事出来ると私は考えます。

729名前さえ名乗れない:2011/08/26(金) 23:59:06
>>686
すみませんが、先生と近い年ですが、そのような非常識な(自宅へ生徒を招く、野球観戦)行動がよく分かりません。
先生の自覚があまりにもないと思います。同じ好きな、子供同士の子でしか遊ば無い間隔のような感じです。

私はちょっと違うショックでした。今考えると、勘違いだと思いますが、年代が違いますが、先生からイジメ?られました。
息子さんの気持ちはなんとなく分かります。

前レスにもありましたが、あまりにもその先生が行過ぎた行動(ひいき)をするならば、教頭先生等におっしゃてもいいと
この場合は思いますが。(この先生はあまりにも非常識と私は思いますので…。(私の先生によるイジメは今思うと大した
ことではありません…。それに親にも言いませんでしたし…。解決方法は無いと思いまして。3日間だけ休みました。)

相談して25日以上過ぎましたが、息子さんは如何でしょうか?
何もアドバイスにはなっていないと思いますが、書きました。

730名前さえ名乗れない:2011/08/28(日) 16:14:41
2週間前、膣の中にピンポン球を入れて、
お腹に力を入れて出すという感じで一人エッチをしていたのですが、
深く入れすぎてしまい取り出せなくなってしまいました。 
 
火ばさみや箸で挟んで取り出そうとしたのですが、だめでした。 
一人エッチをしていてピンポン球が
膣に入り込んでしまったどうしようなんて誰にも相談できず、
困っていたら、このサイトをみつけました。 

どうやったら取り出せるか知恵を貸してください。

731名前さえ名乗れない:2011/08/28(日) 20:50:37
病院に行った方が良いとおもいます。

732名前さえ名乗れない:2011/08/29(月) 14:24:16
もうだめだ。。。。死ぬしかない。。。。
みなさんお元気で。。。。

733名前さえ名乗れない:2011/08/29(月) 14:32:01
スルー!

734名前さえ名乗れない:2011/08/29(月) 14:53:05
死にたいなら死ねばいい

735名前さえ名乗れない:2011/08/29(月) 17:01:40
そうかな?生きてた方がいいよ。マジで。

736名前さえ名乗れない:2011/08/29(月) 20:01:20
なにか゛だめなの?

案外 大した事では無いかも。早まらないでね。

737名前さえ名乗れない:2011/08/30(火) 02:19:58
ピンポン玉は丸い球体なんだからつまみ出せる訳ないよ!掃除機で吸い取ってみれば?直接だと強すぎると思うからジョイント(先端が小さい物)取り付けテープでしっかり固定させて試してみなよ?取り出すときはゆっくり落ち着いてね

738名前さえ名乗れない:2011/08/30(火) 06:35:19
中で破損したりしたら大変じゃない?トイレは出来るのですか?膀胱炎になったらど〜すんですか?早く医者いきなさい!

739名前さえ名乗れない:2011/08/30(火) 12:40:09
どっかでみたなーー
http://hpcgi3.nifty.com/momocafe/sex10/read.cgi?no=7109

740名前さえ名乗れない:2011/08/30(火) 12:43:15
解決はしてるようだよ。
http://hpcgi3.nifty.com/momocafe/sex10/read.cgi?no=7109
日時: 2011/08/30 00:57
名前: はるにゃん


行ってきました�I
特殊な金属製の器具で膣を広げて、へらのようなもので取り出してもらいました。
少し痛かったですけど、すぐ終わりました。
セックスの時にコンドームが入ってしまったなど、膣内に異物が入り込んでしまうことはよくあるそうです。
でも、そのあと、生臭いにおいのするおりものがたくさんでました。今も出ています。
細菌性膣炎じゃないかということで膣内の酸性度を計ったらほとんど中性だったので、やはり、重度の細菌性膣炎と診断されました。(T_T)
中に入ったピンボン玉が膣をふさいだため、嫌気性菌が増え、膣内に住む菌のバランスが崩れ、細菌性膣炎が起き、唯一の自覚症状のおりものをピンボン玉がせき止めていて、ひどくなるまで気づかなかったのだろうと先生は説明してくれました。
しかも、子宮内に菌がは入りこんだ可能性が高く、子宮内膜炎が併発する危険性が高いそうです。��その後、膣洗浄をしてもらい、膣に入れる座薬と飲み薬�mをもらいました。
とりあえず、様子を見ることになりました。

741名前さえ名乗れない:2011/08/30(火) 12:44:51
怪しいカキコはまず検索し、ネタじゃないかと勘ぐるが大抵9割ネタが多い。

742686です:2011/08/31(水) 23:12:43
>>729 他皆さま多数のお答えありがとうございました
返事が遅くなりましたことを深くお詫びいたします
息子はあれ以来、案外ケロッとしています
「○○くん(うちの息子)も行きたかったと言っていた」と先生のマンションに遊びに行ったお友達が先生に会ったときに話したらしいです
先生は何とおっしゃっていたのかは聞いていませんが、先生も深い意味で生徒を招き入れたわけではないのかもしれませんし、またこのようなことがこれからも度々続くようでしたら上の先生に申し出るつもりでいます
729さんも、お辛い思いをされお気持ちお察しいたします
明日から二学期が始まりますが、息子にとって、憧れの担任の先生に不信感を抱かなければいいなという心配も正直あります

743名前さえ名乗れない:2011/09/01(木) 00:05:26
人生相談スレ、すごいきもいぞ!釣りやろが。特に>>730日曜の夕方、
わざわざ検索ご苦労さん。
自作自演でやっとうやろうが。ドS野郎!
12時に解決がきもい。wまあ、具体的に如何すれば良いか返信してあげようかと
思ったけど、そんなときはね一人でやるんじゃなくパートナーを見つけたまえ
それともセック○レスになったのかな。
そんなことをするのは止めたまえドS野郎! 
ネタふるなコーヒー飲んでふいたわ。

744名前さえ名乗れない:2011/09/03(土) 15:26:10
リスカがやめれない

745名前さえ名乗れない:2011/09/07(水) 14:02:39
>>744 どんな悩み抱えてるか分かんないけどあんまり自分を追いつめちゃだめだよ。弱い部分も全て、自分を受け入れたほうがいいんじゃないかな…。現実を見過ぎないように時には逃避して、焦らずゆっくり自分自身と向き合ってね。
悩みを抱えたとき、家族や友達とかが味方だとかいうけど、
結局 自分の真の味方っていうのは他ならぬ自分自身だと思うから。

746名前さえ名乗れない:2011/09/10(土) 22:56:58
ボロボロ。。。。
http://6hp.jp/userlog/xxxxxx/bbs-2/20110908144656.jpg

747名前さえ名乗れない:2011/09/12(月) 07:12:35
大丈夫?

748ピノン:2011/09/15(木) 23:51:41
尿漏れが酷いんです

749名前さえ名乗れない:2011/11/12(土) 21:45:57
毎朝通学の電車で お尻を触られてるんですけど
なかなか止めてくれないんです・・・

750名前さえ名乗れない:2011/11/13(日) 07:06:10
自分で言うのが怖いなら、携帯の着メロに「チカンはやめろ!」とか
誰かに吹き込んでもらうべし!
それを音量最大で流す。
少なくとも周りがざわつくし止めると思う。

751名前さえ名乗れない:2011/11/19(土) 16:37:04
わたしも痴漢されたいな

752名前さえ名乗れない:2011/11/19(土) 19:24:32
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 任せろー
 バリバリC□ l丶l丶
     /  (    ) やめて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ


     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) ・・・本当にやめてもいいのか? 
     C□ l丶l丶
     /  (    )  でもお金払って
     (ノ ̄と、   i
            しーJ

753名前さえ名乗れない:2011/11/23(水) 21:05:15
おばさんじゃ無理無理

754名前さえ名乗れない:2012/08/08(水) 21:32:55
マニアもいる

755名前さえ名乗れない:2012/12/08(土) 15:31:18
人生きっといろんなことがあると思いますが、
愚痴ってばかりもいられなかったりしますよね

自分でストレス解消や発散できる方法を増やせたらと思うのですが、
みなさんは、どんな方法してますか?

756夢見る嫁:2012/12/08(土) 18:23:20
心通わせられる絆との時間が、一番開放的な幸せかな。

愛する人であったり、家族であったり…仲間であったり…

丸裸の自分を受け止める存在があることは、何ものにも代え難い幸せ。

757名前さえ名乗れない:2012/12/08(土) 19:59:49
できれば、具体的な、自分でできる行動を聞きたいのですが、、
みんなどうしているんだろう

758名前さえ名乗れない:2012/12/08(土) 22:38:03
>>755
ゴルフかランニングですかね。
体を動かすものが、自分には合っているみたいです。

759名前さえ名乗れない:2012/12/09(日) 05:24:46
>>758
体を動かすこと良さそうですね

答えてくださった方ありがとうございました

760y:2012/12/21(金) 16:21:12
初めて本気で大切な彼女ができたけど、辛い。幸せが怖い。

761名前さえ名乗れない:2012/12/21(金) 16:29:02
>>760
おめでとうございます!先の心配をしてかえって失敗しないように
今は彼女を大切にすることと幸せを楽しむことだけ考えればいいと思いますよ

762y:2012/12/22(土) 13:18:55
ありがとうございます。そうですよね…せっかく幸せなはずなのにいろんな感情が邪魔してなんかぐちゃぐちゃになっちゃうんですよ( ´△`)

763名前さえ名乗れない:2012/12/22(土) 13:41:08
>>762
わかる気がします
今を楽しんだ方が、未来もうまく行くように思うので、ただただお幸せに(^O^)

764y:2012/12/25(火) 02:13:11
763

ありがとうございます!!今日はクリスマスなのでなにも考えずにデート楽しもうと思います(o^−^o)

765名前さえ名乗れない:2012/12/25(火) 15:26:44
地獄

766名前さえ名乗れない:2013/05/19(日) 21:02:55
生き甲斐が無くて毎日が苦痛です・・・

767名前さえ名乗れない:2013/05/19(日) 21:13:47
好きな事を見つけて 努力すれば 何か見つかる筈です。

768名前さえ名乗れない:2013/05/19(日) 22:33:20
植物でも動物でもいいから、何かを育ててみるとか?

769名前さえ名乗れない:2013/05/20(月) 00:10:37
良いとは思うけど、世話できそうなものを選んだ方がいいよね
特に動物は本当に好きで飼いたいのでなければすすめないな
何か作るとか、物を相手の方が、もし途中で投げ出しても問題がないかも

770名前さえ名乗れない:2013/05/20(月) 21:34:52
いろんな人の意見を調べてみました。
生き甲斐→
読書。仕事。文章を書くこと。誰かを幸せにしようとすること。家族。見て、感じること。新しいことを知ること。猫。車。生きてること。今のところない。子育て。恋。晩酌。妄想。生きがいを見つけること。美味しいもの。

生き甲斐は、一生ブレずに持っていたりその時々で変化していったりするものなのではないでしょうか。今は何もないと感じるかもしれませんが、これから先出会うかもしれませんよね。
生き甲斐を探そうと色んなことにアンテナはって過ごすのも素晴らしいのではないでしょうか?

771名前さえ名乗れない:2013/05/22(水) 00:02:04
生き甲斐を見つけることが生き甲斐・・・って、なんだか良いね
それなら、今見つけられていなくても焦らなくて済むw
見つかったら今度はそれが生き甲斐になるわけだ〜

772名前さえ名乗れない:2013/05/22(水) 03:01:25
生き甲斐って、物質的充実感より、誰かから必要とされる事じゃないかな?
誰にも必要とされない不幸は、戦争や飢えよりも不幸だと、マザー・テレサは言ってたね…

愛する事から始めよう。

773名前さえ名乗れない:2013/07/05(金) 14:10:37
以前知人に心無い言葉を言われ言い返せず
今でも思い出して悔しいです。
その人とは嫌でも会わなければならず
その都度以前の事を思い出し不快になります。
どうしても好きになれなくて…
どうすればいいかな…?

774名前さえ名乗れない:2013/07/05(金) 14:27:35
無理に好きにならなくていいですよ。
時間が解決してくれると思います。
それまでは辛いかもしれませんが強く生きてください。
尾崎がどこかであなたを応援してますよ。

775名前さえ名乗れない:2013/07/05(金) 14:34:27
諦めとも言えるけれど、
人なんてダメなところがあるものだから、

もしこの先も同じようなことがあるなら、
できるだけ避けるなど対処法を考える。

でも、前のことは気にしない。忘れる。
難しいかもしれませんが、その方がきっと楽ですよ。

自分もそういうことがあり、
他の人はどうしているのだろうとネットで検索したりして、
忘れる!という人の言葉を読んで、
そうだよなぁ〜と気が楽になったのでw

>>773さんが気が楽になりますように!

776カナ:2013/07/05(金) 15:55:26
>>773
私も同じ経験あります。
ただそこまでには色々なプロセスがありました。
苦手な相手といい関係になるには
上手く折り合う=お互いに意見を言う(対話)で相手の事を
理解しようとする気持ちを持つ努力をする事と
それでも理不尽な事が繰り返されるようであれば
距離を置いてみる。
自分を励ましてくれたり向上出来る人と 接するほうがいいですよね。

777名前さえ名乗れない:2013/07/05(金) 16:31:32
カナさんがここでいろんな人に対して言った言葉が
腹立たしくてまだ名前を見るのも嫌だから、
なるべく触れないように考えないように
見ないようにしてるのだけど、
本人はわかっていないものなんだな

コテハンに対してこんなこと書いてごめんなさい
この流れでどうしても思ってしまいました

778名前さえ名乗れない:2013/07/05(金) 16:32:49
考えない考えない
忘れる忘れる

779カナ:2013/07/05(金) 16:41:06
>>777
そうでしたか…?
不愉快な思いさせてしまったのかな…。
ここでの事を書いたのではないですよ!
私の日常生活で起きた事です。

780名前さえ名乗れない:2013/07/05(金) 17:00:13
ありがとうございました!
今後の参考にさせて頂きます。

781名前さえ名乗れない:2013/07/05(金) 17:21:00
考えない考えない考えない

782名前さえ名乗れない:2013/07/05(金) 17:26:07
質問した人の気持ちがよくわかりました…

783名前さえ名乗れない:2013/07/05(金) 18:08:20
嫌な思いした人だけが遠慮して謝って
本人はわかっちゃいないw逆だろってね
心ないこと言った人もきっとそんなもんだ

784名前さえ名乗れない:2013/07/05(金) 22:27:18
実に面白い

785夢見る嫁:2013/07/06(土) 13:26:28
心無い発言をする人、または書く人は、自らが、そうした環境に置かれている不遇な人。行動と環境は、合わせ鏡のようにセットになっている。気にしないで、自分の時間を存分に楽しみましょう。気の毒な人なのだと考えれば、嫌気も消えます。

786穀蔵院瓢戸斎:2013/07/06(土) 17:08:55
森羅万象、愛別離苦怨憎会苦じゃよ。

787名前さえ名乗れない:2013/07/07(日) 10:07:30
>>785
凄く共感し納得し気持ちが落ち着きました!
ありがとうございます。

788名前さえ名乗れない:2013/07/07(日) 14:04:02
自作自演

789夢見る嫁:2013/07/07(日) 15:03:27
>>787 完璧な人間なんていませんからね。
誰もが、自分に余裕がないと陥りやすい過ちです。私も気をつけないといけないなと感じました。こちらこそ、ありがとうございます。

790名前さえ名乗れない:2013/08/07(水) 16:58:17
面接も電話も怖くてできない、履歴書書くのすら面倒だと感じる、ネットはできるのに
なんでこんなに人が怖いのかわからない
働きたいとは思ってるけど負のオーラが全身から漂う体質+無能+根暗+
コミュ障+超マイナス思考だから募集要項見るだけで絶望する毎日
家族には聞こえよがしに「早く死なないかなあれ」と言われるようになった
表向きは優しく接してくれてるから余計に心が痛い
自分でもそう思ってる、でも死ぬ勇気すらないクズなんです本当にごめんなさい

単純作業がしたい けどそれにすら電話面接履歴書いるって何なの
コミュ障オンリーの会社とかないの

791カナ:2013/08/10(土) 22:43:23
>>790
そうでしたか…。
実は私もそういう時期がありました。
鬱というか…
全ての人がいつも順調の時ばかりではないし
沢山の人達が苦しい時期を乗り越えています。
ご家族も言葉とは裏腹にご心配かと思います。
仕事が出来なくても今あなたが出来る事を無理なく挑戦してみてはいかがですか?
焦らずに…
必ずよくなりますよ!
自分を諦めないでね!

792makoto:2013/08/11(日) 22:27:41
おいらも面接は苦手です。
少し前、圧迫面接をされて、本当に恐ろしかった。
しかも最後の方で「根拠のない自信はどこからくるんや。」など言われ、
それでも「やります。」と答えたら、
仕方なくとりあえず求人条件とかの概要を教えておいてやるよ、みたいな言い方をされました。
おまえは雇わないみたいな言われようでした。
ちょうど自分の人生の中で一番体調が悪く、そのせいで少しうつ気味だったせいもあり
生きているのもつらかった。
無理しないでくださいね。
おいらはOZAKIの曲を聴いたりして心のより所にしました。

793名前さえ名乗れない:2013/08/11(日) 22:35:16
>>792

そんな不躾な会社、就職しないで正解だぜ!

795カナ:2013/08/12(月) 21:11:20
>>792
心ない言葉に惑わされないで!!!
こっちからそんな会社蹴ってやれ!

796名前さえ名乗れない:2013/08/12(月) 21:20:46
793、そりゃないよ=
世の中いろんな人がいるんだ。
鬱病に効果があるのは「愛」みたいだよ。
心が繊細な分、傷もつきやすい。ただそれだけだと思うけどな。
怠け者とか、甘えてるとか そういう事じゃないんだよ。
がんばらなくていい。
本人は十分がんばってるんだ。
自分の理解出来ない事に「no」って言っちゃあいけないよ。

って、尾崎もそんな事言ってた気がするしさ。

797名前さえ名乗れない:2013/08/12(月) 21:22:35
あ、まちがえた。
↑794、そりゃないよ=

798名前さえ名乗れない:2013/08/12(月) 21:28:25
794は自治スレに削除依頼を書いておきました

800名前さえ名乗れない:2013/08/12(月) 23:33:58
そういう言葉遣いするのは自分を貶めるだけ
レベル低いよ

801名前さえ名乗れない:2013/08/13(火) 01:26:39
>>790

人任せじゃなく、君がそんな会社を立ち上げればいいんだよ。

802名前さえ名乗れない:2013/08/13(火) 03:08:23
790です
今読み返すと凄い文章ですね、すみません
皆様の助言を頂き少し頭の整理ができました、お気遣いありがとうございます

スレを私物化してしまい申し訳ありませんが、助言を頂き思ったことを一人言という形で書き込ませてください
レス番号を付けていますがレスそのものに対する返信ではないです、申し訳ありません

>>791>>796
自分がうつ状態とは思っていなかったため皆様のレスには少し驚きました、もし本当にそうなら就活うつというものでしょうか・・・
ただ、元々諦めが早いというか、悲観主義の気があるため、うつのように治せるものではないのかな?とも考えています
今後は自分がうつ状態・うつ病である可能性を意識しつつ、必要があればカウンセリングの利用なども考慮します
ご指摘ありがとうございました

>>792
私の電話や面接への苦手意識は、自信の無さから きていそうです
声・外見などの肉体面、性格・考え方などの精神面、社会人として求められる能力といったものに全く自信が持てない質です
また、自信を持つには経験が重要でしょうが、経験を積むことにさえ臆病になってしまっているようです
この悪循環をどう断ち切ればいいのかよくわかりませんが、面接のない日雇いバイトがあるようなのでとりあえずそこから始めようと思います
冗長な自己分析失礼しました

>>801
起業できる程の商才や発想力、創造力があればいいのですがそういった勘が鈍いです
また、隠れた需要を見つけ出す能力も全くありません
付け加えると、人を引っ張っていけるカリスマ性もありません・・・
せっかくの助言を否定してしまいすみません
しかし、同じような思いを持つ人たちと関わり合い何かを始めてみたい、とは思えるようになりました
自分では思いもつかない選択肢で考えさせられました、ご助言ありがとうございました

長々と申し訳ありません
黙々と考えることも大切だが、最後には何かしら行動しないと駄目なんだと思い知りました

付き合ってくださった皆様、本当にありがとうございます

803名前さえ名乗れない:2013/08/13(火) 13:25:00
790、802さんへ
あなたは自分のことを冷静に分析できて、それをわかりやすく文章にできる優秀な方だと思います。誰にでも得意なこと、苦手なことがあります。対人関係が苦手という方はたくさんいます。私もそうです。自分の好きなこと、得意なことをのばしていってはどうでしょう。どうか自分を、人生をあきらめてしまわないで下さい。偉そうにすみませんでした。

804名前さえ名乗れない:2013/08/20(火) 21:44:25
>>790
こんばんは。
いつ頃からそういう症状になりましたか?
きっかけがあれば教えてください。
私はきっかけがありますがトラウマで人が怖い事があります。

805名前さえ名乗れない:2013/08/27(火) 09:08:34
甘やかされてきたんだろーなー
こういうやつはぶん殴らないとわからない

806名前さえ名乗れない:2013/09/09(月) 22:15:31
親がマルチ商法みたいなのにひっかかって数百万借金だって
あーもちろんひっかかるほうがあほすぎなんだけどどうしたものか

807名前さえ名乗れない:2013/09/09(月) 22:49:50
   ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j

808名前さえ名乗れない:2013/09/10(火) 21:51:50
消費者センターとか、市役所の法律相談とかに相談してみたら?
絶対前例あると思うよ

809名前さえ名乗れない:2013/09/13(金) 20:08:53
>>808さん
まともアドバイスありがとう
ほんとそうすべきだよね
ほんとありがとう

810名前さえ名乗れない:2013/09/14(土) 00:38:16
五体満足なのに、精神的にだめで働けないと周りから見ると
「やる気ない」「まともじゃない」「生きてる価値ない」
でもネットや機械を前にしてだと、自分の主張ができる人もいる。

コミュ障だというけど、ねっとの掲示板に書き込みできるレベルならまだ
脈アリじゃないのだろうか?
欝になる人は大勢いる。まだ働いてない人、現在働いている人、働いていた人、そういった苦しみを
引きずって味わっている人たちがいる。

自分でどうにも出来ないと思うならまずはカウンセリング、有料のも無料のも電話だけのも
NPOなどでやってるものもありますので、まずはそちらを探すのがいいかと。

811名前さえ名乗れない:2013/09/14(土) 21:28:50
欝にはね「愛」と「玄米」が必要だよ。
これ本当。
白米を玄米に替えたら結構調子が良くなるからね
試してみて。
(ナチュラリストじゃないよ)

812名前さえ名乗れない:2014/10/04(土) 20:44:08
失礼致します>>790です
状況が落ち着いたため報告に来ました

9月〜12月:やる気が復活し様々な求人に応募するもことごとく面接落ち
1月〜4月:再び無気力状態、食っちゃ寝 + 昼夜逆転の産廃生活
5月〜6月:2ヶ月の短期アルバイトで肉体・精神的リハビリ、必要資金の確保
7月〜現在:派遣社員として勤務

無事一度目の契約更新を迎えられたため、とりあえず年末までは安泰です
職場の現状を見るに、次回も滞りなく更新されると思います
ただ、都合上3月末に契約終了となる可能性が高く、そのつもりで考えています

派遣先企業についてですが、職務内容・環境共に自分に合っていると感じています
雇用条件にも不満はなく、できれば契約満了まで働きたいと願っています

度々申し訳ございませんでした
これで最後の書き込みにします

あのとき書き込めたこと、またアドバイス等を頂いたことで立ち直れました
ありがとうございました

813名前さえ名乗れない:2018/07/19(木) 00:43:23
age

814名前さえ名乗れない:2018/10/24(水) 00:03:40
連投する速度ですら敗北してしまう哀れな中卒アスペジジイw
次の埋め立てにご期待くださいw

書き込み追いついてなくて草w
トロいぞジジイw

815名前さえ名乗れない:2018/10/24(水) 00:12:00
1日中張り付いてる老害ゴミニートの唯一の楽しみ→1129レスGET

バーーーーーーーーーーーーーーーーカ丸出しwwwwwwwwww

老害ニートの悪趣味キモ過ぎwwwwwwwwwwwww

ダサいぞしぇしぇしぇジジイw

816名前さえ名乗れない:2018/10/24(水) 00:24:47
レス速度を一人で競ってるゴミニートw

817名前さえ名乗れない:2018/10/24(水) 00:33:34
レス速度を一人で競うアホな老害ニートしぇしぇしぇジジイww
1日中張り付いてる老害ゴミニートの唯一の楽しみ→1129レスGETw
バーーカ丸出しwwwwwwwwww
ダサいぞしぇしぇしぇジジイw
なお全レスで発狂し粉砕した模様ww

818名前さえ名乗れない:2018/10/24(水) 00:34:07
レス速度を一人で競うアホな老害ニートしぇしぇしぇジジイww
1日中張り付いてる老害ゴミニートの唯一の楽しみ→1129レスGETw
バーーカ丸出しwwwwwwwwww
ダサいぞしぇしぇしぇジジイw
なお全レスで発狂し粉砕した模様ww

819名前さえ名乗れない:2018/10/24(水) 00:34:55
レス速度を一人で競うアホな老害ニートしぇしぇしぇジジイww
1日中張り付いてる老害ゴミニートの唯一の楽しみ→1129レスGETw
バーーカ丸出しwwwwwwwwww
ダサいぞしぇしぇしぇジジイw
なお全スレで発狂し粉砕した模様ww

820総合プロデューサー:2019/09/29(日) 21:24:44
https://news.golfdigest.co.jp/news/jgto/article/69736/1/

尾崎のベストショット

821matagorou ◇ivrU1TOGVQ:2019/10/19(土) 12:54:55
須藤の寄生虫ですどうさん!

822名前さえ名乗れない:2019/11/14(木) 15:04:55
印税❗印税❗ってノイローゼか?

その割には無知をさらけ出して拾ってもらった恩も忘れて2番目の事務所を飛び出してたな

金まで借りて独立しといて月刊誌で悪口を書くってどんだけ脳が膿んでんだ?そりゃ皆呆れて去っていくわな。

823名前さえ名乗れない:2019/11/14(木) 16:37:11
>>822
は?金を借りたのはR&Sじゃなくて
見城が紹介したマネージャー鬼頭の父親から
2000万を借りて二人で新事務所を作ったんだろ
その2000万も鬼頭が会社辞める時返済したしな
R&Sから本当に金を借りたら辞めれないだろうに
借り貸しがないから直ぐにR&Sを辞めれたんだろ?

824名前さえ名乗れない:2019/11/16(土) 02:02:35
教祖様は何も悪くなーい!と、💩が叫んでる
俺にはわかるのさ

825名前さえ名乗れない:2020/05/08(金) 17:15:25
伯父にスクフェスを馬鹿にされました。「腐女子だ!」とか「そんなものをやってるからデブなんじゃないか?」とか「ちょっと腹が目立ってきたで?東條希級だ!」と言われました。

826名前さえ名乗れない:2020/05/10(日) 03:47:26
100 ゆりうす じゃくたいうつ             試練4番目だけ
羽 70 ユリウス じゃくたいうつ
羽50 風さいしょに攻撃するな
8番目のおーばーちえいんがかいじょしてるの確認してから行動
羽50 ユリウス じゃくたいうつ


本体
95 とくしゅ ていあまとしょうかん      1000万しえて1アビ アンチら3アビ4アビうつ
85 とくしゅ かばう あてな併用
70 CTMX
60 とくしゅ 全体攻撃 アテナしかダメ 無理なら55まで待機
55 CTMX

25までゆりうすゲージ80にする
25 ゆりうす じゃくたい うつ
10まで待機
10 ゆりうす じゃくたい うつ
しえて4アビ

827自慢そういうつもりじゃないのに:2020/05/13(水) 19:56:50
以前樽見鉄道と岐阜バスのイベントで買った、樽見鉄道と岐阜バスのキーホルダーを友達に見せびらかしたら、友達に「何なのあんた!自慢してんの?そのイベントに行けなかった私へのあてつけのつもりでいんの!?」と言って怒られたのですがどうしてですか?

828自慢そういうつもりじゃないのに:2020/05/13(水) 20:03:15
以前樽見鉄道と岐阜バスのイベントで買った、樽見鉄道と岐阜バスのキーホルダーを友達に見せびらかしたら、電車とバスが好きな友達に「何なのあんた!自慢してんの?そのイベントに行けなかった私へのあてつけのつもりでいんの!?」と言って怒られたのですがどうしてですか?
友達は親が非常に厳しい家なのでイベントとかそういうのに行かせてもらえないらしいです。

829名前さえ名乗れない:2020/05/26(火) 05:17:29
3時の泥沼3時の廣イン3匹の大豚

830名前さえ名乗れない:2020/06/02(火) 13:42:08
息子ヒロの登場で洋梨

831名前さえ名乗れない:2020/07/01(水) 21:35:28
1召喚 レイ3アビ ケイオス受け

75 CBする   75 50 デバフリセットがある
60 CBする

50 4ターンガードする

30 くろきやり CBする
25  けいおす ガード
15  くろきやり CBする
10   けいおす ガード

832名前さえ名乗れない:2021/01/31(日) 02:27:10







833名前さえ名乗れない:2024/05/21(火) 04:08:49
陰謀論で簡単に稼げる
尾崎豊のキモヲタと同じ眼をしてるやつ探せばいい

834名前さえ名乗れない:2024/05/23(木) 17:50:27
https://www.asahi.com/articles/ASS5Q251LS5QUTIL00YM.html
詐欺師ババア尾崎信者と同じ目してる

835名前さえ名乗れない:2024/05/23(木) 17:52:16
https://hbol.jp/165147/
詐欺師ババア尾崎信者と同じ目してる 其の2

836名前さえ名乗れない:2024/06/03(月) 11:01:10
薬物教祖を崇めれば崇めるほど須藤の思うツボw
所詮勝ち組は騙せないけが、底辺の負け組を
洗脳してるから罪悪感もない説


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板