したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

『 、恋をする』感想

1肉汁サイドストーリー:2022/03/02(水) 17:00:43
トリップ忘れました

2022年3月4日〜6日、荻窪小劇場にて上演された『 、恋をする』の感想を書いて下さい!
匿名・記名自由です。
ネタバレ有りの場合、「ネタバレ注意」と書く等のご配慮だけお願い致します。

それでは張り切ってGOGOGOGOGOGOGOGOGO

2名無しさん:2022/03/05(土) 21:44:11
お芝居、お話としてすごく好きだったけど、これを祝福として描いているのか……と思うと複雑でした。

▼以下ネタバレ含▼

人を無闇に傷付けてはいけないと思っているので、特にトヨキの「今のまま、ありのままの自分を好きって言って」みたいな台詞は私は祝福できなかった。
ノンナと鞄持ちは大人な感じがしたし少し違うと思うけど、ケン・ちよか、トヨキはもっと色んなことを経験して成長してほしいと思った。成長してくれないと祝福できない……。
ハリマちゃんはただただ幸せになってほしい。

祝福の意味を何か取り違えてたらすいません。
でも色んなことを考えたし、すごい好きな感じでした。
素敵なお芝居をありがとうございました。

3ぬらり:2022/03/05(土) 23:04:28
真ん中の方、キュートな目なのに、芝居中ずっと目が怖くてよかった。
真ん中のカップルが1番語られないからこそ、いちばん得体知れない怖さがあった。
人の恋愛ってでも未知の恐怖はあるかもしれない。(分からないから怖いって言っちゃうのどうなんだろうと思いますが!)
色んな人がいて、いろんな形ができて、不思議。本人達がいいならいいや。とも思うけど、どこかで、それ、おかしいよ。っていう人がちゃんといたら、二人だけの少し歪んだ安心の世界から離れる瞬間があったら、いいなあと思います。(いかなる場合でも暴力反対!って思ってしまいます、、、
これ見た事全部忘れてください!みたいな台詞に、演劇をすること、それをみせることも一種の暴力になり得る。と考えられているのかなあ、と思った。
ほんとにそれがそうであるかどうかでなくて、あらゆる可能性があることを考える姿勢が慎重で真摯だと思った。
恋愛中は時に(それに限らずとも)、被害者であり加害者でもあるというか。

終わった後、それぞれのペアのイメージ写真をもう一度見るとまた感慨深かった。
最後は3組ともじっくり見たかったな、、
リピートする方もいそう!
祝福!?と困惑していますが、
写真には、こうなれたかもしれない姿があって、恋愛はバッドエンドもハッピーエンドもあるけど、始まりは、恋愛が起こることは、祝福したいなと思いました。

4ぬらり:2022/03/05(土) 23:29:45
あと、右側ペアは、上下みたいなものが反転しててわかりやすかったけど、左側ペアと真ん中ペアの一見害が全くなさそうな方も、ちょっと不穏な感じが垣間見えた気がしました!!美しい女装の方が外界では怪訝な目を向けられることが多いかもだけど、劇中では1番まともでした。当たり前だけど、目の前の人間には、見えていない部分があるなあ!

5名無しさん:2022/03/06(日) 00:55:57
肉汁サイドストーリー『、愛する』も数年後にみたいね

6おろし生しょうが:2022/03/06(日) 15:29:06
ストーリーの面白さ、では少し物足りなかったのですが登場人物への感情移入というか、同情やヘイトの向かせ方の流れがキレイでそこがとても気持ちよかったです
荷物持ち君達にも何かあるんだろうなと思っていたので刺した下りは衝撃を受けました
でも彼らが最後まで一番美しかったように思います

ちよかには最後のアレが救いになってくれたのかな……トヨキは今後どう生きていくんでしょうかね

7名無しさん:2022/03/06(日) 20:02:28
わざとだと思うけど、肝心なシーンで役者さんの表情が見えませんでした。
観る側に想像してほしいからでしょうか?

8名無しさん:2022/03/07(月) 12:37:41
>>7
そう、明らかに意図的に見せてもらえないところはもどかしくてそれが良かったりもした
けど全体を通しても客席より舞台がかなり低い位置にあるのに座りの芝居が多くて単純に見づらいというのは良くない、というか演出が意図したものでないストレスが客にかかってしまっていたように思えて惜しかった

9名無しさん:2022/03/08(火) 14:52:44
試すことがやめられず支配や服従でしか本当と思えない時期あったなと遠い目になった。鞄持ち君とのんなはファンタジーとして、他2組は年齢的にも関係性的にもセックスが起きる気がするんだけど良くも悪くもそんな描写から逃げてた印象。
それはいいとしてもう少し生き死に、狂気を感じさせる迫力が増せばララランドオチもより鮮やかだったのでは。
ビートルズや中島みゆきを歌うシーンはとても演劇的で素敵。ケンちゃんは中途半端に可愛いだけって感じあるので、もう少し生々しい不器用さがあってほしい。いっそ喋れないくらいの。
のんなとても綺麗だったので猫背が勿体無さ過ぎた。鞄持ちくんも嫌味がなくて凄いのに上手いだけ感が勿体無い。トウキが落ち込むときもう少し落ち込んでほしい。電子レンジどうやって壊したんだろう。
地獄をなぞっているだけじゃなくもう少し曝け出してほしい。
キャスティングも試みも素晴らしかったので更に上を求めてしまったが全体的に良い作品。

10名無しさん:2022/03/13(日) 23:49:19
※ネタバレ有

『さる沢』で肉サイのファンになり、今回2年ぶりの公演ということでずっと楽しみにしていました。
そして、今回の『 、恋をする』もとてもお気に入りの劇になりました。

感じたことがたくさんあったのでこの1レスに文章としてまとめられる気がしません…。
なので、拙い文ですみませんが感じたまま書かせていただきます!

・ちよちゃんとケンちゃんのやり取りの第一印象は「宗教みたい」だったけど、逆に、世間一般で当たり前のように言われている「恋愛」のほうが大きな宗教なのかもしれないとも思った

・ケンちゃんの気持ちもちよちゃんの気持ちもわかるから「じゃあ、好きな人とはどうやってかかわって生きていけばいいんだろう」と考えさせられるし、それは今後の人生のなかでゆっくりと答えを見つけていけばいいのかな

・ノンナさんと鞄持ちくんは一見、今回の3カップルのなかで唯一うまくいっている(お互いに何か悲しみや悔しさなどを感じずに関係を成立させている)ように感じられたけど、あの2人は「自分が愛されることに慣れていない」「人から自分に向けられた愛を受け取ることが怖い」のかなと思った。特にノンナさんが顕著かなと。これまでの人生のなかで、人を好きになることで悲しい思いをしてきたことがあったから、傷つかないために期待しないという考えを選んだのかな

・ノンナさんと鞄持ちくんは2人とも自分のことが好きではなさそうだった。まず自分を好きにならないと人を好きになることは難しいんだなと思った

・ノンナさんが、鞄持ちくんがいないうちにこっそりコーヒーに口をつけたときの気持ちや、買ってもらった万華鏡をドレッサーにずっと置いている理由を想像すると、もうなんともいえない切ない気持ちになる。
自分が見た回ではアクシデントで万華鏡が落ちてしまったのでノンナさんが拾っていたけど、それがかえって万華鏡を大切にしているというニュアンスにも受け取られた

・ハリマが階段を昇って電話をかけにいくくだりは、見ている最中に『さる沢』であるキャラクターが亡くなるシーンで階段を登っていくという演出があったのを思い出した。そしたら本当にこのあと死ぬという話だった。肉サイの演出では、帰らぬ人となるという意図で階段を登る演出がよく使われるのかな?と思った(偶然かもしれないですが…)

・最後のハリマとトヨキの会話で「そばかすあるけど好き?」「トヨキより身長高いけど好き?」という、役者自身の身体的特徴に当てはめたセリフがあったのがよかった。こういうセリフがあるから、役が作り物なのではなく本当にいる人でリアルな会話だとより強く感じられるのかなと思った。

・石ころ帽子を購入して、役者が役としてでなく本人として振舞っている様子をみて初めて気づいたこと:
実際の役者さんは(そしてセリフからみるに、劇中の役の彼らも)ハリマのほうがトヨキより身長が高いのだけど、本編を見ている最中はそれを感じさせなかった。
トヨキが立っている場面が少なかったからというのもあるかもしれないけど、それ以上にトヨキ自身の主張とか威圧感が大きいから、物理的にはハリマのほうが大きいにもかかわらずハリマがすごく小さく感じられたのかもしれない。

・トヨキというキャラクターを描こうとするとき、安易にいわゆるDV彼氏的な言動をさせてしまうクリエイターも多いんだろうなと思った。
今回すごいなと思ったのは、トヨキはハリマに暴力・暴言をふるっているわけではなく、むしろハリマに暴力をふるわせているので一貫して「僕は加害者じゃないよ」という言い訳的なスタンスを感じさせたところ(実際は、加害者かどうかの基準になるのは暴力をはたらいているかどうかではなく相手をコントロールすることだと思うので、十分加害者なのですが)。
好意を盾にした暴力…という概念への造詣がとても深かったので、この作品の深みや説得力もとても増していったのだと思います。

・肉汁サイドストーリーの役者さんはもちろん、今回外部から参加された役者さんたちもすごく良かったので、今後の肉サイの公演でもぜひ見たいです(もちろん、今回参加された役者さんが出られる肉サイ以外のお芝居も足を運ぶつもりです)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板