レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【supercell】ryo関連総合スレ Vol.6【EGOIST・Tia・こゑだ】
2007年にニコニコ動画で活動開始、2009年メジャーデビューしたsupercellとコンポーザーryoのしたらば避難所スレです。
管理上の都合により新掲示板に移転しました。
EGOIST、Tia、こゑだ、所属イラストレーターなどryo・supercellに関する全ての話題を扱います。
◆注意事項◆
・最新情報は公式HPなどで確認して下さい。
・荒らしや煽りが来てもおさわり禁止。レス削除で対応します。
・質問する前にまず検索エンジンなどで自分で調べましょう。
◆レス削除対象◆
避難所が作られた経緯を踏まえて、以下のレスは削除します。
・スレ違い(直接関係のないアーティスト名を出す等の行為を含む)
・アーティスト及びスレ内での他者に対する中傷
・プライバシーの詮索
管理運営方針に異議がある場合は「板運営に関する質問・意見」にお願いします。
◆公式サイト
supercell 公式サイト http://www.supercell.jp/
supercell 公式ブログ http://www.supercell.sc/
EGOIST 公式サイト http://www.egoist-inori.jp/
EGOIST 公式ファンクラブ https://egoist-fc.jp/
Tia 公式サイト http://avex.jp/tia/
こゑだ 公式サイト http://koeda.xyz/
◆ryoニコニコ動画マイリスト
http://www.nicovideo.jp/mylist/3291521
前スレ 【supercell】ryo関連総合スレ Vol.5【EGOIST・Tia】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/27430/1418448180/
新板立ち上げ乙です
乙です
習慣なのかみんなsageてるけど
ここ単独の板だから別にsageる必要ないのよね
乙です。
乙です
死んでしまうまが増殖しとる
乙です
うーさーの主題歌、またTiaじゃないんだな
ryoの曲に慣れすぎてNTMYの曲の短さにあれもう終わりってなる
こゑだは一応supercell卒業という形でsupercell自体の今後はまだ未定だってな
ryoはSONY辞めそうだな
というか辞めた方が良いよあんな事務所
じゃぁ、3期も終わりなんだなぁ。
今後、こゑだがryoプロデュースから外れたときは、この板で話題にあげにくくなっちゃうね。
そもそも事務所は違うっしょ?
事務所というかレーベルだね。
所属事務所は全員同じだから。
レーベルはSMEメインだけど所属事務所はまだINCSだよね
あぁレーベルか
なんにせよSONYだけは辞めた方が良い
こゑだ卒業は次のアルバムの方針次第って感じじゃないのか?
>>9
スパセルの頃に個人的に作った古い曲とかもあるわけだし、軽い気持ちは言い過ぎでも、まああまり考えすぎず直感で作ったものが今回は多いだろうからね
ただ今回注目されただろうから次は売ることを前提に4〜5分の曲つくると思うよ
ryoもなぎもインクストゥエンター所属だけどこゑだchellyTiaもインクスなんだろうか
Tiaがエイベックスなんだから、こゑだもchellyもまとめてエイベの方が良いんじゃないかねぇ・・・
またはキングとかも良さそうだ
AKBがかなり稼いでくれるから他のアーは好きなことできるだろうし
実は俺もLOVE & roll すげー好き
LOVE&ROLLいいよね
もっとryoには四つ打ち曲作ってほしいと事あるごとに言ってる気がする
時間列車好きよ
俺も時間列車好きだわ
音がキラキラしてる曲すき
Nice to meet you.の初動売り上げ、2,245枚だね。
>>20
エイベだとアニソン方面のイベに弱いんだよね
あとアニメタイアップも弱いというか限定的
まあA-nation出るぐらいの気概があるなら別だけど さすがに顔いじったりはキツイっしょ
a-nationにsupercellが出てる状況を想像しちゃったじゃねーかwww
君の知らない物語とMy Dearestは確かに盛り上がりそうだけどさ
デイリー10位だったのに、最終的に23位とは随分失速したのう
初日10位に入るくらいの固定ファンはいるけど、知名度と実績が無いし、
タイアップも無いから新規の購入者を獲得するのは難しいんだろうね。
こゑだのアルバムの曲を一通り試聴して良い曲だと思ったんだけど
購入するまで気に何故かなれない
スパセル時代のnagiの歌は好きだけど、やなぎなぎの曲に食指が動かなかったのと同じ
これまでスパセルの為に歌ってきてくれたのに薄情かな・・
まぁ、そういうもんだよね。音楽って。
グループが解散してソロになったり、新しいグループを結成したら興味が無くなるって、よくあるよね。
ryo編曲だから買ったけどryo関わってなかったら買ったか分からんな
「supercell」「EGOIST」というブランドが有るか無いかなんだろうな
GDもryoのソロ名義だったからか6000枚しか売れなかったし
名義が大切ってことか
でもさ〜
Nice to meet youは実質7曲として考えても1944円は決して高くないと思うけどなぁ
正直こゑだは独り立ちして大丈夫なのか?
って思った
NTMYのさぁおやすみからのダンスィンダンスィン好き
私はこゑだの歌声好きだし、今回のアルバムも気に入ってるから
supercell卒業しても応援するけどなあ
でもそうじゃない人の方が多いのかな? ライブも友達誘ったら、ソロなら行かないって断られたし
自分はもともと、こゑだが好きでsupercellを聴くようになったから、
こゑだがソロデビューしたことが、ステップアップのように感じてめっちゃ嬉しい。
十人十色だね。
こういう変化に伴う気持ちの揺れって、ファン同士でもなかなか共有することができ無いから、難しいよね。
Nice to meet youは良い作品だね
ただ、昔作った古い曲が多めなのが少し惜しいかな
今のこゑだを表現してほしかったというか
ダンシンもEndless endも良いじゃんと思ったら両方とも制作時期が古いと知って少しガッカリした
まあデビュー作だから新曲というより未発表曲が多くなるのは仕方ないのか?
ただ、ここまで古い曲を入れてくるならいっそのこと「切れ端」も収録してほしかったわ
音楽は好みが分かれるからなあ
なぎさんの脱退時に書き込まれてた意見だけど、これでryoが作った歌が好きなのかボーカリストこゑだが好きなのかわかれるよね
こゑだソロは次は編曲もこゑだになるんじゃないか?
まあGD(ryo)もNTMY(こゑだ)もクオリティの高さの割に売上が振るわなかったから
そろそろ本家supercell復活か?
四代目supercell楽しみ
それともミクちゃんに返り咲くのかな
the glory days、am4:00、ちょっとでかけできます
みたいな過去に思いを馳せたような曲が好きだからこの系統でもっとtiaが聴きたいな
アルバムまだかしら
スパセル一期でDTM 二期でピアノ 三期でギターと来たから
四期はブレセカで鍛えたストリングスを押し出して欲しいかな
ryoの音楽も好きだし、こゑだの歌も両方すきだな
なぎはスパセルで歌ってた時の方がよかった
4期はメタルやってほしいわ
supercellの次のボーカル誰になるんだろ
chellyはEGOISTのイメージが強すぎるから有り得ないしTiaは会社がエイベックスだからソニーのsupercellには呼べないだろうし
やはり再オーディションか
4年前みたいに
ソニー・ミュージックの歌うまめな子適当に見繕ったほうがええかもな
ソニー内オーディションとか希望募ってやるほうがええかも
こゑだのEPインディーズにしては結構売れたじゃないか
2300なら全然未来ある
ラストラムって、インディーズレーベルなん?
セルマガでインディーズって書いてある
NTMT
DanSInもいいけど学校が結構好きだわ
そんなループ作業みたいなことをアーティストがやりたがるとは思えないなぁ。
>>49
インディーズだよ
ビークルが昔居たことで有名
セカオワが前いたやんそこ
今日こゑだがツイートしてた10位のやつってデイリーの順位?
JAPANCOUNTDOWNのオリジナルランキングって公式ページに書いてあるね。
supercellとしての新曲はいつになったら出るのだろうか・・・
2013年11月で止まっているなぁ
今年はまず出ないと思って間違いない
supercellが2年間新譜出さ無いと、さすがに活動休止みたいな感覚になるね。
実際には、それぞれ活動してるんだけどね。
一稼ぎするためにsupercell再開は有りそうじゃね?
ryoソロのGDがあの売上じゃなぁ
GD良い曲なのに何故売れなかったんだろ
売れる曲では無い
マーケティングもなんかダメだわ
ゲームが爆死したからね
それにしてもスパセルEGOISTファンはもーちょい買い支えてやれよと思うが
若い子が多いんでない?>買い支えてやれ
GDに関しては宣伝が足りないと思う
てかryo関連の情報は基本ここで集めてるくらいだし
その点、Nice to meet you.はライブも決まってたし、
タワレコ中心に随分販促に力入ってたよな
デビューってこともあっただろうけど
supercellの今後についてはryoがセルマガで言及してるんだから
憶測であることないこと語るのやめてほしい
>>63
発売しらねー奴も多いんだよまじで
そんだけ広報が糞
Twitterももryoやめちゃうし本人が嫌なら広報が一時的に借り受けばいいのに
あと2枚目のアルバム発売日はマジついてなかったアレがなかったら2枚目1.5倍は初動出てただろう
まさかsupercellやめてryoのソロ名義でやってくとも思えないからなぁ
GDのセールスが低調に終わったことを考えると
ブランド力に頼るならsupercell再開は有りそうだと思うんだよなぁ
駄曲が売れないなら自業自得だがGDは名曲だしカップリングも良いのになぁ
どんなに優れた作曲家もソロ名義だと失敗するという例なんかね、GDは
もしこれがsupercell名義ならsupercellファン+ryoファンが買ったろうしEGOIST名義ならEGOISTファン+ryoファンが買ったんだろうがな
ryo名義で出たわけだからそりゃあsupercellファンもEGOISTファンも買わず純粋なryoファンしか買わなかったんだろ
GD買ったのは主にchellyファンじゃないかね
EGOISTの企画をよくやってる人
音楽を聴いていい曲だったっらCDを購入する、ごく一般的なJ-POPファンに対して、情報提供が少なすぎるよなぁ
supercellを知ってるリア友に話題を振っても、情報が共有できて無いから、
「あーそうなんだ」って言われて終わっちゃうんだよなぁ
よなぁ
GDそんなにいい曲か?
よくも悪くもゲーム主題歌ってだけの曲だと思うけどな
俺はgd好きよ
chellyの若さ・勢い的なものを感じる
技巧的なことは知らんけど
ただなんか短いかな 詰め込んだ感がもったいない
短いのは確かだな
間奏のギターかっこいいのにやたら間奏自体短い
たった数秒
GD、スルメタイプだよな
最初聴いた時はどこがサビだったのかわかんなかった
Fallenよりスルメだったから少し時間かかったなあ
でもやっぱり詰め込み過ぎぃ
Fallenもコンパクトな曲だが、あまり短いとは思わないしつめこみすぎとも思わないなぁ
GDは同じ4分半でも短く感じる
同系統に告白があるからどうしても告白と比べてしまうのもあるが
GDの物足りなさの最大の原因は間奏の短さだな
ryoの曲は本来インストパートも聴きどころだったがGDは無理矢理歌ものに徹しようとして違和感出ちゃった気がする
過去のスレは知らんが、このスレはまだそういうレス無いだろ
過去を引っ張り過ぎ
レス付けてる人も読んでる人も入れ替わるだから、
わざわざ、自分が不快に感じた過去を自ら書く必要無いじゃん。
>>79
言葉が足りず申し訳
FallenはGDと同じスルメ曲と感じただけで
詰め込み過ぎは時間が経った今でも違和感があるって事を言いたかった
あんまり変わってないな
両方ともGDについて書いてる
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/28806/1433681585/
熱くなってる君らたまにはこっちのスレも見ておくといいよ
ryoが今難航中の曲って誰の曲作ってるんだろうか
スパセルはまず無いとしてTiaかChellyか
Tiaは無いだろ
Tiaはうーさーの挿入歌って線があるぞ
挿入歌だけじゃシングルまではいかんと思うの
圧倒的あぼーん率で草
>>104 あぼーん理不尽すぎ
煽りあい消すのは分かるけどちょっとでもネガティブな意見は片っ端から消すのね
このレスも荒らし相当として消すんでしょうなぁ
おっさん臭いから消したんじゃないの
おっさん臭さは感じないが
そういや今日行った店の有線でThe BraveryとODDS&ENDSのインストゥルメンタルバージョン(ホームセンター風アレンジ)が二曲連続で流れてたわ
別にアニソン専門というわけじゃないのか昔のモー娘とか昔のエレカシとか昔のDo Asとか昔の大塚愛の曲も流れてた
JPOP曲のホームセンター風アレンジがランダムに流れてる感じだった
おそらく有線選曲だろうな
くだらない事言ってるspmodeは消していいと思うよ
supercellはゲストボーカル複数体制とかにしたらいいんじゃないやろか
こゑだかTiaかChellyってな感じで男もいれてええやろ 男性楽曲も作りたいみたいやし
Tiaはちょっと違うか?Chellyとかぶっちゃうか声質
と思ったけどEGOISTと思ったより名前売れちゃってるか
EGOISTワンマンライブ決まったね、シンガポール。
まーた海外かファン層置いてきぼりな気が…
えごいすとはいいからすぱせるはよ
>>115
ハイパーセルは出ないから
スパセルはまずはボーカル探しからだからなー
まーた海外公演でいつもの熱心な声のでかいファンが運営側と仲良くなって新規組が入れず衰退していくパターンのグループか
香ばしいの湧いてるな
最近暑くなってきたからね・・
そうだよね夏だよね(*^▽^)♪
夏は良いよね\(^-^)/
夏といえば君の知らない物語だけどあれから6年も経つのね
EGOISTシンガポール9月か
国内で次やるとしたら年末かね?正直ちょっと冷めてきた
とりあえず運営はせめてfamサイトのカレンダー更新してほしい(;´д`)2014年12月は流石に
chellyのツイートを読む限り、chellyが主体的に決められる環境には無いみたいだね。
なんか他人事みたいなつぶやきで、これからEGOISTがどうなるのか、ちょっと不安。
アルバムとツアーがあれば何でもいい
NTMY聴いてるけどこれは凄いな
Today Is A Beautiful Dayを初めて聴いたときと同じくらい衝撃受けたわ
独立したとしても買おうかな
supercellも期待してるけどなかなかCD出ないしな
Tiaも音沙汰なしだし
ライブ楽しみだなー
あぼーん
spmode絶対頃すマン
ホストでまるっと規制したら?あぼーんすんのめんどくさそう
ドコモのスマホは全部同じホストになるから、ホスト規制はやり過ぎっていう管理人さんの判断ですね。
>>133
それはわかるんだけど嵐でもないカキコも消してるみたいだからさ
まーどーでもいいか
そういやDansinってトイレの中で作った曲なんだっけ?
もうみんな顔だししよう(提案)
chellyはいつになったら顔出してくれるの
>>134
まあ消されまくってるspmodeのせいで本スレが潰れて避難所ができた訳だしね
136は何で消されたの?
リスアニのインタビューにもあったように、今はEGOISTのアルバム作ってんじゃないかなー
あと、メルト1000万回再生に向けてremixとかしてくれてたら嬉しい(希望)
>>140
ミスチル好きのおっさんが言いそうなことだからでしょ
まあ、本当にミスチルが好きなら
コバタケのプロデュースを受けろとは言わないけどねw
コバタケ離れした新作素晴らしいから
>>139
そーなんだ
大変ですなあ
EGOISTライブ8月か
アルバムだしてからライブすればいいのに
>>147
(出ないとは言ってない)
ライブたのしみ
当選すればいいけどなー
ホント楽しみ
この中にシンガポール行く人いる?
EGOISTばかりだなぁ
supercellは新曲出さないしライブもしてないのに
そりゃスパセルは今ボーカルいないし…
Tiaの絵、好き
NTMY名盤だけどsupercellの代わりにはならないなぁ
歌詞が子供っぽいというか
やはり曲自体は新しくても歌詞はMy Dearestとか告白の頃に既に書き貯めてたものなんかね?
最近書いたとは思えない
曲の方はryoには出せないこゑだならではの良さを感じる
良い意味で軽い仕上がりでサクッと聴きやすい曲が揃っているし
>>153
tiaもう少しTwitterやればいいと思う
6/28(日)渋谷 TSUTAYA O-WESTでこゑだちゃんミニアルバム「Nice to meet you.」リリースパーティーに少しだけお邪魔します!頑張って盛り上げるので、よろしくお願いします!こゑだちゃんを皆でワイワイお祝いしてステキな夜にしましょう٩( 'ω' )و ✧
TiaちゃんTwitterより貼り付け。
ライブチケット取れたら行ってたんだが…
残念だわ
明日のライブ、予習しきれてないや
サイリウム持ってく?
今更だけどAM4:00って作詞作曲Tiaだったのね
あまりにクオリティ高くて気づかなかった
こゑだといいTiaといい
chellyもLoveStruckに1.4.2とかちょっとトリッキーな曲に上手に歌詞当てるし
いままで作詞作曲ryoの曲にしか興味なかったけど
ryoが抜擢しただけあってみんな多才
そういや昔音楽のティーチャーが言ってたけど
作詞作曲の材料はいつでもそこらへんに転がってるから
その気になれば誰でも曲は作れるらしいぞ
恥ずかしさみたいなものを取り払えば
ただ、やっぱり凄いよな
鼻唄でも一応作曲扱いにはなるらしいけどね
もし俺らが鼻唄で作ったメロをryoが編曲したらどんな感じになるんだろうか
こゑだ、ツアー決定だってさ
8月26日 名古屋
8月27日 梅田
9月18日 新宿
7月2日19時から特別先行予約開始
こゑだライブの雰囲気凄く良かった。
流れ
Tia登場
ラブミーギミー
ハートリアライズ
The Glory Days
こゑだ登場
Lovism
w.t.s.
NoName
DanSin' ←間奏でメンバー紹介
夜更かしちゃん
おやすみ
Mr.
切れ端
129(読み:ひにく)
Happy☆Day ←曲の前にコールの練習
なないろの朝
Endless end.
学校
⚫︎ツアー開催発表
アンコール(バンドマン放置して繋がせる鬼畜プレイ)
DanSin'
ミーハーロンリーガール
以上
ライブマジか!
ちょっと梅田で予約しようかな
CDの売り上げはマーケティングが足りないんだろ
俺も名盤だと思うが周りでこゑだ知ってる奴なんかほとんどいないし
地道に頑張って欲しいわ
本当に最高だった
こゑだのファンで良かった
dan sin2回やったのかw
Tiaから登場だったは予想外だった
あと、アンコールコールの流れが新鮮すぎたw
ああああああああああああああああああああ
ライブ行きたかったあああああああああああ
今度は絶対有給取ってでも行ってやる
>>172
こっちからアンコールすることなく、
こゑだ「アンコール2曲やるけど、1曲何がいい?」
俺ら「\DanSin'/」
名古屋ライブは参戦したい……!!
ライブ自体初めてだからライブのマナー勉強してから行こう………
おっさんここでピーチクパーチク喧しく言ってる割にライブ行かなかったんだな…
>>176
そんなに難しいことはないよ
「他の人に迷惑かけないように」と言うことを考えれば
ロングの人は髪をまとめるとか
オールスタンディングのライブでヒールの高い靴はやめるとか
手荷物はロッカーに入れるとか
主役だからそう見えて当たり前なんだろうけど、Tiaよりも圧倒的にオーラがあった
Tiaももちろん可愛いかったけど、普通の子っぽかったというか、うまく言えないけどこゑだは別格だった
こえだ初ライブで堂々パフォーマンス、東名阪ツアーも発表
http://natalie.mu/music/news/152176
今回は女性陣のマナーがなってなかった
自分の周囲ヒールの女ばっかりで踏まれたから足の親指の怪我が悪化したし
荷物をクロークに預けないから邪魔だった
ライブ来たことない人ばっかりだったのか?
数年前と比べたら色々とライブの機会が増えて嬉しい限り
>>177
あんな社会の底辺が来て粗相やらかされても困るし
こゑだライブの男女比は、5:5か6:4で男性の方が少し多いかなって感覚だね
>>179
個人的にはあの普通の可愛さ好きだけどね
こゑだ、ライブが初めてとは思えない堂々っぷりに驚いたな
>>181
入場前、車道まで観客が我が物顔で占拠して(詰めれば余裕でいける)、1分に一度くらい路上の人に警官が注意してるのに一向に動かないし、
会場側もたまに拡声器で言うくらいで積極的に動こうとしないし、
ここが普段どうなのか知らないけど、渋谷という土地に甘えたクソっぷりに呆れ返るばかりだったな
入場後は入場後でA-300くらいの番号でも人をかき分けて最前列まで行こうとするし。
背の低い女の子は割と譲られてたのに、赤いアロハの男はブロックされてて笑ったけど。
ライブ始まったらそんなの吹っ飛んだけど、こんな外部に迷惑かけまくる最底辺状態で続けてほしくないな。
なんだ、今回ファンはこんな有り様だったのか
なら、おっさん来てもあんま状況変わらんかっただろうし来ても良かったのにな
なんで来なかったんだよおっさん
基本ryoの音楽が好きなだけだし
みんなボーカルをアイドル視ししててちょっとついてけない
liveするような機会に恵まれるのはアーティストとして喜ばしいことなんだろうけど
おっさん来たらゑだにゃん喚きながら襲いかねないぞ
>>178
ありがとう。
髪長めの女だからきちんとまとめて、ヒールのない靴で行くよ。
ロッカーもあるのか……なるほど。
>>187
吹いたwww
こえだのライブじゃなくてsupercellのライブしてくれや
>>190
ボーカル不在だからなあ
もう絶対やめないボーカルをオーディションで取って固定でいいよ
こういう時にボーカロイドって便利
オーディションとかしないで起用できる
決めてる間全く表で動けないのは痛い
>>192
ボーカル固定するとsupercellそのものが3〜5年ほどで解散しそう
いつかは第一期〜第三期まとめてライブやって欲しいのはあるな
スパセルも八年目になるし
chellyの絵がじわじわハイキュー化してきてるな
こゑだの初ライブなのに歌すごいうまいし声でてるなと思ったんだけど、
ふつうあれくらい歌えるものなのか?
他に初ライブ行ったことがないからわかんないんだけど・・・
こゑだライブ平日やんけ…
流石に無理やわ…
Tiaのうーさー劇中歌はなさそうかなー
最終回まで分からんか
今知ったんだが、tiaはinstagramの方でしっかりやっていたんだね
こゑだのツアー名古屋公演のキャパだけなんか少ないな
名古屋は「名古屋飛ばし」がよく行われるくらい
客を集めるのが難しい
まぁ大阪遠くないしな
これはryoスレ
新曲出来たみたいね
やっとsupercell再始動か
それどこ情報?
セルマガでryoが言ってた
一ヶ月かけた新曲が出来たってだけで別にスパセルとは一言も言っていない
時期的にうーさー3期の曲かねぇ
今日みたいな暑い日はThe Glory Daysが良いね。
iTunesでDL済みだったけど、今日たまたま入ったTSUTAYAで見かけてCD買ったわぁ。
もっとryoとTiaの音楽聴きたいなぁ。
dl済みなのにcd買うとか奉公ね
ホントtiaの曲もっと聞きたい
作詞作曲に関してもtiaはセンスあると思う
ryoの曲が目当てなのにカプ曲のpaletteにam4:00と損した気分しなかったし
全く同感だ
うーさー3期のEDも別のアーティストさんでそれはそれでかわいいんだけど、
また最終話あたりでTiaの出番があると期待したい
>>215
なんかあのアーティストさん嫌いだわ 生理的な意味で
マジtiaにしてほしかった
こゑだのライブ今回も当選率高そうだな
他のアーティスト貶すのやめろボケ
こゑだツアーのセトリはどんなんかな?
リリパと違って、supercellの楽曲も入らんかな
メルト、990万再生いったしもうまもなくって感じだな
ナニが?
1000万再生って事だろ
1000万台は「みくみく」に続いて2曲目か
本日夕方になにかお知らせか・・・・
ライブ関連かね
ノイタミナの映画のやつの主題歌とか…
エゴイストアルバムじゃねーの
伊藤計画に先出しされてんじゃん(;´д`)主題歌3曲は嬉しい
EGOIST夏ライブ川崎のチッタなのね
前のZeppダイバよりキャパ小さいから競争率上がりそうだなー
egoist人気あるのね
ryoはもちろんchellyちゃんも忙しくて大変だ
今日カラオケ行ってきたんだけどclubdamでm.k.oとdansin'配信されてたよ
m.k.oはlivedamには配信されてないけど個人的にclubdamは歌いにくいからお勧めできない
失礼
clubdamはdam全体のことを示す名称だね
正式名称は LIVE DAM STADIUM
m,k,oがないのは無印の LIVE DAM
supercellの活動はよ…
egoist嬉しいけどさ
ライブ決定だってよ
EGOISTの次のアルバムはタイアップ曲だけで結構埋まりそうだね
まあ今までも5から7曲はタイアップ曲だったし
まーたegoistかよーさっさとsupercellでだせや
気持ちは分かるけどEGOISTのほうが売れてるし仕方ないかな・・・
こゑだソロの売上駄目だったし
だからこゑだはsupercell卒業したって言ってるっちゅーに
煽りじゃなくて純粋な疑問なんだけど
egoistもsupercellと同じくryoの音楽だけど何が気に喰わないの?
gcの世界観背負ってるから?
そりゃsupercellの活動も楽しみだけど
わたしはただ単にボーカルが変わって作風が変わることへの期待というか…
chellyちゃんのことよく思ってないみたいな場合は答えないで欲しいな
それにしてもEGOISTばっかりだし
supercellでの曲が聴きたい
こゑだってまだゲストボーカルなの?
こゑだのゲストボーカルが続いてるかどうかは依然として不明確
chellyかわいいからよし
>>241
セルマガでこゑだはスパセル卒業ってryo言ってたじゃん
セルマガで言ってるのか
じゃあ卒業だね
GDの「見てごらん 世界が待ってる」が「見たくなる 世界が待ってる」に聞こえるのは私だけでしょうか?
例のノイタミナ映画に3曲も主題歌担当らしいので駆けつけてきました
音楽知識皆無だからうまく言葉にできないけど、Doorは耳にすっと入ってくる感じだな。いい
Door聴いたけどchellyはこういうダークな雰囲気でスローテンポな曲が一番合うな
映画の三作目が出るときにアルバムリリースで映画の曲収録とか………ないか。
でもfullで聴けるまで1番早いDoorで2ヶ月半後なのか
何とも言えないもどかしい期間
Ghost of a smileにいたっては4ヶ月半も待たされるってことになる
小出し辛い
シングル3枚かシングルまとめて1枚か
はたまたアルバムか
chellyをEGOISTから卒業させて
supercellの正式ボーカルに迎えたら
すべて解決しそうだな
セルマガでsupercellとしてこゑだがどうなるかはまだ未定って言ってたけど
>>243 >>251
どっちが本当なん?
ryoの発言を引用するなら、正確に引用してくれ
supercellのボーカルならパワフルな歌い方ができる人がほしいけどなあ
GD聴いてやっぱりこゑだ系のボーカルにきてほしいなあと思った。
chellyは好きだけどsupercellというと違うかな(個人的には
tiaもオーディション?いきなりうーさーで出てきた感 あんま情報を知らない
Tiaはryoが偶然ニコ動で発掘したっていうのが公式でしょ。
Tiaの生放送始まった。
>>238
音楽性が違うんだよなあ
だからsupercellの代わりにはならない
あとsupercellでは一度もライブしたことなかったのにEGOISTでは何度もライブしてるとか偏ってるように見える
それにライブするなら本人が直接ステージの上で顔出しすればいいのにって思う
いのりを通すんじゃなくてね
てかいのりもう関係ないじゃん
chelly大好きだけど、なんでEGOISTのライブでは感動しなくて、こゑだのライブではすごい感動したんだろうと思ったら、ちゃんと本人が出て生バンドだったからなんだよね
そういうの大事だよ
まぁ顔出しはしないだろね
EGOISTのコンセプトそのものを否定することになる
生バンドは欲しいなあ
6年前のミクの初ライブでも生バンドだったし
EGOISTのコンセプトって言うけどそもそも何なの?
そんなにいのりが大事ってことはギルクラの続編がいつか作られる可能性あるの?
そうでないのならchellyの顔を隠すための道具としていのりが使われているようにしか思えないんだよなあ
言っちゃ悪いけど顔出ししない・バックの音は同期(要するに流してるだけ)・歌だけ生ってカラオケライブじゃん
顔出しするか生演奏つけるかどちらかくらいはしてほしい
そのほうがEGOISTのライブが更に楽しくなるはず
EGOISTって感動する歌あるか?
>>262
ギルクラの続編は関係なくね?
アイコンとしてのいのりはEGOISTの世界観の要素として重要だとおもうけど
いままで散々いのりが歌ってる体裁でやってきたのに唐突に顔出しされても何だか萎えるって人はいるんじゃない?俺含め
てかどこが肖像権?著作権?持ってるか知らんけど権利関係で簡単には顔出しできなそうな気がする
ただ結局、MCとかインタビューで言ってるように歌ってるのって「EGOISTのいのり」ではなく「EGOISTのchelly」なんだよね
香港のEGOIST名義のライブでGD歌ってたりするし、なんかchellyとして捉えたらいいのかいのりとして捉えたらいいのかよくわからんくなってきてる
日本語へたで説明しにくいけど
chellyに生音顔出しでやって欲しいのは超同意
個人的にはEGOISTじゃなくてchelly名義で顔出しで活動してほしい
こゑだも自分の名義だから顔出したりするようになったんだと思うし
香港ライブでGD歌ったり、ファンクラブでラジオやったり、chellyの部分を出しているのに、EGOIST=いのりってなってるから、顔出さないための道具って思われるんだよね
ryoとchellyとredjuiceでEGOISTって感じはする
twitterみてるとchelly本人は顔だしたそうだけど
>>263
キミソラキセキとかデパーチャーズはしんみりして好きです
感動する、しないは主観の問題でしょ!?
聴かなければいいんじゃない。
なんか、夏休みが始まったんだなぁって実感した。
わたしはいい曲が聴ければ別になんでもいいです
わたしもそう思います。
リローデッドよさげやね
復刻告知ポスターって、どうなんだろう。
https://www.youtube.com/watch?v=jZEK0fbmXKY
リローデッドいいねえ…
同じキャラ原案しるでも結構キャラデ変えてくるのね
アニメにゲームに映画とか手が回らないというかあまり興味がないので
タイアップじゃなくてそろそろ純粋なryoの曲が聴きたい
作品の内容を汲み取った曲作りも凄く上手いと思うけど
逆に歌のバックグラウンドが理解できなくて寂しいし
自分はryoが作った音楽が主題歌だからそのアニメを見る感じだな
全部宅録とかならともかく曲作るのには制作費がかかるわけで
その辺タイアップつけた方がコスト面ではノンタイより好き勝手できるっていうのもあるだろうな
TSUTAYAで貰った雑誌で
新人の歌手が尊敬するアーティストにEGOISTとか書いててうどん吹き出した
何で?
>>280
気持ち悪い
>>280
?
EGOISTは尊敬されちゃダメなのか
アニソン歌手を尊敬するなと?
Tiaに書いてる曲が一番nagi期のryoっぽいから、もっとTia曲沢山下さいん
私ももっとTia聴きたい。
もちろんsupercellの新曲も欲しいところだけど、
ryoの作る曲好きだからEGOISTでも新しい曲が出るとうれしいけど
supercellの曲が出た時の喜びには敵わないわ
Tiaとこゑだは仲良いな
プライベートで一緒に出掛けてるしライブに呼んでるし
そしてTiaってryoプロデュース中に顔出しだから珍しいな
仲良いね。
>>288
それな chelly…
>>290
女の闇を感じる
いるよねこういうやたら詮索したがる気持ち悪い輩
来週にはEGOISTライブ当落判明か
当たればいいなあ
外れたら無料会員でまた応募しなきゃならんけどあたらなそだからなー
ポスターちょっとほしいかも
>>288
ん?顔出しとかいつしたんだ?Tia
>>295
こゑだのリリパのときだよ
egoist 3つ同時に解禁するのか
https://youtu.be/30_4qol1ZLw
やっぱりEGOISTはバラードが一番好き
ハーモニーの主題歌いい感じ
EGOISTのライブ17時開演みたいだけど何時間くらいするんだろう2〜3時間かな
Tiaとこゑだの距離がどんどん近づいてるな
All Alone With Youけっこう好きなんだけどEGOISTの曲の中では影薄い気がして寂しい
EGOISTではキミソラキセキとフォールンが好きだわ
The Everlasting Guilty Crownが好きだな
歌詞タイムの読みが「ざえばーらすてぃんぐぎるてぃくらうん」のが悲C
>>304
ライブの時chellyが「ザ・エバーラスティング〜」言ってたよ
ラジオで初解禁されたときは
ジ・エバーラスティングって紹介されてた
「行く」を「いく」と読むか「ゆく」と読むかみたいなものでしょ
些細な問題よ
雨、キミを連れてみたいなバンドでのEGOISTも聞きたい
>>308
あれ好きだわ
中国でのライブも盛り上がってたみたいだな
向こうでそんなに人気あったのがちょっと意外
LoveStruckの
I'm feeling a little down~
のくだりが歌えない、てか発音絶対おかしいだろ
I'mは大抵略されるものよ
当選したんで早速発券したんご。
600番台だった。
物販列四時間待機再び。
今回は落選者がちらほらいるな
当選したけど行けるかまだ未定
クレカ払いファミマ受取は発券時点で請求だったっけ
>>315
そうだよ!
>>313
熱中症まじ注意やな
チッタのあたり飲食店とか商業施設あるからくっそあつそう
>>317
マジでヤバそう。
熱中症でダウンしてライブ見れないとかにならんようにせんとね。
整理券配ってくれたら有り難いけど、
去年の名古屋やダイバーシティでも並んだし
今回も同じだろうなあ。
チケット スタンディングって書いてあったけど
席なんじゃないの?
>>319
いつもどおりスタンディングじゃないの?
仮に席あったらめっちゃじゃまになりそw
love&roll聴いてて思ったけど
デモ(ryo)版をすごく聴いてみたい。
メルト1000万そろそろ
2015/08/07 23:54 メルト 10000000再生
"素人"でも影響力のある音楽を作れることを示した金字塔だね
本当におめでとう
でもryoの場合、将来プロとして大きな功績を残す予定の人がニコニコに立ち寄ったって感じだから、
ガチ素人の成長と言うにはちょっと違う気がするけどね(笑)
ともあれ1000万凄すぎる!おめでとう
>>324
ニコニコに投稿する前は音楽関係ない普通のリーマンやってたって聞いたことあるから
メルトのヒットがなければ今こうしてプロにもなってなかったと思う
>>323 >>324 >>325
「素人」では全然ない、音楽の素養がある人だと思うけど、
歌物はミクが初めてだと聞くし上手く言えないけど「埋もれた才能が初音ミクをきっかけに〜」っていう
そんなサクセスストーリーの最初にして最大の例だとは思う
>>324-326
323です。
皆さんの仰る通りで、その必要条件的な意味を含めるつもりで括弧つきの"素人"と書きました。
いずれにせよVOCALOIDと動画サイトを併せた楽曲発表のしかたっていうのは当時革命的だったと思うの
スタンディングじゃなかったら行きたかったのになー・・・立ちっぱなしは結構キツイ
>>328
おっさんだから2日後筋肉痛コースだわ
内情はどうあれアマチュア
内情はどうあれアマチュアのあくまで一般投稿者が楽曲を公開して跳躍したというのは確かか。
楽曲クオリティはもちろんだけど、2007年というまだネット音楽が暗黒期だった時代にこういうことを実行したというがポイント高いと思うんだ。
ただひとつ残念なのがryoはSNSやブログ関係にあまり意欲がないこと。今の心境とかそういう話を聞かせてくれよ!w
つセルマガ
ライブ中は足の疲れとか感じないよ
それ位夢中になる
ただし、ライブが終わって会場から出た辺りから一気にくる
俺は帰りの電車で座れなかったら死んでた
EGOISTじゃないけどライブから帰ってきて興奮から醒めた途端夏風邪ひいたことはあった
考えてみると世に出られたのはボカロとニコニコのお陰だよな
本人が歌って投稿してたとしてもそんなに人気にはならなかっただろうし
投稿したのがニコニコだったから歌ってみたや演奏してみたでカバーされて
原曲の良さがより広く伝わったんだと思うよ
ボカロのおかげどころか、ボカロ文化やシーンそのものを作り上げたくらいだからな
シャツとキャップは黒字にロゴだけかな
地味すぎない?
>>338
EGOISTライブ物販の話ね
>>338
Tシャツは裏にもなんかほしいね
キャップはシンプルでいいかも
タオル買えりゃいいかなー
タオル「SOLD OUT」
アルバムとWorks1手渡しで受け取ったコミケが7年前か…
やっとGDとntmy買えた
これはリョウスレ
せっかく楪いのり設定があるんだから
グッズに入れればいいのに
次期supercellのボーカルはryo信仰が厚い人がいいな
才能のある若手や素人に場を提供するスタンスは素晴らしいと思うけど
nagiといいこゑだといいちょっと腑に落ちないとこがあるので
やっぱりryoの音楽が好きでsupercellに愛着を持った人に歌ってほしい
supercellのボーカルに抜擢されるってことは才能も実力も持っている人なんだろうし、supercellの枠の中での活動に窮屈さを感じてしまうのもしょうがないのかなと思ったり。。
顔出し、ライブなしだしなあ。
いざ活動して売れてくると自分を主張したくなるだろうしね。
次期ボーカルは女性もいいけどゴムバンドみたいに男も聴いてみたいな、話題にあがらないけどBraveHeartよかったと思うし
Tia、こゑだライブにも参戦決定
女って怖い()
前にもいたけどchellyアンチか知らんがよくそこまで頭の悪いレスできるな・・「下衆の勘繰り」って言葉知ってるか?
顔出しOKのボーカルと顔出しNGのボーカルなんだからハナから共演なんて無理な話
共演しない=孤立
いかにも視野の狭い女が考えそうだな
何を知って孤立だのなんだの言ってんだって感じだわ
しょーもな
こゑだとchellyも誕生日とかお互いコメント送りあったりしてるんだけどな。
まあ別にプロデューサーが同じってだけで仲良くしなきゃいけないってわけでもないんだし、仮に仲良くなくても相性ってだけでしょ。
消されてやがるざまあ
>>356
どれが ナニが
むしろproduced by ryo って形のボーカルとしてはchellyちゃんが一番敬虔で好感が持てる
ロールを全うしてるし今となってはミクちゃん除けば一番ryoとの関係が長い
全く同感です。
ryoと感性が合ってるのでしょう。
3人の中で
ryoと作詞作曲で共作してるのはchellyだけなので
音楽面でも波長が合うんでしょうね
ボーカル比較してあーだこーだ言うの気持ち悪いんでやめてくれません?
喧嘩いくない 別に嫌なら無視すれば、ここは2chだぞ
ノラガミのED、Tiaに決まったな!
良かったぁ。安心した。
>>363
ここ2chじゃないから喧嘩すると管理人さんに削除されるよ
Tia新曲楽しみ
もう全員顔出ししてもいいような気がするけどな 歳も上がってきてるし
明日川崎何時に行く?
730ぐらいに駅つくよう行こうかと
8時まで並ぶないってるからコンビニ寄りながらタラタラいく予定
ノラガミ1期ED、キャプテンアースED、ノラガミ2期ED続投とボンズ作品ばっかだけど、ボンズに気に入られたって事なのかな?
ボンズって何?
蜂使い?
それ、ポンズな
しる絵もデジタルで何度も見てるし
CD二枚目いらないし
物販は前回のサイリウムあれば他いいしで
開場直前15:30に着く予定
Tiaはまたキャプテンアースみたいなことにならなきゃいいよ
待機列の横で肉焼いてて腹減る
Tiaアルバム出せよ
今回の新発表はEGOISTツアーと伊藤計劃シングルかな
PV撮影ってどんなことしたの
チケットの半券でくじ引きやって当たった客にカメラ渡して客席視点でのカメラマン役やったり
カメラマンがステージの上やらスクリーンの裏やら回って撮影したり
結局Ghost of a smileとDoorを2回ずつ
リローデッドを4回やったかな
リローデッド回数重ねるごとに洗練されてく客
リローデッドほんとすこ
今回のライブ、物足りなかったなぁ…。
新曲、4回、2回、2回、ってやったせいで、大幅に時間取られた…。音源も生歌じゃなくて、CDマスター版たし、繰り返しに正直飽きるし、エキストラ募集してライブの前か後にすればいいのに…。
ファンクラブ入って、お金出して、並んで、期待してた新曲以外のライブは1時間足らず…で6曲くらい? PV撮影するならするで、普通のライブの時間削らないでほしい…。
こんなんなら、次のツアー行くか悩んじゃうよ。
(あ、chellyちゃんの煽りは可愛かった。まだ行けます!)
次回のファンイベは前回のBRSとかMy Dearestみたいにまたカバー曲も聴きたい
EGOISTの物販のデザインひどくね
ファーストツアーのtシャツとタオルのできは良かったのに
>>382
曲聴きにきた人は消化不良だった感じだね 俺もそう
ツアーの告知がなかったらかなりがっくり来てたと思う
演出はカメラアングルぐりぐり変えたの左右に映してたりかなり好きだっただけに曲が少なかったことだけが残念
ここspモードで書き込みNG?なのわすれてた
固定回線からもっかいおなじ書き込み失礼します
>>382
曲聴きにきた人は消化不良だった感じだね 俺もそう
ツアーの告知がなかったらかなりがっくり来てたと思う
演出はカメラアングルぐりぐり変えたの左右に映してたりかなり好きだっただけに曲が少なかったことだけが残念
spでも書き込めてるよー
今回撮影した動画はこの前話題になったperfumeのライブみたいに
シームレスモーフィングでカメラ動かすだろうから完成したPV見るのが楽しみ
次のEGOISTツアーは東名阪と北海道、福岡か
Zeppツアーだな
Zeppダイバーシティは去年やったのでこれで現存するZepp制覇だ
egoist いのりの絵からだんだん遠ざかっていたのに、元のいのりぽい絵に戻ったのな 結局egoist名義でいくのか
まああれ全部いのりって言われてたしね。
今回のこゑだの物販は整理券でないのかね
人の集まり方次第じゃない?
EGOISTのリローデッドの初回に、これまでのライブのダイジェストも入れてくれないかなあ
こゑだのコールが分からない
コール練習今回のライブツアーもあるのかな
こゑだはオタク路線狙ってるのか普通にアーティストになりたいのかどっちなんだ
ライブでコールあるとかサイリウム振ったりしてんのは完全にオタ向けだけど
オターティストだよ
コールなんてあったっけ?
「一緒に歌ってー」みたいなのはあるが。
こゑだの大阪ライブよかった
アンコールの最後の手紙感動した
こゑだ、ライブ来場者に手書きポストカード配ってるみたいだね。
めっちゃ羨ましい〜。
てか、書くのすごい大変だったろうなぁ。
東京行きたいなぁ。
こんな感じ
全部手書きらしいから大変だっただろうね
http://imgur.com/aBve4Gm.jpg
>>401
すごすぎワロタ
何枚かいたか知らんがこれは腱鞘炎なりそう
>>401
そうナリか…
EGOISTのライブってファンクラブとか入ってないとチケット取れないかな?
たぶんファンクラブ入会しないと無理かと・・・
今度のツアーはFC関係ないけどな
裏でゴニョゴニョやってたら知らんが
FCって言っても無料会員あるから通販の登録レベルだけど
無料でもいけるのか、それならいいな……。
ちょっと検討してみる、レスありがとう。
裏で、て何ですか?
DIVAの新作の主題歌、ryoで決定だね
↑でも言ってるけど、DIVAの新作主題歌ryoきたね!!!
めちゃくちゃ嬉しくてどうにかなりそう
久しぶりのryoのボカロ曲、楽しみだぁ〜
主題歌ryoなのか楽しみだ
今のsupercellには関係ないけど、nagiことやなぎなぎって今どんな仕事してるの?アニソン?
うん
メインはアニソンだけどZ会とコラボしたりドラマの殺人偏差値72の挿入歌歌ったりもしてるよ
セルマガでいってた1か月くらい作ってた曲ってこれかな
主題歌ほんとに楽しみだ
9/23のMステにミクが出演する件、
ryoのDIVA新作主題歌お披露目だったりしないかな。
セガのDIVA制作チームが映像制作担当とアナウンスされてるし。
多分てか絶対ryo曲じゃないと思うしryo曲であってほしくない
ボカロに理解のない層の耳にも入るんだし
なんとも言えない空気になりそう
ryoじゃないと嬉しいけどちょっと悔しい気もするわ
でも新曲お披露目とかはさすがにないだろう
じんとかハニワとか、千本桜とか?
テレビどうでもいいから新曲早く解禁してくれ
自分は>>419 の推測が当たりそうな気がする。
そういえばさっきテレビの婚活番組でMy Dearst のイントロが流れてた
でも、新曲がODDS&ENDSかそれ以上の調教されてて、なおかつ神曲だったらワンチャンあるでしょ?
何のチャンスかわからん
場違いな質問してごめんなさい
今ごろお恥ずかしいのですが、最近supercellやEGOISTにはまり始めた 者です。
supercell は今は活動が止まっているのでしょうか?
ryo さんなどsupercell のメンバーは今はEGOISTの活動が中心なのでしょうか?
というか、EGOISTの活動そのものがsupercell の一部のような感じ?
すみません。よくわからなくて…
どなたか無知な初心者に教えていただけましたらありがたいです。
supercellとEGOISTは別物です。
ryoが楽曲を作成してるという点以外に表面上で共通するところはないと思います。
supercellはryoとイラストレイター、デザイナー等で構成されており、ボーカルは正式メンバーではなく、ゲストボーカルという形を取っています。
ゲストボーカルは、初音ミク、nagi、こゑだの順に変わっていて、それぞれ1枚ずつアルバムを出してます。
ryoは、1枚のアルバムは1人のボーカルで統一すると以前明言していて、次のボーカルがどうなるか、ファンは固唾を飲んで情報を(約2年間も)待っている状況です。
EGOISTはアニメ「ギルティクラウン」の主人公楪いのりをボーカルとするバンドというのが、今も有効な公式設定なはずです。
楽曲はryoが作成し、歌は第3期supercellゲストボーカルオーディションの応募者から選ばれたchellyが務めてます。
ギルティクラウン終了後もサイコパスのEDを担当するなど、活動を続けています。
nagiがゲストボーカルを辞めた後の混乱で、こゑだとchellyを比べる風潮が広がり、大分落ち着いたと思いますが、依然として、そいった空気感は残っていると思います。
ちなみに、こゑだはsupercellの3rdアルバムを担当した後、今年4月からソロ活動を始めました。
さらに、ryoは現在、こゑだ、chelly以外にTiaという女の子もプロデュースしてます。
長文失礼しました。
>>427
redjuice「(´・ω・`)」
>>428
無知をさらけ出しちゃいましたねw
ギルティクラウンのキャラデザはsupecellのメンバーなんですね。
ここ一年ほどのryoの活動まとめると
・TiaのキャプテンアースED
・ブレイブリーセカンドのBGM数十曲
・こゑだソロのプロデュース
・EGOISTの映画主題歌3曲
・Tiaのノラガミ2期ED
・初音ミクのDIVA主題歌
という訳で本業(supercell)をやってる余裕がない状態
ryoもどうしていくかは未定と言ってる
作詞作曲だけに専念すればもっとできそうだけど
編曲にミキシングは時間かかるから仕方ない
初期と比べるとイラストレーターの面々も出世したよね
他にもうーさーとか最早よく分からない存在になってるし
まあでもsupercellとしての音源が二年前で止まってるのは寂しいかな
同じryo作曲といっても名義によって音楽性違うしsupercellっぽいのはやはりsupercellでしか聴けない
ソロのGreat Distanceはなんか違うって感じがした
俺の言葉ではうまく表現できないけれど、なんというか曲のスケールがコンパクトにまとまりすぎてるというか
良い曲だけどあれはやはりsupercellとは別物だなと
ダイナミックさが無い
ryoの仕事がいっぱいで手が回らないのならファンとしては喜ばしい事なんじゃない?
世の中には仕事がなくて困ってる作曲家がごまんといるんだろうし
supercell名義のCDも三輪だけじゃなくいろんな人にジャケット絵書いてほしいな
redjuice→EGOISTになってるからredjuiceは無理にしても他にもイラストレーターいるんだし。
>>434
ryoファンとスパセルファンがイコールとは限らないからねえ
ましてや音楽性的にもロック系のスパセル・エレクトロニカ系のEGOIST・ポップス系のTiaと分かれてる以上はね
>>435
hukeさんのジャケ見たいね
今はhukeさんシュタゲ0で忙しいだろうけど
正規メンバーじゃないけど次のミク新曲はいつも通り宇木さんかな
久々に119さんのイラストも見たいんだけどな
119はもう結構前にsupercellじゃないやろ
MXのマジカルミライ中継ワールドイズマインの途中できられてしょんぼり
>>438
最近商業での活動再開したしね
tiaをsupercellのボーカルに引っ張り出してくるのが一番手っ取り早いと思うな
chellyはegoistとして知名度あるからこのまま行くのが無難だし
まあtiaちゃんにその気があるか分かんないけど
Tiaもゲストボーカルオーディション受けたらしいし、avexとsonyで折り合いがつけばあり得るかもね。
動き無さすぎて飽きた
アルバムしか聞かないタイプだからマンネリ気味
EGOISTのライブツアー(12/12福岡最終日)の他に、12/26に東京でライブあるって噂あるんだけど何か知ってる人いる?
>>444
なにを根拠に12/26なの?
>>445
単純に噂を見つけてそのままここに書き込みしただけだから、根拠もなにもないです申し訳ない。
ツアー終わってその二週間後に単発ライブ、ってだいぶ忙しいしデマだとは思うんだけど。
クリスマスライブ、やってほしいなぁ。
supercellの曲と相性の良いイヤフォンとかってありますかね?
EGOIST 12/26
で検索したら確かに出てくるな..
追加やる気かも
>>448
オーディオと曲の相性って結局は個人の好みに左右されるから
とりあえず予算決めて次にその予算内の評判いいやつ調べて候補作って
ヨドバシとかにスパセル入れたプレーヤー持ち込んで試聴して決めるのが一番だよ
個人的な好みで言えば
JVCのWOODシリーズあたりを勧めるけど
>>448
Etymotic ResearchのHF5できいてます
値段も比較的安い方なので気兼ねなく使える
本当に出てきたわ
Zeep Tokyoでのライブツアー15だってよ。
se215とかAurvana In-Ear3がお手頃な価格でよいと思う。
俺は前者はスパセル、後者はEGOIST聞くときにつけてることが多い。
Tiaの新曲楽しみだなぁ。
今カップリング収録中だってさ。
なんとなく、アニメ放送開始からCD発売までの間が長い理由が分かったよw
ryoのアニソンはだいたいアニメ開始後1ヶ月半前後かな
gloryの二の舞にはなってほしくない あとハートリアライズとか良曲なのに、あんま知名度ないからそこらへんも頑張ってほしいな
EGOIST上海ライブ決定だとさ
上海は2回目か?
>>458
前は香港やね
どーでもいいけど、chellyの大学の夏休み長いのかな
今日のこゑだのニコ生、特別らしい
予想通り顔出し雑談やな
こゑだバンド+Tia、仲良いなぁ。
ほっこりする。
リローデッドジャケットいいなー
こえだTwitterでTiaとのツーショット最近上げまくってるけど
Tiaの顔見たけりゃLive来いって事か
そんな乱暴な話じゃなくて、単にまだ、Tia自身が表に出る事に消極てきなんだと思うよ。
>>465
liveでは顔見れるのか?
Mステの初音ミクは、千本桜だったな
リローデッドはジャケいいね
でも1300円税抜きは高いね
Fallenの時は税込みで1300円だったからまた値上げか
ライト層には益々手が届きにくくなってるなあ
アニソン界でryoの存在感が薄くなってきてるように感じるがその原因は高いシングルにもあるのかもなあ
3年くらい前の勢いはどこ行った
ちょっと寂しいかな
つっても映画のテーマソング三作分だからな
むしろ安いわ
もし別個なら800で売っても2400
そう考えれば安いのか?
それでも値上げは値上げなんだけどサイトには「〜の理由により価格改定しました」とか書いてないよね
普通の商品やサービスを売ってる店なら値上げのアナウンスがある場合多いけどね
それとも新シングルは普通の店でいうところの新商品・新メニューと同じ扱いにしてるのか?
だから値上げじゃないんだって
新曲3曲フルで入れるとこの価格なんだよ
普段より実質1曲多いんだから
最近、忙しいのか方向性が不明瞭な風に見えるんだよなあ
当初サブだったはずのEGOISTがメインになってて、メインのはずのスパセルが方針が見えない
しかもEGOISTはディープな曲調が多いからファン層が限られてしまう
>>471
CDなんてそんな価格固定されたもんでもないでしょ
CD値上げしましたなんてアナウンス聞いたことない
何がそんなに気に食わんのか知らんが
価格厨はCDが発売される度に値段にいちゃもんつけるが、全然賛同が得られてないから書かない方がいいぞ。
価格について書いてるのはたいていおっさんだからレスする度に消されてるよ
どうだっていいんだけど、僕らのあしあと/告白やThe Braveryは
3曲7トラックで1165円+taxだったな
別に値段なんて確認せずに買ってきたし、これからも幾らだろうと買うけれど
w.t.s.ってなんて読むの
わたし
MKOみたいだな
MKOってなんて読むの
黙して語らず乙女心
屍者の帝国みてきた
Door世界観にあっててよかった(小波感)
>>483
試写会?
1.4.2ってなんて読むの
1.4.2→one for two
いっしょに じゃないの?
ラジオか何かでchelly本人がone for twoって言ってたと思う
https://youtu.be/T6jTK8j4LI4
去年のニコ生放送のやつ見れなかったからうれしいわ
有料のコンテンツを堂々と貼るなよ
法を犯してるという認識がないのか?
>>484
試写会だよー
舞台挨拶で村瀬歩がEGOISTの曲がとても良くて泣けたって言ってて好感度up
てぃあこの公式サイト(http://avex.jp/tia/) でニルバナの試聴できるな。
supercell早く再稼働してほしい
今更かもしれないけど
こゑだのツイにsupercell関連のことなくなってるのに気が付いて急に寂しくなった
連投失礼
ネガティブな書き込みだったので引きずらないよう
ニルバナ聴いてきた
音域もテンポもtiaに合っててサビに関しては曲というより歌として好き
tiaへの曲はbメロからサビへのカタルシスがあるからfull楽しみだな
Doorラジオ解禁のヤツ、聴き逃したんだがどっかで聴けないかな?
ニルバナ聴いてきたけど、Tiaの声けっこう大人っぽくなったね。
>>495
録音したけど上げていいのか…?
>>497
それはよくなくなくなくなーい?
普通に駄目だし、Door聴きたいだけなら映画観に行けよと
3rdアルバムから来月で2年か・・・
2年間supercellの新曲ないってどういうことやねん・・・
>>495
イントロ中に曲紹介で2番からは伊藤計劃の小説が映画されてEGOISTが担当しますって感じの話してるから実質1番しか聞けてないようなもんよ(-_-;)
せめてtiaで新曲半分以上でアルバム出してくれないかな
supercellも聴きたいけどむしろtiaのアルバムも普通に欲しいし
屍者の帝国見に行ってDoor聞いてきました
当たり前のようにCD買うの決定しましたよ
虐殺器官のリローデッドは劇場で聴けるの延期になるね
代わりにharmonyを前倒しでやるみたいだけど
Tiaのニルバナ良いやん
ニルバナ聴くために起きてたのに気づいたら放送過ぎてた
製作会社のスタッフがTwitterで給料未払いになってるって言ってたけどなんか心配だ
ちゃんと公開してくれるといいな
tia生で見てみたいな
ニルバナ一部だけ聴けるけどそんなに涅槃って感じの雰囲気じゃないな
かといってサウンドがグランジっぽいわけでもなく・・・
カップリングのタイトルが気になる
まさか「インユーテロ」とか「カート」とか?
それとも「カルマ」?
ハートシェイプト ボックスもいいな。
door配信始まったね
久々にEGOISTでぞわぞわした。個人的にはこういう重いけど儚くて繊細な感じの曲調が一番chellyちゃんに合ってると思う。いのりらしさもあるし
もういのり要らなくね
ってEGOIST関係者も思ってそう
ギルクラがもうちょっと面白かったらなぁ
PSYCHO-PASSの一期の時にchelly名義でデビューすればよかったと思うんだけど何か理由があるのかな?
>>512
ギルクラ2をやるためじゃない?
そんなものは
ない
ギルクラファンを取り込もうとしたのかね
今となっては縛りでしかないけど
Great Distanceがあるからchelly名義が無理ってわけではないしなぁ
リローデッドこないだのPV撮影の映像ノイタミナでCMきたね
テンションあがったw
流れたのはサビの部分だけかい?
セルマガ300回おめでとう
やっぱryoが一番作りたい(作りたい)曲はDoorとかリローデッドみたいなダークな曲調なのかな
正味、スパセル的なギター・ピアノロックやTiaに書いてるようなポップス曲より
こういうダークな曲調な方が自然にかけてるように聞こえてくる・・・
>>519
サビのとこよー
恋愛テーマの曲ばかり書いてワンパターンだの何だの言われてた頃が懐かしい
>>523
むしろ昔書いてたような恋愛ソングが、最近少ないのが寂しい
曲調毎の住み分けがボーカルで分けられてたのに今supercellが実質休止状態だもんなあ……
バンド系の青春路線恋愛ソング聴きたいね
TRIGGERの新作のキャラデが三輪士郎ならryoも関わんねーかなーと淡い期待
>>525
こゑだが居なくなったからなあ・・・
スパセル再始動するときはボーカルが見つかったときだろうねえ
じゃないとryoが自分で歌うとかになりかねない
早く後任が見つかるといいね
ryoさんって歌えるのか……?
仮歌でryoが歌ったLOVE&ROLLがそれはもう凄かった(酷かった?)と聞いている
自分で歌えるなら最初から自分で歌ってるだろw
好きな曲は?こゑだ「My Dearestです。」
今の好きな曲は?こゑだ「Happy☆Dayです!」
ホワイト製薬の一番下のパートには、ryoの声が混ざってる
door今年聴いた中で一番いい曲ですね
映画音楽て言葉がぴったり当てはまる
>>532
マジか
>>534
サウンド・デザイナーのインタビュー記事に書いてあった。
ホワイト製薬でnotこゑだボイスを探そうと思ったのに普通に聴き入ってしまった
まあボーカロイドがあるしどうにでもなるでしょ>supercellのボーカル
ジョークなのはわかってるけどryoが歌うにしてもミキシングとかで調整すればいい話だし
doorホント美しい
クーポン貰ったからall alone with youをAmazonMP3で買おうしたら売ってないんだが
レコチョクとitunesにあるのに何故?
リローデッド解禁オンエアのミューコミプラスでも言及されてたけど
虐殺器官公開できるのかねえ
今までryoの楽曲でTiaだけあんまり聞いた事なかったけど、なかなか良いね
とくにThe Glory Daysと ちょっと出かけてきます が好きだわ
スペシャでエゴイスト特集するみたいだけど
何流すのでしょうね
ちゃんとPV作ってたのは名前のない怪物とfallenしかなかったような
doorのpv流すんじゃないの?
スペシャって何?
スペースシャワーTVでは
DoorよりGhost of smileの方が良さそう
予告編に流れてる部分で判断するとDoorは暗すぎるような
ゴーストの方は銀色飛行船系のサビとか百回目のキスと似たようなメロのAメロがあったりして温かみがある
リロはTEGCとFallenを足して割ったような印象
USENで遠藤正明がカバーした君の知らない物語が流れてたけど、無駄に熱い。
俺も蕎麦屋で聞いたけど、ありゃ酷いな。
Twitterに変なchellyアンチいるね
顔はともかく体重80kgなわけねーだろw ライブやってんだから
ドル売りしてるわけでもないのに容姿関わることをほざいている輩は放っておくに限る
Lantisの公式からカバー曲視聴できた
原曲と雰囲気全然違ってて面白いね
マイナンバー制度が始まったけどまだよく知らない人が多いみたいだし政府はsupercellのNo.〜を使ってCM作るべきだよ
不安に思う人も減るだろうしイメージアップにつながるかと
冗談としてもつまらんな
B
supercellファンとしては早くスパセル復活してほしいなあ
今は何聴けばいいの状態
代わりになりそうなのといえばsupercellと同じインスクのHoneyWorksくらいか?
ハニワもソニーだし曲だって全盛期のスパセルの音楽性をスイーツ(笑)寄りにした感じだし青春のキラキラ感がある
ゲストボーカル式なのも似てる
そんな感じに思ってる人他にもいるかい?
考えてみれば確かに似ているかも。アイのシナリオは神曲。
というかソニー系列(ミュージックレイン)だったのか…知らなかった。聞き慣れてなくて。
へぇ。メジャー流通での実績あり。タイアップも結構あり。
そういう点も含めてsupercellと同格として語ってもよさそうだな
>>1 を読め
Tia、EGOISTも好きだけど音楽性がきっちり分かれてるからsupercellの復活が待ち遠しいね
というか今後の方針とかが何らかの形で発表されるといいんだけど
こゑだの男女比率アンケートは「男51%、女49%」だったな。
youtubeで3曲ともショート公開されたけど
ゴーストはsupercellぽいね
3曲とも違う曲調なのでフルが楽しみだよ
>>553
終物語のED曲てsupercellぽくない?
メロはあんまり似てないけど
編曲で似てるとおもいました
リローデットがシングルタイトルなのに映画がいつ公開されるか分からんのはあれやな
夕焼けブルースのブルースじゃなくてマーチ感は異常
事前の噂通り12月26日追加公演。
チケット申し込みは明日の朝10時から。
やっぱり26日にあるのね
福岡がラストではないのか
このアーティストのファンってオタクしかいないの?
このアーティストのファンってオタクしかいないよ?
ここにegoistスレあったのか(´・ω・` )
ギルクラ本スレが余りにも過疎だから
こんなとこまでたどり着いてしまった
>>566
ギルクラの本スレまだあるのかw
ギルクラは音沙汰全くだがegoistはちょいちょい新曲出してるからなあ
同じ監督でノイタミナ枠で来年か再来年かに新しくアニメ作るけど
またegoist起用されるといいな
>>568
楽しみだな
>>568
なにそれすごく気になるんだが
>>570
『甲鉄城のカバネリ』ってやつ
去年から待ってるんだがなあ
いつ放送されるんだか
>>571
教えてくれてありがと
あとはじぶんでぐぐるわ
>>571
とてもロボ臭がします
Chellyはレベルが上がった!
ネタバレになるので詳しく書けないけど
アンコール良かったなあ
CGも演出も去年のツアーに比べて格段に深化してた
Chellyの喉の調子も良かったみたい
(なかむーさんに褒められたとMCで言っていた)
>>574
喉の調子良いってTwitterでも言ってたな
Zeppでの公園が楽しみだ
ってもう明日か
今回のツアー全部Zeppよ
>>576
そういやそうだった
いやまあZepp Tokyoって意味な
一応カバネリ2015年放送予定だったんだがな
ryo関係落ち目に感じるの俺だけかな
君知らとかなんで万人受けしたんだろう 化物の主題歌とはいえegoistとかもサイコパスとかやってるのに一般人にはあんま知られてない気がす
そりゃニコ動のボーカロイド一番人気のPが歌ってみたの人気歌い手を迎えて待望のメジャーデビューなんてやってた頃と比較したら
アニソンコンポーザーとしてこなれた今とは注目度も宣伝費も違うだろうよ
最近ブログ更新してないなー
>>579
曲のクオリティが下がったとは全然思わないけど、chellyもこゑだも
曲のジャンルがオルタナ寄りのエレクトロとか重めのロックとかニッチな方に行ってて
広範な人気が出づらくなってると思う。
一番ポップな音楽書いてるのはTiaの曲だけど、Tiaは人気出せるような宣伝も何もなかったからなぁ…
ふぅ……ライブ終わった
喉の調子良いって言ってたが確かに良かったわ
>>582
個人的にはEGOISTはああいうエロクトロな感じがいいんだけどやっぱ一般受けはしない感じか
まあでも落ち目というのは今日のライブ見る感じでは俺は思わないが
live行ったことないから、追加公演行こうか迷ってるけど、アニメ殆ど見ない自分にはアニソンメドレーが1曲もわからんのでなんだかなぁ…。
そもそも他人の曲歌ってないでもっと新曲出して欲しいわ。
>>584
アニソンメドレーはほんの少しだったぞ
時間にして一曲分くらい
まあ新曲もリローデッド出すんだし我慢しようや
大阪公演いってきた。あのいのりの動きどうなってんの?アドリブもできるみたいやし、凄いな(;´Д`)
>>586
お水のんおもろかった
>>587
んだね。そのうちバンドアリでライブしてほすいとこやわ
>>586
スクリーンの裏で動いてモーションキャプチャーしたデータをリアルタイムレンダリングして表示してる
前回のファンクラブ限定ライブの話だと
今まで装着したセンサーからコード垂らしてたのを無線化したって話だったな
かお
>>589
歌ってる時はキャプチャ済みの動画で、
MCの時だけモーションなのかな〜?
>>590
かおは誤記です。すみません。
歌ってる時も含めてスクリーンに表示されてるのは全部リアルタイムよ
あのライブ形式のこと知らなくて1st国内ツアーの大阪の時に初めて見た時は頭の中が???でいっぱいだったわ
メモを拾うところでなんとなくわかったけど
>>592
歌ってる時もなのね!そう思うと結構動きながら歌ってるのね。MCの時だけかと思ってました。ありがとうございますm(__)m
東京公演だと一回線が抜けてちょっとだけ映像にでなかったときがあったな
決まった振りはプログラムされてるのかな?
ラブストの腕振りとか、Doorの四拍子とか
フラゲしてきた
やっぱり今回のジャケットかっこいいな
>>597
フラゲって予約した店に在庫あったら
引き換え券渡せばいいん?
>>598
レジ裏に在庫あればそのまま引換券渡せばいいけど
まあ普通に積んであるのと一緒にレジ持ってけばいいのでは
>>599
店は在庫来次第店頭に並べちゃうのがおおいのかね
律儀に発売日待ってたら機会損失になるから
発売前日の入荷日に到着したものを1日だけ倉庫入れるよりはそのまま店頭に積んだ方が利益が出る
店舗特典用意したり特設コーナー作るような一定の売れ行きが見込める店なら特に
リローデッドはサビ初聴時はあんまり好きじゃなかったけど最初から聴くと盛り上がるなあ。
TEGCっぽいかっこよさがあって好き
なんかギルクラのときとは全然変わったな
俺は今の方が好きだが
あなたにおくるアイのうたっぽい曲が欲しい
Till Dawn MUSIC @tdm1179
【MBSラジオ ティルドーンアニメ】今夜はsupercell、EGOISTの2組を3時間特集!番組進行役としてEGOISTボーカル・chellyさんが登場!深夜2時〜、大阪・1179MBSラジオ! #tdm1179#radiko
ttp://pic.twitter.com/T5AeZs1N1d
ティルドーン・ミュージック MBSラジオ(1179kHz/radiko) ttp://www.mbs1179.com/tdm/
平日深夜2:00〜4:55 水曜深夜担当:鈴木健太アナウンサー
秋葉原ゲマズ抽選会めっちゃ並んでる
200人くらいいそう
1時間30分並んで缶バッジ2個ゲットー
割りに合わなーい
>>605
ありがとう
ホームページに乗ってないから知らなかった
リローデッド買ったけどこの形式のMVはもうやめて欲しいな
観客の顔とか見たくない
>>609
観客の顔評判悪いみたいですね
顔出しできないなら
aimerやamazarashiみたいに照明落として
ライブMV撮れなかったんですかね
動いてるいのりが映るだけならMV目当てで買ったけどなあ、先行配信あったしダウンロードでいいやって思ってしまった。
観客の顔見たくねーとかな〜にオタッキー全開のこと言ってんの?
MVに観客の顔出んのとかよくあることやろ
>>609
できるだけ一般女性写す配慮はしてるだろw
俺はおまえらのうぉーーお みたいなキモい声が入ってる方が嫌だわ
今度のライブ初参戦だが案の定サイリウム振り回してオイオイ言っちゃうノリなのね
俺あの手のノリ苦手だから遠くの方で一人で頭振ってるね
今のところあとはtiaのニルバナだけだよね
あとDIVE?のミク曲
また当分音沙汰なしになるのかしら
>>615
公式でサイリウム売ったり率先して掛け声煽ったりするライブなのでその辺はご了承
MVにサイリウムくらいならまだ分かるけど観客の掛け声入れるのは正直勘弁してほしいな
>>605
http://www1.axfc.net/u/3565751.zip
同じく観客の声入れないでいで欲しかったな
なんか正直MVっていうよりただのライブ映像じゃんって思った わざわざMV用に撮影する意味もなかったと思う
>>619
感謝感激雨あられ
>>619
ありがたい!
chelly歌と違って話し方は幼い
可愛いけど
>>619
ありがとうございますありがとうございます…!聴き逃したんで本当助かった
>>622
というか慣れてなくて緊張してて普通の女の子っぽかったのか
ラジオ内の劇場三部作曲のコメントで、ライブの時も言ってた「真綿で首を締められるような」ってのをこれもライブ時と同じくちょっと笑いながら言っててクスっときた
ああ、上で観客の顔とか見たくないって言ったけど声とか入れてほしくないって意味もある
と言うかそれならもうライブのBlu-rayとして出して欲しい
普段初回版買ってるくせにDVD全然観てなかったけど今回はライブ行ってたので再生した
DVD再生したの6年半前のsupercell以来かも
まあノンテロップOP映像入れたり表題曲1曲のPV作ればよかった今までと比べて
新規に3曲PV作るのもコストかかるし仕方ないでしょ
Ghost Of a smile良いわ
銀色飛行船を暗くしたイメージ
メロは百回目のキスに近いものを感じるけど
Doorは暗すぎるかな
リローデッドはTEGCと怪物とFallを足して3で割った感じだね
supercellのファンにとって一番とっつきやすいのはGOSでEGOISTファンはドアかな
そしてライブで一番盛り上がるリローデッド
とりあえず虐殺器官製作再開で魔法使いの夜みたいに年単位で延びることは無さそうでよかった
配信が多いとおもってたけど
オリコンデイリー3位か
かなり売れてるよね
なんだかなー
曲自体のクオリティとかはよくわかんないけどchellyの声と曲が合ってないきがするのは俺だけ?
のびのびした感じの歌い方にした方が合ってる、て思う
>>631
まあ今回全体的にダークだよな
EGOISTの方はダークプログレ、ロックでいいんだよ
ポップなのはスパセル、さわやか可愛いのはTiaで棲み分けしてくれ
>>603
俺も
>>633
まあどれも似たような曲だったらつまんないしな
住み別けとかじゃなくて声に合ってないって感じるんだよ
声の細さと曲の濃さが釣り合ってない
なんとなく言いたい事わかるよ
声量が足りないのかな? リローデッドとDoorはそう感じた
リローデッドはテクノ的でありロック的でもあると思うのは俺だけ?
たとえばリローデッドでもっと力強いヴォーカルが合うと思うってのはまぁ安直で、理屈で言えばそうなんだろうけれど
chellyの繊細な声質と曲の重厚さの一見ミスマッチな関係が一周半回って逆に合ってる風に感じる俺みたいなひねくれ者もいるよな?
それにしてもGhostはピアノ一本なのに物凄く満足度のある曲だな
銀色飛行船を更にシンプルにしたような曲だが物足りなさが全くない
綺麗なピアノと美メロだけで勝負って感じ
これ普通にシングル曲でも良かったのになんでB面なんだろ
両A面にしてほしかったなあ
ドアだけB面でさ
声の太さは一見ミスマッチと書いたがダークさに関して言えば最高にマッチしてる
高音クリアで伸びるのもchellyちゃんのいいところなんだけれど、それでいてどこかほの暗さも兼ね備えてるってのが本当に珍しい
高音クリアというかかすれてるよね
ゴースト〜かすれすぎて音出しきれてない感じする
>>638
リローデッドはブンブンサテライツぽい
一昔前でいえばデジタルロックとかビックビートのジャンル
>>612
だからその「MVに観客の顔出んのとかよくあること」が嫌なんだろ。
何がオタッキーだよ(笑) そもそも何がオタクかまったく分からんが
>>640
んなアホな
声量だなんだかんだとアーティストへの中傷にしか思えないですけど。
気に入らないなら聴かなければいいだけてすよね。
全部ひっくるめて好きなファンもいるわけですし。
>>638
お前だけ
ダブとかそういう要素はあるけどテクノって何か調べてから来い
>>646
痛いなお前
リローデッドはイントロの数秒のメタリックなギターフレーズ(オクターブ奏法?)がプロレスの入場曲っぽいと思った
そこからガラッと曲の雰囲気が変わる展開が面白いよな
最近の曲も好きだけどtegcみたいな曲聴きたいなあ
しかし今回の3曲きいておもったけど
よくryoさん劣化せずに良い曲書き続けれるなとおもった
あとクレジットみるたびに
作詞作曲編曲ryoは贅沢だなっておもってしまう
TEGCは唯一のOP曲だからなあ
ZIGAEXPから丸二年
そろそろスパセルの新曲が聴きたいなあ
EGOISTじゃあ代わりにならないし
今回だとゴーストが一番スパセルっぽかったけど代わりにはならない
メンバーが決まらない事には
今回のEGOIST新曲はどれが人気なのかな
曲調違うから悩むけど個人的にはdoorが一番好き
ボーカル交代して欲しい
1アルバム1ボーカルでやってほしい
こゑだは独立したし次もこゑだってことはないと思う
オーディションの手間を考えるとこゑだ続投かボーカルが決まってるtiaやEGOISTを動かす方が楽なんだろうけどね
オリコン見たけど惜しいな〜。ギリ2万未満か。
もうちょい売って、ごちうさに勝てたら話題になっただろうに(笑)
だがあまり宣伝出来てないリローデッドが、話題大のごちうさOPに対してここまで
迫ることができる辺り、やっぱりryoは凄い。
なんでしたらばのほうが伸びてるん?
こういうのってたいてい一時避難所とか馴れ合い板になってることが多いよな
お前もな。
とりあえずここはそのどちらでもない
本スレ結構荒れてたの?
supercellの活動あってのEGOISTだったんだけどなぁ・・・
ryoがもうsupercell飽きちまったのか?
ここが本スレ
もう少しでアルバム発売から2年か…
>>665
いやここ避難場所でしょ
とは言っても元居た邦楽グループ板にあるスレ
1年間で50もレス付かないしね
この板が出来てからは、ここしか見てないなぁ。
2chに戻る必要性を感じない。
こっち出来て以来、個人的にはここが本スレだと思ってる
>>671
こういうレスも削除してくれるからこっちのがいいな
>>672
うわぁ…
chellyのラジオ一回聞いてみたいな
物語シリーズの曲はもう出ないのかな
リローデッドのラテン語の部分って詩篇の一部だったんだな
翻訳かけても分からんわけだ(´・ω・`)
EGOISTの新曲「Door」がアニメあの花のAll About Her Death(OST)に超酷似しててワロタ
嘘だと思ったらYou tubeで聴き比べてみて・・・。
Ghost of a smileはバンドサウンドだったらもっと人気出たろうな
メロディラインからしてバンドサウンドでも違和感なさそうだし百回目のキスみたいになりそう
それにしても今回のシングル、ドア以外の二曲はキャッチーだな
エゴイストの中でも比較的聴きやすい部類だと思う
全然違う曲。
>>675
物語シリーズの曲の依頼来たらsupercell再始動するのかねえ
その時はボーカルをオーデしなきゃだろうけど
それにしてもエゴイストとティアだけ動いててスパセルが止まってるのは悲しい現状だな
スパセル動かしたほうがryoだって稼げるだろうに丸二年止まったままだ
まずボーカル探さないとな
Tiaのシングルが明後日発売
カップリングの好き好きびーむに期待
ハロプロでそんな曲あったな
来年の曲何作ってるんだろう
カバネリだといいな
ニルバナと好き好きビーム聴いたけどそれぞれマーチとジャズって感じなのかな、久々に軽快な曲調のryo聴けていいなー、と思った。
Tiaちゃんも歌い方どんどん工夫してくるようになったね
あのアイルランド音楽みたいな感じ?なんて言うんだろ
ケルト風?
ニルバナiTunesまだかね
itunesランキングだと17位か moraだと7位だけど なかなか上がらないなー なんでだろう
ニルバナいいね 途中曲調変化するとは思わなかったわ
Tiaって音楽性的には一番ポップなのにスパセルやEGOISTより売り上げ少ないよな
何故だろう
Tiaのアルバム出ないかな〜
もっといろんなTiaの曲を聴きたくなる
tia発売したのにここの過疎り具合からわかる売上
昨日引きこもってたから今日買ってきた
リローデットも買い忘れ続けてたのでセットで
アニメイト行っても7割くらい女性客だし、時代って変わるもんだなぁ
ニルバナ買ったよ〜。
今回はカップリングもryoの作詞作曲なんだね。
ただ、悪くはないんだけど、ハマるって感じじゃないんだよなぁ。
Tiaのアルバム出して欲しいな。
リローデッド買ってきたわ
個人的にゴーストが一番好きだわ
ニルバナ買いました。
ryoがTiaに書く曲って、どちらかと言うとかなりの王道ポップスって感じな楽曲だったけど
今回は結構実験的な要素も多いように思いました。
(The Glory DaysのB面も多少音の使い方がトリッキーだったけど、今回はそれ以上に)
好き好きビームのピアノのリフがさよならメモリーズのB面曲「教えてあげる」のオマージュでワロタww
ニルバナ色々店探し回ってやっと買ってきたー。在庫ないってどゆことやねんTSUTAYA。エゴイストは何処でも置いてるのに
ここが過疎なのはここまで来るようなファンが少ないだけじゃ……
そりゃTiaは置いてる方が少ないだろうな
宇佐さん、新連載の漫画の原作担当か
アニメ化すれば音楽担当する機会あるかな
あぼーん
ミク新曲は「罪の名前」か
聴いてみたけど曲名とは正反対の綺麗な曲だな
ネットで検索してみると聴かずに曲名だけで叩いてる馬鹿がいて草生えたけど
>>705
どこで聞ける?
DIVA Xの公式
おでんずが強烈すぎて、ちょっと予想外だった。
あの神調教も名曲感もないけど、スルメ力はありそう。
カバネリ来たね
これは主題歌EGOIST期待してもいいのかね
ついにきたか!
12/17に情報解禁みたいだな
ノイタミナの大型企画で、監督ギルクラの人…って、なるほど。
これはEGOIST起用待ったなしだな〜
そういや普通にスルーしてたけども、7日にメルト8周年でした。
長いようで短い8年だ
あっ!そういえば
メルト8周年か…こればかりは名曲をありがとうとryoに感謝したい。
メルトこそがきっかけだった。きっとここのいる人の多くもそうだろう
俺もメルトからだけど
メジャーデビュー後とかEGOISTからの人も結構いるんじゃないのか
友達に勧められてnagiからこゑだに変わる間に君知らを聴いて
そこからこゑだに変わってからCD買って、いつの間にかnagiの時のアルバムも買っててみたいな
俺はBRSだったかな
初めて聞いたの
BRSミクさんのオリジナルももちろんいいけど
AimerさんやEGOISTのカバーもそれぞれ独自で良いですよね
なぎさんのは聞いたことないけど聞いてみたかったな
ゼップ福岡きたぜー
アルバムはよ
今日は福岡か
さっき終わりました
またグッズの戦争だ!
来たねえ…
ハングルライトってのがかっこいい
http://imgur.com/lJq06Cx.jpg
>>725
バングルか
ところでライブ最後の「彼女もまた、生まれ変わるのだろうか」ってどう言う意味だろうね
EGOIST名義からchelly名義に完全移行とかかな
>>717
nagiの時のアルバムも名盤だよ
ちなみに俺はリアルタイムで買った
確か3059円だったかな
それにしても今でも売ってるのかね?
発売から4年以上も経った今買う人居るのか疑問ではあるが
今は配信があるからなあ
初回盤にこだわりがなければダウンロードって人も多いだろうし
2ndアルバム発売当時はiTunesにSonyMusic系なかったけど今はあるはず
好き好きビームのコレジャナイ感
>>730 名前からしてコレジャナイ感
>>731
お前の顔のコレジャナイ感
メルトの頃からずっと聴いてたけど、TBD買ったのは中野サンプラザでやったギルクラのイベントの時だった()
感想を言っただけでレッテル貼りされて煽られるとか謎すぎる
supercellあってのEGOISTのはずなのにEGOISTだけ動いてるみたいな状態なのは悲しいな
supercell復活はいつになるんだろうか
ボーカルが見つからないのかな?
またオーディションやればいいのに
EOOISTも悪くはないんだけどsupercellみたいな敷居の低さが無いんだよ
EGOISTは初めて聴いた人が一発で「あ、良いね!」となりにくいというか聴きこまないと良さが分かりにくい音楽性というか
それに対してsupercellは一発で聴く人の心を掴むキャッチーさがあるからなあ
個人的にがEGOISTのほうが好きだが一般向けではないからなぁ
chellyがEGOIST兼supercellの正規ボーカルになるってのはどうすか
chellyはEGOISTのイメージで定着してるからsupercell名義の中で歌うと違和感ありそう
ニコ動で歌ってるような中学生とかにryoはアプローチかけたりはするつもり無いんかね?
オーディションが面倒というならリクルート方式でも取らない限り新ボーカルの確保が厳しいだろうに
現に最新音源が未だにZIGAEXP(2013年11月)で止まってるし
ただ今の子達にsupercell自体がどれだけ知られてるか未知数だなあ
彼女らの世代的にハニワとかの方が魅力的に映ってそう
最近出たアルバムがもう3万枚以上売れてるし
まあ向こうはCHiCOがボーカルとしてすでに雇われているが
ryoの作ったブレイブハート歌ってたゴムがここまで大きくなるとは当時予想だにしなかったよ・・・
好き好きびーむは5、6年前と比べたryoの成長が感じられて良い
ボーカル決まらないなら、もっとボカロ楽曲発表してくれてもいいのよって俺は思ってる。
連日スタジオ漬けだからボーカル決める余裕もボカロやる暇もないでしょ
チュ
今日のカバネリ予告でスパセル新曲聞けたりな
カバネリ今日の夜か
誰がタイアップするのか気になる
ニルバナのシングル今までのTiaの中で一番好きだわ
ずっと垂れ流してる
カバネリは荒木監督の脚本大河内で制作WIT STUDIOだからなー
なら音楽澤野で主題歌ryoに期待するよなー
カバネリのPV観たけどこれは和風ファンタジーか。
EGOISTの作風とは逆の感じがするなぁ。
まあでも、合わせようとすれば合わせられそうだけど
好き好きビームの最後慣れねー
何回聞いてもドキってするわ
カバネリから漂う進撃と十二国記感
chellyのフォロワーが10万か
10人に1人くらいは買えよな、CD()
ちゃんと買っとるよ(´・ω・`)
昨今はiTunes storeの様なDL販売してる所があってだな・・
CDとか音楽ファイル取り込んだら用済みだしな
別に名義とかボーカルとか誰でもいいからryoの曲が聴きたい
車乗るようになるとCDしか聴かなくなるよ。車通学時代はウォークマン全く使わずアルバム聴きまくってた。
EGOISTファイナルでアルバムの発表くるかな?
博多の予告もあったし何かしらの重大発表はありそうね
博多で何かしらの予告あったのかー
これはFINALが俄然楽しみになってきたわ
>>755
最近のカーオディオは、Bluetoothでスマホを繋いで音楽を流すから、CDを積む必要ないよ。
つべのファイナルツアーの予告pvで意味深なこと言ってるから何かあるんだろうな
時期的にも年の瀬でぴったりだし
また、こゑだライブ行きたいなぁ。
カバネリの主題歌やりますぐらいの発表でいいよ
生まれ変わる云々言ってるから
egoist名義からchelly名義に変えるんじゃない?
そうであって欲しいわ
イノリ設定は正直邪魔なんだよなぁ
LIVEで生のchellyが見たい
でもなんて言うか、ギルクラの時の歌はやっぱり「楪いのり」の歌って感じがするからなぁ……
chelly名義になって、いのりとしての歌は今後ライブでやらないとかね
chellyの由来って何だろう
下の名前が「さくら」とかなのかな?
さくら→桜→cherry→chelly
てな感じで
だとしたらchellyではなくて「SACLA」とかでも良い気がするんだけどな
佐倉さんかもしれない
むしろEGOISTからsupercellになりますかも
スタンディングのライブの当日引き換えって早く行ってたほうがいいんですか?
何を引き換えるの
引き換え番号
をチケットに
すみません自己解決しました
>>768
エレクトロ路線のsupercellとか流石に勘弁だわ
EGOだからエレクトロが映えるのであってスパセルでそれやられたら違和感しかない
それにもともとスパセルあってのEGOで「こゑだVSchelly」みたいな図式なのに
だから今のEGOだけ動いてる状況は変だし、ましてやエレクトロサウンドにchellyボーカルのスパセル化したら違和感ありまくり
違和感がどうのとか言ったら、nagiからこゑだにゲストボーカル変わった時点で違和感ありまくりだったんだが。
ryo自身がボーカルに合わせた曲作ってるとか言ってたし。
あれでスパセルから離れた人も結構多かったんじゃないかな。
最初のMy Dearestあたりはともかくその後CDの売上もガタ落ちしたし。
これからどうなんだろうか
こゑだボーカルからsupercell聞き始めたからそっちのロック調みたいな感じが好きで、それ以前のnagi時代の曲は未だに聞いてないな…
どっちも良いとは聞くけど感じがかなり違うし
どっちが好きってのは結論は出ないから置いといてnagiの声とryoの曲のセットで好きになった人は戸惑いはあるだろう
普通好きなバンドとかがボーカルがいなくなったって言っても似たような声の人つかうわけだし
ミクからnagiに変わった時もファン層は少なからず入れ替わっただろうし、supercellは、そんな感じで、
どんどん新しいファン層を開拓していけば良いんじゃない。
どっちも好きだわ
なんでもいいから円盤を出すんだ、俺は買う。
EGOISTの作詞作曲他の人にやってもらおう
ryoのegoistが聞きたいんだよな…
もしかしてchellyが作詞作曲もやるとか
それで新生EGOIST…
他の邦楽は無理なのにsupercell、egoistは凄く馴染む
なんなんだろうな…ただのアニソン好きなのかryoが凄いのか…
それはただ単に食わず嫌いなだけだわ
恥ずかしいから他では言わないほうが良いぞそういうの
chellyは大学卒業したらやめそう
むしろ卒業したらもっと自由もきくようになるし、顔出しするんじゃないかと思ったけど
chelly大学行ってるのか、意外
じゃあこゑだも大学生なのかな?
こゑだは、大学生じゃないよ
Tiaはアルバム出さないの?
Tiaアルバム欲しいね
Tiaのアルバムが待ち遠しい
>>790
ソースは?
>>794
生放送でこゑだ自身が発言してたよ。
Tiaはこれからどうなるんだろう
ニルバナはどのくらい売れたの?
知るかよそんなもん
なんで上から目線なん
>>797
>>1 に書いてあることも読めないからそうやって消される
来年からはegoistのchellyとして、顔出しするようになるのかな?
グッズ追加されたけど
トートバッグの文字がわからん
EGOISTじゃなくてEGSTに見える
反対側はJPNかなあとryo?
Tiaはタイアップが今後無ければ消えちゃうかも…
今のエゴイストよりtiaの方が良いよな
ニルバナめちゃくちゃ好き
そういう共感以上に反感を買うような価値観の押し付けは嫌われるぞ
俺はどっちも好き
ryoがブレイブリーセカンドやって色々学ぶことがあったみたいなこと言ってたけど
今回のEGOISTとTiaはなるほどなあと思ったわ
ブレセカといえばGreat Distanceって名義的には微妙だよな
曲は良いのに位置付けが微妙
EGOIST名義で出すことは出来なかったのか?
スクエニとニトロは同業他社だからな
こゑだのプレゼント涙出た
こゑだのプレゼント、めっちゃ良いね。
特に詞が良い。
昨夜は、こゑだのプレゼント聴きながら眠りに就いたわ。
ライブ有料会員ならすぐグッズ買えるかと思ったら全然そんなことはなかったぜ
特に重大発表なかった
来年3月台湾ライブ発表くらい?
アカペラ天城越え圧巻だった
ライブ鑑賞ツアー129800円
え、生まれ変わるとかなんとか特になかったの?
ちょっと安心した
初参戦だったけれど良かった
持ち曲ほぼやったんじゃない?
>>813
思わせ振りな演出を繰り返しておいてそれで終わりかよ!
みたいな感じ
本人がLive
生のchelly解禁は相当先みたいだなぁ〜
結局本人出なかったか〜
今までも思わせぶりなことあったけどね
ツアーファイナル良かったです。
chellyが涙ぐんだところはこっちもちょっとうるっときたし、天城越えアカペラもすごかった笑
ライブ行ってきた
マイルドヤンキーオタクみたいな囲いがいたけどなんなの?盛り上がったけど
ファン層がつかめない…
マイルドヤンキーオタクはEGOISTの空気に合ってるのかな
客で集合写真とかドン引きだったんだが
内輪で集合写真をとってる現場はよく見るけど、周囲に参加を呼びかけてまで写真撮影してるのはEGOISTで初めて見たな
いつも思うんだけど、EGOISTファン層のコールはホントクソだよな
ライブそのものは最高だっただけにモヤッとする
ファーストツアーの時からいたけど黒いマスク付けてたりしてるやつらかな?
オタ芸してる奴がいないだけマシでしょ
暇だったから写真混じってきたけど随分人集まってんのな
100人以上いた気がする
地下じゃないんだしヲタ芸なんてそうそうないから、やっぱ気になるよ
怪物Bメロの裏打ちとかほんと意味わからんし、
他の曲でもクソクラップうるせーし、
MC中もレス貰いたいからって騒ぎ過ぎなんだよ、空気読め
最前で熊手振ってたやつは出禁なってほしいレベルだ
ここでやかましく愚痴ってる方がよっぽど目障りなんですが
>>827
逆だろ
ここで愚痴って何か改善するんですかね()
ファイナルあれだけお膳立てしといて結局大きな発表なかったけど、ツイッターとかで顔出ししないで欲しいつってるファン多かったから、顔出しやめたのかな?
chelly自身は顔出ししたそうだけど、反感買ってまで行動できる程の勇気はなさそうだからちょっと可哀想でもある。
>>826
熊手なんて物騒なもん持ち込み出来んのか?
スタッフに取り上げられると思うんだけど
熊手って、所謂本物の熊手じゃないぞ
サイリウムを扇状に繋げたやつを、人によって扇とか熊手とか言ったりする
今回のライブではどうだったか禁止事項見つけられなかったけど、基本的にはどの現場でも使用禁止
ライトも改造してるっぽかったし、完全に迷惑行為よ
マクロスFの時のMay’nみたいに最初から顔出ししとけば
Aimerとかamazarashiみたいな顔出さないLiveでこれからやっていくのかな
cherryとしての活動を、EGOISTと別にしたらいいと思うけどね。
今は曲少ないからまだ難しいが。
それならEGOISTやいのりだけが好きな人も文句はないだろう。
ライブ自体は楽しかったけど、
MC中でも騒ぐファンとか、
身内のDMでこそこそやればいいのに堂々とTwitterで代購たのんだり、
割り込みしたり、
映像を撮影しかもそれをうpしたりファンにガッカリ
あと、前方席なのに棒立ちとか大人しい人も多いのね。これは批判じゃないけど
chellyをcherryと書く時点でもうあれ
>>835
映像をうpってそれ完全に犯罪だろ
もはや迷惑行為のレベル超えとるがな
>>820
そういうの毎回おるでwww
>>836
そんな細かな言うこと時点であれ
chelly顔出したほうがファンがまともになると思う
顔出して、生バンドだったらもっと感動するんだろうなぁとライブ行くといつも思ってしまう
楽しいんだけど、自分なんでCGに向かってサイリウム振ってんだろって
ふと思う瞬間がある
3.5次元がコンセプトだからそれを言っちゃあナンセンスってもんよ
いずれちゃんと本人がライブするときが来るでしょ
いつまでもいのりの設定を引きずるわけにはいかんだろうし
>>842
その次元はちょっと時空を超越しかけてるぞ
ぎ、ギルクラの時代設定が西暦2029年だったから(震え声
ライブのコンセプトが3.5Dなんだよ
そーゆー名前のシステム使って、チェリーといのりのモデルを連動させとるらしい
最初から設定に無理があるよね
歌がいいだけにもったいない
現状カラオケっぽい感じが拭えないのはどうにかならないかなあ、とは思う。
アレンジも無いし歌を聞いてる時の臨場感がほとんどない、カラオケに歌を当ててるだけ。トークは面白かったけど。
EGOISTはライブに向いてないと思う
というかryo専属の歌い手というのを忘れて期待しすぎてしまっていた
今思うとこゑだはそこから飛び出したんだな
というかnagiもそうだしchellyもそのつもりかもしれない
そう思うとsupercellのボーカルって才能がないと勤まらないけどそういう人には窮屈だな
成長とか売名のために一時期ゲストボーカルするのはいいかもしれないけど、固定するのは難しいな
やっぱり1ボーカル1アルバムで毎回オーディションするのが一番なのかな
連投すんな
>>830
chellyに顔出しして欲しく無い理由がわからんな
いざ顔出しして微妙だったら冷めるからかな
すごく今さらだけれどLoveStruckが良すぎてツボった
3年前の時点であのレベルで詞合わせられるってすごい
作詞作曲は同じ人がやった方が譜面の細かい調節きくから良いって持論があるんだけれど、俺がryoだったらもう作詞全部chellyちゃんに投げる自信あるわ
多分才能というよりも生まれ持った感覚的なセンスが既に完成されてるタイプなんじゃないかなこの子は
EGOISTは無くなって欲しくはないけれど、もっといろんなchellyちゃんの引き出しがみたいのはわかる
もう20代だしEGOISTオンリーで囲うにはそろそろ窮屈になってきただろうね
中途半端な顔出しならやらなくてもいいかと思ってしまう。
今年、ClariSとAimerのライヴも行ったけど微妙だった。
Aimerは歌は上手かったけどステージずっと暗くてがっかり。
プロの歌手、言わば芸能人なのに顔出しで躊躇するのは、ニコ動、歌い手文化の弊害かもな
ニコ動の歌い手の囲い並に浅くて薄っぺらいファンが盛り上がりすぎて見るに耐えない
彼らは顔見たら微妙だった冷めたマジがっかりさよならって感じなんだろ
俺の中で>>858 が的確だわ、なんであんな薄っぺらいんだろ
EGOISTは元々ギルクラ発生のグループだから顔出さないのはしょうがないけど、ファン層がなあ
いい加減うざったい
ツイッターでやってろ
>>861
文句があるなら反駁して下さい
ここでやるなって言ったら
愚痴に付き合えって何それ頭おかしい
>>1 くらい嫁
◆レス削除対象◆
避難所が作られた経緯を踏まえて、以下のレスは削除します。
・スレ違い(直接関係のないアーティスト名を出す等の行為を含む)
・アーティスト及びスレ内での他者に対する中傷
・プライバシーの詮索
管理運営方針に異議がある場合は「板運営に関する質問・意見」にお願いします。
気に入る気に入らない以前に悪く言う言動そのものがNG
あぼーんはよw
チェリー本人は女優的なこともしたいって言ってるし、本人的には顔出しNGではなさそう
今中野のZingaro見に来てるからあとにしてくれ
>>857
隠す文化になった背景は2chが大きく寄与してんだけどな
このスレはそろそろ多様性を認めたり許容範囲を広くしてもいいと俺は思うけど
何故>>1 を読まないのか
ちゃんとルール守れよ
削除レス欄増えてる?
>>1 嫁って言うけど、意見出すのはダメなの?
別にどれも中傷には当たらないと思うんだけど
一般的に「信者」は蔑称
推敲もせずレス連投してる時点でマナーも糞もないけどな
一般的に「信者」が蔑称とか当たり前のように嘘をつくなよ
その意見とやらを真面目に受け取るとライブを素直に楽しんできた俺は
ライブ擬きに熱中する頭空っぽな熱狂的信者とやらになるらしいな?
>>879
素直に楽しかったんならそう言えばいいんだ
うぜーとかTwitter行けとかじゃなく
最近はEGOISTライブが終わるたびにスレッドが荒れてるような。。。
>>880
ライブから帰ってきて初めに良かったと感想言ったぞ
その後ライブそのものを否定して
挙げ句頭空っぽの信者呼ばわりする奴が来ればそりゃ鬱陶しくもなるわ
ここに限らず、ファンが集まるスレッドに対する一般的な意見なんだけど、
否定的な意見をレスする場合は、細心の注意を払って、言葉を選んで欲しい。
楽しかった、好きだっていう人が読んで強い不快感を持つ言葉は使わず、
「不快感を与えてまでも主張しないといけないことなのか」とレスする前に10秒考えて欲しい。
ネットには色んな人がいて多種多様な意見があるんだ
スルースキルを覚えるといいよ、楽になるから
ネットには色んな人がいて多種多様な意見があるんだ
スルースキルを覚えるといいよ、楽になるから
デリカシーが無いって意味ではライブで馬鹿騒ぎするファンと同じ穴の狢だな
このスレはryoファンとsupercellファンとEGOISTファンとこゑだファンとTiaファンが入り組んでるからたまに荒れるんだろう
>>885
皆スルースキルが無かったからこの掲示板ができたんだよなあ
スルーができても、不快感は変わらない。
>>889
不快ならどのレスのどの文章が不快だったか具体的に言えよ
そうしないとお前の陰湿感が生まれる
そしてまた不快感に繋がる
>>883
不快だった、あれはイマイチだったって意見は気に入らないからするなって言ってんの?
良かったって人だけじゃなく悪かったって感じる人もいるんだから、レスしたっていいでしょ
好きな人同士で盛り上がりたいなら他のとこで慣れ合ってなよ
友達少なそうだな…
>>891
なになにこういう点が気になった、ていうレスなら別に構わんけど、連投して何レスも使ってウジウジ言われたら誰だって気分良くはねぇよ
ついでにいうとここ避難所(ほぼおっさんのせいだけど)だから、慣れ合いは他所ってちょっと何言ってるかわからないですね
EGOISTとsupercellでスレ分けたほうがいいかも
ライブの度にスレが荒れるのでEGOIST専用スレを建ててもらうというのはどうでしょうか?
EGOISTのライブ、スクリーン張るならchellyの前に張るのではなく後ろに張れば良いのに
客だって決して安くはない金払って見に来ているのだからギルクラ終了して久しい今でも顔出しをしないままなら不満が出るのも当然
もし色々事情があって顔出し出来ないなら仕方無いがそれなら顔出ししないぶんチケ代安くしてほしい
客はいのりを観に来ているのではなくアーティストとしてのEGOISTやchellyを観に来ているのだろうから
一個人の願望を主語を置き換えて語るな
憶測で物を語るな
嫌なら行くなよ(´・ω・`)
大体仮にそんなに受けいられてねぇならチケット売れ残るわな
いや、俺は今の形態、今の値段に満足してるんだけど?
それより客のマナーの悪さの方が不快だわ
さすがはEGOISTのファンだけあって利己的で自分の事しか考えてないな
もうEGOISTとsupercellでスレ分けようよ
毎回荒れる分けようってレスがあるが、目立って荒れたのは今回が初だし、全部単発なの草
>>902
利己主義者という意味のエゴイストと掛かってるんだろ
大喜利かよ
ただでさえ何もなけりゃ進行速度遅いのにスレ分ける必要はないでしょうよ
EGOISTライブの話題で荒れたせいでsupercellについての意見交換が阻害されたって訳ではないからな
もし今スレが分かれてたとしても荒れるスレとレスがつかないスレの2つになるだけだろうし必要性は感じない
上にも出てるけど普段は1日10レスもつかないスレをさらに分割希釈した所で何も産み出さないし
スレ違いだなんだで余計な火種が生まれる
supercellのボーカルが決まる気配無いしな
不毛な煽り合いはやめよう
Tiaが、ニルバナのジャケット描いてる優とのツーショットをリツイートしてるけど、優って女性だったんだな。
オタ相手の商売なんだから、スタッフからなにからすべて美少女に決まってんじゃん!
むしろあのタッチで男ならその方が驚き
まじかw
この1年、ずっと男性だと思ってたが、そんな奴は俺ぐらいだったのか。
管理人の判断に一存すればいいだろ
適切ではないと管理人が判断すれば削除されるだろしそうでないならばそのまま
>>869
今日までだったんだよな
行きたかったわ
Twitterみてれば女性ってのはまぁすぐ判るよ
あの絵で男性ってほうが予想外だけど、岸田メルみたいなキチガイからあのタッチの絵もありうるからな(
supercell新ボーカル探さない理由は何だろうな
EGOISTだけ動いてるんじゃ物足りないわ
supercellとEGOISTは陽と陰、表裏一体、二つで一つだと思うしEGOISTだけ残っている状態は悲しい
2011年みたいなオーデはもうやらないのかな?
それにしても独立した(?)こゑだは次のアルバムいつ頃になるのかな?
ナイストゥーは古い時期に書かれた曲が大半だったようだから次のアルバムはアルバム用に書いた新しい曲で固めてほしいなぁ
しっかし今のこゑだって元スパセルを知らない人が見たら新人アーティストだと勘違いしそうだな
歳的には普通のシンガーソングライターがデビューするかしないかくらいの歳だし
そう考えるとこゑだは若いのにキャリア厚いな
>>916
長文乙
五時間目の戦争1巻が発売される時に、ryoが優に曲を贈ってたけど、
ryoって若い女の子のために曲を作るの好きだな。
>>916
3行位にまとめてくれないと読めない。。
>>919 訳
曲
作
れ
supercellは、ソニーとの契約大丈夫かなぁ。
Tiaの「しょうがないなぁ」がかわいい
EGOISTは新曲つくってるみたいだな
それってやっぱカバネリ用なのかねぇ
またEGOISTか・・・
supercell復活まだかよ
こうなってから昔のようにryoに対して熱中できてない奴多いだろ
ryoの名義「ryo(supercell)」が昔つまりsupercellが動いてた時代は「supercellやってるryo」という意味合いに思えたが現状だと「元supercellのryo」に見えちゃうな
それならいっそのこと単に「ryo」とするか「ryo(ex.supercell)」にすればええんちゃうか?
どんな名義だろうがryoはryoだろ
またおっさんの戯言だろ
ほっとけほっとけ
曲が出ればCD買って一番気に入った曲をここにカキコするのが趣味
もうすぐ年明けるのにおっさん飛ばしてんな
2016年はもうこの掲示板には来ないでくれ迷惑だから
3.5D自体は面白い試みだと思うんだけどな…できれば表情をなんとかしてくれるともっとよいかも。チェリーがボタン押したら笑うとか
エゴイストのこの前のライブのアニソンメドレー
を前のBRSみたいに配信してくれないかなぁ
魂のルフランもう一度聞きたい
>>932
なぁ…
お年玉今年もほしいよな
権利的に無理
金かければできるだろうけどリターンが無い
今年は何かしらsupercell本体の活動があることを願ってます
カップリングの1.4.2とかすごく好き
けど最近のシングル曲2つはキメキメにキメ過ぎてる感じで好きじゃないんだよな。今さらだけどタイアップに引っ張られ過ぎじゃない?
音楽はド素人だけど最近の曲はゴチャゴチャしてるなあと思う
なんか聞くの疲れるというか
ゴーストオブアスマイルやドアあるやん
俺はfallen凄く好き
リローデッドの三曲とも凄く好きなんだけどやっぱ人によって個人差あるんだね
>>940
自分はシングルA面曲はタイアップに影響を受けて当然だと思うな、いい意味でね
タイアップ先の作品の世界観がryoの音楽の土壌でとてもよく昇華されてる
ryoだけを追いかけてるとよくわからないかもしれないけど、ノラガミを観たときにその凄さに気付いた
そのかわりカップリングでは比較的好きなことをやれてるよね
好き好きびーむとかかわいすぎでしょあれ
失礼、940→936
好き好きびーむいいよね…いい…
chu♡
こゑだが可愛すぎて辛い
スパセル復活はいつだろうか
ここで問われても誰も知らない
このままフェードアウトしそうで怖い
そもそもオーディションで一位のこゑだより、実質2位のchellyの扱いの方が大きいって理不尽じゃない?
こゑだも今はソロだし、スパセル当時からそれを見据えて活動制限してたのかもしれないけど
supercellがボーカル1人につきアルバム1枚出したら終わりってルールなだけで
不公平も何もない
egoistは2枚目行きそうな雰囲気もあるね
supercell歴代ボーカルでライブとかやってほしいなあ、絶対ないだろうけど。
生でなぎさんに君の知らない物語歌ってほしい。
じゃあ俺はなぎさんが歌う告白と、こゑだの歌う君の知らない物語を聴きたい
こゑだは元supercellの看板をあまり前面に出さずに活動しているように見えるけど何か理由あるんかな
こゑだと同年代の他のアーティストに比べて折角キャリアが厚いのに
こゑだと同年代なら普通は新人だがこゑだはsupercellというかなり力の強いバンド(?)に所属しアルバム出していた過去があるわけで
今のこゑだ見てると、スパセルのキャリアを活かしてステップアップというよりもほぼ真っ更な状態から再スタートしているように見える
ヴィジュアル面もDANSINのPVから明らかなようにスパセル時代のようなギャル風の格好(告白PVとか)をやめて黒に近い髪にナチュラルなファッションの組み合わせになってるし
こゑだは、権威を借りて自分を大きく見せることはしないね。
でも、supercellで培った人脈をソロ活動に生かしてるし、
音楽性が急に変わってファンが戸惑わないように、ロックっでアルバムをまとめるとか、
ファンが離れないように頑張ってると思うよ。
確かに頑張ってる感はあるね
ただ売上的にもう少し行ってもいいのにな
シングルは出そうという気は無いのかな?
2000円近いミニアルだと、こゑだ知らない人にとっては敷居が高い
そういやNiceに入ってた曲ってスパセル時代に作られた曲が多いんだっけ?
トイレの中で作ったというDANSINは制作時期古いし
だったらsupercell時代に聴きたかったなあと
そしたらスパセル第三期がもう少し長持ちしたんじゃないか?
Dansin'は2012年頃に原形ができた、こゑだオリジナルの2番目の曲だね。
当時は未完で、タイトルも決まってなかったけど、生放送で何回か披露してたよ。
アルバム発売の話をもらって、改めて仕上げた作品だって。
Nice to meet youに収録されてる曲は、ZIGAEXPERIENTIA発売後に完成した楽曲じゃないかな。
ryoって詩先?曲先?
おお!サンクス!
切れ端が入らなかった理由が気になるよね
ソロデビューする前のストックだと切れ端が代表的な存在だったのだし
1stシングルをいつか出すことがあればその時用にと、とってあるのかな
Niceの次のアルバムにはNiceに入らなかった未発表ストック+新曲が入るのだろうか
Niceは売り方としては新人シンガーソングライターに近い感じだったが作品の中身はスパセルの経験とこゑだの個性が活きた良作で、そこらの新人とは完成度が段違いだったな
プロのエンターテイナーだと思ったしタイトルは「Nice to meet you」よりも「The Professional Entertainer」とかのが良かった気がする
どんだけ謙虚なんだよ
>>957
詞も曲も同時だぁー!
プロを甘く見るなよー!うー☆
こゑだソロの魅力って何だろうと思ったが
やはり曲に嫌味が無いことかね
聴いてると心が洗われる感じがするわ
>>958
切れ端がロックじゃ無いことが1番の理由じゃないか?
自分で曲作ってるから無理に声を作ったりしてないしどう歌えば一番いいかを分かってるのがこゑだの上手いところだね
ryo作曲だとキー高すぎたり無理してる部分があったから
声は今の方が一般受け良いよね
スパセル時代はガレージロックとかパブロックぽい感じだった
次作が気になるな
ツイ読む限りピアノ作曲も出来るようになったようだし
ryoはこゑだの成長を喜んでるだろうな
化物語の再放送で君知ら聴いたけどやっぱりいいなと思いました
君知らを超える曲が未だに出ていないよな
最近ryoが書いてる曲はマニアックなのが多い
一聴しただけで一般人が惹き付けられる曲はGhost of a smileくらいかね
リロはEDMだしドアは暗いし
君の知らない物語がニコ動にアップされても1000万再生はいかんかったやろ
君知らの優れている点はアニメに沿っているだけでなく普通のポップスとしても良質だしロックでもあるし歌詞だって青春系なのにしつこくない
単なるアニソンの域を超えている
そしてギターがパワーコード多くてコピーしやすい
つまり親しみやすい
chellyの声が普通のポップな曲より、バラードとかダークな曲のが合うからな。私は好きだけど。
でもリローデッドは、chellyの芯のない声じゃ伴奏激しすぎて、声聴き取りにくい…。
リロはEDMベースなのにメタルっぽい気もする
明日からここで暴れちゃうぞーう〜☆
芯のない声ではなくて、ウィスパーの発声をしているんだよ。
>>968
Fallenみたいにハーモニー大きくすればカバー出来るけどリローデッドはそんなに大きくないね
>>966
そらネット発の楽曲じゃないし、1000万も行かんでしょう。
しかしアップロードされた音源の再生数多いってのも中々グレーな話だがw
日本の芸能はすべてSHOWビジネス
いいものを聴きたければ自分の耳を鍛えろ
日本人の耳レベルはこのままだと
海外に100年離される
そこまできたら一周回って日本が最高にクールと言われる局面になるかもしれない
君知らみたいなキュンキュンする曲をまた聴きたいよなぁ
キュンキュンする曲は
日本を代表するスーパークリエイ恥部グループ集団にやらしとけ
アニソンやらしとくにはもったいなさすぎる
リローデッドの2番サビ「救いとなれ」の部分が好きなんだけど分かる人いる?
俺は超越のフィロソフィー それは の
「それは」が好き
>>978
1拍置くところがいい
Ghost Of a Smileはピアノ一本のバラードじゃなくてバンドサウンドのアレンジの方が良かったと思う
バンドサウンド合いそうなメロだし
百回目のキスみたいなブリッジミュート&パワーコードとかしっくり来そう
バルス!
こゑだも言ってたな
インスタ ちょいてぃあこみえ
ClariSさよメモカバーするのか
ghost of a smileはピアノ一本だからいいと思うな
伴奏は一定のリズムだけ打って、メロディラインのchellyの声質をうまく引き立てててるなって思った
静けさみたいなのもいいと思ったし、全部似たような曲より、こういう曲もあったほうが良くない?
EGOISTだけだと寂しいな
supercellあってのEGOISTや
エゴイストでどハマりしたくちだからその感覚わからない
ryoだったら何でもいいや派です
次
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/28806/1452729573/
>>990
ありがとうございます!
>>989
同じく
>>990
乙です
ryoさんの新曲はまだですか
数カ月おきに新譜が出るアーティストのファンが羨ましい
ryo自身の新譜は何気に、数ヶ月おきに発表されている。
梅
最近はDIVA主題歌を楽しみに生きてます。埋め
地味にこゑだの次の曲も楽しみにしてます。うめ
うめうめ
う
1000
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板