したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

「松田聖子という奇跡を追って」 vol.26

1名無しの聖子ファン:2021/06/03(木) 22:45:20 ID:6f4WhDhU0
◆ここは歌手・松田聖子さんを語るスレです◆

聖子さんに関連しない話題の書き込みはご遠慮ください。
聖子さん、また聖子ファンに対する
根拠無き誹謗中傷などの煽りレスに関しては、
スルー対応の徹底をお願い致します。

・怪しいレスは「荒らし報告・管理スレ」へ報告
・他アーティストとの悪意ある比較、中傷は厳禁
・人種、性に対する差別、中傷は厳禁
・度を越したマルチポストはマナー違反です
・2ちゃんの避難所ということを理解しましょう

■松田聖子公式HP
Felicia Club
http://www.seikomatsuda.co.jp
ユニバーサル
http://www.universal-music.co.jp/matsuda_seiko/
ソニー
http://www.seikoweb.com/
mora
http://mora.jp/artist/11318/h

●前スレ
「松田聖子という奇跡を追って」 vol.25
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/28753/1606388172/

2名無しの聖子ファン:2021/06/03(木) 22:48:13 ID:6f4WhDhU0
● 松田聖子40周年スペシャルサイト
https://sp.universal-music.co.jp/matsuda-seiko/40th/

● 松田聖子YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC3qI2t2Oq8Xeoc46A08PKig

3名無しの聖子ファン:2021/06/03(木) 22:49:37 ID:6f4WhDhU0
■ 振替公演日程決定!『 SEIKO MATSUDA CONCERT TOUR 2020 〜 2021 』

○2021年06月05日(土)
・会場:さいたまスーパーアリーナ
・開場:15:00・開演:16:00
・問合せ:サンライズプロモーション東京・0570-00-3337

○2021年06月25日(金)
・会場:大阪城ホール
・開場:17:30・開演:18:30
・問合せ:キョードーインフォメーション・0570-200-888

○2021年06月26日(土)
・会場:大阪城ホール
・開場:16:00・開演:17:00
・問合せ:キョードーインフォメーション・0570-200-888.

○2021年06月27日(日)
・会場:大阪城ホール
・開場:14:00・開演:15:00
・問合せ:キョードーインフォメーション・0570-200-888..

○2021年07月15日(木)
・会場:鹿児島アリーナ
・開場:17:30・開演:18:30.
・問合せ:Regalot・099-813-7700

○2021年07月17日(土)
・会場:マリンメッセ福岡
・開場:16:00・開演:17:00..
・問合せ:BEA・092-712-4221

○2021年08月28日(土)
・会場:日本ガイシホール(愛知)
・開場:16:00・開演:17:00..
・問合せ:キョードー東海・052-972-7466

○2021年08月29日(日)
・会場:日本ガイシホール(愛知)
・開場:14:00・開演:15:00.
・問合せ:キョードー東海・052-972-7466.

○2021年09月19日(日)
・会場:横浜アリーナ
・開場:15:00・開演:16:00..
・問合せ:KMミュージック・045-201-9999

○2021年10月22日(金)
・会場:日本武道館
・開場:17:30・開演:18:30..
・問合せ:サンライズプロモーション東京・0570-00-3337.

○2021年10月23日(土)
・会場:日本武道館
・開場:16:00・開演:17:00..
・問合せ:サンライズプロモーション東京・0570-00-3337..

※ 情報は予告なく変更となる場合があります。


●チケット料金
・プレミアムシート ¥23,000
(プレミアムプレゼント付/コンサート鑑賞費¥9,800(税込)含む/専用入場口設置)
・S席 ¥9,800(税込・全席指定)
・※ 未就学児童のご入場は出来ません。

● 松田聖子公式サイト
https://www.seikomatsuda.co.jp/

4名無しの聖子ファン:2021/06/03(木) 23:15:30 ID:6f4WhDhU0
■ 2021年配信第一弾 「青い珊瑚礁 〜Blue Lagoon〜」

昨年デビュー40周年を迎え、
「SWEET MEMORIES 〜甘い記憶〜」「瑠璃色の地球 2020」という名曲セルフカバーや
37年ぶりに財津和夫とタッグを組んだ新曲「風に向かう一輪の花」が多くの人々に支持され、
オリジナルアルバム「SEIKO MATSUDA 2020」はロングヒットを記録し、
オリコン・デイリーチャート1位、ウィークリーチャート3位を獲得。

熱望されていた全国アリーナツアーはコロナ禍で2021年に延期となったが、
コロナを乗り越えようとする今、少しでも元気を届けられたらという想いから、
2021年も40周年モードを継続していきます!

2021年の第一弾配信シングルとなる今作は、
松田聖子の名を世に知らしめたデビュー初期の代表曲「青い珊瑚礁」のセルフカバー。
長引くコロナとの闘いが続く中、
デビューした1980年という日本が活気に輝いた時代を象徴するアップチューンの代表曲、
セルフカバー「青い珊瑚礁 〜Blue Lagoon〜」を
デビュー記念日の04月01日(木)より配信スタートします!

「青い珊瑚礁は、私自身も大好きな曲で、
デビューして40年経った今、この楽曲をリアレンジでセルフカバーできることに、
とてもワクワクしています。
2コーラス目のサビ前、”あなたが好き あなたが好き”のリフレインの部分は、
オリジナルと違うアレンジになっていて
新しい青い珊瑚礁〜Blue Lagoon〜を楽しんでいただけたら幸せです」と語った。

「青い珊瑚礁」は作詞:三浦徳子、作曲:小田裕一郎、編曲:大村雅朗により、
松田聖子のデビューイヤー1980年に2枚目のシングルとして発売された楽曲で、
後に松田聖子作品に欠かせない存在となる大村雅朗が初めて編曲で参加。
リリース後、ロングヒットし、数ある松田聖子のヒット曲の中でも
アップチューンのメモリアルな代表曲。

オリジナル曲のリリース当時はMusic Videoが存在せず、
今作セルフカバーの発売に際して、
松田聖子自らが監督した同曲初のMusic Videoが制作され、本日解禁された。
80年代を彷彿とさせるシーンや、見逃せない貴重なショットも収録されているMVは
話題必至の作品となっています。

是非ご覧ください!

● 「青い珊瑚礁 〜Blue Lagoon〜」
https://i.imgur.com/TcPtPzt.jpg
https://youtu.be/DVOgvzl395w

5名無しの聖子ファン:2021/06/03(木) 23:17:26 ID:6f4WhDhU0
■ 2021年配信第二弾 「時間の国のアリス〜Alice in The World of Time〜」

「青い珊瑚礁」に続く、第2弾配信シングルは
作詞:松本隆、作曲:呉田軽穂(松任谷由実)、編曲:大村雅朗という、
松田聖子史に欠かせない存在である3人が
参画し制作された楽曲「時間の国のアリス」のセルフカバー。

聴く者をファンタジーの世界に誘うような、
遊び心あるシンセやコーラスワーク、ギターソロなど
随所にオリジナルとの違いを楽しめるアレンジが施されている。
80年代を彷彿とさせる懐かしい音色を散りばめながらも、
2021年の最新アレンジで昇華された
「時間の国のアリス 〜Alice in the world of time〜」は06月02日(水)より配信スタート!

「アリスは、私にとって青春時代であるキラキラした80年代の楽曲なので、
その年代を思い出すことができる、
ドキドキワクワクするような仕上がりになったらいいなと思いました。
80年代からずっとアリスを聴いてくださっている方にも、初めてお聴きになる方にも、
この楽曲の素晴らしさを感じていただけたら嬉しいです。」と語った。

同時に公開されたMUSIC VIDEOは、
オリジナル楽曲がリリースされた80年代の空気感の中、
ファンタジックな歌詞や楽曲世界を楽しめる作品にしたいというコンセプトの元、
松田聖子本人が主演/監督を務め制作。

見所は、カラフルに彩られた5人の松田聖子が横並びでバンド演奏し、
更にコーラスまで自身のパフォーマンスで演じており、
演奏シーンの撮影に向けて、歌唱とダンスに加えて、
ギター、ベース、キーボード、ドラムス、
全ての楽器演奏の練習を積み重ねた上で撮影に臨んでいる。
そして、スタイリングとヘアメイクは、
各楽器のキャラクターに合わせたカラーコントラストで彩られており、
細部に至るまで、松田聖子のこだわりのディレクションが施されたMUSIC VIDEOが完成しました。

是非ご覧ください!

● 「時間の国のアリス〜Alice in the world of time」
https://i.imgur.com/aeFFWdt.jpg
https://youtu.be/mD28IVFjQ3E

6名無しの聖子ファン:2021/06/03(木) 23:22:28 ID:6f4WhDhU0
■ 40周年記念アルバム『SEIKO MATSUDA 2020』

松田聖子、デビュー40周年記念アルバムが発売決定!
松本隆による全編日本語歌詞で初音源化された
先行配信曲「SWEET MEMORIES〜甘い記憶〜」をはじめとする名曲リバイバルと、
テレビ東京系「ワールドビジネスサテライト」エンディングテーマ
「LA LA!! 明日に向かって」や周年記念シリーズとなる「40th PARTY」など
新曲も満載!松田聖子の過去から未来まで楽しめる40周年記念アルバム!

【収録曲】
01. 瑠璃色の地球 2020 
02. セイシェルの夕陽〜40th Anniversary〜
03. 赤いスイートピー English Version
04. SWEET MEMORIES〜甘い記憶〜
05. いちご畑でFUN×4
06. 風に向かう一輪の花
07. La La!! 明日に向かって
08. 40th Party
09. そよ風吹いたら〜I can hear the sound of the waves〜
10. 赤いバラ手に抱え
11. 瑠璃色の地球 2020 Piano Version ※初回限定盤 / UM STORE盤 Bonus Track

○通常盤
*品番:UPCH-205512
*価格:¥3,000(税別)
*仕様:CDのみ

○初回限定盤 [完全限定生産]
*品番:UPCH-293653
*価格:¥4,500(税別)
*SHM-CD + DVD付 (MUSIC VIDEO「SWEET MEMORIES〜甘い記憶」)

○ UNIVERSAL MUSIC STORE限定 [完全限定生産]※
*品番:PDCN-1921
*価格:¥5,500(税別)
*SHM-CD
*40th Anniversary Seiko Matsuda 80年代メモリー グッズ 「応援ハチマキ」

※…UNIVERSAL MUSIC STORE限定生産盤は、高音質SHM-CDと、
ここでしか手に入らない40周年記念アイテムの80年代メモリーグッズ
「応援ハチマキ」を同封!数量限定商品。

● 『SEIKO MATSUDA 2020(トゥエンティトゥエンティ)』
https://www.universal-music.co.jp/matsuda-seiko/

https://i.imgur.com/YZwjQbM.jpg
https://i.imgur.com/EQFNnng.jpg

7名無しの聖子ファン:2021/06/03(木) 23:23:05 ID:6f4WhDhU0
● 『SEIKO MATSUDA 2020』 ハイレゾ配信サイト

mora (ハイレゾ)
https://mora.jp/package/43000006/00602435200699/
e-onkyo music (ハイレゾ)
https://www.e-onkyo.com/sp/album/uml00602435200699
Apple Music
https://music.apple.com/jp/album/seiko-matsuda-2020/1532002456
レコチョク
https://recochoku.jp/album/A2001847409/album

※ アルバム本編 M-5 「いちご畑でFUN×4」はCDのみの収録となります。

https://i.imgur.com/2bRNwtK.jpg

8名無しの聖子ファン:2021/06/03(木) 23:27:49 ID:6f4WhDhU0
● オリコンアルバムランキング:松田聖子最新アルバムがデイリー1位を獲得!

◎ オリコン・アルバムデイリー推移(2020/09/29〜2021/03/01)

01:圏外→03位→02位→01位→03位→01位→02位[週間003位・25,431枚/累計25,431枚]
02:03位→22位→12位→09位→12位→09位→15位[週間015位・*5,829枚/累計31,260枚]
03:14位→23位→11位→11位→17位→12位→18位[週間018位・*2,650枚/累計33,910枚]
04:06位→49位→33位→35位→33位→36位→22位[週間035位・*2,121枚/累計36,031枚]
05:32位→圏外→44位→圏外→50位→圏外→圏外[週間087位・***780枚/累計36,811枚]
06:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間092位・***555枚/累計37,366枚]
07:47位→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間101位・***468枚/累計37,834枚]
08:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間138位・***331枚/累計38,165枚]
09:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間207位・***288枚/累計38,453枚]
10:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間139位・***397枚/累計38,850枚]
11:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間217位・***255枚/累計39,105枚]
12:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間176位・***334枚/累計39.439枚]
13:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間226位・***340枚/累計39,779枚]
14:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間135位・***338枚/累計40,117枚]
15:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間162位・***245枚/累計40,362枚]
16:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間122位・***347枚/累計40,709枚]
17:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間104位・***617枚/累計41,326枚]
18:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間245位・***231枚/累計41,557枚]
19:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間285位・***138枚/累計41,695枚]
20:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間****位・*******枚/累計41,695枚]
21:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間292位・***143枚/累計41,838枚]

9名無しの聖子ファン:2021/06/03(木) 23:29:00 ID:6f4WhDhU0
● 『日本レコード大賞』・特別賞に松田聖子、米津玄師、NiziU・『鬼滅の刃』ほか

年末恒例の『第62回輝く!日本レコード大賞』各賞受賞者・作品が発表され、
今年デビュー40周年を迎えた松田聖子が特別賞を受賞。

第62回 輝く!日本レコード対象:公式ページ
https://www.tbs.co.jp/recordaward/
https://i.imgur.com/CLhLGjh.jpg

10名無しの聖子ファン:2021/06/03(木) 23:31:52 ID:6f4WhDhU0
■ 2020年配信第一弾・全編日本語歌詞「SWEET MEMORIES〜甘い記憶〜」

松田聖子の代表曲「SWEET MEMORIES」の
作詞家:松本隆によって全編日本語で書かれた歌詞が発見され、
リアレンジ/リレコーディングを経て誕生した
「SWEET MEMORIES〜甘い記憶〜」を、
40周年イヤーの幕開けとして、デビュー記念日の4/1より配信スタート!

「SWEET MEMORIES」は作詞:松本隆、作曲編曲:大村雅朗により、
松田聖子の14枚目のシングル「ガラスの林檎」のカップリングとして
1983年に発売された楽曲である。

きっかけは2018年にリリースされた大村雅朗トリビュート作品の制作過程で、
当時の「SWEET MEMORIES」のマスターテープのケースから、
松本隆の自筆による全編日本語で書かれた歌詞が発見されたことだった。
デビュー40周年を機に”この歌詞で歌ってみたい”という松田聖子の思いにより、
初の全編日本語詞のリアレンジ・セルフカバーが実現した。

「SWEET MEMORIES〜甘い記憶〜」は、
「Don’t kiss me baby〜‥」の英語詞でお馴染みの部分が日本語詞になったことで、
心情がストレートに表現され、大人の魅力を纏う歌声と優雅なアレンジと相まって、
原曲とまた違う魅力を放っている。

● 「SWEET MEMORIES 〜甘い記憶〜」from 『SEIKO MATSUDA 2020』
https://i.imgur.com/RE8fJQ6.jpg
https://youtu.be/nz-ZAXac5Fk

11名無しの聖子ファン:2021/06/03(木) 23:34:22 ID:6f4WhDhU0
■ 2020年配信第二弾!「瑠璃色の地球 2020」&スペシャル映像企画バージョンも!

1986年に生まれた名曲「瑠璃色の地球」は、
約四半世紀、大きな試練を迎える度にこの地球に生きる私たちを、
分け隔てなく、包み込んでくれる楽曲として多くの方に愛されてきた。
今こそ、「瑠璃色の地球」を皆様の心に届けたい。
そんな溢れる想いを胸に、松田聖子がリレコーディングをし、
新しく「瑠璃色の地球 2020」が誕生しました。
40周年イヤー第2弾となる配信シングルとして配信が急遽決定し、
聖子さんの多数のスチールショットで構成されたMVも
公式YouTubeチャンネルにて公開されています。

● 「瑠璃色地球2020」from 『SEIKO MATSUDA 2020』
https://i.imgur.com/Dxq0wzx.jpg
https://youtu.be/xhnYYIKG6cI

12名無しの聖子ファン:2021/06/03(木) 23:36:17 ID:6f4WhDhU0
● 「瑠璃色の地球2020」 from 『SEIKO MATSUDA 2020』 スペシャル映像版
https://youtu.be/EKlUdMXApDk

13名無しの聖子ファン:2021/06/03(木) 23:36:58 ID:6f4WhDhU0
● 『瑠璃色の地球』chorus〜みんなで瑠璃色の地球を歌おう プロジェクト

https://jocr.jp/raditopi/2020/05/11/56152/

神戸在住の作詞家、松本隆さんが有志と立ち上げた
「『瑠璃色の地球』chorus〜みんなで瑠璃色の地球を歌おう」が、
SNS上で話題を呼んでいる。
「瑠璃色の地球」を歌った動画を投稿してもらって、
それを集めて動画共有サイトのユーチューブにアップするという取り組み。

○『瑠璃色の地球』chorus〜みんなで瑠璃色の地球を歌おう vol.1
https://youtu.be/Hn_ethqPLxU


● 神戸新聞連載「松本隆の原風景」最終回に松田聖子からコメント

勇気と希望を与えてくれた

取材中、松田聖子さんから松本隆さんへ
感謝のコメントが届きましたので全文掲載します。

松本先生には1981年リリースの「白いパラソル」から今まで、
たくさんの素晴らしい歌詞を書いて頂きました。
「瑠璃色の地球」の歌詞からも……(後略)

https://i.imgur.com/VNl1NnO.jpg
https://mobile.twitter.com/ooyamaru28/status/1289330996945412096

14名無しの聖子ファン:2021/06/03(木) 23:44:03 ID:6f4WhDhU0
■ 2021年配信第三弾・財津和夫さん作曲の新曲 「風に向かう一輪の花」

40周年記念アルバムから先行配信された新曲「風に向かう一輪の花」は、
「夏の扉」「白いパラソル」「チェリーブラッサム」「野ばらのエチュード」など
松田聖子の数々の代表曲を手掛けた財津和夫が作曲、
作詞は松田聖子自身が手掛け、この作詞作曲のタッグは
なんと「小さなラブソング」以来37年ぶりとなる、まさにファン待望の新作。

この曲は、実は歌詞が先に出来上がっていた。
40周年度を迎えるに際し、その心境を本人が歌詞として書き綴っていたものだ。
その時自然と出てきたのは、長い間ずっと応援してくださったファンの皆様への感謝の気持ち、
そしてまだまだ進んでいくという決意だった。
松田聖子から作曲のオファーを受けた財津和夫は、
「詞を読んだときに“これはファンに向かって歌う曲なんだな”と確信めいたものがありました。 」
「ステージ上でファンの皆様へ向けて聖子さんが
この曲を歌っている姿をイメージしながらメロディを考えました。
歌詞にある「『まっすぐな気持ち』はファンに向けての言葉だと思いますし、
『永遠がうまれる』は聖子さんのカリスマ性を思わせ、
『舞う』は三拍子を思わせてくれました 。」と語っている。
完成した楽曲は、松田聖子が真摯に歩んできた“力強さ” と“素直さ”が同居しており、
このタッグならではの、ファンへのメッセージソングとなっている。

そして、松田聖子自らのアイデアを元にディレクションを手掛けた同曲のティザー映像も解禁!
可愛らしいイラストと共に活き活きとした姿を見せる松田聖子の最新映像となっている。
イラストは、松田聖子が好きな新進気鋭のグラフィックデザイナー
塩澤偉史(シオザワ ヨシフミ)さんに依頼した。

●「風に向かう一輪の花」from 『SEIKO MATSUDA 2020』
https://i.imgur.com/D3huNgk.jpg
https://youtu.be/zaOucSPemxs

15名無しの聖子ファン:2021/06/03(木) 23:44:33 ID:6f4WhDhU0
● 松田聖子さんのアルバムに「いちご畑でFUN×4」が収録されます

http://www.sonymusic.co.jp/artist/EiichiOhtaki/info/521604

今月発売の松田聖子さんデビュー40周年記念アルバム『SEIKO MATSUDA 2020』に
大滝詠一が自ら編集&プロデュースした「いちご畑でFUN×4」が収録されます。

大滝詠一の歌う「FUN×4」は、ご存知1981年3月21日発売のアルバム
『A LONG VACATION』(来年は発売40周年を迎えます。)に収録。
また、松田聖子さんの「いちご畑でつかまえて」は、
その約半年後、同年10月21日リリースのアルバム『風立ちぬ』で発表された楽曲です。
(この『風立ちぬ』は、当初、大滝にとって
将来へ続くある新しいコンセプトで挑んだアルバムでした。
しかしながらその想いは実現せず、
最終的には片面5曲のみプロデュースという構成の作品となっています。)

制作時期の関係もあり『A LONG VACATION』と『風立ちぬ』との相性は抜群で、
大滝本人も“対”になるように制作したと発言。
その中でも特に象徴的な楽曲が「FUN×4」と「いちご畑でつかまえて」でした。

両者は同じテンポ、同じミュージシャンで録音された姉妹的作品。
その特性を生かし、この2曲をお遊び心満載で変幻自在に編集して完成させたのが
「いちご畑でFUN×4」です。
そして、1981年暮れの自身のラジオ番組TBS「GO! GO! NIAGARA」で
たった1回のみ放送され、知る人ぞ知る伝説的存在となりました。

二人が歌うひとつの曲として見事なまでの完成度で仕上げた幻の秘蔵音源。
その「いちご畑でFUN×4」が、この度、松田聖子さんのデビュー40周年記念アルバム
『SEIKO MATSUDA 2020』で遂にCD初収録されます。
さらに今作のマスター音源は、
21世紀に入って再度編集し直した最新バージョンを採用。
元ネタとなった「FUN×4」共々ぜひ一緒にお楽しみください。

https://i.imgur.com/SUCWau8.jpg
https://i.imgur.com/yqQ7m6T.jpg
https://i.imgur.com/gEBLK9X.jpg

16名無しの聖子ファン:2021/06/03(木) 23:48:10 ID:6f4WhDhU0
■ 40周年記念アナログレコード・第一弾

『Seiko Matsuda 40th Anniversary Bible -blooming pink-』

ベストアルバム「Bible」シリーズ初のアナログレコード盤を、
松田聖子のデビュー40周年記念スペシャル企画として生産が決定。

デビュー40周年記念日となる2020年04月01日に発売された。
なお、SONYレーベルのアナログ盤として発売されるのは、
88年のアルバム「Citron」以来32年ぶりとなる。

また、今回の発売は2014年頃からアナログ盤の市場が拡大したことも背景に。
日本レコード協会によると、2019年のアナログレコード生産実績は122万枚、
金額は21億5000万円と、6年連続で増加。
年長世代には昔を思い起こさせるものとして、
若者世代には新感覚の媒体としてとらえられているという。

本作は「Bible」シリーズのリリースとしても、
2009年の「Diamond Bible」以来、約11年ぶり。
デビュー曲「裸足の季節」をはじめ
「赤いスイートピー」、「青い珊瑚礁」、「夏の扉」、
また「BITTER SWEET LOLLIPOPS」「HAPPY SUNDAY」など、
同シリーズ初収録となる楽曲も。
懐かしさと新しさを兼ね備えた形で名曲を届ける。


● 特設サイト(全曲解説付き)
http://www.110107.com/s/oto/page/seiko_40th_bible?ima=2032
● SONY MUSIC 松田聖子サイト
https://www.sonymusic.co.jp/artist/SeikoMatsuda/
https://i.imgur.com/XHRD0AP.jpg
https://i.imgur.com/dJpG9Pc.jpg
https://i.imgur.com/CcgOOma.jpg
● 開封の儀
https://youtu.be/YbRlf4L8GAA

17名無しの聖子ファン:2021/06/03(木) 23:48:33 ID:6f4WhDhU0
● 松田聖子は日本の宝!デビュー40周年アナログ『Bible』から伝わる録音芸術の凄さ

https://mikiki.tokyo.jp/articles/-/25360

今回のテーマは松田聖子の豪華仕様2枚組LP
『Seiko Matsuda 40th Anniversary Bible -blooming pink-』。
デビュー40周年を記念して4月1日(松田聖子がデビューした日)にリリースされた、
ベスト盤〈Bible〉シリーズ初のアナログ盤です。
以下、コンテンツと内容の抜粋。

○ 松田聖子のレコードは音がいい。という定説

どこの中古レコード屋さんに行っても、
〈松田聖子のレコードは音がいい〉という話になる。
サウンドチェック用に聴くとか、
そういう音質のポイントで聴いている方も多いようです。
だから、ジャズ・ヴォーカルのレコードのような聴かれ方をしているんですね。
それはおそらく、当時の日本でいちばんお金かけていて、
すごい作家陣を集めて、いちばん良いスタジオで録っていた録音物だからだと思います。
オリジナル・アルバムについても
当時ソニーから〈マスター・サウンド・シリーズ〉という高音質盤が出ていて、
それはいまも中古盤が高いですね。
制作側も音質面を意識して作っていたと思います。

○ 松田聖子はアイドルの歌い方を発明した

松田聖子のすごいところは、
ヴォーカリストとしての才能がサウンドを完全に凌駕しているところ。
それを当時の日本最高峰のスタジオで録って、
お金をかけてプレスしているんだから、悪いわけがない遺産ですよね。
何千、何万枚とレコードを持っている人でも
改めて気づくことがあるので、奥が深い。
さらに手軽に買えるので、
レコードに興味を持った若い人たちの入り口としてもいいと思います」

○ 松田聖子のレコードはジャズ・ヴォーカルとして聴こう!

僕のなかでは、松田聖子と洋楽のAORなどの間には壁がないんですよね。
家でお酒を飲みながら松田聖子を聴いていると、
ものすごく気持ちよくなってしまうんです。
その後にAORを聴いて、また松田聖子に戻ってきて、とか。
なので、松田聖子はジャズ・ヴォーカルとして聴いてください!」

18名無しの聖子ファン:2021/06/03(木) 23:50:42 ID:6f4WhDhU0
■ 40周年記念アナログレコード・第二弾 初のピクチャーレーベル・アナログLPレコード!

『 Seiko Matsuda 40th Anniversary Bible -bright moment- 』

1980年、CBSソニーからデビューし、
記念すべき40周年を迎えた歌姫・松田聖子。

40周年のスペシャル企画として、2020年、デビュー日である4月1日に
ベスト盤「Bible」シリーズ初のアナログ盤
「40th Anniversary Bible -blooming pink-」を発売するも、すぐに完売。
その人気は今なお衰えることを知らない。

多くのファンから特にリクエストの多かった、
松田聖子初となるピクチャーレーベル・アナログLP盤が
2021年2月14日バレンタインデーにスペシャル企画として発売決定。
ピクチャー盤には80年代の懐かしい姿が描かれ、
見て、聴いて楽しめるファン待望のスペシャル企画。
最新デジタル・リマスタリング音源とアナログ・カッティング技術で
豪華2DISC、全20曲を収録。
ベスト盤「Bible」(1991年発売)の発売から30年、
シリーズ最新盤として完全生産限定盤で発売される。

「SWEET MEMORIES」「チェリーブラッサム」「風は秋色」「瑠璃色の地球」など
今も人気の高い名曲の数々から、アナログLP盤初収録となる
「櫻の園(rearrange version)」「あなたに逢いたくて 2004」をはじめ、
Bibleシリーズでは初収録となる懐かしい人気曲
「花びら」「今夜はソフィストケート」「Private School」
「電話でデート」「シェルブールは霧雨」が収録される。

デビュー40周年を迎えた今もなお、時代を超えて愛され続ける松田聖子。
ファン待望のスペシャル企画がバレンタインデーに届けられる。

● 『 Seiko Matsuda 40th Anniversary Bible -bright moment- 』
○ 完全生産限定盤
○ ピクチャーレーベル・アナログLP盤(ピクチャーヴァイナル) 2枚組
○ ピクチャーフレーム・ダブルジャケット仕様
○ ピンナップ歌詞リーフレット封入
○ 「櫻の園(rearrange version)」、「あなたに逢いたくて 2004」アナログ盤初収録
○ デジタル・リマスタリング音源カッティング
○ 価格:7,727円(税抜き)品番:MHJL-175〜176

● 特設サイト
https://www.110107.com/s/oto/page/seiko_40th_bm?ima=2058
https://i.imgur.com/vi2Jjr6.jpg
https://i.imgur.com/Xdn2wgJ.jpg
https://i.imgur.com/BCl8gQE.jpg
● 開封の儀
https://youtu.be/x2yoG8OVzB4

19名無しの聖子ファン:2021/06/03(木) 23:51:26 ID:6f4WhDhU0
■ クリスマス企画アルバム 『金色のリボン』 がCDフォーマットで再発売!

https://www.sonymusic.co.jp/artist/SeikoMatsuda/info/523129

ファン待望の伝説のクリスマス企画アルバムがBlu-spec CD2で蘇る。

1982年に発売された当時、
松田聖子初のクリスマス企画アルバムとして話題となった「金色のリボン」。
長い間ファンからは再発売がのぞまれていたタイトルが、
いよいよBlu-spec CD2にて発売することが決定した。

「金色のリボン」は1982年12月5日発売当時、
カートンボックス仕様アナログ盤(2枚組)と、
カセットテープ(2本組)のみで発売された完全生産限定盤。
1枚目(1本目)の「Blue Christmas」は、クリスマスソング盤で
当時初のカバー曲と新録音曲5曲を収録。
中でも松任谷由実の「恋人がサンタクロース」をカバーし話題となった。
2枚目(2本目)の「Seiko・ensemble」はベストセレクションに加え、
ラジオ番組の企画から生まれた「HAPPY SUNDAY」を当時初収録。
「野ばらのエチュード」はシングルとは別のLPテイクが収録された。
今回は、このアルバムが待望の高品質のBlu-spec CD2で発売される。
初回生産限定盤には、当時封入されていた
全20ページのフォトブックのCDサイズ復刻版を封入、
オリジナル三方背ジャケット仕様にて発売する。 

● 金色のリボン・通常版:MHCL-30663 ¥2,727(税抜)
● 初回生産限定盤:MHCL-30661〜2 ¥3,182(税抜)※
※オリジナル三方背ジャケット仕様、20PフォトブックCDサイズ復刻版封入

● 特設サイト
https://www.110107.com/s/oto/page/seiko_kiniro?ima=2115
https://i.imgur.com/umLh1bS.jpg
●『金色のリボン』[開封の儀]
ttps://www.youtube.com/watch?v=ctOumY59deA

20名無しの聖子ファン:2021/06/03(木) 23:51:51 ID:6f4WhDhU0
■ VOICE〜声優たちが歌う松田聖子ソング〜 Male Edition & Female Edtion

https://www.universal-music.co.jp/p/uicz-9164/
https://www.universal-music.co.jp/p/uicz-9163/

松田聖子デビュー40周年を記念して、松田聖子のヒット曲を人気声優たちがカバー。
松田聖子フェイバリットソングをセレクト、想いを込めて歌います。
Female Edition(女性声優編)、Male Edition(男性声優編)の2種を同時発売。

Female Edition(女性声優編)初回限定盤特典DVDには、
参加声優たちによる合唱曲「赤いスイートピー」のリリックビデオと
スタジオでのレコーディング風景に加え
楽曲アレンジを担当した作家へのインタビューを収録。

Male Edition(男性声優編)初回限定盤特典DVDには、
参加声優たちによる合唱曲「瑠璃色の地球」のリリックビデオと
スタジオでのレコーディング風景に加え
楽曲アレンジを担当した作家へのインタビューを収録。

【初回限定盤】
★CD+DVD
※特典映像には参加声優の出演はございません。

<Female Edition>
裸足の季節/伊藤美来、白いパラソル/麻倉もも、風立ちぬ/内田真礼、
制服/佐倉綾音、渚のバルコニー/内田真礼、天国のキッス/豊崎愛生、
蒼いフォトグラフ/豊崎愛生、Rock'n Rouge/田村ゆかり、天使のウィンク/伊藤美来、
Pearl-White Eve/麻倉もも、薔薇のように咲いて 桜のように散って/佐倉綾音、
赤いスイートピー/豊崎愛生、内田真礼、佐倉綾音、麻倉もも、伊藤美来(※合唱曲)

<Male Edition>
青い珊瑚礁/梶裕貴、チェリーブラッサム/古川慎、夏の扉/松岡禎丞、
一千一秒物語/野島健児、マイアミ午前5時/石川界人、ガラスの林檎/野島健児、
SWEET MEMORIES/古川慎、瞳はダイアモンド/松岡禎丞、
抱いて…/石川界人、あなたに逢いたくて〜Missing You〜/梶裕貴、
瑠璃色の地球/梶裕貴、野島健児、松岡禎丞、古川慎、石川界人(※合唱曲)

https://i.imgur.com/Y3cydHn.jpg
https://i.imgur.com/iJgewM4.jpg

21名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 00:05:02 ID:dUWWuJ2o0
■ 松田聖子 『SEIKO JAZZ』

長年に渡る構想の末、遂に本格始動させるプロジェクト、それはジャズ!

グラミー賞や多数のプラチナディスクを獲得してきたデビッド・マシューズ!
そして彼がリーダーを務めるマンハッタン・ジャズ・オーケストラや
マンハッタン・ジャズ・クインテットの精鋭メンバーがレコーディング参加!
さらにグラミー賞はじめ数々の賞を受賞したプロデューサー
川島重行を迎え東京-NYに渡り、渾身の制作期間を経て完成させたアルバム!
スタンダードからボサノヴァまでアーバンな名曲満載の100%ジャズアルバム!

収録曲

01. スマイル / Smile
02. 追憶 / The way we were
03. イパネマの娘 / The girl from Ipanema
04. 遥かなる影 / (They long to be)Close to you
05. マシュ・ケ・ナダ / Mas que nada
06. アルフィー / Alfie
07. 静かな夜 / Corcovado(Quiet night of quiet stars)
08. ドント・ノー・ホワイ / Don't know why
09. 恋の面影 / The look of love
10. 星に願いを / When you wish upon a star

https://www.universal-music.co.jp/seiko-matsuda/linernotes/
https://www.universal-music.co.jp/seiko-matsuda/linernotes2/
https://i.imgur.com/Me8rcYg.jpg
https://i.imgur.com/xBnrLln.jpg
https://i.imgur.com/AU9Fl4q.jpg

● 「Smile」 from 『SEIKO JAZZ』
https://youtu.be/Z1IZWvkiCiw

22名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 00:05:31 ID:dUWWuJ2o0
● 「追憶」 from 『SEIKO JAZZ』
https://youtu.be/QCQocPNkqlI

23名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 00:12:03 ID:dUWWuJ2o0
■ 松田聖子 『SEIKO JAZZ 2』

松田聖子の本格ジャズ・プロジェクト第2弾アルバム!

新たな魅力で大人気を博した前作「SEIKO JAZZ」は、
名門ジャズレーベルVerveから全米リリースされ、
米ハイレゾ最大手配信会社「HD tracks」においてジャズ部門で第2位、
ベストセラー部門で第4位という快挙を成し遂げました。
また国内も数々のジャズチャートを第1位で席巻し、
第59回レコード大賞企画賞を受賞しました。
そしてこの度、待望のシリーズ第2弾をリリース!

今回は「Take 6」のメンバーやプロデューサーとして
5度のグラミー賞を受賞したマーヴィン・ウォーレンをプロデューサーに迎え、
珠玉の名曲満載のジャズ・アルバムが完成!

収録曲:
01. スウェイ / Sway
02. もしあなただったら / It had to be you
03. 虹の彼方に / Over the rainbow
04. 今宵の君は / The way you look tonight (Duet with Mervyn Warren)
05. ワン・ノート・サンバ / One note samba
06. フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン / Fly me to the moon
07. ハウ・インセンシティブ / How insensitive
08. ヒューマン・ネイチャー / Human nature
09. 恋に落ちた時 / When I fall in love
10. マイ・ファニー・バレンタイン / My funny valentine

https://www.universal-music.co.jp/seiko-matsuda/news/2019-01-15/
https://i.imgur.com/fY5fp2O.jpg
https://i.imgur.com/jneX0ON.jpg
https://i.imgur.com/d6KaSXO.jpg
● 「Fly Me To The Moon」 from 『SEIKO JAZZ 2』
https://youtu.be/gxy4Cb_PbUI

24名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:34:38 ID:ym8ZXZRg0
● フジテレビ MUSIC FAIR 『松田聖子・JAZZ の世界』

https://www.fujitv.co.jp/MUSICFAIR/

MUSIC FAIR「松田聖子 JAZZの世界」
日時:2月23日(土) 18:00〜18:30
番組:フジテレビ「MUSIC FAIR」

● 「How Insensitive」from 『SEIKO JAZZ 2』
https://youtu.be/fwI-nZkOGV8

25名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:34:51 ID:ym8ZXZRg0
● 「Fly To The Moon」 from 『SEIKO JAZZ 2』
https://youtu.be/v3fHLwK67bY

26名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:35:11 ID:ym8ZXZRg0
● 「It Had To Be You」 from 『SEIKO JAZZ 2』
https://youtu.be/zJxU0PyCTTA

27名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:35:41 ID:ym8ZXZRg0
● 「My Funny Valentine」from 『SEIKO JAZZ 2』
https://youtu.be/zI7ZHll9XGY

28名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:36:27 ID:ym8ZXZRg0
■ 松田聖子&大村雅朗作品集『SEIKO MEMORIES』

1980年に「裸足の季節」でアイドルとしてデビューし、
今もトップアーティストとして輝き続ける松田聖子。
そんな松田聖子の多くのヒット曲の編曲・作曲を手掛けながら
46歳の若さで早世した編作曲家 大村雅朗が
携わった楽曲(編曲・作曲作品)を厳選して収録。
大村作品の代表曲である「SWEET MEMORIES」から、
ファンにはたまらない隠れた名曲を収めた作品集。

また、ボーナストラックには大村雅朗が生前作曲し、
逝去後に発表された「櫻の園」のリアレンジバージョンを収録。
アレンジは大村雅朗を敬愛する槇原敬之が担当。

●『SEIKO MEMORIES 〜Masaaki Omura Warks』
発売日:2018年2月28日
品番:MHCL-30498-500
価格:\4,200+税
◯ボーナストラック:「櫻の園(rearrange version)」槇原敬之リアレンジ
◯松田聖子・松本隆・槇原敬之 特別寄稿
◯松田聖子&大村雅朗 作品リスト
◯高品質CD(Blu-spec CD2)
◯2018デジタル・リマスタリング

ジャケット
https://i.imgur.com/vd3cFCF.jpg
裏ジャケット
https://i.imgur.com/Nobgwsu.jpg
曲目
https://i.imgur.com/gVUJvvK.jpg

特設ページ
http://www.110107.com/seiko_memories

29名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:36:47 ID:ym8ZXZRg0
■ 完全生産限定盤・アナログ時代のシングル集『Seiko Matsuda sweet days』

RELEASE DATE : 2018/01/31
NUMBER : MHCL-30478
LABEL : ACレーベル
PRICE : ¥5,400(税込価格)
【完全生産限定盤】3CD / Blu-specCD2 / 紙ジャケット仕様

松田聖子のデビューシングル「裸足の季節」から、
アナログEP盤で発売した「旅立ちはフリージア」までのAB面50曲を収録。
アナログシングルジャケット復刻ブックレット付き。
松田聖子ファンにとっては、待ちに待ったコレクションがいよいよ登場!

https://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?site=S&ima=4905&dS2SPH=1&cd=MHCL000030478
https://i.imgur.com/wUKRrJb.jpg

30名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:37:04 ID:ym8ZXZRg0
■ 松田聖子初期のLIVE映像が初のBlu-ray化!デジタルリマスタリング映像!

松田聖子の80年代コンサート映像作品の以下3タイトルが
カラーコレクション、デジタル・リマスタリング映像で
初めてBlu-ray化され、11月14日に同時発売された。
ジャケットは発売当時のVHSのジャケットを可能な限り再現。
ソニーミュージックでの松田聖子のBlu-ray発売は、
2009年以来、約9年ぶりの発売となる

① ファンタスティック・コンサート『レモンの季節』
1982年5月に行われたNHKホールでのコンサートを収録。
品番:MHXL-58
価格:\3,780(税込)
https://i.imgur.com/3Kfn40y.jpg

② 『Seikoland』 〜武道館ライヴ '83〜
1983年12月に日本武道館で行われたコンサートを収録。
品番:MHXL-59
価格:\4,860(税込)
https://i.imgur.com/8RtQJdv.jpg

③ 『SEIKO CALL 』〜松田聖子ライヴ '85〜
休養直前の1985年ツアー、4月のコンサートを収録。
品番:MHXL-60
価格:\5,184(税込)
https://i.imgur.com/t5proRM.jpg

● 高画質化を確かめよう!松田聖子LIVE映像3作品初のBlu-rayDisc化

松田聖子コンサート映像3タイトル、
「レモンの季節 ファンタスティック・コンサート」、
「Seikoland 武道館ライヴ '83」、
「SEIKO CALL 松田聖子ライヴ '85」を
カラーコレクション、デジタル・リマスタリング映像として初のBlu-ray Discで発売。
ジャケットは発売当時のVHSジャケットを可能な限り再現。
多くのファンのリクエストに応え、待望の映像&パッケージで発売。

https://youtu.be/D2Bg_g7mxX0
http://www.sonymusic.co.jp/artist/SeikoMatsuda/info/500143

31名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:39:16 ID:ym8ZXZRg0
■ 松田聖子、ソニー・イヤーズの全アルバムのハイレゾ音源が配信中です!

松田聖子がソニーミュージックより発表した
オリジナル・アルバム全32タイトルのハイレゾデータが好評配信中!

80年代が幕を開けると流星のように現れた松田聖子は、
それまでのアイドルとは異なるしなやかさや身近さを備え、
錚々たる作家陣の歌の数々を自分のものにしながらヒットを飛ばし、
鮮やかに時代を演出しました。

そして、少女から大人の女性へ…日本から世界へ…そんな激動の90年代。
可憐さはそのままにスケール感を増した包容力を感じさせる2000年代。
今もなお輝き続けるアーティスト“松田聖子”の感性が溢れだすあの時代が甦ります。

鮮烈なデビューを飾った1980年から2008年までに発売した
オリジナル・アルバム32作全309曲を毎月5タイトルずつ、
原音に忠実な高品質ハイレゾにて配信します。

※ハイレゾ音源をお楽しみ頂くには、
パソコン側の設定変更と専用の再生ソフト、ハイレゾ対応機器等が必要です。

● 最新人気アイテム!!
・『SEIKO MATSUDA 2020」
・『seiko matsuda Sweet Days』
・『SEIKO JAZZ』、『SEIKO JAZZ 2』

http://www.110107.com/mob/pageShw.php?site=OTONANO&ima=0028&cd=seiko_hires
http://mora.jp/artist/11318/h
http://mora.jp

32名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:39:36 ID:ym8ZXZRg0
■ 松田聖子クラッシック・SACDプロジェクト

・アナログマスターからダイレクトにDSD変換。
・CD層の音もオーディオライクです。

●オーディオファイルのための松田聖子
・完全限定生産
・デジパック仕様
・聖子クラシックを理想的なサウンドで再発売 (初SACD化)
・最新DSDコンバーターで周波数レンジをより広く収録
・マスターテープのダイナミックレンジを一切潰さずに収録
→す基本レベルをかなり低く抑えてある
→再生時は通常よりボリュームを上げること

本盤はハイブリッドSACDですので、CD層も持っています。
今回は、ここに記録されるサウンドにもリマスターが施された新しい音源を収録。
DSD変換されたデジタルデータをPCM変換することで、CD層の音源を制作いたしました。
したがって通常のCDプレーヤーでお聴きいただいても、
これまで以上にオーディオライクな音でお楽しみいただくことができます。

●第一チクルス(全て完売)
・第1弾
「SQUALL」「風立ちぬ」
・第2弾
「PINEAPPLE」「CANDY」
・第3弾
「ユートピア」「SUPREME」

●第二チクルス(全て完売)
・第4弾
「North Wind」「Silhouette」
・第5弾
「Canary」「Tinker Bell」
・第6弾
「Windy Shadow」「The 9th Wave」

●第三チクルス (全て完売)
・第7弾
「金色のリボン」「Snow Garden」
・第8弾
「Touch Me, Seiko」

SACD/CD ハイブリッド仕様/デジパック/解説書付き/各¥3,780〜(税込み)
※現在は全タイトル完売しています。

https://www.stereosound-store.jp/fs/ssstore/rs_sacd/2011
https://www.stereosound-store.jp/fs/ssstore/c/rs_sacd_pps/1/4
https://i.imgur.com/Yq84M0L.jpg
https://i.imgur.com/TQO4I2A.jpg

33名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:39:55 ID:ym8ZXZRg0
● 松田聖子の82ndシングルは80年代の名曲群を凌ぐ神曲になると予言する

https://reminder.top/534761500/

松田聖子「薔薇のように咲いて 桜のように散って」
この曲、96年にリリースされた40枚目のシングル
「あなたに逢いたくて〜Missing You〜」以来、つまり20年来の名曲かもしれない。
いや、もっと言うなら80年代のキラ星のような名曲群に勝るとも劣らない
神曲として残っていくと予言してもいい。

X JAPANのYOSHIKIが作詞・作曲(編曲や演奏も)を手がけ、
いかにもYOSHIKI的にオーバーレイされた
オリエンタルムード満載の曲調は全くもって鉄板だ。
しかし、それにも増して特筆すべき理由はその歌詞の中にある。

♪ Ah いつかは薔薇のように咲いて咲いて 桜のように散って

といった、曲中に1度しか出てこない大サビのフレーズは
聴き手それぞれにその意味を想像させるフックとして十分すぎるほど機能しているし、
全体を通してシンプルで普遍的な歌詞は、
現在54歳の松田聖子が歌うにふさわしい説得力に満ちたものである。

覚えているだろうか? 80年代、松田聖子は
“桜” と “薔薇” をタイトルに冠したシングルを1曲づつリリースしている。
“あなた” に向かって一直線に突き進む’81年の春シングル「チェリーブラッサム」と、
迷いながらも “あなた” への想いを確かにする
’82年の秋シングル「野ばらのエチュード」である
(余談ではあるが、両曲とも作編曲が財津和夫と大村雅朗なのが面白い)。

今回、YOSHIKIがその事実をどこまで意識していたのか定かではないが、
♪ルリラー ルルリラー というフレーズは、
♪トゥルリラー トゥルリラー と歌う「野ばらのエチュード」を想起させるし、
桜という言葉の捉え方に関しても「チェリーブラッサム」とは
敢えて対極の使い方をしているように思えてならない。

おそらく結果的な偶然なのだとは思うが、歴史的に見たらそれは必然である。
YOSHIKIは意識せずともその歴史を引き寄せてしまったのかもしれない。

何よりも、デビューから36年の歳月を経て歌われる
「薔薇のように咲いて 桜のように散って」の中には、
あれほど想い焦がれた “あなた” がいないのだ。
フラれたわけじゃない、別れたわけでもない。
この世に存在していないのだ。
そこにいるのは、強さと弱さを持ち合わせながら佇む、
一人の凛とした女性だけなのだ。

僕がこの曲を神曲になるかもしれないと言った理由はここにある。
“あなた” のいない松田聖子。これを新章の始まりと言わずして何をか言わんや。
荒波を乗り越えて、穏やかに航海を続ける松田聖子の
新しいストーリーが始まっている。

● 松田聖子/薔薇のように咲いて 桜のように散って
https://youtu.be/Ep4dmY--Ius

34名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:41:04 ID:ym8ZXZRg0
● 松田聖子出演映画 『家族のレシピ』 DVDパッケージ発売中

https://ps.ponycanyon.co.jp/ramenteh/

【特典映像】
① 出演者・監督インタビュー
② 未公開メイキング映像
③ 「家族のレシピ」旅物語
多くの海外映画祭で上映・絶賛された本作の軌跡を
出演者・監督の独占遺贈を交えてご紹介
④ 未公開映像集
【封入特典】
映画に出てくる"家族のレシピ"メニューの秘蔵レシピブック

https://i.imgur.com/niWD9ER.jpg
https://i.imgur.com/CchIQXw.jpg

35名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:41:20 ID:ym8ZXZRg0
■ 出演映画「家族のレシピ(原題:RAMEN TEH)」

斎藤工主演、松田聖子共演によるシンガポール、日本、フランス合作映画。
2016年のシンガポールと日本の外交関係樹立50周年を記念し、
日本とシンガポールのソウルフード、ラーメンと肉骨茶(バクテー)がつなぐ、
国境を越えた家族愛が描かれる。

群馬県高崎市でラーメン店を営む真人は、
突然亡くなってしまった父の遺品から1冊の古いノートを見つける。
そのノートには真人が10歳の時に亡くなったシンガポール人の母が書いた
料理のレシピや写真などとともに、さまざまな思い出が込められていた。

真人は忘れかけていた過去を埋めるためシンガポールへと旅立つ。
シンガポール在住のフードブロガー・美樹のサポートにより、
肉骨茶の店を営む叔父と再会を果たした真人は、
これまで知ることのなかった家族の歴史と向き合うこととなる。
斎藤が主人公・真人役、松田が美樹役をそれぞれ演じる。
監督は長編アニメ「TATSUMI マンガに革命を起こした男」を手がけたエリック・クー。


● 家族のレシピ公式サイト
https://www.ramenteh.com/

● 公式トレーラー
https://youtu.be/Xx9X2ROUa-o
● メインビジュアル
https://i.imgur.com/zoeUgn6.jpg
http://i.imgur.com/ZFR4KtC.jpg
http://i.imgur.com/NykScuA.jpg
● シーンショット
http://i.imgur.com/m6kcaR1.jpg

36名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:49:08 ID:ym8ZXZRg0
● マガジンハウス 『GINZA』 :松田聖子80年代伝説・vol.1『SQUALL』

https://ginzamag.com/column/seikomatsuda-80s-01/

昭和から令和へと変わっても
トップアイドルとして輝き続ける松田聖子さん。
カセットテープ一本から彼女を発見し育てた
名プロデューサー・若松宗雄さんが、
24曲連続チャート1位という輝かしい伝説を残した
松田聖子さんのシングルと名作アルバムを語る連載。
80年代カルチャーで育ったライター・水原空気がインタビュー。

第1回目は、
聖子さんの初々しいパワフル・ヴォーカルが光る
1stアルバム『SQUALL』について。

○ 渡されたバトン。80年代の扉は松田聖子が開いた。
○ POPなピンクのジャケットで時代も上昇気流に
○ デビュー曲を依頼した小田裕一郎さん、信田かずおさん
○ 裏話とアルバム解説

https://i.imgur.com/CPR7TAH.jpg

37名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:49:28 ID:ym8ZXZRg0
● マガジンハウス 『GINZA』:松田聖子80年代伝説・vol.2 『裸足の季節』

https://ginzamag.com/column/seikomatsuda-80s-02/

第2回目は、
ご本人はCM出演していないのに歌声だけで聖子ブームを巻き起こした
デビュー曲『裸足の季節』と、人気を決定づけた『青い珊瑚礁』のストーリー

○ デビュー曲『裸足の季節』には伝説が満載だった
○ 松田聖子の歌声
○ フレッシュなリゾート感も声そのものから発信

若松宗雄さん:よく覚えているのは、
レコーディングのときに聖子が泣き出してしまったことです。
デビューするまで、かなり時間がかかって苦労したので、
クライアントや関係者が集まった中でレコーディングできることに感激したんでしょう。

もう一つは初めてのテレビ出演。
日本テレビの生放送の公開番組だったのですが、
サビの♪エクボの〜のところで喉が閉まって声がつまってしまった。
生放送でお客さんもいて。初めてのテレビは勝手が分からずに緊張したんでしょう。
ただ、歌い終わった後に舞台の袖で思わず私が怒ってしまい。

私もなんとかヒットさせたいという気持ちが強かった。
サビのミスについて強く言ってしまって。
聖子は、口ごたえもせずにじっと我慢して聞いてました。
でも、とにかく根性がありますから少々のことは大丈夫。

(その後出演した生放送の『夜のヒットスタジオ』では、
どこまでも声が伸びるパワフルな名唱を残されています。)

夜のヒットスタジオではリラックスして、伸びやかに歌ってましたね。
失敗してもすぐ立ち直るのが聖子のいいところ。絶対に引きずらないんです。

(聖子さんのエピソードは、どれも少し神がかっています。
お父様の反対もあって時間がかかり1980年の4月にデビューしたことも含めて、
全てに必然性を感じると言うか、偶然じゃない気が・・・後略)

https://i.imgur.com/myFGIpB.jpg

38名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:49:42 ID:ym8ZXZRg0
● マガジンハウス 『GINZA』:松田聖子80年代伝説・vol.3 『North Wind』

https://ginzamag.com/column/seikomatsuda-80s-03/

第3回目は、
地味だった日本の冬をおしゃれな季節に変えた
松田聖子:2ndアルバム『North Wind』

○ 文学的な琥珀色の世界に!アイコニックな聖子ちゃんカットが!
○ ヘアスタイルも歌い方も、すべてが聖子オリジナル!
○ 作詞家・三浦徳子が構築した、初期・松田聖子の世界観
○ 時代的に録音予算もしっかりあったので、いい音源を残すことができた

https://i.imgur.com/EMhEjAr.jpg

39名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:49:58 ID:ym8ZXZRg0
● マガジンハウス 『GINZA』:松田聖子80年代伝説・vol.4 『Silhouette』

https://ginzamag.com/column/seikomatsuda-80s-04/

第4回目は、
松本隆さんや財津和夫さんとの出会いで新たな可能性をきらめかせた
3rdアルバム『Silhouette』について。

○ 1980年末に紅白歌合戦に初出演、レコード大賞で新人賞を獲得。
○ チェリーブラッサムと夏の扉
○ 80年代歌謡曲の定番!ぜひカラオケのレパートリーに
○ アルバムタイトルに込められた松田聖子の新たな魅力

https://i.imgur.com/F5yoWQ1.jpg

40名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:50:11 ID:ym8ZXZRg0
● マガジンハウス 『GINZA』:松田聖子80年代伝説・vol.5 『風立ちぬ(前編)』

https://ginzamag.com/column/seikomatsuda-80s-05/

第5回目は、
松本隆や大滝詠一との出会いが、ポップス史に残る名盤を生んだ
4thアルバム『風立ちぬ』についての前編です。

○ 松田聖子、第二章とも呼ぶべき進化がこの2曲から始まった
○ 二年目の新機軸として松本隆を起用した「白いパラソル」(幻のバージョンも)
○ アルバム『風立ちぬ』制作秘話・松田聖子の歌わせてメロディが変わって行く
○ ピアノで歌いながら作った「ガラスの入江」と「一千一秒物語」のメトロノーム
○ 聖子にしか歌えない「いちご畑でつかまえて」と聖子ファンを公言した薬師丸ひろ子

https://i.imgur.com/GoHzaRp.jpg

41名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:50:24 ID:ym8ZXZRg0
● マガジンハウス 『GINZA』:松田聖子80年代伝説・vol.6 『風立ちぬ(後編)』

https://ginzamag.com/column/seikomatsuda-80s-06/

第6回目は、
大滝詠一らとの出会いで、
アーチストとしてさらなる飛躍を見せたアルバム『風立ちぬ』についての後編。
前回の記事松本隆や大滝詠一との出会いが、
ポップス史に残る名盤を生んだ4thアルバム『風立ちぬ』<前編>も合わせてチェック。

○ 『ロンバケ』と『風立ちぬ』は対になっているアルバム
○ ビートルズをはじめとした洋楽を吸収してきた
 「日本のポップシーン」というバンドで、
  聖子さんがヴォーカルをしているような感じ
○ アルバム『風立ちぬ』は日本のシティポップの軌跡でもあった。
○ 杉真理さんは、CBSソニーの若松さんのデスクまで、
  たくさんのデモテープを持ってきて選んた「雨のリゾート」
○ 笑っていないジャケットの秘密・雰囲気が憂いを生む
○ 「Romance」の秘話と松田聖子に関する世間のリサーチ

https://i.imgur.com/oL1GoXF.jpg

42名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:51:37 ID:ym8ZXZRg0
● マガジンハウス 『GINZA』:松田聖子80年代伝説番外前編・『ロンバケ』と『風立ちぬ』

https://ginzamag.com/column/seikomatsuda-80s-sp1/

大滝詠一の80年代伝説<前編>
唯一無二のナイアガラ・サウンドで革命をもたらした
『A LONG VACATION』と松田聖子の『風立ちぬ』

2021年3月21日、歴史的名盤『A LONG VACATION』の発売40年を記念して
『A LONG VACATION 40th Anniversary Edition』が発売される。
80年代カルチャーで育ったライター・水原空気が大滝詠一さんについて、
連載「松田聖子の80年代伝説」シリーズでおなじみの
名プロデューサー・若松宗雄さんにスペシャルインタビュー。

大滝さんがA面5曲を手がけた松田聖子さんの4thアルバム『風立ちぬ』と共に紐解けば、
2枚の歴史的名盤がJ-POPシーンにどんな革命をもたらしたか、その意義が見えてくるはず。

○ 若松宗雄氏からみた大滝詠一氏の人物像
○ シングル「風立ちぬ」はもっとシンプルなものを希望していた
○ 大滝さんに松田聖子の楽曲提供を依頼したしたきっかけ
○ シングル「風立ちぬ」に大滝さんのファルセットが聞こえる
○ 松田聖子はレコード制作の「いろは」をアルバム『風立ちぬ』のレコーディングで学んだ
○ 佐野元春も影響を受けた大滝詠一のレコーディング方法
○ CBSソニー内で話題沸騰だった『ロンバケ』は製作費も凄かった
○ 当時、アングラ的な存在だった大滝詠一になぜ大きな製作費がかけられたのか
○ 大滝さんのマネージャー・前島洋児から紹介された平井夏美(川原伸司)
○ 若松さんの盟友・白川隆三氏の存在と「鬼滅の刃」にまで続く道

https://i.imgur.com/Epufaun.jpg
https://i.imgur.com/xCkNBI6.jpg
https://i.imgur.com/31hXbxM.jpg

43名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:51:54 ID:ym8ZXZRg0
● マガジンハウス 『GINZA』:松田聖子80年代伝説番外後編・『ロンバケ』と『風立ちぬ』

https://ginzamag.com/column/seikomatsuda-80s-sp2/

大滝詠一の80年代伝説<後編>
『A LONG VACATION』を聴けば松田聖子の『風立ちぬ』がわかる。
逆もまた真なり!二大アーティスト夢の出逢い。

大滝さんがA面5曲を手がけた松田聖子さんの4thアルバム『風立ちぬ』と
『ロンバケ』には隠された秘密があった。
歌謡曲とロックの壁を取り払った大滝さんと聖子さんの奇跡的なコラボに再注目!

○ 聖子のアルバム参画を大滝さんはとても喜んでいた
○ 同じ世界であることを暗示させる「ディンギー」・・松本隆の世界観
○ 符号する『ロンバケ』5曲と『風立ちぬ』5曲
○ 同様にシンメトリックする『風立ちぬ』と『ナイアガラトライアングルvol.2』
○ ポップスを「整理しない」「境界線は作らない」と言う若松氏のポリシー
○ 大滝詠一が当初構想していたアルバム『風立ちぬ』の制作スタイル
○ 杉真理、佐野元春、平井夏美(川原伸司)と大滝詠一
○ 何故か若松氏も同席した「森進一:冬のリヴィエラ(ビクター)」のレコーディング
○ 永井博氏のイラストブックがベースとなっている『ロンバケ』
○ リゾートの風景は松田聖子の世界観とシンクロする
○ 名作「いちご畑でつかまえて」は大滝氏のうっかりから出来た
○ 松田聖子と言うフィルターを通して見えたコニー・フランシスへのリスペクト
○ 構成にビートルズ的なものを感じる『風立ちぬ』
○ 眩い輝きの裏に潜む哀しみ……松本隆の紡ぐ言葉の奥深さ
○ 松田聖子楽曲に未発表曲やレアトラックは存在する??
○ 聖子に限らずバージョン違いなどは作家とアーティストがOKを出せば可能??
○ 新旧のソニーアーティストで松田聖子のアルバム制作が出来たら最高

https://i.imgur.com/fgjgwu9.jpg
https://i.imgur.com/pywDvYy.jpg
https://i.imgur.com/A23GPBt.jpg
https://i.imgur.com/RPTAbKO.jpg

44名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:52:15 ID:ym8ZXZRg0
● マガジンハウス 『GINZA』:松田聖子80年代伝説・vol.7 『Pineapple』

https://ginzamag.com/column/seikomatsuda-80s-07/

第7回目は、
『風立ちぬ』の大ヒットを受けて
サウンド面も一気にレベルアップした
5thアルバム『Pineapple』について。

○ 「赤いスイートピー」「渚のバルコニー」当時の髪型や衣装
○ 「赤いスイートピー」制作秘話
  松任谷夫妻にダメ出し
  上昇旋律と「時をかける少女」
  松田聖子の天性の言葉の置き方
  正確な歌でなく印象に残る歌
○ アルバム『Pineapple』は大村雅朗さんの進化したアレンジ
○ 「パイナップル・アイランド」の間奏SEの制作秘話
○ 「ひまわりの丘」はスペイン旅行の言語化
○ 「SUNSET BEACH」の巧みさ
○ 『Pineapple』のタイトルとジャケット
○ テレビ番組で魅せた「渚のバルコニー」と「小麦色のマーメイド」
○ 上京した松田聖子の家族との交流
○ 絶えない松田聖子楽曲のカバー

https://i.imgur.com/I5AdC3B.jpg
https://i.imgur.com/hOXA3v6.jpg

45名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:52:32 ID:ym8ZXZRg0
● マガジンハウス 『GINZA』:松田聖子80年代伝説・vol.8 『Candy』

https://ginzamag.com/column/seikomatsuda-80s-08/

第8回目は、
未だ誰の追随も許さない乙女ワールド全開の6thアルバム『Candy』について。
前回の記事キャンディボイスで80年代の夏をPOPイエローに染めた
5thアルバム『Pineapple』も合わせてチェック。

○ 『Candy』はアイドルだけでなくアーティストとしての深みも出したかった
○ Wジャケットのイメージは写真家・武藤義さんとデザイナー・山田充さんのアイデア
○ シンガーソングライターの世界を聖子が歌うと一気に娯楽性がアップする
○ 松本隆さんから、大滝さんとまた何曲かやっていいですか?とお話があり嬉しかった
○ 南佳孝さんは以前から面識があった
○ 秋の高原でポッキーが食べたくなる!トゥルリラは乙女の合言葉
○ 細野晴臣さんの起用は聖子との相性も良く大成功だった
○ 「ブルージュの鐘」と「黄色いカーディガン」松武秀樹さんの功績
○ 『Candy』にボツ曲はない(修整はあったけれど)
○ 杉真理さんのコーラスは大村雅朗さんのアイデア

https://i.imgur.com/NoqP3KI.jpg
https://i.imgur.com/AsgALJb.jpg

46名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:52:53 ID:ym8ZXZRg0
● マガジンハウス 『GINZA』:松田聖子80年代伝説・vol.9 『ユートピア』

https://ginzamag.com/column/seikomatsuda-80s-09/

第9回目は、
未来への前向きな夢が溢れる7thアルバム『ユートピア』について。
トロピカルブルーの向こうに夢が広がります。

○ アルバムタイトルが『ユートピア』になった理由
○ ジャケットは西新宿の高層ビルのプールで撮影、カラーリングはデザイナーの山田充さん
○ 瀬尾一三さん、甲斐よしひろさんへのラブコールは若松さんから
○ 少しずつ成長する歌の中の主人公
○ 「マイアミ午前5時」と「セイシェルの夕陽」のレコーディングエピソード
○ 高校生の頃から知っている松田聖子との信頼関係
○ 基本的にレコーディングはいつも和やかで楽しい思い出ばかり
○ シングル「秘密の花園」と「天国のキッス」について
○ 上田知華さん作曲の「メディテーション」は土台がしっかりとした旋律
○ ヘアメイクも歌もおしゃれに聖子ワールドがますます進化

https://i.imgur.com/uhikwF7.jpg
https://i.imgur.com/3BtztFU.jpg

47名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:53:12 ID:ym8ZXZRg0
● マガジンハウス 『GINZA』:両A面で共に1位に輝いた「ガラスの林檎」と「SWEET MEMORIES」

https://ginzamag.com/column/seikomatsuda-80s-10/

第10回目は、ノンクレジットCMが逆に話題を呼び大ヒットした
両A面シングル「ガラスの林檎」と「SWEET MEMORIES」について。

○ 1983年の夏、サントリーのCANビールのCMで流れた名曲
○ 麻布台のサウンドシティというスタジオで、締め切りギリギリに大村雅朗さんと会って
○ CMにクレジットを伏せた理由は?
○ シングルの裏表が2曲同時にベストテンにチャートインするのは前代未聞
○ 理論と感性の両方をきちんと持っていたアレンジャー
○ 大村さんとの出会いは山口百恵さんの名曲にあった
○ 彼が構築した聖子サウンドはロックと歌謡曲の壁を取り払った
○ アレンジャーとして、いつもシンガーである聖子の気持ちや体調も気遣っていた
○ 「瞳はダイアモンド」の発売日は大人の事情
○ 彼女のお母さんはとてもクレバーな方だから聖子の日々の仕事はきちんと把握していた
○ 「ガラスの林檎」という世にも美しいバラード
○ 細野さんは才能溢れる方だからオファーがたくさんあるのは当然
○ 音楽を整理したくない、歌は娯楽だから境界線を作らず自由でないといけない
○ 松田聖子プロジェクトは全て偶然じゃない
○ ライバルの存在、井上陽水の粋なアンチテーゼ
○ その時その時の聖子に合う曲を世に出すことに集中し、外的影響は一切なかった

https://i.imgur.com/D9HtJSt.jpg
https://i.imgur.com/ykxswX0.jpg

48名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:53:38 ID:ym8ZXZRg0
● マガジンハウス 『GINZA』:大人のシティポップへと急激に洗練された8thアルバム『Canary』

https://ginzamag.com/column/seikomatsuda-80s-11/

第11回目は、聖子さん自身が初めて作曲でも参加したシティポップの名作『Canary』について。

○ ○ ミュージシャンクレジットと共にレコーディング時期が歌詞カードに記載されていた
○ 先行告知では『JEWELS』という仮タイトルだった『Canary』
○ 幅広いテーマは松本隆さんのバランス感覚
○ 林哲司さんの起用は林さんのマネージャーからの売り込み
○ 松原みきさんのプロデューサー・菊池哲榮さんの想い出
○ 大村雅朗さんと井上鑑さんという二人のアレンジャー
○ たった7行の詞の行間に描かれたドラマが見える「Party's Queen」
○ 英語表記のタイトルで統一したのは「SWEET MEMORIES」の影響?
○ 表題曲「Canary」はコーラスまで歌詞カードに
○ 「瞳はダイアモンド」と「蒼いフォトグラフ」という最強シングル
○ 直感で歌う松田聖子だが、歌入れの歌詞カードには自身でメモを書くことも
○ 山下達郎さんと竹内まりやさんの可能性
○ ユーミンや財津さん、細野さんも、納得がいくまで付き合ってくれた
○ 松田聖子の作曲にも名曲が多い
○ セルフプロデュースの難しさと若松さんの考え方
○ アルバム『Canary』のジャケットは裏表で表情が違う???

https://i.imgur.com/mmVbEX8.jpg
https://i.imgur.com/LMlqb0P.jpg

49名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:54:06 ID:ym8ZXZRg0
● 作詞家・三浦徳子さん特別インタビュー(上)「1980年代、自然体で書いた『裸足の季節』」

https://www.chunichi.co.jp/amp/article/241644

ことしデビュー41周年を迎えた「永遠のアイドル」松田聖子。
その1980年4月のデビュー曲からシングルの5枚目まで
「裸足の季節」「青い珊瑚礁」「風は秋色」「チェリーブラッサム」「夏の扉」の
すべてを作詞したのが三浦徳子(みうら・よしこ)だ。
聖子がトップアイドルとなったそれらの曲のほか、
八神純子「みずいろの雨」、郷ひろみ「お嫁サンバ」、早見優「夏色のナンシー」、
吉川晃司「モニカ」、杏里「CAT'S EYE」など、
あの時代に青春を過ごした人なら誰でも知っているヒット曲を数多く手掛けている。

日本の歌謡曲・ポップスの黄金期だった80年代は、
日本中が「ザ・ベストテン」などテレビの歌番組に夢中になった。
そして、その裏側には職業作家といわれる作曲家や作詞家、編曲家たちがいた。
代表的な存在である彼女に各作品のエピソードや当時の生活、作詞術などを聞いた。
合計1万字超のロングインタビュー、前半の「上」では、
初期聖子曲が生まれた舞台裏をたっぷりお届けする。


―この4月1日に聖子さんが、2曲目の「青い珊瑚礁」をセルフカバーして発表しましたが、
当時はまさに「青い珊瑚礁」ではまりました。
あの頃は私も多感で、その後にずっと続くファンになりました。
そういう曲は、人生の一部みたいになっています。

 「うまいこと言いますね(笑)。聖子ちゃんは、本当にいい声だったからね。
あの頃の人たちは(歌手も聞く人も)人間として生きてるという感じ。
最近の人のことはよくわからない。ついていけないもん、話に。
もう何言っているの?みたいな(笑)」

―思い返してみると80年代の日本の歌謡曲・ポップスは黄金期だったと思います。
数え切れないほどいい曲があった。
今もいい曲はありますが、あれほどのバリエーションはありません。

 「そうですよ。それは『買う人』がいたから。あと、いい『歌い手』がいたからですよ」

(後略)

https://i.imgur.com/qRrEZ7Y.jpg
https://i.imgur.com/GXgiPDu.jpg

50名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:54:46 ID:ym8ZXZRg0
●デビュー時から計り知れなかった松田聖子の声の魅力
https://entertainmentstation.jp/67494

●松田聖子「青い珊瑚礁」。なぜ、聖子カットは不滅なのだろう?
https://entertainmentstation.jp/67501

●「風は秋色」から「チェリーブラッサム」へ。季節を追う松田聖子の歌唱の充実
https://entertainmentstation.jp/68405

●松田聖子と松本隆の以心伝心。「白いパラソル」が産まれた理由
https://entertainmentstation.jp/70915

●松田聖子「風立ちぬ」。松本隆が大瀧詠一を誘って誕生した秋の名曲
https://entertainmentstation.jp/70952

●「赤いスイートピー」に描かれた、プラトニックな恋愛という普遍的“ポップ観”
https://entertainmentstation.jp/72695

●松田聖子「渚のバルコニー」以降の実験。成人した彼女の歌のなかでの変化
https://entertainmentstation.jp/73130

●松田聖子が「天国のキッス」で見せた、“振り付け”と“仕草”の見事な融合
https://entertainmentstation.jp/73789

●松田聖子にとって“飛び級”のチャンスだった「SWEET MEMORIES」
https://entertainmentstation.jp/74189

●松田聖子「瞳はダイアモンド」に登場する3つのダイアモンド
https://entertainmentstation.jp/76472

●松田聖子 アルバム・アーティストとしての世界(前編)
https://entertainmentstation.jp/77429

●松田聖子 アルバム・アーティストとしての世界(後編)
https://entertainmentstation.jp/78319

全テキスト:小貫信昭

51名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:55:00 ID:ym8ZXZRg0
● 歴史が遣わせたアイドル、松田聖子が最もエキサイティングだった黄金の6年間
https://reminder.top/697744961/

● 松田聖子のピークが訪れた瞬間。それは、デビュー間もない「青い珊瑚礁」
https://reminder.top/222040292/

● 初期・松田聖子は爆発的声量で叫び、吠えた。
https://reminder.top/610539335/

● それはニュースだった。羽田へ舞い降りた松田聖子「ザ・ベストテン」初登場
https://reminder.top/211152691/

● 山口百恵から松田聖子、さよならの向こう側にある青い珊瑚礁が眩しかった
https://reminder.top/578962871/

● 14年越しの「青い珊瑚礁」あの日の松田聖子はとても大人びていた
https://reminder.top/132471936/

● ヒットの鍵は浸透圧、80年代の扉を開けた松田聖子の「あー」ソングってなに?
https://reminder.top/203981156/

● 松田聖子「SQUALL」迫力満点のヴォーカル、デビューアルバムにして規格外!
https://reminder.top/451484763/

● 松田聖子最初のピークは「風は秋色」サードシングルで初のオリコン1位!
https://reminder.top/638927778/

● 18歳の松田聖子「Eighteen」ヒット曲で歌われるのはいつも17だったけど…
https://reminder.top/235120462/

● 名曲輩出!松田聖子 初の No.1アルバム「ノース・ウィンド」の魅力
https://reminder.top/447887631/

● ウィンター・ガーデン、この曲こそ松田聖子初のクリスマスソング
https://reminder.top/799887888/

52名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:55:18 ID:ym8ZXZRg0
● 松田聖子の新たなスタート「チェリーブラッサム」に込められた秘かな決意
https://reminder.top/787426267/

● 夏の扉を開けた松田聖子にキラキラの魔法をかけたのは誰?
https://reminder.top/228644623/

● 松田聖子「Silhouette 〜シルエット〜」トップアイドルの煌めきで夏を満喫!
https://reminder.top/681038018/

● おでこが眩しかったぁ!松田聖子の初主演映画「野菊の墓」舞台挨拶
https://reminder.top/753820577/

● 山口百恵の引退と松田聖子の進化、昭和歌謡から J-POP 黎明期へ
https://reminder.top/412240889/

● エモい名盤「風立ちぬ」秋冬に聴きたい松田聖子のアルバム!
https://reminder.top/193948866/

● 松田聖子「December Morning」… アルバム「風立ちぬ」より
https://reminder.top/489880812/

● 松田聖子はBがいい、珠玉のクオリティはB面「制服」Bメロにあり
https://reminder.top/412302307/

● 1982年夏の最強タッグ、ユーミンと聖子がいなかったら夏休みは始まらない
https://reminder.top/507237292/

● 松田聖子の「恋人がサンタクロース」その歌声は等身大の胸キュンXmas
https://reminder.top/647707675/

● 贈り物は「金色のリボン」俺が松田聖子を好きになった理由(わけ)
https://reminder.top/284805277/

53名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:55:36 ID:ym8ZXZRg0
● 松田聖子プロジェクトの最高傑作「天国のキッス」松本隆 × 細野晴臣
https://reminder.top/468593995/

● 1983年夏、夏期講習の帰りに聴いた松田聖子の天国のキッスなどなど
https://reminder.top/669480443/

● 80年代の松田聖子でいちばん売れたシングル ー「ガラスの林檎」の変態性
https://reminder.top/393869986/

● 屈指のナンバー「SWEET MEMORIES」冬まで売れ続けた松田聖子の夏シングル
https://reminder.top/425839285/

● 黄金の6年間:編曲家 大村雅朗と松田聖子の「SWEET MEMORIES」
https://reminder.top/333714969/

● スージー鈴木の極私的大村雅朗ヒストリー(その2)
https://reminder.top/706759131/

● 胸キュンドラマ「青が散る」主題歌、松田聖子が描いてみせた “蒼い” 青春の光と影
https://reminder.top/361777767/

● 青春のマリアージュ、ドラマ「青が散る」と松田聖子「蒼いフォトグラフ」
https://reminder.top/159679029/

● 究極のアップデート “1983年の松田聖子” を超えるアイドルは存在しない!
https://reminder.top/430724298/

54名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:55:50 ID:ym8ZXZRg0
● 資生堂 vs カネボウ CMソング戦争 〜 松田聖子が覆したコスメ界の常識
https://reminder.top/482907281/

● 松田聖子 フィーチャリング 松原正樹「時間の国のアリス」の色気たっぷりギター
https://reminder.top/159386057/

● 時代を駆け上がった松田聖子、人気絶頂の佐野元春が提供した「ハートのイアリング」
https://reminder.top/371920757/

● 恐ろしいほどの輝き、松田聖子の「ハートのイアリング」
https://reminder.top/214296399/

● 松田聖子の歌詞をもっと楽しむ196通りの方法 ー 松本隆 篇
https://reminder.top/775292512/

● 松田聖子「ボーイの季節」独身時代ラストを飾る尾崎亜美の楽曲
https://reminder.top/694703360/

● 中央突破のトライアル!松田聖子のアメリカチャレンジ「SOUND OF MY HEART」
https://reminder.top/699790732/

● 松田聖子「瑠璃色の地球」僕らのアイドルが歌った “希望” のスタンダード
https://reminder.top/223614935/

● 瑠璃色の地球と出会った、誰もいない音楽室から続くもの
https://reminder.top/154289061/

● 松田聖子「Pearl-White Eve」松本隆と大江千里による憧れのクリスマスソング
https://reminder.top/529035379/

● 恋物語を深読み解説、松田聖子「赤いスイートピー」には続編があった
https://reminder.top/243220131/

● すこし先の未来に… もしも「続・赤いスイートピー」に続編があるのなら
https://reminder.top/204374278/

55名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:56:05 ID:ym8ZXZRg0
● ぶりっ子じゃない松田聖子、ラジオ「夢で逢えたら」で見せた飾らない姿
https://reminder.top/639936180/

● 松田聖子の82ndシングルは80年代の名曲群を凌ぐ神曲になると予言する
https://reminder.top/534761500/



● エイティーズ歌謡を切り拓いた「今剛」の華麗なギターサウンド!
https://reminder.top/552947407/

● ギタリスト松原正樹、リマインダーが選ぶ歌謡セッションベストテン!
https://reminder.top/593394195/

● YMO だけじゃない! 日本音楽史上最強、80年代の音を作った松武秀樹
https://reminder.top/631688503/



● 日本人シンガーの海外進出は悲喜こもごも? Seiko から BABYMETAL まで
https://reminder.top/408378801/

● 松田聖子もオモテナシ ♡ ワンパク坊主、ビリー・ジョエルの素顔のままで
https://reminder.top/134630502/

● 松田聖子も選んだロビー・ネヴィル、決して「セ・ラ・ヴィ」だけじゃない!
https://reminder.top/570110699/

● 岡村靖幸はプリンスと松田聖子が大好きで最初からチャーミングな天才!
https://reminder.top/465919790/

● ピチカート・ファイヴ:野宮真貴が意識していたのは、松田聖子と戸川純?
https://reminder.top/400374835/

● ウォークマン誕生!エンタメ企業としてのソニーを考える ー 大賀典雄 篇
https://reminder.top/741043855/

● 80年代カラオケの実情:大人の香りと甘い歌声、SWEET MEMORIES
https://reminder.top/431792236/

56名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:58:44 ID:ym8ZXZRg0
● 「SWEET MEMORIES」 作編曲家・大村雅朗さんの功績が書籍に

http://diskunion.net/dubooks/ct/detail/DUBK176

「SWEET MEMORIES」「メイン・テーマ」「My Revolution」など
数々のヒット曲の編曲を手がけたことで知られ、
1997年に46歳の若さで他界した作編曲家・大村雅朗さんの功績を、
松田聖子、小室哲哉ら著名人たちの証言でひも解く書籍
『大村雅朗の軌跡 1951-1997』(梶田昌史、田渕浩久著、ディスクユニオン)が
7月7日に発売される。

大村さんは1978年、
八神純子「みずいろの雨」の編曲を担当したことで知られるようになり、
その後は稀代のヒットメーカーとして活躍。
中でも作曲と編曲を手がけた松田聖子の「SWEET MEMORIES」は
後世に残る名曲として名高い。
97年、肺不全のため46歳の若さで死去し、
日本ポップス界の損失は計り知れなかった。

本書では、天才アレンジャーの46年の生涯とその輝かしい功績を後世に残すため、
大村さんとともに多くのヒット曲を生み出したディレクター、エンジニア、
さらに、大江千里、大沢誉志幸、辛島美登里、くま井ゆう子、小室哲哉、
松田聖子、松本隆、八神純子、渡辺美里からのコメントを掲載。
業界誌『オリコン ORIGINAL CONFIDENCE』96年2月26日号に掲載された
本人の生前ラストインタビューも盛り込まれる。
特別付録として、大村さんが携わった1600曲を超す作品リストも掲載される。

・松本隆インタビュー
・若松宗雄コメント
・鈴木智雄×佐藤洋文インタビュー
・高水健司インタビュー
・林立夫インタビュー
・松武秀樹×山田秀俊×石川鉄男インタビュー
・コメント
→ 船山基紀、木戸やすひろ、三浦徳子、小田裕一郎、 富樫春生、ペッカー、
→ 加藤高志、滝本季延、島村英二、吉川忠英、山川恵津子

・大村雅朗・生前インタビュー
・松田聖子インタビュー、他

https://i.imgur.com/TcD6Abp.jpg

57名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:58:58 ID:ym8ZXZRg0
● 書籍 『1980年の松田聖子』 / 著者・石田伸也 / 徳間書店

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784198650636

● 紹介
1980年4月にデビューした松田聖子は、
日本のアイドル史において革命的な存在となり、アイドルブームを爆発させた。
類いまれなる歌声と高質の楽曲群はいかにして生まれたのか。
スキャンダルを重ねても愛され続けるどころか、
80年代以降の世の女性にとって「軽やかな生き方」の手本となったのはなぜか――。

平尾昌晃、太川陽介、小田裕一郎、岩崎良美、原田真二など、
聖子のデビュー前から直接関わってきた人間たち数十名の実名証言をベースに、
楽曲だけでなく映画・ドラマの映像作品や、スキャンダルの背景までを克明に描き、
80年代〜2020年の時代背景も交えて、新たな「松田聖子論」を構築する。

聖子のデビュー30周年を記念して
「アサヒ芸能」で10年4月から9週にわたって連載した「松田聖子を創った男たち」は、
現在の「関ジャム」(テレビ朝日系)に先駆け、スキャンダルを主としない
「天才ポップス歌手・松田聖子の人物像」にスポットを当て、異例の反響を得た。
この連載をベースに、新たな追加取材を加味して渾身ノンフィクションとして構成。

松田聖子自身も40周年で活発な動きがある2020年4月に合わせての刊行。
また豊富な貴重写真やシングル・アルバム・ドラマ・映画などの
ディスコグラフィーも巻末に収録。

● 主なページ構成
1 平尾昌晃、太川陽介らが見た「デビュー前夜」
2 三浦徳子、小田裕一郎らが震撼した「ビートルズのような歌声」
3 同期の岩崎良美、松村和子らが見た「舞台裏の蒲池法子」
4 原田真二、遠藤環らが感じた「聖子のプロフェッショナル像」
5 売野雅勇が明かす「松田聖子と中森明菜」
6 鈴木則文、飯島敏宏らが接した「女優・松田聖子」

https://i.imgur.com/OKHaEr7.jpg

58名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:59:09 ID:ym8ZXZRg0
● 『平凡Special 1985 僕らの80年代』 松本隆氏&若松宗雄氏のロングインタビュー

1985年はアイドル全盛期。
個性的なニューフェイスが続々と登場し、新しいアイドル像を築き上げた。
『平凡Special 1985 僕らの80年代』は、
2019年9月発売の1982年編に続き、80年代のカルチャーをご紹介するムック。

今回は1985年を主軸に構成し、
斉藤由貴、南野陽子、荻野目洋子、国生さゆり、西村知美、八木さおりによる
平凡時代の未公開フォト&最新インタビューや、
岡田有希子の楽曲レビュー、本田美奈子.の秘話など、
1985年に人気を博したアイドルのお宝ページが満載。
『平凡』で撮り下ろされた初公開写真の数々に、僕らの心は一瞬で時をかける!

さらに豪華3大ロングインタビューが続く。
作詞家・松本隆が80年代後半を語れば、
松田聖子を発掘し育てたプロデューサー・若松宗雄は自身の信念を伝え、
木根尚登はTMネットワークへの静かな情熱を誌面いっぱいにトーク。
三氏のお話は時代の証言として一家に一冊、
僕らの心に新たなレボリューションをもたらす。

80年代中期のヒットアイテムやガジェット、映画と音楽、テレビドラマ、車など、
カルチャー図鑑に落ちる涙は飾りじゃない。懐かしい画像にWAKUWAKU。
前号からページ数も文字数も大幅増、
隅から隅まで読めばGet Wild!
夜明けの来ない夜はない。
この一冊を手に楽園のDoorを開けて1985年へ。

●松本隆 僕らの80年代は輝き続ける、松本隆の歌があれば。
●若松宗雄 松田聖子を発掘し80年代を僕らに届けた若松宗雄の熱意。

https://magazineworld.jp/books/paper/5417/
https://i.imgur.com/4Pj0zK8.jpg

59名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:59:22 ID:ym8ZXZRg0
● 『平凡Special 1982 僕らの80年代』 も併せてどうぞ

https://magazineworld.jp/books/paper/5377/
https://i.imgur.com/fSwpDmR.jpg

60名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:59:32 ID:ym8ZXZRg0
● 雑誌『昭和40年男』 2020記念号 発売中!

巻頭特集:1980秘められた謎

音楽やマンガをはじめとするポップカルチャーが胎動し、
大衆を巻き込みながら大きく花開いていった1980年。
十年の境目をこれまでに4回乗り越え2020年代を迎えた。
この5つを眺めていると、ふと気がつく。
40年前、80年代へと突入した1980年が、
なぜか特別で強烈な光を放っているじゃないか。
今あらためて眺めると、時代の大転換期の要因となった
モノ・コトであふれているじゃないか。
では、なぜこうもキラめいていたのか?
その謎を探求することで、20年代をどう生きるかのヒントが見えてくる。

○ 最強アイドル、松田聖子の独創性とミーイズム

松田聖子の登場に、
80年代と言う新しい時代の到来を肌で感じた昭和40年男多いだろう。
彼女の存在、ルックス、歌唱の全てがキラキラと輝いていた。
なぜ松田聖子だけが特別で衝撃的だったのか、
その独創性をプロデューサーであり、
作曲家として現在も数多くの歌手を手がけている川原伸司(※)が解き明かす。

※・・・平井夏美名義で松田聖子に「Romance」「瑠璃色の地球」の二曲を提供。

昭和40年男
https://www.crete.co.jp/s40otoko/
https://i.imgur.com/bnYIJMC.jpg

61名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:59:46 ID:ym8ZXZRg0
● 雑誌 『Analog』2020年11月号で松田聖子特集

https://www.phileweb.com/editor/analog/analog69/

「アナログ感覚」をキーワードに、
アナログオーディオと、人と物にまつわる物語を紹介している『季刊・analog』。
コロナ禍で自宅でレコード再生に向き合える今こそ、
アナログオーディオの楽しみを一層豊かなものにするための情報を
明るく発信していきたいと考えております。

今回の号では、「このレコードを聴きたい」「聴くならいい音で聴きたい」という、
まさにレコード再生の原点に立ち返りたいと考えました。

そこで、「和もの」。

analog 誌のメイン読者の青春時代を彩った
70〜80年代の和ものレコードを中心に、
その魅力を最大限に引き出すためのアナログオーディオの使いこなしに迫りました。
また、現在の市場のなかから、多くのアナログファンが基準とするような
カートリッジをエントリークラスから見つける特集
「カートリッジの新定番を探せ!」にも挑みました。
こちらは20機種各モデル対談形式によるレビューを展開しております。
オールカラー記事でお届けする
国内唯一のアナログオーディオ専門誌である『季刊・analog』。
秋の夜長に、ぜひお手にとってお読みください。

● 心の友は、和ものレコード

クラシックやジャズが定番化しているオーディオ界ですが、
オーディオファンが本当に聴きたい原体験……
“心の友“と言える音楽は何でしょう?
今回は、アナログファンの青春を彩ったフォークソングからアイドルもの、
リバイバル人気のシティポップまで、
“オリジナルがアナログレコードだった時代”の日本の音楽「和もの」に注目。
和もの好きな論客達に「マイベスト名盤」の魅力を引き出す
オーディオの使いこなしを語っていただきました!

第1章 アイドル歌謡の再生 松田聖子のヴァーチャルリアリティに恋をする/生島 昇

第2章 シティポップ再生 名曲のエッセンスを引き出すオーディオの基礎/鈴木 裕

第3章 演歌、流行歌再生 日本語詞の情緒を表現するオーディオ探究/高橋清和×キヨト

70〜80年代の和ものヒット曲を
軒並みレコーディングしていたレジェンド!内沼映二氏インタビューなど、
他にも盛り沢山な充実のコンテンツでお届けします。

● 季刊analog69
● 定価1,680円(税込)
● A4変形判、頁数:234ページ
● 表紙のモデル:REGA Planar10
● 表紙のレコード:松任谷由実『流線形’80』(EXPRESS ETP-80047)

https://i.imgur.com/T0552RE.jpg
https://i.imgur.com/Gfbyaan.jpg
https://i.imgur.com/y69s8ZQ.jpg

62名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 08:59:58 ID:ym8ZXZRg0
● 『熱風』 2020年1月号: 風街とデラシネ〜 「1981年の出会い、松田聖子」

スタジオジブリが毎月刊行している小冊子『熱風』。
作詞家・松本隆のこれまでの軌跡を振り返る、
大好評連載「風街とデラシネ〜作詞家・松本隆の50年」。
第十三章では、いよいよ松田聖子との出会いを迎えます。

初提供作の「白い貝のブローチ」、
シングル曲初担当の「白いパラソル」に始まり、
アルバム『風立ちぬ』、翌春のシングル「赤いスイートピー」まで、
楽曲詞を中心に、時代背景や松田聖子自身のエピソードなども交えつつ、
音楽評論家・田家秀樹により、12ページにも渡って分析、解説されていきます。

https://i.imgur.com/3GX6KVM.jpg

63名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 09:00:08 ID:ym8ZXZRg0
● 『熱風』 2020年2月号: 風街とデラシネ〜「1982年、20歳の松田聖子との仕事」

スタジオジブリが毎月刊行している小冊子『熱風』。
作詞家・松本隆のこれまでの軌跡を振り返る、
大好評連載「風街とデラシネ〜作詞家・松本隆の50年」。
第十四章では、1982年当時20歳の松田聖子との仕事を振り返ります。

前号の「赤いスイートピー」でジャンプを遂げた松田聖子とのコラボレーション。
『ちょっと先に石を投げる』という松本隆の言葉を主軸に、
「渚のバルコニー」「小麦色のマーメイド」のシングル曲や
『Pineapple』『Candy』という1982年に発表された二枚のアルバムについて、
楽曲詞を中心に、時代背景や松田聖子自身のエピソードなども交えつつ、
音楽評論家・田家秀樹により、12ページにも渡って分析、解説されていきます。

https://i.imgur.com/Hkrx25g.jpg

64名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 09:00:22 ID:ym8ZXZRg0
● 『熱風』 2020年4月号: 風街とデラシネ〜「史上最強の作詞家と歌い手の4年間」

スタジオジブリが毎月刊行している小冊子『熱風』。
作詞家・松本隆のこれまでの軌跡を振り返る、
大好評連載「風街とデラシネ〜作詞家・松本隆の50年」。
第十五章では、1983年〜1984年の松田聖子との仕事を振り返ります。

松本隆がアイドル・松田聖子に投げた「ちょっと先の石」を続き。
1983年2月発売のシングル「秘密の花園」から、
1984年12月に発売したアルバム『Windy Shadow』まで、
シングル8枚とオリジナルアルバム4枚、
その楽曲詞を中心に、時代背景や松田聖子自身のエピソードなども交えつつ、
音楽評論家・田家秀樹により、12ページにも渡って分析、解説されていきます。

https://i.imgur.com/kPfDc3G.jpg

65名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 09:00:34 ID:ym8ZXZRg0
● 『熱風』 2020年9月号: 風街とデラシネ〜「再び、松田聖子と」

スタジオジブリが毎月刊行している小冊子『熱風』。
作詞家・松本隆のこれまでの軌跡を振り返る、
大好評連載「風街とデラシネ〜作詞家・松本隆の50年」。
第十九章では、1986年〜1988年の松田聖子との仕事を振り返ります。

松本隆、川原伸司(平井夏美)らの独自取材をもとに、
1986年6月発売のアルバム『SUPREME』、
1987年5月発売のアルバム『Strawberry Time』、
1988年5月に発売したアルバム『Citron』まで、
その楽曲詞を中心に、制作や松田聖子自身のエピソードなども交えつつ、
音楽評論家・田家秀樹により、12ページにも渡って分析、解説されていきます。

https://i.imgur.com/W4nDmAY.jpg

66名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 09:00:45 ID:ym8ZXZRg0
● 『熱風』 2021年1月号: 風街とデラシネ〜「少女性と娼婦性・松田聖子とクミコ」

スタジオジブリが毎月刊行している小冊子『熱風』。
作詞家・松本隆のこれまでの軌跡を振り返る、
大好評連載「風街とデラシネ〜作詞家・松本隆の50年」。
第二十三章では、1999年の松田聖子とクミコとの仕事を振り返ります。

松本隆への独自取材をもとに、
1999年10月発売のシングル「哀しみのボート」、
同年12月発売のアルバム『永遠の少女』と大村雅朗氏作曲の「櫻の園」。
その楽曲詞の制作や当時のエピソードなども交えつつ、
音楽評論家・田家秀樹により、12ページにも渡って分析、解説されていきます。

https://i.imgur.com/tQqgqzx.jpg
http://www.ghibli.jp/shuppan/np/

67名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 09:01:22 ID:ym8ZXZRg0
● 『レコード・コレクターズ増刊号』は「シティ・ポップ1973-2019」

http://musicmagazine.jp/published/rcex-201908cpop.html

掲載アルバム441枚!
世界的な注目を集めるシティ・ポップのディスク・ガイド決定版!

今、シティ・ポップはブームと呼ぶべき熱いシーンになっています。
レコード・コレクターズ2018年3月号、4月号で、
二回にわたって特集した記事を再録し、
それに倍するヴォリュームで新企画を掲載、
より多角的にシティ・ポップを捉えた増刊が
この『シティ・ポップ 1973-2019』です。
シティ・ポップに対する関心がますます高まっている中、
入門用にも、また深く分け入るガイドにも最適の決定版。ぜひお楽しみください。


↑こちらで松田聖子のアルバム5枚のレビューが掲載されてます

68名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 09:01:32 ID:ym8ZXZRg0
● 『レコード・コレクターズ2020年07月号』の特集は「シティ・ポップの名曲ベスト100 1980-1989 」

http://musicmagazine.jp/rc/

『レコード・コレクターズ 7月号』の特集は、
先月号に続きシティ・ポップ・ランキングの80年代編
「シティ・ポップの名曲ベスト100 1980-1989」。
また、シティ・ポップの文脈でも今また注目を集めている小林泉美の特集、
そして「キング・クリムゾン“キャット・フード”」の特集も。6月15日発売

【特集】 シティ・ポップの名曲ベスト100 1980-1989

先月に続きシティ・ポップ・ランキングの80年代編をお届けします。
今回は80〜89年に発売された楽曲から
筆者の方々に選んでいただき、ランキングを決定しました。
80年代に入ると、70年代に活動を始めたアーティストたちが
本格的にブレイクしたことや、スタジオで活躍するミュージシャンたちも
どんどんソロ・アーティストとしての活動を始めたことでより層が厚くなり、
実に数多くの作品が残されました。
近年の発掘と再評価で、汲めども尽きぬこの時代の音楽の魅力に光があたったのです。

■ 本誌執筆陣25人の投票によって選ばれた必聴の100曲

池上尚志、遠藤哲夫、小川真一、片島吉章、金澤寿和、ガモウユウイチ、
小山守、サエキけんぞう、篠原章、柴崎祐二、ヒロ宗和、武田昭彦、
立川芳雄、中村彰秀、祢屋康、人見欣幸、藤井陽一、馬飼野元宏、松永良平、
村尾泰郎、村田健人、安田謙一、油納将志、除川哲朗、渡辺亨

● シティ・ポップ 1980-1989 総得票数ランキング
● 選者からのもうひとつのおすすめ曲
● 機材や技術の変遷とともに誕生したシティ・ポップのサウンド(中村公輔)
● 選者アンケート〜私にとっての80年代シティ・ポップ

↑こちらで松田聖子の楽曲レビューが掲載されてます
https://i.imgur.com/tMScj30.jpg

69名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 09:01:44 ID:ym8ZXZRg0
● マキタスポーツ×スージー鈴木が“カセットテープを語る”音楽番組が書籍化

BS12トゥエルビの音楽トーク番組『ザ・カセットテープ・ミュージック』の書籍化、
『カセットテープ少年時代〜80年代歌謡曲解放区』が発売中。

『ザ・カセットテープ・ミュージック』は、ミュージシャン/俳優/芸人として
マルチに活躍するマキタスポーツと、
気鋭の音楽評論家スージー鈴木の“音楽ずきおじさん”が、
カセットテープで大切に聴いていた80年代歌謡曲を振り返り、熱く濃厚に語る番組。
この度書籍化が決定し、『カセットテープ少年時代〜80年代歌謡曲解放区』が
KADOKAWAより刊行される。

(中略)

◎発売情報
書籍『カセットテープ少年時代〜80年代歌謡曲解放区』

トーク再録<80年代歌謡曲ワード解説付>:
・A面に入れたいサザンの名曲
・松田聖子の80年代名曲特集
・カセットテープ紅白歌合戦
・深淵なる井上陽水の名曲
・輝く!日本カセットテープ大賞
・新春・佐野元春スペシャル
・語られていないチェッカーズを語る
・春の名曲フェア〜スージーの春
・春の名曲フェア〜マキタの春
・画期的!ユーミンのコード&メロディー

◆特別企画・80年代名曲鼎談
スペシャルゲスト:清水ミチコ
マキタスポーツ×スージー鈴木
◆マキタ&スージー語り下ろし音楽体験史
〜ザ・カセットテープ・ミュージック年表〜

カセットテープ・ミュージック公式サイト
https://www.twellv.co.jp/program/music/cassettetapemusic/

70名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 09:02:00 ID:ym8ZXZRg0
● 80年代音楽解体新書 (フィギュール彩 Ⅱ 1)

あの曲は、なぜこうも聴き手の心をつかむのか、
80年代音楽の魅力を解体し分析する、
人気音楽評論家によるポップス批評!

♪サイト“リマインダー”の人気連載を一冊に♪

【本書で扱うミュージシャン・音楽関係者たち・抜粋】

佐野元春、オフコース、米米CLUB、尾崎豊、秋元康、
中村あゆみ、荒井由実、チューリップ、山下達郎、渡辺美里、
玉置浩二、NOKKO(レベッカ)、松田聖子、沢田研二、
渡辺真知子、太田裕美、ビートたけし、吉川晃司、
アースシェイカー、うしろゆびさされ組、小泉今日子、
中山美穂、チェッカーズ、大滝詠一、タモリ、
サザンオールスターズ、H20、THE ALFEE、テレサ・テン、
大村雅朗、伊藤銀次、ローリング・ストーンズ、
ビリー・ジョエル、アリス、岡村靖幸
(→以降90年代)KAN、槇原敬之、大事MANブラザーズバンド、
ZARD、岡本真夜 etc……

サイト『Re:minder』
https://reminder.top/
https://i.imgur.com/2A0BTnh.jpg

71名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 09:02:12 ID:ym8ZXZRg0
● 小学館の図鑑 NEO 『松田聖子』。全国の書店にて好評発売中(ウソ)!

https://i.imgur.com/tTiB9lt.jpg
https://i.imgur.com/CzEK8iv.jpg
https://i.imgur.com/dz3K68G.jpg

72名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 09:02:34 ID:ym8ZXZRg0
● 思わず見とれてしまう卒業制作・・・一本の赤い糸で赤いスイートピーの歌詞を刺繍

https://maidonanews.jp/article/13395234

あるグラフィックデザイナーがTwitterに、
美大時代の卒業制作で作った作品を投稿して絶賛されている。
一本の赤い糸が歌詞の文字を繋いでいる「赤いスイートピー」を含め、
「渚のバルコニー」「瞳はダイヤモンド」と題材は全て松田聖子の代表曲。
三冊に共通しているのは作詞家と作曲家、
それに歌っている歌手が同じ組み合わせであることだ。
いずれも1980年代にヒットした曲だが、
“聖子ちゃん世代”でもない投稿者がなぜこだわったのか、本人に聞いた。

清水彩香さんTwitter
https://mobile.twitter.com/simmmmmmmy/status/1260043375555670021
https://i.imgur.com/nXPv00L.jpg

73名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 09:02:50 ID:ym8ZXZRg0
● 昭和プレイバック新聞

熊本地震の時にはじめて松田聖子の曲を聴き、
元気をもらい、ファンになったという
熊本の小学生の作った『昭和プレイバック新聞』!
素晴らしいですね!!
聖子ちゃんファンには是非見てほしいです!
(Facebook「熊本日日新聞」より)

https://mobile.twitter.com/i/web/status/912916035841511425
https://i.imgur.com/EZMy03d.jpg
.

74名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 09:03:40 ID:ym8ZXZRg0
■ 「feliciaclub by Seiko Matsuda」

松田聖子オフィシャルファンクラブ「feliciaclub」では、
聖子さんに関する最新情報や季刊発行の会報の送付。
会員向けのスペシャルサイトでメッセージ、プライベートフォト等の閲覧。
また、コンサートチケットの先行予約販売などの特典を受けられます。

● 松田聖子公式サイト
https://www.seikomatsuda.co.jp/
● 入会案内
https://www.seikomatsuda.co.jp/fanclub/index.html
● 公式ショップ『オンラインハッピーショップ』
ONLINE STORE
http://www.feliciaclub-by-seikomatsuda.com/

75名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 09:03:50 ID:ym8ZXZRg0
NO MUSIC, NO SEIKO?
http://i.imgur.com/oqnlQ1J.jpg
We Love SEIKO and Music
http://i.imgur.com/7eRRYvi.jpg
I Love SEIKO JAZZ
http://i.imgur.com/fVVaYS4.jpg

76名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 09:04:00 ID:ym8ZXZRg0
以上、基本テンプレ。

77名無しの聖子ファン:2021/06/04(金) 13:00:02 ID:Ob0Ywnf.0
■ 6月5日開催の『さいたまスーパーアリーナ公演の開催にあたっての案内と注意事項』


6月5日に開催を予定しております
「Seiko Matsuda Concert Tour 2020〜2021」さいたまスーパーアリーナ公演につきましては、
政府や地方自治体より示された新型コロナウイルス感染拡大予防のガイドラインを遵守し、
十分にソーシャルディスタンスを確保して開催いたします。
新型コロナウイルス感染症予防および拡大防止のため、
必ず下記の案内事項をご確認頂きご来場ください。


● 新型コロナウイルス感染症予防および拡散防止に関して

 ① 新型コロナウイルス接触アプリ「COCOA」を必ず事前にインストールして下さい。

 ② 来場後、会場設置のQRコードから「埼玉県LINEコロナお知らせシステム」をインストール下さい。

 ③ 入場時に検温、手指の消毒をお願い致します。

 ④ 37.5℃以上の方は入場できません。

 ⑤ 当日は必ずマスクの着用をお願い致します。

 ⑥ 下記の方は、ご来場をお控えいただきますようお願いいたします。
  ・公演日より起算し、2週間以内に発熱や感冒症状で受診や投薬をした方
  ・公演日より起算し、2週間以内に嗅覚異常、味覚異常、咳、鼻水、発熱があった方
  ※ 上記事項に該当された方のチケット返金は、承ることができません。


● 当日の入場ゲートについて

 ① 200レベル〜500レベルのお客様はAゲート

 ② アリーナ席のお客様はWゲート

 ③ プレミアムシートのお客様はBゲート

  ※ 開演直前は大変混雑いたしますので、お時間には余裕をもってご来場ください。


● 公演時の注意事項

 ① 入退場時やグッズ販売等の待機はソーシャルディスタンスを守り距離を空けて並んで下さい。

 ② 会場内での食事はご遠慮ください。

 ③ 飲料を飲む際もマスクを外した状態での会話は避けすぐにマスクの着用をお願いします。

 ④ 公演中の⼤声での発声、ご購⼊された以外の席利⽤、迷惑になる様な⾏為はご遠慮ください。

 ⑤ 終演後は、規制退場とさせて頂きます。係員の指示があるまでは座席でお待ちください。

 ⑥ 場内にはロッカー及びクロークはありませんので荷物は座席の下、空いた隣の席に置いて下さい。

 ⑦ 場内各所に消毒液を設置、また、客席内は会場の換気機能を最大限にして公演を実施します。


● 公演終了後

 ① 2週間以内に保健所や医療機関から新型コロナウイルス陽性の診断を受けた場合、
  サンライズプロモーション東京(0570-00-3337)までご報告をお願いいたします。

 ② 感染者は接触確認アプリ(COCOA)にて陽性情報の登録を必ずお願いいたします。
  保健所などの公的機関から依頼があった場合は、    
  ご来場者様の個人情報を必要に応じて提供いたします。


● その他

 今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況や、
 各政府機関・業界団体の指針・ガイドラインの変更によっては
 記載の対応を変更させて頂く場合がございます。
 みなさまのご理解、ご協⼒を頂きますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。


https://www.seikomatsuda.co.jp/
https://i.imgur.com/g99JA6K.jpg

78名無しの聖子ファン:2021/06/05(土) 11:16:04 ID:HOt1qLe60
グッズ販売、あるっぽいよ。
ちゃんと発表してほしいよね。

79名無しの聖子ファン:2021/06/05(土) 18:51:07 ID:E46Wsly.0
コンサート!選曲良かったわ!!

武道館の仕上がりが凄く楽しみ〜
声はめちゃくちゃよく出てたわ〜

聖子ったらかなり嬉しそうで微笑ましかった
衣装は無難ながら今回頑張った
アルバムが10月に発売よ
前作と同じコンセプトでタイトルは+1

80名無しの聖子ファン:2021/06/05(土) 18:57:48 ID:U4wk.Oa.0
40周年+1、2020+1 って感じかしら。まさかあと1つで60 じゃないわよね。

81名無しの聖子ファン:2021/06/05(土) 19:17:50 ID:E46Wsly.0
座席はペアでなければ全席一席空け
いつも鮨詰め状態だからなかなか快適だったけれど
あれで本当に5000人制限があったのかしら?
5000人なんて全然超えてるように見えたわ
だって立見の人までいたのよ

82名無しの聖子ファン:2021/06/05(土) 21:35:07 ID:0B/BXFY.0
セトリお願いよ〜

83名無しの聖子ファン:2021/06/05(土) 21:53:49 ID:E46Wsly.0
5ちゃんに出てたわよ
コーナー前の瑠璃色の地球が抜けてるけど

84名無しの聖子ファン:2021/06/05(土) 21:58:10 ID:E46Wsly.0
聖子いわく
今年の選曲は100年振りに歌った曲と
99年振りに歌った曲が満載よ
野崎さんにお礼言いたいわ

85名無しの聖子ファン:2021/06/05(土) 22:41:20 ID:xXy5noRo0
>>83
小さなラブソングも抜けてるわね

86名無しの聖子ファン:2021/06/05(土) 22:46:32 ID:E46Wsly.0
あら言っちゃったわね
他にもシトロン楽曲は今の聖子の声にすごく合うと思ったわ
一昨年のマラケシュもカッコ良かったもんね

87名無しの聖子ファン:2021/06/05(土) 23:08:27 ID:y6M1IK6Y0
シトロンから、いまだったらblue聴きたい!

88名無しの聖子ファン:2021/06/05(土) 23:28:01 ID:JZHnko7A0
曲目を変えるだけでこんなに楽しくなるなんて
マンネリなんだけどマンネリじゃなくなるのがすごいわ
本当に楽曲に恵まれた幸せな歌手なんだって今日実感したわ

89名無しの聖子ファン:2021/06/05(土) 23:46:11 ID:qhwFjk/60
ちょっと!聖子松田2021って!
大方の姐さん予想が的中ね、アルバムタイトル。

聖子って、がちでわかりやすい漢だわ。
でも、ノリ的には
聖子ジャズ 聖子ジャズ2とか

後、80 90年代の、聖子インデックスとか
聖子トレインとか聖子モニュメントとか
聖子バラード
みたいな、ベストタイトルのオマージュよね。

SEIKO MATSUDA2021ってタイトルは。

91名無しの聖子ファン:2021/06/06(日) 09:12:47 ID:xgYnsZ0U0
観客とのコミュニケーション取れなくて難しそうだったわ。
聖子のMCの面白さって、観客とのやり取りあってこそだということを改めて気付いた。

92名無しの聖子ファン:2021/06/06(日) 11:46:06 ID:RtTrtp2I0
>>80 79 SEIKO MATSUDA 2021 なのね!

93名無しの聖子ファン:2021/06/06(日) 13:49:15 ID:XocvNzLE0
万全の感染対策の下に始めたツアーについて、ネットや週刊誌の記事とかでも書かれるかもしれないですね。
芸能界での聖子の立場だからこその、勇気ある大きな一歩、ポジティブに書いていただけると、とても嬉しいんですけどね…

94名無しの聖子ファン:2021/06/06(日) 14:17:55 ID:ru9kdVRo0
>>79
あの声量があればJAZZコンサートはかなり期待出来そうね
ポップスに関しては完全にショー演出重視になっちゃってて
ファン側もそれなりの忖度をして参加しなきゃならない部分もあるけれど
JAZZコンサートは歌手・松田聖子としての本質を魅せてくれるのがいいわ
今後、体力の衰えと共にもっと縮小されたスタイルになるでしょうけど
JAZZコンサートは続けて行ってほしい

95名無しの聖子ファン:2021/06/06(日) 15:19:28 ID:RtTrtp2I0
今初心者的質問をごめんなさい。今回のオープニングの95からIt's Style なんだけど、これは当時のコンサート時に発生した繋ぎなのよね?音源は無いのよね。
オープニング、ドラムの後、激しく踊ったとか!

96名無しの聖子ファン:2021/06/06(日) 18:10:13 ID:6TdDP.Iw0
今回It's Styleなしで95→Wanna Know HowでHot Thingも歌ってくれたらここ20年で最強のオープニングだったのに
でもWanna Know How嬉しかったわ

97名無しの聖子ファン:2021/06/06(日) 18:26:43 ID:KU79R9ZU0
まだ見てないからなんともだけど、オープニングからの3曲って、以前の焼き直し感ぷんぷんで嫌だわ〜。
せめてパターン変えて〜。Wanna Know Howは当時から嫌いだったわw

98名無しの聖子ファン:2021/06/06(日) 18:55:54 ID:qZHJAb3E0
10年以上やってなかったから、それでも嬉しいわ
ドラムのオープニングから3曲ずっと踊っていて痺れたわ

99名無しの聖子ファン:2021/06/06(日) 19:10:36 ID:RtTrtp2I0
この流れ、男性ダンサーとの濃い絡みを今も鮮明に覚えてる。

100名無しの聖子ファン:2021/06/06(日) 19:13:02 ID:uBJFzqAY0
オープニングからの3曲は90年代イケイケ聖子が好きなおかまには絶叫レベルよ。
ドラムから激しいダンス!

101名無しの聖子ファン:2021/06/06(日) 19:32:29 ID:uBJFzqAY0
トピックスで思いつく限りで書かせてもらうわ。
男性ダンサーに佐藤洋介さんが復活よ。
ここ最近の東山さんには悪いけど、
キレキレの踊りは流石。オープニングからの
3曲は佐藤さんの見せ場だったわ(東山さんは
アリス以降に登場)。

20thの紙テープ噴射はコロナ考慮の為よね?無しだったわ。代わりにステージ前から火柱?よ!

ギター花木さんが新しい人に変わっていたわ。

コンサートパンフレットは売って無かったわ。

アコースティックは一曲一曲を長く歌うわ!って
事で、ピーチ、小さなラブソング、雨リゾ、神話
どれも2番まで歌ってくれたわ。

アコースティックのアンコール、Wアンコール、
「流石にモッキンバード、花園はもう要らない感じかしら?と客席に問いかけるも声出せないから、歌って欲しくても客が反応できず→やっぱりそうよね。と聖子判断からの、蛍。これは用意してたっぽい。でもWの続赤スイは、本人もチャレンジの曲です!って言ったから、流動的な位置の選曲と思われるの。でも今の声質に合ってて良かったわ。
続けてサビから始まったスイメモ。日本語バージョンからの、本来日本語の所を逆に英語で歌う演出。
すごい声が良く出ていて拍手の嵐よ。

長々失礼しました。
また思い出したら書くわ。
大阪から初日見たくて参加したカマよ!

102名無しの聖子ファン:2021/06/06(日) 19:33:06 ID:t73RYu6k0
聖子、観客に質問するときに否定形とか気を付けてほしいわ。
「��は、嫌?」「じゃない方が良い?」とか聞かれると、拍手すべきなのかどうなのか曖昧になってしまうのよ。
おかけで、花園とモッキンバードを聞き損ねたわ!

103名無しの聖子ファン:2021/06/06(日) 19:36:12 ID:Fxjgavvc0
>>102
秘密の花園は序盤でやったし、モッキンバードも最初からやらないつもりだったわね
だから蛍の草原と続・赤いスイートピー用意したんだし

104名無しの聖子ファン:2021/06/06(日) 19:55:14 ID:RtTrtp2I0
良かった〜洋介さん復活なら、ダンス変わるわよ。あの人、バレエもめちゃくちゃ上手いし、と言うかバレエ畑の人だし、クラス担当してるし!

105名無しの聖子ファン:2021/06/06(日) 20:08:34 ID:6TdDP.Iw0
>>101
>>102
モッキンで5年くらい?花園は10年くらい恒例になってるわよね
聖子的にはどこかで区切りをつけたかったんだと思うわ
で、今回客が発声出来ないのをいいことに割と自分の都合のいいように進行しようとしてた節があるわよね
そこがまた聖子らしいけど

106名無しの聖子ファン:2021/06/06(日) 20:09:05 ID:RtTrtp2I0
My Precious Songsの2009年って、洋介氏いたわよね。あのときのIt's Style 95は、ポール1本じゃないセットの棒がぐらぐらしてて、ひやひやだったわ。あのときぐらいの、聖子の美しい胸もとの露出見たい、もう無理かな。

107名無しの聖子ファン:2021/06/06(日) 20:10:57 ID:6TdDP.Iw0
区切りをつけるなら20th Partyをなんとかしてほしいけど最初は嫌で仕方なかったあの曲なのに今やもう最後に来るのを待ち望んでる自分がいるのも事実だわ
20th Partyにそれだけの楽曲パワーがあると確信してのごり押しだとしたら聖子恐るべしよ

108名無しの聖子ファン:2021/06/06(日) 21:43:33 ID:qZHJAb3E0
もうメルカリに生写真出てるわね
いい加減取り締まれないのかしら。
前回、アリーナで一眼で大胆に撮ってる人なら見たことあるけど。
しばらく睨んでたらその日はそれ以降撮らなくなったけど、係員に突き出しておけば良かったと後悔。

109名無しの聖子ファン:2021/06/06(日) 21:55:03 ID:RtTrtp2I0
お元気そう。見事前髪無しね。

110名無しの聖子ファン:2021/06/06(日) 22:09:27 ID:t73RYu6k0
>>107
40th Partyをさっさと終わらせて、やっぱり最後はこれ!って20thを歌いだした時はずっこけたけど、ある意味の安定感を感じたわw

111名無しの聖子ファン:2021/06/06(日) 23:01:55 ID:qZHJAb3E0
聖子コールあって、手を振れる曲といったらもう20th Partyしかないわね。無いと寂しいわきっと

112名無しの聖子ファン:2021/06/06(日) 23:58:24 ID:giI3Bwvs0
95DVDで見返そうと思うけど一瞬のブレイク時にヨォッココココココォッみたいな変な声援が入っててそこで凄い萎えるの
なんなの、あれ
顔は怖いけどw、他は最高なのに

113名無しの聖子ファン:2021/06/07(月) 00:11:13 ID:JVB.x.460
発売当時、NHKのポップジャムで歌ったわよね。振りもずっとそのときのが続いていて、執念?信念さえ感じる笑

114名無しの聖子ファン:2021/06/07(月) 00:16:16 ID:JVB.x.460
スイメモ英を日本語、その後日本語を英 って、すっごく素敵だと思う。衣装はやっぱり淡い系が多かったみたいね。はっきりした色似合うのに。

115名無しの聖子ファン:2021/06/07(月) 07:26:38 ID:m3ZJfm0E0
>>108
ヤフオクにも出てるわよ。
これって違反じゃないの。
一体どうなってるのよ。

116名無しの聖子ファン:2021/06/07(月) 08:27:06 ID:sLmCzT1E0
もっと若い層のコンサートなら、まず生写真の露店自体出ないのに、
聖子、郷ひろみ、浜崎あたりは今だに露店出るわ。
それだけ買う人も居るのね

117名無しの聖子ファン:2021/06/07(月) 22:31:58 ID:2SZ9efPk0
>>95
It's StyleはIt's Style'95の元になった曲だったはず
商品化もされてて、シングルの輝いた季節は旅立とうのカップリングで、アルバムはBible2とコンプリートBibleに入ってる
PVも今のやっつけPVなんかよりずっとお金かけて作られてて、ストーリー仕立てのすごい素敵なものになってる
YouTubeでも監督がアップしてるから見られるよ
もうこんな素敵なPV、今後は聖子主導な限り見られないかと思うと残念

118名無しの聖子ファン:2021/06/08(火) 00:58:05 ID:XFWN13RI0
あな逢封印は、SM2021にぶっ込む為の布石だと思うの
そして年末に歌いまくるのよ、多分・・・恐ろしいわw

119名無しの聖子ファン:2021/06/08(火) 01:05:51 ID:6j.cCopY0
ありがとうございます。すごくご丁寧に教えて下さり感激です。MV見れました。監督とのやりとり(何と聖子タメ口っぽい口調で今となっては貴重)も。日本語なのね。
で、で!ストーリー的にはIt's Styleの後で、95のような関係になるのね。
本当にありがとう。これからのライブが一層楽しみになりました。

120名無しの聖子ファン:2021/06/08(火) 21:14:34 ID:Ty9PFBbg0
若松さんも言ってたけど、自分でやると自分の枠でしか才能は発揮できないのよね。

他者が関わる事で自分しか考えられないアイデアや自分の才能も超える事ができるのよね。
特に聖子は才能ある方と組むと、ものすごい才能を発揮する事を私達ファンは誰よりも分かってる。

121名無しの聖子ファン:2021/06/08(火) 21:25:01 ID:Fj564mWk0
何から何まで自分&身内でやるのは予算の関係が大きいと思うの
曲づくりから関連写真、グッズのイラスト
たぶん専門家にオーダーするより数千万単位で浮いてると思うわ
でそのプールした資金を自分のやりたいこと、最近だとSEIKO JAZZの製作に贅沢にブッこむ
経営者としてはひとつの正しい判断だけどやっぱり昔の曲も衣装もメイクも写真も一流の聖子を知ってるから今の聖子は物足りないわ

122名無しの聖子ファン:2021/06/09(水) 23:11:40 ID:TJSaekME0
持ち歌の数が少ないとかヒット曲が少ないのならわかるけど
コンサートで歌う歌を前の年と出来るだけ被らないようにすることってそんなに難しいの?
ほとんど毎年同じ曲ばかり歌いやがってこの手抜き女!
口パクでも良いから違う曲歌えよ

123名無しの聖子ファン:2021/06/10(木) 00:11:03 ID:M0txUq4o0
毎月、アルバムと近隣のシングルを
順番に配信してくのはどう?
事前録画でもいいの
かなりの人気配信になるんじゃないかと思うの

124名無しの聖子ファン:2021/06/10(木) 00:33:19 ID:fKAAVsSE0
今年は被らないようそこそこ頑張ってたわ
あえて言うなら
バルコニー、花園、モーツァルト、裸足、秋色、イアリング
この辺りは毎年はいらないわ
この中の2-3曲をきっとまた逢える…、大切なあなた、輝いた季節へ旅立とう、Precious Heartあたりに変えるだけで新鮮な感じになりそう
あとアンコールがスコールで始まるパターンは好きな曲だけどそろそろ飽きたわ…

125名無しの聖子ファン:2021/06/10(木) 00:54:44 ID:OdHuuwFY0
そもそも80年代や26年前だかの曲より新しい曲で盛り上がりたいわよ
ここ最近でライブ向けの曲って浮かぶ?
あっても80年代〜小倉鳥山時代より明らかに弱いし、続けて歌うこともしない
とうとう今年は最新アルバムからの選曲もなし
大切な、輝いた、素敵に、さよならの瞬間、眠れない夜辺りでも今やったらそれなりにワッとなるんでしょうね

126名無しの聖子ファン:2021/06/10(木) 01:20:30 ID:OdHuuwFY0
>>125
自己レスするけど40th Partyがあったわ、ごめんなさいよ

127名無しの聖子ファン:2021/06/10(木) 03:04:26 ID:igg/xkdc0
Strawberry Time、9th Wave、このあたりのアルバムの曲を全くスルーしてるのは何故?

128名無しの聖子ファン:2021/06/10(木) 03:55:33 ID:raCQ4skc0
眠れない夜はいつの間にかダンサーの曲になっちゃってるわね。

129名無しの聖子ファン:2021/06/10(木) 08:54:48 ID:Ztno6TbI0
私もさよならの瞬間大好きだわ
原田時代の歌もここでは人気ないかもだけど入れてほしいわ

130名無しの聖子ファン:2021/06/10(木) 21:54:52 ID:UkH6cHzE0
アンコール一曲目の、スコール、天使のウィンク
隔年交代歌唱は、
まるで紅白のさゆり状態だわ!

やっぱり、風に向かう一輪の花、は聴きたかったわ。

選曲に関しては聖子自身、好みの波があるからね。
一時は輝いた季節へ旅立とう、素敵にonce again
毎年歌ってたじゃない。
本人の好み、その時代に歌いやすい曲になるかと。

131名無しの聖子ファン:2021/06/10(木) 22:01:05 ID:fKAAVsSE0
今回やった雨のリゾートや愛の神話はレア曲だけど人気曲かと言われると微妙
雨のリゾートはいつかやってたし
レアだったらなんでもやっていいかと言われると違う気がするわ
アルバム曲で人気あって近年なかなかやらないと言えばCanaryが真っ先に浮かぶけど本人は嫌いなのかしら
あと林檎酒とか

132名無しの聖子ファン:2021/06/10(木) 22:04:00 ID:fKAAVsSE0
聖子もファンの好みも考えて選曲してくれてるとは思うんだけどその前に自分のその時々の好みありきなのよね
輝いた~なんて紅白で神ステージ披露して日本中に聖子完全復活を印象づけた曲なのに本人は嫌いなのかしら
あなたに逢いたくてなんかより絶対いい曲なのに

133名無しの聖子ファン:2021/06/10(木) 22:07:22 ID:fKAAVsSE0
>>130
いつか忘れたけど武道館のアンコールかなんかで素敵にワンスアゲインかさよならの瞬間を歌うって言ってブーイングじゃないけど観客が不満な反応したことがあったのよね
でも聖子が「えーでももう歌うわよ!」って歌い出したことがあるけどあれにトラウマがあるのかもね
曲自体が嫌なんじゃなくて毎年毎年やってたから「また?」ってなっただけで今やってくれたら嬉しいのにね

134名無しの聖子ファン:2021/06/10(木) 23:25:06 ID:raCQ4skc0
何だか聖子のお人柄が伝わって来るエピソードだわ!

135名無しの聖子ファン:2021/06/11(金) 00:39:38 ID:PQ764q1A0
ファンの人たちは皆んな、素敵にOnce again , さよならの瞬間とかセルフ曲 < 80年代曲大好きなんだろうな、
って思ってしまってるかもですね…

私も、セルフ曲の方が、支えて貰った沢山の大好きな曲も多いので、数年前に Gone with the Rain をアコースティックコーナーで聴けた時は、本当に嬉しかったです〜

136名無しの聖子ファン:2021/06/11(金) 00:53:00 ID:90ay/Vmo0
あたしも一応小学生からのファンだけど一番多感な時期にCitron→Precious Moment→SEIKOと聴いたから思い入れが強いのはその辺りからだわ
あと進学で地元離れるとき聴いてたのが1992ヌーベルヴァーグ
だから初期セルフも大好き
そういうファンもいることを知ってほしいわ

137名無しの聖子ファン:2021/06/11(金) 10:28:45 ID:aaFVy28w0
ホント馬鹿の一つ覚えみたいに、80年代の曲歌えば喜ぶみたいな思考回路でいつも同じ曲ばかり
いつも今年こそはと期待してコンサート行くけど
毎回がっかりさせられる
昔はここの掲示板でもみんな妄想セットリストを書き込んでたけど、全然実現しなかったなぁ
それとあとひとつ、自分で歌わないなら赤スイもあな逢い同様封印してくれないかな、あれムカつくんだよね、ほとんど歌わないくせにスイートピー振らせんじゃねーよって

138名無しの聖子ファン:2021/06/11(金) 12:08:26 ID:cSULvTa20
オープニングが良かっただけに、メドレー以降もうひとひねり欲しかったわね
まあ、ここ10年のツアーの中でも2019、2021は上位だけど

139名無しの聖子ファン:2021/06/11(金) 12:50:34 ID:OVemYWH.0
初めてコンサート来る人もいるし
逆に周年だからとか、これが最後っていう人もいるわ
コアなファンばかりじゃないし
ある程度は我慢するしかないわね

140名無しの聖子ファン:2021/06/11(金) 12:52:50 ID:6hQ4FVPg0
雨のリゾートは何度かやってるわよね。
ヌーヴェルヴァーグ、お願いしたいわ。

141名無しの聖子ファン:2021/06/11(金) 14:31:00 ID:qai9S2/Q0
>136 素敵にOnce again ね。大嫌いだわw ぬるったくて。
あの頃は毎回歌っててイントロはじまるとガッカリしてたわ。

142名無しの聖子ファン:2021/06/11(金) 15:58:24 ID:ew683/RE0
>>139
今回はさいたまは確かファンクラブ販売だけで一般発売なかったわよね? 間違ってたらごめんなさい
であたしはプレミアム席だったからオープニングから周りもノリノリだったし多分スタンドの人もファンクラブ会員だろうからついていけたと思うけど一般発売のチケットで入ったアイドル聖子ちゃんを求めてる人があれ見たらポカーンとなるかも
2019年のMarrakechの時アタシは激アガったけど周りは座ったままだったし…

143名無しの聖子ファン:2021/06/11(金) 16:49:40 ID:cSULvTa20
去年の延期公演だし、portanetの先行、ぴあ他プレイガイドでの先行、一般発売もあったわよ。
半分、いや3分の2は非会員だと思うわ。
2019年のツアーも、FC先行終わった後にシンコレツアーだって発表されたから、一般枠の比率がかなり高かったわ。

144名無しの聖子ファン:2021/06/12(土) 13:40:29 ID:etIyb8Uk0
ツアーグッズ、買えるのね
10月まで待ってたら売り切れちゃうって
心配してたのよ
夏に向けて扇子とかほしいわ〜

やっぱりツアーグッズは秋より今よ

145名無しの聖子ファン:2021/06/12(土) 17:34:09 ID:gzHH2hb.0
今日18時55分からの
テレビ朝日、博士ちゃん(芦田愛菜サンドイッチマン)って番組、80年代アイドル博士ちゃん
らしいわ!
聖子ネタあるんじゃないかしら。。
姐さん方、チェックしてみて。

146名無しの聖子ファン:2021/06/12(土) 22:07:49 ID:bI2KgmtE0
愛菜ちゃんが完璧に 制服 をアカペラで歌ってたわ。
しかも、一番好きな歌だって

今日出演してた80年代アイドル大好き16歳女子も、80年の松田聖子さんに
対抗するために・・・と熱く語り、聖子の過去Vは無し。

改めて、世間一般でも聖子から始まる80年代は聖子抜きには語れない
ってことを思い知らされたわ。

早速、ツイッターでは極く、一部の明菜フアンヲタが発狂って展開。
馬鹿馬鹿しいわね
因みに、聖子ファンが、それに対して一切無反応なのは流石だわ。

147名無しの聖子ファン:2021/06/13(日) 01:10:23 ID:resYcbmY0
お母様が聖子ファンって言ってたわね
良妻賢母らしいし、なんかやっぱ誇らしいわ

148名無しの聖子ファン:2021/06/13(日) 01:47:35 ID:NeBnde6Y0
制服着てる子(16歳)が歌う「制服」っていいわね。控えめだけど、しっかり歌ってたわよね。

149名無しの聖子ファン:2021/06/13(日) 23:54:53 ID:L0r27lww0
>>124
久しぶりにきっとまた逢えるやって欲しいわ

今年のセトリは合格だわ
DVD久しぶりに買おうと思ったもの
希望としては、もっと冒険してライト層のファンが口ポカーンとなるセトリをやって欲しいけど、無理かしら
有名曲じゃなくても聖子のヴォーカルだもの、きっと大丈夫なのに
色んな曲をもっとバンバンやって欲しいわ

150名無しの聖子ファン:2021/06/14(月) 01:05:08 ID:FCGtO/Wg0
先ほど放送の関ジャム、東京事変だった。で「自分たちで飽きたら(飽きるから?)曲変える」「自分達が飽きるんだったら、お客さんだって飽きるでしょ(だから変える)」って言ってた。
聖子さんは、ご本人も王道の選曲が好きなのよね。

151名無しの聖子ファン:2021/06/14(月) 10:04:10 ID:bif1Aims0
聖子って国民的なって歌手だし
ポール・マッカートニーなんかもそうよ
同じ選曲が多いのよ
<初めて>の人達の事をおもっての選曲なんでしょうね
でもそう言えばサザンは色々な選曲でコンサートやってるわね

152名無しの聖子ファン:2021/06/14(月) 11:04:25 ID:fo50pzuA0
singles & very best songsってタイトルの割には、
今回はファン向けにできる限り寄せてくれたと思うわ。
制服、あな逢いは絶対外れないと思っていたもの。

153名無しの聖子ファン:2021/06/14(月) 12:56:59 ID:yq4Q2CzU0
でも、初日のさいアリとは変えてきたりするじゃない。
わかんないわよ。
多分、モッキンと秘密の花園は、やると思う。

154名無しの聖子ファン:2021/06/14(月) 13:20:33 ID:fo50pzuA0
モッキンバードが増えるくらいならいいけど、さいたまのアコースティックコーナーの曲が減ったら嫌ね〜…
聖子自身もその2曲はそろそろ終わる頃って言ってたから心配はしていないけど。
秘密の花園は本編でやるから、ないわねきっと

155名無しの聖子ファン:2021/06/14(月) 17:49:12 ID:tM/Cgvlw0
秘密の花園は、しっぽりアココーナーじゃなく
一曲丸ごとキラキラバージョンで
歌って欲しいわ!
もちろん、ぶりぶりな振り付けアリでよ!

セルフカバーで秘密の花園のMV
期待したいわ!

156名無しの聖子ファン:2021/06/14(月) 21:37:39 ID:FCGtO/Wg0
MV作るならタイトなミニで!

157名無しの聖子ファン:2021/06/16(水) 20:12:49 ID:O8668Yfg0
でもやったとしてもデコ出しおたまじゃくしよ?恐怖でしかないわ

158名無しの聖子ファン:2021/06/16(水) 23:17:11 ID:CkcfPfko0
デコ出しおたまじゃくし(笑)
笑ったわ
あーもう聖子が私たちの期待値を越えることはないのかしら
去年から始まったセルフカバーだって遅すぎるのよ
今さらやっても声は出てないしアレンジだって大したことないしPVだって見た目がデコ出しおたまじゃくしじゃね
昨年のアルバムがそこそこ好評だったから今年も半分セルフカバーなんて、新曲作るより楽だから手抜きしてるんじゃないかって勘ぐっちゃうわよ
ボイトレもしてるんだかわからない声の劣化はまだしも、見た目にお金かけてるならおたまじゃくしだけじゃなくもっと楽しませなさいよね

159名無しの聖子ファン:2021/06/17(木) 01:26:27 ID:njp6egk20
● 本日再放送!フジテレビTWO 『ザ・スター 松田聖子 〜振り向けば…聖子〜 スペシャル』

1983年3月に地上波フジテレビで5週連続放送した
『ザ・スター 松田聖子 〜振り向けば…聖子〜』を、
彼女の誕生日当日にあたる2021年3月10日(水)に放送をスタートするとともに、
これに先がけて全5回のダイジェスト映像に、
ファン必見のコーナー映像をプラスした
スペシャル版『The・Star・SPECIAL 振り向けば…聖子』を放送。

1983年に放送された『ザ・スター松田聖子』の貴重な映像を80分に凝縮してお届け。
松田聖子の数々のヒット曲のほか、
ファンなら必見のコーナー映像を挟みながら、計18曲をお送りする。

● 『The Star SPECIAL 振り向けば…聖子』
放送日:2021年06月17日(木)21:00〜22:20
放送局:フジテレビTWO

番組表
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/921200009.html
特設サイト
https://otn.fujitv.co.jp/star_seiko/
フジテレビTWO視聴方法
https://otn.fujitv.co.jp/howto/index.html
番宣スポット
https://youtu.be/NJyBUgROCvw

160名無しの聖子ファン:2021/06/17(木) 06:38:32 ID:fbqo7SVo0
>>158
同じようなアルバムを出すってファンミでも話してたし
それにコロナがあって2年間40周年を続けるカタチになったんだしアルバムのコンセプトが続になるのは自然だと思ったわ
つかよ、こんな状況の中でもニューアルバムを出してくれることに感謝だわよ
今年はレコーディングも大変だろうし出ても新曲1曲ぐらいで終わるんじゃって思ってたわ

161名無しの聖子ファン:2021/06/17(木) 15:55:15 ID:3dVdI60o0
タイトスカートで、デコ出しおたまじゃくし

で恐怖の秘密の花園

アタシ達にとっちゃ大好物なビジュアルだわ!
地獄の花園みたいで

162名無しの聖子ファン:2021/06/18(金) 01:57:53 ID:Q6L8/0hw0
赤いスイートピーの英語バージョンみたいなのクルかしら
セイシェルの夕陽も良かったわ
もしかして愛の神話も入るのかしらね

163名無しの聖子ファン:2021/06/18(金) 03:59:06 ID:5Nq.ogBE0
It's Style21とか。でもこの曲はいつの間にか、気合い入れるライブのオープニング曲になったわね。

164名無しの聖子ファン:2021/06/18(金) 08:23:48 ID:T94w0x2s0
赤スイの無言マイク向けを決して笑ってはいけないわよw
私は笑いを堪えるのが大変だったわ。

165名無しの聖子ファン:2021/06/18(金) 16:07:35 ID:5Nq.ogBE0
大晦日は、初めてのことで、皆んな緊張からか、マスクの下で真剣にぱくぱくしてたと思う。

166名無しの聖子ファン:2021/06/18(金) 23:12:04 ID:3C4BA60k0
振り向けばって、何度目の再放送かしら?
ってくらい頻発放送してる。

放送後の反響が激熱なのかしら。

167名無しの聖子ファン:2021/06/19(土) 07:00:06 ID:jZGQr8os0
● 本日放送!「新美の巨人たち」で大滝詠一の名盤ジャケット特集

https://article.yahoo.co.jp/detail/1ad4c4a37da34143776817d7a69bbabed727f766

6月19日に放送予定の「新美の巨人たち」(テレビ東京系)で、
大滝詠一のアルバム「A LONG VACATION」のジャケットイラストが特集されることが発表された。

通称「ロンバケ」と呼称される本作品は、
音楽雑誌「レコード・コレクターズ」2010年9月号の特集
「日本のロック・アルバ ム・ベスト100(1980年代編)」で第1位に選ばれるなど、
日本の音楽シーンに燦然と輝く名盤で、
2020年までに累計300万枚以上のセールスを記録している傑作アルバム。

昨今では、永井博氏によるイラストも併せて、
“CITY POP”のマスターピースとして海外でも高い評価を受けており、
番組では永井氏のインタビューや、関係者の証言などが放送される予定だ。
「ロンバケ」の音楽性を描いた番組はこれまで数多くあったが、
アートの側面から紐解く番組は珍しい。名盤の誕生秘話を永井氏自ら語る貴重な証言も見逃せない。

2021年3月21日にリリースされた、
大滝詠一の名作アルバム「A LONG VACATION 40th Anniversary Edition」は、
2021年4月4日付オリコンデイリー・アルバムランキングで1位を獲得。
3月29日付けのオリコンウィークリー・アルバムランキングに初登場以降も
ロングセールスを記録している。

さらに代表曲「君は天然色」のミュージックビデオのYouTube再生回数も540万回を突破。
国内外で“大滝詠一ブーム”とも言える現象が巻き起こっており、
番組のオンエアも大きな話題を呼びそうだ。


公式サイト
https://www.tv-tokyo.co.jp/kyojin/smp/
https://i.imgur.com/hMxVKy7.jpg

168名無しの聖子ファン:2021/06/21(月) 21:04:37 ID:5AHRfytU0
● 森口博子が語る「私の人生を変えた松田聖子さんとの出会い」

https://news.yahoo.co.jp/articles/73049d068ed8599e5fe17bf2c92bcfd2c226edde

「私のコンサートでは、お客さんとの距離を縮めて一緒に盛り上がるため、
みなさんの知っている曲をカバーするコーナーがあるのですが、
ジャジーな『SWEET MEMORIES』(’83年)はよく歌わせてもらっています。
聖子さんの曲をカバーするとどうしてもモノマネになってしまうことが多くて……。
でも、この曲は、“自分らしく”歌えるんです」

『SWEET MEMORIES』に特別な思い入れを持っているのは、
歌手でタレントの森口博子さん。
歌手になることは、4歳からの夢だったという。

「歌謡曲・ポップスが好きで、5歳から小6まで、
全国放送の『ちびっこものまね紅白歌合戦』(テレビ朝日系)に出場しました。
その日は母と一緒に、地元の福岡から東京に出て、
中野サンプラザのステージに立つのですが、生バンドの演奏で歌う快感、
お客さまの声援に包まれたときのエネルギーは、
いま思い出しても血が騒ぐほど興奮します」

’70年代は太田裕美や岩崎宏美の曲をよく歌い、
別の子ども歌番組では、アグネス・チャンの歌を披露して、
グランドチャンピオンに輝いたことも。
家族や親戚、学校の友達の前で歌うのも大好きだった。

「うちは小2のときに両親が離婚して、4人姉妹の母子家庭でした。
けっこうサバイバルな環境でしたが、歌を歌うことで、
家族がひとつになって盛り上がれたんです」

歌う喜びをつねに感じていた少女にとって、
松田聖子は神様的な存在だ。

「小学6年のときに聖子さんを見て、衝撃を受けました。
“聖子さん=女のコのキラキラ”という印象で、髪形もマネして(笑)。
“し”を“shi”と抜けるように発音するシュガーボイスも魅力的。
聖子さんの“さ行”や“た行”には、スイートが宿っています!」

歌手への夢を強く持ちオーディションを受けまくった中学時代。
なかなかチャンスをつかむことはできなかったが、
ひたむきに努力を重ねていた。
そのころ出合ったのが『ガラスの林檎』と、
そのカップリング曲の『SWEET MEMORIES』だった。

「『ガラスの林檎』の、細野晴臣さんのコード進行と、
松本隆さんの幻想的な情景が浮かび上がる歌詞にやられました。
ドラマチックなイントロから始まる『SWEET MEMORIES』は、
ジャズのアダルトな世界にド肝を抜かれました。
どちらの曲もアレンジが大村雅朗さん。
私が好きな聖子さんの曲を調べると、
だいたい大村さんが関わっていらっしゃるんです」

13歳からスクールメイツに所属し、アイドルが福岡でテレビに出演する際に、
バックダンサーとして参加していた森口さん。

「聖子さんのステージで、本番前に目が合って、ニコッて笑いかけられたことも。
目の中に星がキラキラ光っていました」

https://i.imgur.com/7hQuYAG.jpg

169名無しの聖子ファン:2021/06/21(月) 21:04:47 ID:5AHRfytU0
● 松田聖子の新境地を開いた「SWEET MEMORIES」のCM採用

https://news.yahoo.co.jp/articles/334b500d7a45e360548a416f21e58a49e91fc922

バブル期に人気になった“カフェバー”風の落ち着いた店で、
髪飾りをつけたメスのペンギンが松田聖子の『SWEET MEMORIES』をしっとり歌う。
客席ではビール片手に、昔の恋愛を思い出したかのように
目から涙をあふれさせるオスのペンギン。
そこで「泣かせる味じゃん」と、所ジョージのナレーションが……。

サントリー「CANビール」のアニメCM(’83年)は、
誰もが記憶する’80年代の代表作だ。

「かわいいペンギンのキャラクターが人気となり、
ノートや筆箱などのグッズも販売されました。
大人向けのお酒のCMキャラが、
中高生にも受け入れられたことは、異例だったと思います」

そう話すのは、世代・トレンド評論家の牛窪恵さん。

アニメ映画『ペンギンズ・メモリー幸福物語』(’85年)も
製作・上映されるほど、ブームとなった。
一方、当時、アイドルが出演するCMは、
化粧品やお菓子、自動車のメーカーのものが多く、
本人は登場して曲を披露するのが定番。

「それがお酒のCMで、アニメ。
曲も、当時は誰が歌っているのかクレジットがありませんでした。

『SWEET MEMORIES』は『ガラスの林檎』のB面曲で、
一部の聖子ちゃんファンにとっては『制服』と並ぶ
隠れた名曲として知られていました。
しかし、いまのように簡単にネット検索ができない時代だったため、
多くの人が、『誰が歌っているの?』
『この声、聞いたことがある!』『聖子ちゃんじゃない!?』と話題に。
後にテロップで『松田聖子』と入ったことで広く知られ、ヒット曲となり、
レコードも“両A面”として再発売されました」

スローテンポでしっとりと聞かせるジャズアレンジの曲は、
歌手・松田聖子にとって、新境地を切り開く作品となった。

「それまでの聖子さんの曲には大人の恋愛へのドキドキ感があり、
“好きな人についていく”といった初々しく、前向きな歌詞が多かった。
もちろん失恋の悲しさを歌う曲もありましたが、
この曲はさらに別れを回想し、美しい思い出になったという大人の目線。
演歌のような世界観でもありました」

また、1番は日本語だが、2番は英語の歌詞だったことも特徴。

「英語で少しリズムを崩して歌うテクニックも披露。
聖子ちゃんの海外進出(’90年)への布石ともなった曲の一つではないでしょうか」

同曲は多くの著名アーティストがカバーするなど、いまも歌い継がれている。

https://i.imgur.com/x9etU42.jpg
https://i.imgur.com/hUXS4tF.jpg

170名無しの聖子ファン:2021/06/21(月) 22:26:43 ID:kQuQcZc.0
>>169
当時、このCMが流れてきた時はすぐ、聖子ってわかったわよ。だってアルバムやB面なんかみんな聴いていたから。

聖子ファンは皆すぐ気づいたと思う。

でも聖子ファンじゃない人やそれまでシングル買わない人達からしたら分からない位のjazzyな歌声だったんでしょうね。

私の中ではガラスの林檎がA面仕様のシングルジャケットが髪型、衣装、表情など個人的には最高の仕上がりだと思ってる。

171名無しの聖子ファン:2021/06/21(月) 22:41:20 ID:sJ8i.MOs0
聖子、ワクチン打ったかしら?

ツアーとかやるから早めに打って欲しいわ。

172名無しの聖子ファン:2021/06/22(火) 00:51:44 ID:q.qZZaA60
聖子松田2021のリアレンジセルフカバー
が急に気になりだしたわ。
青い、時間、
他に、あと3曲ぐらいね

変化球で攻めたチョイスして欲しいけど、
やっぱ、ど直球だよね、聖子だしね。

173名無しの聖子ファン:2021/06/22(火) 09:10:24 ID:Oh8Y.Y420
他の人と組まないから新しいアイデアも出ないし
ど直球のまんまなのよ
上のスイメモの話なんか読んでも、アイデアっていろんな人との関わりから
どんどん広がって来るものなのにって思う 残念だわ

174名無しの聖子ファン:2021/06/22(火) 14:55:24 ID:9MoICJik0
週末台風接近だわ

175名無しの聖子ファン:2021/06/24(木) 02:17:18 ID:R1cI44Rw0
>>173 そうなんだよね聖子って。
『眠れない夜』もライブでの反応が良かったのは多分最初のあのパフォーマンスありきだったのに、
曲自体がって思っちゃったんでしょうね、25周年で満を持して持って来たけど、振り付け無しでやったもんだから
客席の反応が薄すぎて、聖子一瞬「えっ?」って表情してたものねwブレーン本当に誰もいないのかしら?
90年代はそう考えると強かかつ斬新なアイディアが満載だったわ。

176名無しの聖子ファン:2021/06/24(木) 09:35:29 ID:R/Me9qoU0
本日聖輝の結婚式のあった日。
さて6月22日発売、上白石萌音さんのカバーアルバム、あの歌1(70年代)2(80年代)で「制服」をカバー。アレンジ、原型を少し地味に。レトロ、歌謡チック ?にした感じ。真っ直ぐな歌声。
それを聴いていて、聖子のほうが色っぽいと。恋愛してたからかな。

177名無しの聖子ファン:2021/06/24(木) 20:28:34 ID:gxEZE5XQ0
● 本日一挙再再…放送!フジテレビTWO 『ザ・スター 松田聖子 〜振り向けば…聖子〜』

1983年にフジテレビで放送された、
30分まるごと松田聖子だけが出演する伝説の音楽番組
『ザ・スター・松田聖子:振り向けば…聖子』
オリジナル版全5話を一挙放送!!

デビュー4年目・21歳のフレッシュで可愛らしい姿から、
アルバム曲や洋楽カバーを堂々と歌い上げるシンガーとしての姿まで、
スーパーアイドル・松田聖子の魅力が詰まった超貴重映像を37年ぶりに放送!
松田聖子ファン必見の貴重映像オンパレードです!


● 第1週・フジテレビ放送日:1983年3月1日
歌唱曲:裸足の季節/星空のドライブ/白いパラソル/ONLY MY LOVE/SUNSET BEACH
コーナー:「明太子ジョッキー」
蒲池法子が久留米の楽しか話と良か音楽を紹介!


● 第2週:フジテレビ放送日:1983年3月8日
歌唱曲:青い珊瑚礁/風立ちぬ/野ばらのエチュード/冬のアルバム/エンドレス・ラブ
コーナー:「ノースショアから愛を込めて」
ノースショアの熱い風とファンキーな音楽を、英語でジャンジャン届けちゃう!


● 第3週:フジテレビ放送日:1983年3月15日
歌唱曲:風は秋色/黄昏はオレンジ・ライム/赤いスイートピー/真冬の恋人たち/きみだけのバラード
コーナー:「ミッドナイト音楽館」
MCに扮した松田聖子がアイドル・松田聖子にいろいろインタビュー!


● 第4週:フジテレビ放送日:1983年3月22日
歌唱曲:チェリーブラッサム/渚のバルコニー/SQUALL/LOVE SONG/グッバイ・ガール
コーナー:「セクシー聖子のナイトナイトジョッキー」
セクシー聖子がファンから寄せられたお便りを色っぽく?紹介。


● 第5週:フジテレビ放送日:1983年3月29日
歌唱曲:夏の扉/Rock'n'roll Good-bye/小麦色のマーメイド/HERE I AM/秘密の花園
コーナー:松田聖子のフリートーク

https://i.imgur.com/BkB58P3.jpg


『The Star SPECIAL 振り向けば…聖子』
放送日:2021年06月24日(木)21:00〜23:30
放送局:フジテレビTWO


番組表
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/921200010.html
特設サイト
https://otn.fujitv.co.jp/star_seiko/
フジテレビTWO視聴方法
https://otn.fujitv.co.jp/howto/index.html
番宣スポット
https://youtu.be/NJyBUgROCvw

178名無しの聖子ファン:2021/06/25(金) 00:50:11 ID:rT8.UXiM0
凄いわね
何回目の再放送かしら

179名無しの聖子ファン:2021/06/25(金) 06:13:39 ID:u9KuKr2g0

松田聖子
松田聖子のニューアルバム「SEIKO MATSUDA 2021」が10月20日にリリースされる。

昨年デビュー40周年を迎えた松田は、「松田聖子の“これまで(過去)”と“これから(未来)”が楽しめるアルバム」というコンセプトで、新曲と名曲セルフカバーをレコードのA面、B面のように5曲ずつ収録したアニバーサリーアルバム「SEIKO MATSUDA 2020」をリリースした。コロナ禍が続く中、周年モードを継続して精力的な活動を展開することを決意した彼女は、今回“続・40周年記念アルバム”として「SEIKO MATSUDA 2021」を発表する。コンセプトは前作と同じで、ミュージックビデオで約40年ぶりに”聖子ちゃんカット”を披露した「青い珊瑚礁 〜Blue Lagoon〜」、1980年代を彷彿とさせるノスタルジックな音色の「時間の国のアリス 〜Alice in the world of time〜」などのセルフカバー曲と、書き下ろしの新曲5曲ずつ、計10曲が収録される予定。

本作の仕様は通常盤、初回限定盤、UNIVERSAL MUSIC STOREのみで販売される”豪華・完全限定盤ボックスセット”の3形態。初回限定盤はSHM-CDと本人による楽曲解説音声“VOICEライナーノーツ”などを収録したDVDの2枚組で、“豪華・完全限定盤ボックスセット”には初回限定盤と同内容のSHM-CD、Blu-rayに加え、「SEIKO MATSUDA 2020」「SEIKO MATSUDA 2021」のLPレコード、大型ポスター、ブックレットが同梱される。

また「SEIKO MATSUDA 2020」のデラックスエディションも10月20日に同時発売されることが決定した。新録のセルフカバーが追加収録されるほか、松田本人による描き下ろしのイラストがジャケットにデザインされる。

180名無しの聖子ファン:2021/06/25(金) 06:21:05 ID:ojoMqSVE0
大阪前に素敵な告知。周年が続いてるの納得。アルバムの内容に、聖子の執念を感じるわ。また発売される2020のジャケットが自作イラストというのも!こだわるわね☆

181名無しの聖子ファン:2021/06/25(金) 15:31:45 ID:/6ravNDg0
聖子松田2021 デイリー1位狙うわ!

せっかくの記念すべき40周年が
コロナ禍で、消化不良中途半端の極みだったけど

今年、続40周年をやることでアニバーサリーイヤーが、やっと完ケツ出来るわね。

そして、2022サンプラザ中野で、還暦ライブパーティーかしら!

182名無しの聖子ファン:2021/06/25(金) 16:34:23 ID:rT8.UXiM0
2020年にも新録のセルフカバーを収録ってのは商売上手ねw
1曲だけかしら

183名無しの聖子ファン:2021/06/25(金) 16:46:37 ID:rT8.UXiM0
調べたら2020の新録は1曲みたいね
配信あるかしら
>NYの名手が手掛ける海外リマスタリング音源
これは誰なのかしらね??

184名無しの聖子ファン:2021/06/26(土) 00:17:20 ID:UMLXN7bc0
2021でも外注作品もありそうかしら。
聖子サイドも商売上手だわ、

2020を軸とする、2019 2020 2021の周年モード
セット展開。
まるで、前厄本厄後厄みたいよね。

185名無しの聖子ファン:2021/06/26(土) 00:53:34 ID:Khsghb1E0
今日は初日からの変更曲あったのかしら

186名無しの聖子ファン:2021/06/26(土) 02:23:37 ID:B0Ve0Md60
この記事面白かったわ
マイケルジャクソンのチューリップの花のエピソードみたいだわ
https://tocana.jp/2021/06/post_213134_entry.html/amp?__twitter_impression=true&amp;s=09

【実録】松田聖子のヤバすぎる霊能力を元担当カメラマンが暴露!! 無意識にサインを間違えることで… 永遠のアイドルの誰も知らない姿!

187名無しの聖子ファン:2021/06/26(土) 02:29:58 ID:B0Ve0Md60
サインを間違えた理由はちょっと無理がありそうだけどwご家族はそう思うことで救われるのかもね
聖子って実際は霊感あるのかしら

188名無しの聖子ファン:2021/06/26(土) 08:15:55 ID:W0BITtYE0
>>185
さいアリ
大阪初日

参加してきたわ。
大阪での違いはアコースティック2回目アンコールで、赤スイ英語バージョンを歌ったことくらいかしらね。
その後にまた、通常通り赤スイ日本語版も歌うんだけどw

189名無しの聖子ファン:2021/06/26(土) 08:46:53 ID:JAOhylEQ0
凄い。どういう流れでアンコールが英になったのか、気になる!

190名無しの聖子ファン:2021/06/26(土) 17:33:41 ID:UMLXN7bc0
2020エディションに収録される予定の
セルフカヴァー一曲ってのが気になるわ。

何かしら!
穴愛だったらズッコケる自信しかないアタシよ!

191名無しの聖子ファン:2021/06/26(土) 17:36:59 ID:B0Ve0Md60
sleeping beautyの英語バージョンとかあったらステキになりそうだわ

192名無しの聖子ファン:2021/06/26(土) 21:28:50 ID:tOQB21FM0
大阪2日目、モッキンバード歌ったわよ!
赤スイ英語は無し。

193名無しの聖子ファン:2021/06/26(土) 21:39:46 ID:syARK2L20
ほんとモッキンバードもう要らないけど、さいたまでやった曲が減らなかったからとりあえず安心したわ。

194名無しの聖子ファン:2021/06/26(土) 22:40:21 ID:Zq5A.obI0
プレミアム3列目で見たけど、
やっぱり佐藤洋介の踊りはキレッキレ。
東山のバレエ風ダンスとは格が違う。
でも東山イケメンだったわ。

195名無しの聖子ファン:2021/06/26(土) 22:41:52 ID:Zq5A.obI0
ニューオータニディナーショーは
どうやらまだ正式決定には至っていないようね。

196名無しの聖子ファン:2021/06/26(土) 23:11:19 ID:AR5YDW.I0
>>192
昨日、モッキンバードに触れた時の拍手が大きかったからかも?
期待してるのね?って気付いたんでしょうw

197名無しの聖子ファン:2021/06/27(日) 01:08:40 ID:s7TMe7ZM0
大阪の方はお好きなのかしらね!

198名無しの聖子ファン:2021/06/27(日) 02:33:26 ID:xi.v2DNA0
>>195
冬の期間はどうなってるか分からないものね
まだ告知は出来ないんでしょうね
でも大阪、一時は出来るのか心配だったけどコンサート開催出来て良かったわね
大阪の人達はきっとひとときの時間リフレッシュ出来たんじゃないかしら

199名無しの聖子ファン:2021/06/27(日) 07:59:34 ID:pGYeEJaM0
スイメモのラストの英も良かったわ
聖子のフル英ばかりのカバーCDも聞きたいわ

200名無しの聖子ファン:2021/06/27(日) 09:41:39 ID:xo6W409Y0
残りのセルフカヴァ曲
英語バージョンって必ず一発ぶち込んできそうよね。何かしらね。

英語日本語混ぜこぜに
なって、今無性にエターナルが聴きたくなってる
笑。

201名無しの聖子ファン:2021/06/27(日) 13:17:12 ID:gEtaRGJk0
やだ、あたしもよ笑

202名無しの聖子ファン:2021/06/27(日) 19:10:03 ID:uzOhdS4.0
3日目終了。
アコースティックコーナー、
アンコール モッキンバード
      蛍の草原
Wアンコール 続赤いスィートピー
トリプルアンコール 赤いスィートピー英語バージョン

2日目より長くて、トークも面白くて
お得感あったわよ。

かいじ

203名無しの聖子ファン:2021/06/27(日) 19:13:02 ID:uzOhdS4.0
続き

開場前に危ない女が歌いながらうろつき回ってて
みんなドン引きしてた。
あんなの初めて見た。
腰くねらせて大声で歌ってたの。
当日券どうのこうの言ってスタッフの案内が
悪い、ってわめいてた。

204名無しの聖子ファン:2021/06/28(月) 00:20:03 ID:Qg6SyDWQ0
■ 続・40周年記念アルバム 「SEIKO MATSUDA 2021」:2021年10月20日発売決定!

昨年デビュー40周年を迎え、
「松田聖子の”これまで(過去)”と“これから(未来)”が楽しめるアルバム」というコンセプトで、
新曲と名曲セルフカバーをレコードのA面B面のように5曲ずつ収録した
40周年記念オリジナルアルバム「SEIKO MATSUDA 2020」は、
オリコン・デイリーチャート1位/ウィークリーチャート3位を獲得。

そして、コロナ禍を乗り越えようとする2021年、
元気を届けられたらという想いから、
あえて周年モードの継続と精力的な活動を決意した松田聖子の最新作、
”続・40周年記念アルバム「SEIKO MATSUDA 2021」”の発売が決定した。

今作も同コンセプトで、約40年ぶりの”聖子ちゃんカット”のMUSIC VIDEOが
大きな話題を集めた先行配信曲「青い珊瑚礁 〜Blue Lagoon〜」や
「時間の国のアリス 〜Alice in the world of time〜」などの名曲カバー群と、
待望の新曲を5曲ずつ、計10曲を収録予定。

UNIVERSAL MUSIC STOREのみで販売される”豪華・完全限定盤ボックスセット”は、
初回限定盤と同内容の高音質SHM-CDと豪華映像コンテンツを収録したBlu-rayに加えて、
40周年記念盤「SEIKO MATSUDA 2020」と
続・40周年記念盤「SEIKO MATSUDA 2021」2枚のLPレコード、
そして大型ポスターとブックレットをボックスケースに同封した数量限定のプレミアム・アイテム。


●【豪華・完全限定盤ボックスセット(UNIVERSAL MUSIC STORE限定)】
 SHM-CD+Blu-ray+2LPレコード+ポスター
○ SHM-CD:10曲
○ Blu-ray:VOICEライナーノーツ / 貴重映像 / 新曲MUIC VIDEO / インタビュー 予定
○ 2LP:Disc 1.SEIKO MATSUDA 2020(全10曲収録) / Disc 2.SEIKO MATSUDA 2021(全10曲収録)
○ GOODS:ポスター
○ LPサイズのブックレット / ボックスケース収納
○ 品番:PDCN-1927 / 価格:13,200円(税込)

●【初回限定盤】
 SHM-CD+DVD
○ SHM-CD:10曲
○ DVD:VOICEライナーノーツ / 貴重映像 / 新曲MUIC VIDEO / インタビュー 予定
○ 品番:UPCH-29406 / 価格:4,950円(税込)

●【通常盤】
 CDのみ
○ 全10曲予定
○ 品番:UPCH-20591 / 価格:3,300円(税込)


公式サイト
https://www.universal-music.co.jp/matsuda-seiko/products/pdcn-1927/
予約サイト一覧
https://lnk.to/seiko2021ec
https://i.imgur.com/b7wuEQA.jpg

205名無しの聖子ファン:2021/06/28(月) 00:20:22 ID:Qg6SyDWQ0
■ 40周年記念アルバム『SEIKO MATSUDA 2020・デラックス・エディション』同時発売!

昨年デビュー40周年記念盤として、オリコン・デイリーチャート1位、
アルバムチャート3位を記録し、現在もロングヒット中の「SEIKO MATSUDA 2020」!
数量限定生産となるデラックス・エディションを同時発売!新録セルフカバーを追加収録!
松田聖子本人による書下ろしイラスト・ジャケット、
NYの名手が手掛ける海外リマスタリング音源、お値段据え置き、数量限定生産アイテム!

【収録曲】
01. 瑠璃色の地球 2020 
02. セイシェルの夕陽〜40th Anniversary〜
03. 赤いスイートピー English Version
04. SWEET MEMORIES〜甘い記憶〜
05. いちご畑でFUN×4
06. 風に向かう一輪の花
07. La La!! 明日に向かって
08. 40th Party
09. そよ風吹いたら〜I can hear the sound of the waves〜
10. 赤いバラ手に抱え
11. 未定(新録セルフカバー)


●【デラックス・エディション / 数量限定生産】
 CDのみ
○ 既存発表全10曲+新録セルフカバー楽曲
○ 品番:UPCH-29407 / 価格:3,300円(税込)


公式サイト
https://www.universal-music.co.jp/matsuda-seiko/products/upch-29407/
https://i.imgur.com/YZwjQbM.jpg
https://i.imgur.com/EQFNnng.jpg

206名無しの聖子ファン:2021/06/28(月) 00:21:09 ID:Qg6SyDWQ0
>>48 続き

● マガジンハウス 『GINZA』:永遠に歳を取らない理由が隠された9thアルバム『Tinker Bell』。

https://ginzamag.com/column/seikomatsuda-80s-12/

第12回目は、童話やSFをモチーフにしたファンタジックな9thアルバム『Tinker Bell』について。

○ 先行シングル「時間の国のアリス」を軸にしたコンセプトアルバム
○ 前日譚・1981年から温めていたコンセプト『ディズニーガール』
○ 1984年頃、松本隆さんもSFがマイブームだった
○ ユーミン「松本さんはきっとfairy girlという言葉を使うんじゃないかと思ってました」
○ 松本さんは天才、童話の世界に揺れ動く若者の心理を投影していた
○ 「時間の国のアリス」のアレンジを松任谷正隆さんでなく大村雅朗さんにした理由
○ 松原正樹さんが演奏したギターのフレーズが再現されると80年代へ時計が逆回転
○ 大村さんは詞の世界を大切にする人であり、サウンドもそこまで見越していた
○ 聖子のアルバムには一流のミュージシャンばかりが起用されていた
○ シングルは手直しを依頼したが、アルバムの細かい部分はアレンジャーやミュージシャン任せ
○ 真っ赤なジャケットはフォトグラファーやデザイナー、スタイリストが考えたもの
○ クリエイターもスタッフも本気で聖子に関わってくれた
○ ヘアスタイルも聖子のこだわりがあり、全部自分自身で決めていた
○ チェリーブラッサムのジャケ写に対する聖子の感想
○ 00年代のCDコンサートのオープニングの「密林少女」を終盤のアンコールで再演
○ シングル「Rock'n Rouge」の秘蔵話、CMソングは歌詞が大変
○ 「ボン・ボヤージュ」「Sleeping Beauty」全体のテイストを一瞬で掴んで表現力が爆発する
○ 細かい部分まで感情移入するでなく、淡々と歌う部分もあったり、その距離感が聖子の才能
○ 『Tinker Bell』はどうして9曲だったの??
○ 南佳孝さん、尾崎亜美さん、日野皓正さんの器用の裏話…渡辺貞夫さんにもオファー??
○ サウンドトラック盤のお話
○ 読者から質問リクエスト『アルバムの『Candy』の中の2曲が途中でバージョン違いになった理由』

https://i.imgur.com/42B7Spk.jpg
https://i.imgur.com/HR2M6v8.jpg
https://i.imgur.com/FrR44aR.jpg
https://i.imgur.com/IBN6KLA.jpg

207名無しの聖子ファン:2021/06/28(月) 09:11:01 ID:lhzoC4H60
まずは4つ。大きな会場でのLIVEが無事終わった。良かった。

208名無しの聖子ファン:2021/06/28(月) 16:17:16 ID:5UA8J/2w0
>>203
昔大阪城ホールのアリーナ席でステージの聖子を見ないで後ろを向いて大声で歌ってた女を見たことあったのあなたの書き込みで思い出したわw
あれ、自分が聖子のつもりだったのかしら

209名無しの聖子ファン:2021/06/28(月) 22:12:52 ID:RQ.pYCIs0
● ラジオ深夜便 『謎解きうたことば』 アンコール放送 :作詞家 三浦徳子さん

https://www4.nhk.or.jp/shinyabin/x/2021-06-26/05/66686/3740196/


金田一秀穂さんが歌謡曲の名曲の生みの親にインタビューする、
NHKラジオ番組<ラジオ深夜便>の人気コーナー「謎解きうたことば」。
二年前にゲストとして出演した作詞家・三浦徳子さんのアンコール放送。
『らじる☆らじる』で今週いっぱい聴けます。

1970年代後半からアイドル歌手の楽曲の作詞を手がけ、数々のヒット曲を制作。
まずは、デビュー当時に大きく関わった松田聖子さんについてのお話から伺いました。

①メロディーが望んでいる言葉を引き出すのが作詞家の仕事
②松田聖子のイメージカラーを設定して、その色が映える歌詞世界を作り出す
③ 直感へのダメ出しが詞をつまらなくさせる
④作詞のうえで男女の違いを考えたことはない
⑤歌詞で大切なのは、意味よりも音の感覚
⑥コマーシャルソングで培われた作詞力

オリジナル放送日:2019年12月28日


読むらじる
https://www.nhk.or.jp/radio/magazine/detail/shinyabin20191228_02.html
https://www.nhk.or.jp/radio/magazine/detail/shinyabin20191228_03.html
https://www.nhk.or.jp/radio/magazine/detail/shinyabin20191229_03.html

らじる☆らじる
https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/

https://i.imgur.com/yOQ7vm5.jpg
https://i.imgur.com/De821a2.jpg
https://i.imgur.com/0I30h2g.jpg
https://i.imgur.com/OeNlIUz.jpg

210名無しの聖子ファン:2021/06/29(火) 01:10:06 ID:9DQ0sk6Y0
>>208 白い服着たブタねw ライブビデオなんかにも映り込んでるわ
実物も関取みたいなの 取り敢えず近付きたくないファンよね

211名無しの聖子ファン:2021/06/29(火) 08:20:23 ID:m.rglj4Q0
城ホール三日目行ってきたけど、
アコースティックコーナーの
ダブルアンコール続赤いスイートピー
トリプルアンコール赤いスイートピーEnglish version
通常ステージ再開一発目赤いスイートピー
の、赤いスイートピー3連続は面白かったわ。
English versionでは客がスイートピー出そうとするのを聖子がまだだからねって言ってたけど、
3連続でやるなら3曲連続スイートピー振りながら聴くのもありかもと思ったわ。

212名無しの聖子ファン:2021/06/30(水) 22:08:56 ID:qx7OVKMU0
「松田聖子」のシングル曲で一番好きな作品は?【人気投票実施中】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/271749/

213名無しの聖子ファン:2021/06/30(水) 23:11:33 ID:UU/DYXmU0
>>212
結果を見ずに投票したんだけどアタシが投票した曲が今現在1位でちょっとビックリしちゃったわ

214名無しの聖子ファン:2021/06/30(水) 23:49:44 ID:tAx/UTr.0
● 「松田聖子」のシングル曲で一番好きな作品は? 【投票受付中】

https://news.yahoo.co.jp/articles/fad883dd08fc6eacb6bca7cb2afe7d5fcfcc447b

昨年デビュー40周年を迎えた松田聖子さん。
抜群の歌唱力はいまも健在で、若い世代にもファンを広げています。
豪華な作家陣によって作られた楽曲は、いまなお歌い継がれる名曲ばかり。

今回は、そんな松田聖子さんのシングル曲から3作品を紹介します。


① あなたに逢いたくて〜Missing You〜
1996年にリリースされた楽曲。
ミリオンセラーを達成した作品で、オリコン調べによると、
松田聖子さんのシングル売上ランキングでは現在も1位に輝いています。
美しいピアノの音色によって構成されているバラードとなっています。

② 赤いスイートピー
1982年にリリースされた松田聖子さんの代表的な楽曲で、
徳永英明さんや宮本浩次さんなど多くのミュージシャンにカバーされている名曲です。
作詞が松本隆さん、作曲が呉田軽穂(松任谷由実)さん、
そして編曲が松任谷正隆さんという豪華な作家陣で作られ、
この曲をきっかけに女性ファンが急増したと言われています。

③ 大切なあなた
本人が主演したTBS系ドラマ「わたしってブスだったの?」の主題歌として
1993年にリリースされた楽曲です。
ロマンチックな歌詞が魅力で、結婚式ソングとしても多くの人に愛されています。

【「松田聖子」のシングル曲で一番好きな作品は?】
松田聖子さんがこれまでに発表してきたシングル曲から、代表的な3作品を紹介しました。
このほかにも「夏の扉」や「渚のバルコニー」など、
さまざまなシングルをリリースしてきました。
あなたが一番好きな松田聖子さんのシングル曲はなんですか?


● 「松田聖子」のシングル曲で一番好きな作品は?【投票期間:2021/06/30〜07/13】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/271749/


https://i.imgur.com/1lMIhEJ.jpg
https://i.imgur.com/g2xj7Lo.jpg

215名無しの聖子ファン:2021/07/01(木) 15:57:07 ID:zEf3oy/60
最近のセルフ曲
2000年以降に、投票して!!
誰か、、、

216名無しの聖子ファン:2021/07/01(木) 21:17:14 ID:zEf3oy/60
日テレ ザミュージックデイ
7月3日に聖子よ!
何かしら歌うのかしら?
インタビューだけっぽいような、、
気もするけど。

217名無しの聖子ファン:2021/07/01(木) 23:13:54 ID:HsBR5zxs0
どーせインタビューだけで、昔の映像また恥ずかしいとか言うだけでしょ
今の方がずーっと恥ずかしいけど、歌手として
最近歌番組に出ても絶対生じゃ歌わないし
41年も歌手やってて生で歌えないようじゃ
もうダメだね
これだけ長く現役でありながらあがり症とかわけわからないし
歌わないから赤いスイートピーで紅白みたいな悲惨な姿を露呈するんだよ

218名無しの聖子ファン:2021/07/02(金) 00:02:25 ID:Z2BoKmTo0
>>217
ごめんなさい。

219名無しの聖子ファン:2021/07/02(金) 02:31:46 ID:r3XGBN8k0
>>216
きゃー見逃したわー!!と思ったら3日なのね、放送

220名無しの聖子ファン:2021/07/03(土) 01:46:09 ID:4qo52Et60
>>217
そんなに発狂することなのかしら
聖子がテレビに出るのが面白くないのね

221名無しの聖子ファン:2021/07/03(土) 15:28:53 ID:PPzgRnWc0
● 松田聖子、「THE MUSIC DAY」でスペシャルインタビュー:18歳デビュー当時の思い出語る

https://news.yahoo.co.jp/articles/40e81690b7e20ca02d1946da48b8a1246c9a1649

歌手の松田聖子が、
3日に放送される日本テレビ系音楽特番「THE MUSIC DAY」の
スペシャルインタビューに出演する。

デビュー41周年を迎えた松田が、18歳でデビューした当時の思い出や、
今なお音楽活動を続けられている秘訣を語る。

9年目を迎える同番組は、
今年も「嵐」の櫻井翔が総合司会を務め、8時間に渡って生放送される。
「音楽は止まらない」をテーマにしたメドレーや新企画が予定されており、
番組史上最多となる楽曲をノンストップメドレーで放送する。


● 「THE MUSIC DAY」(日本テレビ系列)
● 放送日時:7月3日(土)15:00〜22:54
● 番組公式サイト
https://www.ntv.co.jp/musicday/articles/2864bzd9nkryal4l95e.html
https://i.imgur.com/BZemYg0.jpg

222名無しの聖子ファン:2021/07/03(土) 15:45:06 ID:yRtGPvYw0
さっき、ラジオで、まちゃが
聖子の事、そして83年長崎ベストテン語ってたわ。
結構、聖子の事、定期的に語るわよね。

歌唱力表現力技術力、外さない音程、そして何より歌う時のピッチがもう神業。

長崎ベストテンの時
聖子ランク外だったのよね。

それまで粘ってロングランクインしてたガラスの林檎が、10位以下に
落っこちて、長崎の次週にスイメモと瞳が同時ランクインしたと記憶。
確か、キャッツアイが1位だったと記憶。

223名無しの聖子ファン:2021/07/03(土) 17:20:17 ID:QHkSdeE20
どうでもいい話だけど、どうしてマサはマチャなのかしら。
マチャコにマチャアキにマチャミ。
でもドリカムのマサさんはマサなのよね。
渡辺さんがナベなのと同じような感じかしら。

224名無しの聖子ファン:2021/07/03(土) 19:52:42 ID:4qo52Et60
次は聖子って言ってたのに出てこないの何故よ!!!

225名無しの聖子ファン:2021/07/03(土) 20:37:15 ID:afXDq6KY0
史上最強の女性アイドルNo.1なんですって?

226名無しの聖子ファン:2021/07/03(土) 23:02:27 ID:yRtGPvYw0
マチャじゃなく
マシャだったわ 訂正するわ!

いつの頃からか、マシャって言うようになったのよ。ミーシャに寄せてる筈

41年間アイドルナンバー1って、化け物よね

227名無しの聖子ファン:2021/07/03(土) 23:26:39 ID:4qo52Et60
インタビューあっっっっという間だったわね
アイドルだからいつもの紺や黒のワンピースじゃなく白だったのかしらw

228名無しの聖子ファン:2021/07/04(日) 00:47:01 ID:tO6unczc0
スナイデル!

229名無しの聖子ファン:2021/07/04(日) 01:08:27 ID:zVfUXHkE0
今迄に、星の数ほどアイドルに関する
ランキングあったけど、
今回の1位2位3位だけは、ガチ感があったわね。

4位以下に関しては、不思議な
ランキングって気がした。

230名無しの聖子ファン:2021/07/04(日) 06:20:25 ID:BxnAOqLY0
期待してたほどインタビューの尺もなかったし
内容もなかったわね

231名無しの聖子ファン:2021/07/04(日) 07:07:29 ID:86aoHzDo0
>>229

232名無しの聖子ファン:2021/07/04(日) 07:12:17 ID:86aoHzDo0
>229

坂道系はじめ、いまのアイドルが何人束になっても聖子には敵わないってことね!
誇らしいわ!
インタビューだけじゃなく1位なったんだから二曲くらいしっかり歌って聖子健在ってとこを見せつけてほしかったわ!

233名無しの聖子ファン:2021/07/04(日) 07:22:25 ID:tO6unczc0
ライブツアー中だから、1位だから出たけど、歌を歌う時間は取れないわ。自身の安全のためにも って感じかしら。

234名無しの聖子ファン:2021/07/04(日) 12:30:52 ID:PYzZisk60
でも過去映像の後に歌わせるのは酷よ
コメントだけで良かったと思うわ

235名無しの聖子ファン:2021/07/04(日) 13:32:36 ID:tO6unczc0
そう。取材とか入れないから、多くの人は知らないだろうけど、さいたま、城ホール終えて、…武道館という全国ツアー中なのよ。聖子は。
だからインタビューでもきらきらしてるのよ。

236名無しの聖子ファン:2021/07/04(日) 13:33:46 ID:tO6unczc0
現役だから1位なのよ!

237名無しの聖子ファン:2021/07/05(月) 05:53:25 ID:wDwfA8kM0
>>236
キャリア41年、還暦間近にして、
未だにさいアリ、武道館、横アリ使ってツアー張って
現役じゃなかったら何なのよって事よね。
ほんと誇らしいわ。

238名無しの聖子ファン:2021/07/05(月) 12:05:39 ID:JKS.s.WI0
聖子初日の頃のつぶやきで「さいアリって略す人なに」みたいなのあったかと。たまアリ、SSAって今は言うのかしら〜

239名無しの聖子ファン:2021/07/05(月) 20:48:57 ID:tEGR5Joo0
あら、さいアリって言っちゃダメなのね。
極めて遺憾だわ。

240名無しの聖子ファン:2021/07/06(火) 02:13:32 ID:2XnmSX1w0
どっちでも良いじゃない
好きに略そうが誰も死なないわ〜w

241名無しの聖子ファン:2021/07/06(火) 07:45:21 ID:ECbPLTZo0
そういえば、今はCM出演がない?
どうしたんだろう。

242名無しの聖子ファン:2021/07/06(火) 15:37:56 ID:Jyob1F7E0
聖子、やっぱり白は
抜群に似合うわよね、、
音楽の日の、白ワンピは、デザインシルエット
最高に素敵だったわ。

スナイデルだったみたい
問い合わせが殺到しそうよね。

243名無しの聖子ファン:2021/07/06(火) 16:26:56 ID:Nw/7hOw60
昨年からテレビでマッシュスタイルラボのワンピースを多く着てる。
今回の、スタイルとか生地感で、聖子にはちょっと余裕があり過ぎた?と言うか、細いのね〜 聖子!

244名無しの聖子ファン:2021/07/06(火) 19:33:40 ID:V/3ftikI0
黒も似合うわ。
色白だからかしら。

245名無しの聖子ファン:2021/07/07(水) 20:01:46 ID:o1vkfc.Q0
東京緊急事態宣言発令きたわ!
何度目よ!

都会は、ワクチン接種超加速しなきゃよ!
聖子夫妻ワクチン接種したのかしら?

246名無しの聖子ファン:2021/07/08(木) 08:46:36 ID:kRrt599M0
福岡のまん防って、12日以降どうなる予定?

247名無しの聖子ファン:2021/07/08(木) 16:29:56 ID:8l2iU/2A0
>>246姐さん

『福岡 7月12日以降』とかで検索したら
何かしらヒットするんじゃない?
その辺りのことは各知事さんの殆どがマメでいらっしゃるわよ。

248名無しの聖子ファン:2021/07/08(木) 19:12:15 ID:P7F1X4Iw0
まあ、まん防レベルならライブにはなんの影響もないわ。

249名無しの聖子ファン:2021/07/08(木) 19:46:09 ID:pj6rD4mo0
「北海道、愛知、京都、兵庫、福岡の5道府県のまん延防止措置は7月11日の期限で解除する。」
だそうよ

250名無しの聖子ファン:2021/07/08(木) 20:16:40 ID:x/9RWjXw0
高齢者へのワクチンが進んでる今となっては
コロナより長雨の方が気になってるわ

251名無しの聖子ファン:2021/07/09(金) 01:01:45 ID:dsbX2cYY0
■オリコン・アルバムウィークリー(2021/07/12付)

139位:松田聖子『SEIKO STORY』 319枚 (累計:37,173枚)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

再浮上「SEIKO STORY 〜80's HITS COLLECTION」 デイリー推移
46:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→42位→42位 [週間067位・***640枚/累計31,969枚]
47:36位→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間108位・***388枚/累計32,357枚]
48:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間102位・***350枚/累計32,707枚]
49:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間163位・***304枚/累計33,011枚]
50:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間252位・***201枚/累計33,212枚]
51:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間252位・***161枚/累計33,373枚]
52:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間233位・***195枚/累計33,568枚]
53:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間257位・***173枚/累計33,741枚]
54:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間268位・***186枚/累計33,927枚]
55:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間263位・***203枚/累計34,130枚]
56:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間291位・***177枚/累計34,307枚]
57:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間276位・***265枚/累計34,572枚]
58:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間171位・***267枚/累計34,839枚]
59:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間204位・***196枚/累計35,035枚]
60:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間196位・***196枚/累計35,231枚]
61:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間164位・***336枚/累計35,567枚]
62:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間180位・***329枚/累計35,896枚]
63:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間267位・***151枚/累計36,047枚]
64:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間295位・***142枚/累計36,189枚]
65:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間287位・***187枚/累計36,376枚]
66:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間202位・***257枚/累計36,633枚]
67:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間244位・***221枚/累計36,854枚]
68:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→38位 [週間139位・***319枚/累計37,173枚]

252名無しの聖子ファン:2021/07/09(金) 22:16:12 ID:.whVfDoA0
● 松本隆トリビュート盤、初回限定盤に豪華「特典本」は松田聖子の手紙など“雑誌仕様”に

https://news.yahoo.co.jp/articles/3a3f66ca48473790820130aef5f3bf8db99dde4d

7月14日に発売される作詞家・松本隆氏のトリビュートアルバムの
初回限定生産盤に封入される特典本の内容が発表された。
女優・森七菜のグラビアや松田聖子からの手紙、
松本隆を偏愛する著名人のインタビュー等、160ページに及ぶ雑誌仕様となっている。

● 特典本『100%松本隆』詳細

① 巻頭グラビア「青をあつめて」
女優・森七菜 × 写真家・石田真澄
名曲の歌詞に載せて、松本隆の世界を実写化。

② 佐野史郎が紐解く「はっぴいえんど×松本隆」
佐野史郎からはっぴいえんどのメンバー(松本隆、細野晴臣、鈴木茂)にそれぞれ質問を投げかける!

③ 「拝啓 松本 隆様」
松田聖子から松本隆への手紙。

④ 「偏愛インタビュー」
松本作品に魅了された著名人へインタビュー。
爆笑問題、大根仁、小西康陽、いくえみ綾、菊池亜希子が登場。
(インタビュアー:辛島いづみ、鈴木啓之、竹村真奈)

⑤ 松本隆×太田裕美対談
元ソニーディレクター白川隆三氏インタビュー

⑥ 短編漫画「小麦色のマーメイド」たなかみさき
松本隆の詞の世界を漫画化。

⑦ 「わたしの好きな曲」
松本隆を語るうえで欠かせないアーティスト17組に聞いた、
自身の楽曲で好きな曲と松本隆へのメッセージ。

ラインナップ:松田聖子、太田裕美、吉田拓郎、小泉今日子、加山雄三、斉藤由貴、
南佳孝、アグネス・チャン、岡田奈々、大橋純子、原田真二、長江健次、笠浩二(C-C-B)、
久保田洋司(The東南西北)、裕木奈江、クミコ、藤井隆


● 『松本 隆作詞活動50周年トリビュートアルバム』公式サイト
https://columbia.jp/matsumototakashi/

https://i.imgur.com/FTmldRL.jpg
https://i.imgur.com/DS1eNhW.jpg
https://i.imgur.com/SGMYr4t.jpg
https://i.imgur.com/AVMUqcG.jpg

253名無しの聖子ファン:2021/07/09(金) 22:17:24 ID:.whVfDoA0
● NHK『The Covers』:「大滝詠一&松本隆」と「中森明菜」を特集するSP番組を2週連続でOA

https://news.yahoo.co.jp/articles/3a54f0900695063a4e374f1bccc384cb68c3a1fe

【第1夜】「大滝詠一&松本隆ヒットソングセレクション」は、NHK総合テレビでも放送決定!

アーティストが、思い出深い名曲をカバーする、
NHK BSプレミアムの音楽番組『The Covers』。
MCは、リリー・フランキーと水原希子。
この春8年目に突入し、この番組でしか観られない
『名曲×豪華アーティスト』のカバーが好評を博している。
そして、この夏『The Covers』の【サマースペシャル2本】の特番放送が決定!

BSプレミアムで8月1日に放送される【第1夜】は、
「大滝詠一&松本隆ヒットソングセレクション」と題し、
歴史的名盤『A LONG VACATION』の発表から40周年を迎えた大滝詠一、
そして作詞活動50周年の松本隆が手がけた名曲を大特集。
ふたりが生み出したヒットソングを紐解きながら、
ラッツ&スターから松田聖子まで、
これまでに番組で披露された豪華アーティストによる名曲カバーをたっぷりと届ける。

通常BSプレミアムで放送している『The Covers』だが、
こちらは総合テレビでのアンコール放送も決定した(8月10日22時45分〜)。

そして、8月8日放送(BSプレミアム)のサマースペシャル【第2夜】は、
6月に放送され大きな反響を呼んだ「中森明菜ナイト」の第2弾が早くも決定。
今回は、「中森明菜ヒットカバーセレクション」と題し、
デビュー40年目を迎えた歌姫・中森明菜の1stシングル「スローモーション」から
大ヒット曲「DESIRE―情熱―」まで、
彼女をリスペクトする豪華アーティストによる名曲カバーセレクションを届ける。


● NHK『The Covers』:サマースペシャル 【第1夜】 〜大滝詠一・松本 隆ヒットソング〜

 『大滝詠一・松本 隆ヒットソングセレクション』
 ① 鈴木雅之「幸せな結末」(大滝詠一/1997)詞:多 幸福 曲:大瀧詠一
 ② ゴスペラーズ「夢で逢えたら」(ラッツ&スター/1996)詞・曲:大瀧詠一
 ③ 氷川きよし「さらばシベリア鉄道」(太田裕美・大滝詠一)詞:松本 隆 曲:大瀧詠一
 ④ ハナレグミ「T シャツに口紅」(ラッツ&スター/1983)詞:松本 隆 曲:大瀧詠一
 ⑤ ウルフルズ「びんぼう‘94」※(1994)詞・曲:大瀧詠一
 ⑥ 横山 剣 (クレイジーケンバンド)「冬のリヴィエラ」(森進一/1982)詞:松本 隆 曲:大瀧詠一
 『松本隆ヒットカバーセレクション』
 ① 宮本浩次「白いパラソル」(松田聖子/1981)詞:松本 隆 曲:財津和夫
 ② 池田エライザ「SWEET MEMORIES」(松田聖子/1983)詞:松本 隆 曲:大村雅朗
 ③ 原田知世「小麦色のマーメイド」(松田聖子/1982)詞:松本 隆 曲:呉田軽穂
 ④ スガ シカオ「タイム・トラベル」 (原田真二/1978)詞:松本 隆 曲:原田真二
 ⑤ 崎山蒼志「Womam“W の悲劇”より」(薬師丸ひろ子/1984)詞:松本 隆 曲:呉田軽穂
 ⑥ 手嶌 葵 「瑠璃色の地球」(松田聖子/1986)詞:松本 隆 曲:平井夏美
 ※…大滝が自身の曲に歌詞を加えウルフルズに提供

● 放送日:08月01日(日)22:50〜23:19 (BSプレミアム)
● 再放送:08月10日(火)22:45〜23:14 (NHK総合)
● 公式サイト
https://www.nhk.jp/p/thecovers/ts/KXRV2Q744Y/

https://i.imgur.com/hdGEqi1.jpg

254名無しの聖子ファン:2021/07/11(日) 23:52:59 ID:Ju/PWigs0
今日の関ジャム、面白かったわ。MV名作について。山田智和(米津やあいみょん) 藍にいな(YOASOBI)監督に、MV依頼したりしないのかしらって思っちゃった。セルフカバー曲を新鋭の人に演出して貰ったら素敵だと思うのだけど。

255名無しの聖子ファン:2021/07/11(日) 23:55:15 ID:Ju/PWigs0
で、来週の関ジャム、松本隆の巻。予告で早速赤いスイートピー流れてたわ。周年アルバム発売に向けての盛り立て、始まっているわね。

256名無しの聖子ファン:2021/07/12(月) 10:35:11 ID:xRf01S0s0
NHK MUSIC SPECIAL 今週木曜、15日22時30分から23時15分。松本さんSPECIALで、聖子「風立ちぬ」を語る?インタビューで登場みたい。

257名無しの聖子ファン:2021/07/12(月) 21:27:43 ID:cJG5vVUM0
>>254
新しいアーティストと組めばまた新鮮なんだけどね、PVも。

でも今の聖子は人間関係も楽な方へ行きたいんだと思う。

それが普通なのかもしれないけど、そこから目新しいものはなかなか生まれないわよね。
作り出す嗜好が同じになってしまうから、見たり聴いたりしている方も飽きてしまう。

258名無しの聖子ファン:2021/07/13(火) 03:14:10 ID:XU5.iOHc0
話を変えて、ごめんなさい…

とても久しぶりに『星空の下の君へ』を聴きました…

夜景を見てたら、何故だか過去のことを色々と想い出してしまい、途端にフトこの曲が浮かんできて、無性に聴きたくなってしまいまして…

アルバム曲ですけど、当時から本当に、大好きな一曲なんです…

259名無しの聖子ファン:2021/07/13(火) 13:05:21 ID:tbGdd2Ys0
わたしがたくさん喋っちゃって、ご気分や思い出を台無しにしては申し訳ないと思いますが、
2008火垂るの墓のイメージソングでしたね。当時映画館で見た和服の聖子さんは、母として、美しかった。
どんな夜景をご覧になって、この曲を思い出されたのかなと、素敵な景色を想像しています。




260名無しの聖子ファン:2021/07/13(火) 13:08:55 ID:tbGdd2Ys0
「星空の下の君へ」SEIKO STORY90s00sに入っていて、発売当時から、あらあらあらと嬉しく聴いています。
当時のSONY音源から出来ているのですが、このアルバムなかなかいいです。

261名無しの聖子ファン:2021/07/13(火) 22:44:32 ID:XU5.iOHc0
>>259

262名無しの聖子ファン:2021/07/13(火) 22:53:00 ID:XU5.iOHc0
>>259
>>260
あ、間違えちゃった、失礼いたしました…

この曲を一緒に思っていただけて、今日一日とても嬉しい気持ちで過ごせました。

2008年の曲だったんですね…
昨夜は、あいにくの梅雨空の下、遠くに見えるビル群の夜景に思いを馳せていました…

自作にも名曲は他にも沢山あるので、いつか、またLIVEで披露して貰いたいですね

263名無しの聖子ファン:2021/07/13(火) 23:49:48 ID:XU5.iOHc0
>>259
>>260
お二人のコメントのお陰ですね、どうもありがとうございました

264名無しの聖子ファン:2021/07/14(水) 08:55:13 ID:LHP6O.xA0
星空の下の君へ

大好きだわ、感動的なメロディラインよね、

この手の曲調が、世間的大ヒットする聖子
を見たかったけど叶わぬ夢だったわ。

結構歌唱難易度高い曲だと思う。

2007〜2008年頃思い出すわ、、
物凄い勢いでリリースラッシュしたけど
全て空振り、、

265名無しの聖子ファン:2021/07/14(水) 12:55:28 ID:cRBSb0vA0
星空の下の君へ が入ってる My pure melody(2008年) 再び聴いてみるわ! この頃は、アルバムもシングルジャケットも、プロの方々によるものだったわね笑

266名無しの聖子ファン:2021/07/15(木) 18:19:03 ID:7E8VKqyU0
今日は、鹿児島ね!
行かれた姐さん、レポお願い!

267名無しの聖子ファン:2021/07/15(木) 22:15:25 ID:2bdsGKUk0
やっぱり東京、首都圏は大変なことになりつつある中、少しの間だけど、
九州で過ごせることが、これからのエネルギーになって欲しい。聖子の夏本番ね。

268名無しの聖子ファン:2021/07/15(木) 22:32:38 ID:7E8VKqyU0
鹿児島と福岡の間の明日は、聖子と一子さん親子水入らずで地元の久留米でひとときのオフを過ごすかもとか勝手に想像してるわ!

269名無しの聖子ファン:2021/07/15(木) 22:52:04 ID:RcbnAI9I0
今日はどなたもNHKをご覧になっていらっしゃらないのね。

270名無しの聖子ファン:2021/07/15(木) 23:06:17 ID:I.QRhMn.0
NHK観てますよー

271名無しの聖子ファン:2021/07/15(木) 23:52:34 ID:sWkMeAzQ0
>>251

■オリコン・アルバムウィークリー(2021/07/19付)

220位:松田聖子『SEIKO STORY』 165枚 (累計:37,338枚)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

再浮上「SEIKO STORY 〜80's HITS COLLECTION」 デイリー推移
46:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→42位→42位 [週間067位・***640枚/累計31,969枚]
47:36位→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間108位・***388枚/累計32,357枚]
48:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間102位・***350枚/累計32,707枚]
49:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間163位・***304枚/累計33,011枚]
50:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間252位・***201枚/累計33,212枚]
51:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間252位・***161枚/累計33,373枚]
52:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間233位・***195枚/累計33,568枚]
53:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間257位・***173枚/累計33,741枚]
54:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間268位・***186枚/累計33,927枚]
55:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間263位・***203枚/累計34,130枚]
56:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間291位・***177枚/累計34,307枚]
57:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間276位・***265枚/累計34,572枚]
58:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間171位・***267枚/累計34,839枚]
59:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間204位・***196枚/累計35,035枚]
60:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間196位・***196枚/累計35,231枚]
61:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間164位・***336枚/累計35,567枚]
62:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間180位・***329枚/累計35,896枚]
63:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間267位・***151枚/累計36,047枚]
64:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間295位・***142枚/累計36,189枚]
65:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間287位・***187枚/累計36,376枚]
66:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間202位・***257枚/累計36,633枚]
67:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間244位・***221枚/累計36,854枚]
68:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→38位 [週間139位・***319枚/累計37,173枚]
69:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→38位 [週間220位・***165枚/累計37,338枚]

272名無しの聖子ファン:2021/07/15(木) 23:57:31 ID:2bdsGKUk0
聖子さんの分け目…

273名無しの聖子ファン:2021/07/16(金) 00:00:06 ID:ymW.zsjc0
松本隆さん、お誕生日おめでとうございます。

274名無しの聖子ファン:2021/07/16(金) 00:06:23 ID:vyQdDUMQ0
>>272
メッセージだけと思っていたから大人バージョンのスイメモの歌唱シーンがあってラッキー!
多分放送されるであろう完全版の放送でフル歌唱が見られるかな?
聖子の特番完全版で放送されたあな逢いと瑠璃色の大人バージョンのフル歌唱も凄く良かったから超期待

275名無しの聖子ファン:2021/07/16(金) 11:18:00 ID:WCnPMRPU0
やだ、あたし聖子テレビに出るなんて知らなかったわ
FCから案内あった?
見逃したのかしら

276名無しの聖子ファン:2021/07/16(金) 11:40:53 ID:WCnPMRPU0
SNSに聖子のメッセージあげてくれてる人がいて観れたわ
良いメッセージだったわね

277名無しの聖子ファン:2021/07/16(金) 16:36:36 ID:ymW.zsjc0
…これからも歌って行きます。ありがとうございました ってはっきり言うから、え、過去形なんかいって笑
先生からの返答は、きらきら歌ってくれた。ずっと大歌手でいて欲しい。

278名無しの聖子ファン:2021/07/16(金) 16:39:22 ID:ymW.zsjc0
少しだけ聖子が「先生」って呼ぶのに違和感。「松本先生」 なら、まだ聞いたことあるけど。
ユーミンのことも、これから「先生」って呼ぶことになるのかしら。

279名無しの聖子ファン:2021/07/16(金) 16:43:39 ID:5YJUHET20
鹿児島聖子、元気いっぱいだったわよ、
トークも歌も絶好調だったわ

みんな声出して反応出来ないのがね、、
来年こそ、聖子コール絶叫したいわよね

280名無しの聖子ファン:2021/07/16(金) 16:46:03 ID:ymW.zsjc0
NHKって、特番での聖子の扱いが本当に上質。トリビュート、カバーが続く中、松田聖子に関しては、ポンと本物を出して来る。
スイメモだから、恥ずかしいことに、ファンのわたしでも、いつ頃のSONGSのなのかわからなくて。
昨日テレビ見てた人は、少し前の映像だとは思わず、おお〜 聖子は本物が出て来たぞ〜と驚く。
昨年の40周年特番でも、過去のSONGSと上手に混ぜてた。

281名無しの聖子ファン:2021/07/16(金) 18:08:13 ID:Nl/WTYUc0
聖子ってちょっと頭が足りないところがあるのかな
丁寧な口調で喋っていてそこは好感は持てるけど
語彙力が圧倒的に足りないなぁっていつもインタビュー時に思う
こういうこと言うと昔のバッシング時期があったから
余計なことを言わないようになっただけって言う人も出てくるけど
それにしてもあまりにもシンプル過ぎない?
ファンクラブの会報のコメントも読んでも読まなくても良いくらいの当たり障りのないことばかり
てかいつも同じことしか言わないから、なんか残念

282名無しの聖子ファン:2021/07/16(金) 20:45:08 ID:ymW.zsjc0
松田聖子41年してると、ご本人としても、自然に松田聖子を演じ切る方向になっちゃうんじゃないかな。それに今は、ネットとかで、発言を変な風に取り上げられることもあるし。自と、穏やかで当たり障りのない言葉を選ぶのもわかる気がする。

283名無しの聖子ファン:2021/07/16(金) 20:48:18 ID:ymW.zsjc0
そんな中で、昨日の「松本隆先生」へのちょっと低めの落ち着いた肉声でのメッセージは良かったと思う。聖子らしいきれいなメッセージだった。
きらきらしていて澄んでいた。

284名無しの聖子ファン:2021/07/16(金) 23:02:51 ID:WCnPMRPU0
>>283
アタシもそう思ったわ
いつもとちょっと違ったわよね
魔法の鏡も出てこなかったしw

285名無しの聖子ファン:2021/07/17(土) 11:13:37 ID:nXKsJv3E0
聖子はとても頭の良い人だと思うわ。
いろんな方面に意識を向けると当たり障りなくと言うのは必然だもの。
松本さんとは一言じゃ言い表せない程の関わりがあったわけだし、松本さんの特集回だからね。結局あの様な感じになるのよね。
今回の声のトーンで、大村さんとの話を聞いたら、なんだか胸の真ん中辺りがジンワリとしたわ。

286名無しの聖子ファン:2021/07/17(土) 16:55:20 ID:grMqFSn20
本日18時からのMF 夏歌選 もちろん過去Vだと思うけど、聖子の名前あり!フレッシュフレッシュフレッシュかしらね!

287名無しの聖子ファン:2021/07/17(土) 21:04:37 ID:rxV2076I0
今日はアカペラで時間旅行を歌ってくれたよ��

288名無しの聖子ファン:2021/07/17(土) 21:42:22 ID:rxV2076I0
新しくバンドメンバーになった坪井さん、イケオジだよね

289名無しの聖子ファン:2021/07/17(土) 22:03:32 ID:grMqFSn20
ありがとうございます! ダンスいかがでした?
久々、聖子がたくさん踊るのを楽しみにしているのですが!

290名無しの聖子ファン:2021/07/17(土) 22:08:40 ID:rxV2076I0
アラ還とは思えないコンサートだったよ

291名無しの聖子ファン:2021/07/17(土) 22:15:04 ID:bRCefvdk0
>>287
良かったわよね。
時間旅行、リクエストした人が号泣したってのも理解できるわ。
でも、たまにはシェルブールも歌ってほしい。

292名無しの聖子ファン:2021/07/17(土) 22:17:51 ID:rxV2076I0
>>291
確かにシェルブール聞きたいけど、これは流石に無視されそうだね(笑)

293名無しの聖子ファン:2021/07/18(日) 07:31:02 ID:xAvxUk5w0
セットが更にシンプルになったわねー。周年ツアーなのに、セットリも?! 
文句言いながらも、毎度参加はするけど残念だわー。

294名無しの聖子ファン:2021/07/18(日) 08:17:36 ID:Wh34Ajig0
時間旅行聞きたかったわ〜

295名無しの聖子ファン:2021/07/18(日) 09:10:34 ID:xAvxUk5w0
シェルブールも雛菊も桜の園も夏の幻影も🍓⏰のLOVEももっと聴きたい曲が山ほどあるわ!

296名無しの聖子ファン:2021/07/18(日) 11:16:58 ID:VsbY4HNA0
後ろのスクリーンの技術進歩でセット自体シンプルになるのは、どの歌手も結構あるように感じるわ。

297名無しの聖子ファン:2021/07/18(日) 14:28:46 ID:7CTH.eLo0
シェルブールは聖子の作曲で大村さんがアレンジよね。
無視する理由が見当たらないから
単純に忘れてるのかもしれないわ。
もしくは記憶の片鱗が思い出せる位置に無いのかもよw

298名無しの聖子ファン:2021/07/18(日) 17:55:15 ID:4C3rLlhc0
シェルブールは、時間旅行とセットでお願いしたいわ。

299名無しの聖子ファン:2021/07/18(日) 18:56:44 ID:UmPXUd2s0
わたしは独り の締めがご本人嫌なのかしら

300名無しの聖子ファン:2021/07/18(日) 21:01:27 ID:Qmplx/Q.0
アカペラで、寸分の狂いも無く
完璧にそしてサラッと時間旅行歌ったわ、聖子。

福岡一番の拍手喝采の時に
立ち会えて幸せだった、、

プレミアムシートの子たち
good jobだったわね。

301名無しの聖子ファン:2021/07/18(日) 23:23:15 ID:8mrU5Z2M0
そもそもリクエストの時はアカペラでやって欲しいのよね
演奏は要らないのよ

302名無しの聖子ファン:2021/07/19(月) 00:15:23 ID:mzbEEXoE0
○○さん(主に野崎さんかな)出来る〜? みたいなやり取りを聖子楽しみたいのかしらね!

303名無しの聖子ファン:2021/07/19(月) 06:19:22 ID:z7JxVAbg0
>>299姐さん
私は1人も2度とあなたの腕には帰れないも変わらないと思うのだけど、聖子にとっては違うのかしらね?
悲しくなってしまう歌は嫌いとは言うものの、なのよね。

304名無しの聖子ファン:2021/07/19(月) 07:56:56 ID:fTu3/7N20
時間旅行は「切ない」シェルブールは「悲しい」聖子にとってはそういう解釈じゃないかしら
あとシェルブールは歌詞が時間旅行の二番煎じで歌詞を渡されたときガッカリしたのでは?

305名無しの聖子ファン:2021/07/19(月) 11:28:59 ID:mzbEEXoE0
>>303 もう戻れないけど、次がある
でも、独り っていうのは、本当にひとり

独りって、言葉を発することに躊躇いがあるのかしらね。
あと、シェルブールは家族を見ちゃう歌、
時間旅行はカップル…なんて、色々書いちゃったけど、聖子は何にも考えていないのかも!

306名無しの聖子ファン:2021/07/19(月) 13:05:35 ID:zlPEr0G20
聖子って歌の景色の中で歌ってるんでしょ?
何も考えてないワケじゃないんじゃない?w

307名無しの聖子ファン:2021/07/19(月) 13:26:22 ID:mzbEEXoE0
景色がいっぱいあり過ぎて入り切れないとか?

308名無しの聖子ファン:2021/07/19(月) 14:20:52 ID:zlPEr0G20
何それw
そんな事あり得るのかしら
本は何冊も読めるわ
それと同じじゃないの?

309名無しの聖子ファン:2021/07/19(月) 15:33:18 ID:tb8JozzU0
松本氏いわく、初失恋ソング
瞳は、、を作った時
聖子に聞いたんですって、今迄振られた事ある?
って、、
そしたら、無い!!って聖子即答した これは有名
な話しなんだけど、

その聖子のポップさに惚れたみたいな事
おっしゃってるわ、松本氏。

後、酒井氏○んだみたいね。

310名無しの聖子ファン:2021/07/19(月) 15:43:28 ID:mzbEEXoE0
今日のヤフーニュースにも松本さんの記事あって、瞳…失恋のこともあった!松本さんの語る言葉が、文字からも温度が伝わって来て、素晴らしいと思った。
編む とか。でも語りが自然体なのよね。

311名無しの聖子ファン:2021/07/19(月) 16:08:53 ID:j/k5ATwY0
>>309姐さん
ごめんなさいね、敢えて言わせてもらうわ。
最後の一行は余計よ。
ハッキリ書かないから良いって問題でも無いわ。
とアタシは思う。

312名無しの聖子ファン:2021/07/19(月) 21:39:43 ID:lRpZ3GCg0
芸人さんからのこういうコメント、とっても嬉しいです〜! "ちゃん" 呼びなのも含めて!!

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/07/19/kiji/20210719s00041000401000c.html

313名無しの聖子ファン:2021/07/19(月) 21:55:02 ID:mzbEEXoE0
聖子先輩でなく「松田」なのが、なんかいい!

314名無しの聖子ファン:2021/07/19(月) 21:56:40 ID:mzbEEXoE0
今年もお中元の季節になりましたね。セゾン・ド・フリュイ、ゼリーじゃなくてスムージーのほうよね。たぶん。

315名無しの聖子ファン:2021/07/19(月) 21:58:24 ID:mzbEEXoE0
ドしゃなくてデュ だったわ。聖子ならきれいに発音出来そう

316名無しの聖子ファン:2021/07/19(月) 23:08:01 ID:gH/ReYqk0
>>301
わかるわかる!
アカペラでサッと歌ってくれるだけでいいのよね
伴奏なんかなくても聖子の生声でワンフレーズだけで嬉しいのに
出来る?出来ない?とかのやりとりがじれったいのよね
時間もったいない!って(笑)

317名無しの聖子ファン:2021/07/20(火) 05:45:03 ID:SNccUSI60
酒井って聖子と関わってたの?

318名無しの聖子ファン:2021/07/20(火) 07:51:24 ID:uYylkRCk0
酒井は関わってたつもりみたいよw

319名無しの聖子ファン:2021/07/20(火) 11:17:18 ID:R.IL1gzk0
一回ミヤネ屋だったかしら
本人の目の前で視聴者からの苦情メール読まれてたわよね、聖子には関わってないってw
御本人は否定もせず顔がひきつってたわ
好き勝手言ってたから聖子ファンには嫌われてるわよね〜

320名無しの聖子ファン:2021/07/20(火) 11:18:35 ID:R.IL1gzk0
>>316
そうなのよ
リクエストこそワンフレーズで良いから普段歌わないであろうレアな曲が聴きたいってのもあるわよね

321名無しの聖子ファン:2021/07/20(火) 15:21:49 ID:NbSHh3Qg0
朝ドラ おちょやん見てた方いる?
おちょやんが、復帰してラジオドラマで活躍
するようになった話し辺り、、、

部下の手柄を横取し
あたかも全て自分が最初から仕切ったかのような
プロデューサー的な役柄の方の苗字が、

サカイ だったわ。

聖子、今年の夏のルミ姉へのお中元は
オシャレなフルーツドリンクだったみたいね。

322名無しの聖子ファン:2021/07/21(水) 12:15:40 ID:3ZEBJBA20
>>321
まんまやないの(笑)あてつけかしら?
ルリ子も相変わらずよね。そもそも人様から頂いたものをSNSに差出人まで出してアップするのはモラルがないわね。
でもこの店のこの商品の売り上げは3割り増しは間違いないわねw

323名無しの聖子ファン:2021/07/21(水) 12:29:50 ID:tA2q9Ak20
美味しそうだわ、あのドリンク

324名無しの聖子ファン:2021/07/21(水) 15:08:05 ID:WTre/srY0
毎年、どなたが決めるのかしらね。何を贈るか。

325名無しの聖子ファン:2021/07/21(水) 15:08:46 ID:WTre/srY0
開会式、瑠璃色の地球 で始まればいいのに

326名無しの聖子ファン:2021/07/21(水) 17:19:42 ID:tA2q9Ak20
追加公演決まったのね
これから東京や神奈川は感染者が増えなきゃ良いけど

327名無しの聖子ファン:2021/07/21(水) 21:40:32 ID:WTre/srY0
本当に今聖子が健在であることが嬉しい!

328名無しの聖子ファン:2021/07/24(土) 00:14:55 ID:p3kRUuSc0
● 松田聖子のシングル曲人気ランキングNo.1が決定!2位の「チェリーブラッサム」を抑えた1位は?

https://news.yahoo.co.jp/articles/f8b426c3afb4fa338e6de74e9d75a0cf30cbefd8

2020年4月、デビュー40周年を迎えた歌手の松田聖子さん。
2021年10月20日には「続・40周年記念アルバム『SEIKO MATSUDA 2021』」が発売予定など、
今も精力的に活動し、ファンを魅了し続けています。

ねとらぼ調査隊では、6月30日から7月13日までの間
「『松田聖子』のシングル曲で一番好きな作品は?」というテーマでアンケートを実施しました。

投票総数1万1527票と多くの人に注目いただいた今回のランキング、
シングル以外の投票コメントも圧倒の612件を集めました。
さっそく結果を見ていきましょう!


● 「松田聖子」のシングル曲人気ランキング (調査期間:2021年6月30日〜7月13日)
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/291045/

https://i.imgur.com/IbswOWm.jpg
https://i.imgur.com/k5GIAdL.jpg
https://i.imgur.com/y2uDDa6.jpg

329名無しの聖子ファン:2021/07/24(土) 21:28:03 ID:8OpYBBXc0
音楽4団体の職域接種があったらしいけど聖子はやってないよね。コンサートだし。

330名無しの聖子ファン:2021/07/24(土) 22:53:15 ID:pSglGkdg0
名古屋迄は、まだ日が開くし8月中に
ワクチン打つかもよ。
因みにアタシ明日朝に一発目打つわよ!

331名無しの聖子ファン:2021/07/25(日) 03:36:03 ID:6LjAVIY60
良いわね、アタシの地域は全然予約が取れないわ
11月までには打てるはずって気持ちで気長に待つわ

332名無しの聖子ファン:2021/07/25(日) 08:15:46 ID:GMLNxANk0
気長に待って!
今日打つけど、ど田舎の方が接種スムーズ
なのね、

都会の人を爆速で打たないと、感染拡大は
抑え込め無いわよね、多分、、

でも、後2ヶ月ぐらいで落ち着くって
思うしかないわね。
聖子の武道館公演くらいかしら。

333名無しの聖子ファン:2021/07/25(日) 12:15:15 ID:AeMZPwy.0
あ、ごめんなさい。今回はOMEGAね。過去V見てるとSEIKOのときもあって。過去6回はSEIKOだったとか。

334名無しの聖子ファン:2021/07/27(火) 11:58:25 ID:1kA90TAQ0
愛媛でのライブでクラスターですって
100人規模のライブでのクラスターらしいけど
密だったのかしら
声を出しちゃったとか

335名無しの聖子ファン:2021/07/28(水) 23:23:37 ID:yOiHEIPQ0
夏コンサート曲の中に、

レモネードの夏
Vacancy
Unseasonable shore
Rain

いつか、1曲でも披露してもらえたら
っていう勝手な妄想…

336名無しの聖子ファン:2021/07/29(木) 08:18:21 ID:2iPBT1JY0
>>335
夏のジュエリーも入れて

339名無しの聖子ファン:2021/07/30(金) 02:18:58 ID:8unQvJyg0
>>336
あ〜やっぱり、そうですよね!!!
夏のジュエリーも、聴きたいですよね〜〜〜

夏の陽射しの眩しい輝きと、少し汗ばむような湿感を、歌詞の世界観と聖子のボーカルから感じられる気がして、大好きです〜

妄想が止まらなくなりますね〜

340名無しの聖子ファン:2021/07/30(金) 04:42:24 ID:juH3/ZJA0
アタシ、是非にも両手の中の海かす・ず・し・い・あ・な・たが聴きたいわ!

341名無しの聖子ファン:2021/07/30(金) 08:27:17 ID:5xcgTUgA0
裏庭のガレージ��も聴きたいわ。
歌ったことあるのかしら。

342名無しの聖子ファン:2021/07/30(金) 08:33:58 ID:YpUA.gfs0
>>339 夏のジュエリー〜〜〜のとこの音が畳み掛けて来るようなアレンジが凄く好き。
吉田美奈子さんは作詞だけなのね。曲とアレンジは大村さん。軽快で明るくて夏の疾走感のあるこの曲。アルバム曲だけど、詞を見たらすぐ聖子の声で変換されるぐらい、身体に染み込んでる曲よ笑

343名無しの聖子ファン:2021/07/30(金) 20:19:59 ID:Nzu7ViJc0
それぞれ聞きたい曲、思い入れある曲をあげたらキリないけど、周年ツアーだし、
今年のツアータイトルの「Singles & Very Best Songs Collection!!」を考えれば
80年代シングル選抜+90年代2000年代表シングル(大切、輝いた季節、CallMe、逢いたいetc)
+周年シングル(哀ボ、特恋、永遠の果て、風一輪)からも選抜して、
アルバムからも有名曲(制服、蒼いフォ、抱いて、BackforMore,etc)入れても良かったのにと悔やまれるわ。

344名無しの聖子ファン:2021/07/30(金) 22:10:08 ID:YpUA.gfs0
外注曲はその年限りって掟でもあるのかしら。聖子の中に。

345名無しの聖子ファン:2021/07/31(土) 02:50:01 ID:c8toyk6A0
あたしは『あなたの手紙』が聴きたいわ
この曲を聞くと、レッツゴーヤングを思い出すわ
よく歌ってた記憶があるわ

346名無しの聖子ファン:2021/07/31(土) 09:01:21 ID:SPz3ixq20
ローゼワインより甘く、とか歌ったことある?

もうね、第2第3のモッキンバードがウヨウヨいるのよw

347名無しの聖子ファン:2021/07/31(土) 11:43:15 ID:ye0JU9NU0
>>343
そのセトリ良いなあ。
フルじゃなくてワンコーラスでもいいから色々な曲歌って欲しい。

348名無しの聖子ファン:2021/07/31(土) 20:55:54 ID:MxfSdCjc0
>>346
ローゼは過去ないわねー。
ていうか、毎回の選曲ってかなりかたよるわよね(笑)
本人も飽きないのかしら?

349名無しの聖子ファン:2021/08/01(日) 00:34:09 ID:lBEnIKLQ0
40年以上も、奇跡的に?唄い続けてきてくれたのだから、ホント一度だけでイイから、シングル(すべて封印!)じゃない方 Collection Tourを実施してほしいです!!!

採算的にソレが厳しいのなら、ド定番シングルメドレー込みでイイので!!

350名無しの聖子ファン:2021/08/01(日) 00:38:15 ID:lBEnIKLQ0
更にワガママを言わせてもらえるのなら…
ファン投票で曲を募ってほしいです!!!!!

351名無しの聖子ファン:2021/08/01(日) 00:39:15 ID:lBEnIKLQ0
>>350
シングルじゃない方の曲を、ですね!

352名無しの聖子ファン:2021/08/01(日) 05:28:37 ID:K1z2x10U0
安定の聖子様だから。
さらさら黒髪ロングのヘアスタイルって、15年ぐらい変わってないんじゃない?それこそ飽きないのかしら。

353名無しの聖子ファン:2021/08/01(日) 18:33:36 ID:qPXeJDNw0
● テレビ朝日系列『関ジャム』8月1日(日)は【レジェンド作詞家 松本隆特集】

https://www.tv-asahi.co.jp/kanjam/

これまで番組でも度々話題に上がるレジェンド作詞家、松本隆。

作詞活動50周年、アイドルソングやバンド曲など様々なジャンルで
誰もが知る大ヒット曲を生み出し続ける松本隆。
その音楽的スゴさを紐解いていきます!

松本隆と多くの作品を共にしてきた音楽プロデューサー武部聡志、
番組ではお馴染みの作詞家いしわたり淳治、シンガーソングライター川崎鷹也、
3名の音楽のプロ達から松本への質問に、今回はご本人が回答!

「あの名曲の名フレーズに込められた意味とは?」「作詞におけるルールは?」など
松本隆の貴重な証言で、レジェンドの凄さが明らかに!

ジャムセッションは
松本隆作詞の名曲 大滝詠一「君は天然色」を
武部・川崎・横山・丸山・安田でセッション!

https://i.imgur.com/UbbKc4H.jpg

354名無しの聖子ファン:2021/08/01(日) 18:57:12 ID:K1z2x10U0
世の中は音楽以外のことでも盛り上がっていますが、やっぱりこういう音楽の番組見たい!
今晩、楽しみです。

355名無しの聖子ファン:2021/08/02(月) 02:22:06 ID:oa2x9.3k0
放送時、番組終わりには、セッションも良かった「君は天然色」で頭の中がいっぱいになった。でも見逃した冒頭部分には、今日も聖子作品がいっぱい出ていた。
松本さんに「君は一生大丈夫」と言われた川崎鷹也さんが、番組内では歌手として大きく扱われていたけど、 やっぱり世間的に、松本隆と松田聖子の繋がりは深いことを改めて感じた。
松本さんの詞の世界の中で、聖子は本当に素敵に女の子を演じていたのだな〜と思ったよ。

356名無しの聖子ファン:2021/08/03(火) 03:02:43 ID:FIV8Cs8.0
>>353

ご共有いただけて、助かりました!バッチリ観られました!!

こういう松本先生の特集は貴重なだけに、できれば聖子楽曲の隠れた?名曲の詞についても、とりあげてもらいたいな、と思います。

例えば、『硝子のプリズム』とか!!

赤橙黄緑青藍紫
も斬新ですけど、ソレだけじゃなく、

“助手席に馴染んだ身体のライン 〜
私よりKissが上手?”

なんて歌詞をサラッと織り込んだ ソノ意図を
聞けたらな〜、って思ったりします。

357名無しの聖子ファン:2021/08/03(火) 03:09:33 ID:FIV8Cs8.0
そして、後々の

水金地火木土天海冥『惑星になりたい』で、
また言葉遊びを試した理由、とかですね、聞いてみたいです。

358名無しの聖子ファン:2021/08/03(火) 10:53:54 ID:oBponeLA0
松本氏の場合、やはり詞が先なのでしようか。
水金地火木土天海…冥王星が惑星だったのは2006年7月までだったかと。惑星になりたいの 冥王星ってどんな意味があるんだろう!

359名無しの聖子ファン:2021/08/03(火) 10:57:40 ID:oBponeLA0
>>356 わ、他にもこころを捉えた詞、あります?硝子のプリズムの詞の経験も恋愛常勝の聖子にはないだろうな〜

360名無しの聖子ファン:2021/08/03(火) 16:00:21 ID:5pmblWm.0
聖子の場合は曲先って聞いたわ。
筒美さんとかからは、詩先を強要されたとか言ってたw

361名無しの聖子ファン:2021/08/05(木) 02:51:39 ID:jKEHrNIc0
お二人は、不動の聖子愛❤️炸裂してそうで、楽しみですね〜

https://thetv.jp/news/detail/1044888/

362名無しの聖子ファン:2021/08/06(金) 02:46:25 ID:U7QiyGg20
ABEMA久々見ました。ありがとうございます。聖子曲を歌うのは4回目の最終回かな!

363名無しの聖子ファン:2021/08/08(日) 01:13:51 ID:jJXGnmZg0
>>51-55
re:minder 『特集:松本隆 × 松田聖子』 にて、18コラムが一気に追加! + 5コラム


● 作詞は松本隆、松田聖子の「白いパラソル」って「君は天然色」の兄妹ソング?
https://reminder.top/157613297/

● 松田聖子の声が出ない… 苦難の名曲「風立ちぬ」に彩りを添えた松本隆の作詞術
https://reminder.top/525771256/

● 記録より記憶に残る名曲、松田聖子「赤いスイートピー」
https://reminder.top/243230035/

● 松田聖子「渚のバルコニー」松本隆が描く、女の子の"妄想"お泊まりソング
https://reminder.top/472222991/

● 松田聖子「小麦色のマーメイド」最後につぶやかれる “好きよ 嫌いよ” の謎
https://reminder.top/790450175/

● トゥルリラーとは風の音? 松田聖子の究極癒しソング「野ばらのエチュード」
https://reminder.top/175211373/

● 新記録を樹立した松田聖子「秘密の花園」に隠された松本隆のムーンライトマジック
https://reminder.top/218523719/

● 松田聖子「天国のキッス」松本隆が描いた自分の意志と感情に素直な “女の子のリアル”
https://reminder.top/428064989/

● 松田聖子「ガラスの林檎」松本隆が歌詞に閉じ込めた “聖性” の極み
https://reminder.top/379982138/

● 松田聖子と幾田りらそれぞれの魅力「SWEET MEMORIES」が映し出す心の景色
https://reminder.top/241212807/

● 1983年度の松田聖子は特別!2作連続両A面「瞳はダイアモンド / 蒼いフォトグラフ」
https://reminder.top/680659068/

● 松本隆 × 松田聖子の最高傑作「瞳はダイアモンド」にちりばめられた美しきフレーズ
https://reminder.top/667359730/

● 松田聖子「蒼いフォトグラフ」松本隆が描く “風街発横浜” の風情
https://reminder.top/537008865/

● 松田聖子「Rock'n Rouge」作詞に苦労した松本隆が描くコミカルなラブストーリー
https://reminder.top/741338248/

● 松本隆が「時間の国のアリス」で予言した “松田聖子=永遠のアイドル”
https://reminder.top/490294310/

● 松田聖子の映画主題歌「夏服のイヴ」松本隆が描いた歌詞はアダムとイヴの世界
https://reminder.top/472952099/

● 松田聖子「ピンクのモーツァルト」松本隆が仕込んだ謎めいた言葉たち
https://reminder.top/288184943/

● 松本隆が「ハートのイアリング」で予言した松田聖子の恋愛物語?
https://reminder.top/726010069/



※※※※※※※※※※※※※※※

● 松田聖子「青い珊瑚礁」カマチのいとこがトップアイドルになった1980年の夏
https://reminder.top/781605248/

● 1980年代と「青い珊瑚礁」〜 母親にだって、青春時代があったんだ
https://reminder.top/160365350/

● 夏の扉とルビーの指環、松田聖子の運命を決定づける神曲と立ちはだかる最強の敵
https://reminder.top/449009912/

● 松田聖子「シルエット」2つの表情をもったチャーミングなアルバム
https://reminder.top/578821122/

● 80’s POPs を彩るモータウン・ビート、ジェームス・ジェマーソンに花束を♪
https://reminder.top/187692439/

364名無しの聖子ファン:2021/08/08(日) 01:14:08 ID:jJXGnmZg0
● 小泉今日子、ABEMA初出演で松田聖子を熱唱!新番組「PEEK CAR BOO」

https://thetv.jp/news/detail/1044888/

YOUとチュートリアルの徳井義実が、
女優で歌手の小泉今日子をスペシャルゲストに、
ドライブをしながらトークや歌をくり広げる新番組「PEEK CAR BOO」が、
8月5日(木)夜9:45より全4回にわたって放送されることが決定した。

今回、YOUが20年来の仲であるABEMA初出演の小泉に声をかけ、
「キョンキョンは元ヤンなのか?」「キョンキョンは歌がヘタなのか?」
「キョンキョンは下ネタNGなのか?」など、タブーなしのトークを見ることができる。

これまでメディアでは語られてこなかったYOUと小泉の本音全開のプライベートトークに加え、
スタイリスト“徳子”にふんした徳井とともに、3人で名曲を次々に歌いあげる。
小泉が、自身のヒット曲の数々はもちろん、
「ほぼ全曲歌える」というほど思い入れのある、松田聖子の名曲も熱唱する。
そして、それぞれの曲が彩った時代の思い出を振り返っていく。

ご機嫌な3人がくり広げる、ご機嫌なトークと歌を楽しむことができる。

● PEEK CAR BOO #1(8月11日まで視聴可能)
https://abema.tv/channels/abema-special/slots/BNYGNVFezNSKno

365名無しの聖子ファン:2021/08/08(日) 18:48:20 ID:Aol0UlMg0
テレビ東京 3秒聴けば誰でもわかる 名曲ベスト100 新聞のテレビ欄を見ると、美空、北島、石原の次に松田聖子よ。その次、テレサ・テン、村田、三橋、都、石川、鶴田、小泉と続いてる。

366名無しの聖子ファン:2021/08/09(月) 15:49:36 ID:vlfYEEnU0
ちょっと!話全然ぶった切るけど、
野々村真が、肺真っ白のコロナ重症者よ!

彼、いいとも青年隊ん時
聖子のファンってカミングアウトしてたわ!
イモ欽の長江みたいに、、

今はどうか知らないけどね。

40年のキャリアの中で、薬師丸ひろ子みたいに
芸能人が
聖子ファンを公表する初期中の初期メンバーよ
真って。


皆さんで、真の回復を祈りましょう!

367名無しの聖子ファン:2021/08/10(火) 09:21:52 ID:AAo05sWM0
アタシ、10月までにはワクチン打ち終えるけど
東京行くのちょっと怖いわ
それまでには状況ちょっと変わるかしら
聖子がかからないことを祈るばかりよ!

368名無しの聖子ファン:2021/08/10(火) 11:21:36 ID:iQxYJWkk0
>>367姐さん
ワクチンが100%の安全策じゃあないものね。
インフルエンザですら打ってもかかる時はかかるわけだし、コロナが例外だとは思えないわよね。
ちょっと先の未来で、コロナかもしれないわ!って普通に病院に行けるようにならなきゃ収束とは言えないのよ。
それができないからてんやわんやしてるんだし。
今はかからないように出来るだけ大人しくしておくのがベストの選択だと思うわ。

369名無しの聖子ファン:2021/08/10(火) 16:31:25 ID:r.R3iB5I0
やだ、アタシ今度の日曜
2回目打つわよ。

地域によってばらつきあるわね。
職場の年下の子に聞くと
打たないって子も、カナリいる。

それとアタシ、風疹のワクチンも打たないと
いけないのだけど、来年3月迄はタダだし。 

この風疹のワクチン接種は、かなり先延ばし
してるわ、、
予約とかめんどくてのパターンね。

370名無しの聖子ファン:2021/08/12(木) 07:37:21 ID:jAFWCh5U0
https://news.yahoo.co.jp/articles/1dafec2024f936866973d925f2ba105c73fa5c47

坂本九さんと親交があったなんて知らなかった

371名無しの聖子ファン:2021/08/12(木) 14:39:29 ID:ICOkl75o0
にしても東京に住んでる芸能人、コロナに罹りすぎじゃない?

372名無しの聖子ファン:2021/08/12(木) 15:44:32 ID:FiYDmpvI0
聖子がデビュー仕立ての頃、久留米の実家の縁側で、孜さん・一子さんに聖子
3人並んでインタビューしたのが「坂本九さん」よ。
ヨウツベに残っているのを見たわ。
学校向かいだから生徒やファン大勢映ってるわ。

はるな愛ちゃんんも、大阪からお婆ちゃん?と訪れたんでしょ。
一子さんもお手伝いさんも優しいから、愛ちゃんを居間に入れてジュースを
出してくれたようね。
素敵な聖子一家ね・・・。

373名無しの聖子ファン:2021/08/12(木) 15:46:29 ID:FiYDmpvI0
それよか、日航機墜落の生存者。
敢えて氏名は書かないわ。

あの少女が聖子ちゃんファンの方がビックリだわ!!!!!!!!!

374名無しの聖子ファン:2021/08/12(木) 15:57:29 ID:fqONLQB.0
アタシにとって
8.12=sound of my heart 
そして聖子のいない寂しい夏、、、

この時期になるといつも思い出すの
心に大きな穴が空いたような
そんでもって糞暑い夏、、

思春期真っ只中よ!

sound of、、名盤だけど、ポップスターばりに
少し奇を衒った衣装に身を包む聖子ジャケ&ポスター
当時わけわかんなかったわ 笑

逆に今、あの雰囲気でやって欲しいわ。笑

375名無しの聖子ファン:2021/08/12(木) 16:06:35 ID:fqONLQB.0
墜落少女の入院部屋
おそらく個室だったと思うけど
聖子のポスターが貼ってあったのよ、

マスコミが入院先に押しかけて
取材した時のニュースが流れたの
ワイドショーかしら?
聖子のポスターがバッチリ映ってたわ、、

当時は、今じゃ考えられない事、普通に
やってたのよね

376名無しの聖子ファン:2021/08/12(木) 17:16:52 ID:ICOkl75o0
あの少女の事は鮮明に覚えてるわ
退院後自宅に帰って来た時にマスゴミが自宅に殺到していてフラッシュの嵐の中、傘で自分を隠しながら家の中に入っていってたわね

377名無しの聖子ファン:2021/08/13(金) 03:38:26 ID:eLUC.AxI0
>>372
探したら、すぐに見つかりました。
確かに…懐かしく貴重な映像でした。

そのような貴重な繋がりがあったとは知らなかったので、また新たな過去の大切な瞬間が増えました
どうもありがとうございました。

378名無しの聖子ファン:2021/08/13(金) 17:07:26 ID:n3.x8ZEg0
YouTubeで聖子と沙也加のディズニープリンセスメドレーがおすすめで流れてきて久しぶりに観たわ
沙也加との仕事は好きじゃなかったけどあのデュエットは最高だわ
あのメドレーのアレンジはディズニーの人がやったのかしら

379名無しの聖子ファン:2021/08/13(金) 19:40:07 ID:8OfC8iM60
坂本9さんと、デビュー仕立ての聖子一家
の繋がり、、
全く知らなかったわ、、

聖子が、上を向いて歩こうのカバーを
何故やったのか、、点と線が繋がったわ

教えて下さった姐さん、ありがとう

380名無しの聖子ファン:2021/08/13(金) 23:06:42 ID:LaiZ4VD60
柳沢慎吾 情報 誰か知らない?

381名無しの聖子ファン:2021/08/14(土) 22:55:30 ID:caMGtpn.0
朗報です。ジブリの熱風に連載されていた松本さんの連載記事が10月に書籍化されます。
10月といえば、『SEIKO MATSUDA2021』の発売もあるし、松本さん作詞の新曲くるかもよ?

https://news.yahoo.co.jp/articles/47a7753530943612863b19ec9545401081a8a383?page=8

(中略)
実は私事なんですが、この50周年に先駆けて松本さんの中に通底しているものを追ってみたいなと思って始めた連載がありました。スタジオジブリの月刊誌「熱風」という雑誌の中で「風街とデラシネ : 作詞家・松本隆の50年」という連載なんですが、10月にそれが書籍になります。それに連動したアルバムも出る予定なんですが、この話は10月にまた続きをやりたいなと思います。亀田さんの話、松本さんの話。とてもためになりました。そういう番組でした。

382名無しの聖子ファン:2021/08/14(土) 23:18:54 ID:w6UFVNPI0
>>381 亀田さんとの接点はないのかしら。

383名無しの聖子ファン:2021/08/15(日) 01:45:25 ID:2.OcotFU0
亀田さんってこっちの匂いがするわ

384名無しの聖子ファン:2021/08/15(日) 11:31:55 ID:ZFR/MGnQ0
ところでだいぶ前の話なんだけど、
武道館最終日への振り替えの話ってどうなったんだっけ?
うちにはその連絡が来たんだけど、その説明がよくわからなくて、
振替を希望する場合にはどこにどういう連絡をしたらいいのか明記してないわよね。
新しく最終日申し込む方法は書いてあったけど、振替の仕方が分からないままだわ。
どうすればいいのかしら?

385名無しの聖子ファン:2021/08/16(月) 00:31:20 ID:Fp8kLYDg0
>>384
ファンクラブのサイトに捕捉が載ってるわよ
東京近郊の人達へは個別に連絡して日曜日に変更をお願いしてるみたい
連絡が無い人はそのまま予定通りのようよ
FCにメールで変更出来ないか聞いてみたら?

386名無しの聖子ファン:2021/08/16(月) 08:13:28 ID:fEB/gW1Y0
>>385
ありがとう。
サイト見たわ。
でもまだわからないの。
うちには個別のお伺いの連絡が来たの。
でもその連絡メールに対する回答の仕方が、
その連絡メールにはイマイチはっきり書いてないじゃない?
日程変更のお伺いに対して、日程変更OKと回答したいんだけど、
どうやって回答するのかしら?
やっぱりFCにメールで回答するのかしら?
それならそうと連絡メールに明記してほしいわ。

387名無しの聖子ファン:2021/08/16(月) 11:07:20 ID:Fp8kLYDg0
>>386
そうなのね
そのメール見てないから何とも分からないけどそのメールで返信で良いんじゃないかしら
FCって電話しても中々出ないものね

388名無しの聖子ファン:2021/08/16(月) 11:36:10 ID:fEB/gW1Y0
>>387
ありがとう。
あなたって本当にとてもやさしいのね。
聖子ファンはこんなにやさしい人なのねって思えて
とても幸せな気持ちになれたわ。

389名無しの聖子ファン:2021/08/16(月) 17:19:59 ID:Fp8kLYDg0
そんな風に言ってくれてありがたいけど、そんなにアタシは優しい人間じゃないわよーw
武道館のお土産話、待ってるわ!

390名無しの聖子ファン:2021/08/17(火) 14:58:59 ID:iQCJRW/Q0
この動画、聖子と沙也加の話も出てくるんだけど皆さん知ってるかしら

https://youtu.be/_vl7hYFu7tk

391名無しの聖子ファン:2021/08/17(火) 16:44:09 ID:QREIiM2Q0
>>386
自分のところにはお伺い来なかったから、詳細な文面は分からないけど、
けっこう日にち経っていて、「もう大丈夫です」ってこともあるだろうから、
一応両方の日付空けておいたほうがいいのかもしれないわね。

392名無しの聖子ファン:2021/08/18(水) 23:13:57 ID:tXMOX1fQ0
>>271

■オリコン・アルバムウィークリー(2021/08/23付)

248位:松田聖子『SEIKO STORY』 141枚 (累計:37,479枚)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

再浮上「SEIKO STORY 〜80's HITS COLLECTION」 デイリー推移
46:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→42位→42位 [週間067位・***640枚/累計31,969枚]
47:36位→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間108位・***388枚/累計32,357枚]
48:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間102位・***350枚/累計32,707枚]
49:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間163位・***304枚/累計33,011枚]
50:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間252位・***201枚/累計33,212枚]
51:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間252位・***161枚/累計33,373枚]
52:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間233位・***195枚/累計33,568枚]
53:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間257位・***173枚/累計33,741枚]
54:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間268位・***186枚/累計33,927枚]
55:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間263位・***203枚/累計34,130枚]
56:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間291位・***177枚/累計34,307枚]
57:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間276位・***265枚/累計34,572枚]
58:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間171位・***267枚/累計34,839枚]
59:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間204位・***196枚/累計35,035枚]
60:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間196位・***196枚/累計35,231枚]
61:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間164位・***336枚/累計35,567枚]
62:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間180位・***329枚/累計35,896枚]
63:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間267位・***151枚/累計36,047枚]
64:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間295位・***142枚/累計36,189枚]
65:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間287位・***187枚/累計36,376枚]
66:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間202位・***257枚/累計36,633枚]
67:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間244位・***221枚/累計36,854枚]
68:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→38位 [週間139位・***319枚/累計37,173枚]
69:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→38位 [週間220位・***165枚/累計37,338枚]
70:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間248位・***141枚/累計37,479枚]

393名無しの聖子ファン:2021/08/20(金) 11:41:00 ID:RJ2pv7hM0
>>364
今日子、いいわ。
https://youtu.be/05Ipuyn6NLE?t=71
「(カラオケなんかでよく歌ったのは?)あとはもう、松田聖子様ですね。いっぱい歌ったのは」
「アルバムの曲もぜんっぶ歌えるくらい自信があります」
「凄い優しい先輩でした。」
「サッパリした気持ちのいい先輩です」

394名無しの聖子ファン:2021/08/20(金) 15:15:23 ID:pI4YC7N60
良いわよね
先輩って言葉が新鮮だわ
キョンキョンもベテランだけど、でも先輩と言える人が居るって良いわよね〜

395名無しの聖子ファン:2021/08/20(金) 15:38:44 ID:WWKqty2w0
ABEMAはこうやって見たい部分をオープンに見せてくれるからいいですね〜

396名無しの聖子ファン:2021/08/20(金) 15:43:36 ID:WWKqty2w0
深夜3時までの番組(NHK)でキョンキョン紅白で歌う「なんてったってアイドル」が流れてた。脳みそウィッグみたいな衣装、わかる方いる?
それに対する実況が「あんな衣装、アイドルなのにかわいそう」だったんだけど、そういうの自らしていたのがキョンキョンだったと思うんだけど。

397名無しの聖子ファン:2021/08/20(金) 19:03:32 ID:rV0Zd88c0
>>396
リアルを知らないと分からないんでしょうね。
今日子を語る資格ないわ。

398名無しの聖子ファン:2021/08/20(金) 19:55:03 ID:XlECOL0I0
キョンキョンは時々衣装やメイクが奇抜で
子供ながらに驚いたりした覚えがある
あの脳みそ紅白衣装も紅白見てた親族一同度肝抜かれた
でもそれでも可愛いかったりカッコいいのは
キョンキョンならでは

聖子も衣装、冒険してくれないかな
ネグリジェ飽きた(T-T)

399名無しの聖子ファン:2021/08/21(土) 01:44:48 ID:Ubqg2Ss.0
>>364
>>393

アプリだと、これまでの全3話を観れますよ〜

今日子ちゃんからすると、好き過ぎや憧れを超越した存在として、聖子様を位置づけて尊敬の念を抱いているのかな〜、と思いました。

400名無しの聖子ファン:2021/08/21(土) 01:56:44 ID:Ubqg2Ss.0
>>398
確かにネグリジェやヘアースタイルの革新は、期待したいです〜、同感です!

個人的には、『Are62』や『素敵な明日』の頃のショートは、後々の女性タレントや、キムタクまで真似た→メンズヘアへの波及、というくらいの影響力だった、と思ってるんです!!

なので、もうひとスタイルを築いてほしい、と願いますよね〜!!

401名無しの聖子ファン:2021/08/21(土) 02:14:21 ID:Ew/kifoE0
聖子、ヘアメイクや衣装に関しては良くしたいという欲求がもう無いのかしらね
夜中にLINE送るくらい曲創りは細部まで気にしてるみたいなのに
衣装やヘアメイクも年齢を重ねた今だからこそもっと拘って欲しいわ
勿体ないわ〜、もっともっと美しくなれるのに

402名無しの聖子ファン:2021/08/21(土) 08:47:18 ID:qW4b4/4Q0
よく分からないけど、聖子の中では今が完璧に美しい自分なのかも知れない
イヤだけどさ ファンクラブへの要望とか大量に送ってもだめかしら

403名無しの聖子ファン:2021/08/21(土) 16:17:16 ID:0euDTCv20
なんてったって燃える商魂、松田聖子よ!

ここ数年に渡り続く、自分周辺の生温い状況も
分かってるし、把握もしてるわ。

そこで、周年明け2022....初監督作品公開からの
還暦セミヌード写真集&ジャズ3発売&ジャズツアー

怒涛の勢いでサプライズ仕掛けるのが、聖子よ!

404名無しの聖子ファン:2021/08/23(月) 01:34:00 ID:cHhlGJCY0
デビューして40年余のLifeの中で、自作して戦ってきた中で生み出してきた曲は、聖子自身ひときわ特別な思いや気合が入った曲って、あったと思うんですよね。
あなたに逢いたくて、以外にも。
ただ涙が、とかアルバムの中の曲も含めて。

シングルオンリーとは真逆の、”裏”聖子的なシングル無しの選曲ツアーが実現したら!!超プレミア的かつレアツアーで争奪戦になると思うんですけどね〜

405名無しの聖子ファン:2021/08/23(月) 18:38:26 ID:Hx/V36nQ0
ついに、愛知も緊急事態宣言だわ。25日からよ。
もう、どうしたらいいのよ〜

406名無しの聖子ファン:2021/08/23(月) 20:56:35 ID:UqfaxAfQ0
>>405姐さん
どうにもならないわよ
専門家含めて詳細が把握されてるウイルスではないのだから、対策も何も手探りの状態なのよ。
とりあえず今はこれが有効だろうと言う対策が宣言だったりマンボーなんだから大人しく従うしかないわねって思うの。辛いけど。腹立たしいけど。それが現実なのよ。

407名無しの聖子ファン:2021/08/23(月) 22:26:12 ID:cHhlGJCY0
WOWOW 御披露目らしいです〜

https://www.tvlife.jp/music/395099

https://www.wowow.co.jp/detail/116211/001
(セットリスト記載あり、なのでネタバレかもです)

408名無しの聖子ファン:2021/08/24(火) 03:33:07 ID:TT.dr86Q0
>>403さんの商魂じゃないけど笑
この放送から2021アルバムに繋げようってことかしら。BLUE LAGOON、アリスも入ってるし!
今年は秋も楽しめそうね。最近なつかしの超オリジナルアルバム、メリゴをまた聴き出したわ。変わらぬ愛 再びを目指して!

409名無しの聖子ファン:2021/08/24(火) 08:26:07 ID:bHJbVe7g0
● <松田聖子>デビュー40周年ツアーの初日公演をWOWOWで独占放送&配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/fc6b70024c394315ba6f7db0f78b590f59087482

松田聖子のワンマンライブ
「Happy 40th Anniversary!! Seiko Matsuda Concert Tour 2020〜2021
"Singles & Very Best Songs Collection!!"」の模様が、
10月31日(日)にWOWOWでオンエアされることが決定した。

松田のアーティスト活動40周年を祝して現在行われているライブツアー。
WOWOWでは、6月5日に埼玉・さいたまスーパーアリーナで行われた
ツアー初日公演の模様を放送する。

● WOWOWプライム / WOWOWオンデマンド
● 松田聖子
● Seiko Matsuda Concert Tour 2020〜2021 "Singles & Very Best Songs Collection!!"
● 2021年10月31日(日)20:00〜

https://i.imgur.com/qzRtZT8.jpg

410名無しの聖子ファン:2021/08/24(火) 08:26:18 ID:bHJbVe7g0
● 松田聖子のさいたまスーパーアリーナワンマン、WOWOWで10月にオンエア
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc6b70024c394315ba6f7db0f78b590f59087482

411名無しの聖子ファン:2021/08/24(火) 08:26:31 ID:bHJbVe7g0
● 題名のない音楽会『海の協奏曲の音楽会』:もしもロッシーニが「青い珊瑚礁」をアレンジしたら?

大人気企画!もしもクラシックの巨匠が人気Jポップをアレンジしたらどうなるのか?
シリーズ第6弾!今回は誰もが知っている「海」にまつわる「昭和ポップス」を
クラシックの巨匠がアレンジしたら一体どうなるのか?
今回も壮大な遊びに挑戦しました!
松田聖子楽曲の取り上げは今回で三回目になります。
♪辻彩奈、伊藤悠貴、髙木竜馬、鈴木優人、東京交響楽団


● BSテレビ朝日:題名のない音楽会『海の協奏曲の音楽会』
● 再放送日:2021年8月25日(水)23:00 (オリジナル放送日:8月21日(土))
● 公式ページ(試聴可能)
https://www.tv-asahi.co.jp/daimei_2017/sphone/Broadcast/?pid=0295

https://i.imgur.com/hX6a9BC.jpg

412名無しの聖子ファン:2021/08/24(火) 12:23:25 ID:9rNSl4760
盛り上がってるとこ申し訳ないけど、
オープニング3曲はカットされるってわけね。

413名無しの聖子ファン:2021/08/24(火) 15:18:59 ID:oYkdsqQw0
嬉しいわ、WOWOW
あたしまだワクチン打てないのもあって今年もツアー参加を見送ってたから

414名無しの聖子ファン:2021/08/24(火) 20:19:58 ID:xFV5T3nQ0
>>412
その番組案内は2019のやつだわ

415名無しの聖子ファン:2021/08/24(火) 22:31:40 ID:Dt0A4ro20
>>406
返事をありがとう。
愛知も感染拡大が止まらなくて
不安が襲ってきたのよ。
お金はもったいないけど、
安心には変えられないわ。

416名無しの聖子ファン:2021/08/25(水) 00:04:20 ID:CBtQLxKI0
愛知の緊急事態宣言、どうなるのよ…。
今更、客席数がどうこうってなるのかしら。

417名無しの聖子ファン:2021/08/25(水) 02:12:54 ID:zhWWzPeU0
>>414
えー、そうなのね(涙)

418名無しの聖子ファン:2021/08/25(水) 04:55:49 ID:O.czvItI0
>>417 でも間違いなく、今年のライブWOWOWで放送されるでしょ!
それを見越して、アリスをカバーしたのかしら。歌詞にあるわよね。

419名無しの聖子ファン:2021/08/25(水) 05:30:06 ID:O0Fh3I6o0
>>414姐さん
あらやだ、そうなのね。
オープニング3曲はもう一度見たかったから
期待して待つことにするわ!
ありがとう。

420名無しの聖子ファン:2021/08/25(水) 05:36:20 ID:O0Fh3I6o0
>>415姐さん
どういたしましてm(__)m
しかしもうほんとに嫌になるわね。
アタシが暮らす田舎県も緊宣県の仲間入りなの。
国の繰越金30兆円と使わなかったGOTOの余り予算なんかを盛大にばら撒いて飲食店や音楽業界や色んなとこが立ち行くようにしてもらいたいものだわね。
くそくらえだわ。

421名無しの聖子ファン:2021/08/25(水) 09:17:29 ID:LRYrG3P.0
今年の紅白は、
アリスとブルーラグーンなんだろうけど、

毎度お馴染みのしょぼ過ぎる紅白演出セットだと
萎えそう、、、

紅白サイド、今年こそド派手なやつ期待してるから。紅白サイドに意見すれば、吸い上げてくれるかしら?、この思い。

422名無し聖子ファン:2021/08/29(日) 12:19:09 ID:lHT3agTQ0
名古屋は予定通りやるのかしら?

423名無しの聖子ファン:2021/08/29(日) 13:18:04 ID:vxlsQMX60
予定通りみたいよ。
参戦してくるわー。

424名無しの聖子ファン:2021/08/29(日) 13:18:14 ID:vxlsQMX60
団扇が追加になったみたいね。

425名無し聖子ファン:2021/08/29(日) 22:58:29 ID:lHT3agTQ0
団扇??

426名無しの聖子ファン:2021/08/30(月) 01:01:21 ID:clHemD/c0
日曜は聖子名古屋だったわよね?
愛知でこの土日ヒップホップのフェスがあって演者も煽って客に声出させたり客もノーマスク&濃密状態だったみたいでTwitterで今大炎上中だわ
聖子、まだ愛知かしら
逃げて!!
色んなアーティスト達が対策しながら頑張ってliveやってる中でのこれよ、本当に腹が立つわ!

427名無しの聖子ファン:2021/08/30(月) 03:52:11 ID:IM4QyFak0
これまでこの状況でも、聖子LIVEの観客はマナー良いのは誇りよね。

428名無しの聖子ファン:2021/08/30(月) 03:53:14 ID:IM4QyFak0
会場ほんと無音でしょ。観客席からは。

429名無しの聖子ファン:2021/08/30(月) 06:59:47 ID:GtUtH7qU0
そうね
拍手、笑い声、スイートピーを出す時のカサカサ音くらいかしら(笑)

430名無しの聖子ファン:2021/09/01(水) 00:37:27 ID:HeBNC7dI0
そのヒップホップのフェス、緊急事態宣言が出たからキャンセルするために問い合わせたらチケットの返金は出来ないって言われたらしいわね
運営がうんこね

431名無しの聖子ファン:2021/09/01(水) 00:38:23 ID:HeBNC7dI0
>>430
あ、これは客が問い合わせたってことよ
書き方が変でごめんなさい

432名無しの聖子ファン:2021/09/01(水) 10:00:20 ID:kl734zck0
イベントで返金に応じているところは基本善意だわ。
あのイベントの肩持つわけではないけれど、必ず返金に応じなければということではない。
現に聖子も振替公演決定時の返金はあっても、緊急事態宣言を理由にした返金は応じていない。

433名無しの聖子ファン:2021/09/02(木) 21:40:58 ID:3B.PB.jo0
聖子松田2021情報解禁間近 リテイクセルフカバー残り曲予想よ!

ブルーラグーン 決定
時間国アリス  決定

瞳はダイアモンド、、ファン以外でも好きな人多いし、目玉曲扱い、売上に少しは繋がる

プレゼント、、今年のライブ後半メドレーに
入ってて意外に良かった

パールホワイトイヴ、、発売日の季節感的なチョイス
声質が相当変化して、、でも逆に今聴きてみたいみたいな、、

風立ちぬ、、 パールホワイトイヴのチョイス理由と同じね。

なんかやっぱ、2020の時とスケール感が
激減するのはしょうがないのかしら。

アタシの予想を完全に裏切って
斜め上を行く聖子に期待したいところよね

434名無しの聖子ファン:2021/09/03(金) 00:26:05 ID:PkLsh3ek0
残りのオリジナル曲のタイトル、歌詞予想などは?

435名無しの聖子ファン:2021/09/03(金) 00:26:09 ID:qaI/PA7k0
>>392

■オリコン・アルバムウィークリー(2021/09/06付)

258位:松田聖子『SEIKO STORY』 176枚 (累計:37,655枚)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

再浮上「SEIKO STORY 〜80's HITS COLLECTION」 デイリー推移
46:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→42位→42位 [週間067位・***640枚/累計31,969枚]
47:36位→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間108位・***388枚/累計32,357枚]
48:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間102位・***350枚/累計32,707枚]
49:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間163位・***304枚/累計33,011枚]
50:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間252位・***201枚/累計33,212枚]
51:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間252位・***161枚/累計33,373枚]
52:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間233位・***195枚/累計33,568枚]
53:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間257位・***173枚/累計33,741枚]
54:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間268位・***186枚/累計33,927枚]
55:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間263位・***203枚/累計34,130枚]
56:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間291位・***177枚/累計34,307枚]
57:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間276位・***265枚/累計34,572枚]
58:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間171位・***267枚/累計34,839枚]
59:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間204位・***196枚/累計35,035枚]
60:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間196位・***196枚/累計35,231枚]
61:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間164位・***336枚/累計35,567枚]
62:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間180位・***329枚/累計35,896枚]
63:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間267位・***151枚/累計36,047枚]
64:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間295位・***142枚/累計36,189枚]
65:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間287位・***187枚/累計36,376枚]
66:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間202位・***257枚/累計36,633枚]
67:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間244位・***221枚/累計36,854枚]
68:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→38位 [週間139位・***319枚/累計37,173枚]
69:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→38位 [週間220位・***165枚/累計37,338枚]
70:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間248位・***141枚/累計37,479枚]
71:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間258位・***176枚/累計37,655枚]

436名無しの聖子ファン:2021/09/03(金) 15:38:09 ID:YkSHOjHE0
新曲は出ないのかしら

437名無しの聖子ファン:2021/09/03(金) 18:09:40 ID:GMUKznL60
あば復活ってきいて

ロックンルージュ思い出しちゃった

由美氏は、あばっぽい曲作りたい
って事で、ロックンルージュが出来たって
昔語ってたわよね、、

あばっぽいわよね、確かに。

イントロは、EPOみたいだけど。

438名無しの聖子ファン:2021/09/03(金) 19:05:20 ID:PkLsh3ek0
またメディアに聖子の文字いっぱいに?
立候補

439名無しの聖子ファン:2021/09/03(金) 21:13:43 ID:GMUKznL60
松田聖子票が多数 その票は無効に、、
そういう記事もあったものよね、、
大昔のスポーツ新聞に。

今だに忘れやしない、、、

まだその方が新人で国政に立候補した時
にインタビューされた際のアレヤコレヤを、

応援に来てもらえるなら
松田聖子さん橋本聖子さん
どちらがいいですか?、、の質問に

速攻 橋本聖子さんですね、、
だって、爽やかでしょ??? の返し

90年代初頭、そう、壮絶バッシングの頃よ!

忘れやしないわ、アタシ。

90年代以降のセルフは、ほぼほぼ忘れてしまいがちだけど 笑 笑

440名無しの聖子ファン:2021/09/05(日) 10:36:53 ID:/CsMGBcw0
コロナ禍のフェス、だらしなくて物議をかもしてるけど、マスク必須、ディスタンス、NO発声ってどこもやってるんじゃないのね。
ビックリしたわ。
聖子ヲタって、当たり前にやってるけど民度が高いのね。

441名無しの聖子ファン:2021/09/05(日) 20:15:22 ID:v1lR0vDw0
今年は、ディナーショー
あっても地味なツアーなのかしら、、
3大都市くらいみたいな

442名無しの聖子ファン:2021/09/06(月) 15:36:54 ID:IPP82Cjc0
松田聖子「山野駆け回って疲れた私を励ましてくれた」澤井信一郎監督を悼む(日刊スポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d5835cb9733c18dac2eaadeefa3f4d6bd09e29c

443名無しの聖子ファン:2021/09/06(月) 16:13:16 ID:2msQgvKA0
やだ、澤井監督って
野菊の墓が、監督デビューだったのね
当時42 歳くらいかしら、、

あ、もちろんそれ以前から助監督
として、色々経験積まれて後にって事よね、

野菊の墓、本当に素晴らしい作品だったわ
コメント寄せるぐらい
聖子も思い入れが強かったのね、、

444名無しの聖子ファン:2021/09/06(月) 16:21:41 ID:5IvnVS8U0
マッキー復帰するみたいだけど、あの幻の提供曲も陽の目を浴びないかしら。

445名無しの聖子ファン:2021/09/06(月) 16:42:11 ID:2msQgvKA0
マッキー、、
タイミングがガチで絶妙すぎるわ
本人復帰アルバムが、10月27日発売

聖子松田2021が、10月20日発売
この中に、マッキー提供曲があっても
全然おかしくない流れよ!姐さん。

446名無しの聖子ファン:2021/09/06(月) 17:01:40 ID:hM9td0220
>>445
んま!
あなた天才ね。
期待大ね。

447名無しの聖子ファン:2021/09/06(月) 21:25:27 ID:PjJcPrJU0
● なぜ天才・筒美京平は松田聖子と中森明菜に楽曲提供しなかったのか

https://news.yahoo.co.jp/articles/99762680f1a0c6f51f494f7fa1d8826073fccf55

「聖子ちゃんが歌ったら、相性が合ったんじゃない」

筒美京平は日本歌謡曲史上、最大のヒットメーカーだ。
記憶に残るあの曲この曲、まさに名曲の宝庫である。

しかし、筒美の素顔は秘密のベールに閉ざされていた。
その秘密に分け入ったのが、生前親交があった音楽家の近田春夫氏である。
近田氏による『 筒美京平 大ヒットメーカーの秘密 』(文藝春秋)から一部抜粋して、
孤高の天才の創作の秘密を紹介する。(全2回の1回目)

(中略)

──80年代の筒美京平を語る上で、
松田聖子と中森明菜に楽曲を提供していないという事実は非常に重要だと考えられます。──

近田:
松田聖子に関してはさ、CBS・ソニーの社内的な事情があったんじゃないかな。
プロデューサーが別だったからさ。
若松宗雄さん率いる彼女のプロジェクトは、
郷ひろみを手がけていた酒井政利さんのチームへの対抗意識があった。
だから、京平さんを敬して遠ざけたんじゃないかと。

──京平さんの盟友である松本隆さんが松田聖子のプロデューサー的な位置に立っていながら、
京平さんには作曲を依頼しなかったんですよね。──

近田:
やっぱり、あそこで京平さんにオファーしちゃうと、
一世代前、70年代のアイドルのドメスティックな匂いがついちゃうから、
それを避けた部分はあるんだろうね。
ただ、小田裕一郎が作曲したごく初期の楽曲には、京平さんに通ずるテイストが感じられる。
だから、もしも聖子ちゃんが京平さんの曲を歌ったら、相性が合ったんじゃないかな。

──松田聖子のシングルは、チューリップの財津和夫を起用した
4枚目の「チェリーブラ ッサム」以降、
ニューミュージックやロックのシンガーソングライターに作曲が委ねられることとなります。
そして、松本さんにとってはっぴいえんどの僚友だった
大瀧詠一や細野晴臣を起用した楽曲はヒットを記録している。
そこには、はっぴいえんどが商業的な成功を収められなかったことに対する
リベンジ的な意識を感じるんですよ。──

近田:
中森明菜もそうだったよね。
来生たかおや井上陽水、玉置浩二といったニューミュージック畑のアーティストに
作曲を依頼することが多かった。

──中森明菜は後に、『歌姫』(1994年~)というシリーズをはじめとする
カバーアルバムを多数リリースするんですが、
昭和の歌謡曲をたくさん取り上げていながら、
なぜか京平さんの楽曲は桑名正博の「セクシャルバイオレットNo.1」だけ。
筒美京平に対する思い入れはあまりなかったのかも。──

(後略)

https://i.imgur.com/iqSmK2Y.jpg

448名無しの聖子ファン:2021/09/06(月) 21:25:43 ID:S67rtMRY0
● アイドルを女優として輝かせ…澤井信一郎監督が死去、松田聖子さん「優しい笑顔忘れられません」

https://news.yahoo.co.jp/articles/eb99cb6b794d674037b2b6e67d1ffe02d47e9680

薬師丸ひろ子さん主演の「Wの悲劇」や
松田聖子さん主演の「野菊の墓」などで知られる映画監督の澤井信一郎さんが3日、
多臓器不全のため東京都内の病院で亡くなった。
83歳だった。告別式は近親者で行う。喪主は妻、郷子さん。

静岡県出身。1961年に東京外大卒業後、東映に入社し、マキノ雅弘監督に師事。
長く助監督を経験し、81年に「野菊の墓」で監督デビュー。
同作や、共同脚本も手がけた84年公開のヒット作「Wの悲劇」、
原田知世さん主演の「早春物語」など、
女性アイドルを女優として輝かせる娯楽作で評価を確立した。

「わが愛の譜 滝廉太郎物語」「日本一短い『母』への手紙」「時雨の記」など、
作風は違っても、入念なシナリオと巧みな仕掛け、
きめ細かな演出に貫かれた秀作でも手腕を発揮した。

モンゴルで長期撮影を敢行した2007年の「蒼き狼〜地果て海尽きるまで〜」が遺作となった。

澤井監督の初監督作となった「野菊の墓」で映画デビューした松田聖子が
東映を通じ、コメントを発表した。

※※※※※※※※※※※※※※※

澤井信一郎監督のご逝去を悼み、謹んでお悔やみを申しあげます。
私の初めての映画『野菊の墓』の撮影では、
慣れない私にとてもあたたかくご指導いただきました。
撮影の時、山野を一日中駆け回って疲れた私を、
いつも励ましてくださいました。
あの時の監督の優しい笑顔が忘れられません。
本当にありがとうございました。
心よりご冥福をお祈りいたします。

松田聖子

(コメントは原文のまま)


● 映画監督・澤井信一郎さん死去 83歳 松田聖子主演「野菊の墓」など
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed1ec701aacc5925356c83f6b0008fc028f50496

● 松田聖子「山野駆け回って疲れた私を励ましてくれた」澤井信一郎監督を悼む
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d5835cb9733c18dac2eaadeefa3f4d6bd09e29c

● 松田聖子「優しい笑顔が忘れられません」 映画監督の澤井信一郎さんを追悼
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd55573d3d021346c3d5551f66fc5ac8cb30e433

https://i.imgur.com/amN9h70.jpg

449名無しの聖子ファン:2021/09/08(水) 07:14:06 ID:1v5bJWjY0
>>445
まっきーは好きじゃないけど曲が良いなら文句言わないわ

450名無しの聖子ファン:2021/09/08(水) 08:51:25 ID:4KvHJ09k0
桑田も作ってみたいって言ったわ
ないでしょうけど、想像すると微妙だわ笑

451名無しの聖子ファン:2021/09/08(水) 13:23:11 ID:mcuk1skU0
冬美さんへの曲、ブッダのように… 昨年の紅白でも歌っていたわね

452名無しの聖子ファン:2021/09/08(水) 14:26:30 ID:1v5bJWjY0
坂本冬美へのシングルは依頼があって世に出るまでに2年かかったみたいでそんなもんなのかしら
桑田佳祐があるとしたら来年か再来年かしらね

453名無しの聖子ファン:2021/09/08(水) 15:08:14 ID:mcuk1skU0
桑田さんのこと、あまり知らないのだけど
ブッダの詞を見ていると、独特だな とは思う
そんな詞を聖子にも書けるのかしら。遠慮したりしないのかしら

454名無しの聖子ファン:2021/09/09(木) 02:30:39 ID:D8jQYh0U0
あんな歌詞は聖子には書かないんじゃない?
桑田さんなら杜鵑草って曲みたいなのが良いわ

455名無しの聖子ファン:2021/09/09(木) 08:31:03 ID:v2GI0m.o0
桑田はちょっと陰があるというか、ウェットなところもあるし、合わないと思うわ。

456名無しの聖子ファン:2021/09/09(木) 16:57:17 ID:D8jQYh0U0
若い頃の聖子なら合わなかったと思うけど
ジャズをあんな風にも歌える今の聖子なら意外とハマるかも知れないわよ
1曲か2曲くらいなら良いんじゃないかしら

457名無しの聖子ファン:2021/09/09(木) 20:26:22 ID:R9OpqitM0
● 松田聖子はなぜ世代を超えて愛される?大ファンの澤口実歩アナと山本隆弥アナがその魅力を語る

https://tv.yahoo.co.jp/news/detail/tvdogatch-f7141cdff4411cd478c94092777433a3

デビュー40周年のツアーを新型コロナウイルスの影響で延期せざるを得なくなり、
2021年も引き続きアニバーサリー・イヤーを展開中の歌手・松田聖子さん。
その人気は世代を超え、今なお新しいファンを誕生させている。
聖子さんはなぜここまで世代を超えて愛されるのか?

読売テレビ・日本テレビ系『情報ライブ ミヤネ屋』のアシスタント・澤口実歩アナと、
『ウェークアップ』のサブキャスター・山本隆弥アナも、
コンサートやディナーショーに毎年行くほどの大ファンだという。
2人にその魅力について語ってもらった。

途中、2人が聖子さんになりきってコンサート中の聖子さんの魅力を
身ぶり手ぶりで再現してくれるのだが、
文章では伝わりづらいことをお詫びします。
ただ、2人が大ファンであることはおわかりいただけるでしょう(笑) ではどうぞ。

この世代、きっかけは親の影響です!

――ファンになったきっかけというのは?

山本 :
もともと父親が聖子さんのファンで、車の中でよく聴いていたんです。
それで影響されて僕もCDを買ったり、親にコンサートへ連れて行ってもらったり。
幼稚園の頃から聖子さんを追いかけています。

澤口 :
私の場合は母親が聖子さんの大ファンで、よく口ずさんでいたのを覚えています。
幼稚園の頃は歌詞の意味もよくわかりませんでしたが、
大学生になっていろいろと悩みがあった時に改めて『瑠璃色の地球』を聴いたんです。

はじめて歌詞を心で感じることができて、悩みがパッと晴れていく経験をしました。
幼稚園の頃から「好きだな」とは思っていましたが、それで大ファンになりました。

山本 :
澤口、カラオケで絶対歌うよね?

澤口 :
はい、泣きながら歌います。

――(笑)。山本アナはカラオケでは何を?

山本 :
コロナ禍になる前はよく行ってましたね。
僕は『ROCK'N ROUGE』『天使のウインク』『時間旅行』……
『あなたに逢いたくて〜missing you〜』はオリジナルもいいんですが、
2004年バージョンがいいんですよ。

澤口 :
わかります! 聖子さんの艶やかな声がより響きますよね。

山本 :
最近の聖子さんはサビをちょっとズラしながら歌うんですけど、それもいいんですよ。
※1「♪あなたに逢いたくて 逢いたくて」の「逢い」と「たくて」の間に、
一拍置いて歌う方法などをカラオケで再現するのが好きなんです。

聖子さんの音楽には昭和・平成・令和とそれぞれの魅力が…

澤口 :
まず、聖子さんが歌いあげる歌詞の世界観があげられると思います。
聖子さんの多くの作品を手掛けられている松本隆さんの詞には
「えっ、どういう意味?」と思うものも多くて、、、

(後略)

https://i.imgur.com/z7qg5gy.jpg

458名無しの聖子ファン:2021/09/09(木) 20:26:34 ID:R9OpqitM0
● 桑田佳祐、『週刊文春』の連載エッセイ『ポップス歌手の耐えられない軽さ』が単行本化

https://news.yahoo.co.jp/articles/68cc27e8d2decbc2d4d8f7681c8ea0530c5b3ed8

『週刊文春』にて2020年1月から今年4月にかけて連載された、
桑田佳祐のエッセイ『ポップス歌手の耐えられない軽さ』が
単行本として10月8日に発売されることが決定した。

「頭もアソコも元気なうちに、言いたいことを言っておきたい!」
という想いを出発点に連載が開始した本エッセイでは、
音楽についてはもちろんのこと、
これまで音楽のこと以外はほとんど語ってこなかった桑田が初めて明かす、
自身の原点や現代の世相への思い、故郷・茅ヶ崎での少年時代や家族との絆、
サザンが結成された青山学院時代の思い出、プロレスやボウリングへの愛、
さらに「自主規制」がはびこる日本の現状への憂いや、
60代となってからの「人生の目標」などが率直に綴られている。

その数、約1年半で66本。
桑田佳祐が言葉として残しておきたかったテーマを
縦横無尽、天衣無縫に書き尽くした、永久保存版の一冊となる。

図らずも時はコロナ禍という緊急事態。
世相や桑田の頭の中が紡ぎ出された連載は非常に貴重なものであることに加え、
連載時の文章から単行本のために桑田佳祐が大幅加筆を施しているとのこと。

『ポップス歌手の耐えられない軽さ』は、Eコマースなど各サイトにて、
本日9月8日より予約が順次スタート。

書籍情報
『ポップス歌手の耐えられない軽さ』
2021年10月8日(金)発売
著者:桑田佳祐
価格:2500(税込)
ページ数:432ページ
出版社:文藝春秋

[参考:2020/12/03号で松田聖子のお話]
俺だって依頼受けたらそれなりに頑張るよ!
なんて心の中では思ってたりするのだ。
あれは1980年代の事、当時のトップアイドルといえば、松田聖子さん。
大ヒット曲を連発していた彼女のもとには、
優れた音楽人や作家陣がワンサカと集まった…

https://i.imgur.com/qGtF7OK.jpg

459名無しの聖子ファン:2021/09/09(木) 20:26:46 ID:R9OpqitM0
● 小泉今日子が凄いと思った2人のアイドル

https://news.yahoo.co.jp/articles/f177b592f9b988b7c6002c48febe7df02da939e1

歌手で俳優の小泉今日子が8日、
ニッポン放送「ラジオビバリー昼ズ」に出演。
凄いと思ったというアイドルの名前を挙げた。

「昭和・平成・令和のアイドル総登場 スタービックリマル秘報告」のコーナーに登場。
この日パーソナリティーを務めた春風亭昇太から、
アイドル時代について「あの頃は忙しかったでしょ」と振られると、
「毎週地方に行ったりですとか、何回歌ったんだろう、って感じはありますね」と振り返った。

昇太はさらに「同業で、この人凄いっていう人います?」と質問。
小泉は「やっぱり2年先輩に松田聖子さんがいらして。
もう完璧なんですよね。曲も凄く素晴らしいし」と返答した。
「私、聖子さんの曲好きで、アルバムの曲全部歌えるくらい聴き込んでいるんですけど、
それと、衣装だとか可愛らしさだとか、もう完璧と思えるのは松田聖子さん」と絶賛した。

「そして同期に中森明菜さんがいて。またこれ対極で、
自己演出力の素晴らしさ、歌の表現力みたいなので」とも語った。
「その2人に挟まれてたわけじゃないけど、
その2人がいたから小泉今日子っていうキャラクターが出来ていったような気がします」と断言。
「こっちもかなわない、こっちもかなわない、じゃあ、何ができるんだろうっていう風に、
私もそうだし、スタッフも考えた気がします。
今風の、普通の女の子ってどう表現できるんだろうっていうことで、
たぶん小泉今日子が生まれたと思います」と振り返った。

(後略)

https://i.imgur.com/yHrWQjW.jpg

460名無しの聖子ファン:2021/09/09(木) 23:22:50 ID:2SirN/Ps0
>>457 あら?最近のジャケ写ないじゃない笑

461名無しの聖子ファン:2021/09/10(金) 01:27:08 ID:1LRKt7ig0
シングルボックスの時のポスターかしら?
あれから更に10年経つのねえ

462名無しの聖子ファン:2021/09/11(土) 02:05:54 ID:Dx3DKD860
● 本日放送!MUSIC FAIR 【松本隆 作詞活動50周年特集】

松本隆名曲の貴重映像満載!

・松田聖子「赤いスイートピー」
・KinKi Kids「硝子の少年」
・寺尾聰「ルビーの指環」
・太田裕美「木綿のハンカチーフ」
・近藤真彦「スニーカーぶる〜す」
・薬師丸・竹内まりや名曲ほか

VTR出演
太田裕美×観月ありさ、KinKi Kids、近藤真彦、鈴木雅之×ゴスペラーズ、
寺尾聰、徳永英明、原田知世、松田聖子、森進一

2021年09月11日(土)18:00〜18:30
https://www.fujitv.co.jp/MUSICFAIR/

463名無しの聖子ファン:2021/09/11(土) 03:18:07 ID:qU9DBYbc0
SKYE ユーミンご夫妻頑張るわね

464名無しの聖子ファン:2021/09/11(土) 22:59:12 ID:zGVaT4PA0
先輩方がメチャメチャ頑張ってくださってるので、聖子ちゃんも、まだまだチャレンジ!!してほしい、ですね〜

https://www.tvlife.jp/music/404053

465名無しの聖子ファン:2021/09/12(日) 00:10:33 ID:LTp8cRZU0
● 昭和の歌姫ランキング発表…山口百恵、美空ひばり、松田聖子らランクイン

https://article.yahoo.co.jp/detail/bf21930ef80b23d7288fd13e097fb7e980a67aef

透明感のある優しい歌声に癒される!

80年代を代表するトップアイドルとして活躍した松田さんは、
「赤いスイートピー」や「あなたに逢いたくて〜Missing You〜」など
数多くの心に残る名曲を生み出しました!
歌唱力が抜群で心を優しく癒してくれるような透明感のある歌声は、
いつ聴いてもうっとりしちゃいますよね…!

https://i.imgur.com/1uP33SV.jpg
https://i.imgur.com/CsC2KaR.jpg


※※※※※※※※※※※※※※※

最近この類いのランキングがやたら多くて食傷気味。
ただ、聖子はギリギリ二人と共演が叶っていたなあと。

466名無しの聖子ファン:2021/09/12(日) 16:52:27 ID:pyoCs1eI0
>>462 赤スイは2005年のもの。ヘアが前髪あり、ロングの巻き髪で素敵だった。そしてロックンルージュを、
当時のカネボウの衣装(ピンクの丸いイヤリングも)そのもので、2番まで歌う映像流れました。歌声、光、何だか凄い破壊力でした。

467名無しの聖子ファン:2021/09/12(日) 22:53:32 ID:RelbWOVg0
● 松田聖子「青い珊瑚礁」ダウンロードでGOLD認定

今年の6月に「青い珊瑚礁」もダウンロードでGOLD認定(10万DL突破)されてました。

「赤いスイートピー」、「SWEET MEMORIES」、「薔薇桜」、「瑠璃色の地球」に続く5曲目。
春先のセルフカバーバージョンがオリジナルバージョンを後押ししたのかな?
セルフカバーはどうなんだろうと思ってる派なんだが、こんな効果もあるんだね。

と言いつつ、英語バージョンのセルフカバーは今年も入ってて欲しい。
そんなことを思いながら、さっきユニバーサルストア限定盤の予約を完了させました。

● 日本レコード協会・ダウンロード認定検索
https://www.riaj.or.jp/f/data/cert/hs_search.html

https://i.imgur.com/VGQiaCp.jpg

468名無しの聖子ファン:2021/09/12(日) 23:16:19 ID:itRX/Huw0
>>467
え、凄いわ
青い珊瑚礁、どうせアルバム買うんだしと思ってアタシは買ってないわw

469名無しの聖子ファン:2021/09/13(月) 00:35:30 ID:m8m0rxNk0
>>468
80年発売のオリジナルバージョンの方でしょ?
それはそれで凄いんだけど

470名無しの聖子ファン:2021/09/13(月) 02:22:43 ID:oxJpU2nE0
>>469
そうなの?Newパージョンかと思ったわ
何故今になってそんな事になったのかしら

471名無しの聖子ファン:2021/09/13(月) 02:48:11 ID:jj0rfPwU0
もしや4月に復刻バージョン(聖子カット再現)が出た勢いで、昔(失礼)の歌声すごい!みたいにもなって、老若男女多くの方がダウンロード?

472名無しの聖子ファン:2021/09/13(月) 19:25:59 ID:mrWo5ip20
掘り起こしで新規が開拓出来てるなら成功じゃない?
若い世代には若い聖子を聞いて痺れて欲しいもの
自分がそうだったようにね
セルフカバーをするにあたって
やっぱり過去の自分は超えられないって聖子自身もファンミで言ってたし

473名無しの聖子ファン:2021/09/13(月) 19:51:00 ID:QmD14KCE0
韓国で青い珊瑚礁が流行ってるって
聞いたわ、たしか

474名無しの聖子ファン:2021/09/13(月) 23:52:11 ID:jj0rfPwU0
そう。最近からじゃなくて、少し前からよね。
他、海外からのシティポップへの注目の中へも
青い珊瑚礁は食い込んでいるみたいだし

475名無しの聖子ファン:2021/09/14(火) 02:57:43 ID:HiOE92Bk0
>>472 そういう風に言うところ、やっぱり謙虚よね。素敵。デビュー当時からの仕事の仕方もやっぱり今よりは相当ハードで。でもそれをこなした聖子。そういう意味でも、過去は越えられない発言、納得かも。

476名無しの聖子ファン:2021/09/15(水) 09:02:57 ID:vA7jR3xE0
横浜ライブ開催に合わせて
色々情報解禁、そろそろきそうかしら!

477名無しの聖子ファン:2021/09/15(水) 22:23:10 ID:W7sYDVJk0
>>435

■オリコン・アルバムウィークリー(2021/09/20付)

179位:松田聖子『SEIKO STORY』 228枚 (累計:37,883枚)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

再浮上「SEIKO STORY 〜80's HITS COLLECTION」 デイリー推移
46:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→42位→42位 [週間067位・***640枚/累計31,969枚]
47:36位→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間108位・***388枚/累計32,357枚]
48:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間102位・***350枚/累計32,707枚]
49:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間163位・***304枚/累計33,011枚]
50:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間252位・***201枚/累計33,212枚]
51:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間252位・***161枚/累計33,373枚]
52:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間233位・***195枚/累計33,568枚]
53:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間257位・***173枚/累計33,741枚]
54:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間268位・***186枚/累計33,927枚]
55:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間263位・***203枚/累計34,130枚]
56:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間291位・***177枚/累計34,307枚]
57:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間276位・***265枚/累計34,572枚]
58:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間171位・***267枚/累計34,839枚]
59:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間204位・***196枚/累計35,035枚]
60:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間196位・***196枚/累計35,231枚]
61:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間164位・***336枚/累計35,567枚]
62:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間180位・***329枚/累計35,896枚]
63:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間267位・***151枚/累計36,047枚]
64:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間295位・***142枚/累計36,189枚]
65:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間287位・***187枚/累計36,376枚]
66:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間202位・***257枚/累計36,633枚]
67:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間244位・***221枚/累計36,854枚]
68:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→38位 [週間139位・***319枚/累計37,173枚]
69:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→38位 [週間220位・***165枚/累計37,338枚]
70:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間248位・***141枚/累計37,479枚]
71:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間258位・***176枚/累計37,655枚]
72:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間179位・***228枚/累計37,883枚]

478名無しの聖子ファン:2021/09/19(日) 04:04:40 ID:DX3nUOEA0
かなり久々に(何年ぶりでしょう…)
『もう一度出会える奇跡』を、YouTubeで聴きました。

当時からの妄想で、『ただ涙がこぼれるだけ』の対を為してのアンサーソング的に(もしくは、コッチがシングル候補だったのでは?)と思いつつ、とても思い入れの深い1曲だったのですが…

今日、久々に聴いて今更ながらフト思いました。
この曲は、男性歌詞を意識して、あえての、このキーの低さなのかな?って。
もしそうだとすると、聖子自身の曲作りって、実は様々な観点から緻密に考えて映像や歌詞の響きを考えて作っているのかなぁ、って。

479名無しの聖子ファン:2021/09/19(日) 23:23:01 ID:46JcFGhg0
今日の横浜、倖田組 来てたっぽいわよ
MC内紹介したみたいよ、聖子。
楽屋挨拶とか、多分きちんとしたのね。

今後、ほんの少しだけ彼女を好意的に見れそう。

あと、垣花アナも来てたみたい。
10月オリアル発売プロモのラジオ特番のお相手するみたいね。

480名無しの聖子ファン:2021/09/20(月) 00:15:03 ID:poD7W0qc0
倖田さんずっとノリノリで夏の扉の振り付けも完璧にしてたわ〜

481名無しの聖子ファン:2021/09/20(月) 00:19:08 ID:2MXqZYi.0
倖田さんは昔騒動あったけど、
仕事は毎度しっかりやるタイプで好感

クリスハートも毎年お花出してくれるわね

482名無しの聖子ファン:2021/09/20(月) 00:47:56 ID:f0BvH4.E0
好感度ちょーアップしたわ。倖田さん。
ファンと同化しちゃって最後のバイバーイとかまで手を降ってたもんね。おかけで途中から気になっちゃって気になっちゃってw

483名無しの聖子ファン:2021/09/20(月) 01:27:59 ID:2MXqZYi.0
倖田さんのインスタでも長文の感想書いてくれているわ!
https://www.instagram.com/p/CUAmXpHJ0BP/?utm_medium=copy_link

484名無しの聖子ファン:2021/09/20(月) 04:41:05 ID:jg3bhVIc0
>>479 ここは頑張って垣花司会のMX 5時夢に出て欲しい〜 アルバムプロモーションの時期という名目もあるし。40周年終えてまた新しい聖子見たい。ジョディ・フォスターだって出たのだから!

485名無しの聖子ファン:2021/09/20(月) 04:46:28 ID:vovszYJE0
横浜2日目、倖田來未は帰る時もみんなに手を振られながら笑顔で帰ってらっしゃいましたわ。
ま、聖子が「倖田來未さんがいらっしゃってます」って紹介した時に「帰るときはちゃんとみんなエスコートしてあげてね」って言う指示があったんだけどもw

あとS席に誕生日だって人がいて、聖子からおめでとうって言われてたのも羨ましかったけど、presentを歌う時に、ハッピーバースデー!って言いつつその人の前まで行って見つめながら歌ってたのはビックリしたわ。
私なら号泣して失神するw

486名無しの聖子ファン:2021/09/20(月) 04:48:24 ID:jg3bhVIc0
お客さんの間で、倖田さんとコラボするのかしらなんて声が聞こえて来たけど、何をコラボなんだろうって思っちゃった

487名無しの聖子ファン:2021/09/20(月) 05:43:10 ID:jg3bhVIc0
聖子足がすっごく細かった。ツアー中は痩せて行く?食事も白身魚とか決まったもの食べて節制しているのでしょうね

488名無しの聖子ファン:2021/09/20(月) 18:20:57 ID:cnviUm260
ディナーショーの告知は全くなかったの?

489名無しの聖子ファン:2021/09/20(月) 19:28:05 ID:jg3bhVIc0
横浜では無かったわ。宣言下だしまだ言えないわよね。改めて感動したのが、こういう状況での聖子の進行っぷり。無音の客席に対して、落ち着いた堂々たる語り(トークというよりゆっくりとでも勇ましく美しく思いを伝えていた)
大晦日は、皆さん声出せなくてもやもやしちゃいますよね みたいに、聖子も戸惑っていたけど、今は、皆さんのこころの声が聞こえますと女神のように微笑んでた

490名無しの聖子ファン:2021/09/20(月) 21:25:54 ID:lpPOJ0pw0
宣言は、全国一律全て9月終了らしいわ

10月から、怒涛のプロモ始めそうよね

手始めに、ディナーショーツアー日程解禁
と同時に予約開始とかかも。

491名無しの聖子ファン:2021/09/20(月) 23:08:25 ID:S3lAgueM0
でもすぐに感染者数増加して年末年始はとっくに緊急事態宣言真っ只中だと思うわ

492名無しの聖子ファン:2021/09/21(火) 02:51:58 ID:FJsesk3E0
>>491姐さん
去年の第一波の頃に、海外の専門家さんが
増加して減っての波を4〜5年から返して終息して行くんだよって言ってたわ。
妙に納得できる話だったからアタシはそれを信じてるんだけど、解除から発出までの間楽しもうと思うわ。
姐さんが言う通り年末年始は宣言下だと思う。
次の総裁が河○だとしたら、ロックダウンする事も頭にある人だから今までとは勝手が違いそうだけど。

493名無しの聖子ファン:2021/09/21(火) 19:10:35 ID:7EfJhSME0
感染者数の激減があたしは怖いわw
何よ、これって思っちゃうわ
ワクチンだけでは無い何かがある気もするわ
国民の意識次第で増やすのも減らすのも自由自在って感じw

494名無しの聖子ファン:2021/09/22(水) 04:32:04 ID:JeTfJWlI0
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ab8b3ef319112b4482172a5d00b77d1e51e5a45

財津さんの作詞 作曲 ♪───O(≧∇≦)O────♪

495名無しの聖子ファン:2021/09/22(水) 06:23:28 ID:6yiDIlc.0
https://hochi.news/articles/20210921-OHT1T51216.html

あらら、ジャケット情報だわ。

496名無しの聖子ファン:2021/09/22(水) 06:27:52 ID:6yiDIlc.0
https://m.youtube.com/watch?v=hH3Al8Torak

アリスの一個前は何かしら?

497名無しの聖子ファン:2021/09/22(水) 07:11:10 ID:PCkY6.uw0
財津さんが作詞、作曲てちょと期待よ。
聖子の明るくて前向きな詩はちょっとお腹いっぱいだったから。

498名無しの聖子ファン:2021/09/22(水) 07:39:52 ID:DrSDyRIY0
>>496 私の愛?

499名無しの聖子ファン:2021/09/22(水) 08:13:57 ID:tvMGZCX.0
マッキーの曲はいつか世に出るのかしら…

500名無しの聖子ファン:2021/09/22(水) 08:42:22 ID:ONvjo1Z60
同時発売の2020限定版の+1曲は
蒼いフォトグラフ〜Photograph of yesterdays〜なのね、ずるいわ。。

501名無しの聖子ファン:2021/09/22(水) 08:50:29 ID:HMOKDnPA0
ヤダ、リテイクセルフカバー

チェリブラ 時間旅行は、当たらなかったわ!

チェリブラは、もしかしたらあるかも
って思ったけど、、まさか持ってくるとは
どんな感じなのかしら期待。

でも、瞳はダイアモンド チェリーブラッサム
は、皆の好き曲だし人気高いわよね、、
リサーチも参考にしたのかしら

聖子サイド、夏の扉をどうするか、迷ったかもしれないわね

502名無しの聖子ファン:2021/09/22(水) 08:58:53 ID:HMOKDnPA0
もう一曲、青いフォトグラフ

これまた、ど直球だけど
アルバムコンセプトに沿う過去曲で、この曲以上のものは
流石に見当たら無いわね。

503名無しの聖子ファン:2021/09/22(水) 10:08:18 ID:DrSDyRIY0
>>501 今年は秋発売なので、来年かしら(夏の扉)

504名無しの聖子ファン:2021/09/22(水) 11:22:00 ID:XBdhIdL.0
青いフォトグラフは英語かしら
赤スイの英語良かったから期待しちゃうわ
あと財津さんの曲も楽しみだわ

505名無しの聖子ファン:2021/09/22(水) 12:11:11 ID:q.IZfLAI0
【CD収録曲】※全形態共通
01. 青い珊瑚礁〜Blue Lagoon〜
02. 時間の国のアリス〜Alice in the world of time〜
03. 瞳はダイアモンド〜Diamond Eyes〜
04. チェリーブラッサム2021
05. 時間旅行〜I still miss you〜
06. Rendezvous
07. My shining days
08. You’re the one!!
09.あの日の夜の冷たい雨
10. 私の愛

506名無しの聖子ファン:2021/09/22(水) 15:15:13 ID:DrSDyRIY0
セルフカバー曲、英のタイトルがついてるのは、歌詞日本語、コーラス英語?そうするとチェリブラ2021はどうなっちゃうのかしら。財津さんが聖子に寄り添うことなく、ロックを歌わせたかった曲よね

507名無しの聖子ファン:2021/09/22(水) 15:24:33 ID:rOwbOakQ0
チェリーブラッサムは試聴動画で日本語だったわ。
瞳は〜だけ英語詞カバーと予想するわ。(トリビュートの歌詞そのまま)

508名無しの聖子ファン:2021/09/22(水) 15:57:17 ID:DrSDyRIY0
らんでぶぅは仏語かしら

509名無しの聖子ファン:2021/09/22(水) 18:48:12 ID:RDpqG4lk0
聖子ちゃんカットのヅラかぶるときは薄化粧にしないとね。
なんか年寄り臭くなるのよ。

510名無しの聖子ファン:2021/09/22(水) 19:29:53 ID:XBdhIdL.0
武道館、財津さん来るんじゃない?
武道館行ける人が羨ましいわ

511名無しの聖子ファン:2021/09/22(水) 21:10:20 ID:DrSDyRIY0
もしそうなら、アコースティックのアンコール、リクエストで「風一輪」歌って欲しい。ステージで歌っているところ見たい発言、NHKであったわよね

512名無しの聖子ファン:2021/09/22(水) 21:12:15 ID:DrSDyRIY0
ただ今はなかなか出掛けるのが大変な時期よね。いきたいと思っても、考え方人それぞれだし

513名無しの聖子ファン:2021/09/22(水) 22:22:35 ID:HMOKDnPA0
ランデぶー!一番気になるわ。
意欲作かしら、ジャズ風味とか。

マイシャイニングデイズ
ユーアザワン!!、、、

天晴ね、ブレない聖子!

曲タイトルは全く置いといて
以外と良かったわよ、の評価がつく系の2曲かしらね

私の愛、、、
ちょっと!!聖子以上にセルフだわ、財津氏 笑

あの日の夜の冷たい雨

長ったらしいタイトルつけたい欲を
満たしたのね。

514名無しの聖子ファン:2021/09/22(水) 22:38:55 ID:XBdhIdL.0
>>511
財津さん絡みの曲では風〜もだけど他にもシングル以外でも沢山あるわよね

515名無しの聖子ファン:2021/09/23(木) 10:39:22 ID:DmSjd05s0
財津さん、今は福岡在住?
だとしたら緊急事態宣言状況によっては出てこれないと思うわ。

516名無しの聖子ファン:2021/09/23(木) 10:50:16 ID:FkJYHFYQ0
>>514 今年のライブの小さなラブソング、最後の部分変わっちゃってて、あららら

517名無しの聖子ファン:2021/09/23(木) 19:43:24 ID:Wi.qygrE0
愛されたいのやレンガの小径も素敵よ。

518名無しの聖子ファン:2021/09/24(金) 00:12:33 ID:XVV7vvlI0
● 倖田來未「目標は聖子ちゃん」告白…ステージ上の松田聖子から“想定外”のイジられも!

https://news.yahoo.co.jp/articles/dfa03a4eeed6741c7025bef92435ccdf0f6d1fd8

「初の聖子さんのライブで大興奮でございました!! 
ずーーーっと行きたかったのですが、
特にディナーショーのチケットが本当に取れないんですよー!!泣!!
去年延期になっていたので、今年こそは必ずや!という思いで行かせて頂きました!」

9月20日、興奮気味に自身のインスタグラムを更新し、
松田聖子のライブを鑑賞したことを報告した歌手の倖田來未。
聖子は、デビュー40周年のコンサートツアーを昨年行うはずだったが、
コロナ禍で延期して現在開催中だ。

9月18日、19日は神奈川県の横浜アリーナでライブがあり、倖田は19日に会場を訪れた。
インスタグラムでは「久しぶりにお母さんとライブ参戦してきました!!!」と、
母親と一緒に参加したことも公表。
会場で販売されていたオフィシャルグッズのうちわを持った写真をアップしている。

同日、会場にいた50代の女性ファンはこう話す。

「コンサートが中盤に差し掛かったところでした。
ステージの上から聖子ちゃんが『今日は倖田來未さんがいらしてますよ』と言うので、
友人と『えーっ!!』と驚きました。
コロナ感染予防のため、マスク着用で、声も出せない客席で、
歓声代わりに大きな拍手が起きると、
前方に座っていた倖田さんが立ち上がって客席に一礼し、大きく手を振って挨拶したんです。
その姿を見て、再び大きな拍手が起こりました。
聖子ちゃんは『倖田來未さんのことをちゃんとエスコートしてあげてくださいね』なんて、
倖田さんの近くの観客席に向かって呼びかけていました。
私は席がスタンドだったので、倖田さんの姿は小さくしか見えませんでしたけど、
びっくりしたのか笑っている顔は見えましたよ(笑)」

(後略)


● 倖田來未 母と松田聖子ライブに初参戦で大感激 「大興奮、感動…幸せでした」 
https://news.yahoo.co.jp/articles/137daac6feb7bf8285417d941abf1703504f6200

● 「気合い入りすぎて…」倖田來未、松田聖子のコンサート鑑賞報告&“眉毛濃いめ”なメイクSHOT公開
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c68d83f75785cf4435710673d5f9899a82496c3

● 倖田來未、初の松田聖子ライブに興奮「ずーーーっと行きたかった」「本物だーーっ!ていう感動」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bfd2bf18be486c51773f8be24283b174e87c905

https://i.imgur.com/LTPWzYk.jpg
(画像出典:倖田來未オフィシャルInstagramより)

519名無しの聖子ファン:2021/09/24(金) 00:12:45 ID:XVV7vvlI0
● 聖子ちゃんカット再び!松田聖子の“続・40周年記念アルバム”詳細発表

https://news.yahoo.co.jp/articles/5f40335c46a1a4efc64c927cf8aeda5bc973a91d

松田聖子が10月20日にリリースするニューアルバム
「SEIKO MATSUDA 2021」の詳細およびジャケット写真が発表された。

昨年デビュー40周年を迎えた松田は、
「松田聖子の“これまで(過去)”と“これから(未来)”が楽しめるアルバム」というコンセプトで、
新曲と名曲のセルフカバーをレコードのA面、B面のように5曲ずつ収録した
アニバーサリーアルバム「SEIKO MATSUDA 2020」をリリース。
その続編にあたる「SEIKO MATSUDA 2021」のジャケットには
デビュー前のあどけない表情の写真と、
デビューから40年を経た現在の松田が“聖子ちゃんカット”で笑顔を見せる写真が使用されている。
またUNIVERSAL MUSIC STOREのみで販売される、
「SEIKO MATSUDA 2020」「SEIKO MATSUDA 2021」のLPレコード2枚からなる
“豪華・完全限定盤ボックスセット”のジャケットは、
それぞれのアルバムの通常盤ジャケットを組み合わせたものになっている。

「SEIKO MATSUDA 2021」には、
先行配信中の「青い珊瑚礁」「時間の国のアリス」のセルフカバーのほか、
多くのファンに支持されている「瞳はダイアモンド」「チェリーブラッサム」「時間旅行」、
松田による書き下ろしの新曲、財津和夫が作詞作曲を手がけた新曲「私の愛」の全10曲が収録される。
さらに同時発売となる「SEIKO MATSUDA 2020」デラックスエディション盤には
既発バージョンの収録曲にセルフカバー「蒼いフォトグラフ」を追加。
ジャケットは松田が今作のために描いたイラストのスリーブジャケットとなる。


● 松田聖子、続・40周年記念アルバムのジャケットと全収録楽曲を公開
https://news.yahoo.co.jp/articles/26446352dc85a16a41574e9752a08eeb9c5a8b8c

● 松田聖子、40年前の “あどけない表情” 披露 過去と未来を表現
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c1fa2e2d65eca8d8e39844fbaaad082f13bf0cc

● 松田聖子、続・40周年アルバム『SEIKO MATSUDA 2021』収録詳細&全ジャケット公開
https://news.yahoo.co.jp/articles/49caefd2fe61f2ddcdc8bf4f51779b48f936b9c3

https://i.imgur.com/Gelt0u6.jpg

520名無しの聖子ファン:2021/09/24(金) 00:12:58 ID:XVV7vvlI0
■ 40周年記念アルバム『SEIKO MATSUDA 2020・デラックス・エディション』発売!

昨年デビュー40周年記念盤として、オリコン・デイリーチャート1位、
アルバムチャート3位を記録し、現在もロングヒット中の「SEIKO MATSUDA 2020」!
数量限定生産となるデラックス・エディションを同時発売!新録セルフカバーを追加収録!
松田聖子本人による書下ろしイラスト・ジャケット、
NYの名手が手掛ける海外リマスタリング音源、お値段据え置き、数量限定生産アイテム!

【収録曲】
 01. 瑠璃色の地球 2020 
 02. セイシェルの夕陽〜40th Anniversary〜
 03. 赤いスイートピー English Version
 04. SWEET MEMORIES〜甘い記憶〜
 05. いちご畑でFUN×4
 06. 風に向かう一輪の花
 07. La La!! 明日に向かって
 08. 40th Party
 09. そよ風吹いたら〜I can hear the sound of the waves〜
 10. 赤いバラ手に抱え
 11. 蒼いフォトグラフ〜Photograph of yesterdays〜 (新録収録)

●【デラックス・エディション / 数量限定生産】
 CDのみ
○ 既存発表全10曲+新録セルフカバー楽曲
○ 品番:UPCH-29407 / 価格:3,300円(税込)

公式サイト
https://www.universal-music.co.jp/matsuda-seiko/products/upch-29407/
https://i.imgur.com/ZnW091d.jpg

521名無しの聖子ファン:2021/09/24(金) 00:13:12 ID:XVV7vvlI0
■ 続・40周年記念アルバム 「SEIKO MATSUDA 2021」:2021年10月20日発売決定!

昨年デビュー40周年を迎え、
「松田聖子の”これまで(過去)”と“これから(未来)”が楽しめるアルバム」というコンセプトで、
新曲と名曲セルフカバーをレコードのA面B面のように5曲ずつ収録した
40周年記念オリジナルアルバム「SEIKO MATSUDA 2020」は、
オリコン・デイリーチャート1位/ウィークリーチャート3位を獲得。

そして、コロナ禍を乗り越えようとする2021年、
元気を届けられたらという想いから、
あえて周年モードの継続と精力的な活動を決意した松田聖子の最新作、
”続・40周年記念アルバム「SEIKO MATSUDA 2021」”の発売が決定した。

今作も同コンセプトで、約40年ぶりの”聖子ちゃんカット”のMUSIC VIDEOが
大きな話題を集めた先行配信曲「青い珊瑚礁 〜Blue Lagoon〜」や
「時間の国のアリス 〜Alice in the world of time〜」などの名曲カバー群と、
待望の新曲を5曲ずつ、計10曲を収録予定。

【収録曲】
 01. 青い珊瑚礁〜Blue Lagoon〜
 02. 時間の国のアリス〜Alice in the world of time〜 
 03. 瞳はダイアモンド〜Diamond Eyes〜
 04. チェリーブラッサム2021
 05. 時間旅行〜I still miss you〜
 06. Rendezvous
 07. My shining days
 08. You're the one!!
 09. あの日の夜の冷たい雨
 10. 私の愛

●【豪華・完全限定盤ボックスセット(UNIVERSAL MUSIC STORE限定)】
 SHM-CD+Blu-ray+2LPレコード+ポスター
○ SHM-CD:10曲
○ Blu-ray:VOICEライナーノーツ / 貴重映像 / 新曲MUIC VIDEO / インタビュー 予定
○ 2LP:Disc 1.SEIKO MATSUDA 2020(全10曲収録) / Disc 2.SEIKO MATSUDA 2021(全10曲収録)
○ GOODS:ポスター
○ LPサイズのブックレット / ボックスケース収納
○ 品番:PDCN-1927 / 価格:13,200円(税込)
https://i.imgur.com/XTcPRoz.jpg

●【初回限定盤】
 SHM-CD+DVD
○ SHM-CD:10曲
○ DVD:VOICEライナーノーツ / 貴重映像 / 新曲MUIC VIDEO / インタビュー 予定
○ 品番:UPCH-29406 / 価格:4,950円(税込)
https://i.imgur.com/C2anyWY.jpg

●【通常盤】
 CDのみ
○ 全10曲予定
○ 品番:UPCH-20591 / 価格:3,300円(税込)
https://i.imgur.com/kfxZSad.jpg

公式サイト
https://www.universal-music.co.jp/matsuda-seiko/products/pdcn-1927/
予約サイト一覧
https://lnk.to/seiko2021ec

522名無しの聖子ファン:2021/09/30(木) 15:43:47 ID:iO59p7gk0
ダイアモンドアイズ、公開していたわ

ファルセットと地声のつなぎに
苦労したのかしらね
でも上手くまとめたわね、、

全体的に浮遊感漂う今風のアレンジ
素敵だと思ったわ。

523名無しの聖子ファン:2021/09/30(木) 19:49:10 ID:8cpf.UJY0
去年の配信ライブでは瞳は〜のところ、地声で歌ってなかった?
あれ凄く良かったんだけど
今回はファルセットだわね

524名無しの聖子ファン:2021/10/01(金) 15:59:51 ID:r8DfWalE0
>522 どこで聴けるの?見つからないわ

525名無しの聖子ファン:2021/10/02(土) 09:07:37 ID:jwL3BIWQ0
>>524
サブスク入ってないの?

526名無しの聖子ファン:2021/10/02(土) 10:57:02 ID:X90csgec0
>524
公式サイトでも聴けるよ。
https://www.youtube.com/watch?v=BqtKqPQFeHo&amp;list=OLAK5uy_nK4Fv03f6RWT5vJVgzH9f7hxLflT-T3Ws

527名無しの聖子ファン:2021/10/03(日) 14:10:43 ID:/baX11LA0
>526
ありがと〜〜なんか喉の奥に力入り過ぎたような、唸るような歌い方で、ちょっと残念だわ。
オリジナルの儚い感じの憂いを帯びた歌い方が好きだったわ。

528名無しの聖子ファン:2021/10/03(日) 17:30:27 ID:wAeYN9qI0
>>527
オリジナルは今の聖子でさえも超えられないのよ。
声質が変わって、昔のように気持ち良く歌えないのは聖子が1番自覚していると思うのよ。

昔の声や歌にしばられず、今の聖子の声が素晴らしく合う歌もあるはず。薔薇のように咲いて・・なんかは今の聖子にはピッタリだしね。

529名無しの聖子ファン:2021/10/03(日) 22:36:44 ID:30BRrkHY0
>>528 そうね。でも歌えないのに自己流を続けるのは駄目よ、聖子。
きちんとプロデューサーつけて、人の助言を聞くってことをしないと。
今回の歌唱は余りに酷いわ。聴いていてただ息苦しいだけ。

530名無しの聖子ファン:2021/10/03(日) 23:30:18 ID:/d5Pbbwk0
瑠璃色の地球、瞳はダイアモンド、赤いスイートピーとか去年のライブ配信の音源をアルバムに入れて欲しかったわ
赤スイなんて久しぶりにサビ歌ってたし貴重だわよ

531名無しの聖子ファン:2021/10/04(月) 00:45:54 ID:FLgLQ5pk0
大晦日のライブ映像は結局発売されないのかしら!

532名無しの聖子ファン:2021/10/04(月) 05:03:50 ID:aGJSM7wU0
>>531
あれは良かったですよね〜
DVD出して欲しい!
さいアリももちろん良かったけど、Preカウントダウンの方が感動した

533名無しの聖子ファン:2021/10/05(火) 20:41:13 ID:73i9rYBM0
5ちゃんでも同じこと書いてる人がいたけれど
去年と今年のアルバムはセルフカバーってより
松田聖子の最新ライブアルバムって感じで楽しめてるわ

534名無しの聖子ファン:2021/10/06(水) 01:44:53 ID:t/5PRldU0
アタシは2020のアルバムと比べたら期待感が薄いわ
良い意味で裏切って欲しいわ

535名無しの聖子ファン:2021/10/06(水) 04:32:22 ID:e5b92kaQ0
だって5曲も新曲よ。聞いたことのない曲が5曲も!期待しかないわ〜

536名無しの聖子ファン:2021/10/06(水) 08:43:02 ID:jmLSDKgA0
スノーガーデン ブルスペ再発よ!

この作品に突出した思い入れ、アタシは
少ないけど、良い作品なのよね、地味めな。

冬の空気を感じる1枚よね。

多分、アタシたちは、当時普通に聴いてたのよ、、、、この先、歌声ってこんなにも変化していくんだって事も知らずに。

537名無しの聖子ファン:2021/10/06(水) 12:16:23 ID:t/5PRldU0
恋したらが大好きだわ

538名無しの聖子ファン:2021/10/06(水) 22:50:57 ID:jmLSDKgA0
恋したら、、
プラムの朝焼け 夕べ眠れぬまま、、
夢の中交差してく 希望不安、、

だったかしら!

プラムって何なの?って思ってた思春期の頃が
懐かしいわ。

今のアコースティックコーナーでも
サラッと歌えそうだけど、恋したら。

聖子自身が、全く忘れてそう。

聖子、with youは、忘れたかしら
今度歌ってくんないかしら、、

539名無しの聖子ファン:2021/10/06(水) 23:09:05 ID:nS/kB6jI0
>>477

■オリコン・アルバムウィークリー(2021/10/11付)

267位:松田聖子『SEIKO STORY』 171枚 (累計:38,054枚)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

再浮上「SEIKO STORY 〜80's HITS COLLECTION」 デイリー推移
46:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→42位→42位 [週間067位・***640枚/累計31,969枚]
47:36位→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間108位・***388枚/累計32,357枚]
48:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間102位・***350枚/累計32,707枚]
49:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間163位・***304枚/累計33,011枚]
50:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間252位・***201枚/累計33,212枚]
51:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間252位・***161枚/累計33,373枚]
52:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間233位・***195枚/累計33,568枚]
53:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間257位・***173枚/累計33,741枚]
54:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間268位・***186枚/累計33,927枚]
55:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間263位・***203枚/累計34,130枚]
56:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間291位・***177枚/累計34,307枚]
57:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間276位・***265枚/累計34,572枚]
58:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間171位・***267枚/累計34,839枚]
59:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間204位・***196枚/累計35,035枚]
60:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間196位・***196枚/累計35,231枚]
61:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間164位・***336枚/累計35,567枚]
62:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間180位・***329枚/累計35,896枚]
63:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間267位・***151枚/累計36,047枚]
64:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間295位・***142枚/累計36,189枚]
65:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間287位・***187枚/累計36,376枚]
66:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間202位・***257枚/累計36,633枚]
67:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間244位・***221枚/累計36,854枚]
68:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→38位 [週間139位・***319枚/累計37,173枚]
69:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→38位 [週間220位・***165枚/累計37,338枚]
70:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間248位・***141枚/累計37,479枚]
71:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間258位・***176枚/累計37,655枚]
72:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間179位・***228枚/累計37,883枚]
73:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間267位・***171枚/累計38,054枚]

540名無しの聖子ファン:2021/10/07(木) 00:16:37 ID:7EwXC6Gs0
● 松田聖子の“別れと出逢い”に重なった『天使のウィンク』

https://news.yahoo.co.jp/articles/f56ddbf1b3ed759c7a0cf5c9123a61751a7bf593

’80年、彗星のごとくレコードデビューした松田聖子は
“ぶりっ子”という流行語を生んだほど、“かわいいアイドル”の象徴だった。
そして新曲を発表するごとに、『赤いスイートピー』(’82年)はバラード、
『SWEET MEMORIES』(’83年)はジャズ風といった具合にテイストの幅を広げ、
大人へと“成長”していった。

「そんな聖子さんにとって通算20枚目となるシングル『天使のウィンク』(’85年)は、
それまでの変化から一転。原点回帰ともいえる、
いかにも聖子さんっぽい、かわいさの詰め込まれた楽曲です。
衣装もフリルのついた真っ白なレースのドレスなどで、
顔の横で目に見立てた手のひらを開いたり閉じたりして
ウインクを表現した振付が印象的でした」

そう話すのは世代・トレンド評論家の牛窪恵さん。

当時、ダイハツの新シャレードのCMにも起用された同曲は、
杏里のヒット曲『オリビアを聴きながら』(’78年)の作詞・作曲をした尾崎亜美によるもの。
締切りの直前に制作の依頼があり、短期間で作られたという逸話もある。

「尾崎さんの歌声、そして曲調にも、女の子らしさ、かわいらしさがあふれていました」

『白いパラソル』(’81年)以降、聖子の曲は松本隆が作詞を手がけていたが、
突然、尾崎に白羽の矢が立てられたことになる。
大きな転換の前後に、偶然にも私生活では大切な人との別れと、
のちに伴侶となる俳優との交際が待っていた。

聖子は同曲のリリース直前に、自ら郷ひろみとの破局会見を開き、
さらに約半年後、神田正輝と結婚し、しばらくは芸能活動を休止すると発表。

「同曲のリリース直前の聖子さんの心には、さまざまな思いがよぎっていたのでしょう。
『夜のヒットスタジオ』(’68〜’90年・フジテレビ系)で
小坂明子さんの『あなた』(’73年)を歌いながら、感極まって泣いてしまうという出来事があり、
さまざまな臆測を呼びました」

聖子が涙ながらに熱唱する映像の合間に、
ちょうど番組に出演していた郷ひろみの姿が、カットインされたりもした。

「ちなみに『天使のウィンク』のカップリング曲『七色のパドル』は、小坂さんが作詞したものです」

聖子は結婚直前に『ボーイの季節』、
結婚式当日に『DANCING SHOES』(SEIKO名義)をリリースし、発表どおりに休養。
2年後、『Strawberry Time』とともに、ママドルとして芸能界に復帰したのだった。

https://i.imgur.com/WyEtn5u.jpg

541名無しの聖子ファン:2021/10/07(木) 00:16:56 ID:7EwXC6Gs0
■ クリスマス企画アルバム 『Snow Garden』 がBlu-spec2で再発売!

https://www.sonymusic.co.jp/artist/SeikoMatsuda/info/533811

1987年11月にリリースされた松田聖子のクリスマスアルバム『Snow Garden』。
このアルバムは松本隆プロデュースの企画アルバムとなっており、
その名のとおり冬の曲を中心に収録したクリスマスを連想させるアルバムとなっています。

発売当時アナログ盤のA面には「Today's Avenue Side」と題されて、
当時の新曲を中心に「Please Don't Go」、「妖精たちのTea Party」、
「Pearl-White Eve(シングルとは別バージョン)」「恋したら…」を収録。

B面には「Yesterday's Street Side」と題されてシングル曲、アルバム曲から、
「ハートのイアリング」、「Let's Boyhunt」、
「雪のファンタジー」(松本隆監督映画「微熱少年」の挿入歌)など、
Winter Songを中心にセレクトされています。

2020年12月に発売された「金色のリボン」(Blu-spec2)に続き、
松田聖子ファンが待ち望んだクリスマス・アルバムが
最新のデジタル・リマスタリング音源で蘇ります。

● 『Snow Garden』・MHCL-30703 ¥2,500(税抜)
  ・初回盤封入特典:オリジナルステッカー
  ・SonyMusicShopオリジナル特典:特製オリジナル・ポストカード(先着プレゼント)

● 特設サイト
https://www.110107.com/s/oto/page/seiko_Snow_Garden?ima=5749

https://i.imgur.com/pnp1Jn6.jpg
https://i.imgur.com/7oH3doi.jpg

542名無しの聖子ファン:2021/10/07(木) 00:17:09 ID:7EwXC6Gs0
● 松田聖子「Snow Garden」最新のデジタル・リマスタリング音源で蘇る
https://news.yahoo.co.jp/articles/227ca914b8794d20807767cec9dea7ee589ee885

● 松田聖子、企画アルバム『Snow Garden』が最新デジタルリマスタリング音源でリリース
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3235122677d9f32f7a298ec263191e4e8f97aa6

543名無しの聖子ファン:2021/10/07(木) 00:18:04 ID:7EwXC6Gs0
■ 東京国際映画祭2021にて、松田聖子監督作品『あの風が吹いた日』の上映が決定!

https://2021.tiff-jp.net/ja/lineup/film/3409TSR01

エリック・クーが製作するホラー・シリーズ「フォークロア」から、
シンガポールのニコール・ミドリ・ウッドフォード監督『お出かけ』、
松田聖子監督作品『あの風が吹いた日』の2作品を上映。

『フォークロア2:お出かけ』
47分 北京語、英語 2021年 シンガポール
監督:ニコール・ミドリ・ウッドフォード
出演:ミンディー・オン、ダレン・リム、イーサン・ン・カイ・エン
小学生の息子ウェイミンと暮らすエンは、
常に何かの気配を感じ、不眠に悩まされている。
一方、ウェイミンは学校で不思議な少年を目撃する。
家族の絆を感動的に描くゴースト・ストーリー。

『フォークロア2:あの風が吹いた日』
55分 日本語 2021年 日本
監督:松田聖子
出演:森崎ウィン、高橋春織、モト冬樹、木村多江
憧れの歌手のコンサートに行くためにアルバイトに励む少女が、
公園で歌の練習をしている青年に出会う。
それは憧れの歌手その人だった...。
森崎ウィンが歌手役を演じる、ファンタジックなラブストーリー。


● 上映館:ヒューマントラストシネマ有楽町 シアター1
● 上映日時:2021年11月04日(木)18:50〜(本編102分)
● チケット:一般\1600/学生\1100(学生当日\500(上映当日0:00〜)
● チケットは10月23日(土)より 映画祭公式サイトにて発売開始!

チケットに関するお問合せ
東京国際映画祭チケットインフォメーションセンター
電話番号: 050-3538-2499(オペレーター対応)
受付時間: 2021年10月18日(月)〜11月8日(月)連日12:00pm〜18:00pm

東京国際映画祭2021公式サイト
https://2021.tiff-jp.net/ja/

544名無しの聖子ファン:2021/10/07(木) 00:18:27 ID:7EwXC6Gs0
● HBOアジアがセカンドシーズンを迎えた「フォークロア」ホラーシリーズ
https://variety.com/2020/tv/asia/folklore-horror-series-second-season-hbo-asia-1234842842/amp/

● トレーラー
https://youtu.be/6h10AcRb9E8

545名無しの聖子ファン:2021/10/07(木) 04:59:52 ID:wFQvQrM.0
続♡40周年記念アルバム「SEIKO MATSUDA 2021」(10月20日発売)に収録されるセルフカバー楽曲「瞳はダイアモンド〜Diamond Eyes〜」の初となるミュージックビデオ映像が公開

http://spice.eplus.jp/articles/293610

546名無しの聖子ファン:2021/10/07(木) 15:21:30 ID:69DBKWwA0
聖子監督映画祭来るかしら!

圧倒的大スターオーラを放って
壇上に立つ聖子!
楽しみにしたいわ。

547名無しの聖子ファン:2021/10/07(木) 20:55:30 ID:i63lForU0
瞳はダイヤモンドのPV
なんか薔薇桜と郷ひろみとのTrue Love StoryのPV合わせたような既視感のある感じでがっかり

548名無しの聖子ファン:2021/10/07(木) 22:35:02 ID:9UYiL2hw0
>>547
聖子のPVを期待したらだめよ。
でも映画の予告はなんかいい感じ。
映画のタイトルは歌のタイトルにありそうだけど。

549名無しの聖子ファン:2021/10/07(木) 23:11:53 ID:69DBKWwA0
きゃ、聖子大丈夫だったかしら
jishin!

550名無しの聖子ファン:2021/10/07(木) 23:12:11 ID:5EogCO5c0
https://natalie.mu/music/news/448411

551名無しの聖子ファン:2021/10/08(金) 00:14:17 ID:ld9MHkic0
櫻井とのツーショット聖子!

相変わらずデコ出しだけど綺麗すぎるわ!

552名無しの聖子ファン:2021/10/08(金) 07:55:03 ID:Sat4WGL60
きれいなポーズ、装いも素敵

553名無しの聖子ファン:2021/10/08(金) 18:59:05 ID:krA8tPnQ0
来週のミュージックステーションスペシャルに出るわ。
歌唱曲は「瞳はダイアモンド〜Diamond Eyes〜」よ

554名無しの聖子ファン:2021/10/08(金) 19:46:37 ID:Sat4WGL60
素敵、良かった、聖子さんもお元気そう。今年も精力的にプロモーションなら嬉しい。全国ツアーもしたから凄い。
宣言明け後、2021アルバム発売、武道館って、やっぱり聖子はもってるわね!

555名無しの聖子ファン:2021/10/08(金) 20:00:03 ID:ld9MHkic0
来週から怒涛のプロモ週間突入ね、。
武道館、そしてMステ、櫻井コラボ
オールナイトニッポンゴールド
もあるはずだし

聖子松田2021で、もちろん上位狙いのガチ1位狙いかしら!
同日の強豪アーティストが気になるわね。

556名無しの聖子ファン:2021/10/09(土) 07:35:41 ID:0MVLFFxs0
Diamond eyes MVと合わせて見てると、艶歌だわ〜って見惚れちゃう!

557名無しの聖子ファン:2021/10/09(土) 15:04:29 ID:99VAVq/o0
聖子って今犬は2匹飼ってんのかしら

558名無しの聖子ファン:2021/10/09(土) 16:44:16 ID:XOiFfcQs0
櫻井聖子のツーショット
40歳60歳って事は置いといて
両者大スターオーラが凄いわね!

櫻井氏は、今年紅白司会濃厚みたいよね、、
嵐解散後、まだ色々と未知数なところはあるけど
腹くくったのかしら、芸能界のメインを行く事を。

あと、聖子今年も紅白当確してそうな雰囲気ね。

559名無しの聖子ファン:2021/10/09(土) 19:16:21 ID:0MVLFFxs0
と同時に大晦日ライブの可能性はあるのかしら

560名無しの聖子ファン:2021/10/10(日) 16:14:19 ID:T1fDpjho0
あるかもだけど、やっぱり去年よりかはもっと慎重になりそうね…

561名無しの聖子ファン:2021/10/10(日) 23:19:10 ID:VyGWMWsY0
次週 関ジャム聖子!ストライプの長めのワンピース

562名無しの聖子ファン:2021/10/10(日) 23:51:10 ID:VyGWMWsY0
すみません。関ジャム、細かいチェックのスーツみたい

563名無しの聖子ファン:2021/10/11(月) 11:53:53 ID:D6DaMyuI0
聖子のテレビ出演はすごく嬉しいけどライトもまたバンバン当てんのかしら
あれ、気持ちは分かるけどもうちょっとどうにかならないのかしらね

564名無しの聖子ファン:2021/10/11(月) 20:34:43 ID:iMjjXjaI0
そうでなくとも色白だからね〜
どうせ当てるならもっと柔らかい色味がいいわ

565名無しの聖子ファン:2021/10/12(火) 06:29:16 ID:aL4CYzJY0
聖子フェスティバルが始まる!

566名無しの聖子ファン:2021/10/12(火) 21:13:40 ID:uZNdtZi20
若松さんとの和解ってしないのかしら…

567名無しの聖子ファン:2021/10/13(水) 00:01:02 ID:.3B/8rUA0
10月20日発売日の同日競合オリコンニュースとか
調べたけど、、全然ビビッと来るような
アーティスト見かけなかったのよね、、

聖子初動を遥かに上回るような
アーティストが同日いるようないないような、、

多分いるんでしょうけど、

とにかく最近の最新チャート事情も
全く疎くなったし、誰が売れてるのかとかも
さっぱりわからないわ、。

最新チャート事情とかバリバリ把握してる
姐さんっていらっしゃるのかしら?

568名無しの聖子ファン:2021/10/13(水) 07:15:42 ID:sv9VEm.g0
>>566
和解って、そもそもケンカした訳じゃないでしょ
若松さんの事務所に入ったけど、辞めただけで。
YouTubeでも若松さん、聖子の話いっぱいしてるんだから。

ただ、個人的にはまた組んで欲しいと思ってる。
若松さんだけでなくプロデューサーをしっかり立ててアルバム作りして欲しいわね。

569名無しの聖子ファン:2021/10/13(水) 07:48:12 ID:gHsuPPUc0
>>568
でも、その若松さんのYouTubeで喧嘩別れだみたいなこと言ってたような記憶がして…。
勘違いかしら。

570名無しの聖子ファン:2021/10/13(水) 22:50:24 ID:Uc7cxIyQ0
● 出演拒否も逆手に!ハプニング活かした歌番組『ザ・ベストテン』の魅力

https://news.yahoo.co.jp/articles/1e5d08ea4dff5622f6637ba073cb57d725055c7c

放送回数約600回で、最高視聴率41.9%をたたき出した
伝説の歌番組『ザ・ベストテン』(’78〜’89年・TBS系)。

「毎週木曜の夜9時を心待ちにしていた人は多かったはずです。
ランキングは視聴者によるハガキ投票やレコードの売上げ枚数だけでなく、
有線放送やラジオのリクエスト数など、さまざまな指標を用いたため、
歌謡曲からロック、演歌まで幅広い曲を一つの番組で楽しむことができました」

そう話すのは世代・トレンド評論家の牛窪恵さん

アイドル全盛の’80年代は、松田聖子 vs. 中森明菜のランキング争いも気になるところだったが、
生放送の臨場感、中継によるハプニングも楽しみの一つだった。

「聖子さんが新幹線の静岡駅でホームに降り立ち、
停車時間で『チェリーブラッサム』(’81年)を歌い、
駅員さんの発車を知らせる笛の音が響き渡って、
慌てて再び新幹線に乗り込み去っていくシーンは、あまりにも有名です。
長渕剛さんが『順子』(’80年)で出演した際、
周りから手拍子が巻き起こったのですが、
『失恋の曲だから手拍子は勘弁いただきたい』と曲を一旦止め、改めて静かな中で歌い始めたことも」

ほかにも、アルフィーがファンの自宅で歌うためにアポなしで訪問したら、留守だったため、
犬の鳴き声が聞こえるなか、単にファン宅の前で歌ったこともあった。

「ハプニングが起きても、久米宏さんと黒柳徹子さんの息の合った漫才のような掛け合いで、
番組が進行されていました。とにかく毎週のようにコンサート会場、
ドラマや映画撮影の合間などからの中継があったので、番組制作費も莫大だったはずです」

また、番組ではセットの後方のソファで、出演者が談笑する様子も映し出された。

「CM明けなどに、アイドル同士が仲よくしゃべっている姿を見ると
“あの2人は仲がいいんだ”と勝手に想像したり、
郷ひろみさんが登場したとき、松田聖子さんをどのような目で見るのかも気になっていました」

一方、ロックやニューミュージックの歌手の一部は、
自身のポリシーなどを理由に番組出演を拒否し、
鏡張りの回転扉から出てこないこともあった。

「だから、初めてのミュージシャンがランクインしたときは、
“この人は番組に出る主義なのか”と注目されたりもしました」

出演者だけでなく、出演を拒否することも含め、
すべてがエンタテインメントになっていたのだ

https://i.imgur.com/OZLV1ea.jpg

571名無しの聖子ファン:2021/10/13(水) 22:50:41 ID:Uc7cxIyQ0
● 松田聖子×櫻井翔の緊急初対談が実現! 櫻井が“憧れの人”松田聖子の素顔に迫る

https://news.yahoo.co.jp/articles/4f28903518b1b50fde1e82a50636741969a6ad83

櫻井翔が『櫻井・有吉THE夜会』で松田聖子とサシトーク!
“聖子ちゃんカット”の再現秘話や、『ザ・ベストテン』のマル秘エピソードも
櫻井翔と有吉弘行がMCを務めるTBSのトークバラエティ
『櫻井・有吉THE夜会』(毎週木曜 22時〜)。

このたび、10月14日の放送に松田聖子の緊急出演が決定。
特別企画として櫻井と松田の“初の1対1の対談”という夢の共演が実現した。

櫻井が松田と共演するのは、嵐と松田が出演した2019年の『NHK紅白歌合戦』以来2年ぶり。
今回の緊急対談では、櫻井が憧れの人である松田聖子に気になるプライベートや、
ファンが聞きたい話などを質問。サシトークで松田の素顔に迫る。

櫻井がまず松田に切り出したのは、一昨年に松田が行ったコンサートやファンとの距離感について。
すると松田は、コンサートの演出秘話やファンとの交流方法などを明かし、
走り続けた40年間を振り返り語り出す。
櫻井も嵐の活動を照らし合わせながら、松田のこれまでの活動を聞き出していく。

さらに、80年代の伝説の歌番組『ザ・ベストテン』に松田が出演した当時の秘話も飛び出す。

そして、櫻井が松田のファンからの質問を紹介すると、
今年自身のMVで披露した「聖子ちゃんカット」再現秘話や、
「自身の中でいちばん思い出深い曲」など松田の想いが語られていく。

話題はお互いの趣味や、やってみたいことなどにも及び、
松田と櫻井、それぞれのプライベートについても深く語られる。
また、最後にこの日の記念にと、櫻井があるものを松田から渡される。

多くの濃厚な話が飛び出した櫻井と松田の“初対談”をお見逃しなく。

https://i.imgur.com/2BcYtk6.jpg
https://i.imgur.com/wVtwAy0.jpg

572名無しの聖子ファン:2021/10/13(水) 22:50:53 ID:Uc7cxIyQ0
● Mステ4時間SP、松田聖子、椎名林檎らが追加発表 全出演者&披露楽曲が出そろう

https://news.yahoo.co.jp/articles/9f9ea3acdfa2210189680603b2e24e638d0a0ce4

15日の午後6時からテレビ朝日系で放送される
「ミュージックステーション35周年記念4時間スペシャル」の
全出演アーティストが発表となった。
さらに、パフォーマンス楽曲も明らかとなった。

今回新たに発表になったのは、Elopers(椎名林檎らによる遊びのバンド)、
King Gnu、郷ひろみ、米米CLUB、PUFFY、B.B.クィーンズ、松田聖子、May J.の8組だ。

今年デビュー41年目を迎えた松田は、
作詞:松本隆・作曲:呉田軽穂の名曲「瞳はダイアモンド」を
38年の時を経てセルフカバーする。

また、椎名はMステだけのオリジナルパフォーマンスを披露。
今回のOAのために、椎名がメンバーを厳選し、
女性だけの新バンド・Elopersを結成。
アイナ・ジ・エンド(BiSH)、ユウ(チリヌルヲワカ)、
関根史織(Base Ball Bear)ほな・いこか(ゲスの極み乙女。)という
豪華なメンバーによるパフォーマンスは必見だ。

郷は“生投票企画”「ひろみ5択」を実施。
放送中に視聴者から選ばれた名曲3曲をメドレーで披露する。
また、LiSAは最新曲「往け」をアニメ「ソードアート・オンライン(SAO)」の映像をバックに、
コラボレーションパフォーマンスする。

https://i.imgur.com/jOxpOuG.jpg

573名無しの聖子ファン:2021/10/13(水) 22:51:17 ID:Uc7cxIyQ0
● 松田聖子、「オールナイトニッポン」10月18日に一夜限りの出演

https://news.yahoo.co.jp/articles/68bbda0924b6d912276dadfa1336e35c2f5332cb

昨年デビュー40周年を迎えた歌手の松田聖子が、
一夜限りのニッポン放送特別番組「松田聖子のオールナイトニッポン(ANN)Premium」に出演する。
松田のANN出演は「松田聖子のオールナイトニッポンGOLD」(20年9月30日)以来1年1か月ぶり。

番組では、コロナ禍における近況や音楽活動を語る予定。
新アルバム「SEIKO MATSUDA 2021」(20日発売)にスポットを当て、曲の裏側にも迫る。
1980年代から2010年まで各年代ごとのクイズに挑戦し、エピソードを披露していく。

同局との関わりは深く、歌手デビュー前の1980年1月から1年間、
「ザ・パンチ・パンチ・パンチ」にレギュラー出演。
「松田聖子 夢で逢えたら」(81〜83年)や「愛にくちづけ」(83〜85年)、
「オールナイトニッポンMUSIC10」(15〜18年、月1回不定期)のパーソナリティーを務め、
メッセージを発信してきた。
松田は「久しぶりに、オールナイトニッポンに出演させていただけてうれしかったです。
ラジオって素晴らしいですね。とても幸せな時間となりました。
本当にありがとうございました」とコメントした。

https://i.imgur.com/ALEo4VJ.jpg

574名無しの聖子ファン:2021/10/13(水) 22:51:31 ID:Uc7cxIyQ0
● 松本隆がアイドル界・歌謡曲界に変革をもたらした70年代後半から80年代を辿る
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce2501f4d36cf01b2d712fcf898ed9634a745992

● 『風街とデラシネ』松本隆の作詞家50年を名曲の詞とともに振り返る
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c6c82909271cad3b3534e29f2eac915e5765a69

● <松田聖子>聖子ちゃんカットの再現秘話、いちばん思い出深い曲を明かす 「THE夜会」に出演へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f28903518b1b50fde1e82a50636741969a6ad83

● Mステ4時間SP、松田聖子、椎名林檎らが追加発表 全出演者&披露楽曲が出そろう
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f9ea3acdfa2210189680603b2e24e638d0a0ce4

● 松田聖子1年ぶりの「オールナイトニッポン」パーソナリティ「ラジオって本当に素晴らしい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/52298b00df5a45be931c9fc2d9d4f9be25d267c4

● ベストヒットソング尽くし、歌手・松田聖子のデビュー40周年ライブを放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/7107e88a0f7210265a4acf47746a0be7053a7c81

575名無しの聖子ファン:2021/10/13(水) 22:51:42 ID:Uc7cxIyQ0
● 松田聖子、「瞳はダイアモンド」初となるミュージックビデオを公開

https://article.yahoo.co.jp/detail/37900ced05a76cbc732d0499b105e54b09a1c547

セピア色の世界に、深紅のリップでブラックドレスに身を包んだ松田聖子。
雨の降る窓辺に佇み、切なくも美しい同曲の世界観が表現されている。
主演に加えて、自ら監督を務めており、男女の別れを象徴するインサート映像は、
出演者に楽曲心情や映像イメージを丁寧に伝えながら演技指導し、
細部までこだわりのディレクションを施した。

そして何よりの見所は、松田聖子の瞳から溢れる一筋の“涙”。
楽曲タイトルを象徴するシーンとなっている。
本人も、「切ないですけど、決して後ろ向きではなく、前向きな素敵な楽曲です。」と語る同曲。

初となるMUSIC VIDEOは、
大人の女性となった”今の松田聖子だからこそ”表現できる哀愁と、
前を向こうとする女性の美しさを、見事に映し出した映像に仕上がっている。
「青い珊瑚礁〜Blue Lagoon〜」や「時間の国のアリス〜Alice in the world of time〜」
MVで魅せたアクティブな姿と、今作を見比べながら、
彼女の“表現力の幅”を楽しんでみてほしい。

● 松田聖子「瞳はダイアモンド〜Diamond Eyes」 MV
https://youtu.be/MJPNKw5AN6c

576名無しの聖子ファン:2021/10/13(水) 22:52:04 ID:Uc7cxIyQ0
● 松田聖子メディア出演情報

① 10月14日(木)22時〜
  TBSテレビ系列
 『櫻井・有吉 THE 夜会』
https://www.tbs.co.jp/the-yakai/

② 10月15日(金)18時〜
  テレビ朝日系列
 『ミュージックステーション35周年記念4時間SP』
https://www.tv-asahi.co.jp/music/

③ 10月17日(日)23時〜
  テレビ朝日系列
 『関ジャム完全燃SHOW』
https://www.tv-asahi.co.jp/kanjam/

④ 10月18日(月)20時〜21時50分
  ニッポン放送
 『松田聖子のオールナイトニッポンPremium』
https://www.1242.com/timetable_tt/

⑤ 10月30日(土)20時〜
  WOWOW
 『松田聖子Concert Tour 2020〜2021 "Singles & Very Best Songs Collection!!"』
https://www.wowow.co.jp/detail/174566/-/01

https://i.imgur.com/M9PSnA8.jpg

577名無しの聖子ファン:2021/10/14(木) 12:42:12 ID:4dRKAjlA0
https://twitter.com/barks_news/status/1448492189105852417?t=q1JPqp-qzRZbSNmwtLdbtQ&amp;s=19

現場での聖子監督の写真も載ってるわ

578名無しの聖子ファン:2021/10/14(木) 16:22:51 ID:vZkZD8vY0
いきなり目白押し、盛りだくさんだわ!

これで、新アルが1位の称号を得れば
目標達成ね。

579名無しの聖子ファン:2021/10/15(金) 15:42:27 ID:DZzGWu/w0
アデルの新譜のような曲を聖子にも歌って欲しいわ
ピアノ演奏のみの曲

580名無しの聖子ファン:2021/10/15(金) 15:52:08 ID:8j24RBpw0
Mステ

ダイアモンド アイズ、、
大丈夫なのかしら?

他スタジオで事前収録とかなら
安心していいのかしら。

581名無しの聖子ファン:2021/10/15(金) 16:44:46 ID:xbRVznJk0
チームラボから別撮りだから、録画だと思うわ〜

582名無しの聖子ファン:2021/10/15(金) 17:30:06 ID:8j24RBpw0
2021のダイジェストがユーチューブ公開開始よ!

チェリブラ2021は、何気に好きかも
私の愛 アタシの好きな曲調かも

583名無しの聖子ファン:2021/10/15(金) 19:17:08 ID:DZzGWu/w0
聖子チラッとかまだ出てないわよね?

584名無しの聖子ファン:2021/10/15(金) 19:44:32 ID:mUhcJ.2I0
別録りだと思うからMVちらっとしか出てないわよ

585名無しの聖子ファン:2021/10/15(金) 20:01:51 ID:8j24RBpw0
2021の発送メールが来たわ!
フラゲ日に届くわ、確実に。

586名無しの聖子ファン:2021/10/15(金) 20:05:24 ID:DZzGWu/w0
>>584
ありがとう

587名無しの聖子ファン:2021/10/17(日) 03:00:00 ID:y65zEY6.0
土曜日の武道館のチケット2枚
体調不良で行けそうになくて誰か欲しい人います?

588名無しの聖子ファン:2021/10/17(日) 08:48:49 ID:3pktJYAw0
関ジャムにまた出るのね。
今回はスタジオに来るらしい。

589名無しの聖子ファン:2021/10/17(日) 14:51:25 ID:RdfuOL160
● 『関ジャム』スタジオに松田聖子が降臨 “恩師”松本隆が明かす何年も一緒にやれた理由

https://news.yahoo.co.jp/articles/3b3bc9ee390ea42156bc132b8b7a263e486119fd

関ジャニ∞のテレビ朝日系レギュラー番組『関ジャム 完全燃SHOW』。
表舞台に立つアーティストから、音楽プロデューサーら裏方の人間まで、
日本の音楽業界をけん引するゲストが毎週登場。
今さら人には聞けないような“音楽の基本”から、
制作の裏側や専門テクニックなど“マニアックな知識”までを掘り下げる番組で、
昨年デビュー40周年を迎えた国民的スター・松田聖子を大特集する。

昨年9月には、松田に貴重な独占インタビューを敢行し、
音楽的なスゴさにぐっと迫った『関ジャム』だが、
きょう17日の放送回では関ジャニ∞や古田新太支配人、
スタジオゲストの音楽プロデューサー・本間昭光、
キーボードアレンジャー・野崎洋一、
高橋茂雄(サバンナ)も大興奮する事態が発生する。

ついに松田が『関ジャム』のスタジオに初登場。
「このスタジオに呼んでいただけたことがすごくうれしくて、
きのう眠れないくらい緊張しました」という松田と一緒に、
音楽のプロたちが前回よりもさらに深く、
3つのテーマで「松田聖子の音楽的な魅力」を掘り下げていく。

今回はどのテーマもスペシャルな切り口となるが、
中でも注視したいのが『松本隆が語る「松田聖子」』。
松田のために100曲以上の作詞を手掛け、
アルバムのプロデュースも担当したことのある作詞家・松本隆が、
ずっと間近で見てきた「松田聖子」について語る。
40年来の付き合いとなる松本は、松田にとって恩師というべき存在。
しかし、松本はレコーディングでも松田に対して多くを語ることはなかったという。

そんな松本が出会いのエピソードや楽曲制作の裏側など、松田も知らなかった胸の内を告白。
さらに「だから何年も一緒にやれたんだ」。この言葉と共に
松本が明かした初めて聞く秘話を受け、尊敬する恩師の言葉に、
松田も胸を打たれることに。
はたして、松田の心を揺さぶったエピソードとは。
現在の松田聖子を形成した音楽的ルーツも明らかになる貴重な特集となる。

また、今回は『松田聖子が選ぶ“松田聖子の名曲”』も発表。
「素晴らしいアーティストの皆さんにすてきな曲をたくさん書いていただいて、
どの曲も私にとって大切な宝物だから、選ぶのがすごく難しかった!」という松田が、
「歌うと胸がキュンとする」というテーマで名曲を自ら厳選。
さらに、松田をリスペクトしてやまない山口一郎(サカナクション)
&宮本浩次(エレファントカシマシ)の解説コメントもあわせて紹介。
いつまでも色あせない聖子ソングの真髄にぐっと迫る。

そして、松田本人に直接話を聞ける機会はめったにないため、
『この機会に…コレ聞いてもいいですか?』と題し、
時間の許す限り、さまざまな質問を投げかけることに。
「カバーされた作品は聴く? 特に気になった作品は?」、
「孤独を感じたときや、気分が落ち込んだとき、どうやって乗り越えている?」、
「一番影響を与えた音楽は?」、「人生で初めて買ったレコードは?」、
「いつ寝て、いつアイデアを考えている?」、「ずっとアイドルでいる秘訣は?」。
これらすべての質問に、松田が回答。意外な素顔も明らかになるQ&Aは必見となる。

590名無しの聖子ファン:2021/10/17(日) 14:52:13 ID:RdfuOL160
● 『関ジャム』松田聖子がスタジオに初登場!まだまだあった音楽的スゴさの秘密とは?

https://www.tv-asahi.co.jp/kanjam/

昨年のインタビューでは、松田聖子自身が
「こんなに音楽の話をするのは初めて」と言うほどだったが、
すべてを聞くことはできず…まだまだ音楽的に聞きたいことが!

そこで今回は、

「自身の曲がカバーされた作品は聴く?」
「音楽活動で忙しい中、いつ寝てるの?」

気になる質問を松田聖子にぶつけまくる!

さらに、松田聖子作品を100曲以上も手掛けてきた作詞家・松本隆に取材を敢行!
これまで語られなかった松田聖子への思いや、
聖子サウンドを支えた重要人物・大村雅朗氏の功績…
初めて明かされる言葉の数々に、スタジオに何度も驚きの声が上がります。

そして今回は、松田聖子本人が「松田聖子の名曲集」を選曲。
宮本浩次やサカナクション山口一郎ら、音のプロたちの解説付きでご紹介します!


● 関ジャム 完全燃SHOW
  放送局:テレビ朝日系列
  放送日:2021年10月17日(日)
  放送時間:23時〜
  アーティスト・ゲスト:松田聖子、野崎洋一、本間昭光、高橋茂雄(サバンナ)

https://i.imgur.com/lDAlnZb.jpg

591名無しの聖子ファン:2021/10/17(日) 15:18:10 ID:opSj/CHc0
毎週見てる大好きな番組です。やっぱり松本さんもご登場ですか。出て来る曲、きっとアルバム発売に向けての良いプロモーションとなると思います。それにしても、予測してたわけでもないのに、世の中が落ち着いて来たときに、アルバム発売、武道館、そしてたくさんの番組への出演。やっぱり聖子はもってる!

592名無しの聖子ファン:2021/10/17(日) 18:37:30 ID:ccQ3weHs0
ひろし、紅白落選ていうか出ないらしいわ。
三郎の50回に並んだ形での卒業みたいね。

聖子も、そろそろかしらね。
今年選ばれないかもしれないしね。

もし今年迄出られれば、今年で紅白見納めだと
覚悟しとくわ。

593名無しの聖子ファン:2021/10/17(日) 18:46:05 ID:3Pbwt0NA0
郷が出れるなら聖子も出れるでしょう

594名無しの聖子ファン:2021/10/17(日) 19:04:41 ID:ccQ3weHs0
アタシもそれは思うわ。でもそれにつけても、しぶと過ぎよね、GOって。

逆に今年のさゆりが
心配だわ、ニュースになってないから
今年もセーフなのかしら。

595名無しの聖子ファン:2021/10/17(日) 23:18:48 ID:E9EHcLew0
今日の衣装、素敵だわ��

596名無しの聖子ファン:2021/10/18(月) 09:07:26 ID:bkkZ/UI60
アタシみたいな
ど田舎住みだと、関ジャとか今夜の聖子ラジオ
オンタイムで聴いたり見たりできないの!

597名無しの聖子ファン:2021/10/18(月) 15:12:42 ID:zFJZz1V60
アマから発送メールキタワ〜

598名無しの聖子ファン:2021/10/18(月) 19:30:23 ID:zFJZz1V60
ラジオ、アタシが住んでるとこでは会員にならないと聴けないわ

599名無しの聖子ファン:2021/10/18(月) 21:28:32 ID:bkkZ/UI60
11月3日 NHK FM
聖子三昧 8時間半ですって!

NHK FMって、大昔から聖子を頻繁に
かけてくれるから大好きだわ!!

600名無しの聖子ファン:2021/10/18(月) 21:47:13 ID:jZACHGIs0
聖子のアルバム2021、武道館に合わせて収束しつつある?松田聖子最強!

601名無しの聖子ファン:2021/10/18(月) 21:55:06 ID:jZACHGIs0
↑COVID-19 のこと

602名無しの聖子ファン:2021/10/18(月) 23:46:09 ID:eaEt.XL.0
● 「松田聖子スペシャル 完全版」の再放送が決まりました!

https://www.nhk.or.jp/music/programs/440745.html

去年9月に放送し、視聴者からの反響が大きかった「松田聖子スペシャル」を
再構成した特集番組の再放送が決まりました。

ひとりの少女アイドルとしてデビューし、
果敢に挑んだアメリカ進出を経て、セルフ・プロデュースをこなすアーティストへ…。
デビュー当時からの秘蔵映像と、関係者が「今だから語る知られざる秘話」で、
その40年の歩みを解き明かす特集番組です。

NHKのスタジオで行われたインタビューでは何度も涙を流した松田聖子。
そこにはアイドルとして活躍を続けた舞台裏で、
彼女自身初めて知る多くの秘話がありました。
松本隆と松任谷由実が名曲「赤いスイートピー」をどんな葛藤の中で名作を生み出したのか?
篠山紀信は共に仕事したNYで、聖子のどんな思いを見抜いていたのか?
ひとりの女性の、まさに「風に向かう」成長物語が、明かされます。

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、
デビュー40周年のコンサートやイベントが中止や延期となり、
新たなバージョンを歌い直したのが「瑠璃色の地球 2020」。
“夜明けの来ない夜は無い”という歌詞など、
改めて注目されたメッセージソングへの思いを語ります。
更に、「小さなラブソング」以来37年ぶりに財津和夫が作曲した
デビュー40周年の新曲「風に向かう一輪の花」のスペシャルパフォーマンスもお届けします。


● 松田聖子スペシャル 完全版 再放送
● BSプレミアム 2021年10月23日(土)午後9:00
 【出演】 松田聖子
 【インタビューゲスト】 財津和夫 篠山紀信 松任谷由実 松本隆 (50音順)
 【聞き手】 青井実アナウンサー

https://i.imgur.com/8dUDBbn.jpg

603名無しの聖子ファン:2021/10/18(月) 23:47:00 ID:eaEt.XL.0
● 松田聖子メディア出演情報(NHK松田聖子スペシャルアンコール放送含む)

⑤ 10月20日(水)23時〜
  TBS系
 『NEWS23』
https://www.tbs.co.jp/news23/

⑥ 10月23日(土)21時〜
  NHK BSプレミアム
 『松田聖子スペシャル完全版「風に向かって歌い続けた40年」』アンコール放送
  ※「あなたに逢いたくて」「瑠璃色の地球」のフルコーラスバージョン有り
https://www.nhk.or.jp/music/programs/440745.html

⑦ 10月30日(土)20時〜
  WOWOW
 『松田聖子最新ライブ!Concert Tour 2020〜2021 "Singles & Very Best Songs Collection!!"』
https://www.wowow.co.jp/detail/174566/-/01


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【以下は終了】
① 10月14日(木)22時〜
  TBSテレビ系列
 『櫻井・有吉 THE 夜会』
https://www.tbs.co.jp/the-yakai/
② 10月15日(金)18時〜
  テレビ朝日系列
 『ミュージックステーション35周年記念4時間SP』
https://www.tv-asahi.co.jp/music/
③ 10月17日(日)23時〜
  テレビ朝日系列
 『関ジャム完全燃SHOW』
https://www.tv-asahi.co.jp/kanjam/
④ 10月18日(月)20時〜21時50分
  ニッポン放送
 『松田聖子のオールナイトニッポンPremium』
https://www.1242.com/timetable_tt/

https://i.imgur.com/M9PSnA8.jpg

604名無しの聖子ファン:2021/10/19(火) 00:08:55 ID:3q81Oawc0
>>602
>>603
完全版の再放送と、まさかのNEWS 23とは…
怒涛の聖子ちゃん祭!!!

大好きな小川さんとのコラボが新鮮すぎて、新しい視点でのインタビューが、とても楽しみです!!

605名無しの聖子ファン:2021/10/19(火) 00:10:20 ID:3q81Oawc0
>>602
>>603
情報をご共有くださって、どうもありがとうございました〜、楽しみに観ます!!!

606名無しの聖子ファン:2021/10/19(火) 06:52:55 ID:v74GKFNs0
財津さんの私の愛 よかったね

607名無しの聖子ファン:2021/10/19(火) 11:14:19 ID:qGJGXHtQ0
//youtu.be/p-oNmYsHng4

608名無しの聖子ファン:2021/10/19(火) 11:51:36 ID:NcESZm0Y0
私の愛、良かったわ。
感想のギターのとこなんかチェリーブラッサムを彷彿とさせるような財津さんらしい曲だった。

詩も財津さんだけど、これは私たち聖子のファンの為を思って書いてくれた歌なんだと思う。

前向きで明るい歌だから、聖子も大好きなんじゃないかしらね。

609森高の足ファン:2021/10/19(火) 21:10:20 ID:/6ssBWzc0
私の愛 思いがけず良い曲だ。
これからのコンサートエンディングソングになれそうな曲でジンとくる。
財津さん、ありがとう!

610名無しの聖子ファン:2021/10/19(火) 22:07:30 ID:v6vy/GqM0
私の愛 アレンジャーは誰?

611名無しの聖子ファン:2021/10/19(火) 22:25:51 ID:.3jeZg620
小泉さん

612名無しの聖子ファン:2021/10/19(火) 22:49:53 ID:OMHstR3k0
時間旅行も良かったわ
紅白は私の愛は難しいだろうから時間旅行を歌って欲しいわ

613名無しの聖子ファン:2021/10/19(火) 23:16:38 ID:CKq7BWco0
テレビだと私の愛やダイアモンドより、時間旅行が今の聖子のよさが活きるような気がする

でも私の愛、聞いてみたいかも

614名無しの聖子ファン:2021/10/20(水) 01:32:30 ID:cV9qvEx.0
聖子ちゃんカットの違和感が無いのが不思議だわ
裏表紙の聖子も可愛いわ

615名無しの聖子ファン:2021/10/20(水) 01:33:43 ID:4XP.ZaYU0
あの無敵な微笑み素敵

616名無しの聖子ファン:2021/10/20(水) 01:34:57 ID:cV9qvEx.0
色んな今の若いアイドルが聖子ちゃんカットをやったりしてるけど浮いて見えたり変に思えるのに今の聖子がやったらこんなにしっくりくるなんて
いったい聖子って何なのかしらw

617名無しの聖子ファン:2021/10/20(水) 05:38:15 ID:4XP.ZaYU0
あれは聖子ちゃんカットって名前がつく前からしていたヘアスタイルだからよ笑
後にも先にも聖子にしか出来ないスタイルなのよ。きっと

618名無しの聖子ファン:2021/10/20(水) 07:47:17 ID:VjZbrGuU0
言わせて!朝から

100 %ウィッグなのに
100 %地毛にしか見えない、、

魔法よ!

619名無しの聖子ファン:2021/10/20(水) 08:28:03 ID:VjZbrGuU0
朝からソワソワ、
きっとデイリー1位よね? 大丈夫よね?
今夜、
チャート姐さんからの吉報 待ってるわー!

620名無しの聖子ファン:2021/10/20(水) 12:06:41 ID:Qsalyi.A0
なんかセルフカバーは思ったよりオリジナルと比べて悪くはなくて安心したけど
新曲が去年のアルバムに比べると聖子自作のものがダメダメね
ランデブーとか聞けたもんじゃないわ

621名無しの聖子ファン:2021/10/20(水) 12:17:42 ID:RLeaoLCE0
>>620
そうね、分かってた事なんだけどね。
でも関ジャムでも聖子が言っていたように
毎年アルバム出して、コンサートしてたまに新しい事見せてくれたら私はファインとして幸せだなと思ってる。

622名無しの聖子ファン:2021/10/20(水) 12:32:38 ID:4XP.ZaYU0
その新しいもの、変化球がJAZZかな。もっと変化球で「いきがい」とか70年代聖子が好きだった曲のカバーアルバム、出してくれないかしら。1枚限りでいいから!…でもアレンジ野崎さんか…あり得ないかもしれないけど、Yaffleとかに頼めないかしら と毎週関ジャムを見ていて思う

623名無しの聖子ファン:2021/10/20(水) 13:32:48 ID:cV9qvEx.0
ANN聴くためにプレミアム会員になったから今日ラジオにまた出てくれて嬉しいわ
あたしテレビあんまり見ないからふなっしーの声を久しぶりに聴いたわ

624名無しの聖子ファン:2021/10/20(水) 13:33:58 ID:cV9qvEx.0
>>618
ウィッグなの?
地毛にしか見えないわ

625名無しの聖子ファン:2021/10/20(水) 13:49:04 ID:cV9qvEx.0
ttps://twitter.com/hills1242/status/1450659485589008384?t=LMbGDH2qE6a09sEf0OnhJg&s=19

ふなっしーが青い珊瑚礁歌ってるわ
エレベーターの所、聖子のポスター貼ってあって接待頑張ってるわね、ニッポン放送

626名無しの聖子ファン:2021/10/20(水) 14:27:17 ID:cV9qvEx.0
https://twitter.com/hills1242/status/1450659485589008384?t=LMbGDH2qE6a09sEf0OnhJg&amp;s=19

ごめんなさいきちんと貼れてなかったわね

627名無しの聖子ファン:2021/10/20(水) 16:14:29 ID:cV9qvEx.0
辛坊があんなにとっちからってんの初めて聴いたわw

628名無しの聖子ファン:2021/10/20(水) 20:58:04 ID:VjZbrGuU0
デイリー2位って!!
1位は、超初動のアニメ系 差は9000枚、、

明日以降は、順位的には逆転出来そうだけど、、
おそらく週間トータルで
22000枚ぐらい捌かないと
週間1位は厳しくない?、、、(泣)

去年の2020は、確か25000枚くらいだったから
今年は、フラゲ日からやっぱり数字
落としてきた感じね。

売れてほしいわ、なんてったって
私の愛 めちゃ糞いい曲じゃない!

ここ数年間で、ナンバーワンの出来だわ
私の愛。

629名無しの聖子ファン:2021/10/20(水) 21:45:23 ID:s82CniI20
ナイツさんやメイプル安藤さんまでもがメロメロらしいです〜
https://japan.techinsight.jp/2021/10/miyabi10201753.html

630名無しの聖子ファン:2021/10/20(水) 21:49:30 ID:cV9qvEx.0
私の愛
聴けば聴くほどThe Beatlesだわ

631名無しの聖子ファン:2021/10/20(水) 21:50:26 ID:s82CniI20
さまぁ〜ず三村さんも80年代からの大ファンらしいので、会って貰えたら、悶絶するはずなんですけどね〜

632名無しの聖子ファン:2021/10/20(水) 21:52:26 ID:VjZbrGuU0
結局お隣のアーの輸入盤が週末発売になって
それが週間1位かっさらう予定ですって、、

なんかテンションバク下がっちゃった。

とりあえず明日デイリー1位には浮上して
その称号だけでも死守してほしい。
アタシの愛を、聖子に送るわ! 以上よ!

633名無しの聖子ファン:2021/10/20(水) 21:52:43 ID:cV9qvEx.0
武道館があるから売上はどうなるかしらね

634名無しの聖子ファン:2021/10/20(水) 22:58:28 ID:Qsalyi.A0
聖子がプロデュースだからダメなのよね
ちゃんとしたプロデューサーがいたら自作曲ももっと良くなるはず
まずキーが低すぎ
どうせライブじゃ歌わないか、歌っても口パクなんだからキーを高くするだけで印象が変わるはず
メロディーラインも単調過ぎるから盛り上がらないし、作り直し!ってダメだしする人いないの?

635名無しの聖子ファン:2021/10/20(水) 23:00:38 ID:Qsalyi.A0
財津さんの曲が良いから余計にひどく思えるのかもね
PVも誰か言ってたけど森高千里(笑)

636名無しの聖子ファン:2021/10/20(水) 23:00:47 ID:zqlfU2BU0
ごめんなさいね、ぶった切って
確か聖子ちゃんカットってヘアディメンション?の人作じゃなかったっけ?いつの間にか聖子自作になってるけど・・・

637名無しの聖子ファン:2021/10/20(水) 23:15:40 ID:VjZbrGuU0
ニュース23見てるかしら?

もうすぐ聖子だよ!

638名無しの聖子ファン:2021/10/20(水) 23:32:46 ID:k5G1mN.20
社会問題はあまり喋らない方が良かったわねw

639名無しの聖子ファン:2021/10/20(水) 23:43:05 ID:s82CniI20
ニュース23観ました!
敢えての社会ネタにお答えいただきました、って言う番組側の意向と、どの女性陣にも、より身近な回答でって言う聖子側の気持ちがマッチしたのかもしれませんね。

それはそうと鼻の左側のシミ?というか何かハンテンのようなモノが気になったのですが…

640名無しの聖子ファン:2021/10/20(水) 23:57:04 ID:VjZbrGuU0
アタシ、私愛MVで
聖子が来てる服が今朝から超気になってて 笑

どこに売ってるのかしら?
あのわけわかんない柄の服
それとも特注?

641名無しの聖子ファン:2021/10/20(水) 23:57:29 ID:cV9qvEx.0
>>638
そうかしら
少子高齢化は深刻よ、日本
あたしは子供居ないから関係ないけど
若い人達は生きていくの益々大変になっていくわ

642名無しの聖子ファン:2021/10/21(木) 00:53:37 ID:TIDLFHeY0
YouTubeで昨日の聖子のラジオ出演時の所だけ切り抜かれてあがってるわ
あたし金払って聴いたのにバカみたいだわ

643名無しの聖子ファン:2021/10/21(木) 01:55:01 ID:COq/f/AY0
私の愛♪ MV観たわ!

いい曲だわー。
私の大好物な感じだわ!

セルフは2曲程度にして、あとは外注して欲しいわ!
風向かう一輪の花♪、私の愛♪
財津さんの曲素敵!
今の聖子にもあってるし。
アルバムまるっと財津さんにプロデュースお願いしたいわ!

644名無しの聖子ファン:2021/10/21(木) 02:25:03 ID:qw4M2GMk0
お絵描きエディションは、11位みたい。
以外に健闘よね。
デイリー1位取らせてあげたい。

私の愛 鬼リピだわ。
曲の組み立てが、変則的だけど逆に
新鮮。アレンジ素敵。
こういうの欲しかったって感じ。

何より聖子の安定したボーカル力が
如何なく発揮できてる。

645名無しの聖子ファン:2021/10/21(木) 05:39:58 ID:qIiCFWcs0
蒼いフォトグラフ セルフカバーはeditionを買わないと聞けないの?ダウンロードはできない?

646名無しの聖子ファン:2021/10/21(木) 07:09:52 ID:RNzOFoSs0
" 私の愛 "をもっと推すべきよね。
ミュージックステーションでも瞳はダイアモンドでなく、こっちの方を歌えば良かったと思うわ。

瞳はダイアモンドは素晴らしい歌だけど、当時の自分自身でさえも超えられないものなのよね。今の歌い方がそれはそれでいい人もいれば、そうでない方もいるのは事実。
セールス上げる為にはそうでない方も巻き込んでいく必要があるのよね。

ただ聖子自身はファンの方が喜んでくれる作品作りをしてくれているとは思うんだけどね。

647名無しの聖子ファン:2021/10/21(木) 07:49:24 ID:1SLvrR0w0
>>640

648名無しの聖子ファン:2021/10/21(木) 07:51:58 ID:1SLvrR0w0
>>640 そんなに変だとは思わないけど斬新よね。あの生地で特注したらマツコも似合いそう

649名無しの聖子ファン:2021/10/21(木) 08:09:28 ID:niwfUtFw0
私の愛、変わった構成の曲よね。
凝ってるわ。
しかし、タイトルはこれで良かったのかね…。

650名無しの聖子ファン:2021/10/21(木) 08:56:33 ID:1SLvrR0w0
My LOVE?

651名無しの聖子ファン:2021/10/21(木) 09:20:16 ID:TIDLFHeY0
財津さん曰く、聖子版「my way」だからじゃない?
私の愛

652名無しの聖子ファン:2021/10/21(木) 11:58:52 ID:z21WBmwY0
>>641
姐さん
私も同感よ
考え方は人それぞれだけど
アーティストも
もっと語って良いと思うわ
日本の将来は本当に深刻よ

653名無しの聖子ファン:2021/10/21(木) 15:45:08 ID:Z8E//eu.0
ミヤネ屋、聖子のインタビューと特集で25分くらいやったわ
ファンクラブ、お知らせあったっけ?

654名無しの聖子ファン:2021/10/21(木) 16:22:30 ID:TIDLFHeY0
>>653
無かったわね、お知らせ
あたしは録画予約してたから後でゆっくり観るわ

655名無しの聖子ファン:2021/10/21(木) 16:30:58 ID:COq/f/AY0
私の愛

はまってるわー!
今の聖子の声にあってるわ!

656名無しの聖子ファン:2021/10/21(木) 16:55:58 ID:qw4M2GMk0
今日もデイリー2位らしいわ

もう、順位 枚数 数字に拘る時代は
とっくの昔に終わっていて、、

それでも素直に悔しいっていう感情が
湧き上がって、
書き込んでしまう。すいません。

657名無しの聖子ファン:2021/10/21(木) 17:41:33 ID:TIDLFHeY0
2位でも凄いと思うんだけど

時間旅行、私の愛の2曲をエンドレス
たまーにチェリーブロッサム
アルバムこれしか聴いてないわ
そういえばチェリーブロッサムも財津さんだわ
毎年財津さんに曲書いて欲しいわね
聖子に切手のないおくりもののカバーして欲しいわ

658名無しの聖子ファン:2021/10/21(木) 20:24:07 ID:qw4M2GMk0
聖子! 芸能界最怖霊能力者だった!

みたいな記事出てた、カジュアルな切り口で久々笑える内容だったワ

女性誌も変わったのネェ 笑

659名無しの聖子ファン:2021/10/22(金) 00:14:52 ID:vJ9SpfII0
● 松田聖子 初監督作にホラーを選んだワケ…背後に“芸能界最怖レベル”の霊能力

https://news.yahoo.co.jp/articles/16b95dd5cad0b83aab8dadb008ebe51702a4a754

(前略)

実は、聖子には“芸能界最怖”レベルの霊能力があるーーとは、知る人ぞ知る話なのだという。
かつて所属した芸能プロ関係者はこう明かす。

「彼女がアイドル時代、よく“金縛り”にあっていたという話を聞かされました。
しかも時折、“見えてしまう”ことがあるんだとかーー。

たとえば、地方で宿泊するホテルやコンサート会場の楽屋で、
『何かがいるわ』と言って、部屋を替えることがしょっちゅうありました。
いずれの場合も調べてみると、何かのご不幸や事故があった場所に近かったのです」

「強さは本物」と周囲が戦慄してーー

デビュー当時の聖子と仕事をすることが多かった
カメラマンのYAHIMONときはるさんは、当時の“不思議な体験”を語る。

「一緒に車で移動しているときに、突然『誰か知り合いに会う気がする』と言いだした。
しばらく走ると、当時彼女が出演していた『レッツゴーヤング』(NHK)の先輩がいて、
『サンデーズの未都由さんだ!』と、偶然出くわしたことがありましたね」

聖子の霊能力。いつの間にかその強力さが、多くの関係者たちにも知られることになってーー。

「デビューしたころに出演していたラジオ番組の収録で、
特定のスタジオに入ることを聖子さんが嫌がったことがありました。
嫌がったことに尾ひれがついて、いつのまにかその場所が
“開かずのスタジオ”になったケースもあったくらいです。

前出のYAHIMONさんも、現場で驚かされたことがあった。

「1980年11月に、よみうりランドで開催された聖子さんの野外コンサートで、
楽屋とステージが離れていたため、敷地内ですが車で移動することになったのです。

彼女と女性マネージャーが車に乗り込むと、エンジンがかからない。
会場のスタッフが、『すみません、いまから別の車を手配しますので……』と大慌て。

すると聖子さんがポツリと、
『○○さん(マネージャーの名前)がやったら、エンジンがかかるんじゃないかな』と言うのです。
物は試しと、マネージャーが運転席に移動してやってみると、本当にエンジンがかかったのです」

そのときYAHIMONさんは、
「聖子さんは何かに護られている」と感じたといい、こう続ける。

「けん玉をやる聖子さんを撮ったときのことですが、
けん玉ってなかなか成功しないので、たくさんシャッターを切っていたのです。

すると聖子さんは、『2枚目か3枚目が、すごく私らしい写真だったと思います!』と言うのです。
フィルムを現像したら、本当にそのとおりでーー。

本人から『霊感があるの』と言われたこともありません。
でも昔から聖子さんには、直感の鋭さ以外にも、特別な力やオーラを感じることが多々ありました。
『あの風が吹いた日』は、聖子さんの実体験を脚本化したそうですが、
こうしたエピソードには事欠かないと思いますよ」

デビュー41年目の監督デビューに、聖子は秘め続けた“霊能力”で新境地を拓くのかーー。

https://i.imgur.com/rgwtVMl.jpg

660名無しの聖子ファン:2021/10/22(金) 00:15:41 ID:vJ9SpfII0
● 「今の私がある」亡き恩人との思い出に涙。遺作と知らず収録も「もしやと…胸がいっぱいに」

https://news.yahoo.co.jp/articles/329a7392456611627cc81d096019c9a343ee5df6

歌手の松田聖子が17日放送のテレビ朝日「関ジャム 完全燃SHOW」に出演。
1997年に46歳で死去した編曲家の大村雅朗さんについて語り、涙した。

松田聖子のヒット曲の数々を手がけた作詞家・松本隆氏のコメントがVTRで紹介され、
「大村君の功績は大きい。音がオシャレで洗練されていた。
聖子さんの作品はリリースのたびに作曲家が変わるんだけど、
大村君がアレンジすれば大丈夫という絶大な信頼感があった。
聖子さんもきっとそうだったんじゃないかな。
3人の相性は抜群だったと思う。だから何年も一緒にやれたんだ」。

「SWEET MEMORIES」「セイシェルの夕陽」の作曲も手掛けた大村さんは、
アレンジャーとしてだけでなく作曲家としての才能も発揮。
これを聞いた松田は「泣けちゃう」と声を詰まらせた。

松田は「松本先生は偉大な先生。
大村さんは私とも年が近くて、もう少しカジュアルな感じで」と回想。

当時はテレビの生番組も多く、レコーディングは夜中から始まることが多かったという。
「疲れている時があったりして、うまくいかない時もやっぱりあって。
スタッフさんに『セイシェルの夕陽』歌った時に
『全然セイシェルの海になってない』って言われて、悲しかったりして。
そうすると、大村さんが『風にあたりにいかない?』とか
『お腹すいてない?』って言ってくださって、すごくうれしかったし。
いっぱい助けていただいた」と目を潤ませた。

さらに「松本先生は魔法使いみたいな存在。
疲れて行っても、先生が魔法をかけてくださると元気になって歌えるみたいな。
そして大村さんには、本当に良くしていただいた。
だから今の私があるんですよ」と亡き恩人に思いを馳せた。

大村さんの遺作となった「櫻の園」は、
松田に配慮し遺作と伏せられてレコーディングが行われたという。
「全然知らなかったんですよ。どなたも言ってくださらなくて。
歌い始めて、なんかこのメロディー…?って思って、
歌詞を読んでいた時に、もしやと。
『これもしかしたら、大村さんの?』って聞いたら、そうだって言われて。
そしたら胸がいっぱいになってしまって。
特別な思いで歌わせていただきました」と振り返った。

https://i.imgur.com/GyOTDvD.jpg

661名無しの聖子ファン:2021/10/22(金) 00:15:51 ID:vJ9SpfII0
● ナイツ塙、初めて会った松田聖子にメロメロ「今まで見た女性の中で一番、可愛かった!」

https://article.yahoo.co.jp/detail/539c8cfa2d972df0e76e18df40d22798b73cb7c8

新アルバムが発売された松田聖子は20日、
ニッポン放送の4つのラジオ番組『垣花正あなたとハッピー!』
『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』『ナイツ ザ・ラジオショー』
『辛坊治郎ズーム そこまで言うか!』に生出演し、アルバムのPRを行った。

『ナイツ ザ・ラジオショー』にも番組開始早々、
松田聖子がスタジオに入ってくると「わ〜」とパーソナリティのナイツ、
そしてパートナーのメイプル超合金・安藤なつから歓声があがった。
「初めまして!」と塙宣之が大きな声で挨拶すると、
「すみません、突然お邪魔しちゃって…」と松田が恐縮している。
塙の横に座った彼女は楽しそうによく笑い、「お会いできてうれしい」と話していた。
塙にとって小学生の頃にテレビでよく見ていた憧れアイドルが、
話をしながら自分の体にタッチしてくれることが信じられない様子だった。

およそ4分間の短い時間で松田がスタジオを後にすると、
「今まで生きてきて、見た女性の中で一番可愛かった」とうっとりしている塙。
「めっちゃ、可愛いです! いや、可愛いって言うのもおこがましい」と安藤も興奮気味だ。
3人の中で一番落ち着いていた土屋伸之も「吸い込まれそうだった、瞳に」と感動している。
さらに塙は「俺、3回くらいタッチしてもらえた!」と本当に嬉しそうで、
アイドルと握手をして“もう一生、手を洗わない”という人の気持ちが
「今なら分かる」と話していた。
するとなぜか安藤が「チョコレートや林檎ジュースが好きだとテレビで(松田が)言っていたから、
“私もです”と伝えたかった」と力説する。
彼女と言葉を交わしてから、どうも塙と安藤のテンションがおかしいのだ。
松田聖子の可愛らしさとそのオーラにすっかり魅了された3人は、
彼女が去った後も“興奮さめやらぬ”感じであった。

https://youtu.be/FIQw8OP7trc

662名無しの聖子ファン:2021/10/22(金) 00:16:04 ID:vJ9SpfII0
● ミヤネ屋・澤口アナが涙、涙で女性陣ももらい泣く でも宮根はドン引き?

https://news.yahoo.co.jp/articles/e320458dca8de7d2741a279e4005603d7ca68bf5

読売テレビの澤口実歩アナウンサーが21日、
日本テレビ・読売テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」で、
憧れの松田聖子のインタビューを行い、終了後に感極まり泣き出す一幕があった。
この涙にコメンテーターの伊藤聡子氏、気象予報士の奈良岡希実子氏ももらい泣く事態となった。

番組では昨年デビュー40周年を迎えた松田聖子に宮根誠司がインタビュー。
20代の頃から聖子ファンという宮根は熱い思いをインタビューで伝えていた。

そこに割って入ったのが澤口アナ。
昨年の番組アシスタント就任時に「目標は松田聖子にインタビュー」を掲げたほどの聖子ファン。
コンサートグッズのピンクのタオルを肩にかけ、赤いスイートピーを手に登場し
「読売テレビアナウンサー澤口実歩と申します」と元気いっぱいにあいさつした。

続けて「母親の影響で大好きになりまして、
学生時代によく歌を聴かせて頂いて、ハッピーになったり、
時には悩みを消してくれるような歌声で心を解きほぐしたりさせて頂きました。
本当にいつもありがとうございます」と聖子愛を思い切りぶつけると、聖子も笑顔だ。

これが気に入らない?のか宮根は
「聖子さん、若い方がファンになるのはうれしいとおっしゃいましたけど、
我々の年代からすると、浅ぇよと。うれしい反面嫉妬もある。
ぼくたちの松田聖子さんを取るのかと」とバッサリ。
これには澤口アナも「取らせて下さいよ!」と猛反論。

その後も大好きな曲の思いを語っている最中に口を挟む宮根へ
「ちょいちょい入れてくるのやめてもらっていいですか?」と負けてない。

そしてインタビューが終了。撤収作業に入ると澤口アナは「終わっちゃった…」とつぶやくと、
涙を流し「かわいかったです」と、持参のタオルで涙をぬぐった。

これに宮根は「これは引いたんです。
収録終わって…」と泣き出した澤口アナにドン引き。
だがコメンテーターの伊藤聡子氏は「分かる。私ももらい泣き」とうっすら涙。
さらに気象予報士の奈良岡氏まで涙を浮かべて登場。
これには宮根も「異常な状況で天気を…」と苦笑していた。

https://i.imgur.com/VNNl7Ux.jpg

663名無しの聖子ファン:2021/10/22(金) 00:16:15 ID:vJ9SpfII0
● 「神すぎる…」松田聖子、安室奈美恵、aiko…中川翔子の豪華”歌姫カルテット”写真

https://news.yahoo.co.jp/articles/06cd7663f1d4bf910adf435bef904b40f01186e7

タレントの中川翔子が20日深夜に自身のツイッターを更新。
「この写真を見れば生きて行ける」とのつぶやきとともに、
歌手の松田聖子、安室奈美恵、aikoとの4ショット写真を投稿した。

一世を風靡(ふうび)した某音楽番組の“神回”と呼ばれる時のものと思われる1枚だが、
その豪華すぎる顔ぶれにフォロワーは歓喜。
コメント欄は「これは半端ない」「すごすぎてめまいがする」など、驚きの声で埋まった。
中川は松田聖子ファンで知られ、番組中も本人を前に「神様なんです」と声を震わせた。

https://i.imgur.com/7PvZfgB.jpg

664名無しの聖子ファン:2021/10/22(金) 00:16:26 ID:vJ9SpfII0
● 松田聖子 「河合奈保子ちゃんと2人で」自動車教習所「仮免まで行ったけど」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1234e11309ab7ff453e1a9d975cac0fb5607d42

● 松田聖子感激 作詞家・松本隆氏が出会い振り返り「神様はいるんだなって」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f5655475b25207187567d2be344e704330c7945

● 松田聖子 名曲「SWEET MEMORIES」秘話 初めて曲を聞いた時に思った「もうできない!って」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d13044e37fb168780a6a96abfe382dc3848c0b0

● 松田聖子「素敵で美しい声で…」人生で初めて買ったレコード 関ジャニ驚き
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d02650d0e104f8758f97f8e185d07c58314e0d2

● 松田聖子「今はダメですね ちゃんと寝ないと」 だけど…深夜3時にメールしてしまう理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1acc16533a62332a5cf3d004ecdece0afb9f28b

● 松田聖子、繰り返す “LOVE” フレーズに「この曲をファンの皆さんと一緒に歌いたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/001bb2be8e364f374bcaa75425f00ddcf05ba4e6

● 松田聖子、続・40周年記念アルバムで財津和夫が作詞作曲を手掛けた新曲「私の愛」MV公開
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ea982e1518cc10bb9e694cbfe682b8a9c7107b0

● <松田聖子>不変の存在、今夜「news23」に出演 トップアイドルの幸福論語る
https://news.yahoo.co.jp/articles/afb0ef5c7e45945f8e5d334f6f22ab47ce456e20

● 松田聖子、人生初の名刺交換、ニッポン放送一日PR局長就任し4番組出演
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3f3835b5552eed1feb78cc95ce78e414c17102d

● 松田聖子、「news23」で関心を持つ社会的な事柄を明かす
https://news.yahoo.co.jp/articles/55089c2f8ea680fbb11842f821f6051760308489

● 小川彩佳キャスター、松田聖子へ私生活の葛藤を打ち明ける…「子育と仕事…両立の厳しさを」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ef203e257ab794a3d779d21cfa640483ae405f0

https://i.imgur.com/pFSJF9Z.jpg

665名無しの聖子ファン:2021/10/22(金) 00:17:08 ID:vJ9SpfII0
● 松田聖子メディア出演情報(NHK松田聖子スペシャルアンコール放送含む)

① 10月14日(木)22時〜
  TBSテレビ系列
 『櫻井・有吉 THE 夜会』
https://www.tbs.co.jp/the-yakai/

② 10月15日(金)18時〜
  テレビ朝日系列
 『ミュージックステーション35周年記念4時間SP』
https://www.tv-asahi.co.jp/music/

③ 10月17日(日)23時〜
  テレビ朝日系列
 『関ジャム完全燃SHOW』
https://www.tv-asahi.co.jp/kanjam/

④ 10月18日(月)20時〜21時50分
  ニッポン放送
 『松田聖子のオールナイトニッポンPremium』
https://www.1242.com/timetable_tt/

⑤ 10月20日(水)
  ニッポン放送 4番組リレー
  『垣花正あなたとハッピー!(午前8時〜11時30分)』
  『高田文夫のラジオビバリー昼ズ」(午前11時30分〜午後1時)』
  『ナイツ ザ・ラジオショー」(午後1時〜午後3時30分)』
  『辛坊治郎ズーム そこまで言うか!」(午後3時30分〜午後5時30分)』
https://radiko.jp/mobile/

⑥ 10月20日(水)23時〜
  TBS系
 『NEWS23』
https://www.tbs.co.jp/news23/

⑦ 10月21日(木)13時55分〜
  読売テレビ系
 『情報ライブ ミヤネ屋』
https://www.ytv.co.jp/miyaneya/

【以上は終了】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

⑧ 10月23日(土)21時〜
  NHK BSプレミアム
 『松田聖子スペシャル完全版「風に向かって歌い続けた40年」』アンコール放送
  ※「あなたに逢いたくて」「瑠璃色の地球」のフルコーラスバージョン有り
https://www.nhk.or.jp/music/programs/440745.html

⑨ 10月30日(土)20時〜
  WOWOW
 『松田聖子Concert Tour 2020〜2021 "Singles & Very Best Songs Collection!!"』
https://www.wowow.co.jp/detail/174566/-/01

https://i.imgur.com/M9PSnA8.jpg

666名無しの聖子ファン:2021/10/22(金) 00:18:05 ID:vJ9SpfII0
● デビュー40周年ツアーをWOWOWで放送 日本武道館周辺を街宣車、ポスターで「ジャック」

https://news.yahoo.co.jp/articles/52791134973bcba58a47f6a724dc5be4714a28d2

歌手の松田聖子さんが、6月5日にさいたまスーパーアリーナで開催した
デビュー40周年ツアーの初日公演の模様が、
WOWOWプライムで10月31日午後8時から放送されることが分かった。

ツアーのファイナル公演が開催される日本武道館周辺や、
東京メトロ東西線の九段下駅をWOWOWと松田さんが「ジャック」することも発表された。
10月21〜27日には、WOWOWと松田さんがコラボしたポスターを九段下駅に多数飾り、
同22〜24日には日本武道館周辺で街宣トラックが走り、40周年を盛り上げる。

初日公演の模様は、WOWOWオンデマンドでも配信される。

https://i.imgur.com/naY8hx8.jpg

667名無しの聖子ファン:2021/10/22(金) 06:33:21 ID:D7qcvgl.0
みんな聖子の事が大好きなんだね。
あたしたちみたいに。

668名無しの聖子ファン:2021/10/22(金) 18:40:48 ID:maIS0xQw0
大阪でのディナーショーの開催案内キタワ!!
https://www.newotani.co.jp/osaka/event/dinnershow/

669名無しの聖子ファン:2021/10/22(金) 21:41:44 ID:maIS0xQw0
武道館私の愛歌ったのかしら

670名無しの聖子ファン:2021/10/23(土) 01:26:40 ID:rVvrkw2I0
デイリーの順位は何位だったのかしら
アニメが邪魔してまさかの大暴落?

671名無しの聖子ファン:2021/10/23(土) 04:21:08 ID:Dc1/b.OM0
私の愛、時間旅行、スイメモ、赤スイ(英) 歌ったわよね?

672名無しの聖子ファン:2021/10/23(土) 08:21:15 ID:LskEcmeU0
こちらも楽しみです♪
https://natalie.mu/music/news/450565

673名無しの聖子ファン:2021/10/23(土) 11:55:38 ID:H709/9oM0
デイリーは3位

674名無しの聖子ファン:2021/10/23(土) 18:22:22 ID:H709/9oM0
本日も3位でした

675名無しの聖子ファン:2021/10/23(土) 23:24:11 ID:6wGaaa9c0
武道館行けないアタシはBSの40thのスペシャル番組の再放送見てたわ
聖子やっぱり前髪少しでもある方がぜったいに良いわ!!と思ったわ

676名無しの聖子ファン:2021/10/23(土) 23:32:23 ID:zJ/7SM1c0
明日の千秋楽に参加しますわー。
席はやっぱり1席空けてるのかしら?

677名無しの聖子ファン:2021/10/24(日) 00:31:25 ID:Kt5V3oec0
グループディスタンスよ〜

678名無しの聖子ファン:2021/10/24(日) 05:21:20 ID:TcE.VYoQ0
昨日のBSNHKの再放送は以前放送されたのと内容は全く同じなの?

679名無しの聖子ファン:2021/10/24(日) 14:47:44 ID:/kJ2N70k0
追加公演だからか、1席置きだわー

680名無しの聖子ファン:2021/10/24(日) 17:35:48 ID:D5UVOxM.0
>>678 完全版の再放送よ

681名無しの聖子ファン:2021/10/24(日) 18:42:10 ID:XLyM71iQ0
デイリー2位です

682名無しの聖子ファン:2021/10/24(日) 20:36:26 ID:ekfPcVBE0
2 2 3 3 2 って事よね、

週間 3位 15000枚ってところなのかしら

去年の初動から1万落としたけど、

特別仕様の限定版とか
エディション分とかあるしね。

枚数伸ばした去年はライブなしの飢餓状態
だったのよ、、
二匹目のドジョウは流石にいなかった

1 が無かったも非常に残念 次回期待よ!

683名無しの聖子ファン:2021/10/24(日) 22:09:55 ID:bznPiF8U0
>>682
本日のデイリー2位
週間はたぶん4位
土曜日時点で売上1.8万枚弱
今日分が週間集計の最終日です

684名無しの聖子ファン:2021/10/25(月) 00:28:25 ID:.K7D7gPQ0
● 松田聖子、高齢化社会や少子化問題に関心「私も年をとっていくわけで」

https://news.yahoo.co.jp/articles/967929b0e4d0359a4b6601f754339a955a11bd06

松田聖子が、10月20日放送の『news23』(TBS系)で気になるニュースを語った。

小川彩佳キャスターから
「社会的な事柄で聖子さんが関心をお持ちのことはありますか?」と聞かれ、
「私の母もかなり高齢になってきて、私も年をとっていくわけで、
高齢化社会っていう問題に対しては興味があります」と応じる。

そのうえで、「少子化問題をどのようにしていくか。
少子化問題を解決するためには、
女性が出産しやすいような社会にしていかなければいけない」と指摘。

「女性がお仕事をしながらお子さんを育てるって大変だと思うんですけど、
それをサポートしていくような社会になっていくのは、私たちが望むこと」と語った。

社会問題への興味を語った松田にSNSではさまざまな意見が寄せられた。

《『news23』に松田聖子さん。
本当に変わらずアイドルな聖子ちゃん。トークも飾らない感じがすごくいいです》

《松田聖子さんのインタビュー、すごく良かった!
表情豊かに語ったり、日本社会の少子高齢化のことを真剣に語ったり》

《今のインタビュー、聖子ちゃん、凄く自然体で良かったな》

「同番組で松田さんは、デビュー当時の心境を振り返り
『歌を歌えるということがキラキラしていた。
歌うことが楽しかったし幸せだった』と回想。
いまでもアイドルを続けることに『歌の主人公は年を取らない』と振り返っていました。

私生活で心がけていることは『加湿』と『野菜中心の食生活』だそうですが、
深夜に好きな白いご飯と明太子を食べてしまうこともあるそうです」(芸能ライター)

来年60歳になる松田。真摯な姿勢で音楽と向き合い続けている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【番組内インタビューで応えた松田聖子の時事問題に対する想いの捕捉】

高齢化社会を支えるために、少子化問題をどのようにしていくか。
少子化問題を解決するためには、
女性が出産しやすいような社会にしていかなければいけない、
出産しやすい社会を変えて行くにはどうしたらいいか・・・と、
問題をひとつ解決して行こうとすると、
それにはこれ、それにはまたこれと、全てが繋がってくることの難しさを感じます。

685名無しの聖子ファン:2021/10/25(月) 00:28:40 ID:.K7D7gPQ0
● 松田聖子「女子高生に人気の服も試着」夫と手つなぎショッピング

https://news.yahoo.co.jp/articles/54b9873927a3a90281856d5891df2b79b0b54a32

緊急事態宣言が明け、一週間ほど経った10月の週末。
都内のショッピングモールに向かう人々の足取りは、心なしか軽く、
マスク越しにも笑顔があふれているのがよくわかる。

雑踏にまぎれていたのは、黒のパフスリーブブラウスに、
黒のパンツ、スタッズ付きのローファーを合わせ、
秋の装いに身を固めた女性と、彼女の手にしっかりと手を絡ませる長身の男性。
まるで新婚カップルのようなふたりは、歌手・松田聖子とその夫だった。

ふたりは、化粧品売り場や雑貨店を回った後、とある人気ブランドへ。
「女子高生や女子大生といった若い女性に支持され、お値段もお手頃だと評判の
『アースミュージック&エコロジーナチュラルストア』に入ったので吃驚しました。
秋用のコートを何着か念入りに試着していましたよ。
しかも、それが全部似合ってるんです。
まさかショッピングモールの試着室で聖子ちゃんに会えるなんて、
一生の宝物です」(居合わせた女性客)

聖子と夫は、その後スーパーへ。
その日の献立を相談しているのか、ゆっくりとスーパーを一周。
野菜をメインにお目当ての食材を購入すると、
手慣れた様子で手分けして買い物袋を車に詰め込み、帰路についた。
あまりに普通にショッピングする姿に、
このスーパーには、彼女があの歌姫・聖子と
その夫であると気づいた買い物客はほとんどいなかった──。

(後略)

https://i.imgur.com/bYdJrQx.jpg

686名無しの聖子ファン:2021/10/25(月) 00:29:00 ID:.K7D7gPQ0
● 松田聖子とSMAPが音楽史において別格な理由 時代を変えた「アイドル」の共通点とは

https://news.yahoo.co.jp/articles/766671e2f66f1f1844ce80721645f99ab634a5b6

松田聖子とSMAP。

ソロとグループという違いはあっても、ともにビッグアイドルだ。
ビックなアイドルといえば、元祖はこの人?が、共通点はそれだけではない。
どちらも音楽シーンの節目に登場して、新たな流れを作った。
大げさにいえば、ジャンルの分断を防ぎ、統合するという大きな功績を残したのだ。
本稿ではそれをわかりやすく説明してみたい。

まず、聖子のデビューは1980年。
当時、アイドルは終わったと言われていた。
その根拠は、70年代後半に起きたニューミュージックブームだ。

たとえば、79年のオリコンチャート。
幕開けこそ、ピンクレディー最後の1位曲「カメレオン・アーミー」が首位に立ったが、
年間で見れば、約3分の2の週の首位がニューミュージック系の曲だった。
特に7月以降は、さだまさし、桑名正博、久保田早紀らで首位を独占。
この状態は翌年も続き、クリスタルキング、海援隊、シャネルズ、
もんた&ブラザーズ、長渕剛らで9月まで歌謡曲系の首位を許さなかった。

78年の「NHK紅白歌合戦」ではこうした状況に対応すべく
「ニューミュージックコーナー」を特設し、庄野真代やさとう宗幸ら6組が登場した。
また、ゴダイゴ、アリス、甲斐バンド、サザンオールスターズなども人気だったし、
ロック御三家というアイドル的存在も現れた。
そのかわり、石野真子や榊原郁恵が最後のアイドルと呼ばれていたものだ。

いわば、職業作家の提供するものを歌う歌謡曲系より、
自分で作詞作曲も行うニューミュージック系のほうがオシャレでカッコいい、
というイメージが広まりつつあったのだ。
それゆえ、80年代はそんなシンガー・ソングライター、
自作自演の時代になると予想されていた。

しかし、予想に反し、空前のアイドルブームが到来することに。
その最大の立役者が聖子だ。
2カ月後にデビューした田原俊彦とともに、音楽シーンの空気を一変させた。

ちなみに、ニューミュージック系のオリコン1位曲独占状態を阻止したのは
田原の「ハッとして!Good」だが、これが2週続いたあと、
聖子の「風は秋色」が首位に立ち、5週間独走。
ここから彼女の24作連続1位という大記録が始まる

ただ、聖子が成し遂げたのはアイドルの復権だけではない。
彼女が別格なのは、ニューミュージック系と積極的にコラボして、
聖子ポップスともいうべき独自の世界を作り上げ、
時代を前に進めたところにある。

687名無しの聖子ファン:2021/10/25(月) 00:29:11 ID:.K7D7gPQ0
デビュー当初こそ、職業作家による作品をシングルにしていたが、
2年目からは財津和夫、大瀧詠一、松任谷由実、細野晴臣、佐野元春、尾崎亜美といった
ニューミュージック系のアーティストが作曲したものに切り替えた。

アルバムでも、その方向性を模索し、
彼女の歌はニューミュージックのテイストも味わえる歌謡曲として高く評価されるようになる。
夏と冬にリリースされるアルバムはユーミンやサザンのアルバムと同じく、
リゾート向きの音楽としても支持された。
それはまた、当時、若者にも浸透しつつあったカラオケや、
急速に普及しつつあったウォークマンにも合うものだったのである。

なお、聖子の連続首位記録が始まった月に引退した山口百恵も、
ニューミュージック系とのコラボには積極的だった。
宇崎竜童に谷村新司、堀内孝雄、さだまさしらの作品をヒットさせ、
アルバムではブレーク前の浜田省吾なども起用している。

が、時代的にまだ早かったことと、本人の声やキャラが和風で演歌寄りだったことから、
ニューミュージックのポップな感じは取り込みきれず、
旧来の歌謡曲の領域からそれほど飛び出すことはなかった。

また、聖子のライバルでもあった明菜は競合を避ける意味もあって、
ラテンやフュージョンのアーティストと組んだりした。
百恵同様、その声やキャラもあいまって、ニューミュージック色は薄かった印象だ。

つまり、聖子が誰よりも適任だったわけで、
その資質を見抜いたのはプロデューサーの若松宗雄だ。
彼女の声に惚れ込み、芸能界入りに難色を示す父親を説得してデビューさせたこの男は、
70年代にキャンディーズと吉田拓郎のコラボを成功させた経験から、
その路線をさらに推し進め、聖子で新たなジャンルを作り上げた。

実際、彼はこんな発言もしている。

「松田聖子という存在は、ニューミュージックと歌謡曲の間で生み出されたアイドルなんです」

それを言うなら、Jポップというのも歌謡曲とニューミュージックが融合して生まれたものだ。
Jポップが絶頂期を迎えていた96年に、
聖子が自作自演による「あなたに逢いたくて」を大ヒットさせられたのも、
彼女がそれ以前からJポップ的要素を持つ存在だったからだろう。

(中略)

SMAPもまた、山崎やスガ、槇原による詞やサウンドを、
華やかにわかりやすく伝えることで、Jポップをより大衆的なものにした。
これに対し、聖子は歌唱力も高く評価されたが、
それを上回る武器がアイドルとしての華やわかりやすさだったのである。
それゆえ、どちらも別格として、時代の本流を担えたのだろう。

https://i.imgur.com/9JeQuR2.jpg

688名無しの聖子ファン:2021/10/25(月) 00:29:23 ID:.K7D7gPQ0
● マガジンハウス 『GINZA』:松田聖子80年代伝説・vol.13 『Windy Shadow』。

https://ginzamag.com/column/seikomatsuda-80s-13/

第13回目は、聖子さんが主役のオムニバス映画的な10thアルバム『Windy Shadow』

○ ジャケット写真が篠山紀信さんの撮影になりました(『Canary』は?)
○ 瞬間のキラっとした感じを表現したかったタイトル
○ 同時期に『SOUND OF MY HEART』もニューヨークでレコーディング
○ 海外盤は極秘プロジェクトというわくではなかった
○ ニューヨークでなくマンハッタン「マンハッタンでブレックファースト」
○ 初めて自分を「あたし」と歌った「薔薇とピストル」
○ アルバム『Windy Shadow』は冒頭から洋楽的でポップ
○ 佐野元春も大村雅朗も松田聖子もみんな行ってたニューヨーク
○ 大村雅朗さんは渡米するたびにサウンドが進化していた
○ 佐野元春さんの起用は若松さんのアイデア
○ 15分の立ち話で楽曲提供をオファー、打合せは手短の方が良い理由
○ アルバム全体に当時の等身大の松田聖子に当て書きされたような歌詞が多い印象
○ リリース前後、噂の恋人との結婚が近いのではないかと松田聖子の周辺はざわついていた
○ 本人には何も触れず、プロデューサーという立場で見守っていた若松さん
○ 閉塞感のあった当時の聖子の気持ちを具現化した「銀色のオートバイ」
○ 矢野顕子が楽曲を初提供、若松さんからのオファーで実現
○ 大村雅朗さんから紹介されたNOBODYの起用でロックな要素をプラス
○ 若松さんはモーツァルトの楽曲がお気に入り
○ 西麻布のカフェで松本隆さんと細野晴臣さんと、細野さんが閃きで決まったタイトル
○ セクシャルなダブルミーンもそのままに、艶っぽい表現も紐部分として聴き手の解釈に委ねます
○ 物理用語も歌詞に取り入れてしまう松本隆さんの才能「硝子のプリズム」
○ アルバムラストの「Star」は松田聖子にしか歌えない名バラード
○ こういう歌を投げたら(当時の)聖子が(気持ち的に)救われるんじゃないかという想い
○ 女性の自立をリードした存在であったが、彼女は無我夢中で一生懸命生きていただけ

https://i.imgur.com/PlZjKJA.jpg
https://i.imgur.com/juVDQou.jpg
https://i.imgur.com/yDNVy7p.jpg

689名無しの聖子ファン:2021/10/25(月) 00:29:39 ID:.K7D7gPQ0
● マガジンハウス 『GINZA』:松田聖子80年代伝説・vol.14 『The 9th Wave』。

https://ginzamag.com/column/seikomatsuda-80s-14/

第14回目は、時代を代表する女性作家たちが、
結婚目前の聖子さんに対しエールを送ったとも言うべき
1985年6月発売のアルバム『The 9th Wave』について。

○ 作詞家陣がガラリと変わったことが話題に、全員女性だったのはどんな意図があった?
○ 尾崎亜美さんに急遽依頼することとなったシングル「天使のウインク」
○ 引っ越しの最中、亜美ちゃんの自宅に直接うかがって、沢山ダンボールに囲まれて打合せ
○ デモテープの時点から伝わったキラキラと、大村雅朗さんの抜群のアレンジ
○ レコーディング、聖子はいつも水さえあればOKで、何か特別なものを手配したりはなかった
○ スタッフが長時間作業をする時は信濃町スタジオ近くの洋食屋さんから出前を
○ 「天使のウインク」のジャケットは、風が吹き抜けるソリッドなヘアスタイルも鮮烈だった
○ 銀色夏生さんは、渡辺プロダクションの木﨑賢治さんの紹介で起用
○ 「Vacancy」の意味は「空っぽ」、聖子の引き出しをまた一つ増やしていただいた作品
○ 吉田美奈子さんは実兄の吉田保さんがソニーのエンジニアだったそのツテで依頼
○ 来生えつこさんは以前より曲提供を頂いた来生たかおさんのツテ
○ 大貫妙子さんは大村雅朗さんからの紹介
○ 矢野顕子さんは前作からで、音楽性溢れる方の曲を彼女が歌うと最強のポップスになる
○ アルバムのテーマは特に決めずにそれぞれ「今の聖子に合う曲ん」と依頼
○ アルバムのタイトルはラスト曲『夏の幻影』の歌詞から
○ 「9番目の波が一番高い」という尾崎亜美さんからのメッセージに対する若松さんの解釈は?
○ 一曲目の「波が高すぎて少し怖い」との符号、アルバムの最初と最後の曲が自然につながっている
○ アルバム完成時、大村雅朗さんに『「サウンドプロデューサー」とクレジットを入れておくね』
○ 実験的サウンド、80年代の中期らしいデジタル感が一つの軸になっています
○ 日本中が注目した結婚直前、最後のシングル「ボーイの季節」
○ この曲は歌詞が少し抽象的、恋人との距離感の話?
○ レコーディングの際、尾崎亜美さんが歌詞の意味を説明したら、聖子さんが少し涙ぐんでいた
○ 松田聖子の結婚と休業することに対して若松さんはどんなふうに考えていたのか?
○ 85年に松本隆さんが外れていたのは新しいことにチャレンジする年だったから

https://i.imgur.com/C2T1hnR.jpg
https://i.imgur.com/TYhohTS.jpg
https://i.imgur.com/OnjcC2E.jpg

690名無しの聖子ファン:2021/10/25(月) 00:29:53 ID:.K7D7gPQ0
こちらもどうぞ。

● 松田聖子の80年代伝説・聖子さんが主役のオムニバス映画的な10thアルバム『Windy Shadow』
https://news.yahoo.co.jp/articles/55af3cdbfddae8b1670a1a2135f4facd70e50b70

● 松田聖子の80年代伝説・女性作家たちが転機を祝福した11thアルバム『The 9th WAVE』
https://news.yahoo.co.jp/articles/867af9524f501edb092833818c2bb749627cb516

691名無しの聖子ファン:2021/10/25(月) 00:30:13 ID:.K7D7gPQ0
● NHK-FMで8時間半「“松田聖子”三昧」生放送

https://news.yahoo.co.jp/articles/d4c8e95a7862bb450414faf744b985cb2a047069

11月3日(水・祝)にNHK-FMで特別番組
「今日は一日“松田聖子”三昧」が8時間半にわたり生放送される。

番組では松田聖子の過去のヒット曲や隠れた名曲など、リスナーのリクエスト楽曲を紹介。
松田本人からのコメントや、ゆかりある著名人からのメッセージなどもオンエアされる。

番組のオフィシャルサイトでは後日、出演ゲストを発表予定。
また松田の楽曲リクエストも受け付けている。

● NHK-FM「今日は一日“松田聖子”三昧」
● 2021年11月3日(水・祝)12:15〜18:50 / 19:20〜21:15
● <出演者>
 ・進行:阿部渉アナウンサー
 ・ゲスト:後日発
● 公式サイト
https://www.nhk.or.jp/radio/player/?ch=fm

https://i.imgur.com/BSeDuGV.jpg

692名無しの聖子ファン:2021/10/25(月) 00:31:24 ID:.K7D7gPQ0
■ 『SEIKO MATSUDA Christmas Dinner Show 2021』 開催決定!

SEIKO MATSUDA Christmas Dinner Show 2021

 ① グランドプリンスホテル新高輪、
 ② ホテルニューオータニ大阪

上記二箇所での開催が決定!
尚、ディナーショーはホテル主催のためチケットは一般発売のみ購入可能、
ファンクラブ優先予約はありません。

① 会場:グランドプリンスホテル新高輪 『大宴会場 飛天』
○ 日程:2021年12月15日(水)、16日(木)
 ・受付16:30/食事17:30/開演19:30
  日程:2021年12月18日(土)、19日(日)
 ・受付16:00/食事17:00/開演19:00
○ 料金:50,500円 ※ショー、コース料理、お飲み物、消費税込
○ チケット発売:宿泊プランは10月30日10:00、一般発売は11月06日(日)10:00
https://www.princehotels.co.jp/shintakanawa/dinnershow2021/


② 会場:ホテルニューオータニ大阪 『鳳凰の間(2F)』
○ 日程:2021年12月23日(木)、24日(金)
 ・受付16:30/食事18:30/開演20:00
  日程:2021年12月25日(土)、26日(日)
 ・受付16:00/食事17:00/開演18:30
○ 料金:55,000円 ※ショー、コース料理、お飲み物、消費税込
○ チケット発売:宿泊プランは11月06日(土)10:00、一般発売は11月07日(日)10:00
https://www.newotani.co.jp/osaka/event/dinnershow/

https://i.imgur.com/EleEUvM.jpg

693名無しの聖子ファン:2021/10/25(月) 01:20:00 ID:bpznpdu60
>>683
でもなんだかんだで結構売れてるじゃないの
凄いと思うわ

694名無しの聖子ファン:2021/10/25(月) 04:19:04 ID:81Fscxdc0
武道館初日と追加公演行ったんだけど最終日は光物禁止になってた、、、
なんかあったの?
初日はOKだったんだけど

695名無しの聖子ファン:2021/10/25(月) 04:33:18 ID:3TrbIWT.0
確か、他の地方公演もペンライトNGだった。
逆に武道館初日はOKだったの?
貼り忘れてただけなんじゃw

696名無しの聖子ファン:2021/10/25(月) 05:52:07 ID:81Fscxdc0
初日は自分も周りもブンブン振ってたw

697名無しの聖子ファン:2021/10/25(月) 08:14:01 ID:4dx1wMNc0
早すぎ総括だけど

コロナ禍だった2020 2021を
聖子2020 聖子2021で
素敵に商品化して見せた
聖子にアッパレよ!漢よ!

来年は、それを完全に過去形にする
ぐらいフレッシュなアルバムを期待するわ。

698名無しの聖子ファン:2021/10/25(月) 09:07:50 ID:X15QRG220
そして2020大晦日に武道館ライブを無事終え、2021全国ツアーも大好評のうち終了。松田聖子ってすごすぎる!

699名無しの聖子ファン:2021/10/25(月) 18:29:44 ID:baw10uww0
デイリーは2位でした

700名無しの聖子ファン:2021/10/25(月) 18:55:06 ID:bpznpdu60
これ普通にストーリーとして面白そうだわ

https://twitter.com/Kojiro337/status/1452240520206450691?t=_XAvMFleTZSmKh4lwzMGfg&amp;s=09

701名無しの聖子ファン:2021/10/25(月) 18:56:51 ID:bpznpdu60
当時の聖子が今の聖子に出会ったらどう思うのかしらとか
色々と想像しちゃったわw

702名無しの聖子ファン:2021/10/26(火) 04:20:08 ID:KSjtD2oA0
オリコンウィークリー4位、2万枚だったわ

松田聖子、通算53作目のTOP10入り 女性アーティストによる「アルバム通算TOP10入り獲得作品数」は歴代1位タイ【オリコンランキング】
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6401f85dbc60f0c98a73e5bb51cbba2472f3ed7

703名無しの聖子ファン:2021/10/26(火) 04:31:13 ID:85d7tjkY0
結局聖子のすることって、こうして結果を出しちゃうのよね。セルフカバーも当たったってことからね!

704名無しの聖子ファン:2021/10/26(火) 15:41:25 ID:6KTu3GU.0
去年?Aに抜かれたけど、また並んだわね
女性アーtop10入り獲得数!
4位だったけど、ニュースに格上げ感あって
良かったわ。

初動枚数も、意外に伸びたし。
やはり、武道館3daysの底上げ効果よね
ライブって大事よね、やはり。

しかも今回、限定版やエディション版やら合わせ
たら、去年初動にほぼ近いレベルで結果出せてる

聖子って、やっぱアッパレね。

705名無しの聖子ファン:2021/10/26(火) 22:00:17 ID:6KTu3GU.0
長年の聖子ウォッチャーの
アタシだけど、

今年4位とはいえ聖子のアルバム順位結果の記事が、こぞって出てて驚きだわ。
去年3位の時は、スルーが多かった気が、、

歴代1位獲得の尾ひれがついてるとはいえ、
マスコミ記事の上げ下げってなんか怖い

706名無しの聖子ファン:2021/10/27(水) 23:34:27 ID:0K6vMc5M0
■オリコン・アルバムウィークリー(2021/11/01付)

001位:SEVENTEEN 164,173枚 (初)
002位:ENHYPEN 36,297枚 (初)
003位:MEZZO" 28,620枚 (初)
004位:松田聖子 『SEIKO MATSUDA 2021』 19,669枚 (初/配信13位・469DL 累計20,138枚)

021位:松田聖子 『SEIKO MATSUDA 2020 (デラックス・エディション)』 2,216枚 (初)

131位:松田聖子 『SEIKO STORY』 322枚 (登場回数75回/累計38,538枚)

172位:松田聖子 『SEIKO MATSUDA 2020』 238枚 (登場回数21回/累計42,076枚)


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

2021年 「SEIKO MATSUDA 2021」デイリー推移
01:圏外→02位→02位→03位→03位→02位→02位)[週間04位・初動19,669枚]
02:04位→46位

初日:02位・9,341枚
水曜:02位・2,352枚
木曜:03位・1,890枚
金曜:03位・2,417枚
土曜:02位・1,858枚
日曜:02位・1,811枚

2021年「SEIKO MATSUDA 2020 デラックスエディション」デイリー推移
01:圏外→11位→20位→22位→28位→31位→圏外)[週間21位・2,216枚]
02:35位→圏外

707名無しの聖子ファン:2021/10/27(水) 23:35:39 ID:g9OK1vxw0
2020年 「SEIKO MATSUDA 2020」 デイリー推移
01:圏外→03位→02位→01位→03位→01位→02位[週間003位・25,431枚/累計25,431枚]
02:03位→22位→12位→09位→12位→09位→15位[週間015位・*5,829枚/累計31,260枚]
03:14位→23位→11位→11位→17位→12位→18位[週間018位・*2,650枚/累計33,910枚]
04:06位→49位→33位→35位→33位→36位→22位[週間035位・*2,121枚/累計36,031枚]
05:32位→圏外→44位→圏外→50位→圏外→圏外[週間087位・***780枚/累計36,811枚]
06:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間092位・***555枚/累計37,366枚]
07:47位→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間101位・***468枚/累計37,834枚]
08:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間138位・***331枚/累計38,165枚]
09:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間207位・***288枚/累計38,453枚]
10:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間139位・***397枚/累計38,850枚]
11:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間217位・***255枚/累計39,105枚]
12:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間176位・***334枚/累計39.439枚]
13:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間226位・***340枚/累計39,779枚]
14:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間135位・***338枚/累計40,117枚]
15:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間162位・***245枚/累計40,362枚]
16:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間122位・***347枚/累計40,709枚]
17:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間104位・***617枚/累計41,326枚]
18:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間245位・***231枚/累計41,557枚]
19:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間285位・***138枚/累計41,695枚]
20:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間292位・***143枚/累計41,838枚]
21:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間172位・***238枚/累計42,076枚]

708名無しの聖子ファン:2021/10/27(水) 23:36:13 ID:8.vAAbXI0
再浮上「SEIKO STORY 〜80's HITS COLLECTION」 デイリー推移
46:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→42位→42位 [週間067位・***640枚/累計31,969枚]
47:36位→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間108位・***388枚/累計32,357枚]
48:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間102位・***350枚/累計32,707枚]
49:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間163位・***304枚/累計33,011枚]
50:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間252位・***201枚/累計33,212枚]
51:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間252位・***161枚/累計33,373枚]
52:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間233位・***195枚/累計33,568枚]
53:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間257位・***173枚/累計33,741枚]
54:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間268位・***186枚/累計33,927枚]
55:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間263位・***203枚/累計34,130枚]
56:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間291位・***177枚/累計34,307枚]
57:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間276位・***265枚/累計34,572枚]
58:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間171位・***267枚/累計34,839枚]
59:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間204位・***196枚/累計35,035枚]
60:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間196位・***196枚/累計35,231枚]
61:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間164位・***336枚/累計35,567枚]
62:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間180位・***329枚/累計35,896枚]
63:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間267位・***151枚/累計36,047枚]
64:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間295位・***142枚/累計36,189枚]
65:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間287位・***187枚/累計36,376枚]
66:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間202位・***257枚/累計36,633枚]
67:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間244位・***221枚/累計36,854枚]
68:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→38位 [週間139位・***319枚/累計37,173枚]
69:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→38位 [週間220位・***165枚/累計37,338枚]
70:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間248位・***141枚/累計37,479枚]
71:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間258位・***176枚/累計37,655枚]
72:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間179位・***228枚/累計37,883枚]
73:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間267位・***171枚/累計38,054枚]
74:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間220位・***162枚/累計38,216枚]
75:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間131位・***322枚/累計38,538枚]

709名無しの聖子ファン:2021/10/27(水) 23:45:27 ID:PwK.KR960
>>619
お待たせしちゃってすみません!
同テーマの二作目で、高額限定ボックスなんて変化球もあったのにまさかの初動二万枚!
これでまた次作の制作に繋がりますね(そろそろJAZZを…)
四作品同時ランクインも爽快でした

710名無しの聖子ファン:2021/10/28(木) 00:16:02 ID:U4uvdbYU0
戸田恵梨香と水川あさみの週刊誌報道への動き面白いわね
聖子と明菜も色々と言われてきたけどこれでもう言われなくなるかしらw

711名無しの聖子ファン:2021/10/28(木) 00:50:54 ID:cbqtSKiU0
>>706
200位以内に4作も
やるわね、聖子、、、ってか、あたし達

712名無しの聖子ファン:2021/10/28(木) 06:01:25 ID:0dpq3Gfw0
↑ん?どうした?

713名無しの聖子ファン:2021/10/28(木) 07:14:22 ID:Fgl4fwZ.0
来年はきっとSEIKO JAZZ 3が出るんじゃないかと予想。
今度はオリジナルで出してほしいわね。

あとクインシーで制作したアルバムも世に出してほしいわ(お蔵入りになって出来ているはずだから)

714名無しの聖子ファン:2021/10/28(木) 12:51:34 ID:U4uvdbYU0
>>713
ジャズには取りかかるって話してるから出るでしょうね

715名無しの聖子ファン:2021/10/28(木) 13:00:44 ID:0dpq3Gfw0
聖子、やっぱり精力的ね!きっと来年も

716名無しの聖子ファン:2021/10/28(木) 17:00:15 ID:3vH/qg/20
チャート姐さん
いつもありがとう! 感謝してるわ!

にしても、2020の驚異の粘りにビックリ!!

2021は、不安要素満載だったけど
去年より落ちつつ、ギリ結果出したわね。

粘りも、あんまりなさそうだし
結果累計3万行けばって感じね。

内容が去年より好きなアルバムだから
もっともっとイッて欲しいわ

ランデブーとかユーアザワンとか
結構新曲も攻めてて出来もいいの
スルメ曲よ!

エディション版は、リマスターが非常に素晴らしい
って呟きがあるの。
スルーしたけどポチるか迷い中だわ。

717名無しの聖子ファン:2021/10/29(金) 00:41:59 ID:qTwpFuMM0
>>716
今回は週間だけの報告で申し訳。
本日(水曜カウント)のオリコンデイリーは21位でした。

2021年 「SEIKO MATSUDA 2021」デイリー推移
01:圏外→02位→02位→03位→03位→02位→02位)[週間04位・初動19,669枚]
02:04位→46位→21位

718名無しの聖子ファン:2021/10/29(金) 22:57:23 ID:3IFnh7vc0
チャート姐いつもありがと、毎回毎回楽しみ!

聖子松田2021は、去年の動きよりカナリ鈍いけど
それでも最近の初動では、
we love 聖子 聖子松田2020に次ぐ数字
叩き出してるわ!

アタシ、チェリーブラッサム2021のアレンジ大好きよ!

719名無しの聖子ファン:2021/10/29(金) 23:52:51 ID:QZHt1jnA0
チェリブラ、初盤よりも、雰囲気、アレンジ、声が柔らかで女っぽい気がして好き

720名無しの聖子ファン:2021/10/29(金) 23:55:05 ID:QZHt1jnA0
>>716 Rendezvous お好き? 歌詞とアレンジのレトロっぽさに、聴いてて少し笑っちゃうのだけど

721名無しの聖子ファン:2021/10/30(土) 01:24:30 ID:7xp4oE220
あたしもランデブー好きなんだけど、
どうやら耳がおかしいか、センスがない様な言われっぷりに腹が立つわ。

722名無しの聖子ファン:2021/10/30(土) 15:49:30 ID:y2gJkxws0
昔から最新迄、洋楽聴きがじってる方の意見って思えば腹も立たなくて
済むわよ。

アタシみたいに、洋楽なんて
ほぼほぼ聴いてこなかった人間にとったら、ランデブーとかユーアザワンみたいな
多分洋楽っぽいテイスト?
って、凄く新鮮なの。

723名無しの聖子ファン:2021/10/30(土) 17:06:25 ID:zQgcG3Mw0
>>722姐さん
やだ、姐さん、オトナね。
下々のあたしらが叶うはずないものね。
好きなものは好きなんだし
めくじら立てたあたしがバカだったわ!

724名無しの聖子ファン:2021/11/01(月) 18:06:55 ID:MOEPiTks0
https://news.yahoo.co.jp/articles/d63f541bfb02d6592b4f4eeb54adffec7e1b3db1

725名無しの聖子ファン:2021/11/02(火) 15:14:52 ID:qnzdI/Sk0
豪華ゲスト陣です!!!
https://www.oricon.co.jp/news/2212420/full/

726名無しの聖子ファン:2021/11/02(火) 18:33:54 ID:GAxpU1DU0
明日の三昧 夜9時迄って長いわ!

アタシもリクエストしたわよ

727名無しの聖子ファン:2021/11/02(火) 18:50:21 ID:KOPiZt260
明日はなぜか出勤日

728名無しの聖子ファン:2021/11/03(水) 05:30:58 ID:0yn39vAY0
だって祝祭日は普通労働させてもいい日だからよ

729名無しの聖子ファン:2021/11/03(水) 09:17:23 ID:ltKjMe0.0
雛菊の地平線をリクエストしたわ。

730名無しの聖子ファン:2021/11/03(水) 21:18:42 ID:Oocpj.v60
本人登場したね

731名無しの聖子ファン:2021/11/03(水) 21:31:37 ID:5zb3reHQ0
聖子出てきた時アタシ声出たわ
えーって
普通にビックリしちゃったわ

732名無しの聖子ファン:2021/11/03(水) 21:35:35 ID:vpa2c/l60
ヤダ、アタシ聖子三昧完走したわ!
流石にヘトヘト

ラスト20分は、アタシももらい泣き状態
だったわ

松本氏の、○ぬまでって言うワード
流石の聖子もビビッと来たんでしょうね。

733名無しの聖子ファン:2021/11/03(水) 21:50:28 ID:vpa2c/l60
あべちゃん 
ショコタン 
生放送ホントにお疲れ様だったわ。

博子隆もトーク際立ってたし
キョンと叔父様4人衆の聖子への愛、
充分伝わってきたわ。

伝説の番組になったわね、三昧。

734名無しの聖子ファン:2021/11/03(水) 22:01:24 ID:5zb3reHQ0
ラジオから聞こえてくるとさ、
いつも聴いてる曲もすごく新鮮で
なんか中高生に戻っちゃって
アタシったらどの曲でもイントロで涙ぐんじゃってたわよ

CM無いのも良かったわ
さすがよNHK

735名無しの聖子ファン:2021/11/03(水) 22:17:11 ID:cs/tLVWQ0
話すときの息遣いが、大人な女っぽくて素敵だったわ。ラジオ!

736名無しの聖子ファン:2021/11/03(水) 23:08:12 ID:vpa2c/l60
アタシも思った。ていうか、さっきのラジオ
サプライズ登場の聖子の生声生トーク、
スムーズで滑らかでツヤッ艶だったわ。

そのままレコーディングとか
してもいいぐらい、いつも準備万端なのよ。
流石プロよね。

737名無しの聖子ファン:2021/11/03(水) 23:48:24 ID:Ty1K9j3E0
聖子明日は東京国際映画祭よね
仕事するわねぇw

738名無しの聖子ファン:2021/11/03(水) 23:49:51 ID:Ty1K9j3E0
ラジオなのにトレンド入りしてたし、まだまだ聖子もパワーあるわね

739名無しの聖子ファン:2021/11/03(水) 23:52:55 ID:a6maLyLo0
こんな長時間でのスペシャル番組を企画して貰えるなんて(8時間半でも足りなかったですね〜!!)、40年以上もひたすら走り続ける聖子は、改めて唯一無二のシンガーだと、再認識できた素晴らしい時間でしたね

個人的には、『あなたに逢いたくて』以降の90年後半〜2000年代の楽曲からも紹介してほしかったです

740名無しの聖子ファン:2021/11/03(水) 23:54:39 ID:a6maLyLo0
>>739
補足です
→素晴らしいシンガーで、表現者なんだと!!!

741名無しの聖子ファン:2021/11/04(木) 00:20:31 ID:JsHGCJ2M0
コロナのおかげ、という表現は違うかもしれないけど、ここ2年ぐらいで、聖子に対する評価、世の中からの見方が変わったように思う。そんな「聖子三昧」8時間半だった。

742名無しの聖子ファン:2021/11/04(木) 00:23:45 ID:JsHGCJ2M0
40周年、アルバムSEIKO2020、2021、昨年末の武道館、今年の全国ツアー。周りに感謝をしながら、こつこつを積み重ねる聖子、本当に素敵だわ

743名無しの聖子ファン:2021/11/04(木) 00:45:52 ID:PDffjIsw0
渚のバルコニーは、top30外だったけど
リクエストで流れたわ

小麦色のマーメイド
野ばらのエチュード
秘密の花園、、
top30外でしかも流れなかった!
この辺りって何故かいつも扱いが不遇よね!

744名無しの聖子ファン:2021/11/04(木) 01:57:58 ID:JmPepOwU0
しょこたん水しか飲んでないって話してたけどあの後聖子と食事とか行ってないのかしら
コロナもあるし会食はしないかしらね

745名無しの聖子ファン:2021/11/04(木) 02:01:59 ID:JsHGCJ2M0
2回かかった曲(30のランキングとダブった曲)がいくつかあったのが残念。でもチェリブラは1回目では2021ver.だったけど!

746名無しの聖子ファン:2021/11/04(木) 03:18:14 ID:JsHGCJ2M0
巻き寿司の差し入れとかなかったのかしら

747名無しの聖子ファン:2021/11/04(木) 08:14:05 ID:PDffjIsw0
漏れ出た曲だけで
1週間三昧出来そうだわ

748名無しの聖子ファン:2021/11/05(金) 22:12:56 ID:oyIBZnjs0
松本隆のliveには出ないのかしらね
明日あたりゲストできそうな気がしてるんだけど

749名無しの聖子ファン:2021/11/05(金) 23:16:02 ID:sYMDekCk0
デイリー17位

750名無しの聖子ファン:2021/11/06(土) 01:22:09 ID:U/xeyr1I0
先日、三昧のmvp博子が
色々匂わせブログ出してるけど、
聖子とまた仕事決まったとかかしら?
それとも、自身に紅白オファーが来たとか?

751名無しの聖子ファン:2021/11/06(土) 01:29:49 ID:wxDnJNns0
>>750
あれでも来週までに覚えられるかとか言ってるし紅白じゃないと思うんだけど
でも聖子と何かありそうな香りがするわよね

752名無しの聖子ファン:2021/11/06(土) 09:20:51 ID:VhztbRwk0
ひょっとして今日の風街?

753名無しの聖子ファン:2021/11/06(土) 09:25:19 ID:VhztbRwk0
>>752
…と思ったら、ピロコの出番は昨日のみだった
>_<

754名無しの聖子ファン:2021/11/06(土) 21:11:34 ID:U/xeyr1I0
三昧ロスだわ、、

あんなボリューム満点の
聖子企画聴いた後、、これが最初で最後かもしれないと思ったら
心にぽっかり穴開いた

アイドルとしての松田聖子もやりつつ、ジャズだったり、監督だったり
新しいチャレンジをして進化してく
聖子のファンで、ホントに良かったと思う
今日このごろ。

755名無しの聖子ファン:2021/11/06(土) 22:49:54 ID:7uWYcDmg0
>>706

■オリコン・アルバムウィークリー(2021/11/08付)

027位:松田聖子 『SEIKO MATSUDA 2021』 2,847枚 (累計22,516枚)

136位:松田聖子 『SEIKO MATSUDA 2020 (DXエディション)』 400枚 (累計2,616枚)

182位:松田聖子 『SEIKO STORY』 260枚 (登場回数76回/累計38,798枚)

270位:松田聖子 『SEIKO MATSUDA 2020』 171枚 (登場回数22回/累計42,247枚)


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

2021年 「SEIKO MATSUDA 2021」デイリー推移
01:圏外→02位→02位→03位→03位→02位→02位[週間004位・19,669枚/累計19,669枚]
02:04位→46位→21位→24位→26位→20位→20位[週間027位・*2,847枚/累計22,516枚]
03:19位→41位→46位→17位→22位→

2021年「SEIKO MATSUDA 2020 デラックスエディション」デイリー推移
01:圏外→11位→20位→22位→28位→31位→圏外[週間021位・*2,216枚/累計*2,216枚]
02:35位→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間136位・***400枚/累計*2,616枚]
03:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→

756名無しの聖子ファン:2021/11/06(土) 22:50:11 ID:7uWYcDmg0
再浮上「SEIKO STORY 〜80's HITS COLLECTION」 デイリー推移
46:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→42位→42位 [週間067位・***640枚/累計31,969枚]
47:36位→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間108位・***388枚/累計32,357枚]
48:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間102位・***350枚/累計32,707枚]
49:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間163位・***304枚/累計33,011枚]
50:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間252位・***201枚/累計33,212枚]
51:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間252位・***161枚/累計33,373枚]
52:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間233位・***195枚/累計33,568枚]
53:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間257位・***173枚/累計33,741枚]
54:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間268位・***186枚/累計33,927枚]
55:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間263位・***203枚/累計34,130枚]
56:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間291位・***177枚/累計34,307枚]
57:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間276位・***265枚/累計34,572枚]
58:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間171位・***267枚/累計34,839枚]
59:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間204位・***196枚/累計35,035枚]
60:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間196位・***196枚/累計35,231枚]
61:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間164位・***336枚/累計35,567枚]
62:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間180位・***329枚/累計35,896枚]
63:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間267位・***151枚/累計36,047枚]
64:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間295位・***142枚/累計36,189枚]
65:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間287位・***187枚/累計36,376枚]
66:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間202位・***257枚/累計36,633枚]
67:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間244位・***221枚/累計36,854枚]
68:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→38位 [週間139位・***319枚/累計37,173枚]
69:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→38位 [週間220位・***165枚/累計37,338枚]
70:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間248位・***141枚/累計37,479枚]
71:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間258位・***176枚/累計37,655枚]
72:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間179位・***228枚/累計37,883枚]
73:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間267位・***171枚/累計38,054枚]
74:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間220位・***162枚/累計38,216枚]
75:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間131位・***322枚/累計38,538枚]
76:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間131位・***260枚/累計38,798枚]

757名無しの聖子ファン:2021/11/06(土) 22:50:35 ID:7uWYcDmg0
再浮上 「SEIKO MATSUDA 2020」 デイリー推移
01:圏外→03位→02位→01位→03位→01位→02位[週間003位・25,431枚/累計25,431枚]
02:03位→22位→12位→09位→12位→09位→15位[週間015位・*5,829枚/累計31,260枚]
03:14位→23位→11位→11位→17位→12位→18位[週間018位・*2,650枚/累計33,910枚]
04:06位→49位→33位→35位→33位→36位→22位[週間035位・*2,121枚/累計36,031枚]
05:32位→圏外→44位→圏外→50位→圏外→圏外[週間087位・***780枚/累計36,811枚]
06:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間092位・***555枚/累計37,366枚]
07:47位→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間101位・***468枚/累計37,834枚]
08:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間138位・***331枚/累計38,165枚]
09:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間207位・***288枚/累計38,453枚]
10:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間139位・***397枚/累計38,850枚]
11:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間217位・***255枚/累計39,105枚]
12:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間176位・***334枚/累計39.439枚]
13:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間226位・***340枚/累計39,779枚]
14:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間135位・***338枚/累計40,117枚]
15:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間162位・***245枚/累計40,362枚]
16:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間122位・***347枚/累計40,709枚]
17:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間104位・***617枚/累計41,326枚]
18:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間245位・***231枚/累計41,557枚]
19:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間285位・***138枚/累計41,695枚]
20:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間292位・***143枚/累計41,838枚]
21:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間172位・***238枚/累計42,076枚]
22:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間270位・***171枚/累計42,247枚]

758名無しの聖子ファン:2021/11/07(日) 07:58:39 ID:qnM2CMhc0
>>754 語弊があったらごめんなさい。いつもステージから、聖子にありがとうって言われるわたし達ファンが支えての聖子でもあるし、と思いながら、共に頑張って行きたいです!

759名無しの聖子ファン:2021/11/07(日) 08:01:29 ID:qnM2CMhc0
>>757 いつもありがとうございます。三昧効果?ラジオって結構聴いている人が多いのかしらね。サブスク、配信でなく、盤を購入する人がまだまだこんなに多いことに嬉しい驚き

760名無しの聖子ファン:2021/11/07(日) 12:51:11 ID:JPu7n12Q0
高輪のディナーショー 1日で販売終了になってしもうた

761名無しの聖子ファン:2021/11/07(日) 14:43:29 ID:qnM2CMhc0
いろいろな良いタイミングが重なっての、または聖子のもともとの人気による売り切れかしらね。素晴らしい!

762名無しの聖子ファン:2021/11/07(日) 14:47:44 ID:qnM2CMhc0
聖子三昧、なかなか2度目を聴けなくて、細切れで必死で聴いています。3時間過ぎた辺りで「セルフプロデュースの原動力は皆さんに聴いて頂けること」と言ってる。8時間の中で、突然聖子自身と松本さんのコメントが入って来るから、どきどきする。とても丁寧に作られた番組だと思う

763名無しの聖子ファン:2021/11/07(日) 19:05:06 ID:iRepD.Ks0
高輪最終日参加いたしますわ。

764名無しの聖子ファン:2021/11/08(月) 15:29:10 ID:q5YNkEQE0
聖子が監督?!
新庄が監督?!、、などなど、
思いっきり叩かれるどころか
結構な歓迎、

時代のムードって、
やっぱり変わっていくものなのね

765名無しの聖子ファン:2021/11/10(水) 09:34:25 ID:eq7p.KVM0
聖子好きなアルバムランキン
発表されてたわ!

同時にヤフーやら楽天やらアマやらで
すぐポチれるように紐づけされてて、
レコ社サイドには素敵企画ね。

766名無しの聖子ファン:2021/11/11(木) 22:44:58 ID:JiT5k8eU0
>>755

■オリコン・アルバムウィークリー(2021/11/15付)

033位:松田聖子 『SEIKO MATSUDA 2021』 1,313枚 (累計23,829枚)

139位:松田聖子 『SEIKO STORY』 333枚 (登場回数77回/累計39,139枚)

237位:松田聖子 『SEIKO MATSUDA 2020 (DXエディション)』 185枚 (累計2,801枚)


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

2021年 「SEIKO MATSUDA 2021」デイリー推移
01:圏外→02位→02位→03位→03位→02位→02位[週間004位・19,669枚/累計19,669枚]
02:04位→46位→21位→24位→26位→20位→20位[週間027位・*2,847枚/累計22,516枚]
03:19位→41位→46位→17位→22位→27位→36位[週間033位・*1,313枚/累計23,829枚]
04:23位→48位→26位→

2021年「SEIKO MATSUDA 2020 デラックスエディション」デイリー推移
01:圏外→11位→20位→22位→28位→31位→圏外[週間021位・*2,216枚/累計*2,216枚]
02:35位→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間136位・***400枚/累計*2,616枚]
03:35位→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間237位・***185枚/累計*2,801枚]
04:圏外→圏外→圏外→

767名無しの聖子ファン:2021/11/11(木) 22:45:32 ID:JiT5k8eU0
再浮上「SEIKO STORY 〜80's HITS COLLECTION」 デイリー推移
46:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→42位→42位 [週間067位・***640枚/累計31,969枚]
47:36位→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間108位・***388枚/累計32,357枚]
48:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間102位・***350枚/累計32,707枚]
49:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間163位・***304枚/累計33,011枚]
50:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間252位・***201枚/累計33,212枚]
51:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間252位・***161枚/累計33,373枚]
52:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間233位・***195枚/累計33,568枚]
53:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間257位・***173枚/累計33,741枚]
54:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間268位・***186枚/累計33,927枚]
55:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間263位・***203枚/累計34,130枚]
56:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間291位・***177枚/累計34,307枚]
57:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間276位・***265枚/累計34,572枚]
58:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間171位・***267枚/累計34,839枚]
59:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間204位・***196枚/累計35,035枚]
60:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間196位・***196枚/累計35,231枚]
61:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間164位・***336枚/累計35,567枚]
62:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間180位・***329枚/累計35,896枚]
63:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間267位・***151枚/累計36,047枚]
64:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間295位・***142枚/累計36,189枚]
65:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間287位・***187枚/累計36,376枚]
66:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間202位・***257枚/累計36,633枚]
67:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間244位・***221枚/累計36,854枚]
68:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→38位 [週間139位・***319枚/累計37,173枚]
69:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→38位 [週間220位・***165枚/累計37,338枚]
70:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間248位・***141枚/累計37,479枚]
71:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間258位・***176枚/累計37,655枚]
72:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間179位・***228枚/累計37,883枚]
73:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間267位・***171枚/累計38,054枚]
74:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間220位・***162枚/累計38,216枚]
75:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間131位・***322枚/累計38,538枚]
76:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間182位・***260枚/累計38,798枚]
77:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間139位・***333枚/累計39,131枚]

768名無しの聖子ファン:2021/11/11(木) 22:46:36 ID:JiT5k8eU0
それにしても今日のアルバムデイリー、
昭和なんだか令和なんだか……なかなかカオスです。

09位 さだまさし
10位 アバ
16位 桑田佳祐
20位 安全地帯
21位 中島みゆき
23位 アバ
26位 松田聖子
27位 松任谷由実
37位 野口五郎
43位 ビリーバンバン
44位 ザ・タイガース
45位 来生たかお

769名無しの聖子ファン:2021/11/12(金) 16:17:17 ID:sRdzBHjY0
あば、気になる、

にしても聖子松田2021
全然足りてないわ!
年末年始、ディナーショー紅白などなど
控えて
粘りをもっとみせなきゃ、聖子物語のようにね。

一昨日CDショップに入って
聖子棚チェックしてビックリしたわ
聖子松田2021が無いの!!

初回入荷分が、全部はけたのかしら?

土日にはちゃんと棚陳列お願い!
って、心からそう思ったど田舎住みのアタシ

770名無しの聖子ファン:2021/11/12(金) 22:18:56 ID:IgsDDOWo0
あたし2021は2020ほど聴いてないわ
今年はコンサート行けなかったけど2022は絶対行くわ!

771名無しの聖子ファン:2021/11/14(日) 09:51:37 ID:9IoKxhTc0
この先、ツアーもアルバムも
いつ無くなるかわからないの。
色々大事にしていきましょ!

そして聖子と一緒に皆で
生きて行けば、いい人生を送れる筈だわ、きっと

772名無しの聖子ファン:2021/11/14(日) 11:35:06 ID:/iCjbKFE0
3行目まデ。NHKラジオの三昧で藤井隆さんも言ってたわ。一瞬、え!と思ったけど、そうよねと

773名無しの聖子ファン:2021/11/14(日) 11:41:21 ID:DijD.dtU0
ずっと聖子が元気でいてくれたら、ずっとアルバムやコンサートもしてくれるはずだけど、もし何か病気でも患ってしまったら聖子の事だからそんな姿をファンには見せないと思うのよね、きっと。

今の一瞬、一瞬が尊いものであり、アルバム、コンサートを毎年聴けたり、参加できる事に感謝しなければいけないと思うわ。それと同時に私達も元気でいなければね。

774名無しの聖子ファン:2021/11/14(日) 21:06:26 ID:rA0eqep.0
聖子の方が年上だけどあたしの方が早く死んじゃいそうだわ
聖子の血ってサラサラしてそうよねw

775名無しの聖子ファン:2021/11/15(月) 08:15:14 ID:/RHnkY0I0
ひろしみたいな
超貢献人実力者でも、サクッと切られる時代よ
紅白。

聖子だってそうよね、今年も100 %選ばれるだろうけど、今年が最後かもしれない。

そう思ったら
一瞬一瞬が大事よね。

776名無しの聖子ファン:2021/11/16(火) 00:55:38 ID:JKBKLu5Q0
というか視聴率なんじゃない?結局は

777名無しの聖子ファン:2021/11/16(火) 03:31:45 ID:5NudbJwo0
今年はカウコン無しで、紅白に会場から出場でNHKに貢献かしらね

778名無しの聖子ファン:2021/11/16(火) 09:58:24 ID:5ZofQynY0
五木は辞退じゃないの
近年は歌唱順が繰り上げられて扱いも悪い
出場50回記念でてっきりトリをやらせてくれると思ってたのにって発言してたわ
だから切りの良い時に後世に譲るという事でしょう

779名無しの聖子ファン:2021/11/16(火) 16:59:44 ID:JKBKLu5Q0
という事にしたんでしょうねw

780名無しの聖子ファン:2021/11/17(水) 01:44:34 ID:57sYoyS.0
こんな感じの花を使ってたんですね〜
初めて知りました!

https://crea.bunshun.jp/articles/-/33382

781名無しの聖子ファン:2021/11/18(木) 21:37:07 ID:G1YcViyc0
>>766

■オリコン・アルバムウィークリー(2021/11/22付)

050位:松田聖子 『SEIKO MATSUDA 2021』 786枚 (登場回数5回/累計24,615枚)

234位:松田聖子 『SEIKO STORY』 161枚 (登場回数78回/累計39,292枚)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

2021年 「SEIKO MATSUDA 2021」デイリー推移
01:圏外→02位→02位→03位→03位→02位→02位[週間004位・19,669枚/累計19,669枚]
02:04位→46位→21位→24位→26位→20位→20位[週間027位・*2,847枚/累計22,516枚]
03:19位→41位→46位→17位→22位→27位→36位[週間033位・*1,313枚/累計23,829枚]
04:23位→48位→26位→32位→41位→46位→圏外[週間050位・***786枚/累計24,615枚]
05:35位→圏外→40位→

782名無しの聖子ファン:2021/11/18(木) 21:37:24 ID:G1YcViyc0
再浮上「SEIKO STORY 〜80's HITS COLLECTION」 デイリー推移
46:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→42位→42位 [週間067位・***640枚/累計31,969枚]
47:36位→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間108位・***388枚/累計32,357枚]
48:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間102位・***350枚/累計32,707枚]
49:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間163位・***304枚/累計33,011枚]
50:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間252位・***201枚/累計33,212枚]
51:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間252位・***161枚/累計33,373枚]
52:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間233位・***195枚/累計33,568枚]
53:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間257位・***173枚/累計33,741枚]
54:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間268位・***186枚/累計33,927枚]
55:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間263位・***203枚/累計34,130枚]
56:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間291位・***177枚/累計34,307枚]
57:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間276位・***265枚/累計34,572枚]
58:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間171位・***267枚/累計34,839枚]
59:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間204位・***196枚/累計35,035枚]
60:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間196位・***196枚/累計35,231枚]
61:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間164位・***336枚/累計35,567枚]
62:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間180位・***329枚/累計35,896枚]
63:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間267位・***151枚/累計36,047枚]
64:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間295位・***142枚/累計36,189枚]
65:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間287位・***187枚/累計36,376枚]
66:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間202位・***257枚/累計36,633枚]
67:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間244位・***221枚/累計36,854枚]
68:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→38位 [週間139位・***319枚/累計37,173枚]
69:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→38位 [週間220位・***165枚/累計37,338枚]
70:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間248位・***141枚/累計37,479枚]
71:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間258位・***176枚/累計37,655枚]
72:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間179位・***228枚/累計37,883枚]
73:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間267位・***171枚/累計38,054枚]
74:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間220位・***162枚/累計38,216枚]
75:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間131位・***322枚/累計38,538枚]
76:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間182位・***260枚/累計38,798枚]
77:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間139位・***333枚/累計39,131枚]
78:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間234位・***161枚/累計39,292枚]

783名無しの聖子ファン:2021/11/18(木) 22:28:06 ID:FDkjMROw0
2020の推移から2021の推移結果を
分析すると、

レベル時代は全く違えど、1980から1981
スコールからノースウィンドからの
シルエットからの風立ちぬ、、
少しずつ売上落としていったのを
思い出すわ。

2022は、もっと革命的
ヌーベルバーグ的なアルバムを期待!

784名無しの聖子ファン:2021/11/19(金) 12:19:50 ID:nTuU/5Cs0
聖子 おめでとう

785名無しの聖子ファン:2021/11/19(金) 12:47:09 ID:9stVTwnE0
紅白、出場決定おめでとう!
聖子のとこだけ見るわ〜!

786名無しの聖子ファン:2021/11/19(金) 12:47:49 ID:Oj0u/TRc0
● 松田聖子『SEIKO STORY』2021年07月にゴールドディスク認定

今年の4月に「瑠璃色の地球」が、6月に「青い珊瑚礁」が、10万ダウンロード認定。
それに続く形で『SEIKO STORY』が、パッケージでゴールド認定(10万枚)されました。


○ ゴールドディスク認定検索ページ
https://www.riaj.or.jp/f/data/cert/gd_search.html

○ ダウンロード認定検索ページ
https://www.riaj.or.jp/f/data/cert/hs_search.html

G … 100,000枚(DL)
P … 250,000枚(DL)
2P… 500,000枚(DL)
3P… 750,000枚(DL)
M … 1,000,000枚(DL)

https://i.imgur.com/Ghag8NO.jpg
https://i.imgur.com/Aa9Ufud.jpg

787名無しの聖子ファン:2021/11/19(金) 12:48:20 ID:WvJaIaiM0
● 松田聖子『第72回NHK紅白歌合戦』出場決定!

https://www.nhk.or.jp/kouhaku/artist/index.html

通算25回目の出場になります。

788名無しの聖子ファン:2021/11/19(金) 14:29:31 ID:qCX/VODQ0
聖子が出てるから見てるけど、
なんかなんの楽しみもない紅白になってしまったのね。
アタシたちの親や祖父母世代が30年くらい前に、
紅白に対して抱いた感情と同じモノをアタシたちが今感じてるだけなのかしら。
それとも、ホントに紅白自体がつまらなくなったのかしら。

789名無しの聖子ファン:2021/11/19(金) 15:33:33 ID:Suvevcs.0
もはや、今年のヒット曲も知らないし、
今年ってヒット曲って
あったのかしら?状態だわ、アタシは。

例えば、1981年のヒット曲
まちぶせ メモリーグラス
ルビーの指輪 悲しみ2ヤング、などなど
聖子以外もすらすら出てくる

でも、2018年に出たヒット曲、、
何ひとつ覚えて無いの
多分興味関心もないのよ。

あ、でもそういえば、リサの曲、去年ヒット
したわよね、でもタイトル全く出てこない
みたいな、、 笑笑

とにかく聖子紅白お目よ!
毎年今年最後かもって感じながら
目に焼き付けるから

790名無しの聖子ファン:2021/11/19(金) 17:09:30 ID:WGev4yL20
ユーミンも今年は出ないのね
まぁ、出続けてたのが珍しかったのかも知れないけど
あたしも聖子が出なければ紅白は全く観ないわ、多分
視聴率今年はどうかしら
低い気がするわ
ダメよね、こんな事言っちゃ

791名無しの聖子ファン:2021/11/19(金) 17:11:02 ID:WGev4yL20
白組が紅と比べて少ないからまだサプライズありそうね
桑田佳祐?あともしかして嵐かしら
それしか思い浮かばないわw

792名無しの聖子ファン:2021/11/19(金) 20:55:40 ID:lKXgznjs0
紅白は、やっぱり瞳はダイアモンドですかね

793名無しの聖子ファン:2021/11/19(金) 22:32:09 ID:Suvevcs.0
無難にツルピカロングの
青い珊瑚礁だとは思うんだけど、、、

前髪ありロング迄は披露してるのよね、

前髪あり聖子カットウィッグは、
流石に生放送だとハードル高いかなぁー

聖子カットウィッグに期待高まるけど
やってほしいような、欲しくないような。
でも視聴率とる為なら
コレ必殺技だとは思うんだけど。

むしろ、ツルピカロングの
青い珊瑚礁だったら、なんだぁガッカリ!!
の評価が蔓延しそうだし。

逆に聖子カットウィッグやって評価ボロ糞
視聴率ボロボロだったら
尚更凹みそうだしね。

紅白って毎年心臓に悪いわよね 笑

794名無しの聖子ファン:2021/11/20(土) 00:08:25 ID:P6DvQBZ20
あれはmvだから良かったんだと思うわ
生で歌うのは流石にちょっとねぇ、、、
ネタみたいになっちゃうもの
ただ、前髪は絶対絶対作って欲しいわ

795名無しの聖子ファン:2021/11/20(土) 01:26:52 ID:nrxandMI0
んー、、では

青い珊瑚礁
チェリーブラッサム
瞳はダイアモンド
私の愛

という、アルバム4曲メドレー、というのは?!

796名無しの聖子ファン:2021/11/20(土) 01:42:05 ID:rWLVKbJs0
NHKとしてはやっぱり前髪作らせたいのよね
それ以外の番組では頑なにデコかワンレンだけど紅白だけは前髪有り
当然今年は話題性抜群の聖子カットで出てもらえないか投げかけてるはずよ

797名無しの聖子ファン:2021/11/20(土) 09:57:17 ID:M8Ed5iMk0
でも、あのカツラ聖子は違和感ありあり もっと自然にできないのかな

798名無しの聖子ファン:2021/11/20(土) 10:19:51 ID:nSDiV17I0
そう?すごくナチュラルで素敵なウィッグだと思ったけど笑 大変なのは、あのスタイルにしたときのメイクよね

799名無しの聖子ファン:2021/11/20(土) 16:03:24 ID:X0Wl/2CI0
初出場の青い、の時は、変な赤ちゃん頭巾
みたいな感じの被って歌ったのよね

最後迄迷って、結局被って歌った
って後日談あるわよね。

アレ結局は不評じゃなかった?

次の年は、バッサリ切った後の夏の扉
だったし

聖子カットに対する
当時の聖子の心境は良くわからないけど

新しいスタートラインに立ったつもりで
聖子カットの青い珊瑚礁を
歌えばいいと思うわ。

聖子ちゃんカットと青い珊瑚礁は、
完全無欠のセット商品だと思う。
切っても切り離せない相棒みたいなものよ。

見るの怖いけど 笑
数字の期待値は高まるわよ

800名無しの聖子ファン:2021/11/20(土) 17:58:58 ID:P6DvQBZ20
>>797
あれ地毛だとアタシは思ってるわ

801名無しの聖子ファン:2021/11/20(土) 18:00:43 ID:X0Wl/2CI0
連投失礼。

初出場の時の衣装も
何故あんなにロングのドレスだったのかも疑問。

確かにあの膝隠しロングのドレスに
聖子カット丸出しだと、全体的に
つんつるてんな印象になって
合わないなぁって選択だったのかも。

ロングのドレスが似合って
板についてきたのは、90年代以降よね

若い時は、ガチで似合わなかったわ。

802名無しの聖子ファン:2021/11/20(土) 23:46:58 ID:nSDiV17I0
>>800 ごめん。どうしてもウィッグにしか見えないわ。今のさらさら黒髪ストレート、前髪たぶん無しで、どう聖子カット作るのかしら

803名無しの聖子ファン:2021/11/21(日) 02:07:59 ID:zoTPik4o0
>>802
でもAmazonの特典のLPサイズの写真をみて、毛先の感じのとか地毛としか思えないわ
去年配信のliveやった時に聖子が終了後に話してたとき前髪があったの覚えてるかしら
髪の毛もちょっといつもより短くて髪色も栗毛色で黒じゃなかったのよ
あの頃にMV撮ってたんじゃないかと思ってるのよね

804名無しの聖子ファン:2021/11/21(日) 10:55:07 ID:Sx3YpsG.0
もしそうならば、聖子カット2021を作ったヘアメイクさんはとても優秀!今後に期待です

805名無しの聖子ファン:2021/11/21(日) 23:21:36 ID:qQety/Kw0
自分のカットした髪をウィッグ用に
仕立ていたのかも

それらは、頻繁に使用しない限り
経年劣化はしないらしいわよ。

806名無しの聖子ファン:2021/11/22(月) 08:50:38 ID:0bdBNqys0
■ 最新ライブDVD&Blu-ray 『 Seiko Matsuda Concert Tour 2020〜2021 』 11月24日発売!

Happy 40th Anniversary!! Seiko Matsuda Concert Tour 2020〜2021
"Singles & Very Best Songs Collection!!"

松田聖子 デビュー40周年記念ツアー映像作品。
コロナ禍による延期を乗り越えて、熱き想いを込めたデビュー40周年記念ツアー、
まさに名曲満載!周年ならではの豪華セットリストで挑む、
さいたまスーパーアリーナ公演を収録。

初回限定盤のみ豪華52P写真集付です。

【曲目】
It's Style '95
It's Style
Wanna know how
時間の国のアリス 〜Alice in the world of time〜 
渚のバルコニー 
秘密の花園 
ピンクのモーツァルト 
瑠璃色の地球 2020
ピーチシャーベット 
愛の神話 
雨のリゾート 
小さなラブソング 
螢の草原 
続・赤いスイートピー 
SWEET MEMORIES〜甘い記憶〜 
赤いスイートピー 
青い珊瑚礁〜Blue Lagoon〜 
裸足の季節 
風は秋色
ハートのイアリング
P・R・E・S・E・N・T
天国のキッス
チェリーブラッサム
夏の扉
SQUALL(アンコール)
40th Party (アンコール)
20th Party (アンコール)

● Blu-ray
【初回限定盤】UPXH-29053/豪華52P写真集付/9,350円(税込)
【通常盤】UPXH-20109/8,250円(税込)

● DVD
【初回限定盤】UPBH-29094/豪華52P写真集付/8,250円(税込)
【通常盤】UPBH-20282/7,150円(税込)

ライブビデオ公式サイト
https://www.universal-music.co.jp/matsuda-seiko/products/upxh-29053/

https://i.imgur.com/8RDicEI.jpg
https://i.imgur.com/xxEHRyM.jpg

807名無しの聖子ファン:2021/11/22(月) 08:50:55 ID:0bdBNqys0
※上記写真はBlu-rayジャケットのものになります。

808名無しの聖子ファン:2021/11/22(月) 08:51:16 ID:0bdBNqys0
■ クリスマス企画アルバム 『Snow Garden』 が最新リマスタ音源で2021年11月24日再発売!

https://www.110107.com/s/oto/page/seiko_Snow_Garden?ima=3159

聖子のクリスマスプレゼント

1987年11月にリリースされた松田聖子の企画アルバム「Snow Garden」。
このアルバムは松本隆プロデュースの企画アルバムとなっており、
その名のとおり冬の曲を中心に収録したクリスマスを連想させるアルバムとなっています。

発売当時アナログ盤のA面には「Today's Avenue Side」と題されて、
当時の新曲を中心に「Please Don't Go」「妖精たちのTea Party」、
「Pearl-White Eve(シングルとは別バージョン)」「恋したら…」を収録、
B面には「Yesterday's Street Side」と題されてシングル曲、アルバム曲から、
「ハートのイアリング」「Let's Boyhunt」「雪のファンタジー」など、
Winter Songを中心にセレクトされています。

クリスマスの街頭、駅へと急ぐ靴音、列車が発車するなどの効果音から始まる演出は、
わくわくするようなクリスマスストーリーの始まりを連想させてくれる。
2020年12月に発売された「金色のリボン」(Blu-spec2)に続き、
松田聖子ファンが待ち望んだクリスマス・アルバムが最新のデジタル・リマスタリング音源で蘇ります。

● Snow Garden:MHCL-30703 ¥2,750(税抜)
● 初回盤封入特典:オリジナルステッカー
● SonyMusicShopオリジナル特典:特製オリジナル・ポストカード(先着)

https://i.imgur.com/ueRIJD5.jpg
https://i.imgur.com/9Qj02Bo.jpg

809名無しの聖子ファン:2021/11/23(火) 01:36:42 ID:kYKL..Hk0
今年の紅白はカラフルがテーマなのね
ならば硝子のプリズムね!
とはならないわね
やっぱり青い珊瑚礁かもね

810名無しの聖子ファン:2021/11/23(火) 15:50:01 ID:D3D905x60
メドレーなら、
ピンクの 小麦色の 白い 青い 赤い、、かしら

ほとんど日陰の身の
小麦色の、、ピンクの、、是非ぶち込んで欲しいわ紅白で。

811名無しの聖子ファン:2021/11/24(水) 00:31:35 ID:rkqTSvu20
ぎぁぁァァァ
ソニー時代のMV一挙配信ですって!!

812名無しの聖子ファン:2021/11/24(水) 03:50:49 ID:dZLqX89c0
25曲配信よ。全く何が起きるかわからない日々ね。ダンシングから25曲通して聴くと、わたし、聖子の声の変化好きだわって思う!

813名無しの聖子ファン:2021/11/24(水) 09:13:56 ID:rkqTSvu20
93 特に94年頃の
クリンクリンゴージャスロングパーマ
&細眉メイク この頃の綺麗さ可愛さは異常だわ。神がかっていたわね〜 32歳前後ね

814名無しの聖子ファン:2021/11/25(木) 04:36:49 ID:WWDPXk/M0
FNS歌謡祭
瞳はダイアモンドと私の愛
楽しみだわ

815名無しの聖子ファン:2021/11/26(金) 21:42:30 ID:IsKjkO4I0
なら、紅白はブルーラグーンかカラフルメドレー
かしら!
聖子トリ マツケン鳳の声を見かけたわ 笑

明るくパッパラパーで
年越し迎えるのも良いかも。

聖子のライブ寄りのパフォを紅白で見たいわ。。

816名無しの聖子ファン:2021/11/27(土) 02:06:16 ID:4d4oVTNU0
>>815
アッパラパー?な、元気で勢いのある聖子songで、華々しく盛り上がれたら嬉しいですよね〜

今は、日本に限っては比較的に低感染率なので、心理的には少しでも前向きに進みたい!状態と仮定したら…『輝いた季節へ旅立とう』『夏の扉』なんて、良いな〜と思いました。

817名無しの聖子ファン:2021/11/27(土) 08:15:46 ID:r6jBFB0w0
やっぱりテーマの色にこだわって欲しい。NHKは青い を切望かな。でも映画色でもいいわよね。ほんとマツケン来るなら、ヒットメドレーがいいわ〜。続40周年の年だもの!

818名無しの聖子ファン:2021/11/27(土) 13:01:29 ID:grCVn0zI0
だったら20thpartyで良い気もするわ

819名無しの聖子ファン:2021/11/27(土) 13:09:02 ID:grCVn0zI0
20thpartyって曲は良いけどタイトル間違えたわよね
もっと永遠に歌っても違和感ないようなタイトルにすれば良かったのにって今更だけど思っちゃうわ

820名無しの聖子ファン:2021/11/28(日) 08:57:52 ID:NnEJiYyo0
20パーなら華やかなステージを演出出来そう
だけど、知名度が無さ過ぎよね。

やっぱり無難に、カラフルメドレーとかで
落ち着きそうかしら

821名無しの聖子ファン:2021/11/28(日) 21:09:41 ID:NnEJiYyo0
声と勘が良くて、ただ気が強いだけの女、、

かつての若松氏の聖子評よ! 笑

そりゃ、聖子も憤慨するでしょうし
疎遠にもなるでしょうよ
何糞!!って思ったんじゃないかしらね

若松氏から離れて以降は、
地道に音楽と向きあい勉強し、語学も習得
自作を積み重ね、パフォーマンスにも磨きをかけ今日に至るわ。

822名無しの聖子ファン:2021/11/28(日) 22:01:01 ID:YbNe.B.E0
>>781

■オリコン・アルバムウィークリー(2021/11/29付)

074位:松田聖子 『SEIKO MATSUDA 2021』 672枚 (登場回数6回/累計25,287枚)

259位:松田聖子 『SEIKO STORY』 145枚 (登場回数79回/累計39,437枚)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

2021年 「SEIKO MATSUDA 2021」デイリー推移
01:圏外→02位→02位→03位→03位→02位→02位[週間004位・19,669枚/累計19,669枚]
02:04位→46位→21位→24位→26位→20位→20位[週間027位・*2,847枚/累計22,516枚]
03:19位→41位→46位→17位→22位→27位→36位[週間033位・*1,313枚/累計23,829枚]
04:23位→48位→26位→32位→41位→46位→圏外[週間050位・***786枚/累計24,615枚]
05:35位→圏外→40位→圏外→圏外→50位→29位[週間074位・***672枚/累計25,287枚]
06:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→

823名無しの聖子ファン:2021/11/28(日) 22:02:00 ID:YbNe.B.E0
再浮上「SEIKO STORY 〜80's HITS COLLECTION」 デイリー推移
46:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→42位→42位 [週間067位・***640枚/累計31,969枚]
47:36位→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間108位・***388枚/累計32,357枚]
48:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間102位・***350枚/累計32,707枚]
49:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間163位・***304枚/累計33,011枚]
50:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間252位・***201枚/累計33,212枚]
51:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間252位・***161枚/累計33,373枚]
52:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間233位・***195枚/累計33,568枚]
53:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間257位・***173枚/累計33,741枚]
54:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間268位・***186枚/累計33,927枚]
55:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間263位・***203枚/累計34,130枚]
56:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間291位・***177枚/累計34,307枚]
57:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間276位・***265枚/累計34,572枚]
58:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間171位・***267枚/累計34,839枚]
59:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間204位・***196枚/累計35,035枚]
60:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間196位・***196枚/累計35,231枚]
61:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間164位・***336枚/累計35,567枚]
62:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間180位・***329枚/累計35,896枚]
63:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間267位・***151枚/累計36,047枚]
64:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間295位・***142枚/累計36,189枚]
65:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間287位・***187枚/累計36,376枚]
66:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間202位・***257枚/累計36,633枚]
67:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間244位・***221枚/累計36,854枚]
68:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→38位 [週間139位・***319枚/累計37,173枚]
69:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→38位 [週間220位・***165枚/累計37,338枚]
70:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間248位・***141枚/累計37,479枚]
71:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間258位・***176枚/累計37,655枚]
72:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間179位・***228枚/累計37,883枚]
73:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間267位・***171枚/累計38,054枚]
74:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間220位・***162枚/累計38,216枚]
75:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間131位・***322枚/累計38,538枚]
76:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間182位・***260枚/累計38,798枚]
77:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間139位・***333枚/累計39,131枚]
78:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間234位・***161枚/累計39,292枚]
79:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外 [週間259位・***145枚/累計39,437枚]

824名無しの聖子ファン:2021/11/29(月) 12:47:37 ID:PJdIQT660
>>821
もう、若松さんとの雪解けは無いのかしら。
正直、一番の恩人は松本隆でもユーミンでも大村さんでもなく、若松さんだと思うんだけどね。

825名無しの聖子ファン:2021/11/29(月) 20:52:19 ID:CkUDenEA0
聖子側にわだかまりなんてないでしょ
むしろ好きに名前を使わせてあげてるくらいの気持ちでいるんじゃないかしら

考えてみなさいよ、若松さんも今や80歳にもなろうとしてるのよ
じゃあそれが10年前だったとしても70歳のご老人

つまり、もうずーっと若松さん側が一緒に制作できる環境にないのよ
経営している会社も主だった実績がほとんどないしね
50歳の第一線にいるポップス歌手が全てを委ねるには無理があるわ

826名無しの聖子ファン:2021/11/29(月) 20:52:57 ID:pcooVIrI0
聖子からしたら、85年の初婚をキメた時
やっと距離を置けるって
安堵したと思うわ。

デビュー以来考える暇もなく
ただ突っ走るだけの女だったんですもの

その先の事は、休業しながら
ちゃんとゆっくり考えたい
とも思っていたでしょうし。

827名無しの聖子ファン:2021/11/29(月) 21:48:14 ID:CkUDenEA0
>>826
妄想を押し付けないで

828名無しの聖子ファン:2021/11/29(月) 22:51:49 ID:y0vKflaM0
>>825
若松さんも会社経営者としての立場もあるから
互いに情だけでは成り立たない部分があったと思うわ

永遠の少女の時も制作費は聖子サイドからの持ち出しに頼ってたみたいだし
SONYとは勝手も環境も違うから楽曲集めも中途半端になって
結局、松本さんの持ち込み、聖子の持ち込み、若松さんの持ち込みとバラけたのよね
当然、売上が伸びることもなく、マーキュリーが若松さんを切るように仕向けて
聖子は聖子で沙也加の活動を自身で庇護できるよう家族経営に戻したのよね

829名無しの聖子ファン:2021/11/30(火) 02:38:12 ID:HMESFhl.0
若松さん、当時はマネジメント業務の経験が無くて大変だったと語ってて、え?って思ったわ
それでも松本さん連れてきたり、music-entaとか揚げ羽の君とか仕事持って来た功績があるのかしら?
HPには紅白も3年ぶりに復帰させたと書いてるけど、別にファンティック時代でも復帰できてたしねぇ
結局、聖子が反対してた沙也加のデビューから関係がこじれてそれきりよね

肝心の音楽面でも永遠少女、20thと話題性の割にはコケちゃって、前年くらいからの失速を止められず
まあここらで聖子も頭打ちだったわけだけど
近年の昭和ブームに乗ってアイドル回帰でイメージ盛り返したのは流石だわ

830名無しの聖子ファン:2021/11/30(火) 03:45:07 ID:cv6l4Ywc0
>>821 若松談は、続きがあって、
だから、文学的な詞を と松本氏に依頼し、無理から声の調子の悪くなったところで、路線変更の財津氏起用。結果、良かったんじゃないかしら!

831名無しの聖子ファン:2021/12/01(水) 20:47:34 ID:2ea6vTvo0
FNS、私の愛は良かったけど瞳はダイアモンドはちょっと良くなかったわ
あのアレンジにあのヴォーカルは力みすぎだわ

832名無しの聖子ファン:2021/12/02(木) 00:05:58 ID:UJXdirFA0
瞳は〜、アレンジのせいで単純に時間が長く感じたわw

833名無しの聖子ファン:2021/12/02(木) 00:22:50 ID:fI4Efn0o0
あたし的には全然良かったわ
なんか佇まいからしてカッコ良かったし
容姿だけ老けて昔のように歌ったらそれはもう本当の意味の懐メロ歌手にしかならないけど
劣化をものともせずに好きなメンバーの気持ちいい演奏で好きなように歌う
還暦でありながら余裕ある歌手活動ができるようになったんだと感慨深いものがあったわね

ライブのメンバーをちゃんとテレビに出してあげるってのも粋な計らいじゃない
あたし今のメンバーの伴奏ってかなり好きよ

834名無しの聖子ファン:2021/12/02(木) 01:23:29 ID:em2HBpLk0
伴奏は良かったけど、聖子低い歌声が聴こえなかったわね

835名無しの聖子ファン:2021/12/02(木) 01:41:31 ID:w01c7e/E0
FNSすごく良かったわ。生で最愛な人と一緒に見て(お互い沈黙笑)その後、帰宅してからひとりで何度も見たわ。もっと見たいけれど、この時間なのでまたにします

836名無しの聖子ファン:2021/12/02(木) 01:50:07 ID:w01c7e/E0
ダイアモンド、ようやく開いた胸もとがたくさん見れて嬉しかった。あの黒の衣装、素敵だったわ。座っていて全身がきれいに見えるようにしっかり計算されてた。足もとのきらきらシューズも、さすがのダイアモンドのアクセサリーも良かった!歌っている姿がとても美しかった。

837名無しの聖子ファン:2021/12/02(木) 01:53:40 ID:w01c7e/E0
低いなとは思ったけど、SEIKO JAZZばりの堂々の歌いっぷりだったじゃない?紹介にもあったけど、ライブのアコースティックコーナーの再現とは!
そして私の愛も、可愛くて良かった

838名無しの聖子ファン:2021/12/02(木) 01:59:37 ID:em2HBpLk0
あなたは良く思ったんだから良いんじゃない?
あたしはいつもの聖子の歌の調子じゃないなと思ったよ

839名無しの聖子ファン:2021/12/02(木) 05:44:28 ID:2Al1dpgs0
Twitter見ると若いままとか
聖子ちゃんっていくつなの?とか
容姿のことは褒められてるけど
肝心の歌に関しては声が低くなったとか
薬師丸ひろ子と比べられて声出なくなったとか
散々だね
どうせLIVE収録じゃないんだから
頑張って原キーで歌えないものかな

840名無しの聖子ファン:2021/12/02(木) 07:20:43 ID:ld7wzSCk0
賛否両論あるだろうけど、ユーミンが最近の聖子の"瞳はダイアモンド"のセルフをテレビで聴いて、今の聖子に合っていてすごく良かったから連絡したってラジオで言っていたわよ。

聖子でさえも当時の自分の歌でさえ超えられないけど、今のjazzyな雰囲気は凄く素敵よね。

841名無しの聖子ファン:2021/12/02(木) 08:08:11 ID:em2HBpLk0
単純に昨日の聖子の歌がイマイチって感じたのよ
喉の調子が悪かったのか分かんないけど
私の愛は良かったから喉の調子が悪いわけじゃないのかも知れないわね

842名無しの聖子ファン:2021/12/02(木) 08:23:52 ID:aoOmd6S.0
キー低すぎて、SNSでは劣化どころか下手扱いされてるわ…。
悔しいわね。
どうしたらいいのかしら。

843名無しの聖子ファン:2021/12/02(木) 09:04:23 ID:jRPAhFXQ0
すぐアンチ認定されちゃうけど、昨日のダイアモンドはホントに酷かった。
人の事念仏歌唱だなんてもう言えないわ。収録なんだから何とか出来たでしょう。
ホントに恥ずかしい。

844名無しの聖子ファン:2021/12/02(木) 20:32:09 ID:IWTuwONk0
アンチ認定っていうか、
下手でしたね、みっともなくて恥ずかしいって言うのを
どうしてもどうしてもデフォルトにしたいだけでしょ?
直近の書き込みだけでも、良かったって言ってる人が複数人いるのにも関わらずによ。
まるで肯定的な意見者の耳がおかしいと言わんばかりのさ。
いい加減にしなさいよ。

845名無しの聖子ファン:2021/12/02(木) 20:32:45 ID:Tb2Yi/C20
お座りしての歌唱は、聖子史上数少ないし久々にそれを見られて新鮮だったわ。
黒衣装も素敵。
余裕の大物感が出ていたわ。

アタシのAlは、まさかのバンド?
じゃなく、勃っての歌唱だったわね
あの訳わかんない柄衣装も
違和感は無かった

846名無しの聖子ファン:2021/12/02(木) 22:15:38 ID:w01c7e/E0
FNS見てて思った。堂々とパフォーマンス出来ることが肝。聖子の艶歌(えんか)瞳はダイアモンド、良かったわ!それに続いて新曲を披露。そのにこやかで堂々たる姿、あっぱれって思い、繰り返し何度も見てるわ笑

847名無しの聖子ファン:2021/12/03(金) 01:24:28 ID:.h17uiBg0
>>844
それは逆の立場からでも言えることじゃない

848名無しの聖子ファン:2021/12/03(金) 01:46:47 ID:.h17uiBg0
あたしは聖子ならもっと素晴らしく歌えたはずだと思ったのよね、瞳はダイアモンド
私の愛は本当に良かったわ

849名無しの聖子ファン:2021/12/03(金) 12:16:38 ID:suD.DJs20
素直に思ったこともここには書いてはいけないのね。近平の国と同じじゃないのよ。

850名無しの聖子ファン:2021/12/03(金) 15:04:04 ID:f2FnEF1Q0
どんな些細な想いもカバンに詰めて運べばいいと思う

851名無しの聖子ファン:2021/12/03(金) 20:28:18 ID:dj.nDaw60
あなたの記憶が唯一の地図よ

852名無しの聖子ファン:2021/12/04(土) 01:16:50 ID:OEVPVa9k0
仕切り釜の意向に沿った書き込みをしないと駄目なのよ、ここは。

853名無しの聖子ファン:2021/12/04(土) 03:29:26 ID:/uLsyX2o0
そんなことないわよ〜 例えばFNS。 あまり…の人がいるってことは、どれだけ聖子に期待してるんだろう って素直に嬉しいわ。わたしは、ダイアモンドのときの佇まいがすごくいいと思った!

854名無しの聖子ファン:2021/12/04(土) 09:00:36 ID:GZoSR4cU0
いろいろな感想があって共有しながら意見を交換する場所がこういう掲示板なんだからいいと思うのよ、それぞれ。

ここに来る方々は聖子の事が大好きで聖子が何をするにも気になって、期待して、自分が求めていたパフォーマンスに対して意見をいう場所なんだから。

あきらかに嫌味を言いに来るやつを除いてみな同じ聖子ファンが来る場所なんだからそれでいいじゃない。

またみんなで応援していきましょう。

855名無しの聖子ファン:2021/12/04(土) 09:19:07 ID:G8y6YriI0
自分はテレビを見てないのでみんなの話で想像するのがたのしい。
特に私の愛の評判が良いのがうれしい。

あの曲、ひさびさに素直に良い曲だと思うし、ファンも喜んでる人多いし
昔の曲ばかりほめる印象のしょこたんでも、ラジオで
「すごく良い曲ですね」って 言ってたぐらいだから。
もっと知られてほしい曲。

856名無しの聖子ファン:2021/12/04(土) 15:55:08 ID:l1vkzMQg0
確かに、魔法がかかったような激高な声は
もう無理だけど、
それでも、アタシのIなんかは、
フラット気味の高音で無理なく歌唱できてるわ。

エムステダイアも、
ファルセットと中低音を織り混ぜた歌唱で
松任谷氏から好評メールげっちゅー。

fns ダイアは、後方取り巻きバンドとの
音合わせで激低バージョン披露
てか、むしろアコースティックコーナー再現

その場その時で、歌唱法変えられるのが
聖子の魅力

857名無しの聖子ファン:2021/12/04(土) 17:12:51 ID:Mred7M.60
松田聖子がテレビでキーを下げて歌うと
毎回ネットでも大騒ぎになるのが面白いね

858名無しの聖子ファン:2021/12/04(土) 19:40:55 ID:S8gwmYlE0
私たちは80年代の聖子からずっーと変化していくヴォーカルを知ってるから進行形なんだけど、普通の方々は80年代の聖子のまま記憶が頭に刻まれてるから、今のヴォーカルを聴くと違和感があるのよ、きっと。

長く歌歌ってる方々は皆そう言われるの。
昔と違うってね。

859名無しの聖子ファン:2021/12/04(土) 21:59:42 ID:/uLsyX2o0
>>857 それ知ってて意図的に下げてる?笑

860名無しの聖子ファン:2021/12/04(土) 22:03:33 ID:/uLsyX2o0
>>858 ただWOWOWで2019ライブを見たときは、オープニングからの80年代ヒット曲の低音にびびったわ。ちゃんとライブも行ってたんだけど
そして昨年の大晦日ライブで披露の「青い珊瑚礁」(→4月のブルーラグーンに繋がる)
の頑張って、パーンとした声で歌い出したのには驚いたわ!
変幻自在? だから好きなのよ。聖子

861名無しの聖子ファン:2021/12/04(土) 22:24:19 ID:B4DfepVk0
>>860
そうなのよ。80年代の時も調子がいい時とそうじゃない時がはっきり分かったし、アルバムごとに声質みんな違うから。

ちなみ私の好きな聖子の声質のアルバムは
1 candy
2 9th wave
3 風立ちぬ
4ユートピア

よ。

862名無しの聖子ファン:2021/12/04(土) 23:05:01 ID:/uLsyX2o0
↑素敵な解説だわ

863名無しの聖子ファン:2021/12/05(日) 20:54:45 ID:0vSHHvPo0
>>822

■オリコン・アルバムウィークリー(2021/12/06付)

065位:松田聖子 『Snow Garden』 1,238枚 (初登場/累計1,238枚)

147位:松田聖子 『SEIKO MATSUDA 2021』 436枚 (登場回数6回/累計25,723枚)


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


再発売 「Snow Garden」デイリー推移
01:圏外→34位→47位→圏外→圏外→圏外→圏外[週間065位・*1,238枚/累計*1,238枚]


2021年 「SEIKO MATSUDA 2021」デイリー推移
01:圏外→02位→02位→03位→03位→02位→02位[週間004位・19,669枚/累計19,669枚]
02:04位→46位→21位→24位→26位→20位→20位[週間027位・*2,847枚/累計22,516枚]
03:19位→41位→46位→17位→22位→27位→36位[週間033位・*1,313枚/累計23,829枚]
04:23位→48位→26位→32位→41位→46位→圏外[週間050位・***786枚/累計24,615枚]
05:35位→圏外→40位→圏外→圏外→50位→29位[週間074位・***672枚/累計25,287枚]
06:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間147位・***436枚/累計25,723枚]
07:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→

864名無しの聖子ファン:2021/12/06(月) 09:10:50 ID:2uyXlSAU0
松本明子「スタッフに羽交い締めにされて」振り返る37年前の“放送禁止用語”事件
https://news.yahoo.co.jp/articles/637ca5b9c115afbe2c64449661c137d149f75778

心が折れそうになったとき、ママドルとなった松田聖子さんの自己プロデュース力を目の当たりにして
“自分ならではの仕事ができるはず”と奮起できたんです

865名無しの聖子ファン:2021/12/06(月) 16:07:13 ID:tvJ0G5H20
アタシ、この松本事件の事
当時も、よく知らなかったわ。

おまんこ☓3 って生放送で叫び倒したのよね。

聖子も、いろんなキャラの人から
愛されてるわね。

866名無しの聖子ファン:2021/12/06(月) 16:50:24 ID:ISXUNOp60
>>861
風立ちぬのときなんて聖子の喉、ボロボロだものね
でもそれが逆に良い方に転んでる
これも桑田さんが聖子について語った中の音楽の神様が聖子には付いてるってそのものだと思うの
風立ちぬの時は聖子の肌もボロボロだったわねぇ

867名無しの聖子ファン:2021/12/06(月) 20:38:16 ID:lE0.dciM0
>>866
聖子の場合、当時は忙しくて疲れていたその声や歌っていた表情がすごく切なくていいものを生み出せた事が良かったのよ。

ガラスの林檎や瞳はダイアモンドなんかすごく良かったもん、歌っていた表情が。

若松さんも言っていたけど、聖子はあまり考えて唄うとダメなのよ、サラッと歌う方が表現力が増すのよね。今は詩を考えすぎて歌うから演歌っぽくなっちゃうような気がする。

868名無しの聖子ファン:2021/12/06(月) 20:41:04 ID:VwCeb3/Q0
考え過ぎと言うか、長年何度も繰り返して歌ってると、粘りが出て来るんじゃないかしら

869名無しの聖子ファン:2021/12/06(月) 21:58:15 ID:lE0.dciM0
何百回も歌ってきたものもあるだろうからね。
聖子自身が昔みたいに歌えない事は分かっているとは思うの。

だから今の声質を生かしたjazzに挑戦しようと思っただろうしね。すごく合ってるもん。

相変わらずインタビューされてる時の声は素敵よね。

870名無しの聖子ファン:2021/12/06(月) 23:46:53 ID:ISXUNOp60
聖子の声って唯一無二よね
何処から授かったのかしら?あのヴォイス
一子様にも似てないし
奇跡ね

871名無しの聖子ファン:2021/12/07(火) 23:27:48 ID:yMHzsoyA0
クリスマスの夜 コレ、ビックリするくらい
当時売れなかったのよね。
アタシ、シングルが発売になったのも知らず
しかも、プチ聖子離れしてた時期だった。

最近、何気にスルメ曲だと思ってるの、、

聖子にしては珍しく、気合入れて聴かなくていい曲っていうか、
邪魔にならない曲っていうか、

最近の有線クリスマスソングJpopごちゃまぜ版に、
クリスマスの夜って何気にぶち込んであるのよ。

岡村孝子のクリスマス夜も好きだったわね。

872名無しの聖子ファン:2021/12/08(水) 00:01:13 ID:5ay/1Wps0
ライヴでリクエストに答える時とか、軽く口ずさむ程度に歌うじゃない?
あれ、超絶上手いわ。
あんな感じでいいのよね。

873名無しの聖子ファン:2021/12/08(水) 23:58:36 ID:KUQRVsPk0
桑田さんは、もしかしたら、筋金入りの聖子ファン!なのかもしれないな〜と思いました。
奇跡的コラボが実現して貰えないですかね〜

https://youtu.be/7o_ogKuWmAo

874名無しの聖子ファン:2021/12/09(木) 20:38:22 ID:fQP2RPp60
>>873
そうよね。依頼したら絶対書いて下さるわよね。
それが聖子に合う合わないかは別として書いてほしいわね。

875名無しの聖子ファン:2021/12/10(金) 00:17:53 ID:JvF08EBY0
>>874
そうですよね〜
もう色々テンパりながりも?!ベストなメロディーと歌詞とで、渾身の作品を提供してくれるだろう…
と妄想しちゃうんですよね〜

876名無しの聖子ファン:2021/12/10(金) 17:02:16 ID:s.A/j5vs0
紅白、どうせまたおたまじゃくしにするんでしょうけど、たまには前髪ありのロングヘア位見せて欲しいわ

877名無しの聖子ファン:2021/12/12(日) 23:05:49 ID:GCVOBrhk0
>>863

■オリコン・アルバムウィークリー(2021/12/13付)

99位:松田聖子 『SEIKO MATSUDA 2021』 536枚 (登場回数7回/累計26,259枚)

2021年 「SEIKO MATSUDA 2021」デイリー推移
01:圏外→02位→02位→03位→03位→02位→02位[週間004位・19,669枚/累計19,669枚]
02:04位→46位→21位→24位→26位→20位→20位[週間027位・*2,847枚/累計22,516枚]
03:19位→41位→46位→17位→22位→27位→36位[週間033位・*1,313枚/累計23,829枚]
04:23位→48位→26位→32位→41位→46位→圏外[週間050位・***786枚/累計24,615枚]
05:35位→圏外→40位→圏外→圏外→50位→29位[週間074位・***672枚/累計25,287枚]
06:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間147位・***436枚/累計25,723枚]
07:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外[週間099位・***536枚/累計26,259枚]
08:圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外→

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■オリコン・DVD&Blu-Rayウィークリー(2021/12/06付)

04位:松田聖子 『2021 Concert Ture』 (DVD:02位・2,138枚 /BD:5位・2,335枚(累計4,473枚)

■オリコン・DVD&Blu-Rayウィークリー(2021/12/13付)

11位:松田聖子 『2021 Concert Ture』 (DVD:11位・306枚 /BD:?位・236枚(累計5,015枚)

878名無しの聖子ファン:2021/12/13(月) 18:30:24 ID:n80EISDU0
聖子ライブDVDって、必ずウィークリー
トップ10で顔見せるわね!

発売週1週だけだと思うけど 笑
でもこれも、連続で記録作ってそうね。

879名無しの聖子ファン:2021/12/13(月) 21:26:28 ID:SjPD2L6M0
今年のDVDはすごくよかった。個人的には。
聖子のプロ根性が
久々にわかりやすく見られたと思います。

880名無しの聖子ファン:2021/12/14(火) 07:47:33 ID:8TBvHhZU0
東京のディナーショーが始まるわね。
私は最終日だけど、今年で最後にするつもりよ。

881名無しの聖子ファン:2021/12/14(火) 14:23:17 ID:oiy/VnPg0
>>880
何故最後にするの?

882名無しの聖子ファン:2021/12/17(金) 14:21:58 ID:M.htzibE0
紅白、どうせ出るならアリスをライブバージョンで、ダンサー引き連れてくるくる回って欲しいわ
たまにやらかして欲しいの、でも有り得ないわね。

883名無しの聖子ファン:2021/12/17(金) 14:36:44 ID:PgBdAy7o0
きっと青い珊瑚礁でしょ
最近の紅白の聖子は地味よね、良くも悪くも
セットも微妙だし
瑠璃色の地球は良かったけど

884名無しの聖子ファン:2021/12/17(金) 21:18:14 ID:ZF3ZWk8E0
今年のディナーショーは、
ホントに良かった 演出やセトリ 料理
などなど含め最高!
みたいな呟きがほとんどヨ

皆さん楽しめたのね!

あと、紅白に出る好きな女歌手アンケート
ツィッターにあるわよ

上白石46に続き聖子3位よ!
皆さんで投票して数伸ばして!

885名無しの聖子ファン:2021/12/17(金) 22:20:52 ID:NliJRnDc0
私の愛じゃないの?

886名無しの聖子ファン:2021/12/19(日) 01:32:19 ID:2gtOJS6k0
神田沙也加が重体 札幌市内のホテル高層階から転落(スポニチアネックス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/58e5f39e8675d0b116e58a07e2a85d11171e25ec

887名無しの聖子ファン:2021/12/19(日) 01:51:32 ID:BFJRarJs0
ちょっと…これは…。

女優の神田沙也加さん死亡…札幌のホテルで(読売新聞オンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbf893bb0715b12686be056c4470bbb8852ae3f7

888名無しの聖子ファン:2021/12/19(日) 04:33:52 ID:D/6okfu.0
ショックすぎて眠れないわ

889名無しの聖子ファン:2021/12/19(日) 04:34:13 ID:5NYsF0Cc0
https://www.laubeinc.jp/saya.html
神田沙也加に関するお知らせ
2021.12.19

これまで神田沙也加を支えてくださった皆様にご報告させていただきます。
2021年12月18日午後9時40分、神田沙也加(享年35歳)が急逝いたしました。

応援してくださったファンの皆様、お世話になった関係者の皆様にこのようなご報告を差し上げることは大変残念でなりません。
私共もまだ信じ難く、受け止めることができない状況でございます。

詳しい状況は現在調査中ですが、マスコミの皆様におかれましては、
ご親族への取材や、憶測での記事掲載などはご遠慮くださいますよう、切にお願い申し上げます。

株式会社 ローブ
代表取締役 蒲池 光久

890名無しの聖子ファン:2021/12/19(日) 05:32:29 ID:mZOpCiDE0
まさかこんなニュースを聞くことになるなんて…
聖子が心配…

ご冥福をお祈りします。

891名無しの聖子ファン:2021/12/19(日) 07:11:19 ID:93sOHw9s0
娘死去

聖子。も倒れるかも

892名無しの聖子ファン:2021/12/19(日) 07:11:57 ID:93sOHw9s0
やばいわね、聖子も

893名無しの聖子ファン:2021/12/19(日) 07:28:26 ID:93sOHw9s0
なんか、いつか困難な状況が
聖子の華やかな日々にガツンと落ちて来る事
少なからず頭によぎったり、
でも、そんな事ないよねと思ってたり

一番避けたかったストーリー


もう放心状態だわ、心配よ聖子。
連投失礼。

894名無しの聖子ファン:2021/12/19(日) 07:56:28 ID:93sOHw9s0
ディナーメニュー中止発表
紅白も出ないわね〜おそらく

喪に服す時ね、、

聖子自身の芸能活動無期限休止も
ちょっと覚悟しといた方がいいかしら、それぐらいのインパクトだし。

895名無しの聖子ファン:2021/12/19(日) 08:02:39 ID:KOOKFvZM0
沙也加ちゃん、ご冥福をお祈りいたします。

聖子、きっと辛いはず。
私たちも辛い。
聖子体に気をつけて欲しい、ただそれだけ。

896名無しの聖子ファン:2021/12/19(日) 08:04:01 ID:NOeuIOZE0
てか今後の活動自体がどうなるか
続ける気力なくなるんじゃないかしら

897名無しの聖子ファン:2021/12/19(日) 08:06:13 ID:pcHP0D6I0
聖子ウェブサイトに繋がらないわ。
こんな苦難が降りかかるなんて、さすがの聖子だって倒れそうよね。

898名無しの聖子ファン:2021/12/19(日) 08:13:37 ID:D/6okfu.0
結局眠れなかったわ
眠れないからぼーっとTwitter見てたわ
時間が経てば経つほどキツくなってくる感じよ
現実なのよね、これ

899名無しの聖子ファン:2021/12/19(日) 09:12:02 ID:93sOHw9s0
聖子 一子さんの心の整理 ケアなどなどを
旦那さんや親戚さんたち
周りのスタッフさんに託すしかないわね

あたいらは、見守る
しかないよね。

900名無しの聖子ファン:2021/12/19(日) 09:41:19 ID:93sOHw9s0
仕事休みで、色々予定立ててたけど
流石に起き上がれないわ!

かける言葉も無いって言うか、、

アタシ含め姐さん達のメンタルも心配

901名無しの聖子ファン:2021/12/19(日) 09:49:51 ID:KOOKFvZM0
今後聖子がもう歌いたくなければそれでいいし、長い時間かかるかも知れないけどまた前を向いて歌を歌って乗り越えていくなら今まで以上に応援していく。

今は気持ちと身体を大切にしていってほしい。

902名無しの聖子ファン:2021/12/19(日) 09:51:30 ID:suUIANRM0
私達ですらこんなに心乱れるのに、聖子や神田正輝は…。
しっかり休んでほしいわ。

903名無しの聖子ファン:2021/12/19(日) 10:11:58 ID:jI1tQiTs0
松田聖子、19日のディナーショー中止 娘の神田沙也加さんが死去(日刊スポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d69280c636d61ca12d39555cacb1c980add5cdf0

904名無しの聖子ファン:2021/12/19(日) 10:18:19 ID:D/6okfu.0
地上波では報道されてるのかしら?
絶対見たくないわ
色んな芸能人がコメントするんでしょうけどそんな余裕が無いっていうかまだ受け止めきれないわ

905名無しの聖子ファン:2021/12/19(日) 10:21:45 ID:Ye87u1eU0
私もテレビなんて見れないわ…。

東山は、両親をそっとしてあげてほしいってコメントしてくれたみたいよ。

906名無しの聖子ファン:2021/12/19(日) 11:13:23 ID:93sOHw9s0
アタシ、
ここ数年 3、 4年かしら?抱えていた悩みの原因ストレスからこの秋以降、完全に解放されて
いい感じで過ごせてたのよ、、

聖子もその近しい人も
しばらくは、食事も喉を通らない辛い日々が、
、それを思うと 哀しみね。
不幸の針に刺されて

この先、聖子自身が歌に救われて欲しいと祈るばかりよ。

907名無しの聖子ファン:2021/12/19(日) 12:09:26 ID:NOeuIOZE0
紅白も出ないでしょうね

908名無しの聖子ファン:2021/12/19(日) 12:27:03 ID:L6NEvKTU0


本日予定しておりました「SEIKO MATSUDA Christmas Dinner Show2021」は
都合により中止とさせていただきます。
心待ちにされていたお客さまには、大変ご迷惑をお掛けいたしますが
深くお詫び申しあげるとともに、何卒ご理解ご了承のほどよろしくお願い申し
あげます。
なお、チケットの払い戻しについては、下記の通り受付をさせていただきま
す。
https://www.princehotels.co.jp/file.jsp?id=364773

909名無しの聖子ファン:2021/12/19(日) 13:10:43 ID:frp8BBsA0
● 所属事務所からのお知らせ

所属事務所の松田聖子オフィシャルホームページのサーバーがダウンしておりますため、
所属レーベルのサイトから神田沙也加さんの逝去につきまして、
下記の通り掲載させていただきます。

弊社所属、松田聖子の娘であり、女優、歌手の神田沙也加が12月18日に永眠いたしました。
お世話になりました関係者の皆様、ファンの皆様には、
生前に多大なるご厚情を賜りましたことを心より御礼申し上げます。

松田は、未だこの現実を受け止めることが出来ない状態です。
マスコミ関係の皆様におかれましては、
松田や親族の深い悲しみや、ご近所の生活やプライバシーにご配慮いただき、
自宅、及び、周辺への取材行為、また、憶測による記事掲載等はご遠慮いただき、
見守っていただきますよう切にお願い申し上げます。

株式会社 felicia club

https://www.universal-music.co.jp/matsuda-seiko/news/2021-12-19/

910名無しの聖子ファン:2021/12/19(日) 13:11:05 ID:93sOHw9s0
聖子&関係者皆さん気をしっかり持つのよ!

もう、これしか言葉に出ない場面状況

聖子ファン継続してて40年以上
心乱れる心落ち着かない最大の出来事ね。

911名無しの聖子ファン:2021/12/19(日) 13:25:55 ID:93sOHw9s0
アッコさんは、この件については
冷静に対処してたわ。現実に起きた事。
ただただ胸が痛いと。今は、心の中で
手を合わせるしかないと。
両親含め3人とも知ってる人の悲報は辛すぎるって。

912名無しの聖子ファン:2021/12/19(日) 13:33:36 ID:KOOKFvZM0
私達も辛すぎて、ここで気持ちを吐き出して共有する事しかできなくて、それでも苦しいの。

それ以上に聖子や神田さんも苦しいだろうし、沙也加ちゃんも辛かったと思うとね。

913名無しの聖子ファン:2021/12/19(日) 14:01:13 ID:MqV7f2i20
今朝ここでニュース知って沙也加と聖子のことが頭から離れない。

聖子はオリジナルアルバムの歌詞の中で
沙也加にいつも少なくとも一曲はメッセージを送っていたと思ってました。
不器用なところのある聖子の精一杯の愛情だと。

沙也加、生きてて欲しかった!

914名無しの聖子ファン:2021/12/19(日) 14:30:44 ID:NOeuIOZE0
占いとか嫌いな人もいるかもだけど
なんか気になったわ 

天体位相研究カルデア《占星術つぶやきメモ》
@pneuma_2007
ひとの死の意味など、占星術でも追いきれない。魚座の松田聖子さんは木星を水瓶26度に持っているが、木星が魚座の時期に神田沙也加さんが生まれた。そして木星が水瓶28度の今、娘さんが亡くなった。幸運の回帰であるはずのこの位相の意味を、読み解ける者はおそらく誰一人として居ないと思う。

915名無しの聖子ファン:2021/12/19(日) 14:34:45 ID:93sOHw9s0
去年の年末年始は、母親がいきなり高熱出した後肺炎で
入院して、回復して退院みたいなバタついた
日々。アタクシ事ですいません。

今年の年末年始は、穏やかに過ごせそうかな
って思ってた矢先のこのニュースよ。

ファンも未だ現実を受け止められない
し、聖子含むスタッフ近親の方々は尚更よね。
正直、聖子の心が穏やかで幸せでいてくれないと
アタシは自分が幸せを感じられない

916名無しの聖子ファン:2021/12/19(日) 14:37:49 ID:cur8W9j60
聖子の40周年、なんだかアレね…。
コロナに襲われたと思ったら娘の不幸。

917名無しの聖子ファン:2021/12/19(日) 14:59:53 ID:93sOHw9s0
まさに、こんな事ある?みたいな、、
悲劇のストーリーっていうか、、

それを含め松田聖子物語って思ってないと
今は辛すぎる。

918名無しの聖子ファン:2021/12/19(日) 15:21:59 ID:93sOHw9s0
こういう時って、本人達のコメントよりも
所属事務所やレーベルの事務的な代表報告の方が、
ショックを和らげてくれてる気がするわ。

このニュースに対しての世間の反応だったり
コメントだったりは、見ないようにしてる。

919名無しの聖子ファン:2021/12/19(日) 16:13:56 ID:cur8W9j60
見ない方がいいわ、好き勝手言ってるし。
紅白出るのかしら…。
出なくていいのに。

920名無しの聖子ファン:2021/12/19(日) 16:17:15 ID:8cqf79Gk0
ルミ子さん、落ち着いたら連絡するって
聖子の身近な味方は少ないから何とかケアしてあげて欲しいわ

921名無しの聖子ファン:2021/12/19(日) 16:37:31 ID:HWDo7RTk0
こうやって二人見ると、似てるし、やっぱり上手い。

https://youtu.be/7DKjkTjslec

922名無しの聖子ファン:2021/12/19(日) 18:10:28 ID:93sOHw9s0
暫くボーッとドライブ、キラキラで華やかな街が
モノクロだったわ。
気分変える為、外出たけど無理
コンビニだけ寄って即帰宅したわ。

聖子一子さんまさき関係者は、ご遺体とは
やっと対面出来たぐらいかしらね
札幌東京で昨日の今日だし。

923名無しの聖子ファン:2021/12/19(日) 21:32:56 ID:93sOHw9s0
永遠のもっと果てまで

とかの歌詞、グッと来てしまうわ

最近の聖子セルフにも
チラホラ見え隠れしてるわね、心の葛藤曲

924名無しの聖子ファン:2021/12/20(月) 00:13:45 ID:AmuQurFQ0
さやちゃんのご冥福を祈ります
私たちも誕生した時から成長を見守ってきたわ
我が子の様に悲しいし無念さを感じてる

喪失感は永遠だと思うけど聖子には歌い続けて欲しい
聖子にとって歌うことは生きていく術だと思うの

聖子はたられば考えてたりして自分を責めないで
ただたださやちゃんが安らかに眠れるようにだけ祈って欲しい。

聖子ママの元に天使になって帰ってきて見守っててくれてるよ

925名無しの聖子ファン:2021/12/20(月) 02:11:12 ID:6tFyMeY.0
我が子を失うってそんな簡単に立ち直れるものじゃないわよね
ふとした瞬間に悲しみが込み上げて来て平静でいられなくなる
私は聖子がステージに戻れなくても構わないと思った
心が壊れないようにしばらくは自分を大切にして欲しい

926名無しの聖子ファン:2021/12/20(月) 06:04:54 ID:B9qGdj8Y0
ディナーショーの後に知ったみたいね

927名無しの聖子ファン:2021/12/20(月) 07:51:22 ID:VT9PgSIw0
遺書は見つかってないとか…。

神田沙也加さん 周囲に不安な思い明かしていた「喉の手術をしなきゃいけないかも 歌えなくなったら…」(スポニチアネックス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c7da8032340da7c9a24fbc7b867f81536a72e94

928名無しの聖子ファン:2021/12/20(月) 08:12:35 ID:2f5g0IAw0
いろいろ考えてしまって昨日も眠れなかった。
沙也加ちゃんは聖子と共に生きてきた人生の一部なんだと思った。

沙也加ちゃんが産まれて、育ってきた人生をファンが一緒に見守ってきたんだなと今更気づいた。

今は自分の感情をここで吐き出させてもらい、気持ちをリセットする事しかなくてね。

929名無しの聖子ファン:2021/12/20(月) 08:30:00 ID:sLH1fnXQ0
辛いわ。ただただ辛いわ。
何故にそんなに生き急いでいったの? 
心に刺さった棘は生涯抜けないわ。
聖子ちゃん、一子さん、家族の事も思うといたたまれない涙

930名無しの聖子ファン:2021/12/20(月) 08:40:35 ID:041qu8CI0
沙也加がアナ雪でブレイクした時心からすごい!と思った。
二世の中でも実力をつけて成功したのは少ないから。
そして同時にその母である聖子がまたひときわ輝いて見えた。

沙也加が人生の中でそんな絶頂を味わったことが今はせめてもの救い。
聖子は娘に対して誇らしさと心配が常にあったんだろうな。

931名無しの聖子ファン:2021/12/20(月) 08:53:19 ID:Y/z1.9z.0
やっぱり事故なんじゃないかしら。
探し始めて発見されたのが開演2時間前で、転落した時刻って分かってないのよね?

932名無しの聖子ファン:2021/12/20(月) 09:23:44 ID:2f5g0IAw0
亡くなった事実は変わらないけど、事故なら少しは気持ちが今より変わるかも知れない。

でも、辛すぎるわよ、

933名無しの聖子ファン:2021/12/20(月) 12:17:56 ID:2bKXDBh60
沙也加、喉の不調があって手術しなきゃいけないかもって悩んでたんですってね
歌えなくなったらどうしようって、、、

934名無しの聖子ファン:2021/12/20(月) 12:39:58 ID:mJ28Fr8Y0
でも、だからって死のうと思うかしら…。

935名無しの聖子ファン:2021/12/20(月) 12:45:11 ID:CobulJ1s0
>925
私も同感よ
今回ばかりは簡単に復帰なんて言えない
どっちになっても聖子しか決められないことだし
私はそれを受け止めるわ

936名無しの聖子ファン:2021/12/20(月) 12:48:59 ID:AmuQurFQ0
https://bunshun.jp/articles/-/50866
この記事初めて読んだわ
聖子が沙也加との一番幸せな日々かも
ママしてる

937名無しの聖子ファン:2021/12/20(月) 12:56:03 ID:AmuQurFQ0
窓には転落防止用のストッパーが施されており、15センチほどしか開かない。
神田さんが宿泊した部屋は最上階のスイートルームで、
ホテルの紹介文には〈大開口の窓からは圧倒的な眺望が広がります〉とあった
ホテル関係者は、「その部屋の窓にも同じようなストッパーがついていました
。ただし、コロナ禍になってから換気を希望する宿泊客がいるため、
外せるようになっていました。事件性は無いけど事故の可能性は外せない。
もし様子がおかしかったら前日の立ち稽古で分かるよね?
事故と思いたいわ

938名無しの聖子ファン:2021/12/20(月) 13:45:52 ID:2bKXDBh60
思い返せば聖子と沙也加や一子さんとの不仲報道って沙也加がデビューする前からずーーーーーーーっとされてきたわよね
マスコミ報道って何なのかしらね
そんな中である時聖子は沙也加のことを1番自分の事を分かってくれてる人って言ってたわね

939名無しの聖子ファン:2021/12/20(月) 15:50:48 ID:WKYdxPek0
今朝は、夜中に2回目覚めた。
2度とも真っ先に、脳内100%聖子の事。

土曜日ショーが終わって、後その一報を聖子が聞いた時
の衝撃は、いかばかりか計り知れない、、

今朝の通勤中のラジオそして仕事場、この報道が話題に取り上げられる事もなく、そして口に
する人は、誰一人居なく、聞こえてくる事もなく
それで少し救われた。

940名無しの聖子ファン:2021/12/20(月) 16:07:58 ID:WKYdxPek0
事故かもしれない
自死だとしても、それは本人が選択した事

聖子あなたは、自分自身を決して責めないでいて
心を壊したりしないでいて

今は食事も喉を通らない状態
何も考えられない状態かもしれない
旦那さん周辺スタッフさんで
是非、聖子一子さんの心と身体のケア&フォロー
をして下さい

941名無しの聖子ファン:2021/12/20(月) 17:05:42 ID:2bKXDBh60
あたしはまだ地上波観れないわ
YouTubeで関係ない映像を観てる
でも頭の中は別の事考えてるの
聖子や沙也加や一子さんのこと

942名無しの聖子ファン:2021/12/20(月) 17:33:37 ID:WKYdxPek0
アタシさっき一通りSNS見てみたわ。

聖子や娘と、過去から最近迄交流があったり
した芸能人の方々の哀悼の意がズラリ、

娘や聖子が本当に愛されてる存在なんだな
と思って、少し救われた思いよ。

いつもはゴミ記事書きまくる雑誌系も
心情を逆なでするような内容

943名無しの聖子ファン:2021/12/20(月) 17:35:02 ID:WKYdxPek0
すみません、切れたわ。
心情を逆なでするような内容じゃないわよ

944名無しの聖子ファン:2021/12/20(月) 17:37:09 ID:AmuQurFQ0
今はどん底にいるかも知れないでも時間がお薬になる
知人に言われてその時はそんなのあるわけないと思ってたけど
いつか沙也加ちゃんとの思い出が人に話せるようになる
楽しい時のことを思い出して笑ってる自分になれる
今は気持ちがわかる人が聖子や一子さんのそばにいてただ見守っていて欲しい

自分にも肉親を亡くして絶望した過去があるからそう言えるの
今は涙が枯れるまで泣くといい

945名無しの聖子ファン:2021/12/20(月) 18:50:34 ID:9XXio9nA0
松田聖子 大阪でのディナーショーも中止 東京に続き (スポニチアネックス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/630697920d376c86290d8d4093c5a536d53312d6

946名無しの聖子ファン:2021/12/20(月) 18:53:35 ID:2bKXDBh60
あたしはるな愛のコメント泣いちゃったわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9152d6d2cc0d642b252b8ebdc076ea57c408228e

947名無しの聖子ファン:2021/12/20(月) 18:58:40 ID:9XXio9nA0
一子さんがいてよかった。
旦那さんがいてよかった。
家族とゆっくり過ごしてほしい。
何ヶ月でも何年かかっても構わないわ。
聖子のあの天真爛漫な朗らかさが消えないことを祈る…。

948名無しの聖子ファン:2021/12/20(月) 19:03:37 ID:2bKXDBh60
>はるなは大の松田聖子ファン。「幼いときから、聖子さんからたくさん生きるメッセージをいただいていまして、沙也加ちゃんとも聖子さんの曲を一緒にうたったこともあって。ご両親を愛していたのは伝わっていたので、本当に悔しいです。生きてて欲しかった」と目頭をおさえた。

泣。

949名無しの聖子ファン:2021/12/20(月) 19:35:08 ID:2bKXDBh60
>沙也加さんに近しい関係者によると、転落する直前に父で俳優の神田正輝に電話していたという。正輝は18日にテレビ朝日系「朝だ! 生です旅サラダ」(土曜・朝8時)に生出演。番組終了後の午前10時頃、沙也加さんから正輝の誕生日(今月21日)を前祝いする電話があり、会話をしたという。

これ不思議よね
沙也加の近しい関係者が10時頃に電話したのが分かるのは履歴を見れば分かるわ
でも電話の内容を知ってるのは何故かしら
スマホに録音されてたのかしらね

950名無しの聖子ファン:2021/12/20(月) 20:21:19 ID:WKYdxPek0
現実的な話ね
今朝、まさき聖子の兄関係者たちが札幌に着いて
対面したのかしらね、、
恐らく葬儀関係も仕切りそうだし
頼りになるのはやっぱり男手よね、、、

聖子一子さんたちだけじゃ、とてもとても、
今のご時世だし、近親族のみの簡素なもので
行われそうだし、
早くこの最初の1つの山を越えられる事、祈るばかり。

951名無しの聖子ファン:2021/12/20(月) 21:55:55 ID:sLH1fnXQ0
日に日に喪失感が増して、情緒不安定だわ。
私達でさえこれほどの精神状態なのに、肉親は
胸がはち切れそうよね。。。
何も手を差し伸べてあげれないのも悔しいわ。
今度ばかりは、来年から無期限休養かこのまま引退も覚悟してるわ。哀

952名無しの聖子ファン:2021/12/20(月) 21:58:41 ID:WKYdxPek0
外は白い雪、、発売時、鬼リピしてたこの曲
その後もこの季節になると脳内再生できる
ウィンターマイフェイバリットソング。

歌詞の中のシチュエーションとか
ストーリーとか、、

今、改めて読むだけでも切ないホロッとくる。

953名無しの聖子ファン:2021/12/20(月) 22:07:51 ID:041qu8CI0
沙也加を追悼する知人の発言をネットで読んで
あらためて沙也加の努力が周りにも認められていたってわかった。
そして見守る聖子をわかっていた人もちゃんといたと。

沙也加も聖子も本人達が思う以上に好かれてる。

954名無しの聖子ファン:2021/12/20(月) 22:16:46 ID:08j510DU0
私は聖子の歌も聴けないくらいなのよね。
あんだけ前向きな歌を歌ってきた聖子でも、今はその歌は聴けない感じ。

聖子の写真を時々見ながら、ただただ気持ちが落ち着くのを待つばかり。

仕事に集中してすこしでも忘れられる時があるけれど、また思い出していろいろ考えてしまうのよね。そしてここに来て気持ちを吐き出す感じよ。
この場所に今は救われてる。

皆も気持ちを大切に。

955名無しの聖子ファン:2021/12/20(月) 22:22:37 ID:WKYdxPek0
いくつの夜明けを数えたら、、

この歌詞も、今改めて読むと迫りくるものが、、

956名無しの聖子ファン:2021/12/20(月) 23:19:04 ID:2bKXDBh60
あたしも曲は聴けてない
聖子や沙也加が歌う動画もおすすめに出てくるけど見る気になれないわ

957名無しの聖子ファン:2021/12/20(月) 23:35:11 ID:eaB8Y0xw0
昼間は仕事で気も紛れるけど、夜になると
また涙が溢れてくる。
心の傷は一生消えないだろうけど、
歌う事で聖子さんが前向きになれるようになれば
また歌ってほしい。
何ヶ月何年でも待つわよ。
皆で支えましょうね。

958名無しの聖子ファン:2021/12/20(月) 23:57:19 ID:2bKXDBh60
聖子ファンなら知ってると思うけど沙也加のこと溺愛してたものね、聖子
それを知ってるだけにね
何も出来ないのが歯がゆいわ

959名無しの聖子ファン:2021/12/21(火) 00:20:58 ID:NKz1xsdI0
テレビもネットも関係するものは見たくないわね…。

960名無しの聖子ファン:2021/12/21(火) 01:15:51 ID:hPM8550M0
もうだめたすけて

961名無しの聖子ファン:2021/12/21(火) 01:31:11 ID:VM7fGxLY0
次スレです。

「松田聖子という奇跡を追って」 vol.27
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/28753/1640017657/

962名無しの聖子ファン:2021/12/21(火) 01:32:01 ID:VM7fGxLY0
>>960
うん、何も出来ないから辛いね

963名無しの聖子ファン:2021/12/21(火) 01:50:25 ID:hPM8550M0
>>962
ありがとう
泣いたらちょっと落ち着いたわ
泣いたのなんて十年ぶりくらいかしら
>>957
何も出来ないけどあたしも1ミリくらいは支えになれるよう頑張るわ!

964名無しの聖子ファン:2021/12/21(火) 01:56:42 ID:jf1gjepw0
https://bunshun.jp/articles/-/50866?page=1
20年前の沙也加の手記
読んだら余計に辛くなるかもだから注意ね
でも良い内容だわ

965名無しの聖子ファン:2021/12/21(火) 02:04:09 ID:8Vm1nmM20
>>964
離婚後LAでの聖子と沙也加の良好な親子関係が垣間見れるのよね
どこで沙也加は聖子と距離を置くようになったのかしら
何か後付けの要因があると思うの
それとも独り立ちした沙也加の遅い遅い拗れた反抗期?

966名無しの聖子ファン:2021/12/21(火) 02:34:46 ID:utw3kOy.0
沙也加が馬鹿なことしてごめんなさい
あたしの命でよければあげるから沙也加を聖子に返してあげて
って神様に言いたいけど
あたしのじゃダメね笑

967名無しの聖子ファン:2021/12/21(火) 02:46:36 ID:bk/PeC4k0
>>966
>沙也加が馬鹿なことしてごめんなさい
悪気は全く無いと思うけど「馬鹿なこと」と書くのは流石にちょっと。

968名無しの聖子ファン:2021/12/21(火) 03:00:43 ID:utw3kOy.0
>>967
そうね、ごめんなさい
反省するわ
でもどんなに辛くても死んだらダメよ
辛かったら誰かに助けてって泣きついていいのに

969名無しの聖子ファン:2021/12/21(火) 03:03:12 ID:3BrHzuxM0
心配はしてるけど聖子側が何かを正式に発するまでは余計なことは考えないようにしているわ
記事も見るけど深く読み込まない
詮索や思いこみは辞める

ただ思うのはこういう時ファンって本当に無力よね

970名無しの聖子ファン:2021/12/21(火) 03:24:07 ID:7zmxVs6c0
色々みてたら、今回の件は芸能界の闇も感じるわ
怖くなってきたから、見るのやめたわ

971名無しの聖子ファン:2021/12/21(火) 03:28:21 ID:FOSSjNfY0
>>965
距離を置いてたって本人たちは一言も言ってないじゃない?
マスコミが言ってただけだし

972名無しの聖子ファン:2021/12/21(火) 05:02:08 ID:M749H45Q0
いつぞやのNHKのドキュメントだっけ
聖子の仕事場に来てた沙也加が帰る時に
気をつけてって聖子がハグしてた姿思い出しちゃって泣けてくるわ

973名無しの聖子ファン:2021/12/21(火) 05:53:50 ID:.1i2PFrU0
バレないで札幌に着いていたのね
良かったわ

974名無しの聖子ファン:2021/12/21(火) 06:13:21 ID:FOSSjNfY0
>>972
あたしも色んな事思い出してはの繰り返しよ

コンサート会場でまだ小さい頃に座席にちょこんと座ってて聖子に促されて立ってペコペコ挨拶してた時の事とか
そういえば沙也加、自分が聖子を守らなきゃって話してた事あったわね、とか

皆さんもお腹の中にいた頃から見てきたものね

975名無しの聖子ファン:2021/12/21(火) 06:20:28 ID:HWv8b4AI0
>>973
最後の時間を過ごせたみたいね
本当に良かった

976名無しの聖子ファン:2021/12/21(火) 08:12:41 ID:NkCqp.lU0
極微に札幌入りってどうやってとは思ったけど、そりゃそうよね…
正輝さんとも何か話したかしら。

977名無しの聖子ファン:2021/12/21(火) 11:11:32 ID:KkAld3Bk0
同じ痛みを抱えられるのは、両親と一子さんだけよね。張り裂けそうだわ。

978名無しの聖子ファン:2021/12/21(火) 11:49:26 ID:4D6iwxHY0
喉の不調も不安に思っていた。
「手術しないといけないかも。歌えなくなったらどうしよう」と周囲に漏らしていた。
関係者は「喉に関して正式な診断が出たのは札幌入りする前日。
それから初めて迎える本番が18日だった。
前日17日の稽古で不調だったことで、不安な気持ちが
大きくなっていたのかもしれない」と話した。

979名無しの聖子ファン:2021/12/21(火) 11:50:52 ID:4D6iwxHY0
診断結果が良くなかったとしたら辛いよね

980名無しの聖子ファン:2021/12/21(火) 11:53:40 ID:4D6iwxHY0
前に体調不良で降りた経験があるから悪夢再びと思ったのかな?
頑張りすぎて心が壊れたのかな?可哀想に事故と思いたいわ

981名無しの聖子ファン:2021/12/21(火) 13:22:02 ID:FOSSjNfY0
>>978
そんな事があったのね
沙也加の性格上思い詰めそうね

982名無しの聖子ファン:2021/12/21(火) 15:29:40 ID:DQ5RvevY0
斎場入りする聖子の映像がミヤネ屋で映ったわ
車の中の聖子だけど。

お願いだからそっとしてあげて!
この件があってから初めて聖子の姿を見たら
心がとても苦しいわ
これからアタシ仕事なの
無事にできるかしら

983名無しの聖子ファン:2021/12/21(火) 16:06:18 ID:IP1HctNE0
聖子が札幌入りしていた の一報を聞いて
かなり心が救われた

現実に向かう為の一歩を聖子が踏み出せて
いて少し安堵した

あの日以来、錯乱放心状態で
塞ぎこんだまま立つこともできず家からも出られず、点滴なんか受けつつ
ひたすらひたすら、まさきらの帰りを待ってるんじゃないかって危惧してた

今日コロナ禍での密葬みたいね。
簡素に行われるでしょうけど
しっかりお別れができる最初で最後の場ね。
帰京後、
気丈にふるまってても、この先悲しみは何度も何度も繰り返し押し寄せるわ、旦那さん
スタッフ一丸で聖子一子さんを支えて!

984名無しの聖子ファン:2021/12/21(火) 16:32:04 ID:4D6iwxHY0
昨日の報道は聖子の事言わなかったわね。
辛いけど駆けつけない筈はないと思ったわ
喪服完璧なビジュのパパにちょっと引いたわ

985名無しの聖子ファン:2021/12/21(火) 16:33:09 ID:4D6iwxHY0
昨日の報道は聖子の事言わなかったわね。
辛いけど駆けつけない筈はないと思ったわ
喪服完璧なビジュのパパにちょっと引いたわ

986名無しの聖子ファン:2021/12/21(火) 16:55:10 ID:FOSSjNfY0
位牌を抱えた聖子を見る勇気が出ないし見てないけどマスコミって場所をここだろうって張ってたのかしら

987名無しの聖子ファン:2021/12/21(火) 17:14:20 ID:IP1HctNE0
憶測はいけないって思うけど
前に書きこんでた姐さんたちみたいに、
今の思いを吐き出す場所が、ここしか無いの
アタシも、。
聖子も、昨日まさきたちと札幌便に同乗していた
んだと思うわ。裏口から空港を出たんだと思う。
一子さんも多分聖子と一緒にね。

988名無しの聖子ファン:2021/12/21(火) 17:32:46 ID:IP1HctNE0
霊柩車の助手席に座る聖子を見たわ。
聖子って、ホントに涙と運命の人なんだって
改めて改めて思った。
いつもの様に幕が開き、恋の歌唄うアタシに
届いた知らせは、、、喝采の脳内再生が
止まらないの!! 不謹慎でごめんなさい。

989名無しの聖子ファン:2021/12/21(火) 17:36:38 ID:FOSSjNfY0
見てないって言ったけどYouTubeで会見見ちゃったわ
見てらんないわ、悲しすぎるわー

990名無しの聖子ファン:2021/12/21(火) 17:40:24 ID:IP1HctNE0
ヤダ!まさかの記者会見
聖子まさき 泣いた泣けたわ〜
こんな事、、でもよく耐え出てきてくれた
わぁ〜〜泣いちゃった

991名無しの聖子ファン:2021/12/21(火) 17:40:27 ID:xFNqsqdE0
耐えられないわ…。
二人が並んでる写真をこんな悲しい気持ちで見ることになるとは思わなかった。

「しばらくの間、そっとしておいていただけたらありがたいと思います」神田正輝さんと松田聖子さん(ABEMA TIMES)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6229a833321cb01ea7c05d655dcd77f0bcfc4d8e

「身内でお骨にできました」 神田正輝さん 松田聖子さんがコメント 沙也加さん急死を受け 【発言全文】(FNNプライムオンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4060b94735b90e1c45f600dead51c7e9f23cfeb8

992名無しの聖子ファン:2021/12/21(火) 17:43:39 ID:IP1HctNE0
アタシこんな泣いたの
久々だわ〜〜

993名無しの聖子ファン:2021/12/21(火) 17:47:07 ID:FOSSjNfY0
あたしもまた涙止まんなくなっちゃったわ
本当に亡くなったのね

994名無しの聖子ファン:2021/12/21(火) 17:49:40 ID:FOSSjNfY0
日テレの動画で見たんだけど、アナウンサー涙を堪えてる声をしてたわ
これは泣いちゃうわよね

995名無しの聖子ファン:2021/12/21(火) 17:53:17 ID:y0DbariQ0
心して見ないと崩壊するわよ。


【動画速報・会見全文】神田正輝さん 松田聖子さん 悲痛…娘・神田沙也加さんの死去に悲しみ語る(TBS系(JNN))
https://news.yahoo.co.jp/articles/49f726b863dc3054ae33799a830cf7761e0b7a1b

996名無しの聖子ファン:2021/12/21(火) 18:02:36 ID:7zmxVs6c0
悲しい
泣けてくるわ

997名無しの聖子ファン:2021/12/21(火) 18:04:22 ID:4D6iwxHY0
これ現実なのね斎場で会見なんてあまりにも残酷だわ
聖子頑張ったね

998名無しの聖子ファン:2021/12/21(火) 18:05:13 ID:4D6iwxHY0
泣けてくる

999名無しの聖子ファン:2021/12/21(火) 18:06:15 ID:4D6iwxHY0
ピンク色が余計に涙を誘う

1000名無しの聖子ファン:2021/12/21(火) 18:08:31 ID:FOSSjNfY0
会見しないと追い掛けられちゃうと思ったのかしらね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板