レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
雑談スレ 2nd
-
即ち…光をも逃がさぬ暗黒の超←雑↓談↑
基本的に次スレは>>980を踏んだ人が立てることにし
立てられなかった時は代わりを指名してください。
980前後の書き込みは次スレの誘導が出るまで自重するようお願いします
※sage進行推奨。mail欄に半角で sage と記入して下さい。
※ネタバレについて
シングル、アルバム、DVD等のネタバレの解禁は発売日の22時です。
ただし発売日前にラジオ・着うた・公式イベント等で公開された場合、公開日からネタバレ話がでることもあります。
ネタバレ解禁日はあくまでも基準であり、絶対にネタバレを見たくない人は購入するまでスレを覗かない方がよいでしょう。
※どうしても待てない!ネタバレ話や考察等はこちらでどうぞ
ネタバレ・考察スレ2nd
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/27955/1403102456/
※Youtube(ようつべ)、ニコニコ動画、Winny等、動画共有に関する話題は禁止。
※但し、Youtube(ようつべ)等であっても、公式動画は問題ありません。
※煽り・荒らしはスルーしましょう
※本スレの避難所としても利用されます
前スレ
雑談スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/27955/1381073602/
-
何のために歌ってるの?
何のために走ってきた?
≪>>1乙≫を遺そう
-
>>1こそ…私の乙なのだろうか…
-
>>1乙
-
>>1おつ
-
>>1です
もう一つのスレに誘導貼って来た
向うのスレ立てしてくれた人、先に立ててくれたのにごめんな
-
あっちを3rdにすればちょうどいい
なぜかわからんがロストだし
-
スレ立て乙
ま、まさか狙っていたというのかこの展開を
-
4番目の雑談スレは楽園と奈落を廻るのか
-
果たしてこの勢いで物語や運命や童話スレにまで辿り着けるのだろうか
-
スレタイいじるのに断固反対とは言わないまでもナンバリングはナンバリングで書いといた方がいいような気もする
-
専ブラの次スレ検索に引っ掛からなくなるからね
ここしたらばだからあれだけども
-
何時になるかはわからないけれど
童話に辿り着く頃には第八まで出てそうだな
-
てか2ndだとクロセカみたいだなw
-
CSで1日にサンホラ特番
-
27 こむちゃ
29 REDNIQS
01 Music Japan TV
-
CSは見れんなぁ…
-
REDNIQSは関東では聴けないんだっけか
-
大阪のFMだからな
Radikoプレミアムに入れば聴けるけど
ユーストは最近やってないのかな
-
Androidなら、
どこでもFMや、リスモとかで聞けるけど 時間がなぁ。。。
深夜だっけ?
-
>>20
一応iPhoneでもその2つのアプリはあるな
-
こむちゃでMother流れる
-
>>22
「かも」ってさ
-
BDFFXアレンジは全13曲
編曲者は9人
-
CSはアソホラ映像とよだかの放送みたいだから
別に見れなくてもいいかな
-
ミュージックジャパンTVってスカパープレミアムとか一部のケーブルテレビに入ってないと見れないみたいだね
今日は祝賀祭当落とこむちゃか
-
よだかの星 00:03:07
Mother 00:05:31
Interview with Noë
-
206 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/09/27(土) 11:21:23.58 ID:LNq+OhGq0
収録時間でたみたいだな
よだかの星 3:07
Mother 5:31
Interview with No**l 15:29
-
おっとミスった
よだかの星 00:03:07
Mother 00:05:31
Interview with Noë
-
>>29
ミスってるミスってるwww
おちつけwww
-
あれ途中で切れるww
でも>>28の通り
長いな
-
1曲の最長記録更新…だよね!?
同人時代に有ったら分からんが
-
ロスト以降は持ってるけどそれ以前もないと思うな
15分くらいならそれほど意外でもないが
長さだけならミニアルバムって言ってもいいよな
>>30
ちゃんと書いても途中でヴァニシングするんだw
-
当落発表ももうすぐだよ
発売間近で沸き立ってきたな
-
聖戦と死神をどう扱うかによるな
トラック単位で考えたら紀行を余裕で越えて最長更新
-
まぁ、まだまだ収録時間には余裕があるから、長くなるのはいいけどw
と敢えて言ってみる
世の中まだ上には上もいるみたいだしなぁとか思いつつ
なんだかんだで楽しみではある
-
15分って長いな…
-
当落の発表月曜と勘違いしてたら今日だったのな、びっくりだわ
-
業界ではシングルCDの基準がカラオケを抜いて3曲以内って決められてるから詰め込めるだけ詰め込んでるんだろうな
-
そんな規定なのか
収録時間規定は知ってたけど
-
規定じゃなくて基準だろ?
歌4曲入りシングルとかあるし
-
そんな理由で詰め込んでほしくはないな
-
サンホラのシングルは20分が目安と思っておけばいいのか
またジョイサウンドが苦労するな
-
比較していいのかわからないけどプログレ系の音楽では1曲の中でいろんな展開があるから20分の曲とかあるよ
たまにサンホラをプログレメタルとかに分類してるのを見かけたりするし近いような要素は確かにあるから、今回のは別に基準だかに従って詰め込んだんじゃなくて必要な展開や要素を合わせたら15分になったってだけだと思うよ
-
長文な上にわかりづらくてすいません
-
おやレニも発売するまで全く情報公開されなかったけど
タイトルと朝ハロからなんとなくストーリーこんな感じかな〜って予想することはできた
が、IwNのストーリーに関しては想像すらできねえwktkがやばい
-
NHKの連ドラが15分だもんな
詰め込める情報量考えるとどう転がっても不思議ではない
-
子どもの合唱団やハープも入ってて現代物だもんな
どんな物語が繰り広げられるんだろう
-
ハロ夜発売前に星夜とレニーの試聴なかったんだっけ?
朝ハロPVはめざましで流したりラジオで流したりモニターで流したりしてたけど
-
>>49
こむちゃで星の綺麗な夜の冒頭だけ流れたりしたけど視聴はなかったような
-
三曲目に関しては発売するまであまり情報は出さないって言ってたしもしあるとしたらマザーとよだかだけかな
-
追加公演きたな
全部落選の人が優先的に当選だってさ
嬉しい話だ
-
星夜は有線かなんかで聞けたんじゃなかったっけ?俺は聞いてねえからわからんのだけど
-
>>25にもあるけど一応MJTVの曲目
・焔 (from Blu-ray & DVD「The Assorted Horizons」)
・侵略する者される者 (from Blu-ray & DVD「The Assorted Horizons」)
・死せる英雄達の戦い (from Blu-ray & DVD「The Assorted Horizons」)
・光と闇の童話 (from Blu-ray & DVD「The Assorted Horizons」)
・朝までハロウィン (from Blu-ray & DVD「The Assorted Horizons」)
・よだかの星
アソホラの死せる英雄が流れるのか……
-
茶目っ気も見せておかないとw
-
月曜日かぁ
-
全落の人優先というのはいいね
-
全落ちがいることは把握できているんだなw
一人参加者が複数当選するのは分かるんだけど、
二名で複数当選の人はいるんだろうか
-
よだかはちゃんとshortじゃないのが流れるのか
まぁ、1日だしCDも発売されてるか
-
よだかフルは月曜深夜のREDNIQSな気がする
紅蓮の弓矢も発売二日前くらいで流れたから
-
>>50
ああそういえば!ありがとう
-
録音失敗したああああ
ギターがかっこよかったのとベースがドドドドって鳴ってたのしか覚えてない
-
>>62
あと数日耐えるんだ…!
駄洒落本もいいがよこやん画集を、と思った人多そう
-
ヴァニスタ、3.5kgらしいな
-
そ、それは重量でしょうか…w
持って帰るの大変そうだなw
-
イシューがあるからか
本って重いしな
どういう装幀なのか楽しみ。CD取りやすいといいんだけど
-
3.5kg!?
旅先で受けとるから心配だw
-
ウチの犬より重いwww
-
重さは外国の通販サイトにあったらしい
よく厚い本を鈍器なんていうが
これは本当に武器になる重さだなww
-
本スレ久々に見たけど相変わらず思考停止で腐女子だのなんだの言ってるのいるんだなあ・・・
民度低いとか言われても仕方ない
純粋に曲語りたいとか考察したいならやっぱこっち使う方がいいな
-
それ荒らしたいだけの人だから気にしたらあかんよ
ノイズみたいなもん
-
ここで読んでまーす!反応しまーす!って書いても仕方なかろ
-
発売後はもっと荒れるかね
ここが平和だから良いけど
-
明日の夜中はラジオ、明後日はフラゲ日だな
早いような長かったような
-
多分ネタバレ解禁したらしばらくは
荒らしじゃ叶わないレベルの勢いでスレ押し流されると思うな
盛り上がってきてるだけに、あと数日ってのが逆に長く感じる
-
3.5kgって梱包重量だから、現物だけならもう少し軽いはず(震え声)
-
尼から発送のお知らせ来たよ
プライムだと早いんだね
-
>>76
安心していいよ
梱包 外しても3㎏は有るw
-
何一つ安心出来ないなww
-
この際重くても良い
おせちの箱は弱かったから、しっかりしたのだと良いのだけど
-
[似て非なる地平LINE]
9月29日(月)AM1059「GODNIQS」にて、9月13日に極秘収録された「VANISHING STARLIGHT デビュー記念イベント」の模様を一部O.A.します!
Noëlが皆様の前に初登場したこのイベントですが、告知もなく某CDショップで開催させていただいたにもかかわらず、沢山の皆様にお集まりいただき感激&感激でした!
イベントに参加できなかったアナタ!「GODNIQS」要チェックですYO〜☆
さて、いよいよデビューシングル『よだかの星』発売日が迫ってきましたね♪
私も楽しみor楽しみすぎてここのところあまり眠れていません・・・!
イベント内容知りたいなら聴いtれうやせr(sleepy)
-
最後の文字の乱れに
ジュダが消息絶ったときのこと思い出したけれど
単に眠いだけのようでよかった
-
lineやってないからよく分からないんだけど
発売されるCDは通常盤、限定盤、デラックス盤の三種であってる?
-
あってる
けれどデラックス版は完全受注生産だから
これから注文するとしたら実質二種類になる
-
>>84
ありがとう
lineではサンホラ名義のものとは違うジャケット画像があったって聞いたからまだ何かあるのかと思ってたw
-
>>85
それは今配信されてるよだかショートバージョンのジャケ画像になってる
-
海外組がフラゲしたらしい
見たくない人は発売日まで警戒したらいい
ついに発売だな
-
今夜にはラドニクスもあるしな
よだかがどこまで公開になるかわからないけど
ネタバレ警戒組は発売まで潜伏だな
皆生きてまた会おうぞ
-
海外はもうフラゲかあ
発売まであまりネット見ないでおくかな
-
なんで海外の方がはやく手に入るん?
-
発送通知来たから明日には手に入りそうだ
ネタバレスレに入り浸ろう
-
タワレコ組みだけど未発送
フラゲ対象商品だから明日来ると信じたい
-
タワレコはギリギリ予約だと発売日ぶっちぎりになるよ
早めの予約だと前日朝7時の7-11が最速になるけど
そして今回初回盤をツタヤにしたけど、音沙汰なし
7月から予約してるのに
メイトもタワレコも店舗の方はまず確実に明日買えるだろう
-
3.5kgって載せてたサイト訂正したみたいだね
実際は1kgちょっとか
意外と軽くてよかったな
-
イシューが入って1.1kgってことは
またおせちみたいなペライ箱入りなのか…
-
届いたけど、別に作りは悪くないよ
窓が可愛いけど他はシンプルでしっかりした作り。
イシューとかも雑誌風になってて面白いし
SHK国歌の楽譜は紙質が豪華で良い感じ。あと作詞者全員の名前入り。
ここバレスレだから書いちゃうけど
CDのトレーが付いてる方の見開きデジパックの側面の僅かな隙間に暗号文が付いた手紙が入ってる
これマジで取ろうと思っても取れないレベルで、
SHのCD買ったらまず分解するような狂信者じゃないと永久に気が付かないぞ
とりあえずつまようじの先に両面テープをほんの少しつけて回収したが…
3曲目がブッ飛びすぎててまだ考察してないけどね…
クリス・マスオ(笑)とかマジパねえ
-
新手の荒しなのか素なのかわからんがバレスレこっちな
ネタバレ・考察スレ2nd
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/27955/1403102456/
-
>>93
同じくTSUTAYAオンラインで初回版予約したけど、今朝店着メール来たぞ
特典絵柄発表後の再予約受付で予約したから結構ギリギリ
それでも発売日前日に届くんだな
早期予約でも音沙汰無いなら問い合わせしてみたらいいかもな
-
HMVからは何もこない……
3枚ともHMVにしたのは失敗だったかな
-
>>98
お昼に確認したら、発送飛ばしていきなり店舗到着になってたw
ありがとう、無事引取ってきた
-
>>93
無事着ました
サンクス
-
手持ちのノーパソで再生できねぇ、マジファック
-
>>102
BDが?
-
>>103
CDの方。もちろんBDは非対応
このノーパソUSBメモリもなんか挙動おかしいし
やっぱ海外製はダメだな
-
クラゲ組は考察盛り上がってるな
今回も語りたいことが多そうだ……
-
オリコンデイリー3位、推定売上枚数20292枚だって
-
ジャニーズとハロプロか
2位狙えるかと思ったけど、1万円が響いたかもなw
-
逆に考えるんだ、1万円なのにこれだけ売れると
-
自動的に前日に届いた分ってどう計算されてるの?
-
単価が高いから、売上高なら首位と張れるだろうかw
売上利益だとグっと下がりそうだけど
-
そういえば今回のCDってまだカラオケ入ってないよな?
新譜が出ても発売日には歌えないってのを普通に受け入れてたわ
-
>>111
DAMには未だハロ夜が入ってないよ
-
よだかは入ってると聞いたけどあれはshort ver.だっけ?
-
>>112
ID変わってしまったけど、
damはメルヒェンどころかイドイドも入ってないんだぜ
-
よだかカラオケはショートバージョンだったはず
ファンクラブのアンケートけっこう悩むw
-
そういえば最近もグラサンの爪って黒いっけ?
-
グラサンの爪も黒いしノエル君の爪も黒いよ
-
revoくんって歳いくつなの?
-
Revo陛下は2014歳で
リンホラのRevoはそれより年下
RevoPはわからんが
一桁ばかり年長者かもしれない
-
もはやググると出てくるけどな
-
よだかの終盤かっこよすぎワロタ
ハズレの予感とか思ったのが杞憂で良かったわ
インタビューはひたすら長いだけって印象だが、これもいずれは気に入ってしまうのだろうか
-
IwNは長いけどなぜか聴きやすい
ヴァニスタ3万枚突破オメ
長く売れるといいね
-
売れてるなぁ〜
-
追加公演そこそこ落選いるのか
平日だし倍率低そうだと思ったが
IWNでかけ込み応募増えたのか
-
前回の落選者優先だから、残りで争うとなると落選者も出るだろうね
-
当落率自体は高かったみたいだが
前回今回両方落選ってのも見かけた
前回応募してなくて落選ってのはともかく
落選者優先とは何だったのか
-
当落率ってなんだ
当選率の打ち間違いだ
-
>>126
それは流石に問い合わせした方が良いんじゃないだろうか…
自分は優先枠で当選したよ
-
今回は渋谷公会堂でヴァニシング・スターライトのライブを見るって事が
歌詞に書かれるくらい重要視されてるから、
1人でも多くの人に行ってほしいと思ってるんだけど
複数回参加する人の気が知れないというか…
-
何か応募するときに必要事項の入力ミスとかしてるのかもね
-
それは主催側に言うことじゃないかと
FC会員のみ、第一・第二希望日程を選ばせて、
どれか一つが当たります、という形式にしないと
当たるかどうか確約されていないんだから複数申込むだろ
同伴者OK、複数申込みOKにすれば当然今回みたいになる
-
>>130
カード番号の入力ミスで落選はよく聞くね
それが怖いからコンビニ払いにした
-
やっと聴けたああああああ
Interview with Noelいいな……なんだかんだこれが一番だ
-
IwN良いよな
正直最初微妙だと思ったけど、覚えるにつれてどんどん好きになってきたわ
今ではよだかと12を争うくらい好き
-
よだかは初めて聴いたときは物足りなく感じたけど、ラストに向かっての盛り上がりの格好良さに気付いた
ヴァニスタマジで好きだわ
-
長い曲って何回も聞かないとよくわからないからね
-
あーマジIwNいいな……
曲の構成がわかってくるとなおさらいい
-
DAMの曲、リンホラが3曲からいつの間にか5曲になってるね
紅蓮の弓矢のTVサイズverと、アニメ映像を繋ぎ合わせたMADフルverが追加されてた
-
>>138
え 紅蓮の弓矢あのやたら見づらい赤画面じゃなくなったの?
少なくとも一ヶ月前はあれだったから本当に最近変わったのかな
-
>>139
それjoyじゃね?
-
>>140
家の近所も職場近辺もDAMしか置いてないからきっと合ってるはず
-
JoyもDAMも画面赤くて、DAMは歌詞がやたらかっこよく動いてたように記憶してる
最近カラオケいってないから今は違うのかもしれないけど
-
確かに、アニメver.ってのが追加されてるな
どっちも背景は赤
JOYはそこに動画を被せたりして歌詞が読みにくい
DAMは歌詞カードを模した歌詞がバンバン出てくる
-
DAMのアニメバージョンは歌詞でないよ
最初のサビあたりまではオープニング映像、後半はアニメの継ぎはぎ。
サシャとかハンジとか色々出てくる
-
祖母の遺品の古い箪笥〜の裏で流れてるオルゴールの音が好きすぎる
-
カラオケの映像気になるけど、歌えないし、一人でカラオケ行く勇気もないし・・・
カラオケ大好きなオタ友人がいればなー
-
最近はヒトカラ推しでそういうコースとかある店あるし余裕さね
サンホラは担当分けて歌うのも楽しいが練習のつもりでカラオケ行くのも楽しいよ
-
最近じゃヒトカラなんて店員全く気にしないよ
ヒトカラなら同じ曲何度入れたっていいんだし気楽なもんさ
-
歌好き動画??
があるから、一人でも楽しめるww
-
元カラオケバイトしてた人間しては、ヒトカラなんて気にしないしここ数年ではもう普通になってるよ
部屋余るよりは良いし、バイトの一意見としては綺麗に使ってくれる人が多いぶん掃除も楽だからねw
繁盛期というか入れ食いになる時間帯はフードドリンク頼んでくれると店長喜ぶけど
-
十周年記念作品ってあとどんなのが出るのだろうか
-
同人時代の再販してくれんかな〜
-
StoryCDそろそろ来て欲しい
ヴァニスタすっごい好きだけどもっと曲数聴きたいよ
-
IwN聴いてるとこのメロディ分割して何曲分創れるんだと思う
-
第3弾は領拡からの第4弾で地平線とストコンくると嬉しいが
FCアンケートすごい時間かかった
-
僕は早く銀盤でコンキスタと星間超トンネルを聴きたいな
超トンネルは元気付けられてかなり気に入ってる
ところでReviveはやっぱ歌詞的にも内容と出来た経緯的にも銀盤で聴けることはもうないんだろうか…?
神の光とか真実の伝言もネット公開曲だったけどああいう曲とは根本的に違うだろうし
-
>>155
今日までだっけ、いかん忘れてた
-
>>157
アンケは今日の23時59分までだよ
24時からはミュ〜コミプラスに生出演だし
発売中の日経エンタテインメントにも1ページ載ってた
チェックするものがたくさんあって楽しみだ
-
>>156
征服者は確かにCD化してほしい
超トンネルはライブCDでも可
-
Motherの間奏が好きすぎる
今まで歌以外の部分なんてちゃんと聞いてなかった気がするんだが、
この間奏気に入ってからは、なるべく全体の音を聞くようにしてる
-
Motherのインストを聴いてみたい
-
>>158
ありがとう、やっと送信できた
うっかり曲を聞き返したりして時間かかりまくったわ
-
アンケート時間かかるよなw
まとめが楽しみ
-
TNGもCD化してほしい…。
IwNで航海と後悔って出てきたけどTNGにもあったから仄かに再登場期待してたり
-
ライブ限定曲をヴァニスタでカバーすることで銀盤化してくれ
-
航海と後悔を更改して公会堂で公開…っと…舌噛んだ;
-
本スレかけないからこっちで
Blu-rayからの取り出しそんなに難しいかなぁ?
-
PS3しかそもそも再生できる環境がない
-
そうかそれもあるのか
ちょうどいいしドライブ買おうぜ
安いのなら4,000円とかで買えるはず
-
IwNの最初の小さなキラキラ音がスタダに聞こえる
星を眺めていたのとこ
-
ハロナイさん一周年なのにすっかりノエルのせいで霞んでるな
-
1日違えばもう少し話題になったかもしれないけどツキが無かったな
-
ノエルくん口悪くない?(笑)
-
口は悪いが「考えたクソ野郎は〜」の言い方が寂しそう
-
ノエルはクソクソ言いまくるクソ野郎の癖にモテやがって
-
口悪くてもモテる
※
-
ハーフって無条件でモテるんだよね
-
むしろあの容姿でキモいとか言われるってどんだけなんだ、って思った
小さいときならまだしも、最初のバンドでも馴染めてなくてハブられてたっぽいし
…あの辺りは性格に問題ありだったのか?
-
性格だろうな
馬鹿にする奴は血を見るまで殴るマンなんて
小中学生の女子から見たら怖いだろうし
-
どこまでも追い詰めたって一体何したん
殴る蹴るボコる以外に何かあったのか
-
ノエルイラストじゃかっこいいのに3Dモデルだと目が小さいというか一重まぶたに見えてちょっとブサメンになるな
もうちょっと陰影はっきりつけたほうがよかったと思う
-
issueのイメージボードとか見た感じ
よこやん絵を踏襲しつつ宮沢賢治の世界にあった薄顔だったな
あの幸薄さをCGで再現するのは難しいと思うから
最初はなんかはっきりしない顔だと思ったが、個人的には嫌いじゃない
-
3Dはまぁな・・・
そんなにキモいか、って別に容姿に関してそう言われたわけじゃないんじゃね?
目立ってることに関して言ってるだけで
-
ヨレヨレの服で髪が伸び放題でボサボサだったりしたんじゃない?
-
容姿が中性的でオカマ野郎的にキモいって言われてたんじゃね?
-
今更気付いたがノエル君は歌詞カードにフリガナ振る派なんだな
そこはグラサンに影響されなかったのかwww
-
>>186
いしゅーに書いてあったけどふりがなつける系難しい言い回しをしたぞ!的な事書いてたよ
-
>>187
そうなのか…やっぱデラックス盤買おうかな
-
MBS音楽祭にRevo来たってマジ?
本当ならどんだけ多忙で無謀なんだ
-
>>189
MBSアニメフェスな
まだ始まってないだろ!と思ったら
リハが音漏れで判明したのか
-
えええええええ
絶対出ないと思ってスルーしたのに…
-
>>189
それって放送あるの?
-
映像化絶対なしって宣伝してた気がする
-
ライブビューイングはあるが、映像化はない模様
まぁ、内容的に確率ゼロじゃなかったんだから、だけど
多忙だなぁと心配する流れにしておく
-
映像化してもアーティスト部分だけ(リンホラだけ)なし、とかやりそう
進撃ラジオもRevo回だけCD化されてないし
-
よだかもやったってマジかよ
-
マジかよ
何か行けなくて悔しいってかいっそ悲しい
-
えええ、FCイベより先に生披露したのか…
それシークレットゲストでやるってなんか惨いな
-
あー映像観たいよー
無理なのはわかってるけどー
ていうか紅蓮の座標歌ってもおかしくないんだよなもう時期的に
-
ここはFCイベで座標について触れてもらうしかないな
-
アソホラ的なやつに期待するしかないわ
-
よだかはMV付だったらしいから、
DX版落選に続き大画面でよだかMVを観る機会を逃してしまったわ
-
ジャパンカウントダウンでサンホラきたで
-
DVD化と配信がないんだからTV放送はある、とかはないのか
-
ダイジェストは放送したらしいね
-
随分と過疎ってるね
VSの話しないの?
-
本スレで間に合ってるかな
-
本スレみてないんだけど荒らし消えたの?
-
>>208
まだ来るけど収拾が付かない程じゃないよ
-
>>208
ヴァニスタ話でいっぱいだぞ
-
さすがに今回はカラオケ速かったな
IwNはともかくmotherももうすぐ入るかな
-
motherと、IwNは
カスラック信託してないから、無理っぽいてはなしでなかった?
-
>>212
JOYは無視してるんじゃなかった?
-
実はよだかの星もポニニャが権利者情報に載ってない
Revoさんの方は無信託だから権利未確定状態
実質的には音源化されてない同人時代の曲と同じ状態なんだよな
-
ヴァニスタ漫画化ってマジ?
マジならクソ楽しみなんだが
-
>>215
どうせアルバム後だろ
-
漫画化ってのは確定情報なのか
醤油がわからん
-
@otakomu: 【Sound Horizon×少年エース】最新シングル「ヴァニシング・スターライト」がコミカライズwwww ttp://t.co/1TMUPDT3rI ttp://t.co/VtoaQ1mpsk
これか
確定情報っぽいかな
-
おおおマジじゃん!!
読み切りなのか連載なのか作者誰なのか楽しみだああ
-
れぼPはもうネタすぎてどうでも良いが、
バンメンの扱いがどうなるかが肝
各々のファンのみなさんの反応が怖いw
-
まぁ悪いようには書かんやろ
しかし漫画化か
PVで描かれなかったバンメンとの出会いとかになるのかね
-
角川って最近、連載作品が編集の身勝手で打ち切りになったりして不安だわ
-
暗闇の中で見つめているグラサンが
どれくらい不審者として描かれるのか楽しみだ
-
どのコマにも端の方にモブ並みの存在感でグラサンがチラチラしてたら爆笑できる自信ある
-
PVは別解釈だから
別の人が作るならノエルの人生とか描き直すんじゃないか
今のところ、オープニングアクトがゴールラインだから
バンメンについてはあまり描かれない気はしている
-
ノエルのこれまでを描くにしても、
IwNの完全版ってことにはならないだろうという予想はつくな
-
仮に完全版のようなものを書いたとしても
それも解釈の1つってことだろうしなぁ
いざ視覚化されてみたらゴスロリの女性が山さんってことになる可能性もある
-
ゴスロリみたいな人が親父だったらな、って思うノエルさん凄すぎるだろw
-
>>227
>いざ視覚化されてみたらゴスロリの女性が山さんってことになる可能性もある
その発想はなかった
座布団一枚
-
マリーマリー(モヒカン)
-
ヤマさんとエイジが入れ替わってても面白そう
緋色の花の『私』と『ワタシ』は
それぞれ主観に取り憑かれて敵対した別個存在と考えていいのかな
-
紅蓮の座標ジャケ(?)キター
-
紅白verみたいにこれは配信限定ジャケになるのかな
兵団章ぶち抜かれたような穴に十字のひびが入って
アニメ中に出てきた刺繍やEDにあったマークみたいになっててなんか気になるわ
-
漫画化情報フライングした雑誌の正式発売日は今日らしいが確定くるのかな
あの画像がコラじゃなければだけど
-
Twitter見てると確定っぽいけどな
-
実際に雑誌フラゲしたサンホラーの情報だから確定情報だろう
-
漫画化の話は本当なの?
-
当日の物販情報なんかは実況扱いでよかったっけ
-
>>238
実況でOK
物販列の話もそっちでやってるっぽい
-
昼の部終わった
箝口令出て何も言えんが
-
ノエルくんかっこよかった?
-
よだかの歌詞間違えてた
-
夜の部入場時に近くにならんでた人が昼の内容べらべらしゃべってて辛かった
肝心なところは耳ふさいで聞かないようにしたけど明日参加するヤツは気を使ってくれると嬉しい
-
でもノエルイケメンだったな
ちょっと驚いた
-
>>243
ああ、それ明日の物販で並んでる時に一番心配してたことなんだけど既に体験した奴がいたのか…
-
Sound Horizonメジャーデビュー10周年イェアアアアアアアア!!!!
-
うちの子の誕生日だわ
去年みんなが♪ハロウィン♪ハロウィンって楽しくやってた頃陣痛に苦しんでたのよっ!!!
でもこの日に生まれるってローランの子はローラン?と思ってちょっとゾッとした
-
>>246
歓声か悲鳴かハッキリしようか
-
>>247
釣りだったらいいがそういうことはだな
-
今日はyokoyanの誕生日でもあるのか。めでたい。
-
SHのメジャーデビュー記念日とよこやんの誕生日が同じなんて知らなかった!
30分ほど過ぎちゃったけど、おめでとう
-
懐中時計は一応20分くらいは持ったんだな
いつものパターンだともっと早いかと
-
メルヘンも漫画化するのか
-
紅蓮の座標はCD出ないのかな
-
後編も終わった後に纏めて出るんじゃない?
-
出るとしたらCDタイトルと3曲目どうするのか楽しみ
-
もしもこの壁の外がうんちゃら
-
またまみさん来たら嬉しいな
-
市蔵からのLINE来たな
今回はこっちの地平から送信してるから「似て非ならざる地平LINE」なのか
ヴァニスタの情報はしばらく送れないって言ってたからもう来ないかと思ったら
ヴァニスタ自体に関わらない情報は送るってことかwww
-
座標楽しみすぎワロタ!!
-
とりあえずノエルが楽しそうでよかったなwww
しかし領復の「地平線越えにはかなりの負荷が」ってのはどうなったんだろう
インタビュアー達も普通にさらっと来てたし
-
ノンたんは吸血鬼なんやな
-
吸血鬼って予想出てたし、結構納得したしな
あるとしたら父親の血かね
死んじゃったけど
-
なんでリアル吸血鬼みたいな話になってんの?
-
狼男とかフランケンとかバットマンとかセーラームーンとか
仮装するならいくらでも選択肢がある中で吸血鬼を選んでたってとこが
発売前に話題に出てた吸血鬼物説に絡んでるからみんな反応してるんだろね
ここから展開してくれたら嬉しいけど、投げっぱなしの可能性もあるからなぁw
-
Motherが吸血鬼の話っぽいってのは分かるけど
ノエルが本物の吸血鬼への展開は流石にないだろう
-
ノエル吸血鬼はないだろうなって思うが「吸血鬼の仮装?」で「?」が付いてるのが気になる
-
>>267
あっちの地平にはハロウィン自体が無いのかも
だとしたら仮装自体に「?」が付いても可笑しくない
-
向こう側の地平がこっちから見ると少し過去って言う説に合致するかもね
10〜20年前は日本でそんなにハロウィンってメジャーじゃなかったし
-
吸血鬼っぽい格好なのに十字架下げてるとか
吸血鬼っぽい格好なのに箒持ってるとか
吸血鬼っぽい格好で南瓜かぶってるとか
-
ここの住人ででアディエマスとかエニグマとかディープフォレストとか姫神とか好きな人いる?
もともとニューエイジ的な一般人からドン引きされるような音楽が好きだったから
サンホラは全然引かなかった
-
ないかな
個人的にはノエルとミシェルの関係は少し気になってはいるな
ヴァンパイア・クロニクルズとの合致もあるし
祝賀会でMotherの時目赤かったらしいし
>>271
姫神はちょっと好きだな
サンホラの1番の難関て大量の台詞かなとは思ってる
-
今さらBDFFXmas試聴したけど雛鳥とか英語歌詞ついてるのか
大紀行みたいな感じの歌詞なのか気になる
-
似て非ならざるLINEだから1001では無かった
ということはわかるんだが、
昨日のLINEの時間は何か語呂合わせかなんか出てた?
-
日没の時間、ハロウィンナイトの始まりだったみたい
-
>>275
南方は明るかったが
雨が降っていたので星夜をヘビロテしてやりますた
-
>>276
Twitterでは栃木県の日没時間だと言われてた
-
じゃあ昨日の晩は移動王国は栃木上空にあったんだな
-
>>271
姫神以外知らなかったけど、視聴してみたらどれも好みの音楽だったよ
CD買ってみようかと思った。ありがとう
元々サンホラ知ったのもアリプロスレで他に好きな音楽の話題からだったから
みんな他に何聴いてるか聞いてみたいな
-
>>270
それだと吸血鬼の直後に「?」が付くことになるから仮装はOKになる
-
来週のMフェアでももクロがムンプラ歌うから見てね!
-
フジテレビか
見たことない番組だけど観客席とかあるのかな
一度モノノフさんの掛け声入りで聞いてみたい
-
ミュージックフェアは掛け声とか入らないんじゃないかな?
でもテレビでムンプラは楽しみだ
-
日経エンタテインメントはどんな記事?
-
>>284
進撃だけみたいだね
-
別に買うほどでもない内容だった
-
半ページしか無かったからな
内容はちょっと面白かったが
-
>>285-287
サンクス
買ってみるわ
-
BDFFの曲がシアトリズムFFCCに出るってな
ttp://www.jp.square-enix.com/t_ffcc/track/bdff/
待ってたよほんと
-
おーマジか!
ついにRevoの曲で音ゲーが出来るのか
シアトリズム買ってよかった
-
太鼓の達人『』
-
>>291
ああ紅蓮の弓矢だっけ忘れてた
でも人前だと恥ずかしくてな
-
公式じゃないがバンブラに何曲かあるしな
-
シアトリズムっておもしろいの?
-
ttps://www.youtube.com/watch?v=IQC7lTZdRNU
1時間40分辺りからシアトリズム
-
ヴァニスタLedaきたああ
-
レダの顔からビーム出てるように見えるw
-
ムンプラ生演奏やな
-
>>297
よかった同志いたw
-
話題に乗り遅れたんだけど、ノエルの仮装の吸血鬼?ってハロナイに憑依されたんじゃないかと思った
ハロナイの衣装も吸血鬼っぽいし、ノエルが「妙に」はしゃいでるのもハロ夜のCDを買ったのも憑依されてたなら納得できる
-
てっきり昨年のハロパの衣装を
王様から借りたもんだと思ってた
-
ハロパ衣装って衣装そのものより爆発してる毛しか思い出せねえ……
なんか十字架やたらと付いてるんだっけ
-
タイがコウモリの形だったような
-
あれは確かに髪の毛のインパクトがありすぎた
-
昨晩のもとラジは
肖像→硝子の棺→死せる者達の物語→賢者
だったみたいだね
よだかが無かったの意外だわ
-
地平線縛りだったからな
しかしうまく傾向ばらけさせててうまい選曲だと思うよ
どうしても紹介するとなるとリード曲になりがちだし
-
私の実家の庭でサンホラがライブする夢みた
カーチャンがRevoとメアド交換したから、自分もそれ登録した
夢だけど
あとRevoと会話もしたわ
夢だけど
-
本スレじゃないからって自分語りどころか夢の話とかされても困る
-
雑談の範疇じゃないか? まったりいこうぜー
自分はライブ前日とかに楽しみすぎたのか
「開始を待って行列に並ぶも入場前に目覚める」
みたいな夢を見たことある
サンホラの中で夢って明確に示唆されたのって星屑の革紐くらいだっけ?
-
初耳なんだが
-
>>309
示唆されてない夢らしき表現て?
-
>>308
知らんがなって思う気持ちもわかる
ツイッターにでも書いたらよいよ
-
夢か
確かに言われてみるとあんまりないな
あとは「王子を夢の中で待つもの」ってメルヒェンの台詞あるくらいか
-
熱心なサンホラー信者だと自分でも思ってるけど流石に夢の話とかされても反応に困るわ
-
別に反応しなくて良いだろ
スルーして別の話題に乗れば良い
-
殺伐とした流れが好きなら本スレにいってね
-
>>309
星屑の革紐自体が夢って意味じゃなく、「星空に抱かれて夢をみた〜」って部分のことかな
「馬を駆る姿 正に悪夢〜」というのも悪夢のような経験を夢で繰り返し見てるんだと思った
あと「幻想しうる最悪の狂夢」とか
-
夢に見て嬉しかったんだろ
特に話題無かったし別に気にならん
スルーしたけど
-
>>311 >>313 >>317
そう、317とか313の言ってるみたいなかんじで
夢って単語が出てくる歌どれだけあったかなってちょっと気になっただけなんだ
判りづらくてすまん
レス貰ってから、もともと夢と現が混ざったような描写は沢山あったなと気づいたよ
見えざる腕も言われてみれば悪夢系だな
考察にもならん思いつきにお付き合いありがとう
-
シンガポールにサンホラ知ってる人いるのかな
-
シンガポールは結構日系人居るみたいだよ
知人もシンガポールの日系学校通ってた
シンガポールは航空券あまり高くないけど日程がな……
-
アニメフェスティバルってあるから弓矢あたりを歌うのだろうな
-
歌わないって書いてあるじゃん
-
すまんかった
-
ツイッターでインドネシアのファンが喜んでたりするから、シンガポールにもファンがいるんだろうね
-
アソホラの上映とトークか
多分通訳侍らせてしゃべるんだろうけど
よくわからない洒落言ってシンガポールて滑ってたりしてな
-
クマの釜山再びか…
-
ダジャレ好きだね〜
-
ガンスリも完結したしpoca felicita2みたいなのが聴きたい
ポカフェリ好きすぎる
-
あんま覚えてないけどクソッタレの何たらかんたら!って言ってた元バレリーナの子の曲とか作ってもらいたいな
-
ガンスリの新しい曲はちょっと聞いてみたいな
ペトラの曲とかどんな感じになるんだろうか
-
荒らしに勝手に立てられる前にテンプレ準備して早めにスレ立てした方がいいかね
-
>>332
それって本スレに書く事じゃ?
-
本スレで書いても荒らされてどうしようもないからIP出て荒らしが来ないここで話した方がいいと思ったんだが
-
荒れてるならそうしてもいいかもね
自分はもうこっちしか見てないから
それくらいしか言えないわ
-
前もスレタイ変えろだの言ってたのが居たけど、同じ奴かな
本スレはそのままルールに則って継続スレを立てれば良いと思う
-
テンプレ変えた方がよくないか
それどころじゃないかもしれないが
-
ん?何か変えるものあったっけ
本スレあぼーんだらけでよくわからん
-
とりあえず次スレ立てるのはいつも通りで良いよ
他板に勝手に立てたりするのは乱立対象なので
-
>>338
6の祝賀祭を抜くとかかな
-
そういや3に書いてあるカラオケOFF板消えてるみたいだから
消してもいいんじゃない?
-
No**lの役職に?がついてるのも直さないと
-
カラオケOFFのスレ自体は動いてる
テンプレのアドレスが古いままなのかな
-
一応貼っとくね
サンホラカラオケOFF板!2 【sound horizon】
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1385053490/
-
カラオケといえばmother入らないのかな
-
座標の方がカラオケ配信が早そうな気がする
-
Ixvはカラオケ配信するのだろうか
-
まちがえた…Iwv
-
まだ間違えてるぞw
IwNな
-
∧,,∧
(;`・ω・) ,
/ o={=}o , ', ´
、、しー-Jミ(.@)wwIxvwwwIwvwwwIwNwww
-
恥ずかしい……
-
しかもID変わってた…351は348です
なんかもうほんとごめん…
恥かきついでに
ノエルのバンパイア説、LINEのあれもあって捨てられないんだよな
何かまた展開があるといいな
-
IwNはカラオケ入るとしても
インタビュアー部分は歌詞表示カットかな
表示してたら時間足りなさそう
そういえば、「歌詞はあるけど歌詞カードにない」ってのは今までよくあったけど
「歌詞カードにあるけど歌われてない」
ってのは配信されてるものでは何かあったっけ
-
MotherとIwNはJOYSOUNDで交渉中になってる
そういやヴァニスタ3曲まだJASRAC無信託なんだよな
-
IwNはもう歌詞すら表示されない可能性もある
-
ヴァニスタ以外の曲はジャスラックに信託してるの?
-
>>356
メジャー以降のCD・DVD・BDに収録されてる曲は全信託になってる
出版者(セブンシーズミュージックやポニキャ)が全信託にしてるから
Revoさんの方は作詞作曲共に無信託
-
>>357
そうなのか
無信託部分は事務所が権利やら管理してるのかね
けっこうめんどくさそう
-
もう少しだああああああドキドキしてきたああああああああ
-
なんかあったっけか
-
座標の配信じゃないのか?
-
あと6時間ー
-
そういえば配信の場合0時ネタバレ解禁でいいのけ?
既に先行で聴いてる人いるからいいのかな
-
そういうことか
どこで配信なんだ……
-
23日からのラジオコメントは座標関連ってことなんだろうな
-
普通にiTunes storeとかAmazonだと思ってたんだが違うのか?
紅白の時も0時ジャストに配信だったよな
-
早く聴きたいような
初聴きは劇場にしたいような
嬉しい悩みだ
-
moraも0時だった
-
楽器フェアのフォトギャラリーにFlying Nighthawkの写真あったよ
ttps://www.flickr.com/photos/2014musicfair_japan/15842323022/
-
かっけええええええええええええ
-
正直弓矢より好きだわ
-
これは熱いな!
しかし、歌の癖がえらく強くなったもんだな
-
弓矢、翼よりもサンホラよりな気がする。座標も好きだわ
フルはいつ聞けるんだか……
-
これもうフルじゃないか? 3分あるし
-
いやそれなら劇場版サイズなんて明記しないか……
さらにこのあとメロディー追加するのかな
もう予想できん
-
地域の関係でラジオ聞けなかったけど
選曲面白かったみたいだね
-
スタダが流れたらしい?
-
弓矢の時もCD発売遅かったからか間違った歌詞広まっちゃったけど、今回もそうなりそうだな〜
滑舌と音作りの問題でそう聞こえるのかもしれないけど
-
>>377
進撃テーマ三曲にスタダ、朝ハロ、よだか、砂塵だった
朝ハロは短いからあるかなと思ってたけど
砂塵とスタダは意外なチョイスだった
-
紅白にももクロ出るけどムンプラ歌うかな?
-
アニメ枠はもう居るけれど
メドレーならあるかもしれないね
-
なぜかこの前の音楽番組はムンプラだったけど
順当にいけば今年一番のヒット作だと思うよ
-
でもムンプラは生歌悲惨だからなあ
TV放送では修正入るけど、紅白は無理だし
-
砂塵いい曲
ドリポもとい梶浦さんとのコラボまたやってほしいな
そういえばドリポ会場で初めて聞いた歌なし砂塵は世界に一つだけの花にそっくりだったと思った
今ではそれがどのフレーズだったのかさえわからないが
-
世界に一つだけの花は、ポカフェリのヘンリエッタの曲が似てるなと思った
サビ以外の部分が
-
本スレ側の話題だけど規制かかってるのでこっちに
懐中時計は一応先行ってことになっているけれど
生産量の関係だかであまり二次受付の存在は期待できないよって
物販のスタッフから聞いた人が居たんじゃなかったっけ
-
ももクロの紅白は中島みゆきと抱き合わせで泣いてもいいんだよ歌うのかと思ってたわ
赤組の方が出場者多いし
-
泣いてもいいんだよメインでメドレーと予想
紅蓮の座標は最初ピンとこなかったけど聞いてるうちにはまってきた
-
JOY SOUNDのリアルタイムリクエストに色々曲がエントリーされてるけど
50位以内に入ったらこれ本当にカラオケに配信されるのかね
公式で歌詞が名言されていないものも多いようだけど
-
伝家の宝刀「アーティストの意向により」でいいじゃないか
-
確認してきたら何かめっちゃ増えてた!?
星屑と運命の革紐とかアルテミシアの楽園とかどうなんだろうな
あれ原曲とほとんど歌詞変わらないんだが
あと澪音の世界 〜Savant†Hiverの世界〜って何だ?
ロマコンの時のあれ?
-
元曲すら入ってないものから配信しておくれ
mother早よ
-
星屑と運命の〜とかアルテミシアの〜とかは歌いたければ
歌詞を覚えていって既存の曲入れて歌えばいいと思うけど
入ってたら入ってたでまあいいかって感じ
他のより先に入ったらいやいや他のをって思うかもだが
-
ヴァニスタ考察といえば、ノエルが吸血鬼なのは確定なの?
目が赤いとか仮装についてのLINEではてなマークの位置おかしいとかあるけど
こじ付けや妄想じゃなくて、もっと説得力あるやつない?
-
こじつけや妄想でしょ
あれはただの日本の中学に通ってたクリスマス男君だよ
-
Motherの作詞はノエルじゃなくてRevoだしな
仮にノエルだったとしても、自分が吸血鬼だと歌で暴露する奴なんていないだろう
-
motherを除外するとすればノエル吸血鬼説は
ノエル→イヴェール→ミシェル→吸血鬼
って感じの連想ゲームしてる人が多い印象
-
>>397
『生まれる前に死んでいた』→朝夜のメロディー=ノエルの父の名はイヴェールという考察はナシか?
-
否定したっぽく聞こえたならごめん
ナシだとは全く思ってないけれど
自分ではなかなかうまく吸血鬼まで繋がらなかったから
こういう書き方になってしまった
-
手紙の内容を超←解↑釈↓して
なんかしらあって本当の父親はずっと檻の中にいて、そっちがミシェル関連の吸血鬼か何か
息子のノエルも吸血鬼か何かだったけど、檻の外へ出て縁が切れたから今はなんでもないただの人間
motherは檻の向こうとこっちが逆転したノエルの曲とかそういう妄想はした
-
インタビューウィズヴァンパイアとの関連性は話されてた
吸血鬼が100年ぶりに目覚めてロックスターになる話とかなんとか
-
interviewといったらwithがつづくもんなんだが
そこまで行間を読みすぎるっていうか行間を作りすぎると
…解釈の自由ってやつか
-
>>401
それ続編の方だろ
インタビュー〜の方は観たけど特に関連とか無さそうだった
-
>>403
そうそう、分かりやすく言おうとしたが
原作のヴァンパイアクロニクルシリーズな
だから、むしろ一つ一つだと気のせいかって感じだが
総合した時吸血鬼を示唆するというか予想させる要素は
散りばめられてるってことなんじゃないか
-
ノエルの口の端に血が付いてるのもさ、ケンカして口の端が切れたって考えるのが通常なんだろうけど、
吸血鬼説と結び付ける事も出来るんだよな
明らかに連想出来る要素を入れまくってるよね
-
個人的にノエルは現代日本の一般人だからこそ意味があると思ってるなあ
いずれ滅びるから輝くんだよ
-
確かに
-
命を奪うことが嫌で虫を食べたがらなかったよだかと
人の血を吸って命を奪う吸血鬼が繋がったら
対比が面白いだろうなとは思う
-
ただの一般人が主人公っていうところに
今回の目新しさと聞き手の共感を呼ぶところがあるんだと思う
聞き手の誰もが一つは持ってそうな、現代の子供にありがちな悩みばかり抱えてるからな
-
突然失礼します(スレチでしたらすみません)
現在学校でSound Horizonについての研究をしているのですが、ファンの皆さんに質問があります。
『Chronicle 2nd』から『ハロウィンと夜の物語』に収録されている楽曲から、
1.Sound Horizonはどんな欧米のイメージを提示しているとお考えでしょうか。
2.また、それらのイメージはSound Horizonの楽曲の中で大切な要素でしょうか。
できれば年齢(10代、20代等)と性別を添えてお答えいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
-
課題なら回答サイトとか作ってこことかツイッターで誘導しながらやったほうが捗るぞ
-
ここで年齢性別晒すことに抵抗ある人もいるだろうしね
別ページ作った方がいいって意見に賛成
というか時期的に卒論ではなさそうだけれども
ここで収拾したデータって有用扱いできるものなのか
-
ネタだろ?
ネタじゃないなら相当残念なオツムだが
-
スレを私的な目的で使うなよ、なに考えてるんだ?
-
そもそもどんな欧米のイメージをっていっても、何処の国がよくわからない曲も有る中
時代も古代から近未来的なものまでバラバラだし答えようがないような気がするんだが
-
学校で研究素材と言われると、例の虚国民教授を思い出す
-
>>416
自分もその人のこと思い出した
案外本人だったりしてな
-
バズロックで「鍋なんかつついたりするといい」と言ってたのがなんか不思議
コメントでそういうこと言うの珍しい気がする
-
鍋楽園に行ったのかもしれない
-
Revoの本家サイト、17日ごろに復活するんじゃないかと思う
そしてその日はノエルの誕生日だ
-
AFAのFacebookにRevoさんのコメント
コメントも写真もなんかゆるいな
-
>>420
12/17が誕生日っていうのはどこから分かる情報?
-
別のノエルの誕生日なのでは
-
自分もノエル(ヴァニスタのほう)の誕生日は12月の中旬だと思ってるけど
本家復活との関連性はわからないな
-
復活祭ってイースターだっけ?
春の新作にあわせてそのあたりに復活しないかな…
-
17日でも中旬でも、どこからそう推測したのか教えてけれ
-
>>426
単なる思い込みかと
-
次の春のCDに関するヒントはもうでていると
シンガポールのでコメントあったらしいが……
思い当たる節しかない
-
やっぱ8th来るのかな
でもマーベラス超宇宙もフラグ立ってるよな
-
>>426
ノエルの名前の由来が仮の予定日=12/25
ただし仮の予定日であり本当の誕生日ではないから中旬とかじゃないか
12/25予定日として逆算すると受精日が4/3頃になってエイプリルに重なるのは意図的なものかな
バンドプロデュースが発表されたのエイプリルフールだし
-
>>428
つまり《第8の軌跡》=同人時代の音源…なんて希望的観測でしかないが(;;)
-
ジュダも来年だっけ?
個人サイトはヴァニシングしっぱなしだけど
-
懐中時計受注きたね
-
懐中時計結局公式にも正確な寸法ないなあ
よくあるサイズだとすると直径4.7cmかな?
誰か持ってたら図ってほしい
-
祝賀当日サンプルを持たせてもらったが
直径は五センチくらいだったように思う
見た目よりずっしりしていて驚いた記憶がある
-
領拡の時の懐中時計ってどれくらいの大きさだったっけ
多分同じくらいじゃないかな
-
afaの感想漁ってたがオリT勢やら横断幕とか親切だし向こうのローランすごいな
そしてcuteという感想・・・
-
海を越えてもすぐレポが来るのはほんとにいい時代だよな
-
インタビュアーの壁紙きたー
山さんいい笑顔だなー
-
>>439
真ん中?w<山さん
-
TVシリーズは暖かさの部分が感じられなかったから個人的に不満だった
普段は鷹揚に見えて、所々鋭さが見える原作の団長が一番良い
-
なんだ突然
-
進撃スレと間違えたんじゃない
-
町田のコメはなんでいつもこうなんだw
-
専ブラが不安定になってるみたいだ
度々申し訳ない
-
指輪と懐中時計届き始めたみたいだね
-
冬至か
Revoさんの個人サイト復活しないかな
-
本家のアドレスがオークションで落札されたと見かけたけど
誰が落札したんだろう?
復活するといいんだけどな
-
知り合いの企業のURL(そこそこ有名だった)がドメイン更新切れてしばらくしたら企業に買われちゃっててまさかのお茶かなんかの通販サイトになってたの思い出した
-
そもそもなんで消えたんだろう
流行語どうなるんだ
-
何度か料金払い忘れで消えてたしな
今回もそうなんじゃないか
前と違って復活させる気がないか、あるいは暇がないか、タイミング伺ってるかはわからんが
-
来年は生誕祭をやると勝手に思っていたけど、
6月はFictionJunctionのライブが詰まってるんだね
生誕祭があってもKAORIは来ないなあ
-
エリュシオン漫画化小説化って騒いでるな
マジなのか
-
ヴァニスタにメルヒェンにエリュシオンと漫画化ラッシュだな
雑誌追いかけたら財布が冬に抱かれてしまう
-
ミラちゃんは漫画化されないのかな?
-
イベリアの漫画来ないかな
Moiraは省略されまくりだから難しそうだけど、漫画化したら嬉しいなぁ
-
>>454
そんなに貧乏なのかい?
ところで漫画や小説で納税になるのか?
-
原作使用料みたいなのはあるのかねえ
あるなら納税になるんじゃないのかな
-
なんかLINE来てるな
何だこれ
-
これ乗っ取りとかじゃないんだよなとりあえず
-
本スレに貼ってあった、コード変換
ttp://i.imgur.com/4I7IaRS.jpg
-
Base64エンコードとかMD5とか聞いてもわかんねー
一人で解くことは想定してないんだろうな
-
ttp://www.kadokawa.co.jp/sp/soundhorizon/
ここがアスカのサンホラ特設サイトらしい
今日夕方オープン予定
-
ttp://2nd.geocities.jp/ivurisign/OVER/judah.html
ジュダならとりあえずここか?
傍受したのが昨日のなのかな
-
アニメイトでCDケース付き限定版があるらしいな小説
-
もう予約できるのか?
流れが早すぎて追い付けてない
-
amazonは予約できるね
-
!!!!????
どういうことだよwwwww
-
地平線が来るぞー!!
祭りだ祭りだー!!
-
春が楽しみだな
春までには規制解除で本スレに書き込めるといいんだが
-
8は飛ばすのね
-
まあとりあえず、メイト、タワレコ、ツタヤの特典待ちではあるが
告知より先に予約していないと難民になるからな…
-
アニメイトだけ毎回早期予約特典つくのはポニキャンの意向なのかな?
割引ないからちょっとつらい
-
当たるかどうかもわからないのがな
-
アソホラは景品も当選者数も応募前に分かっていたから良いけど
ヴァニスタは分からないことだらけで応募させられて不親切すぎた
-
ヴァニスタはな…
色々ギリギリの発表で「キャンペーン応募忘れてない?」
という主旨の葉書を送ってくれたアニメイトがちょっと気の毒だった
-
続報待ちだがデラックス盤2CDなのは地平線+ボーナストラック集とかなのかね
なんにせよ8thさん・・・
-
例えば本編の物語に登場するCDや本の中身だったりするのかもな
-
どっかでも書かれてたが「2枚目のCDが無いと物語の本質が理解できない」っていうのはないと思うよ陛下の方針からだとすると
やっぱり9thとの直接の関係はないCDが付いてくるってことだと思うから超宇宙に期待したい…
超トンネルを銀盤で聴きたいんだ
-
8がCD二枚になるんじゃ?っていうのは
割りと以前からあちこちで言われてたけど
まさか9が先にきてそれが二枚だとは……
ハロパのときに「まだ未収録」扱いだったのって海を渡った征服者たちだっけ
その辺も入らないかな
-
まだ未収録という表現に違和感を覚える
-
自分も2枚目はライブ限定曲シリーズを期待してるけど
それはそれで、別個のCDとして世に出してくれた方が嬉しい気もする
まあDX盤を買う準備はできているから、なんでも良いけど
-
>>480
たしか、
10月○日(ライブの日付忘れてしまった。。)現在CD未収録表記だったけ
-
ところでRevoさん今まで「第九」のことなんて言ってた?
だいく? だいきゅう?
-
>>484
地平線だから多分「だいきゅう」
-
あきおの語りがあるとしたらだいきゅうの地平線か
なんか語呂が悪い感じ
ミラみたいに外国語だけかもな
-
特設サイトの年年が直ってるね
単なる誤字だったのかな
-
年年がミスだったのか、LINEの年一つがミスだったけどそっちは正せないから公式の方も一つにしたのか
年年が年になったことにも意味があっちゃったりするのかミラの味噌汁
念念はそのままなんだな
-
告知に関するものにネタを仕込むと誤解を招くから普通に誤字だと思うけどね
レコード会社が管理しているサイトだし
-
フォントまで違ったらしいけどなんだったんだろう
そんな間違いあるのかな
-
仕込もうとして失敗したから諦めたとか
-
フォントはよくわからんけど、前にも公式のツイートやらの文字が化けてたことあるよ
ヴァニスタの時はこんなのだった↓
Sound Horizonメシ?ャーテ?ヒ?ュー10周?記?作品第2弾! Anniversary Maxi「ウ?ァニシンク?・ スターライト」10?1?発売決定!
今回のLINEも携帯からだと「記念・」とか「4・15・」になってた
濁点や年月日の文字が化けるのは検索するとSH以外でも見かけるし、ただの文字化けじゃないのかなあ
-
10年→重念→念念
っていうのはツイッターで見たな
-
>>493
重箱の時にやたら10が強調されてたくらいのネタで、文字重ねてるのにも意味が有りそうだと思ってたから
10年→念念っていうのは腑に落ちる
-
骨董品店でグラサン扱うなら現代か未来の話なのかな
メタな内容になるのかね
-
>>495
グラサンごときが骨董品なんだから相当な未来だろ
現代なら曰く付きグラサンなんか中古屋で10円くらいじゃね?
-
ぐぐったら19世紀末にはガラス製のサングラスが作られ、安い大量生産品は1930年頃できたんだと
金持ちしか持てなかったような特注品なら高値つきそう
-
どんな文面だったっけ…とlineアプリ立ち上げようとしてline見ても読めないことに気づいた
-
ttp://vote1.fc2.com/browse/15352698/2/
本家の流行語が来ないので暇つぶしに
-
今思えばFCイベのあれが流行語の代わりだったのかもね
-
流行語はLINEで3分間のみ応募受付とかしないかなー
グラサンといえば本体を連想せずにはいられないけど、女物の可能性もあるね
-
LineやってないからLineばっかりに情報が偏るのは嫌だなあ
-
もしLINEやTwitterで公式がかむようになると何かなと思う
-
そうなるとFCとか携帯会員の意味がどんどん薄まってしまうな
公式はアプリなしでも誰でも見られるものでないと
-
別にLINE使おうが良いんだけど、使うなら公式と同じ情報を載せて情報格差を無くすか
一方でそのツールでしか出来ないことをやっていくかのどちらかは頼むわ
-
なるほど
グラサンのグラサンと思わせといてゴーストのグラサンだという可能性が微レ存か…
-
あけましておめでとう
本家の流行語結局来なかったな
>>499のおかげで気分だけでも味わえたよ
ありがとう
-
あけました
おめでたいボクの頭(^^ゞ
-
あけおめ
今年は第9が出るんだな
GWごろにストコンやるのかね?楽しみ
-
第九の日程考えたら、自由の翼のほうの主題歌ももう完成してそうだな
というか今完成してないともう作る暇ない気がする
-
クリスマスにレコーディングしてたようだけど、あれは自由の翼なのか第9か…
第9にしては早いか
-
地平線は制作だけで半年以上はかかるとか言ってるし9thもありえそう
むしろ自由の翼は映画の方に合わせなきゃいけないからまだじゃないか?
一曲だけならRevoはすぐ作れるし
-
座標が14年5月で前編公開の約半年前
後編は15年6月公開だから主題歌がもうできてても時期的にはおかしくないはず
-
進撃曲は打ち合わせ前にほぼ出来ちゃってたから
自由の翼の方も打ち合わせ以前から座標と一緒に作ってしまってたと勝手に予想
映画の編集作業もあるだろうから、レコーディングはぼちぼちやってるかもね
主題歌担当の発表自体はまだ先になるのだろうけど
CP収録したCDでフルをはよ聞きたい
まあ売り出すとしても6月なんだろうけど
-
年明けの0時に情報来るかな、とか思っていたが
甘かったようだ
-
ロシアのクリスマスは1月7日らしいし
その辺で新しい情報来ないかな
-
クリスマスってなんか関係あるんだっけ
クリスマスに告知があったから?
アニメイトの応募特典を早く知りたいな
-
>>517
♪ついたアダ名はクリスマス夫(笑)
-
9には直接関係ないかもしれないけど
朝までにクリスマス!とかトナカイの名前8+1とか前にあったし何かないかなと期待はしちゃうよな
されど主は黙したまま。でクリスマスネタは10まで関係ない可能性も有るけど
-
例年通りならそろそろ福袋もあるんじゃないか
-
ああ、あの社会人には参戦不可能に近い福袋か
-
福袋は平日の上に告知→販売開始までの間が無いに等しいからな
抽選とかなら参加できるけれど手間が増えるからやらないだろうね
-
前回は平日昼に告知、夕方開始という鬼っぷり
帰宅した時には全てが終わっていたなあ
-
でもキャンセル分とかで後に結構在庫復活してた記憶が
-
そういう話じゃない気がw
-
詳細きたな
遮光眼鏡型情報端末って
-
とうとう宇宙に進出か
銀河皇帝になる日も近いな
-
端末模造品って、9thの内容にマジであのグラサン関わってくるのか?
というかそんな高度な情報端末が「骨董品」として扱われるって
一体どれだけ未来の世界の話なんだ…
-
ライブ映像うれしい〜
-
地平線本編にマ宙シングル、更に(厳選だが)祝賀会ライブ映像も付くとは…
豪華過ぎだろwwwwwww予約しといてよかったwwwwwww
やっぱパッケージも凄いことになるのかな?
-
こないだのアニメイト限定の抽選券みたいなのは
今回特にないってことでいいんだよな
オンラインで予約しようかな
-
>>531デラックス版をアニメイト(オンライン除く)で予約したら抽選で〜ってのはある
抽選グッズが欲しい人はアニメイトでデラックス版予約しないといけない
-
◆アニメイト限定 早期予約購入応募抽選キャンペーン
全国のアニメイト各店舗(オンラインを除く)にて、応募期間中に完全数量限定デラックス盤をご予約いただくと、抽選でオリジナル特典(非売品)を差し上げます。
応募期間中に予約しないといけないのかね
ヴァニスタは先に予約しても応募できたんだっけ?
-
アソホラもヴァニスタの時も大丈夫だった
先に一時金入れて残金入れても応募できたし、箸当たった
情報来てるの知らなくて、今日メイトで全額入れてきたのに
応募できないとかだったら泣くわw
-
>>534
サンクス
先に予約して応募できなきゃほんと悲劇だもんなw
-
収録曲数だけが先に明示されるのって珍しいような気がする
-
メルヒェンの時は下から一文字づつ明らかになって全部出てタイトル表示だったな
最初は曲名だなんて気づかなかったけど
あの時はコンセプト→曲名→タイトル→曲数+ジャケ→試聴だったな
-
今回は コンセプト(僅か)→曲数、特典
と来てるわけだが、そろそろタイトルを公開してほしい
-
焦るな
まだ3か月以上先だ
-
何故 本スレに入れない?
端末の所為か鯖の所為か?
-
>>540
2ch全体が昨日から落ちてる
(たまに復活するけどまたすぐ落ちる)
-
>>541
そうなのか;
ありがとうm(__)m
-
>>532-533
おお、ありがとう見逃してた
グッズってなんだろう
ここ見る前にうっかりアマゾンで予約してしまった
でも前回のイベントも気合入れた割に当たらなかったし見送ろうかな
なんでアニメイトだけなんだろう
DX盤に応募券封入するんじゃダメなのだろうか
普段メイト行かないから不便だ
-
メイトは定価売りだからかね
前回はイベントの情報が遅すぎて、応募したものの外れた身としては不満が多かったなあ
あんなに人数絞られるなら先に言って欲しいわ
キャパに対してラジオ枠も多すぎだったし
やるならもっとちゃんと動いてくて
-
また2ちゃんに繋がらない
-
とか思ってたら繋がった
-
ここ何年かはいかに情報をギリギリに出せるかのチキンレースしてるんじゃないかとさえ思えてきた
-
入れないでいた内に本スレが埋まってた;;
良く見たら次スレもスレタイ同じ
-
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1420979042/
Sound Horizon→462番目の地平線→Linked Horizon [転載禁止]©2ch.net
(実際は463番目の地平線)
他にも迷う人居そうだしアドレス張っておく
-
また2ちゃん自体不安定になってるね
-
自分の書き込みが確認できぬ;;
-
ポスターと遮光眼鏡型情報端末ケースかあ
-
ケースってことは、グラサンは一応紙ではなさそうかなw
しかしDX盤には店舗別特典が付かないことを考えると
今回は定価売りのメイトでなきゃ感は少ないな
-
本スレだっけ?『にわか煎餅』に付いてる面みたいのだったらガッカリって言ってたの
-
一万円なら普通にグラサンつけてもいけそうだが、素材はなんだろうな
-
100均でもプラスチック製老眼鏡とかあるから、紙ではないだろうな
問題はデザイン
-
最近の陛下のグラサンドンドコ大きくなってるし顔の半分が覆われる日も近い
次のコンサートはグラサンで来ちゃう民が増えるのか…
-
陛下のグラサンはどんどん成長して
ついに分身を特典にするまでになったわけだ
世界がグラサンで覆われる日も近いな
-
久々に楽パレのメイキングでRevoさんの素顔(?)見たら違和感が半端ねえ
グラサンがデフォになりすぎて……
もうああいうメイキングとかでグラサン取った顔は見られないのかなw
-
着用は難しいと思うのだがどうだろう
Tシャツとかならまだぶかっとしててもなんとかなるがグラサンじゃ大きすぎてもダメだし
-
ストコンNHKホールと国際フォーラムとか取れる気しないわw
大阪の会場はでかいのかな?
-
大阪の会場のキャパは2400弱くらいだからNHKホールくらいかな。
チケット取れる気が全くしない。
-
名古屋ではやらないのか
-
ストコンと毎回繁忙期がぶつかるのはもはや、ミラの望んだ世界なのだな…
-
サービス業だったりするとゴールデンウィーク忙しそうだね
行ける日にチケット取れるか不安だ
せめて1人2枚に制限かけてほしいな
-
NHKのBSプレミアムって手続きとか要るのかな?
-
>>566
もしもセーラームーンのことだったら、
NHK-BSで再放送するのは昔やってた方だからRevo関係ないですよ
-
>>567
やっぱり?
最近は現行の番組も再放送するから(民放)
もしかしたらって思ったけど…
-
クリスタルは地上波放送が決まっただけで、まだ詳細は分かっていない
-
昨日は金曜日だったのにLINEのお知らせこなかったな
-
ストコンのlineは来ないのかな
-
LINEの世界ではストコンは行われないとかかな?
それだとアルバムは出るというのはおかしいか
Twitterとの使い分けがどうなってるんだか、よくわからんな
-
今回は似て非なる地平LINEとかそういうの無いからLINEの世界とか考えなくて良いんじゃないか
使い分けは普段は自分から見に行くTwitterと勝手に届くメルマガみたいなLINEの違いがあるだけでも十分だし
暗号が来た時は色々と考えるけど
-
公式はLINEだけ見てる人はあまり想定してないのかな?
ストコンの情報は各媒体で揃えた方がいいと思うな
-
昨日本スレで聞いてる環境聞いたものだけど今本スレで書くと荒れそうな気もしたのでこっちで
サンホラを聴くためのヘッドホンが欲しくてMDR-1AかHD598かkns8400あたりで悩んでるんだが誰かサンホラ聴くために使ってる人とか他におすすめとか教えてください
もう悩みすぎて決められなくなってしまった
-
>>575
昨日答えてた奴だけどどうしてもその中っていうならゼンハイザー
-
あとアドバイスしとくとハイレゾ対応って書いてあるヘッドホンとか実際当たり前の事をそれっぽく書いてることが多いから釣られないように
ハイレゾ音源はCDより確かに音質は良いけど人間の可聴領域を超えてるからなんとも言えない
-
>>575
該当ヘッドホンは持ってなし本スレもみてないが
違うタイプのヘッドホンが混ざってるように見えるがハイレゾ対応の品から選んでるの?
ノリの良さ重視か、フラットに色んな音を聴きたいかでも違ってくるし
試聴するのが一番いいけど難しいのかな
-
>>577
昨日に引き続きありがとうございます
ハイレゾ対応は当てにならないのは知ってるので多分大丈夫……多分
開放型って音漏れかなりするもの?
レオパレスより少しいいくらいの場所なんだけど隣人から壁ドンされるレベルなんだろうか
-
>>578
いまMDR-ZX700ってモニター用に近いのを持ってるんだけどもう少し高いのを買おうと思ってるんだ
どうせなら密閉型しか使ったことないからオープンエアなHD598にするか、低音から高音まで端から端まで聞こえる(人に聞こえるとは言ってない)MDR-1Aかなぁと思ってて
で昨日本スレでkns8400を教えてもらってこっちは2つより安価なのに良さそうだなぁと考えてたのよ
サンホラを聴くにはモニター用みたいに正確に鳴らすのが必要な気もするけどZX700ですらハイレゾは鳴らせるからリスニング用に手を出すがてらHD598か、それともいっそ安価なのを2つくらい買おうかとか悩んでたらもうワケわからなくなってな
予算がギリギリ3万までな貧乏人なので本格的な人には結局のところ大したことない気もするんだけどな
-
すまん、試聴したいんだけどド田舎過ぎて聴ける場所にいくのが辛すぎるんだ
-
>>579
開放はヤバイ
まあまあくらいの音量で聴いてても同じ部屋ならシャカシャカ聞こえるレベル
さすがに隣の部屋に聞こえるレベルで音量上げて聴いてると難聴になりそう
-
あとKRKのヘッドホンの音はかなりフラットだから最近のサンホラのシンフォニックプログレみたいなジャンルだと低域が物足りなくなっちゃうと思う
楽器のパートを聴き込みたい!とかならモニターヘッドホン使うと面白いけど単純に楽しく聴きたいっていうならオーテクとかのまあまあお高めなヘッドホンとか選んじゃうほうがいいかもね
-
>>582-583
ありがとうございます
開放型は同居人に怒られそうだしとりあえず諦めるか……プリン色だけなら本当に好きなんだが……
サンホラ楽しく聴きたいってのもあるし
オーテクでこの値段帯だとATH-MSR7とかになるのかな
-
定期的にイヤホンの話は出るけど難しいな
結局は好みの問題に落ち着くし
-
>>584
試聴できないのは辛いな…自分も田舎に住んでるから買うとき困るよ
ATH-MSR7はこの前買ったがクリアにすっきり聴けて好きだわ
ただ圧力強くて長時間聴いてると耳が痛くなる人もいるようだ
個人的には痛くないがきつくは感じた
どっちかというとフラット系が好きな人間の意見だが、参考までに
-
>>586
そうなんです
だから使用感とかだけでも教えてもらえるとすごく助かります。ありがとうございます
側圧強めって言うのはどこかでも見たけどメガネつけてるとん痛くなるんですよね
私もフラット系が好きなので候補に入れときます
-
MDR-1Aは今まさに使ってる
一応は少し試聴して買った
店員に色々訊いて低音重視のやつとかも試聴したけど、自分の場合は余り低音が強く聞こえない方が好きだったな
当時悩んでたATH-ES700と比べて、少しクリアな印象だった(そんな変わんない気もしたけど)
あと何か忘れたけど、結構フラットな音のやつと悩んで、結局MDR-1Aの方が台詞が少し聞こえ易い気がしたからこっちにした
長時間着ける場合もあるんで、MDR-1Aはふっかふかで着け心地が良いのも決め手だったかな
眼鏡着用で使用する事もあるけど、そんなに気にならない(でもいつの間にかカサブタできてた時はある)
フラット系が好きなら、ちょっと好みとは違うかもしれないとは思う
まぁ自分はこれが初めてのヘッドホンなんで、余り参考にはならないかもだけど
-
>>588
詳細まで詳しくありがとうございます
サンホラ聴く上で台詞少しでも聞き取りやすいってかなりデカイですね
1Aのメリットの1つにつけ心地がいいってのもあったので実際に聞けて参考になります
-
いいヘッドホンも欲しいけど
良い再生機がないと意味なくね?
皆何で音楽聞いてるの?
iPhone?
-
自分はPC→USB-DAC→ヘッドホンかイヤホンかスピーカーかウォークマンだわ
-
PC→IF→ミキサー→スピーカー2つ・ヘッドホンだわ
-
スマホにダウンロードしてBluetooth
-
CDプレイヤーとスピーカーの人いない?
-
Discは専らTVだな
-
金曜日だけどLINE来ないかなぁ
-
今更だけどCMかっこいいね
-
後編もリンホラか
CDは団長の誕生日辺りになるかな
-
生誕祭で初披露ワンチャンある
-
もうMOON PRIDEが収録されてるライブDVDって発売された?
-
ももクロライブとかアニサマに収録されるんだろうか
するとその分Revoに印税が入るのだな
-
楽曲提供って買い取りの場合もあるでしょ
-
ももクロちゃん程度じゃ買い取りは無い!
-
ヘッドホン悩んでたものですが悩みに悩んでHD598ぽちりました
MDR1Aがどんどん値下がりしてて本当に悩んだ
アドバイスいただいてありがとうございました
-
2月上旬って後何日残ってるんだw
いつになったらチケット情報が来るのやら
-
出演者50人以上!!
ってメルヒェンの出演者って何人だっけ? あれでも50人くらいいそうな気がするんだが
-
A席って設定要るのかって位少ないな
プレミアムより少なそう
-
身分証明書、保険証はだめなんだね
顔写真ついてるものってことかな
-
写真付き身分証明証が必要でチケットに同行者の名前が記載されるなら
転売やダブり買いでチケット余らせるのも難しそうでよかった
今回ランウェイあるんだな
-
とりあえずSとAを買いたい人はチケット抽選まだってことでいいんだよね?
-
これでこのあと一般になったらどうしよう。。
このためにFC入り直したのにプレミアムは。。。
-
見た感じ、これで喜ぶ人も絶対いるだろうと思うけど
色々おまけつけず全シート値段底上げしたり
金額差小さくしてくれた方が個人的には嬉しかったなあ
作品とかストコンは全力で楽しみたいけど
グッズ、入国証明印、専用入場口とかその手の
作品と直接関係ない付加要素に拘らん派には
舞台付近の席だけ3万て、あんま魅力的な内容じゃないな
3万払えば良席が約束されるってことなんだろうけど
-
端の見切れそうな位置までS席だからもしかしたら
アクターが客席に出てくる演出でもあるのかなと勘ぐってしまった。
S席の部分はコンサートに参加できる席で、A席はただ見てるだけの席なんだろうなと。
-
単純にAは傾斜がって立てないとか見えにくいだけじゃないかい?
-
第九の地平線バステトきたああああああ
-
なにこのキービジュアル…
-
9th Story CD『Bastet(仮)』
2015年4月15日発売
撿
撿
■完全数量限定デラックス盤(2CD+Blu-ray+特製グッズ) 10,000円+税(PCCA-04161)
■初回盤(CD+DVD) 3,500円+税(PCCA-04162)
■通常盤(CD Only) 3,000円+税(PCCA-04163)
-
アイドル系かな?
-
みくにさんとともよちゃんがいるように見える
-
本スレ
規制でかけないんたが
このタイミングでelysionのノベルのサイトも更新されてる
こっちもイラスト公開
-
リンク張りはすれ
ttp://www.kadokawa.co.jp/sp/soundhorizon/
-
久し振りに歌姫のコーラスありそうで嬉しい
-
>>621
コミカライズも小説挿絵の人かと思ってたのに違うのか
-
あのイラストの雰囲気でコサートか...
-
コサートってなだよコサートだよ
-
脱字!直さずにはいられないッ
-
ん が打てないんやね
ん が
-
ジャケットイラストじゃないのに勘違いしてる人多いなあ
キービジュアルなんてM��rchenの時はなかったから仕方ないかもだけど
-
キービジュアルがデカデカとヴァニスタには載ったんだよなあ… 裏だけどさ
-
今歌テーマは何だろう
ん
-
MiKA参加しそうだな
-
木村さん出てほしいなあ
宝塚や四季系の人達は一回しか出ないジンクスがあるかもだけど
-
散々今までコスプレしてきたのに猫耳尻尾グラサン程度で言うほど不安になる?
Revoのコスプレ自体やめてほしいという人の意見ならわかるけど、そうじゃないならイラスト見る限り全然マシな部類だと思う。イケるイケる
-
完全に別人みたいなコスプレより、ほぼRevoの状態に猫耳尻尾ってのがキツいのは分かるなぁ
実際に見てみないと分からんから俺はさほど気にしてないが、それでもいつものコスプレよりは不安かな
-
プレミアムシートのチケ代後払いだけど
当選したけど払わない人がいたら空席になるってことかな
-
なんか白塗りだったら逆に安心する
歌舞伎みたいにそういうものだと割りきれるからかも
普段と近いからこそ猫耳は不安
とはいえ猫耳猫尻尾も楽しみだ
-
>>635
そこは再募集じゃないかい
祝賀でもあったし
-
>>637
そうか祝賀祭も再募集あったね
ありがとう
-
今までのコスプレとは違う方向なのが不安なんじゃない?
あの感じだとどんな音楽になるのだろうか、テクノ系?
まぁ猫女神様とか、ファラオの呪いネタ回収なのかとか諸々楽しみ
-
やっぱあの4人歌姫じゃなくてダンサーって気がしてきた。それか本編にあんまり関わらない朝夜や冥王の双子的ポジション
ストコンで主役級のヒロインが全員同じ服って考えづらいよな。舞台的に映えないし
-
不安というかなんというか
曲がいいものだってことは信じてるんだが
10周年からなんか方向性がカオスになってきた感じが
-
方向性が〜っていう反応新譜が出るたびに見る
-
猫耳に抵抗ある人もいるんだな
サンホラってなんでもありだと思ってたから
全然なんとも思わないなー
キービジュアルは笑ったけど
-
バステトなのにサイバー?な感じの絵が出てきて良い意味で困惑してるわ
バステトに関わる何かの話でエジプト神話はほぼ無関係なのか、エジプト神話のなかで一番目立つポジションって意味なのかどっちだろ
エジプト的な曲きいてみたい
-
>>642
もはや風物詩
俺はイベリア→ミラ→イドイドって来た時は、「もう全曲がっつり繋がったCDしか出さんのかな・・・」と思ったわ
-
語りの統一だけで見ればLostもĒ
-
依存文字で切れた
語りで見ればLostもElysionも繋がってるしRomanもSEがトラック跨いでるのに何を今更だと思う
-
Roman以前はほぼオムニバスだからな
Revoの作る音楽や物語は好きだけど本人が物語に出てくると鼻白む
グラサンかけてる=Revo自身というわけではないかもしれないが、似非より現実に近く感じて戸惑う
「サンホラとはこういうもの」というイメージを壊して新陳代謝したいのかな
-
>>647
繋がってるのはそりゃそうだけど、「がっつり」ってわざわざ書いた意味を分かって欲しい
-
オムニバス形式は単体で聞けるのがいいってのはわかる。
あとミラとかだと全部聞くと体力持っていかれるんだよな
いや、全部好きなんだけどさ
-
毎回ある程度予想外とはいえ
実際今回大分新たな方向に走ってるのは事実っちゃ事実
こういうちょっとふざけた感じは銀盤ではなかった訳で
10年来ファンで方向性とか言ったこともなかったが
今回ばかりは結構意外ではある
ただキービジュアルはおまけCDの方なんじゃないかって予感はする
-
なんかわざとキービジュアルって書き方してるのが気になるんだよな
盛大にはめられそうな予感
-
続いていようとなかろうと、一曲は一曲として楽しんでる
-
通常盤初回版限定盤のどれかのジャケ絵だとは思ってるが
-
まぁ、総合するといつもの流れだなと
何が出てくるやらとか、また荒れるんだろうなとか
全曲盛大につながってても、聴きたい曲は偏ってるんで
それこそ体力まとめてごっそり持っていかれるせいもあって、最近単品でしか聴かないけどな
まぁBGMがわりにしてるときはアルバム順でざっくり流すこともあるけどさ
-
自分はArkを近未来の設定で聞いていたので
時代設定そのものはそんなに驚いていないのだけど
似非猫耳は流石にw
-
はじめてエル仮面見たときはぎょっとしたけれど
今ではあれもあれで好き
グラサン猫耳も見てるうちに慣れてくるのかな
歌姫の猫耳は純粋に楽しみだ
-
イドイドでボカロ使ってきた時に比べたら全然だわ
あれが一番びびった
-
アラフォー親父の猫耳…
見たくはない《第9の現実》…?;
-
今旺人間は出てくるのかね
-
毎回何がくるんだというわくわくと何をするんだというハラハラが楽しくもあるからなあ
限りなく本人っぽい似非、近い?時代とかならヴァニスタで多少の耐性は出来たが
IwNの初聴きとイシューはマジで頭パンクしそうだった
まあ何だかんだ消化出来たけど
-
バステトは破壊神の一面も有るそうだから11曲の半数は何かしらを壊す曲になりそう;
-
あのグラサンはRevoの形見
骨董品屋にあったグラサンを改造して遮光眼鏡型情報端末にしたものを似非が着けてる
-
>>663
そんな中世に焼かれたマイセンの小物入れをMp3プレイヤーに改造する様な真似………
Revoならやりかねんだろ(小声);;;
-
奴隷達の英雄の歌詞聴き取り探ると、ハデスクシフォスを「冥界の剣」って訳してる人ばっかりなのはなぜなんだぜ
作中に冥界なんて単語一回も出てきてないんだから「冥府の剣」のほうが合ってると思うんだが
冥府の弓矢とも合うし
-
>>665
「ハデス」は「墓」又は「冥界」としか訳されないから
-
冥府に相当するギリシャ語がなかったってこと?
サンホラの歌詞に冥界って出てこないし、ファンが訳したんだろうけど、Revoさんの和訳歌詞が知りたいわあそこのコーラス
-
セブンイレブンがない地域の人でプレミアムシート申し込む人いる?
当選したらセブンイレブンで2月21日23:59までに支払わないだけど、みんなどうしてるんだろう
親戚に頼んだりするのかな
-
青森、鳥取、高知、沖縄あたり涙目だよね
P席の入金のために県外まで頑張ろうぜ
-
当選したら隣の県まで行く予定だ
自分は県境近くだからまだいいが
沖縄とか大変すぎるだろ……
県といえばツイッターで見かけたんだが小説のTSUTAYA特典は
岐阜、静岡、千葉の三県だけらしい
-
>>669
金払える場所まで往復6000円なのでつらいわ
当たる前に心配するのもなんだがw
-
>>667
ギリシャ語には無いみたいだね
何処で翻訳しても英語しか出て来ない
しかも「あの世」
-
セブン難民の救済策きたな
イーコンテクストってなんだかよくわからないが
-
oh...もう親類にお金あずけちゃったよ...
ペイジーのATMで支払えるのはいいね
-
手間と郵便事故が怖いから発券をコンビニでさせたいんだろうけど
日本全国どこでもセブンが一番多いと思い込んでる人が
計画立てるとこうなる
-
セブンよりローソンファミマの方がこっちではたくさん見るな(大阪)
-
友人と複申し込で全肘して、
片方キャセルしてもペナルティないって山局が恢したらしいが
そなこと明言するだな…
-
友人と複数申し込みで全部当選して、
片方キャンセルしてもペナルティないって事務局が回答したらしいが
そんなこと明言するんだな…
と書き込んだ
いつも文字化けサーセン
-
ダブりをどうチェックするのかと思ったんだが、やらないってことか
毎度お粗末なことだな
-
ダブりは兎も角、キャンセルはペナルティつけろよ・・・
-
>>678
とんでもない化け具合だな
-
ダブりは余計ダメだろ
キャンセル前提なんだから
-
>>678
どんな風に化けたら「事務」が「山」に成る?
-
もしかして:タイプミス
-
小説どこも売り切れだった
昼過ぎに行ったとらのあなもなかった
昼頃完売したって言ってたが、数時間しか保たないって、入荷数少なすぎだろ
まあメイトで予約してたから良いけどさ
-
売り切れかぁ
良く分からん曲のノベライズなんて、売れ行き分からんからしょうがない気もするが、
そんだけあっさり売り切れるんなら買えなくて困る人多そうだな
俺は田舎なんで、どうせ入荷しないだろうと思って尼で買ったけど、
都会に住んでたら入荷数少なすぎて買えないとかあまり想定しなそうだしなぁ
-
小説って特装版とか初回特典とかあったっけ?
-
CDケース付アニメイト限定版とか
サイン入りカード特典とか
-
ない
店舗別特典だけ
メイト、とらのあな、ツタヤは特典付と公表したからには
ある程度入荷して欲しかった
ネット予約ができたのはメイトだけだったし
ツタヤに至っては端っから入荷してない店舗がほとんど
取寄せだと特典付かないらしい
-
おk CDついたりとかポスターとかは無いのね
普通にAmazonで買います
-
>>689
そんなに特典あったのか
メイトの特典付きしか知らなかった
サンホラ公式サイトじゃあまり大々的に特典付きの宣伝してなかったから、角川のサイトに行って調べるべきだったかもな
それにしてもメイト以外特典全滅とか酷いにもほどがある・・・
-
LINE
-
今日0時のLINEの解読、本スレに貼ってあった
【西洋骨董・*l屋根裏堂】News Letter #2
いつも【西洋骨董・屋根裏堂】をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
前回のNews Letterにて入荷のお知らせをさせていただきました、曰く付きの「サングラス」ですが、先程たまたまご来店されたお客様が大変お気に召され、サングラスはそのお客様のモノになりました。
今後の再入荷は不明となっておりますので、あしからず。
サングラス以外にも興味深い商品、珍しい商品、随時取り揃えておりますので、皆様のご来店をお待ちしております。【西洋骨董屋根裏堂】店主
(以後解読不能)
-
本スレでは最後のところは省略して張り付けられていたけれど
変換すると色んな特殊文字出てくるね
どこの国で使われてる文字だか法則あったりしないかな
自分ではハングルとウムラウトくらいしかわからん
-
落ちたわ
-
あっちでもこっちでも落ちてるな
これはSも激戦か
-
Sはプレミアムはちょっと、という人も申し込むだろうしなあ
しかし3万出す人が落選者が出るほどいるのに驚いた
-
5日分申し込んでなんとか1つ拾ったよ
FC友人と同伴は落ちた
1人参加の回だけだわ
-
東京公演全部申し込んで全落ち
当たった人おめ
S席に望みを託す…
-
>>699
同じく
予想以上の激戦だな…
-
国際フォーラム1日目のみ申し込みで当選
1人申し込みの当選者をよく見掛ける気がする
FC入ってない友人と他の公演行く予定だがS席も激戦かな
NHKホールの方が特にやばいか
-
NHKは土日だから、かなり大変だろうな
大阪の平日の木曜を一人参加で申し込んだけど落ちたから
どの日程も厳しいのかもしれないが
-
東京公演を友人と2日ずつ申し込んで、互いに全落ち
追加公演やってくれないかなー
プレミアム1公演も行けないのはあんまりだ・・・
-
一応席数的には祝賀より倍率低いはずだよな
なのにどうしてだか祝賀より激戦になっているような気がする
-
fc限定じゃない時点で多分倍率上でしょ
-
祝賀祭は興味ないがコンサートなら行きたいという人も一定数いるだろうしね
-
NHKホールは当たる気がしない…
-
年々チケ取るの難しくなっていくな
しかも今回キービジュアルが今までで一番斜め上感あるのに
東京と大阪で分散してくれたらありがたいが
初日や最終日狙ったり全通したい人も多かろうな
-
どうしてメルコンより会場小さくしたんだろう?
ハロ夜・ヴァニスタと売り上げが下がったうえに方向性変えてるからかね
4〜5年振りのストコンだから行く方の期待値も高まってるだろうに
-
SSA埋められるのにこのキャパの落とし方はビビるね
ストコンは元々そんなでかいところではやってないとはいえ
-
大きい所は長期間取れないだけじゃないか
オリックス劇場も今の時代では小さいけど、大阪じゃ老舗のホールだし
よくGWに取れたなと思う
箱が大きくなるとキャストは豆つぶで、何やってるか分からないし
音響もオケの醍醐味がなくなるからなあ
難しいところだな
せめてライブビューやってくれればいんだけど
-
世界観を伝えるのがストコンだから大きくないところでやりたいってグラサン言いそう
-
今年からコンサート会場の立て替えラッシュじゃなかった?
立て替え前にはその会場でデビューしたアーティストとかがライヴやりたがるだろうし
サンホラが抑えられる場所そのものが少ないせいもあるのでは
-
規制が中々解けない
大阪で土日取ったけどどうなるかなー
日数的に分散しそうだけど今まで近畿以西から遠征してた人が来る可能性もあるよなあ
-
>>713
そんな問題もあるんだ
調べたら数年は首都圏の会場取るのが大変そうだね
そうするとツアーが増えて地方の会場も押さえにくくなりそうだな
-
ポカフェリ再販するらしい
初回とかじゃないはずだから、Revoの許可取ってるんだと思うけど
-
ポカフェリ再販嬉しいな
4月29日発売か
-
転売ヤーに儲けさせる必要ないもんな
ハロパとアソホラ以後再販の要請が多かったのかな
-
イメージアルバムって普通アニメファンからの需要で再販だよな
明らかに作曲者ファン向けの再販でウケる
公式は早く発表してくれ。安心して買いたい
-
1期のキャストが歌ってるから、もう再販はないと思ってたよ
よかったな
-
あの頃のイメージソングたちはなかなかいいものだしな
当時、試聴の歌詞やらなにやらで突っ込み満載で盛り上がってたのが懐かしい
-
リヴァイアサンも再販されますように
-
リヴァイアサンは去年辺りアマで10万行ってたよね
ポカフェリも再販ついでにカラオケ入ってくれないかな
-
全曲あるかは覚えていないけどJOYには入ってたぞ
-
>>724
最初と最後の曲が入ってないんだよ
-
そう一曲目のLa ragazza col fucile入れて欲しいんだよね
-
もし歌詞不明で却下されてるなら、
歌詞表示なんて要らないから曲だけ入れて欲しいなって
-
「アーティストの意向により…」で良いわなw
Motherも早よ入れてくれ
-
Motherはそろそろ入れて欲しいな
-
>>722
原作再販か電子書籍化されたらCD再販の望みも増すかな?
現状だと逆のパターンの方がありえそうだけど
ttp://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=58802
-
そうか原作がもう手に入れにくいのか
-
月も変わったし、そろそろ新しい情報来ないかな
-
モバイルの申込みが終わったらタイトルやらメンバー発表しそう
-
いい加減タイトル決めないとパッケージも刷れないし、広告も打てないからな
-
タイトルがマジで考え中なわけないだろ
-
本当に今も決まってないと思ってる奴がいると思ってんの?
下らない揚げ足取りレスして楽しい?
-
それが居るんだよな……
-
どんだけ遅くともCDとかメディア製品なら1〜2ヶ月前にはパッケージの印刷やら出荷準備も終わってる
今回のグラサン入りみたいな特殊な作業が必要なら尚更
封入作業やらは基本手作業でやらないといけないしね
-
わざわざ(仮)とつけるから決まってないと思う人もいるのでは
決まってるならさっさと発表してほしいが、発表までの流れもエタメにしたいのかね
-
今まで「タイトル未定」以外で(仮)ってついてて何か変わった例って無いよな?
寧ろ(仮)とついてない参加者名が変わった例はあるが
-
イドルフリートの前例もあるし
CDそのものを手にするまでは何も信じられない気持ちはわかる
-
今回ほんと情報出さねえなw
メルヒェンの時はファンクラブイベントがあったとはいえ、もう宵闇試聴できた時期なのに
イドイドみたいなプロローグもないからストーリー全く予想できないし、この時期に参加者もジャケも曲名も何もわかんねえっておいw
-
座標CD化で、ちょっとだけLinked Horizonとして3曲入りのCDは出さないのでは、という不安が過った
-
特典のはフルじゃないんだよな?
それならリンホラとしてのCD化もするんじゃないか
-
そもそもフルが存在するのかすらわからないからなんともなー
-
一応「劇場版size」以外があるのだと思っている
-
エジプト関係なかった
-
エジプト関係ないとも限らないんだろうが、新情報が出てもイメージが繋がらないな
-
チケット一般発売東京無いみたいだね
入金漏れとかで復活する可能性は僅かにあるかもだけれど
-
空売りになるとしても一般販売はしそうだけどなあ
3/14までに出てくるんじゃない
-
今週褒来週頬は新情吻てほしい
-
それはどんな環境で書き込んでるんだ?
-
言いたいことはわかるが誤字が多すぎて素直に同意できないwww
-
ワロタ
-
凄いな
確かに言いたい事は解る
次に来るとしたら曲目か参加者かね?
店舗特典とか早めに来て欲しいが
-
751の意味全然わかんないや
みんなすごいね。さすが考察し慣れてるだけある
-
ttp://www.spaceshowertvplus.com/program/special/1503_soundhorizon.html
これたぶん今までのMVだよな
ここでNeinのMV公開するのかと思ってびびった
-
>>756
字面的に「来週か再来週には新情報きて欲しい」辺りだと思われ
金曜日の更新多いし、今日くらいにPV試聴きたら>>757でも放送するかもと期待してしまう
-
>>758
ネタにマジレス……
-
LINEだ。
-
ヴァニスタメンバー続投で古参バンメンもいる…すごいオールスター
-
ボーカル不明のままチケット一般販売するのかね
今まで以上に敷居が高いな
-
朝川朋之 ハープ
五十嵐宏治 キーボード
IKUO ベース
河合英史 キーボード
Ken☆Ken ドラム
斉藤jake慎吾 ギター
白井アキト キーボード
淳士 ドラム
西山毅 ギター
長谷川淳 ベース
平原まこと サックス等木管楽器
三沢またろう パーカッション
YUKI ギター
Leda ギター
ヴァニスタメンバー勢ぞろいしてるしやっぱジャケのあれはノエルなのかね
-
チケット一般販売なくね?
大阪公演の一般もぴあからページなくなってない?
-
確かにページ消えてるな。一般販売ないんだ
ダブらせてる人はいそう
-
一般販売無いことなんてあるのか
-
形的には一般販売あるみたいだけどな
実際のところはどうだか
とりあえずチケットにコンサート名がちゃんと印字されそうでよかったよ
-
なんだあるのか…早合点したわ
LINEだとコンサート参加アーティストと一般販売のお知らせ来てないんだな
-
ぴあって一般まだ買えるんだな
大阪はあちこちあるし国際フォーラムも一ヶ所空いてる
どこでもいいなら意外と激戦じゃなかったな
-
大阪は5日間中4日が休日開催でバラけて良かったな
でもFC申込みで3階の人もいるから、残りはそんなにないかもな
-
祭りが近づいてくるこの感覚
タマラン
-
あとは参加メンバーだよな
こんなに遅いと少し不安になってくる
-
何の不安だw
-
猫耳の歌姫が本当に来るのだろうかという不安?
今の面子だとステージが雄猫だらけだ
-
5年ぶりに新アルバムが出るのに発売2ヶ月を切っても音の情報0ってのが不安を招くのではないかな
-
ジャケ絵になってる以上4人はいるだろ多分
もしかしたらミシェルっぽい骨董屋の店主も出てくるかなあ
歌じゃなくて台詞だけだったらストコンにこない可能性もあるけど
-
いつもコンサートではジャケイラストの再現するから、まだ通常盤のイラストが公開されないってのは意味深
ジャケ→ ボーカル発表の流れだと思うけどどうなんだろうね
-
マリィマリィみたいにジャケットに居ても歌わなかった例もあるしな
まあ、歌姫四人は居ると思うけれど
-
歌姫にあの衣装もどうかと思うがw
実際どうなるんだろうな
ダンサーが着るのはアリかも
-
蓋を開けてみたら黒狐亭の女将が混じっていたりして
-
ダンサーか、もしくはオルヴィオ・ミューフィー的立ち位置の歌姫だろうね
主役級というか、Marchenでいう屍人姫的ポジションのキャラではないと思うわ
-
確かに物語の主人公より狂言回しが似合う感じだ
-
一人一人の個性がなさそうだもんな
コーラスかダンサーかみたいな
-
四体で一組の骨董とかかもね
-
Windowsのイルカみたいな、グラサン型情報端末使ったら出てくるサポートキャラかもしれん
-
一体でも鬱陶しいのにその四倍ともなると
似非は大変だな
しかし延期されたとはいえ残り一ヶ月で情報少なすぎ
いつもこんなもんだっけか
-
いつもよりは確実に情報少ない
M���rchenのこの時期っていったらジャケットもボーカルも発表されてるし
宵闇の試聴は発売の3週間くらい前だったけど、今回はMVもあるしもっと遅れるかもな
ストーリーに関してここまで伏せられてるのも初めてじゃね?
-
情報遅いのは諦めるとしても曲名が下から1文字ずつ公開みたいな焦らしも無くて物足りない
LINEのも暗号で届くのは面白いんだけが何もわからない中でグラサンが売れた情報だけだとどうも物足りない
-
今ボーカル発表したら追加公演の倍率がああああ
この際4/7に発表してくれ
-
FC数は変わらないから一緒じゃね
どのみち当たらないという意味で…
-
追加公演が通常公演最終日と連続するとは意外
楽日の倍率すごそう…
-
試聴も来ないうちからこれ…うーーーーーーーん…
-
追加は嬉しいが間が空いてないのが不安
まさかその後に生誕祭なんて言わないよな?
-
聖誕祭期待してる人結構いるみたいだけど
流石にストコン半月〜一ヶ月後はナインじゃまいか
リンホラとしてとか秋〜冬頃Blu-ray発売に合わせて劇場上映とかありそうだけど
-
劇場化はありそうだな
サングラスで3Dとかちょうど合いそうだし
-
そこでデラックス盤の端末使う…?
-
赤青のセロファン眼鏡か…
-
ジャケットきたあああああ?
-
まさかの黒抜き
ここまで来て出し渋るってことは人物見ただけでネタバレする内容なのか
本当に今までの地平線のif?
-
魔法使いみたいなつばの広い帽子のキャラって今までいたっけ?
手前に初回の猫たちがいて、覗いて見てるのは銀河皇帝がいる世界とか?
-
真ん中のキャラ、椅子か車椅子に座ってるのかな
ていうか拡大すれば衣装とか少し見えるのか。青っぽいのと赤っぽい服が見える
この中に第八のキャラが先行登場とかだったら面白いね
-
真ん中のはイドイドジャケットのメルにも見える
中に立ってるか縁に座ってるか
右隣の方は井戸のそばに立ってるように見える
-
あー確かに足が見えないから井戸っぽいかも
順番にも意味はあるんだろうから、七の二人が中央なら
1 3 5 7 6 4 2
かとも思ったけど
やべー俄然楽しみになってきた
-
>>800
魔法使いっていったら魔法使いサラバントが思い浮かぶ
サラバントの格好知らないけど
-
そういえば進撃映画の買ったんだけど、座標は弓矢と同じいつものメンバーだったよ
YUKIとか淳士とかラッシーとか
歌詞カードは付いてなかったからLinked HorizonでCD発売しそうだね
-
魔法使いと言うより羽根付き帽子に見える
-
しかしこう何もわからない状況が続くと単純に発売楽しみにするには情報が少ないし
待ってる間考察して遊ぶにも進まないしなんかな
-
前作のMarchenはイドイドっていうプロローグがあったからな
ジャケも出終わったし、曲名出ないともうストーリー予想できそうなものがないな
MVか試聴もまだ先だろうし
-
>>807
わかる。今回は焦らされすぎだ
過去作品の2Pカラー出てくるのかなと思ったけど
エレフやメル辺りは既に2Pカラー居たな
-
超重力のショートバージョンってサビだけのやつ?
-
ミディアムバージョンって中々聞かないな
-
>>810
超重力はアイクのナレから「星を知らずに〜事象の地平を超えていこう」まででもショートじゃなかったかな
それともあれはミディアムなのか…
-
超宇宙シリーズはやっぱアイクがいないとな
これは99%参加と見ていいはず
-
よこやんのモザイク画像とジャケットのシルエット重ねたやつが本スレに来てたけれど
人物の辺りが赤なのがまた不吉な感じがするな
-
モザイクがそのままジャケットならちょっと面白い
-
>>815
まさかそれはwww
ヴァニスタみたいに豪華版買ったら
正式なジャケット以外も全部揃うって感じだといいな
シルエットの画像も手元に残しておきたい
-
MIKIが参加しないということは、テレーゼ、アルテローゼ、古井戸の継母、ハルモニア辺りの登場はないってことだろうな
-
★レコーディング参加アーティスト
<Vocals & Voices>
��
便宜上R.E.V.O.
市川裕之、井上花菜、上出匡高、花れん、栗林みな実、駒形友梨、沢城みゆき
Jimang、Joelle、 Shin、南里侑香、深見梨加、Fuki、藤田咲、結良まり、RIKKI
��
��
<Voices>
��
大川透、梶裕貴、飛田展男、中村悠一、若本規夫
��
��
<Narrations>
��
サッシャ、Ike Nelson
-
ごめん
コピペしたらあちこち文字化けした
便宜上Revoってことは
本当に今回はどこまでも焦らすつもりなんだな
-
昔からのメンバー選出はなんだか納得だわ
エレンの中の人がいるのはびっくり
-
過去にR.E.V.O表記ってどっかにあったっけ
普段ならRevoだよな?
-
何かを略してるんだろ
-
周りの四人の猫娘のほうがR.E.V.Oなんてことは無いよな
-
無いと言えないのが怖い
だとしたら真ん中の黒眼鏡はなんなんだろうな
-
グラサンは「便宜上」さんかもしれない
-
グラサンが便宜上さんだとしたら
旧便宜上さんことハロウィンナイトはまた呼称がややこしくなるな
-
単純にネタバレ防止じゃないんかね
歌詞カードには正式な名前で載ってそう
-
R remi
E えんまり
V
O
まで考えた
-
R.remi
e.えんまり
v. V.I(BIGBANG)
o.大塚明夫
-
たとえ冗談でも朝鮮はNG
-
V vocaloid
MiKAちゃん不参加か残念
南里さん呼ぶならコーラスのみって事は無さそうだけど
他の声優さんはどうなんだろう
-
コンサート出ない人は基本的にコーラスだけか、歌1台詞9なんだと思う
ハロウィンのレニーやジョニーみたいに
-
公式メンテか何かか?
-
ドメイン更新忘れだろうね
個人がやるならともかく公式がやったらだめだろ宮内庁大丈夫なのか...
-
このラッシュ時期に公式が落ちてるのはヤバイだろ…
しかしドメイン更新忘れなんて聞くと
公式サイトなのにRevoさんお手製サイトの面影を見てしまう
革命先生もどこかにいそう
-
スマホ版モバイルサイトは生きてるね
しかし本当に大丈夫なのか公式
-
公式落ちてる件がツイッターに来たってことは
何かの仕込みではないみたいだな
-
仕込みで公式は落とさないだろう
すぐにサイト更新に気付いたり反応できる人ばっかりじゃないんだから
-
公式といえば、今年は年四回のはずの会報も発行回数足りてないらしいな
色々動いていたから気付かなかったよ
-
個人サイトの方はともかく公式落とすは仮に仕込みでも流石にねーよ
-
去年は12月ギリギリで4冊目が来た
今年はまだだが、もう3月も下旬なのでそろそろ出ないとという時期だけども、
新譜がでれば、NHK、オリックス、国際フォーラムで分割して出したりするかもな
自分はストコンの後はライブツアーが来ると思って居るのだが
それ関連で後半を出すのかと妄想
-
仕込みで落とすのも「ねーよ」だが
発売一カ月前に公式が消えるのも「ねーよ」だから
どっちがマシと捉えるかだよな
とりあえず無事に復活したっぽいな
-
人件費削って制作費に注ぎ込んでるんだろ()
-
こういう事があると公式TwitterやLINEが心強いな
こんなこと無いのが普通なんだろうが
-
モバイル版は見られるのに、今回のことは何も書いてないな
-
LINEと10周年サイトはポニキャン、公式は事務所
モバイル版は委託会社だかが運営してるんだろう
上手く連携してほしいな
-
もし公式が落ちていなかったら
何か新情報が来ていたのだろうか…
-
>>847
10th特設の方は生きてたから……
-
発売まで丁度一ヶ月になったな
まだ情報は公開されたものの方が少ないが
-
特典出ないから予約できないって言ってる人は店舗予約しかできないのだろうか
特典が付くのはどうせメイトとタワレコとツタヤだろ?
店舗受取も指定できるし、ネットで予約して特典見てから取消せばいいだけだと思うのだが
-
メイトは通販でキャンセルできないんじゃなかったかな
あとはキャンセルに抵抗があるとか?
-
メイトは店舗なら発売日前日に行けば予約しなくても特典くれるし、
タワレコやツタヤと違って直前まで予約できるから
タワレコとツタヤだけ先にネット予約すれば安心
キャンセルにペナルティとかない筈
-
ネット予約と店舗受け取り併用できるとやりやすそうだね
近くに店舗がないからTSUTAYAはいつも諦めてるな
-
ハロウィンの時って結局特典が出たの発売何日前だっけ
-
調べてみたらハロ夜は10月9日発売で特典発表が9月30日だったみたいだ
特典がジャケットの絵柄とかだったら今回もそれくらいぎりぎりになるかもしれない
-
もうyokoyan描き下ろし特典はやらないのかな
あれが楽しみだったのだが
-
メイトが缶バッチ、タワレコがファイル
みたいに文字だけの特典発表して
画像は発売日までずっと伏せておく可能性もある
-
追加公演のチケット申込みは今日の夕方からか
昼からと勘違いしてた
-
特別販売利用料だのなんだの手数料高いな
-
気づいたら1ヶ月切ってるー
MVは実写なのかな
久々に似非が出るMV見たい
-
確かに似て非なる人の実写PV見たいな
あのチープさも恋しい
-
追加公演のチケット、クレジット払い出来るようになったみたいだね
流石に苦情が多かったのかな
-
明日は金曜日だからまた新しい情報くるかなぁ
-
デラックスには缶バッチつかないんだな
それにしても特典がランダムって久しぶり
-
ヴァニスタのときもDXには特典つかなかったもんな
-
Shinってこの人らしい
ttp://shinshin.blog.shinobi.jp/Date/20150322/1/
-
9歳・・・?
-
小学生の心を持っていると
-
9才がいるんだったらMoiraの時みたいにコンサートの終了時間を考えておかなきゃな
-
プロフィールの画像ワロタ
-
今甲子園の応援歌が紅蓮
-
追加プレミアム席申し込みは今日までだな
-
Shinさんて人も男なのか、今回すげえ男性ボーカル多いな
俺もPVは実写のが不思議とテンションあがる
絵とか人形っていうのは公式感が薄くて
ノベライズとか漫画化とか副次的な楽しみ方に近くなるな
-
動画LINE;
嘘…かな?
-
誰かLINEの動画アップお願いします
-
公式よ
なぜようつべに上げないのだ
-
ガラケーじゃ見れないわ
むなしい
-
画はなくてもいいから音源だけでも聞きたいのう、、、 ガラケーせつない
-
さすがにLINEだけのだめにビデオ作ったわけじゃないだろう
いつもみたいにポニキャが公式動画上げてくれることを願う
-
ようつべに!
あがってた!
Neinで検索だ!
-
良い事教えてやろう
お前さんの目の前の箱でもLINEは出来るんだぜ
-
知ってるがわざわざPCでLINEやる必然性がないな
-
スマホ持ってなくてPC&ガラケーだと、わざわざLINEとか登録する気にならんよな
今まではLINEに送られてくるのは文章だけだったから、LINEやってなくてもわりとすぐに情報入って来たし
まさか動画がLINEだけに送られてくるとは思わんかった
しばらくしたらツイッターか公式に載るかもしれんけど、登録済みの人しか見られないLINE優先はなんだかなぁ
動画来たからって登録しても見られないもん
-
リアルイベントで動画初公開よりはよっぽど公平だとは思うけどな
-
LINEのほうが時間ぴったりにやりやすいとか
そういう理由もあるのかもしれない
しかし、今回のPVは数式だらけだな
円周率ぐらいしか縁がなかった身にはさっばりだ
-
そのうちサイト上で公開されるから深く考えるのはやめよう
それよりも先に動画が出たことで、曲名未公開、試聴なしで発売もありえるな。てっきりMVがラストかと
-
LINEばっかりは9th関連限りだといいな
サンホラの為に登録するのはどうも面倒
-
リーマン和っぽい積分の式がアップになってたが画面小さくて読めん。続きが見えればなー。そもそも元の関数すら分からないが…
-
これは4日か5日に試聴来る流れかな
-
地平線とラインをかけているから今後もやるんじゃね
でもLineのみってのは自分も嫌だわ
-
4日がメイトで御披露目ってことは
サイトにも5日ぐらいに来るかな
アソホラのときみたいにずっとCMしててくれるならともかく
真昼に一回きりだとさすがに行けないわ
-
lineやれる環境なのにやってない人って電話とメールだけで事足りてるの?
それともカカオとか別のトークアプリ使ってるの?
サンホラのためにしか使わないってシチュエーションが逆に思いつかないんだが
-
そんなもん職場によるっしょ
ツイッターも活用したほうが宣伝にはなると思うけどな
-
>>892
line嫌いでやってないって人は割りといると思うぞ
自分もlineのみは嫌だわ
企画によってはlineのみでも仕方ないのもあるだろうが、動画公開もlineのみはちょっと限定しすぎだと思う
まあもしかしたら遅れて公式サイトにも来るかもしれんが
-
>>892
SNSが苦手でやりたくないからスマホに変えてない
「ガラケーだからごめん」なら角が立たずにすむ
Twitterで公式アカできたときに入ったが2chで話がでてから確認にいく程度だな
なのでLINEできる方いつも情報ありがとうございます
-
LINEは時間を細切れに奪われるのが苦手だ
最近のプロモーションはティーザー広告ってやつなのかな
情報を絞って飢えを煽り、注目を引いて情報を広めるよう仕向けられてる感じで嫌だわ
-
自分がそうだけど、結局あれこれやられても興味無かったら見ないだけだしな
公式で発売日だけ確認したらそれだけ覚えておけばいいやと言うか
-
今回アニメイト押しなのかね
-
>>892
メールと電話で足りてますよ?
閲覧したのに返信して来ないなどど愚痴ってる人を見ると
他者に拘束されすぎるツールなんて絶対使いたくねえ、と思う
ついでにサーバーが隣国ってのもやらない理由
登録した自分のものだけでなく、携帯内の他人の情報までダダ漏れとか
なんで規制されないのか分からんわ
-
>>892
余裕だな
LINEは韓国企業だから嫌だし、既読無視かどうとか、めんどくさそうな印象
-
BARKSに送られた箱ってなんなんだ……
-
本スレに書き込めないので
4月6日にサッシャのラジオ番組ないで
リードトラック初公開
-
みゃーみゃーが流れるのか…
-
j-waveのやつ?
YouTubeの公式チャンネルにアップされねえかな
-
予想はしていたが、追加公演のP席落選した
-
追加でも厳しいみたいだね
-
P席当たったわ
P席全落ちしてたからとても嬉しい
自分の回りは今までSやAも含めて落ちてた人達が当選してる印象だな
-
そういう救済ならなるほど、とは思うが
そもそも追加公演って絶対追加じゃないわな
平日だけど千秋楽だからと無理してる人だっていただろうにと思うと
今回の戦略に対して微妙な気持ちになる
-
自分の友人は結局P席全落ちだったから、救済があったとしても間に合ってはいないようだな
自分は1枚だけ当たった
全体的に、1枚で申し込むと当選率が高い気がする
-
今日の18時からP席用物販の注文開始するが
まだ内容わからない(キャラや曲の思い入れがない)状態で選べとなw
そもそもデザインとか間に合ってるのか心配だ
商品名だけでNowprintingがズラリしそうだw
あとから欲しいものがあったらきっと当日の物販並ばないといけないんだよな
-
今日から物販なのか
追加でP席とれたって人はどうなるんだろうな
まだ支払いも済んでないけれど
-
デラックス盤が完全に箱でワロタ
-
いつもあたたかいご声援をお送り頂き誠にありがとうございます。
Sound HorizonオフィシャルファンクラブのSalon de Horizon事務局です。
昨日、2015年04月02日12時30分頃に9th Story Concert『Nein』〜西洋骨董屋根裏堂へようこそ〜S席/A席ファンクラブチケット先行のお知らせメールを配信させて頂きましたが、
そのメール内にて、お申込の期間を【プレミアムシートチケットお申込受付】という
誤表記にてご案内してしまいました。
正しくはS席/A席お申込期間のご案内となります。
上記誤表記にて、会員の皆様へ多大なるご迷惑とご心配をお掛けしてしまい大変申し訳ございませんでした。心より深くお詫び申し上げますと共に訂正後のお知らせを再度ご連絡させて頂きます。
(誤) 【プレミアムシートチケットお申込受付】
(正) 【S席/A席チケットお申込受付】
-----ここまで引用-----
おいいいいいい!!!???
-
グッズ、6日からだって
-
限定盤立方体で笑った
宅配にして良かったとは思うが、保管場所に本格的に困るw
-
アソホラは二段重サイズだったけれど
ナインは三段重って感じらしい
あのグラサンは購入者たちの自宅で領拡をしたいのか
>>913
こんな些細なことはもうどうでもよくなってきた
-
910だけど仕事終わってwktkしながら携帯みたら日付間違えましたって…
やっぱり実質の延期だな…
それとモバイルサイトの待受やカレンダーが滞ってるYo
スタッフは今修羅場なんだろうな…がんばれ死ぬな
-
そういえばファンクラブが4月までだった気がするんだが会報が来てないせいで振り込んでないな...
前の会報に用紙も付いてなかったし自分でやるしかないか
-
アニメイトの先行公開のあとに
各地域性違うキーワードが流れたとかで 先日のBARKSのとあわせると
箱にわのおりのなかに
となるらしい。
-
北からそれぞれの地方が
「に」「お」「わ」「の」「な」「の」「り」「わ」
+BRKS「箱」
だってな
-
ごめん、書き間違えた
九州は「か」だ
-
檻の中とか怖えーよ
-
檻の中の箱庭
かなぁ
-
あ、メイトは正午からの一回こっきりなのか
うっかりしてたわ
今からのんびり行こうとしていたw
-
屋根裏で檻で箱庭ってミシェルのカード完璧だな
またたくさん死にそうだ
-
箱罠の檻のカニ
-
箱の中のオワリに
-
箱のおりのなかにわ(たしはいる)
みたいな妄想
-
最初似て非なる人の声に全く聞こえなかった
けどみんなの反応から察するにやっぱRevoだよな、すごいエフェクトだ
-
Neinに過去の似非が登場するとしたら、もしかしてRevoじゃなくてアクター(台詞は声優)か
市川・上出・Shin・Jimangが似非役をやる可能性もあるのかもな
今までRevoと同時出現する時に違う人がやってたみたいに
-
Guten Morgen!今日の #jwave #beatplanet では #soundhorizon のニューアルバム #nein からのリードトラックを初オンエア!タイトルも発表!11:43ごろからの #musicexpress のコーナーで!
サッシャのTwitterより
規制されてるので本スレにもお願いしたいです
-
ttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1411827423/
実況スレも貼っておく
-
バズロックでも9th Story CD『Nein』からあの新曲を!!m(__)m
バズロックTwitterより
FM OSAKAで月曜夜八時からの番組らしい
もしかするとこっちでも聞ける?
-
PCの調子が悪くて録音できなかったから、バズロックでも聴けたら嬉しいわ
-
公式ツイッターとバズロックのツイッターに本日檻の中の箱庭オンエアってきてるね
-
たまらねえぜ
MVも楽しみすぎる
アルバムリードトラックを発売前に全公開なんていったいどうしたんだ
-
電波の感度良好よぉし!と思ったら
曲が始まるなりうちの猫がラジオに寄ってきてノイズ入りまくってしまった
冒頭はニャンニャン言ってないはずなのに…
-
猫の気配を感じて寄ってきたのか
-
もしかして猫が好む音とか入ってるかもね
タイトルは並べると長方形になるのかな
-
食物連鎖の世界
言えない言の葉
西洋骨董屋根裏堂
愛と憎しみの咎
忘れた月夜
かな?言え〜の葉は一文字足りない気がするが
-
途中に記号とか入る可能性もある
-
輪∞廻
って前々から何度も言われてるけど第八じゃねーのか
-
Guten Morgen!大反響にお応えして今日も #jwave #beatplanet 内のどこかでで #soundhorizon のニューアルバムNeinからの新曲 #檻の中の箱庭 をオンエアします!
サッシャさんのTwitterより
-
フルCGMVってどこに頼んだんだろ?
-
下から2番目は「忘れた月夜」か「忘れぬ月夜」のどちらかかな
-
気づいたらグッズ発表されてた
こんなに早いのってもしかして初めて?
-
>>946
プレミアムシートの先行販売があるからね
いつもこのくらい早いとうれしいんだが
-
タイトルの発表ペース早いな
このままだと明日明後日で全部揃うね
-
多分明日の9時と21時で全部出るんじゃないかな
-
ってことは明日MV公開の可能性が!
-
午前9時はなにもなしか
-
9:09に更新あったもよう
-
録音しておいたラジオやっと聴けた!
Revo?のエフェクト強すぎて、女性っぽくと言うか中性的にする意図でもあるのかな?って思った
あと、エジプトっぽい部分って言葉の区切りのミャーミャーを挟んで違う女性4人で歌ってる?
-
猫が時空を超えてやって来る最中なのを表すエフェクトだと思っていた
-
9日は結局更新されたのは唇マークだけかな
もう少し何か動きそうな気もしたんだが
-
いつの間にか唇が動いてた
-
物販事前通販申し込み今日までだけど、
追加公演でP席初当選だった人も申し込みメール来てるの?
-
解決しました
スレ汚し失礼しました
-
追加のP席はお知らせメール今日迄に届くはず
だったけどまだ来てないのか
いつも通りといえばいつも通りだが
大丈夫なのだろうか
-
追加P席だけど、メール来ない…ちゃんと当選メール来た日に払ってきたんだけど、未払い扱いになってないだろうな…
-
・追加公演分のプレミアムシート特典、オフィシャルグッズ事前予約販売は4月16日(木)18:00〜4月22日(水)23:59【※入金締切日:4月27日(月)23:59】で予定しております。
とweb shopにあるから追加P席の人はメールまだ届いてなくていいんじゃない?
-
>>961
どうもありがとうございます。恥ずかしながらすっかり読み落としてました
-
最果てのLA
ロサンゼルス?
-
あれ、いつの間にGYAOにPVがあがってた?
今日あげたのかな?
-
4月15日〜7月15日まで公開
-
もうエクストラの更新はないかな
-
無さそうだな
ニュースレターはもう来ないのだろうか
-
こっちはいつも平和だな
後一週間、今までの曲を改めて聞き込みたいが
一枚一枚が長いしなかなか聴けないや…
-
結局LAだったのって
昨夜〜今日の朝だけだよね
何だったんだろう
-
謎解きでDLできる曲があったら、そっちがLAで分岐する結末とかかもね
-
追加P席の物販20日からってメール来た
-
追加P席当選だけど、物販についてメール届いてないな
-
>>972
支払いはしたんだよな?
自分のとこにもメール届いたが…
ちなみに23日の方
-
>>973
24日当選だけど、クレカだから決済完了してるよ
明日来なかったら連絡してみるわ
-
横から開けるのか
また収納に頭を抱えそう
-
CDに抽選券か……
正直こういうのやってほしくなかったけど売上厳しいのかね
-
椅子に座るかどうかだからお祭りみたいなもんだろう
複数買いしてまで椅子に座りたい人はいるのだろうか...
-
しかも抽選だしな
全員座らせてもらえるなら悩むけど
-
抽選くじはどれくらい用意してるんだろうな
当たりが余ったままイベント終了もあり得る訳だし
-
>>980なので次スレのご案内
忘却と喪失の雑談スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/27955/1411481445/
-
>>980
乙
もうあのスレ立ってから7ヶ月も経つんだなw
-
「立てた!おかわり!」ってヤツ?
-
丁度nein発売くらいで次スレに移れる感じかな
あと、neinのエクストラ更新のタイミングって
イヴェレヴォ通信と一致してたらしい
-
謎が多すぎてもはやどう反応していいのかわからんw
-
謎が多すぎて何が謎かすらわからなくなってきた
neinが発売されたら半分くらい謎が解ければいいな
-
抽選があるならメイトにするかとタワレコ予約をキャンセルしようとしたら
出荷済みでキャンセルできなかった
-
本スレにネタバレ居た
あれが本当か嘘かは箱を開けてみないうちはわからないけれど
ネタバレ気にするならあっちは発売まで覗かない方がいいと思う
-
一応貼っとく
※ネタバレについて
シングル、アルバム、DVD等のネタバレの解禁は発売日の22時です。
ただし発売日前にラジオ・着うた・公式イベント等で公開された場合、公開日からネタバレ話がでることもあります。
ネタバレ解禁日はあくまでも基準であり、絶対にネタバレを見たくない人は購入するまでスレを覗かない方がよいでしょう。
※どうしても待てない!ネタバレ話や考察等はこちらでどうぞ
ネタバレ・考察スレ2nd
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/27955/1403102456/
-
ネタバレには自衛以外に対処のしようがないもんね。ツイにも引きこもり宣言してきたわ
-
ところで今度のストコンに十周年記念勲章つけてく?
物販のバラのブローチ買えたらそっちのほうがいいか
-
>>990
両方つけてる人も居そうだね
薔薇は当日買えたらつけたいな
バラのブローチも気になるが
イメージチャームセットが気になるな
nein発売日に画像だしてくれるか
当日までハテナマークのままなのか
どっちもあり得そう
-
明日にはフラゲできるのか…
まだ実感ないな
-
お急ぎ便にしたのに、尼から連絡ないわー
集配所が合併して遠くなったんで最悪23日になるな…
-
確実にフラゲするならタワレコのセブン受取だわな
まあ近所にセブンがないんですけどね
-
さらっと物販に追加来てたな
さりげなさ過ぎて気づかない人も結構いそう
-
これって、追加公演以前のP席事前予約の人締め切られてるじゃん
自分はそこまで欲しくないから良いけどw
猫は内側の柄が表なら買ってしまっていたかもしれない
-
通常公演一日目と追加公演一日目がそれぞれ物販混むのか
P席の予約販売で幾らかは緩和されてそうだけど
どうなることやら
-
物販の追加ってTwitterでもLINEでもお知らせ来てないのかよwww
追加P席の物販予約開始日と重なってなかったら気づかなかったよ
-
>>994
メイトとかはないが、セブンなら近くにあるから今度からそうする
-
1000なら骨董堂の店主はじまんぐ
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板