レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
雑談スレ
-
特にテーマのない雑談はここで
-
乙
-
自由への進撃22万枚突破目前おめ
82 読者の声 [sage] 2013/10/08(火) 20:49:32.38 ID:p78FmIBe Be:
リンホラ
*1 129,110
*2 *29,747
*3 *13,922
*4 **9,600
*5 **7,236
*6 **6,982
*7 **5,179
*8 **4,337
*9 **3,384
10 **2,841
11 **2,536
12 **2,793
13 **2,253
----------
219,920
-
>>3
感慨深いな…
-
あと80枚ッ!
-
これも
311 読者の声 [sage] 2013/10/09(水) 19:00:35.15 ID:C0IEuzb2 Be:
【Sound Horizon】
イド Marchen Chronology 進撃 ハロウィン
――――――――――――――――――――――――――――――
月 ***,*** ***,*** ***,*** ***,*** ***,***
火 *15,478 *24,816 ***,*** *58,770 *20,051
水 *13,686 *15,833 ***,*** *26,681 ***,***
木 **6,359 **5,752 **7,414 *13,447 ***,***
金 **3,966 **3,783 **5,159 *10,397 ***,***
土 **3,387 **3,710 **2,756 **9,912 ***,***
日 **3,258 **2,709 **1,888 **7,993 ***,***
――――――――――――――――――――――――――――――
計 *46,134 *56,603 *17,217 127,200 ***,***
週 *47,241 *57,391 *17,721 129,110 ***,***
累 *68,512 *86,010 *26,868 219,920 ***,***
-
よこやんってどのくらいまでコミケ参加してたのかね サンホラじゃなくてよこやんのサークルで
サークル名分かる人いない?
-
>>7
最近本スレでもそんな話題あったなと思って、過去ログあさったら
412番目の地平線で>>288が「まさくる」だって言ってる
裏はとってない
286 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/09/17(火) 17:15:44.17 ID:a7PaimqKi
当時のコミケ本に載ってたしサイトでも見たんだが
サークル名なんだっけか、忘れた
ひらがな4文字だった気がするんだが
オリジナルでやってたよ
287 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/09/17(火) 18:07:13.10 ID:/PAgDvtx0
そこまでの古参はもういないか
288 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/09/17(火) 18:16:56.92 ID:wmhzK14B0
まさくる だよ
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1379230024/288
-
>>8
あぁそれだサンクス 最近どこかでサークル名みたと思ったが本スレだったか
でもまさくるで全然ヒットしないんだよなぁ…時代が時代だし仕方ないとは思うが
-
本スレひどいからこっちでと思ったけどこっち全然人いなかったわ
-
見てる人はそれなりにいるんじゃないか
-
見てる人はそれなりにいるんじゃないか
あとは話題だよ
-
joelleさんはtrickで…何て言い出せない雰囲気すぎて…
Revoさんtrick好きそうだな
-
人を驚かせるの好きだもんな
-
明らかにお菓子持ってないだろうタイミングで言われそうだわ…
陛下の新しい髪形、めざましで見た奴だと髪に十字架みたいなの埋まってなかった?
どうなってるんだあれ
しょこたんのラジオの写真では短くなってるからエクステだとは思うけど
-
ご領主様〜
-
本スレ怖くて書けないよ…
-
なんかちょっとしたことで怒る人が多くなったね
まぁ紅白終わったら元に戻るべさ
-
過敏になってるんだろうな
よくも悪くも話題に上ること増えたし
-
よこやんのサイト更新こないなぁ
元気でやっているだろうか
-
紅白緊張しすぎて疲れた…
本スレ荒れすぎワロタww
-
紅白何事もなく終わって良かった!
流行語の話題はこっちでやったほうがいいなww
-
実況でやるのもなんだしなぁ
人が集まればいいんだけど
-
このまま本スレ落ち着かなかったらこっちに来るんじゃないかな
放送中は実況いてもいいんじゃない?
-
まさかグラサンはこの本スレの流れを見越して\おっぱい!/の伝言を残したのか…
-
心配するまでもなかったなー
\おっぱい!/
-
ほんとうにおっぱいはスレを救うになってて笑ったわw
てか、それでいいのか?ほんとうにいいのかって感じもするがw
本スレの荒れはまぁ許容範囲内だとは思うけど、実況スレが見つからないから
そっちに書いてもいいでしょ組の方が流入して言いたい放題言ってる組よりムカつく件についてどうなのかと
-
実況スレ誘導しようにももう収集付かなさそうだなアレ
-
まぁ、あからさまな荒らしめいたのはさておき、その他は残念な人だよなで放置でいいレベルに
おっぱいネタやらその他のぐだぐだでいい感じにカオスってるからw
収拾つける必要もなさそうw
勝手に落ち着くんじゃなかろうか
-
あけまして\おっぱい!/
今年も陛下とみんなが健康に過ごせますように。
-
2ch鯖落ちしてるみたいだね
-
会報発送メールすら来ないと思ってたら会員期限切れてた
今年の生誕はどうなるんだろうか あるなら早急に入りなおすんだが
-
本スレはしばらく復旧しないのかな
-
しばらくこっちに居た方よさそうだな
王様の休日やらアソホラやら生誕やら賑やかな時期なのに残念だ
-
ん?
本スレ落ちてんの?
普通に動いてるように見えるけど…
-
サーバーがtoroから移動したらしい。動いてなく見える原因はたぶんそれだ
だからその変どうにかすれば見れるし本スレも生きてるよ
-
Sound Horizon→441番目の地平線→Linked Horizon
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1400383496/
見れるかな?
-
Revoの個人サイトが落ちてるのって、
レンタルサーバーが今ひろゆきとJIMの殴り合いに関わってる会社だから
その余波食らってるってのであってる?
-
うん
ドメインのネームサーバーが変更されてるから
実際に借りてるサーバーを表示できなくなってる
-
ドキドキだわ・・・
-
本スレ、みんな生真面目だからかとにかくスルーできてないな
前スレで散々構って、どいつが本当の荒らしだか大体見当ついたと思うんだが
スルーしましょうとかわざわざ書いたり煽るのももはや無駄だし
明らかに地雷なレスは即NGとスルーを徹底してほしいなぁ
なんで最近あれな人来たんだろ、ももくろ関連なのか遅ればせながら進撃関連か
-
>>41 同意
あまりにも繰り返すから流そうと言ってるのに擁護だ擁護だと騒ぐからまた繰り返す
-
今まで何度も繰り返して過剰な煽り過剰な擁護で決着が出ないまま空気が悪くなるだけなことが分かり切ってるからな
-
そこまで含めてもはや様式美(?)というかお約束だと思ってるんで
特に腹も立たなければ、なんかスレ伸びてるけどまたか、ってくらいに思ってる
今に始まったことじゃないから、適当に脳内フィルター活用するのが一番かと
-
SHでいい流れが来るたびにああいう荒らしが一定時期に暴れるんだよな
-
進撃の荒らしはいうて特にサンホラファンじゃないし
かわいいもんだったからいいんだが
今回はサンホラに詳しいというところにゆがんだ物を感じるから手強いw
-
なんでこんな時ににちゃん繋がりにくいんだ
10月1日発売来たな
秋までにまだ何かあるとしたら後は8月2日位?
-
多分また次の会報あたりでなんか出そうな感じはするようなそんなことを言ってみる
なんかやたらカリカリしてる人もいるけど、なるようにしかならんので、
出てくるものを楽しむのがいいと思うけどな、と思いながら眺めてるけど
受け付けないと思ったら離れてみるのもいいと思うんだがなぁ
戻ってきた時になんで、あれに行かなかったとかリアルタイムで楽しまなかったんだろう
って落ち込む恐れもあるけどなw
反動でどっぷり浸かれるって可能性もあるかも
-
突然批判が固まって沸く→擁護が出る→批判は排除か!
は最近のお約束になりつつあるな
皆が自分と同じ意見じゃないと気が済まないなら
まずサンホラ以前に2ちゃん止めれば良いのにw
-
っつーかただでさえ変なお客様が多いところに不満OKとかアホなことやらかすから
単なる荒らしの大義名分化してるだろ、あれ
過剰反応するな、と明文化するぐらいならまだし
不満スレなら別にあるんだし本スレなんて多少妄信的なぐらいでいいわ
-
一時期その不満スレの存在にすら文句つけてたしな
-
別に不満意見そのものを排除しようなんてしてないんだけどな
あなたそう思うかもしれないが、自分はこう思うよって普通に返しただけなのに
信者キモイだの耳悪いだの腐女子だの、レス返した人への攻撃が始まるから
そういうのは不快だと言ってるんだが
なぜか論理をすり替えて批判意見は許さないのか!?ってなるんだよな
-
>>50
メンバーへの批判レスしてる人って、本スレがファンスレって分かってるのかねぇ
自分がどれだけメンバー批判したって、
ファンの方が多い場所で自身への賛同意見しか認めないってアホでしょw
>>52
自分は正義だから批判も正しく、正義の自分に賛同しない者は悪なんでしょう
どっかのサヨクの活動家みたいだなw
-
ほとんどは荒らしだと思うんだけどな
まず荒らしとバカをスルーしなきゃ不満OKもNGもないのに、頭おかしいよ
乗っ取られ具合がひでえ
一期終了した頃の荒れ具合はまだ楽しめたけど、最近はROMすら苦痛
匿名で見やすくてまともな場所あったら移住するのに
-
「女はすぐざぶ〜んとか言って流そうとする」とか言われてから、
本スレでざぶ〜んすら言いにくくなった感じだなぁ
最近ホントに本スレの荒れがキツいわ
-
荒れというか、これダメだなと思ったら放置もひとつの方法だし
それで過疎ってもにぎやかになったらすぐ戻ってくるなら、それも含めて
なんだかんだで気に入ってるんだな、で流しておけばいいし
多分細かいこと気にしすぎなんだと思うし、正面から構いすぎ
そのせいで巻き込まれて一緒に不快の素に混ざっちゃってる人もいるしね
ざぶーんするのもありだけど、それすらめんどくさいから、自分は最近眺めてるだけになってる
要はあれだ、そんな横やりとかノイズをものともしないネタか燃料が降ってくればいいだけともいうw
-
以前は一人で変なのが居るな、ってモロ分かりだったからスルー余裕だったけど
最近は複数レス数種類と単発で使い分けてねちっこく絡んでくるから、
うっかり相手しちゃう人もでてしまうんだよ
話題として賑わってるかの様に見えるから
-
おせち発売ぐらいからの異常なまでの馴れ合いも違和感覚えるけどな…。
-
それこそ、そんな一過性のものはスルーすれば良いんじゃね
発売されて間もなくは良かった所を挙げていく流れになるのは自然かと
最近の明らかな同一人物による荒らしとは性質が違う
-
ギスギスしてるならともかく和気藹々としてるのが気に食わないとかちょと・・・
-
ファンの集まってるスレで馴れ合いに違和感とか、意味わかんねぇなw
-
そもそも、良かった、面白かったと語り合っていたら
「馴れ合い」とかレッテル貼りされる事の方に違和感あるわw
色んな意見があっても良いけど、基本はファンスレだろ、っていうw
-
楽しかったねって会話してるところに愚痴で盛り上がるのも水を差すだけだよなって
気を遣うのがなんで信者乙になるのかね
マンセーだけで不満許さない雰囲気は確かに気持ち悪いけど、
本スレ元々別にそういう感じじゃなくて、ただ不満を上回る肯定感想が多いだけだと思うが
そんな個人の感想に文句言われてもなあ…
-
いつまで繰り返すのだミラよ状態
-
本スレに意見書いたら荒れると思って久しぶりにこっち来たら、他の人と大体考え同じだったw
本当にここ最近の流れは酷くて見てらんないな
せめてもっとスルースキル上げて欲しい
あと個人的に疑問なのは、女=腐女子=Revo信者って全部一括りにしている見解狭いバカが数名いるよね
あれなんなの?
すぐ「腐女子は〜」「女はすぐ○○って言う」「腐女子くさい」とか言う奴ってそればっか
ボキャブラリーと脳味噌の少なさを晒してるってわかんないのかね?
言動がガキンチョだよw
…ってどこかに毒を吐きたかった
あっちに書くわけにはいかないからこっちで毒吐き
不快だったらスルーして
-
なんだか、話題がループしてるのはあるけど、これは荒れてるというより、
なんだかんだでこの…みたいに○○してるのはいないとか、
お前がそれ言うか、と思って逆に苦笑してしまうのはなぜだろうか
良くも悪くも特別だと言っちゃっていいのか、という意味で
何しに来てんだ、お前と思って見てしまってるというw
そんなに主張したいんかね?
-
なんなんだろうね
確かにあそこでRevoかわいいとか言い出したら叩かれるのは仕方ないかもしれないけど存在だけで叩かれても仕方ないよな
ってこの内容を本スレで言ったら腐女子認定されて叩かれるんだろうな
-
わざわざIDまで変えて腐女子叩いてる奴は何がしたいんだろ
腐女子に恨みでもあるんだろうか
サンホラスレじゃなくて腐女子アンチ系のスレ行けばいいのに
-
>>67
かつてはRevoカワイイ的発言などに「おいおい」と思う人が居ても
ネタにしたり、スルーしたりで、ことさら叩きレスする必要もなく流れていた
今は嵐のレスだけでも不愉快なのに、
他の人が嵐のお気に召さないレスをすると粘着され、口汚く罵られる
嵐をスルーしましょう、と良心的な人達が頑張っていることで
結果として嵐だけがのさばって、収集がつかなくっている悪循環のジレンマよ
今はアウトか否かの批判の線引きがはっきりしてないから、
うっかり反論してスルーできない人も出てくる
本スレはきっちりファンスレにして、愚痴・不満スレとアンチスレで
分けてしまわない限り続くだろうね
-
>>68
腐女子に親を殺されたんだろ
女叩きなら分からんでもないが、腐女子って言い出すのがアホくさくて逆に笑えてきた
男に対して「可愛い」って言うのは女なら普通の事だろうし、それを気持ち悪いと思って叩くのは理解出来るけど、
いきなり腐女子扱いしてくるから叩きにすらなってない気がするわ
-
>>69
分けることもおかしいと言ってくるからもうどうしようもないよなw
-
LINE公式出たあたりから揉めてる気がするな
>>69
分けようとしても面白がって居着くからな
ちまちまあぼーんして楽しいことを語るしかないんじゃないか
新譜出たりライブがあれば雰囲気変わるかもしれん
-
暫く放置しかないわなあ…
何にせよ、イベント関連なり新譜なりの情報が遅いのがいかんのだな
そういうことにしよう(責任転嫁)
-
今に始まったことじゃないんだけどな
毎回こうなってこうなるみたいなお約束になりつつあるんで
今回もそんなもんなんではなかろうかと
そして割とどこのスレでもありがちという
-
今の本スレはROMってるだけで疲れてくる
暫くはここに避難してよう…
-
というかしたらば有効に使っても良いんだよ?
-
通常の流れになると壊そうと必死になってるのがあからさまだな
いつものSHやらRevoにいい流れになってくると暴れるお客さんと夏厨が同居してる
-
最近の本スレ見てると黒の教団に入信しちゃいそうだ
こっちに来てる人がみんな冷静ななところ見ると
やっぱり殆どの過激なレスが複数人の荒らしの自演なんだろうな
早いとこ新しい情報来ないかな
ヴァニッシングスターライトは全然想像つかないや
架空のバンドのCDは分かるけど
バンドをプロデュースする話がメインだとしたらファンタジーにはならなそうな…
そもそもRevoプロデューサーが主役だろうしどんなことになるのか
-
全く予想がつかないよな
それが楽しみでもあるし不安でもあるw
-
モバイル待受で宇宙人と遭遇してたけどもしかしてマーベラスな内容かもしれないとwktkしてる
-
バンドだから現代かと思ってたが、未来って可能性もアリか・・・
-
今まででもArkとか近未来っぽかったし、意外とサンホラと近未来やSFは相性いいのかもしれん
-
戦闘機乗りの似非が流れ星になるのか・・・
-
プロフィール画像背後の時計が回って時間移動したりして
-
三日間消えてたのも、タイムスリップしてた可能性もあるしなあ
近未来やSFはRevoと超相性いいと思う
SFバンドなんてめっちゃかっこいい想像しか浮かばない
バンドはリアルな現代じゃなく異世界舞台、もしかしたら近未来だとして
プロデュースするRevo自体は現実の現代の生Revoって設定なのか
それともそのRevoも異世界の初代銀河帝国皇帝Revoとかそういうあれなのか
-
避難所あんの忘れてたわ
しばらくはこっちかね
タイムスリップありそうだな
どっかのインタで未来の時代を扱うのもいいかもみたいなこと言ってたし
-
リスアニのインタビューで少しは情報出るといいな
Qjのインタビューも面白かったからまたしてほしい
-
ヴァニスタの告知と一緒にインタビュー告知したからには
何か情報出るんじゃないかなと思いたいが
タイミング的に、楽曲提供の話がメインに
今後の活動予定に軽く触れる感じかなぁ
セーラームーンは海外人気凄いし
これを機にももクロは勿論Revoからサンホラにも少し注目されたら嬉しいな
サンホラはむしろ欧米のオタにかなり受けいい部分もあると思う
あっちは凝ったファンタジー好き多いから
-
活動形態でメンバーがころころ変わるクサメタルは寧ろ海外受けがいいと思う
和製ラプソとか言われてる時期もあったしアジアだけじゃなくてヨーロッパにも広まると良いんだがな
-
曲調だけなら受け入れられると思うけどネックなのは歌詞かな
ダジャレ改め押韻が多いから翻訳するといまいち伝わらないマザーグースの逆現象が起こる気がする
-
Revoもインタビューで言ってたが、歌詞がわからんでも音楽は聴けるしそのままでいいんじゃないか
興味持ったやつが調べるなり日本語勉強すりゃいいんだし
-
まあ、こちらがあっちの音楽聞く時がそうだもんな
-
こないだサンホラの歌詞の英語翻訳を幾つか読んだけど
押韻とかはクリアできないまでも
詩としてはかなりいい感じに仕上がってるものが多かったよ
英語で読むことで改めて歌詞の意味を実感出来て面白かった
井戸とイドとか、紙と髪とか、注釈があればなお良い
なにせ曲と大まかなストーリーに興味さえ持てれば
後は自分で調べるなり誰かの注釈見るなり、結構何とかなりそう
-
確かにこっちが独語なり仏語なり勉強するんだからあっちのファンも勉強するか
-
海外のイベントでサンホラ曲が使われていた動画を見たけれど
歌詞が分からないから斬新な編集がなされていて、
色々衝撃的な歌になっていたw
-
「落ち着いたかな?」と思っては本スレ覗きに行って気力削られてた
避難所あったの忘れてたわw
いつものとこ使えないのは残念だけどほおっておくしかないか
-
sageはメール欄に入れるんやで
スレの平和を優先するか、荒れても自分の書きたい様に書くか
ここの整理がついてないから平行線のままさね
-
他所もしたらばに移籍した口だけど
管理人が居て、荒らしにしっかり対応できて、って環境がいかに恵まれてるかって散々言われてるのよね
例のぐだぐだもあるしこっちに移るいい機会なのかも、って気がしてきた
管理人には大変かも分からんが
-
本スレにちょくちょく考察内容投下してくれてる人がいて、それについて考えたいんだけど
そういう内容ですら「キモイ」「信者乙」って言われるんだよな…どうしろとw
いっそ本スレをしたらばに移したい気すらしてきた。管理人さんには申し訳ないけど
ところで本スレが荒れてる間、考察とかもここで大丈夫なんかね?
-
肯定的意見が言いづらくなったわ
-
これはあれだな
噛み合わん意見を噛み合いしてるから、というか、
敢えて噛みに行ってる節もあるし、むしろ言われた同士構いあってる風にも見えるから、
もはやどれが荒らしかもなにかも区別がつかない状態
多分まともに書いてたとして自覚はない状態だろうしな
なるようにしかならんのじゃないかね
少なくともしばらくは振り回されそうな感じだし、その雰囲気を変えるだけの
威力をもったネタもなさそうだしな
-
本スレ何書き込んでも荒らしの一部になっちゃいそうだ
雰囲気変えるほどのネタも公式の情報投下もが無い今、無理に本スレに居る理由も無いな
たまに過去のアルバムのネタで盛り上がったりするのも楽しかったがそれも難しそうだし
-
MOON PRIDEのベースあっちゃんっぽいな!
コメントしてるっぽい
ということはムンプラだけサンホラ陣営のバンメンで収録したのかな
-
もう完全に荒らししか息してないな
言わんこっちゃない
-
オケまでつくって、あともうボーカルだけお任せしたのかね。
間奏のキーボードソロは桜庭さん?ぽい感じはする
-
こりゃ暫くあっちに新スレ立てない方がいいんじゃないか?
-
オルガンじゃないし桜庭統というより英史かラッシーじゃないかな
ストリングスはいつも通り弦一徹だと思う
違ったら恥ずかC
-
音だけ聞いて誰かわかるのすごいな
全然わからん
>>106
そう思うけど誰かしら立てそうだから放置でもいい気がする
そのうち飽きんだろ
-
王様の休日で聞けたっていう新曲がヴァニスタなんかね
-
>>106
ここの存在忘れてる人も多いだろうし、新スレ立ったら誘導ぐらいでいいんじゃない?
-
>>109
ももくろのじゃなかったらしいから、多分そうだろうね
-
本スレ覗いてはがっかりを繰り返してたんだけど
したらばの話題を出してくれてたんでこっちの存在に気付いたw
今回は流石に参ったなぁ、荒らしのプロレスに善意の人が絡むと収集つかん
-
自分で避難先探せん住民まで誘導してあげて
荒らしまで着いてきたら嫌だなって気持ちもあったが
本スレでチラチラ出されてても意外と来ないのな、IPの件があるからかな
休日で聴いたやつは、もっと疾走感あってキラキラだった、みたいなレスあったっけ
セーラームーンよりきらきらとかどんだけきらめくんだろう
ボーカル誰になるんだろう男かな女かな、Revoや歌姫か全く新しい人か
-
荒らしにとってはIPで自演モロバレなしたらばに来れないからしたらばに移動させないように叩く他ないんだよな
逆にしたらば誘導はまともなやつらをこっちに呼んで話し合いなり話題に出したりできるから
ある程度本スレへ誘導かけた方がいいと思う
-
>>113
長良川B参加したけど、疾走感はかなりあった
ただ、キラキラかと言われるとキラキラだった記憶はないんだよなぁ
-
>>115
苗場と長良川では流れた箇所が違うんじゃなかったっけ?
苗場ではキラキラしてたような気が、記憶あやふやだけどw
-
苗場はキラキラだった記憶あるな。
それがもとでムンプラじゃね?ってたぶん言われてたしな。
なんにせよ、ムンプラじゃなかった事にドキドキだわ…
当時「新作発表ねぇのかよ…」って落胆してた自分を殴りたいwwww
-
なんだそれ、どんな曲かますます気になるぞw
でも完全新曲だったってことは、リメイク説は消えたってことかな?
-
やっぱ疾走したりキラキラしたりするんだな
消えてしまうとは言っても、スターライトなんだしキラキラもいい
ただその分星が消えるってモチーフは、命が消え希望も無くなるって感じであれだけど
ただのロックな名付けならともかく、名前が話の中に絡んでくるなら
スタダ子やいづれ滅びゆく〜みたいに絶望的な感じになるのかな
-
サンホラはよく死ぬけど生きまくってる人が多いイメージだな
生きているなら燃えてやれッで熱そう
-
星が消えるといえば自分は、近い将来オリオン座のベテルギウスが超新星爆発を起こして消えるという話を思い浮かべるな。
超新星爆発を起こしたベテルギウスは月とおなじくらいの明るさで3ヵ月くらい輝いた後、どんどん暗くなって行ってやがて見えなくなるらしい。
そしてその痕にはブラックホールができるという話。
-
>>64
ワロタ
-
ムーンプライド発売日にバニスタ続報来るかな
言うても発売2か月前っていつも大した情報出ないような
-
しかし、秋イベントや冬イベントって
他のアーティストだととっくにチケット販売始まってるぞ
予定立てられなくて困ってるんだが
-
去年のハロパは7月26日に開催発表だったんで
今月中に10月のライブ発表とかも十分あり得るってのが何とも言えないね
今まで少年剣を除き新譜発売後は一ヶ月以内にライブまたはコンサートやってること考えると
10月中に10周年記念ライブやると踏んでるんだけどな…
暗号関係でたしか10月25日って数字出てなかったっけ
やっぱその日が一番ありそうかなーって感じはする
-
今年まだLIVEやってないから一回はやりそう
-
荒らしさんたちがこっちに来て欲しくなさそうなんでせっかくだから来たw
あんな単発プロレスやって必死だな
まあこっちもあまり動きないけど、避難先があると気が楽でいいね
休日で10周年でライブとかもやるかも的なこと言ってたしライブはあるだろうな
10月なら嬉しいけど問題はどこでやるかだ
-
金貯めとけとか言ってるしな
領拡やストコンは4〜5ヶ月前くらいにはFCチケット販売してなかったっけ
なんか年を経るごとに情報遅くなってるような
-
Revo日記消滅はなんかの伏線なのかねぇ
期間的にただのサーバートラブルじゃなさそうだし
寂しみを感じる
-
時期的にサーバートラブルなんだろうけどサーバー変えないでそのままってのが気になるとことだな
本家フェードアウトのつもりなのか何かのネタになるのか
-
単純に忙しいんだと思うことにする
-
寂しみってなんだw
ライブやるにしても結局去年のハロパから曲ほとんど増えてないな……
バニスタ何曲だろうか
せっかくだしムンプラも歌って欲しいわ
-
>>128
年明けの本家にも「働けッ」みたいなこと書いてあったし、休日でも貯めとけって言われたし、いくら使わせる気なのか怖いけどワクワクするw
-
シングルならやっぱ3曲かなぁ
5、6曲までなら入れられなくもないけと
ミニアルバムって感じになってくるし
-
休日で好きなのを買って、とも言ってたんだよな
8thは時代が早すぎるかも的なことも言ってたし、一体何をする気なのか
-
良かったこっちは普通というかまったり進行で
鯖トラブルまで動きが多くて更新多めだっただけに寂しいよね
-
>>134
3トラック以上入れるとシングル扱いでは流通できないとかなかったっけ
それで以前シネマスタッフさんが頑張ってたような
新曲あまり増えてなくてもライブ行きたいな
最後に混じってない似て非なる人現れたのって何年前だっけ、って感じだし
-
息抜きと言うか、別プロジェクトやって帰って来た時には凄い成長してるだろうから
しばらくサンホラは充電してくれても良いかなと思ってる
-
何枚か出るから好きなの買って、だっけ?
初回版含めずに3枚以上のCD出そうな言い方だと思うんだよな・・・
期待しすぎてもアカンが、ついつい色んな妄想してしまう
-
>>128
いや、サンホラは昔からこんなもん
参考までに楽パレ本公演は7月24日で、FC先行は4月下旬から5月中旬だった
追加に関しては9月19日にやるのに発表が7月24日の本公演とかかなり鬼畜だったし…
メルコンに至っては12月22日公演で発表が9月上旬だったんだけど、
その時にはアルバムタイトルすら未定で7thコンサート(仮)みたいな情報の出し方だったし…
>>127
どこでやるかは気になるね
1dayだと横アリは小さいし、またSSAくらいの箱だと嬉しいんだけどな
-
>>137
最近自分が買ってるランティスの某CDは、ほぼ毎回3曲(+インスト3曲)なんだけど、これどうなんだろう?
シングルってそういう制約あったのか…
-
>>140
SSAだとチケットを取る事そのものは問題ないけど、遠くて見えない…
あとハロパは、花代さん以外の歌姫の歌声が殆ど聞こえなかったなあ
あれって場所によるのかな
-
>>141
オフボーカルはノーカンなんじゃない?
オフボーカルも入れて三曲以内だとムンプラもシングル扱いじゃなくなる
>>142
アリーナだったけど音は問題なかったよ
…そのかわりステージ全く見えなくてずっとスクリーンみてたけど
-
アリーナだと聞こえたんだ
自分は200レベルで、ハロナイさん達が待機してた所の近くだったけど
エレキギターとRevoさんと花代さんしか聞こえなかったから
場所によるのね
-
200レベルだったけど、歌姫の声がなんかすごくアニメ声(?)っぽく聞こえてうーんって感じだった
あとバンドサウンドが潰れて聞こえたときもあった記憶
-
ライブになると効果音がほんとうるさいよね
なんか事故ったのかと思うぐらいの衝撃がある
-
SSAは立地とかは良いんだけどなぁ…
ハロパも結局チケ即日完売だったから横アリはもうキャパ的につらいだろうし
首都圏内であと大きな箱ってあるのかな
SSA以上になるとドームとかのイメージしかないけど流石に埋まらないだろうし勘弁
-
音響の問題は難しいね
それでもチケット取れないのは嫌だから小さい箱でやるのは勘弁
-
単発ライブもそうだけど
ストコンどこでやるかが心配だよ
-
パシフィコは何だかんだで良かったな
あそこは自分は好き
-
パシフィコはいいよね、自分も好きだ
冬はめちゃくちゃ寒いけどw
でも今の規模でパシフィコだとチケ取れる自信がない
-
どこでやるかよりも物販の方が心配だw
-
チケット枚数制限FC1人1枚で全日程中1日のみで抽選とかあんまり意味ないのかな
-
パシフィコより東京国際フォーラムAの方が音響が良かったような
気のせいか
-
音響は席にもよるよね
SSAではアリーナのかなり前のほうに居たから音響は全く気にならなかった
-
横アリ以外はそんなに音響気になったことないかな
個人的にはゼップとか狭めの箱が楽しいから
次の領拡も楽しみだったり
-
ZEPの立ちっぱなしはおじさんには辛かったなぁ
ライブとしては正しいのかもだが暑苦しいしちょっと苦手
-
NHKホールだったかな
歌は良いんだけど全然トークが聞こえなかったことがあった
あれは箱より音声側の問題な気がするが
>>157
年寄りには結構辛いよな
-
スタンディングはキツイので、進撃ライブの時は潔く2階席にしたわ
-
俺もいうておっさんだけど
狭い箱でビールとか飲みながらライブ楽しむライブ感が好きなんだ
それはもう酷い筋肉痛になるけどたまにはいい
横アリもビールとか食べ物あって楽しかった
アリーナ広いのもあったから、その時はスタンドに決めてゆっくり座ってたけど
-
普通のライブでも普通に疲労困憊なのよね
鍛えよう
-
オールスタンディングまたやってほしい派だな
若くないから確かに翌日響くレベルに堪えるがライブを体感するって点ではスタンディングの方がいい
-
>>161
同じく
物販で長時間並ぶし
座席あっても結局始まれば座ってる方が少ないし結局次の日は筋肉痛
-
飲食できる会場は助かる
普通のホールとかってロビー以外はNGだけど水分補給くらいはしたい
ただストコンだとドームやアリーナみたいな大きい箱をあえて選ばない気がする
-
今のストコンは舞台演出が見えないとコンサートの意義が薄れるからな
最大で国際フォーラムAぐらいの大きさだと思う
-
本スレ明らかにお客さんだらけでワロタ
乙の時全然サンホラネタ使ってないw
避難所あってよかった
-
こっちにまでそういう話持ち込んでこないで
-
ここ一応本スレの避難所だからな、本スレの話題もそりゃ出るさ
新しいお客さんでもシンプルな乙でもまともなら別にいいけど
急に新しい流れになりすぎなのは違和感
追い出された先住民みたいな気持ち
サンホラスレに殺伐は求めてないしもうずっとここでもいいや
-
あの状態のスレで批判めいたことを書く奴は荒らしかその仲間という認識で
今の所スルーが徹底しているみたいだから
このまま見守るしかないわな
-
いやごめん、乙の流れ見るまでこっちのことすっかり忘れてたから
改めて先住民いないなと確信したという意味で言ってた
もう言いません
ところで雑誌でブレイブリーセカンドの新情報見たが
発売日まだ未定らしい
やっぱり陛下待ちなのかな
-
まぁしばらくは人がちょっと出てくる→単発自演で荒らすの繰り返しだろうからねぇ
ヴァニスタの情報でも出れば元に戻るでしょ
メルコンの時にはパシフィコはけっこう余裕あったのに、国際フォーラムはFC落選出まくりで一般も空売りだったんだよね
日程の関係もあるかもしれないけど、国際フォーラムで一週間とかなら嬉しいな
横浜遠い…
-
避難所ならなおさら、荒らしを誘引するような内容は書かないほうがいいと思う…
本スレでする話題をする場所であって、本スレの荒らしについて語る場所じゃあないでしょう?
-
IP管理されるのを嫌がるから、荒らしは来ないよ、心配しなくていい
ここでまでスレの在り方で揉める必要はない
-
まぁチキン野郎は良いわ、小物の相手したってメリットない
-
このスレ消化したらスレタイ変えようぜ
-
例年シングル出て領拡って流れが多かったように思うが
バニスタはバニスタ名義でライブするってことも有り得そうだな
スレタイはこのままでもいい気もするが、何か妙案があるのかな
>>172
気持ちは分かるし一理あるが、本スレも今も稼働してる以上
基本は本スレが戻れるようにならないか様子見つつって側面もあるから
本スレの近況に関する話題を完全に排除しちゃうのもまた違うと思うよ
愚痴ばっかりになるのも良くないけどな、過敏になり過ぎもな
荒らしは今までの感じ多分こっちには手つけない気がする、安心するといい
-
ま、こっちはこっちで楽しくやりましょう、ってことですわな
-
BDFtSのリヴァイアサンってボスが終末の光って技使うらしいけど
これはドネルイェーガーみたいに狙ってるのかな
-
>>178
リヴァイアサン自体が終末の時に現れて死んで行く存在だからなぁ…
もし意識してたとしてもドネルイェーガー見たいに誰が見ても狙ってるのがわかるのと違って
小ネタみたいなもんかと
-
>>178
ヨブ記について詳しくないからなんとも言えないけど、サンホラーとしてはドキッとするなw
>>175
なんなら話し合いスレを別に作ってもいいかもね
テンプレ変更とかについても話せるし
-
さげ忘れごめん
-
>>179
なるほど
セカンドが来年発売だとしたら全曲担当は厳しいかもだけど、テーマ曲とかラスボスとかエンディングだけでもれぼさんにつくってほしいな
-
ID変わってもた
ほんと手軽に自演できるようになったもんだ
-
荒れるのが怖くてサンホラネタを使わずに乙したら、新スレでは何事も無く使われていて切ない気持ちになった人もいるんですよ!
-
現行スレ使い切らないうちに新スレばかりに書き込んでる時点でいつもと客層全然違うよ…
>>182
BDFFも本当は全曲担当するんじゃなくて、数曲だけ作ってもらってそれをアレンジするつもりだったと浅野Pが語ってたような…
それをRevoが「全部やらせてもらえないんですか?」とか言い出して結局全部やっちゃったらしいw
スケジュールの都合がどうしても難しかったら、今度こそ数曲のみの担当になる可能性はあるかもね
-
>>184
言いたいことすごくわかるw
まあ慌てて戻る必要もないしこっちで次スレ立てるときにのびのびやればいいんじゃないかな
-
なんか本スレ過去作参加メンバー消す流れみたいなんだけど
折衷案でURL省かれたの?
どっちにしろ1レス使うなら前のままでいい気がするんだが
荒らし湧いてる現状だと話し合いにならない気がすのでこちらに
-
着々と新しく変わっていってるってことでしょ
どうする?前のテンプレこっちに持って来る?
本格的に移住を考えるなら本スレを新しく立てるんでも良いし
-
本当だ、URL消えてるね
参加者増えすぎなんで最新CD参加者だけでいいような気もするんだけど
あのスレじゃまともな相談もできないしね
また900近くになったら提案してみるといいかも…雰囲気にもよるけど
多分今の状態は一過性のものだと思うので、本スレ移住する必要はないと思う
-
テンプレが長すぎて貼るのが大変という話から始まってるからな
今後も参加者増える一方だし、整理していいと思う
調べようと思えば調べられるし
-
最悪wikiに誘導すればいいしね
他に議論するなら、最新1つをどれにするのか
(音源・映像込みで最新1つ、音源で最新1つ・映像で最新1つの2つ記載、SH・LH・Revo提供はそれぞれ別枠か同一枠か)とかがあるね
-
サポメンスレができたことだし、URLとかはそっちでも良い気がする
-
気がついた人が適宜手を加えれば
そこまでかっちり決めなくていいんじゃないかな
-
URL省略する案はいくらか前のスレで普通の流れの時に出た案だったはず
実際これからもサポメン増えてくだろうしURL無いのも見やすくていいと思う
最新情報については今まで通りそろそろ古いなと思ったら消去でいいと思うよ
-
割り込んで済みません、管理人です。
人少なかったので書き込みだけチェックしてわりと放置してたんですが、
本スレの流れもあり、人が増えてきたので一応要望スレ立てておきました。
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/27955/1406208898/
あんまりでしゃばって書き込みづらくなるのがいやなので、
今まで通り普段は潜るつもりですが、何かあったらどうぞ。
あとページの一番下に管理人に直接連絡する方法もあるので、
こちらもよろしければ。
それでは、引き続きほどほどに自由にご利用下さい。
-
>>195
乙、どうもありがとうございます
-
>>195
管理人様乙です
助かります
-
>>195
ありがとうございます
お世話になります
-
>>195
乙です!
-
>>195
乙、助かってます
よろしくお願いします
-
>>195
管理人様乙です
お世話になります
-
>>195
こちらがあって本当に助かっています
ありがとうございます
-
テンプレ簡易にする案は普通に提案されてしばらく論議されてたから気になる人は過去ログ見てくるといい
-
管理人さん乙です
ちゃんと管理が機能してるのは本当にありがたいな
本スレの話題になってたけど今年はアニサマはどうなんだろうね
去年の進撃で出なかった時点でもうないだろうとは思うんだけど
-
アニサマは自分もない気がするな
ももクロが出るからそっちで一緒にセーラームーンならやるかもしれんけど
-
アニサマといえば毎年DVD出てるらしいけど、サンホラ出演箇所はカットされてたんだっけ?
しかもニコ生の中継でもカットされていたとか
当時のことはよくわからないんだが、権利問題って主にサポートメンバーの権利問題?
事務所サイドから映像許可降りなかったとか?
毎回固定メンバーじゃないから仕方ないかもしれんがDVD未収録は残念
-
普段荒らしが〜とか言ってはいるが死に方論議は割りとマジで考察に行ってほしい
書いてあるのがリアルすぎて気持ち悪くなってきたわ
-
あれは敢えてやってるんじゃないの?
毒を盛って毒を制すというか。
草生やして煽って喜んでる方々に対して、ついてこれない話題を出すっていうのは常套手段でしょ。
ずっとあの話題が続くようだったら考え物だけど、そういうわけでもないだろうに。
スレの流れが嫌なら、その話題を流せるくらいの話題を投げたらいいんだよ。
-
普通の人も消えそうなんですがそれは
-
煽るのが荒らし?
グロトークを延々と続けるのが荒らし?
どっちも荒らしでしょうが
毒を盛って〜とか言っても汚染が進んで
結果的に誰も住めない土地になるんだろうね
-
グロだなんだ言って叩いてる人の方がどう見ても荒らしでしょ
-
グロといっても一応曲の中身の話だしな
どこがグロかの線引きは各人によって違うし
嫌なら>>208の言うように次の話題投げるかこっちに避難しているのがよさそう
-
まあ一覧にするのはやりすぎかなという気はする
単発呼びこんじゃったし
-
>>211
どちらか一方を荒らし認定しないと気がすまないの?
具体的すぎて気持ち悪いし嫌がってる人もいるし両方荒らしにしか見えないよ
-
>>214
一応荒らしじゃないと仮定してレスするけど
ここ数日荒らしてる人がいるのは分かってるよな?
主に単発で罵倒してるようなレスばっかしてる人
グロだって言ってる人全員を荒らしって言ってるわけじゃなく、グロだなんだ言ってる中にいつもの荒らしがいるよってこと
分かりにくいレスしてすまんな
-
具体的すぎるのはどうかと思うけど
別に死因だけならグロでもなんでもないんじゃない?
死という文字さえ見れないならサンホラ聞くんじゃないw
-
ROMってた身だから単発だけど
あの中に最近荒らしてる人が紛れてるのは分かるんだが、 荒らしと関係のないであろうスレ住人にまで不快な思いをさせて本末転倒じゃないかな…
それって「荒らし」とどう違うの?
こっちが荒れなきゃなんでもいいの?
-
>>214書いておいてなんだけど、わざわざ避難所にまで来て荒らし議論を見せられるのにも辟易してる人もいると思うんで
本スレを見守るスレとかでも立てて他所でやれないかな?正直本スレもここもどっちも空気変わらんw
-
>>207ですが単に出先で書けなかったからこっちに書いたんですがこっちまでこんな空気にしてすみませんでした
-
>>218
それいいかも
-
本スレはもうほぼ荒らししか居なくなって割と愉快なスレになってるな
傍から見てる分には動物園
-
折角移動したんだし楽しい話もしたいね
バニスタの続報くれば自然と話題も変わるだろうけどさ
続報は8月2日か8日かな?楽しみだ
-
8日は確定してるよね「リスアニ」18号でロングインタビュー
-
グロ耐性って何故か今まで殆ど話題にならなかったけど
サンホラ的にいつか話題になるとは思っていた
信じられない程平気な人もいれば、信じられん程だめな人もいるもんな
好き嫌いの違いで、どっちがどっちが正しいとかマジョリティとかないからな
お互いを尊重してお互いある程度我慢やスルーをするのが一番
どの話題がアウトとかって明確な境界線はない、ダメなのは悪意だけ
アーティストへの不満だって歌姫のパンツだってそうだ、バランスと調節だ
-
すまんなんか更新が反映されてなくて終わった話題拾ってしまった
バニスタ早く来てくれないかね、10月だし暫く大きな話題はないかな
-
>>224
良いこと言ってるのに、パンツで台無しじゃねーかwww
-
アソホラ実況はパンツで埋まってたなw
-
パンツは大事だから問題ないな
歌姫はパンツ見せろ!とかまで言ったらアカンけど、パンチラで盛り上がる程度なら良い事だろう
-
しかし、スレが延びてると思ったら、脱線レスのが多いのか…と
該当場所みて思った
-
本スレの荒れよう酷いな…
紅白後の荒らしはもう少しスルーできてた気がするんだけどどうしてこうなった
-
限度ってもんがある
実際あんなもん翌日にはほぼ沈静化してたけど
今は荒らしが市民権得て居座ってる状態だし
-
まぁ、ぐだぐだ言わずとも、あっちは適当に維持されるんだろうし(中身荒らしまみれでも)
湿っぽくなってりゃ、思う壺だと思うんだけどな
-
んじゃ考察でもしようぜ
実況ん時「縞模様は悪魔の模様と見なされ、犯罪者や異端者は縞模様を身につけることを強制された」っていうのが出てたけど
テレーゼは自分の息子になんでそんなもん着せてたんだろ?縞模様云々のこと知らないとは考えにくいと思うんだが
-
ムッティがわざわざ縞を撰んだとしたら森の中での保護色?
シマウマみたいな感じで
縞模様のタブーに子供は含まれない、と聞いたことがある
日本でも「七つまでは神のうち」というように子供はまだ人間じゃないという考えが元だとか
-
悪魔が嫌う縞模様もあるんじゃなかったっけ?
-
Wikipediaちらっと見ただけだが魔除けの縞模様も有るみたいだな
ただどうパターンが違うのか探してみても詳しいことが分からない
-
そもそもお兄様の服もそっくりな縞々だったような
-
向こうのスレにまで物申しに行ったり荒らしと同等の行為してる人らも少し頭冷やしたほうがいいんじゃないかなあ
-
ベトのリボンも縞々だったな
縞々を着る家系なのか
家系そのものが異端だったとか?
-
イドイドの世界感をペスト流行った時期→14世紀と仮定すると
ダッギングっていう服に切り込みいれるお洒落が上級貴族で流行し始めるそうだ
そのダッキングで縞模様に見えると思いこんでたがyokoyanの絵見るかぎり違うっぽいんだよな
-
ベトは隔離されてたっぽいし、縞模様でもおかしくないと思う
メルの縞模様はハロウィンの仮装と同じ意味合いとか?
-
ヴェッティンもルードヴィングも同じ ヘッセン方伯候の筋だから侯爵家なら神様扱いだと思う
それで縞模様を多用して良かったんだよ
-
>>238
向こうのは完全に自演でしょうよ
レス辿れば分かる
こっちは穏やかに進行できればそれで良い人達が集まってるんだから
-
似非の銀髪?白髪?率が高いのは誰の趣味なんだろう
-
趣味もあるだろうけどキャラの設定上白もしくは白に近い色にしないとだめってのもあるんじゃないか
雪の白
アルビノの白
冥王の黒の対という意味での白
-
趣味とかってより必然的に書いてそう
主人公的と言うか、強そうと言うか、異端的な感じを出すには白髪が良いってテンプレみたいなもんじゃない?
-
白鴉が黒髪だったらショックだよなw
-
縞模様についてだけどボーダーが悪魔の模様
ストライプは逆に悪魔が嫌うとか魔除けの意味合いみたいよ
-
バチカンの衛兵は縦縞柄だもんな
-
じゃあ囚人服は悪魔の模様から?
-
>>250
「縞模様は悪魔の模様と見なされ、犯罪者や異端者は縞模様を身につけることを強制された」
ってことだし、そういう解釈でいいんじゃないの
-
確かに縦縞はノーブルというか上品でスーツとかドレスのイメージで
横縞はパンクファッションとかの印象がある、マリンも横縞だろうけど
横は好きで縦はダメな悪魔とかめんどくさいな
シャイタンは西洋の悪魔由来じゃないし神様説あるから拘らないんだろうか
ライラのかぼぱんは縦縞だった気がするが
元々ドロワーズ?とかは貴族のファッションだもんな
-
「縦縞を横縞に変えてでも来てもらいたい」は悪魔に魂を売り渡す行為なのか
-
>>253
マギー司郎が浮かんでしまったww
-
あれ?本スレどころか2ちゃんねる自体繋がらない?
ボーダーといえばウォーリーを探せを思い出したんだけど、ウォーリーも異端者なんだろうか
すげーくだらないけど、グラサンかけたロン毛の集団の中にRevoさんがいたら、ちょっとしたウォーリーを探せになるよなw
-
>>248だけど間違ってたかもしれない
中世だと縞模様は横も縦も忌み嫌われていた模様みたいで
16世紀に入ってヘンリー8世とかが縦縞をファッションに取り入れ
それを貴族階級とかも真似して流行るみたいな流れ
そもそも旧約聖書のレビ記の二種の糸で織った衣服を身につけてはならないから来てて
排斥された者たち(私生児、農奴、受刑者、ハンセン病患者、異端者など)に着せられた服だそう
メル、ムッティの縞は排斥された者として、お兄様の縞はファッションと取れなくも無いけど
神聖ローマ帝国まで英国、フランスのブームが来るのかね?
自分の世界史力低すぎて未だに良くわかってない部分あるけど、時代とか背景とかやっぱ楽しいね
-
[似て非なる地平LINE] VANISHING STARLIGHT、10月1日発売デビューシングル『タイトル未定』は初回限定盤(CD+DVD)、通常盤(CD Only)の2種展開!ジャケ写・Music Videoは鋭意制作中!!生きてるなら燃えてやれッ
-
舞台は現代日本か
-
きたああああああああああああ
-
思ったより普通の展開だったw
-
限定盤10000円wwwww
ハイレゾ音源はそのうち来ると思ってたけどやっぱり来たか
-
限定盤10000円wwwww
ハイレゾ音源はそのうち来ると思ってたけどやっぱり来たか
-
今回は最初にどこで店舗特典つくか公開されてるから助かった
予約限定版をどこかお安いところで買って、
1枚ずつ店舗特典がつくところで2セット買う感じか
-
全部で12800円か
普通だな
-
現代日本ということはついに日本人似非の誕生か
名前は漢字表記なのか英名なのか
-
10000円とかたけーなワロタ
主にハイレゾとイシューの分なんだろうが
似非出るとしたら対談が面白いことになりそうだな
10000円でも予約するしかないじゃん(歓喜)
-
はたと気づいたが、ハイレゾ音源用の機器も買い揃えなきゃならんのか
良い機会だが、物入りだなあw
-
ハイレゾ機器って何があんの?
イヤフォンヘッドフォンはハイレゾ用といっても普通のと全く変わらんらしいが・・・
-
>>268
いや自分の環境が古いウォークマン+付属のイヤホンなので、
少し良い目のヘッドホンとアンプかね
恥ずかしながらこれから調べようかと
-
ハイレゾキター
限定版1万はまだわかるのだが
ハイレゾ環境が結構するのね・・・
-
ハイレゾ対応のUSB-DACヘッドフォンアンプっての買おうと思うわ
パソコンでブルーレイ環境あるなら5000円くらいでいけるっぽい?
-
PCをDVDで買っちまった俺涙目
-
>>272
ドライブくっつければヨロシ
-
耳がポンコツだからハイレゾはなくてもいいやと思ってたがイシューは欲しいな
しかしハイレゾ音源+特典付きとはいえシングルに10000円はたけえwww
-
スロット空いてりゃドライブ追加すればいいな
ある程度のマシンパワーはいるけど、最近のそれなりのなら問題はないだろ
こっちはドライブもだが、なによりそのPC自体のスペックががボロすぎるのが問題だな
いっそ買い替えのいい機会になるだろうか、という感じかも
-
期日までに予約しないと買えないかもよっていう注意書きがあるってことは、相当数絞ってるんだろうな
すぐ売り切れそう
しかし通常盤とはいえサンホラのクオリティーで1000円って安いなー
-
LINEの方はバンド名義のシングルが『タイトル未定』で
公式の方はサンホラ名義で『ヴァニシング・スターライト』との情報
『ヴァニシング・スターライト』作中のバンドVANISHING STARLIGHTのシングル名が『タイトル未定』ということかな
-
>>273
>>275
その手があったか
しかしうちのPCも5年位前に買ったノートだからいけるか不安だw
-
シングル1000円は新人バンド的価格設定なんだろうか
あえて全員似非とか…と思ったが映像化する以上それはないか
メンバーにも似非がいるとすればキーボードかボーカルかな
プロデューサーRevoも似非扱いだとして、グラサンは掛けてんのかな
-
単純に1,000と10周年とかけてるだけな気が
DX版は10,000でこっちも公式で10だけ色違いになってるし
-
>>280
あ、そういうことか
1100とかでもいいと思うんだが
あえてキリ良く1000と10000にしたとしたら
10000の方もうちょい抑えてほしかったようなww
-
Revoの活動はただでさえ金掛かりそうだしなぁ
ライブあるならチケット10万行くかもなwww
ほんとにないよね・・・?
-
コンサートチケ10万はないだろうw
そういうのって行けないファンに遺恨が残りそう
-
本スレで暴れてる奴居るけど1万って内容的に安くないか
楽譜ついてるわBDハイレゾつくわyokoyan描き下ろしだわ別冊子つくわ
-
もうあっちは放っておきたい
買いたい盤だけ買えばいいのにいつまでもしつこいよね
-
音楽してないから詳しくないけど楽譜って案外高いよな
-
少し前に比べたら
暴れてるやつへのスルースキルはついてる気がする。
-
>>287
今日は情報出たから本来の住人が書き込んでるんじゃないか
-
しかしどんなのがついてくるのか、とかいろいろ考えるとどれもこれも
どうなるのかの想像が迷走しまくって困る
だいたいタダじゃ済まないだけにどんな斜め上だかなんだかが来るやら
-
普通バンドスコアって関係ない人が作った耳コピ譜面だけど、公式で付いてくるって珍しいよね
Revoが書いたのを誰かが清書したのか、耳コピなのかは気になる
まずそれだけでも費用掛かりそう
-
あっちも前より落ち着いてきた感はあるな
そもそも荒らしてたやつが大人しめというか
高めと言っても内容考えればそれ程ぼったくりではないな
問題は詰め合わせにいらないもんが入ってるかどうかであって
だからバラ売りしてほしかったという意見は分かる
スコアも公式で付ける以上はRevoが書いたやつなんじゃないか
-
10周年なんだから許してあげてほしいなぁ
確かにマキシで一万は高いけどそれだけRevoもスタッフも手を掛けて作ってるんだろうし初回盤と通常盤はいつもと同じ価格設定なんだから…
-
>>286
スコアも権利絡みや需要の問題で高く付いちゃうのよ…
クラシックの著作権切れたものとかだったら自由に落とせたりできるけど、そういうものでもないしな
-
というより、面白いのが、引っ掻き回してる奴もデラックス盤ありきのそれを
基準にして話してるところなんだけどな
周辺のあれこれを抱き合わせだといいつつ、論点が矛盾してるんだよな
音楽だけで完結しないなら、初回盤と通常盤の立場がないどころか、後から聴いた人が
困るような気がする
-
スコアは耳コピを1コーラスで約三千円なぁり
-
さてBlu-ray持ってない俺はアソホラ同様に、とりあえず特典目当てに限定版買って保存するか
それプラス再生用にDVD付き初回版だな
合計11800円+消費税か…よし、ムンプラ買うつもりだったが止めようw
-
落ち着いたと思ったらそうでもなかったでござるの巻
考えれば考えるほど分からない
Revoがプロデュースする物語を辿る曲なのか
中身の三曲はプロデュースされたバンドの曲なのか、どっちかだよな
-
M1、M2、M3って曲順表記を見てメシエ天体番号思い出した
M2M3はあんまり有名じゃない普通の球状星団だけど、M1は超新星爆発の残骸でできたかに星雲だね
ただの曲順だろうけど、星関連だし何か意味があるかも?
-
最初はビックリしたけど初回盤はいつもの値段だし
限定盤はお値段納得の全部乗せだし、いいんじゃないの
楽譜ほしいなあ
-
音楽CDという既存の概念に囚われなきゃいいというか
何がどうくっついてても、欲しくて金が出せる範囲なら買うし
値段の割りに必要性感じないなら買わないし
そこまで一々親切設計にしてもらわなくてもな
-
ここまで親切設計でもウダウダ言う人がいるのだよ
ただ、ハイレゾはDXとは別に配信しても良いと思う
楽曲そのものは広く売った方が良い
自分はハードが逝った時が怖いから、BD入りのDXにするけどw
-
全部のせは大いに嬉しいんだけど、
ハイレゾ的な意味でなに揃えればいいのかわからんww
パソコン買い換えな感じだろうか
-
・対応ウォークマンとかスマホ
・PC(要ドライバ)→USBDAC→ヘッドホン
最低2〜3万はかかると思った方が宜しいかと
-
ハイレゾに興味あった人は機器揃える良い機会かもしれんね
-
国家をwalkmanやipodとかに入れたいんだけども、今回のBDの内容をPCにインポートすることってできる?
ハイレゾ音源の高音質をそのままでとは言わないけど
-
>>293,295
ありがとう、進撃の楽譜の話が出たとき驚いた覚えがあってな
一万って金額だけ見ると高く感じるが実際はそんなことないな、音楽出来なくても楽譜興味あるし
むこうは荒らしがというより特典商法嫌いが過剰反応になってる感がある
-
正直それに反応してる側も言葉遣い汚すぎて醜い争いにしか…
-
>>306
いつもの荒らしも紛れてる
-
まあ好きなのを買えばいいじゃん、自分は金銭的に限定版と通常盤買うし
-
向こうの愚痴あんまり見たくないし空気も悪くなるからヲチは控えてくれるとありがたい…
-
まったくだ
いちいち向こうの動向をここに書き込まなくていいよ
別のスレ立ててそっちでやってくれ
-
本スレの避難所だからどうしてもそういう話題は出る
そういう時は見たくない云々でなく、新しいネタを出すのが建設的
そんな訳で、ムンプラインスト凄く良いわ
-
じゃあ本スレヲチスレ立てていい?
向こうの荒らしがどうのこうのってくだらないことをここに来てまで見たくない
-
>>313
そのほうが本当の意味での建設的な対処法だろうね。お願いしたい
-
ブレセカrevoじゃないってね
-
とりあえず立てていいんでしょうか
「本スレヲチスレ」でいいのか? スレって2回入ってて語呂悪いけど
テンプレとか書くつもりないですが、22時くらいに立ててみようと思うのでそれまでに何かあれば
>>315
その人が全曲担当なの?
数曲だけ提供って形もないのかな?
-
噂によると、前作からあった街はRevoのままだとか
ソースがないから、まだ可能性はあると信じたい
-
>>316
ヲチスレって名前はやめてくれ、荒らしがいなけりゃ痛いスレでもなんでもないし
-
妥当なとこで言えば愚痴スレかね
正直あの荒らしもいつまで居るかわからんし、必要無くなった時の再利用を考えて
-
ヲチじゃない愚痴なら抱えてる人も多そうだよな
叫ぶ穴はあっても悪くはないか
-
それはサンホラ本スレの流れに対する愚痴スレってことでいいんだよね?
本スレ愚痴スレでいいの?
-
そんなぼんぼんスレ建てってするもんなのか?
-
いえ、反対意見が多いなら立てないです
ここで本スレの愚痴言いてえぜって人が多いならそれはそれでいいしね
急ぐことでもないししばらく様子見します、失礼しました
-
専用の避難所だしスレ立て自体は別に悪いことじゃないでしょ
逆にここであっちの愚痴を聞きたいんだ、ってなら立てなくてもいいかもだが
いっその事本スレ立てちゃってここは愚痴やらなんやら好きにやるスレにしてもいいし
-
いやいやヲチスレとか最悪のパターンだろう
荒らしが消えてもヲチスレだけは残ってファン同士で罵り合う未来しか見えないわ
-
ヲチって言い方は気持ち悪い
本スレ観測所とか本スレを見守るスレとか立てて様子見つつ戻るか戻らないか話し合うのは賛成
-
本スレを生温かく見守るスレ
-
名前を変えても目的が同じなら何も変わらないんじゃないか?
-
言い方を変えても本質は変わらないんじゃ
-
本スレを立てたのが誰であれ本質は変わらない何一つスレ
-
別に大衆の目に触れないのであればゴミ捨て場の一つや二つあっても問題ないだろ?
その逆があっちなわけだし
-
そもそもヲチスレとかだったら立てるのは2chの方でもいいんじゃない?
-
本スレ荒らし対策スレとさは?
別に本スレ自体をヲチしたいわけじゃないし
-
別に本スレ愚痴だろうが、本尊に対する愚痴だろうが、ファン同士の愚痴だろうが、
各種吐き出し場ってことでとりあえず吐き出せばスッキリというスタンスならありだろう
無論、吐き出しに行ったら、他の人のそれを見て、余計に逆効果ってこともあるから
あるいは傷の舐め合いも含めて、絡み厳禁とかになりそうな気もするけどな
どうしてもヲチるってなら、ここじゃなくてもっとふさわしい板があるような気がするわ
-
荒らしに対する絡み厳禁の愚痴スレならありかなあ…
その場合荒らしが消えたら管理人さんがスレを削除してくれるとありがたい
-
>>324は良さそうな気がする
ここはあくまで雑談ってことで
-
選択肢はこんなもん?
・このしたらば内に本スレの避難所スレを立てて、ここは雑談(本スレに関する話題もOK)に使う
・このしたらば内にヲチスレを立てて住み分ける
・2chネットウォッチ板にヲチスレを立てて住み分ける
・このままここ1本でいく
-
ヲチ板に立てるならファン全体のヲチスレにするとかぐらいした方がいいのかな?
あそこのルールに詳しいわけじゃないが一個のスレに対するヲチスレなんて聞いたことねぇw
あるいはなんでもあり、反応厳禁のチラシの裏をここに立てるんでもいいかもね
基本的には愚痴スレって認識にはなるが
-
見ている…見ている…私たちは今も、本スレを見ている……スレ
-
今はたまたま仮の避難所になってるけど、本来は雑談スレ
本当の避難所が欲しいなら避難所を別に立てるのが筋じゃないかい?
とはいえ、避難所を別途作ろうと、スルースキルは持たないと同じ事になるよ
はっきり「ファンスレ」作って愚痴もオチも禁止にすれば良いんじゃないかい
-
愚痴スレをわざわざ建てたって自分の気に入らない住人やレスを叩くために使う奴が絶対出ると思うけどな…
-
本スレのヲチスレが出来たとして、さらにそのヲチスレが出来て
結局お互いをヲチり続けるだけだよ 経験上
-
今の時点でもそんな感じじゃん
少なくともここで見なくなるだけでも効果は大きいと思うし
ここでも同じような流れを目にすることでだいぶうんざりしてきた
-
なんかそもそもここが荒れてきてるんだが
-
ヲチスレ詳しくないけど、2ch内のスレに対するヲチは禁止って聞いた事があるんだが、どうなんだ?
とりあえずこのスレで本スレの愚痴やらを聞くのイヤになって来たんで、
愚痴用のスレか絡み厳禁のチラシみたいなのはあったらいいなと思う
自分も愚痴りたい時とかにそのスレで吐き出せたら、多少スッキリするだろうし
-
>>343
いやだから、愚痴も批判もオチも禁止のスレを立てて
あなたが移住した方が確実で早いのよ
この雑談スレから「〜は出て池」ってやったって統一意思は図れない
元々ここは〜禁止って取決めはないんだから、
新しいルールを作る話で揉めるだけ
-
だって、堂々巡りだもんな
だから、自分にとって微妙だと思ったら距離置けばいいだけで
ここで同士募ってぐだっても、なんの解決にもならないどころか、逆効果
自分である程度脳内フィルターかけるなり、別の話題ふるなり、どうにもダメなら
他人の反応一切見ないとかもありだけど
ただ、行き過ぎると、地平線含めた活動自体をスルーまでしかけるけどなww
-
>>346
確かにそっちのが早そうだな
-
>>346
2chならともかく少なくともその手の話題は禁止、とでもすればここは基本的に対処ができるでしょ
現状向こうに比べればこっちのその手の話題はここでしか出来ないからここでやってる、程度の
話題の一つであって荒らしのネタじゃないんだから大幅に減るぐらいにはなるよ
むしろ立てても無駄、無駄じゃない、って議論続けてなんか意味あるの?とも思うが
立てるだけ立てて意味無かったら消すぐらいでいいでしょ。したらばなんだし
-
避難所だと思ったらここでも他所行けと言われるとは思わなんだw
-
敢えてその堂々巡りをやってみるのもありだけどなw
案外盛り上がらない可能性もあるし、逆にそっちがメインになるかも?
実験場にしていいって許可があれば、だけどな
立てたら満足したってことになるかもしれんし
-
>>349
いやいや、「あれは見たくない」とか「これ禁止」とか一部の人が言いだしても
その一意見をルールとして確立させるだけの正当性がないんだってば
「そんな必要ない、スルーすれば良い」で決着付かない
どっちが正しくて、どっちが間違っているなんて誰が判断できる?
だから「サンホラ好きが集まるスレ」とでも題して
「ここはサンホラについて楽しく語ることを目的としたスレです。批判や愚痴、オチは該当スレへどうぞ」
って初めからルール付けたスレ立てればいいのよ
-
どうしてもここで本スレの愚痴を言いたい人がいるみたいだけど
強い言い方になってしまうがそれは底辺のヲチ行為だって自覚はしているんだろうか
愚痴が見たくなければ批判や愚痴なしのマンセースレを立てればいいとかまるで向こうの荒らしみたいな事を言うんだね
-
こっちのが不毛でワロタ
みんなルール作り頑張れ!
皆が納得できるスレになるといいな!応援してるぞ!!
-
色々言いたい気持ちはわかるんだが、あっちの雰囲気が合わなくなって避難して来た人が、あっちの良くない話題をここに持ち出すことによってここの雰囲気が悪くなってしまうんなら本末転倒だとは思います
-
>>353
本スレの愚痴というか荒らしの愚痴だし
-
ブレイブリーセカンドよりによってボカロP作曲かー… すごい残念だわ
-
スルーできない人の「〜は書くな」というレスの為に余計雰囲気悪いんですけど…
愚痴の人は本スレの荒らしと違って数レススルーで簡単に流れるのに
いちいち絡むからいつまでも終わらないんだけどなあ
本スレ荒らしへの愚痴は駄目で、
このスレのレスへの愚痴はOKってダブルスタンダードw
-
>>352
だったらここのルール『自己責任で自由に使ってください。』に従えばいいんじゃね
立てたきゃ立てりゃいい
愚痴やオチの一切ないスレ立てて引きこもるでもよし
愚痴やオチ専門のスレ立てて文句言われぬよう愚痴るでもよし
管理人は居るんだから重複スレだと思ったりスレの趣旨に反してるから荒らしだと思うなら
管理人にお伺い立てて好きに対処してもらえばいい
ぶっちゃけ別に本スレ立てるんでもチラ裏立てるんでもどっちでもいいけどさ
そんなことしても無駄!無駄だから!無駄無駄無駄!って繰り返すようなネタじゃないだろ
-
ほんと学級会好きなのな
-
>>357
時間とお金を使う先が一つ減って安心すると思えば…
-
>>353
このスレで新ルールを提案して他者を自分の思う通りに従わせようとするより、
自分の理想とするスレを新たに立てた方がスムーズに進むよ、と提案しただけですがね
自分の意見に従わない人=荒らしってのは短絡的で攻撃的に過ぎるよ
ここで愚痴ってる人は本スレの荒らしとは違って
何もあなたを攻撃している訳ではないのだから、まずスルーを覚えよう
スルーはどこの掲示板だろうと暗黙の共通ルールだからね
-
>>360
夏休みだからね〜若人が多いのでしょう
本スレの批判上等の空気が嫌、ここの愚痴レベルもスルーできない
→じゃあ、そういうのなしのファンスレ作れば?
→マンセースレなんて嫌!
どうしろってんだw
-
スルーできない人が本スレヲチしながらここで愚痴愚痴垂れ流してるんじゃないの?
-
>>361
正直ゲームやってないんだよねえ…
シークウェルだっけ?がセカンド発売あたりにDL販売安くなりそうな気もするしその時に買おうかな くらいで
OSTとライブ映像で存分に楽しめちゃったからセカンドのフラゲ発表でなんとも言えない気分になった
-
あ sage入ってなかった
-
>>365
シークウェルは無料で第4章まで遊べるverが一昨日出たぞ、+2000円で完全版になるみたい
事実上の兼価版だな
-
>>367
訂正:廉価版
しょうもないミスした…w
-
>>367
マジか ポチってくるわ ありがとう!
-
ちょっとずつライブDVDとか集めてるんだが、ロマコン初回版って今プレミア付いてるの?
お店巡ってようやく見つけたが、中古でもおよそ1万だった
ミラコン初回版の中古よりも高くてビックリした
さらに尼だと有り得ない値段付いてるのな
で、ロマコン初回版約1万って買いなの?
-
>>370
手厳しく言うけど欲しかったら買いなさい、迷うくらいなら止めろ
中古品はそういうものです
特殊パッケや特典映像等に魅力を感じるなら買い
あとロマコン初回版は09年頃にはもう新品買えなくなっていたので、10年過ぎまで手に入ったミラコン初回版とは価格の上がり幅が違う
-
学級会スレをたてて、本スレの話とか雑談スレをどうするかとかそういうの話す専用スレにしたらいいのではないだろうか。
本スレヲチとかに限らず、学級会がはじまったらそっちに誘導したら良いんじゃないかな。
誘導に従わない場合は荒らしと同じだと判断できるし。
まあスレタイは、愚痴スレでも学級会スレでも物申すスレでも自治スレでも議論スレでもチラシの裏スレでもなんでも良いけれど。
今回に限らず、どうしてもここのスレ民達は学級会を起こしてしまうから、隔離というより他の人の邪魔をせず邪魔されずに話し合える場所は必要なんではないかと思うよ。
サポメン専用スレも意外と機能してるし、話題を特化させたスレをつくってみるのも一つの手段ではないかと。
-
>>370
今を逃すともっと高くなる可能性もあるけど
今年はお財布が厳冬だと思うので
自分ならバニスタ限定版、ハイレゾ環境にお金回すかな
映像作品としての出来は最近のとは比較しちゃ・・・だけど味わい深い内容よ
-
学級会スレはあってもいいのかもな
-
根っからのサンホラーだしRevoファンだけど学級会を長々と見せられるのは苦痛だしそういうスレは欲しい
-
ローランは学級会好きだもんな
学級会スレは良いと思う
-
仮に学級会スレが立ってそこで何かが決定したとしても誰も従わないんじゃね
-
学級会スレ立たらそこで決まったことを他のスレでも適用しようという流れになりそうで少し怖い
-
実際は他のスレからしたら知らねーよって感じで無理な気もするんだけどな…
-
だいたいは本スレやライブマナーなんかについて話すんだろうし
知らないってことはないんじゃないか?
-
もうこういう話は学級会スレ立ててやれよw
-
>>381
それなw
-
今の雑談スレの状況が好ましいと思う人が一定数いるのなら別だけど、本スレが殺伐としてる今、この雑談スレをメインに見てる人がそれなりにいるようだし、学級会スレ立てていいかね?
んでそこでその先どうすれば良いか話したらいい。
やっぱりいらないってなったら、管理人さんに削除してもらったらいいし。
この話題が雑談スレでする最後の学級会になるといいんだがなww
-
結局堂々巡りという…
もう好きにすればいいと思うんだ
言うだけで誰も立てないあたりも含めてアレだが
-
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/27955/1406714562/
わかんねーけど立てた。
-
>>385
乙
学級会したい人はこっちへどうぞ
-
>>385
乙。これでようやく避難所にきてまで気分を害することもなくなりそうだ
-
アマゾンのバニスタはいつ値引表示されるんだ
まさか定価のまま売るつもりか
-
リスアニの写真出たね
硝子に手をついているのはあの椅子のアー写を思いださせる
別世界との境目を表しているとか…まあ考えすぎだろうけど
-
>>389
硝子で別世界の境目を表現っていいね
漫画やイラストとかでも硝子や鏡や水面などの姿が反射する物は別世界の境目の象徴として描かれることが多い
あと窓枠がなんか逆十字っぽく見えたのは気のせいか
-
出先なので本スレに書けない……
どなたか451スレに貼ってもらえると助かります
【 予約限定デラックス盤 】CD+BD 10,000円+税(PCCA-04089)
◇CD
M1. タイトル未定
M2. タイトル未定
M3. タイトル未定
◇Blu-ray
・『M1.タイトル未定』Music Video
・ハイレゾ音源
1. タイトル未定
M2. タイトル未定
M3. タイトル未定
ボーナストラック: 栄光の移動王国
◇特典 BOOK リード曲『M1.タイトル未定』Memorial Issue
・yokoyan 描きおろしイラスト
・VANISHING STARLIGHT バンドメンバー紹介
・プロデューサーRevo × VANISHING STARLIGHT 対談
・Revo × Music Video 監督 インタビュー
・Music Video コンテ&イメージボード
・特別付録:『M1.タイトル未定』バンドスコア
◇『栄光の移動王国 ‐The Glory Kingdom-』合唱譜
※初回盤・通常盤それぞれのジャケットに使用されている絵柄は、予約限定DX盤の内装にも使用されています。
<予約限定デラックス盤に関するご案内>
本商品のご予約は2014年8月24日までにお近くのCDショップ、またはECサイトで受付をお済ませください。上記期日を過ぎますと、ご購入頂けない場合がございますので、予めご了承をお願い致します。
【 初回盤 】<CD+DVD> 1,800円+税(PCCA-04090
◇CD
M1. タイトル未定
M2. タイトル未定
M3. タイトル未定
◇DVD
『M1.タイトル未定』Music Video
【 通常盤 】<CD Only> 1,000円+税(PCCA-04091)
※発売日〜2014年内プレス分のみの期間限定価格。2015年プレス分より価格・品番は 1,200 円・PCCA-04092に変更になります。
◇CD
M1. タイトル未定
M2. タイトル未定
M3. タイトル未定
-
>>391
貼っといた
-
地味にスレ立てたの俺なんだが
ヴァニスタの情報発表されたの忘れててすまない
>>391-392thx
-
>>392
ありがとうございます!
>>393おつ!
-
ムーンプライドのオフボついでにフォーレストのオフボ数年ぶりに真面目に聴いてみたらなんかいいなこれ
特にくちずさむ歌のほう
-
8月2日だな
日の出時間はもう過ぎたけど、10時01分が楽しみだ
-
すごく今さらだしどうにもならないことだけど
ブレイブリーデフォルトもFFとかワイルドアームズとかグランディアみたいに1作1作独立した物語にすればよかったのに
そうすれば作曲者が変わっても違和感少なかっただろうな
ブレセカは1とキャラも舞台も同じなのにテーマ曲や必殺技ソングのアレンジすら使えないのは痛すぎる
-
前作に登場した町ではRevo曲が流れるらしいから
もし前作のキャラがパーティに加わるなら
そのキャラの必殺技曲はRevo曲が流れたりするんじゃないのかな
-
>>397
Revoがだめと言わなくてryoがやる気ならアレンジできるんじゃないか?
-
ryoさんについてあまり知らないんだけど
もしRevoと両方の曲が使われるならどんな感じで一つにまとまるのか楽しみ
全曲新規になるならなるで同じ世界観に他の人が曲を当てたらどうなるかってのも楽しみだ
-
とりあえず様子見だなあ
まあまだ前のをクリアしてないんですがね
-
ブレイブリーはちょっと前に出た課金版を買おうと思ってたけどロゴの表示やらが消えないって聞いて持ち歩きがめんどくさいと思いつつRom版待機してる
-
サンジェルマン伯爵を似非にやってほしい
2014歳だし顔の薄さが微妙に似てる気がするし
-
ryoさん嫌いじゃないけど作風が全然違うから
前作のRevo曲と一緒にゲームに収録して
世界観的にどうなのかってのが気になるな
-
ある意味違う町、違う世界観がでて面白いかもしれない
が、戦闘曲とフィールド曲が好きな自分は様子見
-
評価が落ちるのは確かだと思う
-
なぜなのよ
-
Revoがすごいとかryoさんが悪いとかそういう問題じゃなくて
後釜ってきつそうだなぁとは思うね確かに
BDFFは音楽込みであの世界観だったから
まっさらな新作ゲームのBGM担当するより辛いだろうと思う
-
ryoは音楽的な素養はあるしインストも得意だから
かなり雰囲気に合わせた物を上げてくると思う
歌物も作れるけど、Revoみたいにボーカライズで展開とか考えてるんだとしたら
圧倒的に規模は落ちそうだし、比較されちゃうとまずい気がする
-
ryoさんでも全然構わないというか、むしろ見てみたいと思うんだけど
前作と繋がりがあるしゲーム中の雰囲気を合わせることを考えると、作風が違うことが枷になる気がするんだよな
どうしても比べられちゃうだろうし、これが全く別の続編タイトルだったら…と思うこともある
あとは前作音源を流用する可能性として、BDFFと関係ない例だけど、現代パート→ryo、過去パート→Revoみたいなある種の世界・時間単位の分け方をしないと
街によって曲風があからさまに違う(違和感が生じてしまう)っていう自体が起こってしまうのが懸念される
-
BDFFはRevoやサンホラーの物じゃないからなぁ・・・
何でそんな上からなんだよw
-
流石に今年で10周年からゲームのBGMやってないでサンホラ関係に力入れて欲しかったから参加しないって分かって安心したわ
-
ryoさんプロの方なんだから作風は違っても悪い意味で違和感が出るような心配する必要無いって
-
相変わらず心配性が多いなww
-
もうRevoさんに戻るって事はないよね
-
セカンドはないだろうが奇数タイトルはRevo担当てこともあるかもしれないぞ
まだなにもわからないだろう
-
バニスタまで2ヶ月切ったのか
ドキドキ
-
とりあえず、今週出るアニカンでどれほどの情報が出るかだなあ
-
>>403
それ前にも本スレだったかどこかで誰かが言っていた気がする
サンジェルマン伯爵って聞くと、どうしても某ギャグ漫画のサンジェルマン伯爵が思い浮かんでしまうんだが
時間移動が出来るため様々な時代に降臨することができるが、本当の寿命は1年ぐらいしかないっていう・・・
寿命云々はさておき、アビスは時間移動ができるんじゃないかって疑惑もあったな
-
時間移動までして結局死んじゃうんだもんなー
-
うおおおおおなああにこれええええ
-
宮澤賢治か!
Mother収録は嬉しい
-
よだかの星とか最高やないか
しかみアニメ
しかもマザーまで
しかもノエル
なんだこれやべえぞ
-
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5235289.jpg
-
プロデューサーRevo × VANISHING STARLIGHT 対談
壮大なコントの予感
-
よだかの星 宮沢賢治 青空文庫
ttp://reception.aozora.gr.jp/aozora/cards/000081/files/473.html
-
紅蓮がヒットした時、ジョジョOPとよく比較されるってRevoさん言ってたよね
なんかあのあとジョジョ関係者とツテでもできたのかな?
-
神風って別にジョジョOPだけ作ってるわけじゃないけどな
-
はよ地平線的な曲を聴きたいっていう層も3曲目で満足できそうだし
マザー聴けてない人も沢山いるだろうしいいチョイスだな
なんとなく様子見してたがスペシャル盤買うことに決めた
疾走感溢れるとか燃えてやれとか随分ロックな感じだけど
よだか自体は悲しい話だと思うんだがどんな風になるんだろう
Interview with Noelはインタビューウィズヴァンパイアを思い出させる
サンスポの画像がよこやん描き下ろし関連なら、やっぱりボーカルは似非かな?
-
Noelってことは男性名だね、表記が英語でフランス語じゃないから人名だとは思うが
でもNoelleと全くの無関係ってことはないよなー
-
[似て非なる地平LINE]
VANISHING STARLIGHT デビューシングルのタイトルが遂に決定!
Music Videoはなんと全編アニメ!!
カップリングには、謎の音楽プロデューサーRevoが主宰しているらしい?知る人ぞ知る?謎の超絶音楽集団“Sound Horizon”のカバー「Mother」を腕がもげる思いで収録!!!
激アツ&激アツ、からの激アツ、そして激アツな一枚が完成!!!!
10月1日発売
VANISHING STARLIGHT
1st シングル
『よだかの星』
<収録内容>
M1.よだかの星
M2.Mother
生きてるなら燃えてやれッ(fire)
-
Motherキター!!!
-
>>430
Noelは檻の中の花の著者だろう
だからイヴェールの妹もNoelだと思ってた
-
人名だよな
パラレルワールドでは3曲目がないというのは
どういう扱いなんだろう
-
サンホラ詳しくない人に曲名もらしたら、noelってことはクリスマスソング?って聞かれて
いつかの本家でクリスマスネタ扱ってた時のこと思い出したわ
-
>>433
いや、Noelは男性名だから妹だとおかしいんだよ
妹だったら女性名のNoelleになるはずだから
檻花の著者がNoelなのはNoelleのペンネームだと思ってた
-
>>436
それは知ってるけどミシェルの前例もあるしなあ
まあどのノエルも同一人物なんだろうなとは思ってる
-
>>431
ありがたい
ガラケーでLINEできないからみんなが何に盛り上がってるのか分からなかったんだ
-
やっぱりミシェルとノエルは、メタ的に外側の世界にいる印象あるし
今回もパラレルワールドの外にいるから
3曲目はLINEの方には入ってないのかな
妹ノエルも男性名ってことはあり得るな
個人的には檻花のノエルは男で
宝石のノエルとはまた別というイマジナシオンだが
-
また別というのは、無関係ということではなく
創作された物語の中の存在とかそういう意味で
本来は男なんじゃないかなと
休日参加者が聴いた、疾走感あるキラキラな曲はよだかの星かな?
-
よだかの絵がイヴェールに似てるから国王聖誕祭の冬の伝言→屋根裏からの流れで平行世界に産まれたイヴェール?って考えてる
-
>>438
むしろ出先なんでこっちにしか貼れなくてすまん
本スレに誰かやってくれたら(チラッ
-
貼ってくれたひとありがとう!
-
>>441
よだかの絵ってどこにあった?
公式見たけどなかったんだが
-
>>444
サンスポに載ってたらしい
ttp://i.imgur.com/lRHdRQZ.jpg
-
>>445
サンクス
しかしなぜ公式より早くサンスポに・・
-
左上の光ってるのがよだかの星か
見てる男は髪型的にイヴェール本人ではない気もする
髪の色も白や銀というよりは濃い目のグレーや濃い銀じゃないかな
でも確かに似てるから、パラレルワールドにいるイヴェールってのは面白い
-
俺もイヴェールじゃないと思うな
というか今回の似非は日本人だと思ってたけど違うのかな
髪染めてるだけなのかもしれないけど
-
住んでいる人は色々入り混じってる幻想日本かもしれん
染めてるだけでもいいけど
イヴェールではない気はするが尻尾があるのが気になる部分ではある
口元が怪我してるっぽいのが
よだかの嘴が血で濡れてる描写だとかなんとか
もしそうならこの男がよだかということになる
ボーカルがこの男とも限らないよな
-
リスアニWEBのニュースにコメント載ってるの既出?
ttp://www.lisani.jp/news/id96946
-
しっぽがなければローランサンにも見える気がする
-
しっぽのせいで似非の予感しかしない
-
個人的にはInterview with Noelがとても気になる
ここにきてロマン関係の単語がでてくるとは
-
間口広げる発言からのアニメMVとまさかのノエルで
新規に優しいのか厳しいのかわかんねーなw
ハロ夜も朝ハロがキャッチーと思わせておいて
星の綺麗な夜は初見殺しだったし
-
その絶妙に誰得な状態こそフラットでいいんじゃない?
と言うか今回ほんとカオスだなw
Revoの頭の中どうなってんだよ
-
たしかにこのカオスさは好き
-
だいたいいつも想像の斜め上にしか行かない
-
よだかの星は5、6分くらいの短い曲なのかもな
9分とか10分とかじゃアニメの
クオリティがもたない気がする
-
宮沢賢治か・・・読み直してくるか
-
うっかり、手持ちの春と修羅を熟読してしまった…
-
ハロウィンと逆で
よだか 3分
マザー 5〜6分
ノエル 10分だったりして
-
ノエルはサンホラらしい楽曲ってことだから、あり得るわな
-
ノエルは敢えて「Sound Horizonらしい」って言うくらいだからとんでもなくカオス(いい意味で)な曲に違いない
-
よだかの星いいなあ
イソップの餓狼のエレン、宮沢賢治の夜鷹のノエル……になるのかな?
動物モチーフの話はかっこいいわ
-
いつものコピペの人ですがすみません。
出先で書けないので書けるかたいたら本スレによろしくお願いします
2009年に行われたメジャーデビュー5周年ファンクラブ祝賀祭から5年…
今回も10周年を記念し、ファンクラブ祝賀祭を行うことが決定致しました!
記念すべきアニバーサリーイヤーの幕開けを共に祝いましょう!
−−−−−−−−−−−−−−−−
◇◆ Sound Horizonメジャーデビュー10周年ファンクラブ祝賀祭 ◇◆
−−−−−−−−−−−−−−−−
2014年 10** 26**( 日 ) 開場 15:30 開演 16:00
2014年 10** 26**( 日 ) 開場 18:30 開演 19:00
2014年 10** 27**( 月 ) 開場 18:30 開演 19:00
■会場:渋谷公会堂 ttp://www.shibuko.com/
■チケット代金:\6,480(税込/10周年記念勲章付)
※全席指定
※未就学児童入場不可
■チケットのお申込:Sound Horizon オフィシャルファンクラブ Salon de Horizon 会員様限定
※1公演につきお一人様2枚まで(同行者の方は非会員でも可)
※ファンクラブ会員期限がチケットお申込及び公演日当日まで有効なお客様に限ります。
ご継続お手続きをお忘れなきようお気を付け下さい。
■問い合わせ:KMミュージック TEL 045-201-9999 (平**11:00~18:00)
※ファンクラブに関するお問い合わせはSalon de Horizon事務局まで
他、公演の詳細は後日改めて発表いたします。
★チケットお申込
【ファンクラブ[Salon de Horizon]】でのチケットお申込は下記の日程で行なわれます。
チケットお申込に関しましては、後日ファンクラブ会員専用サイトにてご案内させて頂きます。
【チケットお申込受付期間】
2014年9月7日(土)12:00〜9月22日(木)23:59
※先着順でのお受付ではございません。
期間内にお申込み頂いた方の中から、厳選なる抽選を行います
-
>>465
貼っといた
-
>>465
よだかの乙
祝賀祭か
平日もあるけど、倍率ものすごそうだな
-
ありがとうございます!
祝賀会は歌あるんだろうか。それともワイワイするだけなのか
-
あ、ID変わってたけど>>465です
>>466のかたありがとうございます!
-
>>468
5周年のときは観客が国歌歌っただけみたい
詳細発表待ちだな
-
>>470
そうなのか、ありがとう。
詳細が先か、待ちきれず金を出すのが先か
ちょっと早めに教えてほしいな
-
本スレが規制かかってしまった
ラジオの公開録音やらイントロクイズは
うっすら覚えてるがそれが祝賀会だったか分からん
緋色のかざぐるまにRevoが突っ込んでたとか
ランキング発表とか、客にコート上げたとか印象に残ってるが
それが全部同じ時だったのかもはっきり覚えていない
-
携帯3社とも規制入ったのかなるほどな、まぁ明言しないけどこれで多少は大人しくなるかな
-
携帯三社規制かかってるのってガラケー?スマホはレスできる
-
EMOBILEも規制かかったみたいだね
本スレで銀髪の理由についてあったけど
また雷神の血とか出てきたらわくわくしそうだな
-
いや、472だがスマホでもガラケーでもなく
PCだが規制巻き込まれたよ
でも携帯が規制がかかったのならそれは朗報かもしれん
銀髪の理由か、サンホラ的に白髪とは分けて考えるべきなんだろうな
-
ん?ガラケーから普通に書き込めたぞ?
規制かかってたのって深夜だけだったのか
細かいことだがイベント予約開始日と締め切り日の曜日が間違ってお知らせされている件
とりあえず携帯サイトのお問い合わせフォームから送っておいた
-
やっぱ3曲ほどでもライブはやらないのかな
一応現代日本なんだから普通にバンドの体でやってほしいんだけど…
-
祝賀祭でライブ開催発表あるのでは
-
ヴァニスタ3曲だけなら祝賀祭でもいけそうだよね
3曲目の長さにもよるだろうけど
-
>>480
とりあえず一曲目と二曲目は短いからいけそうだよね
-
祝賀祭抽選か・・・
会場の定員って約2000人だっけ?
3回あるから延べ6000人だとして、現在のFC会員数ってどれくらいだろう
やっぱり競争率高いんだろうか
-
遠征組は日曜夕方に集中するわな
-
三公演応募した場合でも当選は一公演だけ、とかにしてくれるとありがたいんだけどなぁ
会場のキャパシティ的にも
お財布の事情的にも
-
ヴァニスタがアマゾンでも値下げしたぞ
9000円だ
-
本スレかどっかで見たヴァニスタが安く買えるってのはどこで幾らなんだろう?
-
タワレコとかだろ? いつも通りならアマが一番安いと思うよ
デラックスはどうせ特典もつかないしアマゾンで買うわ
-
特典とか応募とか詳細まだかね
デラックス版の予約締め切りまでもう二週間だよ
LINE動きそうな目ぼしい日も見当たらなさそうだし
そろそろ諦めて予約する人多そう
-
なんで限定は特典つけないんだろうと思ったけど
特典待ちでどこに予約するか迷って予約遅れの難民多発するからかな
あと、今以上の情報はもう出ない気がする
自分は特典はすっぱり諦めて毎回アマゾン派なので情報出てすぐ予約済み
-
特典は発売日に受けとるからともかく
アニメイトでの応募ってのがな
箸のときみたいに応募券取りにいくためだけにもう一度店舗
ってのもなかなか面倒だ
-
DMMが尼よりやすかったはず。
8500円くらいだったはず
-
おお、本当だ
8000円台の店もいくつかあるんだな
-
例の講座のレポ読んだけど
結構面白かったね
勿論全部納得とはいかないけどw
雑誌とかに載るときはまた誰かがめざとく情報見つけてくるんだろうな
-
今度は事務所的に大丈夫なんか?
元々前回載らなかったのは事務所の問題じゃないかもしれないけども
-
別に教授はファンじゃないからしょうがないけど、Elysion時代に情報が偏ってるのかなって思う
その頃と今じゃ体制は大きく変わった部分もあるから、それだけが引っかかった
虚国民はワロタ
-
虚国民は流行りそう、と一瞬思ったw
でも所詮、このカテゴライズも教授の主観からは切り離せないからな〜
特に「政治的」の定義をまず示して貰わんことには
三段論法にすらなってないから意味が分からん
-
非国民なんて言い方するの?
ファン暦はそこそこだけどネットに疎かったせいか聞いた覚えが無い
サンホラというよりはサンホラーの生態って感じの内容なんだなw
-
自嘲とか冗談はともかく
他の人を指して非国民、というのは自分も聞いたことないな
虚国民みたいに教授が定義したらうっかり既存の言葉とかぶっただけじゃない?
-
レポで国民非国民のくだりはレジュメに書いててあまり記述できないってあったし
読まなきゃわからない部分が多そうだからその辺りなんとも言えないな
詳しい分類見てみたいけどいらない争いの種にもなりそうで少し怖い
-
そのへんが、多分単なる分類なんだろうに、騒ぐ奴が出てきて収拾つかなくなるんじゃなかろうかと
なんかいろいろ面倒そうなんだよな
いくつかの分析のひとつでしかないわけで、違うと噛みついたところで、そういう視点を持つ人が
いるってだけなのになと
-
競合が居ない分野の研究だから尚更素人の意見に重みが出て来てしまうのもあるよね
反対意見を教授が一手に引き受けてる感じ
-
公開講座受けに来たシニア世代を前にArk流したのか……
学問的場なんだから不思議ではないんだろうけど、アグレッシブすぎるだろ教授
ファンを国民として、細分化しているのは気になるけど
レポからは具体的に分からないのが残念
-
>>501
あんまり重きを置きすぎても疲れるよね
公的な場で部外者が話してるから目立つけど
サンホラー同士で歌詞の解釈やってるときと同じように
面白い考察聞いたな、ぐらいのが楽
-
レポは読んでないが虚国民てワロタ
国民の定義をはっきりさせる為に非国民という定義が出てきたんだろうが
非国民と聞くと途端に国民入りがハードル高い感じしてくる不思議
俺も国民かどうか怪しい
公式はサンホラ聴くだけで国民になれるって方向が売りだし
若者の偶像崇拝ネタで政治より宗教の方がいい研究になりそうだがなw
ぶっちゃけこういうタイプの研究は、悪い意味じゃなく
ネタ扱うにも下調べや知識が足りてないとか
多少こじつけくさいことも往々にしてあるもんだし
ファン視点が介在すると知識量と愛の量で大分齟齬が生じて成り立たん分野だな
-
こうしてサンホラー達がわいわいやってるのも教授に見られているのかなww
それはそうと会報の休日レポ見て思ったんだが
ブリアン君ってグッズやイラストになったことあったっけ
-
ブリアン君の絵はないね
第三次で最初に名前が出たんだっけ?
-
MOON PRIDEのライブ見た
いいなこれ
-
良い曲なのに売れてないんだよねー
これでちょっと伸びればいいんだけど
-
CDだけだと誰がどのパート歌ってるのか全然わからなかったけど
わかりやすくなって助かるわ
ていうか歌詞間違ったってレポ読んだ気がするんだけど、どこかミスってるとこあった?
-
>>509
ムーンライトをムーンナイトってCDで間違ってるんだ
チューボーですよで言ってたよー
-
>>509
ももクロスレからだから、真偽はわからないけど
578 モノノフ名無しさん@転載は禁止 sage 2014/08/12(火) 13:24:20.43 ID:Cip5Z3hZ
>>561
良い!!
しおりの歌詞間違い訂正されてたなw
-
>>510
これ間違えてたのは赤のかなこ?ってこだよね?
>>511とはまた違うのか
-
やっぱり歌詞違うって聞いた時は悲しかったから
間違い直ったの聞いてほっとしたわ
>>506
リオンとポニーは事務所のバックがついているけど
ブリアン君には無いからその差かな
次の丑年に期待
-
ムンプラライブ映像見たけどこうやってRevo曲表現するのかってなっておもしろい
アニメPVもCD音源のみも好きだけどダンスと歌ってのも見てて楽しいな
-
ああ、CDの間違いをちゃんと歌ったってことか
違うパートで普通に歌詞ミスったって読んだ気がしたから
気のせいだったみたいだ
-
ライブでだけちゃんと歌ってもな…
頑張ってるように見える分、歌詞間違えの件と運営の態度が残念
-
誰も気づかなかったのが痛いよなぁ
しかも意図的に変えてる訳じゃないってのも言っちゃったし
どうにも逃げ場がない感じ
-
せめて発売日までは黙っていればよかったのにね
もう今更どうしょうもないけどさ
-
笑い話にしちゃった時点でね
ま、もうなに言っても仕方ないんだけど
-
ところで、MOON PRIDEのライブの映像見ていて
腕振っている時にSEが無いことに違和感を覚えてしまう
-
キラキラエフェクトもないしなw
-
俺は冒頭の語りをアイクにやってほしいと思ってしまった
向こうのファンには余計なお世話だろうが
-
アイクじゃなかったw と思ったのは確かだな
-
ライブで見たい!
と思ったけど
ももクロが来たらチケット争奪戦どころではなくなるしなぁ。。
先日のライブが6万×二日間+LVらしいしなぁ。。。
-
6万か〜
豆粒だなw
-
なんかきたあああああ
-
動画見てきた
セーラー戦士の最後の決めポーズの並び順と
ももクロの対応カラーの並び順が同じなのがとても良かったな
どっちが合わせたのかわかんないけど
キラキラしてるのに熱くて何度聴いてもやっぱり良い曲だ
-
男だらけでやるって本当に熱いんだな
インタビューがどうなるのか全く予想がつかない
-
あきと、いくお、れだ
って誰だわからん
-
発表されたRevoという名前が普段見ているグラサンかけのにーちゃんをさす保証はない
こんな予想を見つけてもどこか納得してしまったよ
-
しかしよだかとマザーはSHメジャーデビュー後最少人数の曲じゃないか
6人だけってことは音の数相当少ないよな
SEとかどうすんだろ
-
ムーンプライドようやく地上波で流れたな
-
>>531
SEもなにもあれはロックバンドのデビューシングル収録曲だぞ
便宜上SHとは違う
-
ただ設定上Revoがプロデュースしてるんだから全くSH関係無い訳じゃない
つまりSE盛りだくさんの物語音楽をロックバンドにやらせてるかもしれない
しかもSE作ってんのはバンドメンバーじゃなくてえびちゃんだし呼べる呼べる
-
便宜上バンドだが
Revoの曲で完全なバンドサウンドのみって
地味にやったことないかもな、思い出せない
レコーディングメンバーじゃなくて編集枠で
効果音はあるかも分からんが
-
十字砲火ってバンドサウンドのみだよね
SEは入っているけど
-
あ、MVにだけSEつける手法かもね
-
昨日のTVのムンプラ見たがモモクロさん達普通の格好の方がかわいいと思った
セラムン衣装はズボン太い所が気になってしまう
そしてモノノフさんのコール気合入りすぎw
-
モノノフさんの掛け声つきのをテレビでやったのか
見られなくて残念
折角ももクロが歌ってるなら掛け声つきが完全体な気がする
-
ヴァニスタのオープニングアクトありでチケット6,000円代か
当選確率どんな感じかね
-
会場にいたももクロファンによると
コールは大分削られてたみたい。
TVのでも、コールすごいと思ったけどあれ以上なのか
-
祝賀祭の方はバンド名のヴァニスタがオープニングアクトってことは
インタビューウィズノエルは無さそうだな
下手したら聞けるのは抽選の公開イベントだけになるのかも、なんて心配をしてしまう
-
Interview〜はとりあえず似非さえいれば出来ないことはなさそうだから
RevoとNoelの二役を録音とかでクリアすれば
今後のライブでいい感じで出来るかもしれないと思ってる
いつものシングルと同じく、三曲セットで
ちゃんとした形でお披露目演奏するとしたら
FCイベントや抽選イベントじゃなく次のライブになると思うが
設定的にバンドメンバー揃わなきゃ完璧じゃないし、記念シングルだしな
-
Noelは少年合唱団入るのか
こりゃまたバタ臭い曲になりそうだ
-
上でムンプラライブの歌詞間違いについて話題出たけど
やっぱ2daysのうちどっちかは歌詞間違ったらしいね
映像が1日目か2日目かは知らないけど
-
生ライブならではのトチリとかじゃなの?
-
同じ箇所なら一回間違って覚えて癖ついちゃってる系あるある
違う箇所でもライブあるある
バニスタのジャケはよこやん絵のバンドメンバーとかか
あるいはパラレルワールド側のCDを再現してまさかの写真とか
完成披露イベントは何人くらい枠あるのかとか
気になることがいっぱいある
-
サンホラみたいに映像と音声別々の使ってるのかもと思ってさ
-
本家本気で消滅か…
革命先生とクッキーはどうなってしまうんだろう?
-
Revoがプロデュース業の為に
まだ世界線移動してる設定だから今は放置状態で
戻ってきたら復活する可能性もあるかも
と思ったがTwitterでは普通に王様戻ってきてたし違うか
このまま本家ヴァニシングは寂しいぞ
12年以上見てきたし愛着はある
このまま続けようよずっとずっと続けようよ状態
一応歴史あって皆見てたサイトなのに、何も触れずこのまま消滅ってあるかなぁ
-
あんまり考えたくはないがエイプリルの時にはっちゃけたのを上の人からこっぴどく叱られたとか?
レコ社が変わったから今までのノリが通用しなくなったとか・・・
-
今回のリスアニのチェキが某議員のポーズに見えるし
インタビュー内容でもそっくりさん問題に触れてたから
そこは関係ないんじゃないかと思いたい
-
多忙で無謀で死亡寸前なせいで復旧する時間が無いだけだと思いたい
-
Interview with Noe?l、すがも児童合唱団てことで
歪なる思念その名は魔王みたいなおどろおどろしい曲を想像してしまう
-
そんな中でのインタビュー……
尋問の間違いか?w
-
子供がインタビュアーなのかも
少年少女が「生きてるのって楽しいかい?」とか訊ねてくる
-
>>550
バニスタとかけて本家消失ってネタありえそうだよね
流石に本当に消失するつもりなら性格上告知なり通達なりする人だと思う
-
更新が面倒だからこの際パラレルワールドに行ってるって設定を活かして放置しようとかそんな理由な気がするw
そのうち復活するでしょたぶん
-
よだか解禁キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
-
今回はかなり速いね
しかもおそらくフルとか
-
大まかな放送時間出してくれ〜
4時間はむーりー
-
3時から録音らしいから1時から3時の間にやるんじゃないかという噂
責任は取れん
-
実況スレがまた活用されるな
自分は規制巻き込まれてて書けないけど
-
誰かがネット経由での録音してニコかYoutubeにあげてくれるのを期待しとこう
十中八九されるだろうしあんまり心配はしてないけど
-
妖怪カイキンマダーwww
-
妖怪マダーは笑ったけど
さすがに失礼だから申し訳ない気分だ
あと、五時までは一緒に実況に移動しよう
-
何度も聴き直してるが超いい歌だった
シンプルだが凄い好みサビが最高
やっぱ一期とかロマンの頃に多かったような
時代や文化の背景、話の展開だけに縛られすぎない
心情描写に特化した曲が特に好みなんだよな
これ高音質で聴けて抽選で生演奏も聴けるなら1万円なんていらない
-
なんというか、悲痛だったな
前作で最初に出されたのが元気なハロナイさんだったから
対比で余計そう思うのかもしれないが
見ていて気の毒で世話やけるもんならやいてやりたい感じ
-
バンド形式の音楽ぼんやりとしか知らないんだけど
よだかでハモってるのは演奏メンバーの人でいいのかな
-
3曲続けて聞いたらやっぱりサンホラだった、ってなることに期待
-
ハモりRevoじゃないの?
だから声質混ざって、本スレで二人歌ってるって人いたのかな
ライブでハモるとしたらベースのIKUOさんとかか
皆歌うまそうだが
かわいそうっていうか聴いててなんか辛くなる歌だな
原作のよだかの星自体苦しい話だし
Revoが提供した曲だから実際ノエルがどんな感じかは分からんけど
-
ボーカルノエル
ハモりRevo
-
初めの方の「星を残そおー(おっおー)」
の(おっおー)のところとか特にRevoじゃない声に聞こえるんだけど
やっぱりRevoなのかな
-
加工されてる感じでよく分からんな
-
いやー楽しみすぎるな
今回声優いないし3曲目も台詞ないのかな?
ナレーションだけか
-
なんつーか今回のCDはマジでサンホラ知らない人へオススメできる奴になりそうだなあ
セリフとかあるととっつきにくい人いるし
-
しかし、ハロ夜の時もそう見せかけて、結構酷いことになってたようなw
リード曲は公開されたとこは相当jpop寄りだけど他の曲がなー
CDの全貌が出ないと何とも言えない
-
朝までハロウィンは初公開時はなんだこのポップで明るい歌はってビビったからな
全然そんなことなかったわけだが
-
Motherもかなり一般受けしやすいライブ盛り上げ系の歌だぞ
-
よだかとMotherは一般受けする普通のJ-POP寄りの曲で敷居低くしてるけど
CD聴いてもらうと物語音楽が楽しめるって仕様、みたいなことリスアニで言ってたんで
M3のインタビュー〜は多分いつものサンホラなんだろうな、実際濃いって書いてたし…
-
長大って言うくらいだから12分くらいあっても驚かんわ
-
いやいや、マキシは最大72分入るから60分とかかもしれん
-
60分とかカラオケ入曲絶望的だな
どんなに長くても20分くらいじゃないか?
-
それだと地平線出せよってことになりかねんようなw
マキシにする意味がもはやないと思う
-
まさかのマジレスかよ ヽ(`Д´)ノ
-
>>585
まあまあw
>>579
そうなのか、聴いたことないから、タイトルのイメージで
しっとり歌い上げる系の曲かと思い込んでたわ
-
Motherも超かっこいい歌だよ
歌おうwikiに聞き取り歌詞もあるよ
Interview with Noelが長めで転調、場面転換が多くて
オケやらコーラスが入ってるという意味ではサンホラらしく
かつ台詞とかは入ってなくて聴きやすいとするなら
2曲はキャッチーで1曲ちょいプログレの変わり種ってのは逆に人に勧めやすいと思う
ただ全曲似非だからそこが人によって全然だろうけど
-
>>587
ありがとう。歌詞読んでみた
抽象的な歌詞だなって思って、自分では一見しただけだと意味がよく掴めないんだが
これは今まで何か考察あった?
-
>>588
あれも完全な聞き取りではないと思うし
今まで考察あったかとか覚えてないけど
誘われた蝶は羽根をもがれた、とか
乾き切った喉を潤しながら、永久に凍てついた時の彼岸を彷徨う、とか
娼婦を殺す歳を取らない吸血鬼の少年ぽいなと
たった今読んでて個人的に考えた
何故母親を求めてるのかは分からんが、樹氷の君の詩も思い出す
自分の命を捨てて子を守った母の愛に呪われて
永遠の孤独の中で生き続ける凍てついた君というのは
同一人物ではないが似たモチーフだし、母親と小さい頃に死別したイメージかなぁ
-
とか色々書いちゃったけど
ここで普通に考察に勤しんでしまってよかったんだろうか、すまん
ぐぐったてみたが他の人のMotherの考察中々見つからなかった
ミシェルやNoelやイヴェールと関わってくる可能性もあるし
色んな人の考察聞きたいなあ
-
雑談スレなんだから良いんじゃね
-
柱時計は屋根裏の少女にも出てくるよね
主は屋根裏の少女のことかな
Motherに出てくる少年の産みの親か、SH世界の創作者?
蝶というと壊れたマリオネットだと屠る華を捜すように夜空を舞う
Motherだと屠られる方みたいだけど
-
>>591
そうか、じゃあとりあえずここで
>>592
ミシェルとイヴェールの関係にも言えることだと思うが
母親が生みの親じゃなく創造主というルートを取るなら
少女=母=ミシェルは最初の屋根裏も脱出&廃屋からもオルボワーで
屋根裏で幻想を描く物語の母が世界から消える=柱時計が主を失う
創られた存在は、永遠に母に焦がれながら
いつまでも刻を数え彷徨っているってことかな
ミシェルが母ならイヴェールとノエルも確かに兄弟だな、呪われし宝石でもそうだし
-
そもそも本スレで考察とかするなキメェ、とかって謎の流れ()の結果がここだし
考察でも何でも好きにやりねぇ
>>593
柱時計自体が屋根裏にあったのかは定かじゃないような?
面白い考察だとは思うが
-
>>594
ほら、ネタバレ・考察スレあるからさ
どっちにしろあっちはネタバレ解禁前に活躍してくれるだろうけど
確かに、柱時計が屋根裏にあるかどうかは全然分からんな
もっと抽象的な表現かもしれないしな
ただ実際屋根裏にあったのかどうかではなく、時計=ミシェルの象徴なら
結局ミシェルが主と言ってもいいかもなとは思う
それでもぴったりはまる程突き詰められた考察とかではないが
ミシェルとMotherの少年はどっちも吸血鬼っぽいし
更にノエルも絡んできたから、そこの繋がりを考えてみる試みは面白いな
-
結局リンホラ進撃サイトのSPECIALって何もないまま終わったのか
-
そうみたいだな
アニメの映画とか実写の映画とかあるがどうなるんだろうか
2期もあるだろうし、ルクセンダルク大紀行みたいなアルバムが欲しい
-
よだか(歌詞の中の)とノエル(歌っている本人)は
どれくらい一致するのかな
「よだかの星」はあくまでも謎のプロデューサーの手によるものだと考えると
実際インタビュー聞いてみたら、ノエルがすごくポジティブだったりする可能性も捨てきれない
-
謎のプロデューサーR「ノエルちゃんさあ、もっと悲壮感だしていこうよ」
-
最後「星を咲かそう」に聞こえないこともない
遺そう → 咲かそう、かなと
-
ヴァニスタ豪華版の応募は今日からか
今回は応募期間短いから気を付けないとな
-
応募期間中ならいつでも大丈夫だよな
訳あって応募期間の最後の方になりそうなんだが
-
>>602
抽選だから大丈夫
A賞の日程だけは早く決まって欲しい
-
そうだとは思ってたが安心したthx
今応募券が手元になくて説明とか読めないから
何となく落ち着かなかった
応募の前に日程公開するだろうし、今日中に情報くるかな
-
前回割とギリギリで応募したけど、お箸当たったから
大丈夫だと思う
-
Androidだと応募画面が一部最後まで表示されないらしいね
可能ならパソコンでやったほうが確実かも
-
話ぶった切りすまん
さっき別マガ読んで知ったんだが、ブレイド&ソウルってゲームのポー・ファランってキャラが、なんかライラに似てて吹いたw
そのうちシャイタンっぽいキャラも出てきそうだなw
-
・・・と思って書き込んだが、画像検索かけてよく見ると似てるのは髪型だけだな
すまぬ
これ本スレに書かなくて良かったw
-
ちょっと個人の妄想入ってる系は雑談スレの方が安心だわなw
-
まあ雑談スレだしな
A賞の日程とかは結局出なさそうだな
当選してもMoiraよ!って叫ぶ羽目になる人でそう
-
日程決まってるんだろうからそれだけでも出せばいいのに。
ぎりぎりになって発表されても休みとれない人だっているだろうし。。。
どうせ当たらないだろうし、当たってももう休みとれないから安いところで予約したけど。。
-
ツイッターでA賞の日程発表を問い合わせた人曰く
27日までには発表すると言われたらしい
まだ場所決まってないんだと
-
募集期間終了するまでに出る気がしないんだが
場所はともかく日程が微妙なんで早く出てくれないものかと
-
あえて発表してないんじゃなくて決まってないパターンかw
-
>>612
>場所決まってない
おいおいおいwww
関東は東京、関西は大阪、9月中旬だから連休のあたり
で決め打ちして申し込んじゃったじゃん
うちは有給取り易い職場だから良いけど、
そんな人ばかりじゃないもんなあ
-
A賞の人数確定したら
それに従ってB賞C賞の人数も調整する感じか
大丈夫なんだろうかww
-
セーラームーンの本にムーンプライドのアナザージャケが付いてくるって
-
LINEは一体何が始まるんです?
-
予定外の謝罪のようなきもする。
とりあえず応援メッセ送ってみた
-
デビュー前、CD発売前のバンドにクレームつけるって
中々思い付かないけどどうすりゃいいんだこれ
-
正直どうでもいいんだがww
-
何か起こるのか
それとも反応を見たいだけなのか
-
喧嘩はじまったwwww
-
グラサンめッ!!!
-
え、Revoはこっちに居るのかwww
-
これは似て非なる地平LINEってのを付け忘れたことをフォローするために
適当な文一つ用意するんじゃなく、こっちも巻き込む形で茶番うったってことでいいのかw
-
ランド並のこだわりだなw
-
冒頭の一文あるかないか
なんて気付いてた人いるのだろうかw
-
気付いててもパラレルなのは分かっただろうし、茶番がなかったら普通にスルーしてただろうなww
そう言えばこれ、名前的にキービジュアルの銀髪がマネージャーの可能性がほんの僅かに出てきたのか
無いだろうけど
-
インディーズだから、マネージャーいると見せかけて
全部本人がやってる可能性か
ないと思うが
-
VSにかかってる斜め線8本だな
-
>>631
本当だ、乙
たぶん偶然ではないよな
VANISHING STARLIGHTもVIIになるらしいし
第八はノエル絡みの話を掘り下げるのかな
それとも消えゆく星がテーマになるのか
ハロ夜の「廻り続ける」というワードは
Romanのことも思い出さなくもないが
第七のボーナストラックも僕達は廻り続けるだし
サンホラがいつも取り上げてるテーマだから分からんな
-
メルヒェン以降の新参なんだけど
イドイドは発表されたときから
第七の地平線のプロローグマキシ
っていわれてたの?
イドイド発売の時点でメルヒェンのことは告知等々されてた?
これからヴァニスタがプロローグマキシ言われる可能性はあるのかなぁときになった
-
>>633
今回のアニバーサリーマキシと同じように
最初からプロローグマキシって発表されてた気がするよ
-
イドイドはプロローグマキシって銘打たれてるし、歌詞カードに第七の地平線って思いきり出てるしな
-
>>633
第七の地平線につながるのは最初から明示されてたと思う
-
今日やべえな
なんだこの新情報ラッシュは
-
向こう側のレーベルがBUNNY ONIONで、今日がバニー(821)の日だから?
-
なんかそれ、ちょっと思った
多分そんなあたりで事前に狙ってるものではあるんだろうな
-
なるほど
強引だけど最近の数字ネタ考えるとありえるかもな
-
めつぶしテレビw
じわじわくるwww
-
最初と最後の文字しか合ってないっていうか
何をめつぶしするんだとか、何がマジなんだとか、
突っ込み満載だなw
-
>>638
無理矢理なら明日も(822)バニーと読めるな
そのうちどっかで玉ねぎネタも入れてくるのかな
予想もできないが
-
>>643
それはバニニだろw
-
オニオンだと0200かな…2時になんか来る?
ふと思い出して久しぶりにイヴェレボ通信読み返してたんだけど
最後の文章に分岐の世界とか銀河の未来ってあって戦慄した
-
じゃあ8/24の9時もなんかあるかな?
-
露骨なフォローwww
-
大人の事情って大変だな
市蔵の件といいあっちにフォローこっちにフォローとww
-
前回はマント+稲妻だったが
めつぶしテレビにはどんな登場をするのだろうか
楽しみだ
-
あーMVやばい
-
漫画のコマが並んでるところで看板にマネージャーさんの名前あったけど
いったいどんな繋がりが…
-
マネージャーと居酒屋店長、どっちかが副業とか
しかし18時起きとか夜行性すぎるし、
殴られて走り去る一瞬の大ゴマで犬歯が牙に見えなくもないし、
吸血鬼説ワンチャンある
-
目覚ましの音があれだなぁと
他に共通点が見いだせるのだろうか、といろいろ気になるなぁ
-
本の中でよだかを追体験してるみたいな感じなんだろうか
このあとヴァニスタのバンメンとの出会いが描かれてたら最高だなあ
-
自分も、ショートの漫画調の所は過去のバンメンとの決裂の経緯だろうから
この後ジャケットのバンメンに出会うまでだと思っているのだけども
でも良かった、初回盤の口元の怪我が、
ヴァニスタメンバーによるものじゃなくてw
-
絵柄が変わる意味が分かるようなサプライズがあるらしいが
バンメンが出てきたら最終的に実写になる可能性もあるかもしれん
というかあったら嬉しい
バンドのMVは実写が一番それっぽい
-
あんまり話題にならないけど朝ハロのMVってかなりいい出来だと思うんだ
今回のよだかもすごくいい
でも、次のサンホラのMVも似非が出ない作りなのかな
久々に、イドイド以来の似非が出る実写MVも見たい
間違いなくサンホラーにしか受けないのはわかってるけどね
-
ファンに受けてんのか、あれ
まあ冥王のMVはわりと好きだが
-
光と闇の童話のMVはあんま好きじゃない
-
同人時代からのガチ信者だけどサンホラリンホラのMVは全部苦手w
ハロウィンとよだかは良いと思うので、実写が苦手なのかもしれない
でもライブやコンサートの映像は気にならないんだよね
-
実写MVは毎回え…と思うが一周して好きになる
古いオルゴールや大きな時計の飾りとしてつけられた人形みたいな
いかにもな作り物っぽさがいい
-
信者の定義って何なんだろうな、とか思いつつ
全部が好きでないといけないってことはないと思うんだが
無理やりついていかなきゃいけない層がぐだってる印象はあるよね
とはいえ、静かにフェードアウトしていく層と、新たにハマってる層とで
実人数はちゃんと増えてるんだろうとは思うけど
出戻ってるのもいるんだろうし
しかし、毎回こんなの○○じゃないって言われるのは恒例行事としか思えんw
まぁ自分は出戻りなんですがねw
というか、断続的に遠ざかっては戻ってくる感じなんで、まともにハマってるといえる
時期の方が長くないような気がする
興味がない時は、情報も入れなきゃ、会報もろくに読まない(惰性で更新だけする)
-
アーティストについていくことが大きな生きがいみたいな
ある種の追っかけ気質の人はどこにでもいるな
それも楽しそうだしいいけど、サンホラだけを見てると
自分の好きじゃない部分も目に付くかもしれんし
もっとラフにその場その場で色んなもの楽しむ方が
結果的にサンホラ特有の良さも分かるもんかもなとかね
-
信者とは何かを考える前に好きとは何か、アーティストとは何かから考えないとダメそうだな
信者ってのは蔑称で、ようは「声がでかい」「布教してくる」「周りが見えてない」「否定されると発狂する」と言うような
一般的な宗教信者イメージで語る方が良いと思う
自分で信者って言うのは「信じてる者」として言ってるんだと思うが、実質そんな使い方してる奴はアホだと思うw
-
>>662
660だけど、確かに信者の定義って難しいかも
Revoの曲も歌も人柄も全部好きでインタビューやラジオも一通り全て追ってて
さっきも書いたとおりMVは趣味じゃないけど
別にMVは嫌だ、これじゃない!世界観壊してる!とは思わなくて
「あぁ、相変わらずRevoセンスだなー」で流して律儀に初回版を予約して買ってる感じかな
自分の場合は一期終了のごたごたをリアルタイムで見ててあらまり脱退には相当動揺したんだけど
その時にRevoがいればそれがサンホラだからこれからどんな変化があってもRevoをずっと追おうと決めたので
そういう意味でやっぱりRevo信者だな
-
MV思い返すとなんだかんだで実写系では見えてる腕が一番好きだ
不意に飛び出したのがRevoだとは当時はまだ知らなかったけどw
-
よだかの星読んだけどなるほどこれは確かによだかの星の歌と映像だわ
-
サンホラあんまり知らない友人にMV見せたら
五秒くらいで「よだかの星」って判断してた
作品の知名度もあるけど本当に今回は間口広いんだな
-
>>666
一瞬の何の曲のことかと考えたぞwww
PVは、個人的についていけないセンス(エルの楽園、終端の王と異世界の騎士、見えざる腕、紅蓮の弓矢)の時と
まだついていけるセンスの時(石畳の緋き悪魔、冥王、光と闇の童話、朝までハロウィン)といろいろあるからなあ
個人的に今回のよだかの星は、まだついていける部類
-
見えざる腕は、一周回って好きになる人がチラホラいて怖い
-
あれはチープさが売りだからな
B級な世界観の魅力がよく出てる
半端にいい感じに作ろうとするより
思いっきりB級な方が好きって人は多い
-
見えてる腕大好きなんだが怖いってww
怖いといえばハロウィンの人形達は何だかエルよりも怖く感じる
-
紅蓮のPVはついていけないセンスなのか?
割と好きな方なんだけど
まあなんで洞窟で歌ってるのとか閃光とかアクター顔芸とかツッコミどころは多いけど
-
紅蓮のMVのロゴで羽根が生える感じの演出は結構好きだわw
-
エルより怖いはないだろwww
あれは完全に脅しに来てるわ
-
ハロウィンは複数体だからな
インパクト大きいの一体より
-
途中で送信してしまった
インパクト大きいの一体より人によっては苦手かもしれん
-
夜ってのもあるんでない
昼間か明るい場所だったらたぶん怖くない
で思ったけど冥王からずっと暗いMVなんだな。夜がテーマなのが多いからか
-
始めてサンホラを聞いてた頃、友達からエルの楽園のMV見たんだけど当分はライブのDVDに手が出せなかった
あの時のエル人形とあらまりさんが完全にトラウマ
-
>>670
怖いってwww
箱庭感とか小物とか血リボンの演出とかが好きなんだよな
最初見たときは役者さんのメイクとじまんぐがインパクトありすぎてなんだこれ…になったけど
RemiとRIKKIさんが出てるのもポイント高いw
-
本スレで聞いた方が良いのかもだけど
減速しないとまずそうなのでこっちに
テンプレの過去作参加メンバーに名前乗っけてない人がいるのは何故?
-
>>681
みんな以外とチェックしてないから
うっかり抜けてるんじゃないか
むしろ減速は必要だがテンプレなら貼ってもいいと思うけど
次スレでゆっくり話してもいいか
-
元は楽団員のブログやサイトのアドレスを載せてたんだよね
途中で膨大な量になってきたんで興味ある奴は自力で探すだろということになってアドレスを削って名前だけになった
その時にアドレスがない人は載ってなかったからそのままになってるんじゃないかな
歌姫は地味に補完してくれてるけど、楽団員まで手が回ってない感じかと
-
アマの予約ランキング、初回盤よりデラックス盤のほうが上じゃんすげーな
-
次スレまでにイベント詳細は出なかったな
DX盤の予約は今日までだし応募ももうすぐ締切なんだが
大丈夫だろうか
-
10月1日発売の主なシングル
思い出せない花/フレンチ・キス
男 never give up/Sexy Zone
抱きよせてTONIGHT/フェロ☆メン
ほほ笑みモード/花澤香菜
ミニスカート/AOA
暁月夜 DAY BREAKERS/Gackt
君が僕を忘れないように 僕が君をおぼえている/DEEN
どう? 何位いけそうなのかな、これ
-
知らない名前ばっかりだ
-
セクシーゾーンはジャニーズ
フレンチ・キスはAKB系
-
ジャニーズいるのか……きついかな
-
知らない名前ばかりでチャソスだと思ったがジャニーズとAKBだったのかなんてこった
2万枚くらいで1位になれる週もあれば10万以上売れても1位になれない週もあるし
ついてねえな。一度は1位取ってほしいんだけどな
-
そこまで1位に執着は無いけどここまで面倒な人と被るのも残念な気もするよな
-
ジャニーズが20万枚、AKBが10万枚ぐらいは売れてるようなので無理そう
他はハロウィンぐらいの初動があれば大丈夫そう
-
>>692
100%無理じゃねーか!!
よくて3位か……
イドイドからハロ夜で特典絵柄商法がなくったとはいえ売上落ちたから、ハロ夜は超えてほしいなと思うんだが
-
Sexy Zoneは発売日が延期になって
結果10月1日になったんだよね
これもMoiraの気紛れか
-
今回は間口を広げて沢山の人に聞いてもらいたいっていう
Revoさんの気持ちを考えると少しは多く売れてほしいんだよな
順位よりもユーザー数が気になる
サンホラーは息をするように複数買いする人も多いだろうけど、
それ以外の人がどれくらい聞いてくれるか
-
またセクゾンと同じ発売日なのかw
まあでも正直オリコンの順位はそんなに気にならないというか意味がないというか
ハロ夜超えて欲しいのは同意だけど
-
しかし間口を広げたいとは言ってるものの、今のところいつも通りサンホラーにしか宣伝してなくね?
進撃の時みたいに勝手に広まるはずもないし、難しいね
神風繋がりでジョジョ放映時のCMで流せれば話題になりそうだけど、そんな予算ないか
-
最初に公開したラジオは若い子が聴いてるぽかったから
あれはサンホラー以外への宣伝の意味もあったんじゃないかな
ラジオや有線のパワープレイになったらもっと認知されるのかね
-
10月1日はエグザイル族もマキシ出すらしいんで、良くて4位だね
ジャニとAKBとエグザイルが被るとか聞いたことないんだけど、Moiraよ
>>697
こんなに早くショートVer出すこと自体が異例だよ
あと、めざまし忘れてないか?
-
でもめざましはハロウィンの時も出たけど、宣伝になったのかと言われると
数字には表れなかったしさ
やっぱラジオで毎週流れたりするのが宣伝効果的にはでかいのかな
-
AKBとジャニ、EXILE抜いても、ざーさん・Gackt・DEENって何だこれw
DEENなんかは良い意味で懐かしいというか、90年代に嵌った人多そうだ
-
TVでの露出がその3者とじゃ初めから勝負にならないというか、
初めからリングに上がってないというか
しかし初動だけが全てではないはず…
紅蓮がまだじんわり売れてるから、今後そこから入ってくる人向けには良いかも
でもDX盤が尼予約1位なのを見ると
ポニキャを説得して出しただけの反響はあったと見て良いのか
少なくとも固定ファンがそれだけ居るという証明にはなった筈
-
>>702
リスアニ見るとポニキャには結構反対されたっぽいから
とりあえず大赤字にならない程度は売れそうでちょっと安心してるw
-
自由への進撃が、アイドルたちに紛れて年間売上シングル11位だったかに入ってて嬉しかった
あのシングルで1位取れなかったのが悔やまれる
EXILE……
-
デイリーだと1位の日もあったから!
発売日設定ってどうなってるんだろうな
-
>>682
>>683
そういう理由だったのかありがとう
補完してみようとも思うけど向こうに貼ったら荒らしに噛みつかれそうw
10/1はホント強豪揃いなんだね
その中で競えたのなら世間にも認知度上がったと実感できると思うが・・・
尼のランキングでデラックス盤1位なのは幸先良さげ
-
あれぞ…よだかの星じゃああ…
-
そらーのーまにまーにーさけーるーほしくーずー
あれこの歌詞でも星が咲いてるのな
-
紅蓮MVに出てくる鳥ってなんて鳥なん?
おせーて鳥マニアの人
-
鷲とかだと思ってた
-
あれ夜鷹には見えないすか?
-
MVの鳥
・revoさんとの対比で推定すると大体翼開長100〜150cm
・嘴、足に明らかな猛禽類の特徴を持っている。強そう
・嘴は鉤型で先端が黒い
・虹彩は黄色
・「ピィーー」と高く鋭く鳴く
ヨタカ
・翼開長60cm強
・猛禽類じゃない。枝にとまれないほど足弱い
・嘴は黄色く扁平
・虹彩は暗褐色
・鳴き声は「キョッキョッキョッ」
図鑑片手に見比べてみたけどヨタカではないと思うすわ
ヨタカって名前からイメージするほど力強い外見はしてない
-
ありがとう鳥マニアの人
-
>>712
「ヨダカ」だよ。「ヨタカ」には翼も嘴も無い。人間だから。
-
>>714
ヨダカとも呼ばれるけど和名として正しいのはヨタカだよ
-
MVに出てくるのは2種類
後半のノエルに爪立ててくる奴はそりゃヨダカじゃないだろうよ
-
よたかが人間ってどういうことだ??
勘違いか?
-
>>716
あれは市蔵に改名しろと言ってきた鷹だよな
-
>>716
よだかの星MVじゃなくて、紅蓮の弓矢MVに出てくる鳥の話をしてるんじゃないのか
-
>>717
現代で言う所のソープの姉さんのこと>ヨタカ
-
>>717
江戸時代、一部の娼婦の呼び名が夜鷹だけど
714がそのことを言いたいのかはわからん
-
うわ、リロってなかったスマン
-
なるほろ娼婦ね
まあ鳥のほうも一般的にはヨタカだと思うが
-
進撃の時既によだかの星の話がエレンと絡めて出たらしいから
てっきり紅蓮の鳥も夜鷹なんじゃねと思った次第でございます
結局違ったみたいだけど
-
あっそうか市蔵って改名しろって言われたほうの名前か
ジャーマネと飲み屋の名前が一緒でもなんらおかしくないな
と独り言サーセン
-
よたかは無許可の個人経営
俗にいう街娼やたちんぼってやつ
-
結局紅蓮のMVのは鷹か鷲だろうか
この二つは違いがよくわからん
-
クジラとイルカみたいなもんじゃね?
-
>>727
大型のものが鷲、中型・小型のものが鷹らしい
後は羽毛の色とかでも見分けてるんだとか
-
タワレコはまだデラックス盤も注文できるみたいだね
-
アニメイトの抽選は今日までだな
そして宮沢賢治の誕生日だとか
-
BDFFのクリスマスアレンジの件だけど
仮に全曲アレンジを他人に任せるんだとすれば、Revoさん的に珍しい判断を下したね
-
逆に、渡した曲をどうされようと構わないってスタンスはRevoのような気がするけどな
さすがに相手は天下のスクエニだし、権利譲渡してんじゃね
-
去年もドラマCDがクリスマス発売だったっけ?
アレンジ楽しみだな
-
中途半端はなさそうだしな
何となく上からの打診っぽいがどんな風になるか興味ある
-
発売日まだかなあああああああああ
-
1.よだかの星 作詞・作曲:Noel 編曲:VANISHING STARLIGHT 編曲:Revo
2.Mother 作詞・作曲・編曲:Revo 編曲:VANISHING STARLIGHT
3.Interview with Noel 作詞・作曲・編曲:Revo
カオスになってるな
-
よだかはノエルの作詞なのか
ゴーストライター…
-
>>737
なんとなくキリセカみたいだな
-
作詞作曲編曲のクレジットにRevo以外が載るのってサンホラ史上初?
カラオケとかでもこう表示されるのかな
-
印税どうなってんだろ
-
作詞作曲は自分の活動と別名義で書く人も多いから
こっちの世界では実質全部Revoのところに来て
必要に応じてあっちの世界のノエルに渡すんじゃないか
-
名前いくつか持ってる人もいるし、今回はノエルというペンネーム使って作詞作曲するだけで
印税はRevoに普通にいくんじゃないかな
編曲分に関してはバンメンと分配するのかもしれないけど
-
>>737
ヴァニスタは平行世界用名義で、こっちではRevoなんじゃないの?
要するに全部Revo作
-
ttp://hp.ponycanyon.co.jp/pchp/cgi-bin/PCHPM.pl?TRGID=PCHP_SKH_1010&CMD=DSP&DSP_SKHBNG=201400000981&DSP_SKHKETSEQ=001
よくわからんけどポニキャにこう書いてある以上、歌詞カードにもこの名義でクレジットされるんだと思う
-
デラックス盤今月末まで予約延長かあ
実際どのくらい予約入ってるんだろう
-
DX盤追加受注のお知らせ来たね
今日は10時01分じゃないのか
-
予約し損ねてた人は嬉しいだろうけど
デラックス盤買うような層は早々に予約してそうな気もする
-
まあ中には新譜情報聞いてから知って、期限を逃した人もいるかも知れんし
-
ttps://www.youtube.com/watch?v=mChWV8srcyo&feature=youtu.be
おいマジか
-
進撃映画でリンホラ新曲か
忙しいなw
-
ttp://natalie.mu/music/news/124895
「思わず走って帰りたくなるような熱い楽曲に仕上がった」
これは完全新作なのかあー
紅蓮の弓矢のアレンジとかじゃなくて
-
ツイッター曰く完全新作って書いてあった気がする
-
これは後編も新曲フラグだろうか
ちゃんと寝てるのか
-
公式ツイッターにアドレスがあった予告見られないの自分だけ?
-
ほんとだ見れなくなってるな
なんかミスがあったのか知らんけど一度非公開になったから上げ直したのかもしれない
>>750も見れないし
こっちだな → ttps://www.youtube.com/watch?v=s6nrFDihaNg
-
>>756
お陰で見られた
ありがとう
サンホラだリンホラだブレイブリーだと
今年は追いかける方も忙しいな
嬉しい悲鳴だがww
-
アニサマでムーンプライド歌ったのか
これDVDになるんだっけ?
-
>>758
サンホラ出演した時はアーティストの意向により全カット
-
流石に提供先のことまで口出ししないと思うよw
-
当選発表はまた10時になるのかもね
-
夜の10時か…
-
もう九月か
ヴァニスタまで一ヶ月なんだな
六月から今まで速かった
-
発表は明日か
今日は何もないのかな
-
明日発表のメールきて一瞬ぬか喜びしたわw
-
12時には確実に動くって分かってるからかみんな静かだなw
比較的いい結果になるのか阿鼻叫喚になるのか予想つかん
大阪はラジオの方にも30名のリスナー招待枠あるらしいから
落ちて未練ある人は調べてみてもいいと思う
-
27分も遅れて完成披露イベント当選メールきたわ
割と適当だな
-
一度に送りきれなかったのかね
-
終わったな(空のメールボックスを見ながら)
-
もう流石に来ないよな
普段のイベントはそこまで執着しないのに
よだかの星は妙に好きだと思って本当に行きたかったのに
こういう時落ちるんだもんな、悲しくなってきた
-
当選者数すら情報出し渋ってたんだから、応募者数でキャパ確保くらいしろ
夕べから肩透かしさせられた挙げ句落選とかどんな嫌がらせだよ
-
10thAnniversaryサイトの陛下のバックに時計あるあの画像
あの針がさしてる時間って何か意味あるん?
-
>>768
一斉送信したけれども量が量だからどこかで詰まってたのかも
昨夜のメールも時差あった人も
表示されてる送信時間は一緒だったらしい
-
絶対外せない用事とかぶってしまって
当たったらどうしよう〜><
とか思ってた昨日の気持ち悪い自分を殴りたい
当たるわけがなかった
-
予約盤まだ予約受け付けてるところ結構あるみたいだね
-
>>774
自分は絶対当たると思ってた
座席どの辺かな〜とか考えてた…
-
とりあえず、たまには近場でやってくれると有難いんだがなってのが本音というか
東京まで行くのはなかなかきついです、と思う西側住人
-
そうだよなあ
まあ、地元大阪の披露イベントは見事に落ちましたけどねw
-
譜面台当たらなかったわ
結局何人くらい当たったんだろうね
単純に興味で知りたい
-
普通にどうせ当たんねーと思ってアマゾンでポチったから
その俺の確立分で当たったやつ楽しんでこいよな
-
ノエルがイヴェールと双子とか吸血鬼とかって
結構信憑性あるなと思うんだが
シングルで触れられる予感がしないよな
第八の地平線がまたミシェル絡みになったりするのかな
第八の地平線→廻り続ける、ならロマンと関わってもおかしくはない
-
blue cloudって曲のメロディーを石畳の緋き悪魔の途中に使ってるんだな
知らなかったわ
-
十周年だからロマンと、というより過去の全部と関わりあったら嬉しいな
Moiraは星だしイベリアは燃えてやれって感じだし
PVの落ちてるノエルはメルにも見えるんだっけ?
-
>>782
その曲ってwebで公開してたもの?
-
封印の「蒼」繋がりか
眠ってた時のメロディーだしな
-
ノエルがイヴェールだイヴェールだって言われてるけどどっちかって言えばあからさまにRevoって感じするけどな
作詞作曲ボーカルもやるしよだかMV的に最初はあまり表に出てないっぽいし
それに名前がノエルなら何らかの作者として使われがちだからそれもRevo寄りというか
-
ミシェルとノエルの二人は物語世界の上位にいそうだし
サンホラにおける物語の作者や世界を作る存在は全部
Revo自身に重なる創作者ってポジに集約されるとは思う
そんで、Revoを思い起こさせる存在として描かれてるからって
イヴェールと関係ないということにもならないとも思う
元はイヴェールも最初の似非としてRevoのコピーって面は意識されていて
「もう一人の僕」と呼んだりしてたしな
イヴェールもミシェル&ノエルと関係あるんだから
どちら寄りとかって話ではなく全体的に考えた方がいい気はしている
-
そういえば、いづれ滅びゆく星の煌めきって現代か近未来風なんだな
昔の曲から構想を膨らませた感じだろうか
>>784
そう
あのメロディー好きだから気に入ったよ
-
>>788
そうだったのか
教えてくれてありがとう
昔の曲の気に入ったメロディが見つかるとなんか嬉しいな
-
エルの楽園sideEのサビメロも確か昔、クロニクルのボナトラに使われてたよね?
王様のモンスターだっけ?
-
イヴェールとRevoは冷静に考えると遠すぎて共通点見つける方が難しいレベル
それなら屍揮者の方がまだわかる
-
確かに何となく雰囲気でイヴェールと陛下は重ねてたけど
いざ共通点探すとなるとわからないな
一人称が「僕」であることぐらい?
-
Revoさん普段は俺だと思うぞ
-
>>793
そういえばたまにポロっと出るね
となるとマジで共通点ないな
-
そんなことは皆承知の上なんじゃないの
-
似非であることに意味があるんであって
共通点があるかどうかではないようなイマゲ
-
まあそりゃそうなんだが、二人の共通点を探してみたら意外と無いって話だな
-
かたや生まれる前に死んでいく冬の子で
かたや年々拡大を続けるグラサンだからなぁ
Revoの陛下としての戴冠とイヴェールは同期だから特別だけど
同一というより裏表かなと思ってる
-
だよな、ごめんツリー
確かに共通点らしい共通点ないな
むしろ性質だけ見るとRevoが作った幻想の存在の代表って感じ
共通点あるとしても感情や思想面くらいかもしれない
似非を明らかにRevoに立場を似せて描くことは稀だな
-
まあ、お待ちなさいな
ヴァニスタのRevoPがどういう立ち位置になるのかを確認してからでも遅くはないさ
-
似非じゃなくて非になるな
-
Sound Horizon Revoをゲストに迎えて「REDNIQS」の公開収録決定!リスナー15組30名をご招待!
9/13(土)大阪府内某所で行われるSound Horizon 「ヴァニシング・スターライト」完成披露イベントにお邪魔しての「REDNIQS」公開収録を実施!RENIQS」リスナーを15組30名を募集します!
-
CD&DLでーた 2014年9-10月号のお知らせ
表紙はAcid Black CherryとSound Horizon!
メジャーデビュー10周年を迎えるSound Horizonが登場し、サンホラ入門特集を展開
-
公式の仕事の遅さよ
-
まあいつものことだ
今更仕事が早くなったら、逆に何が起こったのかと思いかねんしw
-
DAM 9/21からよだかの星ショート配信開始
-
そういえばもう1ヶ月を切ってるんだな
今回はあまり期待してないが、まあ楽しみでもある
-
珍しくDAMなのは普通っぽい曲だからだろうか
-
IwNがどんなふうになるか想像つかない
星の綺麗な夜も全然予想してたのと違って驚いたけど、今回もそうなりそう
-
長くなりそうな気がするなぁ
前回もリード曲はとりあえずパッと見(聴き?)普通そうだったけど
大体平穏に終わらないのは間違いない
-
朝ハロ短いめっちゃ普通じゃん!これヤバくね?→星夜糞なげえ…これでこそサンホラの流れを思い出した
-
>>811
サンホラは長いって先入観のせいか朝ハロ3:18って思えないよな
-
長ければサンホラって訳でもないけどな
Romanなどはチョイ長めなくらいだし
-
IwNが長い曲なのは確定情報じゃなかったっけ。10分前後だと思うな
ていうか追加キャスト発表とかないのか? ジャケ右下の女の子どうすんだろ
台詞も歌もないモブをわざわざジャケに載せるもんかな
-
確かに
実はIwNのクレジットのNoelは、よだかの星のNoelと別人で
女の方のNoelって手もあるかなって思ったが
隅っこの女子がノエルだとしてもあと二人いるし違うか
ていうかIwNって略いいなこれ
-
>>813
そんないちいち噛みつかんでも……
romanでも5分前後だし今の曲にしては長いぜ
-
最近は長いって話なわけで、
それこそ昔にさかのぼれば、むしろ短すぎという話になりかねんので
それはそれとして…
新しいネタは中旬以降なのかな
次が出るまで待たされてるうちは割と気にならんけど、次が出ると情報出てからの方が
(短期間で)首をのばしきってる人が多いんじゃないかと思ってみたりする
-
同人〜ロマン位までは長くても6,7分で、ミラから8分とか10超えの曲が増えてきた
メルヒェンの平均の曲の長さアルバムで一番じゃない?
-
平均だと確かにメルヒェンが一番長そう
シングルなのに、という前提も考えると
感覚的にはハロ夜が一番「長い!」って驚いたな
-
言うても雷神の系譜みたいな8分超のもあるしな
聖戦と死神も分けなければ最長だし
M**rchenは最初から七つの童話ネタで行こうと決めてたんだろうし、曲数が少ないからあの長さになったってのもあるんだろうな
15曲入りのMoiraは冥王と入れ子と風の都以外はほぼ5分か4分台だ
-
宵闇と星夜は何十秒かの違いだけど、曲調が途中で何回も変わる星夜の方が長く感じるのは面白いわ
サンホラじゃないけどドリポも実際より長く感じる
-
>>820
メルヒェンって確か収録時間が77分で容量も77.7だっけ?
-
>>822
容量までどうやってコントロールしてるんだと思ったけど
もしかしてシークレットトラックがその役割を…?
-
>>816
これくらいで噛みつくとか言うのか…
賛同意見以外は全部敵に見えるなら、ちょっと落ち着けよ
-
なんかいろいろ残念なことになってるが、まぁそれも置いておいて
典型的なパターンを見た気がするってことで
にしても、メルヒェンのこだわりは半端なかったよなぁ…
むしろそこまでこだわらなくても、と思いつつも、そこまでこだわってこそ、
だったんだろうなと
だけど個人的には通して聴くとパワーがだいぶ削れる地平線だったり
-
噛みつくとか、そういう言い回しする人の方が喧嘩腰で排他的だわな
何も語れなくなるぞ
-
好きだけれど聞くのにパワー削れる感覚はとてもよくわかる
自分の場合Moiraがそれだわ
けれど単純に長いとお得な気がするからインタビューも長ければいいなと思う
そういや今日から祝賀祭の応募なのか
-
祝賀祭はせめて1回は当たるといいんだけどなあ
全部当選と全滅とかありそうでこわい
-
全部当選は心の中で喜んでしまうと思うが
全滅は嫌だな、ヴァニスタ死ぬ程楽しみにしてるから
全滅するくらいなら俺も皆も一公演だけ当選でお願いしたい
-
いつものことながら倍率が読めないからなぁ
王様の休日は苗場側にほとんど落選居なかったと聞くし
全部当選はお財布的に恐ろしいものがある
-
月曜の晩は楽々じゃないかね
日曜の夕方は日帰り遠征組で倍率上がると思う
月曜も夕方からなら一日休みで腹をくくったりできたかもしれないけど
日月と当選すると2泊になっちゃうから色々と無理だわ
-
気づけばヴァニスタ完成披露宴は今週末なのか
今年は本当に目まぐるしいな
-
完成披露ってなにするのかな?
一足早くちょこっと聞けるのかね
ノエルが来るのかRevoプロデューサーが来るのか…
-
関係者向けのイドイドの完成披露パーティーは
カフェでご飯食べた後、Revoとキンレコの人が挨拶と活動報告して
5.1chの音源流したんだっけ
もしもバニスタが登場するならノエルが出てくるだろうが
バンドが揃う確率低そうだから、ノエルではない気がしている
Revoが挨拶や作品の説明して、悪くない音響で三曲フルで聴けるって感じか
ファン向けだからもっと何か面白い発表もあるかもしれんが
なんにしろ行きたかった、レポ楽しみだ
-
レポ解禁も、10月1日の発売後だよね?
完全ネタバレ避けたかったから
一応今週末からここを離れる方がいいのか?
-
イベントのレポとかなら(口外禁止のお触れがない限りは)
今までは当日解禁だったと思うけどどうだっけ
ラジオとか有線も、当日実況が終わり次第解禁だったし
ネタバレに適応されるのは発売されるものだけじゃないかな
まあ何にせよ、離れた方がいいと思うぞ
-
イベントやライブは事前に公式から規制されないかぎり普通に終了直後から解禁だね
-
また意図的に嘘ばら蒔かれる可能性もあるな
どちらにせよ楽しみだ
-
月曜のREDNIQSでショートver.がかかって
「公開収録の時はフルを聞かせてもらおう」とDJが言ってたから
お披露目でフルが流れるのは流れるんだと思う
収録を放送する時がラジオ最速になるのかなと
-
>>839
収録後どれくらいで放送されるかわからないけど
ラジオの放送範囲考えると
大阪周辺の人が東京より先にフル聞けるんだな
羨ましい限りだわ
-
イベントの数では圧倒的に関東なんだから、まあ大目に見てやってw
数日遅いより生イベントの選択肢が多い方が絶対嬉しいと思うよ…
-
それは人によるわ
イベントよりもって人もいるんだぜ
USJもあるしお好み焼きあるし大阪ってか関西いきたいわ
-
数日待てば同じものが手に入るじゃないか
イベントは行けなきゃそれっきり
映像化に積極的じゃないから、補完もできないんだぞ…
-
関東でも関西でも田舎からしてみたら大して変わりない
映像化が頼りだ
だから今年のアソホラは滅茶苦茶嬉しかったなぁ
-
よく知らんが箝口令出てるらしいな
てことはそれなりに内容があるイベントなんだろうな
行きたかったけど、楽しみになってきた
-
箝口令という言葉を聞いて
待つことにすらわくわくしてしまう
解除は日曜の披露が終わってからか
ドキドキだわぁ……
-
そんで、公開収録はいつ放送すんだよ!
これも日曜まで箝口令なのかね
-
披露イベントで物販はあんのかなぁ?
-
あっても過去のCD販売くらいじゃないかねえ
会場がどこか知らないけど、物販スペースあるんか
-
CD&DLでーた買ってさらっと読んだがやっぱり本スレのアレは関係無かったわ
一応報告
-
本スレしばらく見てないや
CD&DLでーたは読みごたえありそうだね
-
16日レコメンのゲストにRevo
-
また鍋楽園か!
-
曲の内容に関しては発売日まで緘口令らしいな
-
発売日までとか厳しい!
-
え、じゃあ公開収録が放送されても、フルは流れないってことか
-
リアル「呪いの宝石」が公開された;
-
呪いのブルーダイヤのことか
サンホラだと青い石はそこまで災厄を招く感じはしないな
シャイターンは悪魔だけど争い止めるし
赤にミシェルという最大級のがいるせいでそう思うのかもしれないけど
-
ホープダイヤは紫外線当てると1分間赤く光るらしいよ
そんな長く光るの珍しいとか
-
CD&DL、探すの骨だった
面白かったけどさ
-
東京第二部終わった
解禁は20時からか
-
いよいよか…
-
解禁きたな
十周年はどうやらまだ一万レベルのものを出すらしいな
-
東京第二部の内容は
よだかMVフル → トーク → 質問コーナー → Motherフルって感じで一時間くらいだった
-
>>864
おかえり
箝口令あるらしいから何を尋ねていいものかわからないが
何か新情報とかあった?
-
>>864
できたら簡単なレポを……話せる限りでいいので
-
緊張したせいであまり覚えていないというw
とりあえず質問コーナー
Q.宇宙になにかひとつ持ってくなら?
A.グラサン
Q.SH版スマブラで操作するなら誰?
A.変態神官
Q.何か星座を作れるなら?
A.ピ座
Q一年間旅行に行くなら?
A.世界一周
MVの好きなところ聞かれて自分が出るところで笑えると答えてた
「スッ……じゃねーよ!」とかなんとか
MVでRevoが出るのはRevo命令ではなく神風動画の人のお遊びらしい
-
あと曲に関しては
「バンド形式だからバンド以外の楽器は使っていない
そこら辺も意識して聴いてみたら面白いかも」
みたいなこと言ってたな
覚えてる人補足頼む……
-
おつ!ありがとう!楽しそうなことが伝わってきたわ
行きたかった
-
曲の構成とか後半の歌詞についてちょっと聞きたいんだが
そこらへんもネタバレおkなの?
-
もっと教えて〜
-
おつ!レポありがとう!
変態神官って戦闘力的にはどうなんだろう……
今回は参加人数が少ないし箝口令もあるせいか
どこでもレポ少なめみたいだね
-
曲の内容に関してはNGだと強調してたからなあ
嘘ならOKらしいが
作品を作る上では知識を熟成させることが必要だけど
いい感じに熟成したところで引っ張り出すんじゃなくて向こうから飛びだしてくるとか
曲と物語をマリアージュさせるのがRevo
これからRevoをソムリエと呼ぶかという流れにw
>>872
神に仕えてるのに回復魔法じゃなくて鞭を使う肉体派らしいぞ
変態神官という名前は出さずに「鞭を使うのが上手い人」だった
-
弱点は弓攻撃か…
-
サンホラ大乱闘だとMoira勢は強そうだな
けど女性陣のがもっと強そう
あと、特典の絵柄きたな
-
今回は特典早いな
まぁアマゾン組なんで特典は関係ないんだけどね…
-
特典どこで見れる?
-
公式Twitterと10th特設サイト
-
Twitter
-
ありがとう
-
>>877
SHXサイトに載ったよ
-
東京の二部いってきた
オーディオ関係も進化してるから、サンホラがきっかけで5.1chとかハイレゾとか手出してくれたら嬉しいみたいな話してたかな
間口を広げる発言とか、よだかの星が個人的には応援ソングみたいになってる気がするのとかを考えると何かのきっかけになるような歌っていうのがテーマなのかなと感じた
あと星座のくだりで、ピ座の発音をピッツァって言われて、海外じゃ通じないか…ってRevoさんが言ってる時に、〜座って時点で日本語だからアウトだろ!って思った
>>868に補足するとしたら
今回はロックバンドっぽく、収録しながらバンドメンバーの意見取り入れてアレンジしていったりしたとかそんな感じのことをいってた気がする
-
レポ乙!
きっかけになるような歌か
もっと詳しく聞きたいけど
それは10月1日まで我慢だな
-
イドイド以降、特典でyokoyan酷使の風潮は完全になくなったな
ああいう特典オリジナル絵柄全て乗せた画集が出れば最高なのに
-
>>883
ごめん、曲自体というより、曲周りのRevoさんの発言から感じた感想だからそんな気にしないで待っててくれ
曲周りでネタバレにならない感じだと、三曲目はバンドサウンドじゃなくていつものサンホラみたいに色んな楽器が入るらしい
-
そういやどうでもいいかもしれんがRevo結構痩せてきてて少し驚いたな
>>884
腕がもげるから……
でもDX版には描き下ろしイラスト付くんだっけか
-
>>873
そうかNGか、ありがとう
はぁ気になるー行きたかったー
みんなレポ乙!
-
Interview with Noelだけは発売まで情報公開を抑えてる感じなのかな
CDで初めて聴いたら、Noelのイメージががらりと変わったりとか
そういうどんでん返し的な曲だったりしそうな気がしてる
-
CD&DLデータでも
三曲目については、発売まであまり情報ださない
的なこといってたな
-
大阪はプラネタリウムで星を見ながらだったけど、東京はどんなだったんだろう
-
>>890
東京はメガスターっていう機械で擬似プラネタリウムみたいにして星空を映してたよ
会場の音響が5.1ch対応だったから音すごくよかった
-
東京も機材持ち込みでプラネタリウムだった
Revo曰く大阪はプラネタリウムでやったからアドバンテージは向こうに在るけど
東京の方が音響はいいそうだ
-
やっぱりどうしても星を見せたかったんだなぁ、数十年ぶりにプラネタリウムとか行ったわ
-
プラネタリウムいいなぁ
カフェみたいに一定期間やってくれないかな
-
カフェでなくてもRevoさんの満足いく環境で聴けるイベントとかあったらいいのにな
-
それで当選者数が随分絞られてしまったんだな…
-
会場決まってなくて詳細が遅れたのも
色々大変だったのかもね
-
当選数、会場にきてた人を考えると少ないってあんまり感じなかったな
-
一回あたり200人くらいだっけ
自分は地元の小さなプラネタリウムしか行ったことないけど
200人ってプラネタリウムとしては大きめの会場なのかな
-
東京2部参加だけどプラネタリウムは全く想像してなかったから
冒頭の星空ですごい心掴まれたな
-
大阪市立科学館なら定員300だけど、流石にここは借りられないだろうな
>>898
自分含め周りの当落考えると、2/5くらいの確立な気がする
空けてある席を考えて大阪は180人×2くらい
東京が仮に同じくらいだとして、
700チョイって今のサンホラのファン数考えると少ないよ
5万するFCツアーに800人以上参加するんだから
最初から当選者数教えてくれてたら自分は応募しなかったわ
通常版CDならまだしも、割引もなにもない1万円前払いで
ただスカ掴まされた身にもなってくれ
多くない、多くないよヽ(`Д´)ノ
-
まあ、こういうイベントの経費は落選した人も応募してない人も含めた収益から出てるからな
迂闊なこと言うと怒る人もいるだろうて
-
>>901
自分も落選組だ
次はきっといいことあるさ
それでも周り見る感じではA賞の方がBCより当選率高かった気がする
王様の休日に比べて日付も迫ってたし
会場までの距離や仕事の関係でA賞応募断念した人も多そう
-
ごめん
sage入れるところ間違えた
-
まぁ俺も本気で行きたかったのに落選したし
ほぼ行けるか分からんイベントの為に一万出したのは認めるけど
実際、あくまでも抽選はおまけだからな
いい曲が聴けてインタビューとか面白いもん読めるだけでも十分嬉しい
特技みんな応募するかな?
-
アニメイトでデラックスを予約してA章に申し込んだ人が4000人もいるとは思えないな〜
アニメイトでヴァニスタのどれかを予約した人、ならわかるけど
-
【22時〜25時オンエアーされる放送局】 文化放送・秋田放送・ラジオ福島・静岡放送・KBS京都
【24時〜25時オンエアーされる放送局】 北海道放送・青森放送・岩手放送・東北放送・山形放送・
茨城放送・栃木放送・新潟放送・信越放送・山梨放送・
北日本放送・北陸放送・福井放送・東海ラジオ放送・和歌山放送・
山陰放送・山陽放送・中国放送・山口放送・西日本放送・
四国放送・南海放送・高知放送・RKB毎日放送・長崎放送・
大分放送・熊本放送・宮崎放送・南日本放送・ラジオ沖縄
これで、Revoは23時辺りから出るってことかか
丁度実家に帰省してたお陰で聴けるようだから録音はしたいが
24時からしか聴けない地域は、radikoでプレミアム登録すれば聴けんのかな
-
あ、違うのかな?よく分からん、誰か教えてくれ
-
>>905
運営サイドがグズグズと情報遅いのが腹立つんだよ
初めから日程も人数も情報公開してたら納得して申し込むよ
ラジオゲストにしろ、雑誌掲載にしろ、特典発表にしろ
何から何まで後手すぎる
>>906
なんで4,000人?
自分の出した例だと1,800人行かないけども…
-
>>909
BARKS音楽ニュースってとこで4000人って数字出てる
リンクは貼れないからぐぐってみて
-
これな
【イベントレポート】Sound Horizon、「ヴァニシング・スターライト」 ×プラネタリウムのプレミアイベント開催
ttp://www.barks.jp/news/?id=1000107722
-
次スレって雑談スレ2で行くの?
スレタイ変えるのんの?
-
>>912
>>950に任せるってのは?
-
変えるような必要や案があるわけでなければそのままでいいと思う
-
>>910-911
まじか、そりゃ当たらんわw
諦め着いたよ、ありがとう
愚痴ってごめんご
いや、事務所のダメっぷりは許さんが
-
ラジオ聞けなかったんだけど面白かった?
-
聞けんかったorz
-
面白かったよ
今回もそーですねーは連発してた
新メンバーオーディションというネタに寄せられたメールも
もずく酢一気やら反復横飛びやらで爆笑だった
新しい告知は特になかった
-
>>918
ありがとう!
-
随分喋り慣れたなって感じがする
まぁ初めての人じゃないからなんだろうけど
-
だじゃれが得意ですってメールが
新楽団員候補的なものに選ばれてたわ
電話はしなかったみたいだけどな
-
ちょっと気が早い話になるが
雑談スレってヴァニスタのネタバレいつから?
考察スレはフラゲありっぽいけれど
こっちは発売日22時?
なかなかこっち使ってなかったから普段どうだったか教えて貰えると助かる
-
多分ここネタバレの時期に書き込みがなかったんじゃないか?
一応避難所でもあるし発売日22時、ネタバレはネタバレスレでってことでいい気がする
-
前から思ってたけど発売日22時って遅すぎじゃね?
-
なんかの雑誌基準を採用したんだっけ?そう本スレで見たような
-
なんかそんな話あったよな
あとは社会人とかだとちょうど家帰ってCD聞き終わるくらいの時間だからちょうどいいのもあるのかね
-
このまま使っていくなら
次スレ立てる時に1にネタバレの件も書き添えた方がいいかもね
-
トートの値段に驚いた
高い方は送料も考えたらごめんねTシャツ三枚分か
-
アソホラのポストカードが欲しいよ
-
俺もだよ
何度か希望メール送ったんだ
-
トート高いよなあ
買っても値段考えると使いづらい
-
ポストカードはてっきり通販されると思ってたよ
梅田はアンコール上演でもまだワゴン売りしてたな
進撃ライブのグッズは半年以上経ってからだったから、諦めるのはまだ早いかも
-
ごめんsage損ねた
-
そういえば次スレの話題出てたけど>>950じゃ早いよな
>>980くらいでいいのかな?
-
トートまで一万円だったことで
一万円シリーズ本当に第10段まであるんじゃないかと思えてきた
進撃の通販開始までは本当に長かったな
何かの権利関係で出せないのか?とまで思ってたわ
>>934
いいと思う
-
とりあえず本スレのテンプレ省略してみた
あとは気になるとこ直してクレー
基本的に次スレは>>980を踏んだ人が立てることにし
立てられなかった時は代わりを指名してください。
980前後の書き込みは次スレの誘導が出るまで自重するようお願いします
※sage進行推奨。mail欄に半角で sage と記入して下さい。
※ネタバレについて
シングル、アルバム、DVD等のネタバレの解禁は発売日の22時です。
ただし発売日前にラジオ・着うた・公式イベント等で公開された場合、公開日からネタバレ話がでることもあります。
ネタバレ解禁日はあくまでも基準であり、絶対にネタバレを見たくない人は購入するまでスレを覗かない方がよいでしょう。
※Youtube(ようつべ)、ニコニコ動画、Winny等、動画共有に関する話題は禁止。
※但し、Youtube(ようつべ)等であっても、公式動画は問題ありません。
※煽り・荒らしはスルーしましょう
※本スレの避難所としても利用されます
前スレ
雑談スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/27955/1381073602/
-
ネタバレスレは完全フリーダムでいいんだよね
そっちに誘導する感じのテンプレにしたらどうか
-
基本的に次スレは>>980を踏んだ人が立てることにし
立てられなかった時は代わりを指名してください。
980前後の書き込みは次スレの誘導が出るまで自重するようお願いします
※sage進行推奨。mail欄に半角で sage と記入して下さい。
※ネタバレについて
シングル、アルバム、DVD等のネタバレの解禁は発売日の22時です。
ただし発売日前にラジオ・着うた・公式イベント等で公開された場合、公開日からネタバレ話がでることもあります。
ネタバレ解禁日はあくまでも基準であり、絶対にネタバレを見たくない人は購入するまでスレを覗かない方がよいでしょう。
※どうしても待てない!ネタバレ話や考察等はこちらでどうぞ
ネタバレ・考察スレ2nd
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/27955/1403102456/
※Youtube(ようつべ)、ニコニコ動画、Winny等、動画共有に関する話題は禁止。
※但し、Youtube(ようつべ)等であっても、公式動画は問題ありません。
※煽り・荒らしはスルーしましょう
※本スレの避難所としても利用されます
前スレ
雑談スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/27955/1381073602/
-
こんなん?
-
乙
いいんじゃないか
-
乙ンティウス
次からはこれで
祝賀祭の応募締め切りも迫ってきたな
忘れないようにしないと
-
ヴァニスタ発売まで10日か
発表からここまで早かった
-
新しいゲームの発売日を待つようなサンホラ特有の感覚
-
BDFFクリスマスコレクションにREMI参加らしい
醤油はツイッター
-
ちなみに当然だがアレンジはRevoさんではない
光と影の地平〜永遠の刹那X'mas Editってのにれみこ参加
関係ないけどなんでX'masなんだ。正しくはXmasのはずだが
-
あの企画にREMIはデフォ参加だからな
サンプルでクリスマスコレクションの曲先行で入ってたみたいだし羨ましい
-
いつも参加してるんだ、なるほど
セラムンとかでも間接的にRevoさんと繋がってて嬉しい限り
逆に言えばRevoが表に出始めたからこそなんだろうけど
-
以前、明日からDAMでヴァニスタ配信っていう情報があったけど
MVは流石に付いてないんだろうか
-
>>948
いよいよ明日か…最後に濁点は付くのか楽しみだ
-
配信はサンホラ名義だろうか
ヴァニスタ名義でも面白そうだけど
-
濁点って「さがそう」「さかそう」ってことか
てっきり「おっお〜」の所かとw
-
歌詞表示はない(断言)
-
あったところでまともに読めるとは限らない
-
今週のこむちゃゲストにRevo
-
よだかのカラオケ配信で歌詞出てるらしいぞ
-
ノエルの意向ワロタ
-
《命を燃やした証》?
《命を燃やせる場所》?
-
DAMだけじゃなくて、JOYでも配信始まってるんだな
-
>>957
「ほし」だね
>>958
JOYもバックはMV?
-
カラオケの歌詞さ、歌詞カードと微妙に違うんじゃないかな〜
リスアニでは「疾ってきた」って表記だったのに「走ってきた」になってるし
それともリスアニインタビューのあとRevoさんが表記変えたのかなー
-
カラオケ側の単純ミスの可能性もある
>>959
MVみたいだね
ポニキャに移籍してから積極的だな〜
-
>>961
けど歌詞色が変わらないって
…まぁ 必要ないか
-
色が変わらないのは別に平気だけど
次の歌詞を今歌ってる歌詞の上の行に差し込まれると、
どこ見れば良いのか分からなくなるので
あれは止めて欲しい
-
>>963
それってカラオケならデフォじゃないか?
-
色変わんないのに上に表示されるとってことじゃないか
気持ちはわかる
-
うろ覚えだったりするとむしろありがたい
でもたしかに混乱しやすいな
-
祝賀祭応募最終日だな
-
まだ収録時間発表されないのか
いつもなら初回盤と通常盤の収録時間の差でボナトラの違いが明らかになる頃なのに
-
そういえば収録時間まだだな
もう一週間もすれば発売なのに
インタビューの長さを推測されるからわざと伏せているのかな
-
伏せるって言っても発売までには明らかになってしまうのだろうし
-
ヴァニスタの方に焦点を当てて
インタビューをちょっと隠してるような印象はある
完成披露イベントもあえて二曲を流したようだし
祝賀でもヴァニスタがよだかとマザーやるだけだろうしなぁ
-
CD&DLデータでも、あえて情報を出してないっていってたな。
-
祝賀会当落は今週末か
3回とも申し込む人はどのくらいいるんだろう
-
祝賀祭のぴあのパスワードってFCのパスワードと同じだよね?
ハイフン抜いてるのに申し込みできなくて困ってるので、どなたか教えてもらえないだろうか
-
会員期限内ならFCパスワードで申し込めるよ
大文字小文字は大丈夫?
-
申し込めたのかな
祝賀祭せめて一回は行きたいわ
-
CD&DLでーた品薄で増刷だってな
どうりでどこ探しても見つからなかったわけだ
-
置いてる店が少ない+置いてても数が無い って感じだもんな
自分が発売日に買った店では2冊しか置いてなかったし
-
ボクはラス1買った
-
図書館にあって不意打ちでグラサンと目(?)が合った
-
グラサンと目があった>>980は次スレいけそう?
-
テンプレ↓です
基本的に次スレは>>980を踏んだ人が立てることにし
立てられなかった時は代わりを指名してください。
980前後の書き込みは次スレの誘導が出るまで自重するようお願いします
※sage進行推奨。mail欄に半角で sage と記入して下さい。
※ネタバレについて
シングル、アルバム、DVD等のネタバレの解禁は発売日の22時です。
ただし発売日前にラジオ・着うた・公式イベント等で公開された場合、公開日からネタバレ話がでることもあります。
ネタバレ解禁日はあくまでも基準であり、絶対にネタバレを見たくない人は購入するまでスレを覗かない方がよいでしょう。
※どうしても待てない!ネタバレ話や考察等はこちらでどうぞ
ネタバレ・考察スレ2nd
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/27955/1403102456/
※Youtube(ようつべ)、ニコニコ動画、Winny等、動画共有に関する話題は禁止。
※但し、Youtube(ようつべ)等であっても、公式動画は問題ありません。
※煽り・荒らしはスルーしましょう
※本スレの避難所としても利用されます
前スレ
雑談スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/27955/1381073602/
-
遅くなってごめんツリー…立てた!おかわり!
雑談スレ 2nd
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/27955/1411482060/
-
雑談スレふたつも立っとるやないか
-
oh ...
-
とにもかくにも>>983乙
-
本当だすまん…要望スレで管理人さんに削除依頼すれば良いのかな?
-
踏んだのはyouだし大丈夫っしょ
-
サッカープラネットっていう番組で自由の翼流れてた
-
>>989
明らかにキャプ翼 意識やな
-
ID変わったけど2ndの方のスレ立てた>>987です
とりあえずまだ放置して置くので有効利用も含めて助言求む
-
有線でちょくちょくよだかの星流れてるのを聴くとやっぱテンション上がるね
普通のスーパーでも流れてたのには笑ったけど
-
>>983
おつ
-
とりあえず983のスレ使って
それが埋まったらもう一つの方、ってことでいいのかな
-
いいんじゃない?
>>983乙
-
埋
-
め
-
て
-
お
-
く
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板