したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

認知されてるファンについてpart85

1名無しさん:2020/01/02(木) 09:07:53
どーぞー

951名無しさん:2020/08/23(日) 09:32:00
末路5. 離れていく人や、社会を恨んでしまう
自分が巻いた種で周囲から人が自分の前からいなくなり、悪口を言う相手がいなくなれば最終的に「こんな社会が悪いんだ」と因縁をつけることも。

悪口を言ったことで、周囲が離れていっていることに気が付かず「自分は悪くない社会が悪い」と人のせいにする思考が出来上がっています。どうしようもない怒りだけが残り、一人寂しい思いをずっと続けます。

952名無しさん:2020/08/23(日) 22:48:00
頭おかしい人の特徴|発言編

侮辱的な言葉で相手を傷つける

気のおけない仲間に日常生活であったちょっとしたムカついた話を愚痴るならまだしも、意味もなく非のない人に屈辱的な言葉を発して相手を傷つける人って頭おかしいですよね。


侮辱的、差別的な言葉は本人はもちろんのこと周囲に悪い印象を与えてしまいます。

感情的になってついつい思ったことをそのまま口に出したり、根拠も無いくせにこういうひどい言葉を口にする軽率な行動は、性格の悪さだけでなく人間性を疑われることにもなりかねません。

しかし、そういう状況になっても鋼のメンタルで平気でいられるのが「頭おかしい人」の特徴でしょう。

953名無しさん:2020/08/23(日) 22:50:53
謝罪や感謝の言葉を口にしない

他人の悪口や愚痴などは平気で言えるくせに、謝罪や感謝の言葉となると逆です。
謝るべき時、また人へ感謝を伝えるべき時に「ごめんなさい」や「ありがとう」が言えない人も「頭おかしい」と言われてしまうでしょう。


例えば、仕事で自分がミスをして謝らなくてはいけない時や、同僚に助けてもらった時などです。
社会人であれば(というか人であれば)謝罪や感謝の言葉は伝えるべきですが、どうも言えない理由があるようです。

頭おかしい人が謝ったり感謝したりできない理由、それは謝罪・感謝に値しないと思っているからなのです。


普通の人はちょっとびっくりするかもしれませんが、頭おかしい人の価値観で言うと「別に謝るようなことはしていない」「同僚なのだから助けるのが当然のこと」と思っているのです。

価値感の違いで片付けられるような事柄ではなく、人としての礼儀やマナーが身についていないから「あの人はちょっと頭おかしいからね」と言われるのです。

954名無しさん:2020/08/23(日) 22:53:51
嘘をつく

頭おかしい人は平気で嘘をつきます。
日常的に嘘をつく姿から、「虚言癖」とも言われることもあるでしょう。


嘘をつく理由として考えられるのは、

・その人が嫌いだから
・蹴落としたいから
・人を困らせたいから
・嘘をつかれて傷つくのを見たいから
・特に理由はなくなんとなく嘘をついてみたくなったから

などでしょうか。
どんな理由であっても嘘をつくことは許されませんよね!

頭おかしい人って嘘をついても全然罪悪感がないんですよ。怖いですよね。

955名無しさん:2020/08/23(日) 22:55:38
言っていることに一貫性がない

言っていることに一貫性がなく、コロコロコ変わる人って「頭おかしいな」と思いますよね。

昨日まではダメだと言っていたのに、急に良いと言い出したり「どうしてそんな急に気が変わるの!?」と驚いてしまいます。

そういう人に限って「昨日まではだめって言っていたよね?」と指摘すると「言っていない」と言い出したりして話がまったく通じません。

頭おかしい人って、自分の言ったことをすぐに忘れたり急にコロっと意見が変わることになんの違和感も感じていないんですよね。

だから「えっ頭おかしいでしょこの人」と思われてしまうのです。

956名無しさん:2020/08/23(日) 22:57:53
上から目線な助言をやたらする

周囲からのアドバイスは有り難いものです。その人のことを思った助言には愛があり、感謝の気持ちが生まれます。
しかし、知ったかぶりや上から目線で助言をするような人は話は別です。
上から目線で物事を言う人は「一体どの立場から物事を喋っているの?頭おかしくない?」と思われて誰もアドバイスを真に受けることはありません。


例えば、自分の専門でないことに関して「あなたはもっとこうすべき」とか、知らないくせに「あなたの努力が感じられないからもっと上司にアピールした方が良いよ」など、助言なのか嫌がらせなのかと思わせるような言い方です。

人は上から目線で指図されたくないと思いますし、知らないことに口出ししないで欲しいと思うのが自然です。

957名無しさん:2020/08/23(日) 23:08:17
粘着質な人をよく見かけるのは?

生活の色々な場面で、この人は粘着質なのではないかと感じる人に時々出会う事があるのではないでしょうか。その様な人達と出会うと嫌な気分になったり、時には怖いとさえ感じる事があります。

それでは粘着質な人をよく見かけるのはどんな場所なのか、詳しく見て行きましょう。

958名無しさん:2020/08/23(日) 23:09:32
職場

職場で粘着質な人と出会う事があります。仕事でミスをした時などに何度もしつこく嫌味を言って来たり、過去の仕事上の意見のくい違いなどをいつまでも根に持つ人は粘着質な人だと言えるでしょう。

こうした人を上司に持つと大変です。あまりにも粘着質だと感じた場合には、他の上司や同僚に相談するなどの適切な対処が必要です。

959名無しさん:2020/08/23(日) 23:11:04
ツイッター

ツイッター上で粘着質な人を見かける事もあります。芸能人や有名人に対して何度も不快なツイートしたり、意見の異なる人に対して連続で失礼なツイートをする人もいます。

ツイッターをする人も多いので、より粘着質な本質が表れやすい場所だとも言えるでしょう。

960名無しさん:2020/08/23(日) 23:12:03
ネット

特にネット上では粘着質な人をよく見かける事が多いでしょう。ネットの掲示板や個人のブログのコメント欄などで、批判や失礼な発言を何度もする人達もいます。

こうした粘着質な人達は現実での生活に不満を持っていて、ネットで誰かを批判する事でそのストレスを解消しようとしている場合があります。

961名無しさん:2020/08/25(火) 20:10:14
虚言癖の人の心理と特徴と原因、行く末、治す方法、対応方法とは?

「虚言癖」という言葉をご存知ですか?どうしても嘘を繰り返してしまう人間の性質のことを言います。 今回は「虚言癖」について詳しく解説します。「虚言癖の人」の特徴や原因をまとめたので是非参考にしてみてください。英語表現も紹介します。

そもそも「虚言癖」とは?
「虚言癖」は<きょげんへき>と読みます。

虚言癖とは、「どうしても繰り返し嘘をついてしまう性質」のことです。


漢字の通り、「虚言=うそ」をついてしまう「癖」です。

本来、人は何か嘘をついてしまう理由があります。後ろめたいことがありそれを隠すために嘘をついたり、相手を騙すために嘘をついたりします。
そして嘘をつくことでどうなるかを考えて嘘をつきます。

しかし、虚言癖の人はそういった理由もなくどうなるかを考えていません。
嘘をつくことが癖になっており、自分で制御できなくなっています。



ちなみに「虚言癖」は英語で「pathological lying」になります。

962名無しさん:2020/08/25(火) 20:11:43
虚言癖の人の心理・原因
人間誰しも嘘を一度はついたことがあるかと思います。
それは、相手を傷つけないための嘘であったり空気を読んだりと、必ずしも嘘が全て悪いことではないですよね。

しかし、日常的に嘘をついてしまっては他人を傷つけたり信頼してもらえなくなったりしてしまいます。


そんな「虚言癖の人」にはどういった特徴があるのでしょうか?

963名無しさん:2020/08/25(火) 20:15:10
承認欲求が強い

虚言癖の人は、とにかく周りから注目され認められたいことから虚言を繰り返してしまいます。

虚栄心や承認欲求が強いと、とにかく自分を実質以上に見せたり見栄を張ってしまいます。
実際には自分に自信がないために嘘をついてしまうのでしょう。

ありのままの自分では、認めてもらえないと思っているのでしょう。
話を盛ったり、ひどい場合には作り話をしてしまいます。


その結果、周りからは「嘘ばっかり」と思われてしまいます。

964名無しさん:2020/08/25(火) 20:17:57
プライドが高い
虚言癖の人は、プライドが高いことから嘘をついてしまうことがあります。
いつでも完璧であると思われたいがために、自分の失敗などをごまかしてしまいます。


特に仕事のミスなどを隠すことが多いです。
誰かにミスをなすりつけたり、自分は関係ないような顔をしてしまいます。

さらに、失恋した時なども「自分が好きじゃなくなった」「元々恋愛感情じゃない」と振られたことを隠すために嘘をついてしまいます。

965名無しさん:2020/08/25(火) 20:19:16
コンプレックスやトラウマを抱えている
コンプレックスやトラウマを抱えている人は「虚言癖」になってしまう場合があります。

例えば外見にコンプレックスのある人が「かっこいいと言われた」などと言うことがあります。
また、友達がいないことがコンプレックスな人は「これは友達にプレゼントされた」などと自分で買ったものを人に言うこともあります。


また、幼少期に親に愛されなかったトラウマがある人は周りの人から構われたいがために嘘を付き続けてしまうことがあります。

966名無しさん:2020/08/25(火) 20:20:18
目立ちたがり屋
虚言をしてしまうのは、目立ちたいが故の場合もあります。


目立ちたいがために、みんなが注目するようなことを嘘でも平気で言ってしまいます。

とにかく目立ちたいので、嘘だろうと関係ありません。
後々、つじつまが合わなくてもあまり気にしません。


目立ちたがり屋さんは、「えーすごいね!!」と言われるためなら嘘なんて朝飯前なんです。

967名無しさん:2020/08/25(火) 20:28:23
かまってちゃん
虚言癖の人は、ただただ構われたい場合があります。

構われたいがために、周りが心配するような嘘や食いつくような嘘を平気で言います。

968名無しさん:2020/08/25(火) 20:30:42
寂しさや孤独感を抱えている
虚言癖の人は、寂しさや孤独感を抱えています。

そのため構われたい、優しくされたいと思ってしまい、嘘をついてしまいます。


「嫌なことがあった」「体調が悪い」などと嘘をつき、周りの人に優しくされて寂しさを埋めようとしています。
この場合は「寂しいから嘘をつこう!」と思っているのではなく、根底にある寂しさから無意識に他人の気を引くような嘘をついてしまっています。

969名無しさん:2020/08/25(火) 20:32:14
自分自身を正当化している
自分自身を正当化するために嘘をつくことがあります。

仕事のミスを隠すために「○○さんにやれと言われました」などと人のせいにします。
自分を正当化するためには、平然と人を陥れたり傷つけたりするので、周りの人には多大な被害があることも。


自分を正当化することができるのであれば、相手が不愉快な思いをしても何だっておかまいなしです。
自分さえ不利な状態にならなければ、何だっていいんです。

970名無しさん:2020/08/25(火) 20:35:20
勘違いや思い込みが激しい
「虚言癖の人」は、実は自分が嘘をついているという自覚がない場合があります。
勘違いや思い込みが激しい人の場合、嘘をついているつもりはありません。

本人に嘘をついているうという自覚がまったくないので、何を言ってもどうにもなりません。
気が付くと1人でギャーギャー騒いでいるだけだったりもしますが、思い込みが激しすぎるので、まったくそのことに気がついていません。

971名無しさん:2020/08/26(水) 00:23:02
人の気持ちが分からない
虚言癖の人は、相手が嘘をつかれて嫌な気持ちになったり傷付いたりすることに対して、何も感じません。自分が守られればそれでいいと思っています。


かなり自己中心的な考えを持っており、他人がどう思おうが何を感じようが、相手の気持が分からないのでどうでもいいと思っています。


ただ、自分が嘘をつかれたり傷付けられたりすると逆上するのが厄介です。
とにかく常に自分のことしか考えられません。

972名無しさん:2020/08/26(水) 00:23:59
素直じゃない
虚言癖の人は、素直じゃありません。
とても偏屈な性格をしており、常に自分の気持ちをありのまま表現することが出来ません。


偏屈な人も、一歩間違えれば嘘つきですよね。
本当のことを言わずに、わざと反対なことを言ったりみんなとは別の意見を言ったりします。

面倒くさい性格ですよね。
どこまでが本当でどこまでが嘘なのか、冗談なのかが分かりづらいです。

また、すぐに不機嫌になってしまうところがあります。

973名無しさん:2020/08/26(水) 00:24:48
頭が悪い
そもそも虚言癖の人は頭が悪い場合もあります。

嘘だとバレないと思っているところが、頭の悪さですよね。
嘘って思っている以上に相手にバレています。

実力に伴っていない嘘は、すぐに気付きますよね。


そもそも、嘘をつくほどのことじゃない状況ってありますよね。
例えば小さなミスや失敗は謝って改善すればいい話です。
しかし、それすらも嘘をついてただ自分の信頼をなくすだけなのに、気付かず嘘をつき続けているのは頭が悪い証拠ですね。

974名無しさん:2020/08/26(水) 00:25:39
集中力がない
虚言癖の人は集中力がありません。


嘘をつくことで頭がいっぱいなので、目の前のことに集中することが出来ません。
何かあるたびに誤魔化そうとしてしまいます。


また、周りからどう思われているかが気になり注意散漫になってしまいます。
さらに嘘がバレていないかも気になるため、仕事など自分のことに集中出来なくなってしまいます。

975名無しさん:2020/08/26(水) 00:26:42
努力することができない
努力したり、真面目にやり遂げることができずに嘘をつき虚言癖になってしまうことがあります。

仕事などサボりがちであったり、やると決めたこともやりきれずにそれを隠すために嘘をついてしまいます。


自分で頑張って成し遂げようとするのではなく、嘘や見栄で誤魔化して生きていきます。
確かに努力するよりも嘘をついてしまった方がその時は楽ですよね。

後から「嘘つかずに頑張ればよかった」と思っても遅いことに、気づけません。

976名無しさん:2020/08/26(水) 00:29:51
友達が少ない
虚言癖な人は友達が少ないことがあります。


いつも嘘をついていれば、友達など周りの人は関わらないようにします。
そのため、虚言癖であると友達がどんどん少なくなっていきます。

虚言癖の人とは一緒にいたくないですよね。何が嘘で本当かわからない人とは何も話したくありません。


また、元々友達が少ないことから、その事実を隠すために嘘をついたりその寂しさから嘘をついて人に相手にしてもらおうとしてしまうことがあります。

977名無しさん:2020/08/26(水) 08:47:58
虚言癖を治す方法

なぜ嘘つきになってしまったのか原因を探る
まずは、「どうして虚言をしてしまうのか」という理由をしっかりと突き止めるべきです。

例えば、

・本当の自分をさらけ出すのに抵抗があるから
・幼少期に何かトラウマがある

など、何か原因あるはずです。

その原因を改善できないことには、嘘をつかないように意識したところで根本的な解決にはならないので、まずは原因を追求してみましょう。

978名無しさん:2020/08/26(水) 08:49:11
「嫌われる勇気」を持つ

嘘をついてしまう大体の理由が、

・人にこんな人間なんだと呆れられたくない
・嫌われたくない

といった、周りから見た自分を意識するあまりの虚言だったりします。

他人の顔色をうかがいすぎるあまり、他人に呆れられないように嘘をついてしまうのです。

なので、「全ての人に好かれるなんて無理」ということをしっかり理解して、嫌われる勇気をもちましょう。


嫌われる勇気と、本当の自分を見せる勇気が持てれば、嘘は次第につかなくなるはずです。

979名無しさん:2020/08/26(水) 08:50:26
嘘をつくと相手が悲しむということ考える

何より、嘘をついてしまうと、信じてくれている人を裏切ることになってしまいます。

自分の保身のためだけについた嘘であっても、「事実ではないことを言われた」と知ったときの相手の気持はどうなるでしょうか。

嘘をつきそうになってしまったときは、相手の悲しむ表情を想像してみてください。
それでも嘘をつくことができますか?

相手の気持をしっかり想像した上で会話をすると、思わず嘘をうついてしまった、なんてそんなことが減ってくるはずです。

980名無しさん:2020/08/26(水) 08:51:17
注意してくれる人の意見を素直に聞く

何か注意や指導を受けた時に、「だって…」「でも…」と言い返していませんか?
嘘つきな人は、素直になれずに注意をうけるとそこで嘘をついてしまいがちなんです。


中には「嘘はよくないよ、バレてるよ」と悟してくれる人もいるでしょう。

そういった人の意見やアドバイスにはしっかり耳を傾ける癖をつけましょう!

981名無しさん:2020/08/27(木) 21:45:45
ネットで誹謗中傷をする人の心理と特徴

ツイッターやネット掲示板などで酷い誹謗中傷を受けると、たいていの人は傷つきます。

いったいどうしてそんなに心ない文章を書きこむことができるのだろう?
なぜ執拗に個人攻撃してくるの?
そんな疑問を持つ方も多いでしょう。

ネット誹謗中傷する人の心理・性格には一定の傾向があります。今回は誹謗中傷や悪口を書き込む人の特徴を紹介します。

982名無しさん:2020/08/27(木) 21:48:04
コンプレックスと嫉妬から誹謗中傷する

ネット上で他人を誹謗中傷をする人は、現実世界で何かしらのコンプレックスを抱えているケースが多数です。たとえば「収入が少ない」「貯金がない」「容姿が劣っている」「学歴が低い」「性格が悪い」「結婚していない(彼氏彼女がいない)」などです。

コンプレックスのある人は自分より優れている人に嫉妬しやすく、何かあると攻撃してしまいます。たとえばお金のない人はある人を妬んで攻撃するでしょうし、容姿の劣っている人は優れている人を叩こうとすることがあります。

執拗に攻撃してくる人がいる場合、相手はあなたに嫉妬しているのかもしれません

983名無しさん:2020/08/27(木) 21:55:01
匿名性と集団心理で悪口

ネットでの悪口は匿名でできます。同居の家族にすら知られずに書き込むことも簡単です。どんなに酷いことを書き込んでも「あんなことを言うなんてあの人は酷い!性格悪すぎ!」と周囲から責められる心配がありません。

またネット上で炎上したら、多くの人が対象者を攻撃します。そうなると集団心理で「自分も同じように悪口を言おう」という気持ちになってしまう人がいます。普段は温厚で攻撃性の低い人でも、いったん集団心理で攻撃性のスイッチが入ってしまうと止められなくなって酷い言葉を投げかけるケースが少なくありません。

その意味で「炎上」は非常に恐ろしいと言えます。もともとあなたの敵になるべきでない人でも、炎上したとたんに集団心理で豹変して攻撃してくる可能性があります。

984名無しさん:2020/08/27(木) 21:57:11
ネットの書き込みで日頃の鬱憤を晴らしている

ネットをみていると、しょっちゅう誰かを誹謗中傷している人がいるものです。そういう人は、ネットで他人を攻撃することにより鬱憤晴らしをしている可能性があります。

たとえば会社ではうだつの上がらないサラリーマンで収入も少なく常日頃から上司に偉そうにされている、家族関係もうまくいっていない、日常的に肩身の狭い思いをしているなどの事情のある人は、本人が意識しているかどうかにかかわらず「ネットの世界だけでも偉そうにしよう」とするものです。

日頃から誰かの誹謗中傷ばかりしている人に絡まれたときには、相手にする必要はありません。かまうと余計に相手がヒートアップする可能性があるので、無視するのが最善です。

985名無しさん:2020/08/27(木) 22:03:18
ゆがんだ正義感を持っている

ネット上で誹謗中傷が行われるとき「正義感」がもととなるケースが多いのをご存知でしょうか?

たとえば、ふとしたミスで炎上した匿名の個人アカウントを執拗に追いかけて特定しプライバシー情報を晒そうとする人がいます。このような人は、対象者のミスを許せないと思い、私的に罰を与えるために特定や情報公表などを行っています。

「自分のやっていることは正しいことだ」
「相手が間違っているのだから晒されて当然だ」
と思い込んでいます。

しかし炎上のきっかけとなった行為や事情が違法ではないケースも多いですし、仮に違法であっても勝手にプライバシー情報を晒して良いことにはなりません。

正義感による行為だとしても法的には許されないものです。

このタイプの人は、自分が正しいと思い込んでいるので「そういったことは権利侵害です」などと言っても聞く耳を持たないケースが多数です。

「自力で罰を与えようとするのは法律違反なのできちんと適法な方法で意見をしてください」などと言っても、余計にヒートアップして攻撃が激化するおそれがあり、要注意です。

986名無しさん:2020/08/27(木) 22:08:30
執着心が強い人の7個の特徴と行動

あなたは執着心ってお持ちですか?
自分自身は執着心はないと思っていてもけっこう実際は持っているという事もあったりしますし、そこまで執着心を持っていないという方も中にはいらっしゃるかもしれません。

この執着心って非常に難しく、自分では普通だと思っていても、周りから見ると異常だと思われたりしてしまう事もあるようです。

非常に難しいですが、それでもなかなか周りと比較する事が出来ないものにもなりますので、自分自身で判断できないですよね。

今回はそんな執着心についてご紹介していきたいと思います。

987名無しさん:2020/08/27(木) 22:09:46
周りに執着心が強い人居ませんか?
あなたの周りに執着心が強い人っていませんか?
それが何に対してなのかという事は、基本的には人によって変わってくるかと思いますが、例えば異性の恋人であったり、お金、物事、出世などなど、何かに対して非常に執着している人ってけっこういるかと思います。

もしかしたらあなたが気づいていないだけで、けっこう執着心が強い人だったり、もしくは自分自身が気づいていないだけで、自分がかなり執着心が強い場合というのもあるかもしれません。

なので、今一度自分自身が執着心が強いのかどうか、何かに対して執着しているのかどうかという事を確認してみてはいかがでしょうか?

988名無しさん:2020/08/27(木) 22:13:39
1、とにかくしつこい
まずはあげられる例としてはとにかく相手がしつこいという事が特徴にあげられるのではないでしょうか。

普通の人間であれば、ある程度主張したところで自分の意見が通らなかった場合は、しっかりと状況を飲み込んだり、改善できる部分を改善して主張したりする方も多いかと思いますが、しつこい人はとにかくしつこいですよね。

これは執着心が強い人における特徴にもなるのではないでしょうか。

執着心が強い人は、簡単にあきらめるという事をしないですし、周りの見られ方なんかよりも、まずは自分の執着心を満たすための行動をとりがちになります。

なので結果としてはとにかくしつこくなってしまうという事になるのではないでしょうか。

989名無しさん:2020/08/27(木) 22:14:36
諦める事が出来ない
執着心が強い人は諦める事が出来ないという事にもつながるのではないでしょうか。

諦める事が出来ない人は、当然執着心が強いという事にもなりますし、執着心が強いという事は、しつこくなるのです。

確かに簡単にあきらめるよりは、ある程度粘ったり、自分の意見や考えを主張する事は大事です。

特に日本人はこの力が弱かったりもするので、外国に比べて弱いようにも感じてしまいます。

ただ、あまりにもしつこいくらいに主張してしまうのもモラルには反しますよね。

これは難しいかもしれませんが、ある一定レベル以上になると周りに対しても不快感を加持させてしまいますし、相手の迷惑にならない範囲で主張する事が大事になるのではないでしょうか?

990名無しさん:2020/08/27(木) 22:15:46
2、他人に拒絶されても付きまとう
執着心が強い人の特徴として、相手が拒否したり、拒絶しても付きまとってしまうという事にもなります。

これは、結局自分自身の欲望を満たしてる行為にしかなりません。

相手の事を一切考えていないという事にも繋がっています。

例えば普通の人であれば、こちらの思いを伝えた所で、拒絶されてしまったらもう相手に対して思いを告げようとは思わないですよね。

チャンスがあるならばまだしも、相手は完全い嫌がっていたり、拒絶されるとさすがに空気を読んでもうアタックしようとは思わないはずです。

ただ、執着心が強い人はこれをなんとも感じずに、むしろ自分の都合の良いように解釈したり、自分に都合が良いように行動したりする事にも繋がっています。

なので、非常に危険な存在であるといえるのではないでしょうか?

991名無しさん:2020/08/28(金) 06:16:10
ネットで誹謗中傷する人の特徴と心理

匿名のインターネット上で誹謗中傷する人の特徴には共通点があります。

ただの嫉妬

基本的にはただの嫉妬です。

自分よりも人生がうまくいっている人の人生が羨ましくて仕方がないのだと思います。

「自分は一生懸命やっているのに結果が出ない、なぜこんな奴が・・・」

こんな気持ちになって、欠点を血眼になって探しているのでしょう。

考えてもみて下さい。人生がうまくいっている人が他人の悪口を言うでしょうか??

私には想像ができません。

自分の現状がうまくいってないからこそ、他人の芝生が青く見える心理が働くのでしょう。

992名無しさん:2020/08/28(金) 06:17:36
キチガイの特徴

平気で嘘をつく

あまりにも平気で嘘をつく人もいますよね?

つまり「虚言癖」があり、虚栄心や自分を実際よりも大きく偉大に見せようとして、平気でホラを吹くようなことがあるのです。

さらに、他人についても間違った情報も平気で流し、周りに迷惑をかけることもあるでしょう。

他人の気を引こうとして、そうする場合もあったり、肥大化した自分と現実の姿のつじつまを合わせるために嘘を重ねる場合もあります。

993名無しさん:2020/08/28(金) 06:19:10
嘘をつく

頭おかしい人は平気で嘘をつきます。
日常的に嘘をつく姿から、「虚言癖」とも言われることもあるでしょう。


嘘をつく理由として考えられるのは、

・その人が嫌いだから
・蹴落としたいから
・人を困らせたいから
・嘘をつかれて傷つくのを見たいから
・特に理由はなくなんとなく嘘をついてみたくなったから

などでしょうか。
どんな理由であっても嘘をつくことは許されませんよね!

頭おかしい人って嘘をついても全然罪悪感がないんですよ。怖いですよね。

994名無しさん:2020/08/28(金) 13:13:46
妄想癖がある人の心理や原因とは

(1)現実世界で満たされていない

現実の世界が、面白くなくて満たされない状態の場合、自分に都合の良い妄想をすることで喜びを得ようとします。

995名無しさん:2020/08/28(金) 13:14:27
(2)現実逃避したい

現実がストレスいっぱいでつらいような場合は、妄想をすることで、自分にとって安心安全な場所を作り出します。

つらい現実をなんとかやり過ごそうとした結果、自分を守るために妄想の世界を作り上げていることも。

996名無しさん:2020/08/28(金) 13:15:20
(3)心のバランスを取ろうとしている

妄想は、感情の処理をする役割を担っている場合もあります。

現実の世界で感じていた感情を、妄想を通じて処理をすることで、心のバランスを取ろうとしているケースもあるのです。

997名無しさん:2020/08/28(金) 13:19:48
(4)理想が高い

妄想癖の人は、「こうなりたい」「こうであってほしい」というような、自分の理想の姿や状況を持っています。

理想と現実にギャップがあると耐えられなくなり、妄想の世界を作り上げて、自分の心を守ろうとします。

998名無しさん:2020/08/28(金) 14:38:03
・・・

999名無しさん:2020/08/28(金) 14:39:24
・・・

1000名無しさん:2020/08/28(金) 14:40:03
・・・




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板