したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

島崎遥香応援スレ避難所★18

843名も無きぽんこつさん:2014/05/07(水) 18:06:01 ID:bMIY5s660
記者会見「センター」は渡辺麻友=登場回数で探る注目度−AKB総選挙まで1カ月

 「総選挙」の開票イベントまで1カ月となったAKB48。チーム新設やドラフト生の獲得に
より約140人の大所帯となる中、メンバーの存在感や注目度、期待値を推し量る上で、
グループを代表して記者会見やCM発表会に登場する頻度も目安の一つになりそうだ。
今年に入り、首都圏で開催された記者会見などに出席したメンバーの顔触れから、
現在の中核メンバーや次世代のホープが誰なのかを探ってみると−。

 今年1月から5月初旬までの間、AKB48や姉妹グループのメンバーが出席して首都圏で
行われた記者発表会は、計44回に上った。この中からAKB48のメンバーが登場した28回分
について、出席者(2月の「大組閣祭り」前の所属。姉妹グループからの兼任メンバーと
チーム8メンバーは除外)をリストアップしたところ、計32人だった。

登場回数が最も多かったのは渡辺麻友(20)で9回。21日発売の新曲「ラブラドール・
レトリバー」で単独センターを務める渡辺は、エースとして今後のAKB48をけん引する
ことが期待されている。最近の記者会見での姿を見ると、堅実な受け答えが印象的。
30歳以上の期間限定メンバー「大人AKB48」の発表会では、合格した主婦の塚本まり子
さん(37)に対し、「育児とAKBの両立ですごく大変な日々になると思いますが、メンバー
全員でサポートします」と優しく気遣っていた。

 渡辺に次ぐ第2位は、グループ総監督の高橋みなみ(23)、小嶋陽菜(26)、島崎遥香(20)
の6回で、これに柏木由紀(22)が5回で続いた。以下、大島優子(25)、川栄李奈(19)、
小嶋真子(16)、岡田奈々(16)の4人が4回、横山由依(21)と西野未姫(15)が3回だった。

 知名度が高いメンバーの中に食い込んだ形の小嶋真子と岡田、西野は、14期生オーディ
ションに合格した同期で、「三銃士」と呼ばれる次世代のホープ。記者会見の登場回数
からも、関係者の期待の高さがうかがえる。また、登場回数が2回のメンバーの中には、
研究生から正規メンバーに昇格したばかりの大和田南那(14)の名前も。「三銃士」の3人
と共に「ラブラドール・レトリバー」を歌う選抜メンバーに入っており、今後の注目株と
言えるだろう。

 なお、対象を姉妹グループにも広げて登場回数を見ると、今年の「総選挙」で連覇を
狙うHKT48の指原莉乃(21)と、SKE48の松井玲奈(22)は5回。SKE48兼AKB48の松井珠理奈(17)
は4回で、いずれもAKB48グループ内での存在感の高さを示した格好だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140507-00000086-jij-ent




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板