したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

広末だ

1名無しさん:2003/03/18(火) 03:27
http://www1.nisiq.net/~lala/idol/hirosue14.jpg
だね。

586名無しさん:2005/09/04(日) 10:33:18
http://vyj.shueisha.co.jp/top.html

587名無しさん:2005/09/10(土) 22:10:52
http://nums77.hp.infoseek.co.jp/

588名無しさん:2005/10/07(金) 04:30:47
フジ月9「スローダンス」で復帰した広末涼子(25)。

その後、やはり次回作の出演以来はきてないらしい。


『藤本ミキティーのすっぴん』かなり怖いです・・・
すっぴん画像は芸能情報Ranking11位「芸能・エンタメ情報大好き」で!

「そこで広末は知人のドラマプロデューサーに電話して、世間話をしながら巧みに自分を売り込んでいるそうです。

業界では彼女の生電話がいつかかってくるのか“うれしさ半分、怖さ半分”といった感じで話題となっています。

しかし、彼女のやる気は買いますが、かんじんの数字がついてきませんからね」(制作プロ関係者)

「スローダンス」の初回視聴率は22.5%と好調だったが、最終回は17.8%と尻すぼみに終わった。

そして、致命的だったのが、ドキュメンタリー番組「生命遺産〜生命のチカラ」(日本テレビ)。

「広末が初ナビゲーターを務め、神木隆之介と共演したが、目標の視聴率15%に遠く及ばない9.6%だった。

これで“広末神話も終わった”と言われるようになるかもしれない」(テレビ編成関係者)

東スポより一部引用

現在付き合っている彼女はいますか?
彼女がいなく、なんとかいまの自分を変えたいと真剣に考えているのなら・・・

589名無しさん:2005/10/16(日) 10:56:31
芸能

「スローダンス」以降パタリと鳴りをひそめた広末涼子は?
 最新号の「女性自身」が女優・広末涼子(25)の休日の模様をとらえている。10月上旬のある日、1歳半の長男と2人で生まれ故郷・高知の人気スポット「わんぱーく高知」を訪れ、母子のふれあいを楽しんだという。当日は、握手をねだる女子高生の求めにも気軽に応じていたというが、そこで気になるのは広末の“今後”だ。つい先日までフジテレビの「月9」(スローダンス)や、日本テレビの特番(生命遺産)に出演していたのに「久しぶり」感が漂うのはなぜなのか。

「いずれも前評判のワリにはパッとしなかったからでしょう。2年ぶりのドラマ出演と騒がれた『スローダンス』は同じフジの伏兵『電車男』にボロ負けだし、“これでもか”と番宣を流した日テレの特番も目標の15%に遠く及ばなかった(9.6%)。一度“黄色信号”に戻った女優生命もやっぱり“赤信号”です」(芸能記者)

 それかあらぬか、業界内では「広末自身が知人のプロデューサーに営業をかけている」なんて話にもなっている。

 そんなはずはあるまい、とHPで今後のスケジュールを確認すると、意外や、雑誌掲載の予定が数えるほど。事務所の対応もソッケないもので、「(今後の仕事は)あるかないかも言えません」との返事だった。

 結婚、出産以降、苦戦が続いている。

【2005年10月13日掲載】

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1441905/detail?rd

590名無しさん:2005/10/21(金) 23:55:12
http://www.theaterguide.co.jp/shop/gekigan/index.html?PHPSESSID=449045c4ab9c9df50804be29b74538ac

十文字美信 写真集
「日本 劇顔」
AB変型版(約 30.0cm x 24.3cm)・ケース入り 184ページ
定価:6,300円(税込)

出番数秒前、或いは幕間、終演直後。
日本を代表する名優68人の
役と素顔、虚実の皮膜をとらえた
空前の写真集。

591名無しさん:2005/10/22(土) 00:01:03
http://ca222nt666.blog22.fc2.com/blog-entry-31.html#more
おもいえ

592名無しさん:2005/11/03(木) 01:03:04
原作ものというのは、『愛と死をみつめて』で大島みち子さんを演じるらしいですね。

593名無しさん:2005/11/03(木) 01:03:53
原作者の関係者からの情報なのでソースはありません。
公表前だから、まずいかな…。
(あちこちで言いふらしてるんですけど…。良いのか?!←某関係者。)
相手役は草○剛だそうです。
テレ朝で放映されるとの事、楽しみですね。
ぶっちゃけ話ですが…。
実は、竹内結子ちゃんにキャスティングされる予定だったのだけど、結婚産休で白紙に。
それで、長澤まさみちゃんや石原さとみちゃんが候補に出たけど、別の作品とダブるので却下され、
結局、涼子ちゃんになったみたいです。
物凄くハードルが高い作品なので、余程頑張らないと叩かれるだろうな…。
でも、広末版『愛と死をみつめて』は観てみたいです。

594名無しさん:2005/11/03(木) 01:04:47
情報元よりソースを頂いてきました。
原作者のBBSです。(本人&ファン専用)
http://www.mako-world.com/yybbs1/yybbs.cgi

犬童監督なんだ?
随分現代風にアレンジされるのかな
超悲恋もの
遥か昔に吉永小百合がやってた。
今でいうセカチューみたいな感じ。
広末作品ならサマスノが近いかな(全然重みは違うが)
犬童監督はジョゼとかメゾンドヒミコの監督だね。
ジョゼは凄く好きだったな

595名無しさん:2005/11/10(木) 08:59:15
広末&草なぎで「愛と死をみつめて」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2005/11/10/01.html
東京五輪が行われた1964年にベストセラーとなり、ドラマ化、映画化された「愛と死をみつめて」が、SMAP・草なぎ剛(31)と広末涼子(25)の共演で復活する。難病と闘った女子高生ミコと、彼女を支え続けた大学生マコの悲恋の物語で、テレビ朝日が来春、スペシャルドラマとして放送する予定。

 「21世紀のマコ」に選ばれた草なぎは「本を読ませていただき、ただひたすら、真っすぐにこの役を演じたいと思いました」と既に原作の世界に没入。「素晴らしい作品に参加させていただくことができ、大変幸せです」と意欲を燃やしている。

 広末は「大島みち子さん(ミコ)という女性を知り、生きる素晴らしさ、愛する強さをあらためて教えられた」とコメント。過去に吉永小百合らが演じた難役で「命を感じてもらえるよう頑張りたい」とこちらも気合十分だ。

 「愛と死をみつめて」は、軟骨肉腫という難病と闘った高校生・大島さんと、大学生だった河野実さんが60〜63年「ミコ」「マコ」と呼び合って交わした往復書簡集。大島さんが21歳で亡くなった63年暮れに出版され、翌年末までに約140万部のベストセラーとなった。

 東京と大阪に離れていた2人が実際に会ったのはわずか56日間。大島さんは病気のため顔の半分を失うなど、極限状況下での魂のふれ合いが人々の涙を誘った。

 今回のドラマ化にあたっては大島さんの死後の河野さんなど、過去の映画やドラマでは描かれなかった部分についても再取材。一時はマスコミのバッシングにもさらされた河野さんの歩みも盛り込まれる。

 現在63歳の河野さんは「マコは還暦を越えましたが、ミコさんは21歳のまま。草なぎさんと広末さんに従来のマコとミコの偶像を超える新境地を開いてほしい」と期待を寄せている。

596名無しさん:2005/11/10(木) 09:03:05
元祖純愛ドラマが42年ぶり!「愛と死をみつめて」来春放送
昭和39年公開の映画「愛と死をみつめて」ではマコ役の浜田光夫(左)とミコ役の吉永小百合が涙を誘った
昭和39年にベストセラーとなり、ドラマ、映画化され、一世を風靡した「愛と死をみつめて」が来春、テレビ朝日系でスペシャルドラマ化されることが決定、SMAPの草なぎ剛(31)がマコ役で主演することが9日、同局から発表された。ミコ役は広末涼子(25)。草なぎは「ひたすらまっすぐにこの役を演じたい」と抱負。多くの涙を誘った純愛大作が、42年ぶりに甦る。



「世界の中心で、愛をさけぶ」「いま、会いにゆきます」、そして「冬のソナタ」など純愛ブームの中、昭和を代表する実話の純愛作品が、草なぎ&広末のゴールデンコンビによって復活する。

「愛と死をみつめて」は、昭和38年12月に河野実氏(63)が出版したベストセラー。軟骨肉腫という不治の病に冒された高校生・みち子(ミコ)と大学生の実(マコ)が3年余の間に交わした往復書簡400通で構成。ミコが21歳で死んだため悲恋に終わるが、純愛作品として翌年、東京オリンピックに沸く日本を感動の渦に巻き込んだ。

39年4月には、大空真弓・山本学主演でTBS系の日曜劇場で初の前後編ドラマとして放送され大反響を呼び、♪マコ、甘えてばかりでごめんね…と青山和子が歌った同名の主題歌は、日本レコード大賞を受賞。ラジオドラマ化されたほか、吉永小百合・浜田光夫主演の映画も大ヒット。みち子さんの日記「若きいのちの日記」も出版されベストセラーとなった。

「愛と死を−」が昨年12月に復刊されると、再びクローズアップ。今回ドラマ化にあたり、関係者が再度取材を行い、過去の作品には描かれなかった新事実を再発掘し、オリジナリティーの高い内容に仕上げる予定。河野氏の秘話も盛り込まれるという。

草なぎは「本を読み、ただひたすら、まっすぐにこの役を演じたいと思いました。素晴らしい作品に参加させて頂くことができ、幸せに思います」とコメント。広末は「私自身も成長し、見てもらえる人にも命を感じてもらえるように頑張りたい」と抱負を語った。

同局の中込卓也プロデューサーは「21世紀のマコとミコのキャスティングをしなければと感じた。マコさんの若き日の実直さとナイーブさ、ミコさんの優しさと生命力の強さを感じたとき、2人が思い浮かんだ。生きること、愛することの素晴らしさを余すことなく表現して頂けると確信しています」。

原作の河野氏も「2人に従来のマコとミコの偶像を超える新境地を開いてほしい」と期待を寄せている。

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200511/gt2005111003.html

597名無しさん:2005/11/10(木) 09:05:56
草ナギ、広末で「愛と死をみつめて」
 人気グループ・SMAPの草ナギ剛(31)と広末涼子(25)がテレ朝系スペシャルドラマ「愛と死をみつめて」(来春放送)に主演することが9日、発表された。

 1963年に出版され、140万部を売り上げた実話の往復書簡集のドラマ化。軟骨肉腫に侵された高校生・みち子(ミコ)と恋人の実(マコ)がやりとりした手紙を基に、2人の悲恋を描く。64年にTBS系でドラマ化(ミコ・大空真弓、マコ・山本学)され、吉永小百合・浜田光夫主演の映画もヒット。青山和子が歌った「愛と死をみつめて」も同年のレコード大賞を受賞するなど一大ブームになった。

 42年ぶりのドラマ化では、ミコ役に広末、マコ役に草ナギを起用。著者の河野実さん(63)の協力で、過去に描かれなかったミコの死後の秘話も盛り込む。草ナギは「ただひたすら、まっすぐに、この役を演じたい」と抱負。広末も「私自身も成長し見てもらえる人にも“命”を感じてもらえるように頑張りたい」と意気込んでいる。監督は犬童一心さん、脚本は鎌田敏夫さんが担当。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/nov/o20051109_50.htm

598名無しさん:2005/11/22(火) 10:52:01
【蘇れ!】wj総合1258【世界日本】
ここだけの話し、今週の週プロの表紙、めちゃめちゃカッコいいと思った。
表紙買いした。
でもサイモンがカッコいいのとはちょっと違う。

599名無しさん:2005/12/11(日) 12:23:32
**********************************
TV:
春放送予定 「愛と死をみつめて」(テレビ朝日系)

01月02日 「ぷっすま 2006年お正月5Hスペシャル!」(テレビ朝日系)

雑誌:
12月21日 「月刊ザテレビジョン」
12月20日 「Spring」 ttp://www.takarajimasha.co.jp/spring/index.html
12月14日 「TVぴあ」
12月07日 「SEDA」 ttp://www.hinode.co.jp/public/seda/seda.html
**********************************

600名無しさん:2005/12/11(日) 12:24:31
あの役も広末の今までやってきた役のツギハギ。
リップスティック(少年院)、聖者の行進(赤毛)
世界で一番パパが好き(しょっぱな母と死別して父と会う)

映画は方便。夜の演技指導とかいって
広末にえっちなことをするのが目的。
(目的はそうだが、実際に目的を達成したかどうかは不明
 企画が中止にならなかったことを考えると、
 達成されたと考えるのが妥当。)

だが、一概に悪い傾向だとはいえない。
そういう作品が駄作ぞろいかというとそうでもないからだ。
製作者の情熱の入れ方が半端じゃないので
傑作に化ける可能性もある。(もちろん、駄作も多い)

だいたい野島伸司だって、少女主人公モノは
全部それ目的でつくってるようなもんだ。
そして、みな傑作ぞろいだ。
思い入れが強いから野島も筆が進むのだろう。

野島ドラマに出ていて、こういった、男どもの性癖を理解していた
広末にとって、ワサビ出演を断る理由はみあたらなかった。
っていうか、野島の時に、すでに”経験”してしまったので
それほど抵抗感がなかったのかもしれない。

601名無しさん:2005/12/11(日) 12:25:26
**********************************
TV:
01月02日 「ぷっすま 2006年お正月5Hスペシャル!」(テレビ朝日系)
02月(2夜連続) 「愛と死をみつめて」(テレビ朝日系)
雑誌:
12月01日 「PS」 ttp://www.pretty-style.com/
12月07日 「SEDA」 ttp://www.hinode.co.jp/public/seda/seda.html
12月14日 「TVぴあ」
12月20日 「Spring」 ttp://www.takarajimasha.co.jp/spring/index.html
12月21日 「月刊ザテレビジョン」
他:
12月14日 「愛と死をみつめて」主要キャスト発表
12月16日 「愛と死をみつめて」終章 もうひとりのミコ 発売
ttp://www.daiwashobo.co.jp/books/ISBN4-479-01186-2.html
**********************************

602名無しさん:2005/12/20(火) 05:06:33
日本でくすぶっている広末涼子(25)が韓国で大ブレーク。
このほど韓国で認知度の高い日本人タレントのアンケートが行われた。女性タレントで№1はなんと
広末だった。認知度36.5%でダントツ。理由としては、広末出演の映画「鉄道員」が韓国で大ヒット
したのが要因とされている。またジャン・レノと共演した「WASABI」でも認知度が上がった。

また男性では北野武監督(ビートたけし)がキムタクに続き認知度、好感度ともに2位。映画「HANA-BI」
がベネチア国際映画祭でグランプリを獲得するなど大人気。ヨン様もイ・ビョンホンも来日して口にする
のは「北野映画に出たい」だった。それほど北野作品は韓流スターたちに愛されている。

日本人ミュージシャンの認知度では「X JAPAN」が68.1%と圧倒的。安室奈美恵も04年5月に韓国公演
を行うなど好感度は26.1%で№1だ。

■調査結果(抜粋)
◆日本人男性タレントの認知度・好感度(%)
1位 木村拓哉(SMAP) 30.1・15.3
2位 北野武 26.5・10.2
3位 松本潤(嵐) 19.1・6.6

◆日本人女性タレントの認知度・好感度(%)
1位 広末涼子 36.5・24.5
2位 宮沢りえ 32.3・9.8
3位 深田恭子 23.7・9.2

◆日本人ミュージシャンの認知度・好感度(%)
1位 X JAPAN 68.1・25.1
2位 安室奈美恵 54.2・26.1
3位 SMAP 36.5・10.8

ちなみに日本人スポーツ選手の認知度・好感度は
野茂英雄、イチロー、中田英寿、武蔵、王貞治…の順
(マクロミル社調べ)

ソース 12/18付 東スポ
http://www.tokyo-sports.co.jp/
詳しい調査結果はコチラ
http://monitor.macromill.com/monitor/r_data/20051213korea/index.html


http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1134810629/

603名無しさん:2005/12/23(金) 18:10:41
ロングのお姉さんっぽいのも可愛かったけどやっぱりショートも似合うな。
エビちゃんと鍋パーティか。 いいな。

604名無しさん:2005/12/29(木) 17:01:32
ラジオ
広末涼子のがんばらナイト (JFN系)
1996年4月-2000年3月:毎週水曜 23:25-23:55
広末涼子のRHラヴアンリミテッド (JFN系)
2000年4月-2001年3月:毎週金曜 22:30-22:55
2001年4月-2001年9月:毎週月曜 深夜1:00-1:30

605名無しさん:2006/01/26(木) 09:55:04
広末さんの新CMが決まりました♪

上原多香子さん、竹内結子さん、田中麗奈さん、仲間由紀恵、観月ありささんらとともに、
資生堂新ヘアケアブランド「TSUBAKI(ツバキ)」。

4月上旬からメディア展開するそうです。

606名無しさん:2006/01/26(木) 09:58:44
以前、広末さんのインタビュー記事で話題になった
ビューンマガジンのプレゼント応募が明日で締め切りです。
http://viewoon.jp/magazine/present/index.html

607名無しさん:2006/02/02(木) 23:03:18
広末「愛と死をみつめて」収録佳境
 ミコの墓前で熱演を誓った。実在の恋人同士の往復書簡集をドラマ化するテレビ朝日「愛と死をみつめて」(今春放送)で、難病と闘い21歳の若さで亡くなったヒロイン大島みち子さんを演じる広末涼子(25)がこのほど、兵庫県・西脇市内にあるみち子さんの墓を訪れた。

 墓所はみち子さんが青春時代を過ごした市内を一望する小高い丘にある。実家で兄和弘さんと合流。小雪がちらつく中、丘を登った。当時の通学路や通っていた高校の跡地を懐かしそうに教える和弘さんの話に熱心に耳を傾けると「見晴らしがすごくいい。自宅から近いのもいいですね」。

 墓前で手を合わせ、再び眼下に広がる町を見下ろした。出演が決まった昨年秋に原作の書簡集を読んで「生きる素晴らしさ、愛する強さをあらためて教えられました」と胸打たれた。読後に感じた思いが再びこみ上げて目が潤んだ。「みち子さんに『ドラマを見てください』と言いました」。収録は佳境に入る。「始まる前に来て、みち子さんからパワーをもらえばよかったな」。思いを深め、クライマックスの収録に臨む。

[2006/1/29/07:29 紙面から]

http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-060129-0006.html

608名無しさん:2006/02/05(日) 14:31:42
2000年と2006(2005?)年
http://chu.s3.x-beat.com/cgi-bin/kick/img_box/img20060119174110.jpg

609名無しさん:2006/02/05(日) 14:32:25
http://www.uploda.org/uporg293128.jpg

610名無しさん:2006/02/05(日) 14:32:47
http://www.uploda.org/uporg295303.jpg

611名無しさん:2006/02/05(日) 14:33:50
http://www.uploda.org/uporg300309.jpg

612名無しさん:2006/02/09(木) 08:06:41
広末涼子が今春、実在女性2人を演じる
 女優広末涼子(25)が今春、厳しい現実と向き合った実在女性2人を演じる。里親制度を真正面から描くフジテレビのドラマ「生きてもいい…? 〜ひまわりの咲く家で〜」(3月3日放送)が制作され、主演を務めることが7日、分かった。里子(さとご)の苦悩を抱えながら育ち、里親が裁判を起こす事態まで経験した女性を演じる。テレビドラマのヘアメークとして活躍する野口美香さん(34)の半生を題材にしている。

 広末は収録中のテレビ朝日「愛と死をみつめて」(3月放送)で、難病と闘い21歳の若さで亡くなった大島みち子さん役に挑戦。けなげに生きながら重い苦悩を抱えた実在女性を続けて演じている。

 広末演じる野口さんは、生後4カ月で両親を離れ、施設を転々とした後、9歳の時に里子として預けられた。大人たちの意思で居場所を決められ、違和感を抱えたままの青春時代。大人に対する不信感、里親との確執、家庭内暴力、自殺未遂を経験しながら成長した。ドラマ前半の少女時代は子役と福田沙紀(15)が演じる。広末は冒頭と、里親との和解などクライマックスを含む後半に登場。ナレーションも務め、里子の苦悩も代弁する。

 2年前に出産を経験。命の重みを知った。復帰後は実在女性の生きざまを描くヒューマンドラマの出演機会が増えた。「心に響く話でした。素直にまっすぐに演じて彼女の思いを伝えられればと思います」と話している。また「生きていればきっといいことがある。分かり合えるチャンスがある。私自身、教えられることのたくさんある作品です」と、1人の女性として成長する機会としても受け止めている。

[2006/2/8/07:52 紙面から]http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-060208-0006.html

613名無しさん:2006/02/26(日) 09:58:58

--------------------------------------------------------------------------------

3510. テレ朝HP更新 mako  2006/02/25 (土) 00:43

 テレビ朝日の「愛と死をみつめて」のHPが更新されました。盛りたくさんの項目があります。
 www.tv-asahi.co.jp/aitoshi/



新規投稿 | 返信 | 投稿者削除




--------------------------------------------------------------------------------

3509. もう少しですね。 クロコゲARITA  2006/02/23 (木) 22:21

「生きてもいい…? 〜ひまわりの咲く家で〜」のHPが出来ていました。
http://wwwz.fujitv.co.jp/ikite/index2.html


新規投稿 | 返信 | 投稿者削除

614名無しさん:2006/03/14(火) 17:56:25
今日、わたしが働いてるお店に、「とっても×6回 大好きよ?」の広末涼子ち
ゃんがお土産買いに来店しました。ほとんどスッピンだったんですが、ちょーか
わいかったです(〃▽〃)。話し方も笑い方も、テレビで観たまんまでした。
今日の着こなしは、白と黒のアンサンブルにデニムのミニスカート、茶系のウエ
スタンブーツに黒の帽子をかぶってました。

すっごい細くて、ホントに子供産んだの!?・・・・・ってカンジでした。
太ももなんて、わたしの腕ぐらいしかありませんでした(←ちょっと言いすぎ?)
勤務中だったんで、写真を撮ることも出来ませんでしたが、やっぱり一般人と違
って、オーラがありました。

うちの男性諸君は、もうメロメロ 〜( ̄▽ ̄〜)でしたよ・・・・・・
よし!! わたしもダイエットするぞーーーーー!!(←気合だけぇ〜・・・)


http://blog.so-net.ne.jp/sukisukikankoku/2005-11-21

615名無しさん:2006/04/06(木) 22:56:52
年度視聴率ダントツ フジの強さの秘密

ライブドアショックもなんのその、フジテレビマンの鼻息が荒くなっている。
年度が替わって発表された各テレビ局の年度視聴率(05年4月〜06年3月)で、
同局がダントツの強さを見せつけたからだ。各時間帯ごとに見るとこんな具合だ。
●全日帯(6〜24時)
1位フジ9.5%、2位日テレ8.8%、3位TBS8%、4位テレ朝7.8%、
5位NHK7.1%、6位テレ東3.7%
●G帯(19〜22時)
1位フジ14.3%、2位TBS12.8%、3位日テレ12.7%、4位テレ朝12.6%、
5位NHK12.1%、6位テレ東8.2%
●P帯(19〜23時)
1位フジ14.5%、2位テレ朝13.2%、3位日テレ12.9%、4位TBS12.8%、
5位NHK11%、6位テレ東7.7%
●NP帯(6〜19時、23〜24時)
1位フジ8%、2位日テレ7.7%、3位TBS6.6%、4位テレ朝6.3%、
5位NHK6%、6位テレ東2.6%
「フジテレビ以外はだんご状態。まさに“1強3弱”です」(編成関係者)
伊東美咲の「電車男」、香取慎吾の「西遊記」など、強力ドラマの存在が表面的な理由だが、
より本質的には「3回ルール」が注目されている。
「仮にそこで失敗しても3回までは失敗が許されるという“暗黙のルール”です。
このルールは、低視聴率や女性問題でコケても同じ。表向きは一応、
最新の評価システムを導入しているが、ほとんど機能していない。
昔ながらのおおらかな雰囲気が“フジテレビマン”の土壌をはぐくんでいる」(関係者)
テレビ局以外でも、見習うべき会社は多いのではないか。
(ゲンダイ)

616名無しさん:2006/04/10(月) 12:18:36
 こんばんは。
 駅配布の広報紙「京王ニュース」によると広末さん出演の京王グループの新CM「この街で」篇はTBS「王様のブランチ」内9:30〜11:45の間に放映しているとのことです。
 それでは。

617名無しさん:2006/04/10(月) 12:21:47
資生堂のサイトに「TSUBAKI」のCMがアップデートされていました。
6人それぞれに1編ずつCMがあるのではなく、全体で1つです。
だからといって、6人が同じ画面に一緒に出てくるわけではありません。
したがって、各タレントが出てくるのはわずかな時間です。
http://www.shiseido.co.jp/tsubaki/index.htm


新規投稿 | 返信 | 投稿者削除

618名無しさん:2006/05/11(木) 18:58:37
広末はやっぱりかわいいなあ。

奇行やっても揉み消してくれる事務所だったら
未だに絶対王者だったのかな。

619名無しさん:2006/05/11(木) 18:58:56
だよね。今日もまたスローダンスの再放送見てるが、広末は素直に可愛い
ってかこれで子供いるんだもんなぁ。広末はズルいよ。

って最近ドラマは再放送しか見ない俺がいる。

620名無しさん:2006/05/11(木) 18:59:15
子供いてこれだもんなあ。
正直広末が君臨してたらオスカーのアレな人たちは
ここまで売れなかったね。

621名無しさん:2006/05/22(月) 22:36:36
Kの国関連板住民 ◆8rKRJPkXQ2 :2006/05/16(火) 22:40:09 ID:KOP82fhP
椿のCMを見てると、広末は何か儚げな表情をしているね。
デビューしたての頃は天真爛漫だったんだが、
幽霊とか病弱な役が立て続けにあったからだろうか。

622名無しさん:2006/05/22(月) 22:37:02
**********************************
●TV
7月29日(土) 「東京タワー・オカンとボクと、時々、オトン」(CX)
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/tokyotower/index2.html
●雑誌
4月23日(日) 「Spring」6月号(表紙)
4月26日(水) 「anan」
4月27日(木) 「with」6月号
●CM
「資生堂 TSUBAKI(春・宣言篇)」 ttp://www.shiseido.co.jp/tsubaki/index.htm
「京王グループ(この街で篇)」 ttp://www.keio.co.jp/joy/cm/top01.html
「Coca-Cola からだ巡茶」 5月19日〜
●他
新作映画撮影中 「バブルへGO!(仮)」
(馬場康夫監督 共演 阿部寛 薬師丸ひろ子 ほか)
8月23日(水) 「スジナシ 舞台版」 DVD発売 ttp://www.1101.com/sujinashi/

623名無しさん:2006/05/22(月) 22:39:23
今日からなのかな?TSUBAKIのCM、
もう新バージョン(春・体感篇)が流れてるね
http://www.shiseido.co.jp/tsubaki/index.htm

624名無しさん:2006/05/22(月) 22:39:40
からだ巡茶も今日からじゃなかった?
ちがうんかな?

625名無しさん:2006/05/24(水) 19:11:00
広末涼子“浄化計画”の異色キャンペーン
 広末涼子(25)が異色のキャンペーンを展開する。「広末涼子、浄化計画」と大胆なスローガンを掲げる日本コカ・コーラの健康茶「からだ巡茶」の新CM「実行編」が25日から放送される。女性の間で広がるデトックス(体内浄化)ブームと、結婚と出産を経て第2の女優人生を歩み始めた広末の現在をだぶらせたユニークなキャンペーンだ。

 広末は、21日から一部地域で放送開始された「宣言編」で「なぜ出演依頼、私にきたんだろう? 私っていろいろたまってそうだからかな」とつぶやいている。実はこの言葉が、もう1つのテーマを知るヒントになっている。

 デビュー以来、ピュアな印象で絶大な人気を得る一方、奔放に映る行動でバッシングも受けた。多忙な芸能活動で自分を見失い、強いストレスを抱えた時期もあった。同キャンペーンは、老廃物や毒素を除去する同飲料のアピールポイントと、広末が精神的な“毒素”を抱えているのではというイメージを巧みに組み合わせたものだ。

 96年に「広末涼子、ポケベル始める」とスローガンを掲げたNTTドコモのCMで大ブレークした。今回も第2の女優生活スタートという時期だけに、絶好のタイミングと言えそうだ。29日から、肩、足、ウエスト、顔などパーツ別に素肌をさらけ出したポスターも掲出される。

[2006年5月24日7時53分 紙面から]

http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20060524-36093.html

626名無しさん:2006/06/10(土) 04:19:58
正式な発表があったようですね。
http://movie.goo.ne.jp/contents/news/NFS120060605003/

http://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/p-et-tp1-20060605-41662.html

私の好きな映画に同じタイムスリップコメディをテーマにした作品で「サマータイムマシンブルース」というのがあるのですが、
あの作品のような楽しい作品になる事を期待してしまいます。

627名無しさん:2006/06/10(土) 04:22:23
文春の写真はカレンダーかは分かりませんが、ほとんど下着のみで撮影されていましたよ☆ 明日見てきます♪
このごろ広末さんは、sexy路線ですね!

628名無しさん:2006/06/10(土) 04:25:20
 今回の撮影のテーマは覗く
96年にCMでブレイクしてからの広末涼子の10年間は何をしていても覗かれていた10年であった。
―――辛くなったのいつごろか?

イメージ先行で真面目な清楚ないい子と思われてもそんなイイ子じゃないのにと思ってました。
高校のときはいい友達に恵まれたので笑い飛ばすことができた。卒業したらそういう場がなくなった。

―――大学に入ったのは高校に代わる場を探していたから?

そうですね。そんな勉強は好きじゃなかったですから(笑)
あんなことになると思ってたなかった。合格発表が生中継されて、なんでわたしより先に
テレビで見てる人が合否を知るのお??落ちたらどうするのお?って。
http://vista.xii.jp/img/vi4970679852.jpg
http://vista.xii.jp/img/vi4970684566.jpg
http://vista.xii.jp/img/vi4970689705.jpg

629名無しさん:2006/08/07(月) 23:51:27
8/3の朝日新聞朝刊によると、広末[浄化計画]を変更との事。[浄化]という言葉が薬事法に抵触すると東京都から6月上旬に指摘されたとの事。今後は[気分浄々]に変更だが【浄】の文字が残っていることから依然として都は問題視しているとの事。せっかく【浄化計画】のコピーがナイスで気に入ってのに��まさか、またジャニーズの陰謀ではなかろうが…

630名無しさん:2006/08/07(月) 23:51:44
コンビニで見かけてチラッと立ち読みをしたのですが(男性誌は買いづらい・・・)、
ジーンズにタンクトップの姿が昔の広末さんを思わせますね。
今でもアイドルなんじゃない?と思ってしまいそうw
最近テレビや女性向けの雑誌だとガーリーな格好が多かったので
ボーイッシュなスタイルが新鮮!やっぱり似合いますよねー☆

631名無しさん:2006/09/29(金) 04:06:39
広末涼子庭園付きビル式典に参加

除幕式を行う広末涼子(撮影・中島郁夫)  広末涼子(26)が28日、東京・渋谷の神宮前にオープンした庭園付きファッションビル「b6」の記念セレモニーに参加した。同ビルは自然と融合した「都市型ガーデンモール」がアピールポイント。敷地面積の約4分の1が緑の空間となっている。

http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20060928-96587.html

632名無しさん:2006/10/06(金) 06:59:41
Urauffuehrung am Sonntag 08.10.06, 20.00 Uhr
235. Bassettklarinettekonzert (30.3.06/Hilgenroth) 2002-2000-66442, ca.25 min.
1.Preis von Salzkammergut Mozartfestival Kompositionswettbewerb 2006
in Oberoesterreich zwischen Linz und Salzburg in Festsaal bei Bad Goisern, € 16,-
Soloklarinette: Ferdinand Steiner
Dirigent: Peter WesenAuer
Orchester: Sinfonietta da Camera Salzburg

633名無しさん:2007/08/02(木) 23:10:33
ttp://www.jyoka-keikaku.jp/

634名無しさん:2007/11/21(水) 10:16:19
フラフープ編のメイキング動画観たけど、腹が立つぐらい可愛いな
もー天使なんてレベルじゃねーわコレ

635名無しさん:2007/11/21(水) 10:17:30
ozマガジンのグラビアが久々に好きな表情だったので買ってしまった。
結婚後は癒し系っぽいキャラ?で来てたけど、ここらでカッコイイ広末が見たいなぁ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板