[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
コードブック編集スレ
1
:
ChordWiki
:2014/01/26(日) 13:18:29 ID:???
新しく追加したコードは、ダイヤグラムを作成しないと画像リンク切れになります。
編集画面ですべて正しく表示されるようになってから一番下の「更新」を実行してください。
その他、質問や検討すべきことがあればこのスレで議論したいと思います。
全員で共有するコードブックとなりますので、よろしくお願いいたします。
2
:
mapida
:2014/01/26(日) 20:04:14 ID:BiiY/YwA
とりあえず 以前までに掲載されたコードに加えて主要だと思われるコードと、いくつかのオンコードを追記しました。
順番はなんとなくですが、他のコード一覧サイトなどを見て、
最初にメジャーなもの、次にあまり使わないもの、以前までに掲載されたコード、最後にオンコードとしました。
CmとCmin、Gm7-5とGm7b5など表記ゆれがありますが、表示がどうなっているのかわかんないので2つとも掲載してみました。
私は詳しくないのですがテンションコードなども書いてしまうと、すごく多くなる気がします。
どこまでの表記ゆれがカバーされているのか管理人さんに書いていただきたいところです。
3
:
ChordWiki
:2014/01/26(日) 22:06:56 ID:???
現時点で楽曲側でカバーしているのは
M→maj
-5→b5
+9→add9
/→on
です。
min→m
も追加しました。
△→maj
は無しで行きたいです。
4
:
ChordWiki
:2014/01/26(日) 22:10:27 ID:???
なおコードブックでは
/→on
は考慮せずに/のままで編集できます。
5
:
mapida
:2014/01/27(月) 00:12:08 ID:v8tmvmQ2
D/F#は表示されましたが、D/Gbは表示されませんでした。
ルート音の#とb表記の対応もお願いします。
6
:
名無しさん
:2014/01/27(月) 01:21:10 ID:RT.4qTcw
>>5
ちょっと待ってください。D/F#はルート音Dではなくルート音F#のところに載せるべきだと思っていましたが
間違っていますか?
7
:
ChordWiki
:2014/01/27(月) 01:22:42 ID:???
>>5
ルート音は追加しました。
8
:
mapida
:2014/01/27(月) 07:36:07 ID:v8tmvmQ2
>>6
自分は例えばCとC/Eってルート音が5弦か6弦かだけの違いで、形はほぼ同じなのでCの欄に記載しました。
形が似てる分覚えやすいと思いました。
他に意見がありましたらお願いします。
9
:
mapida
:2014/01/27(月) 21:28:01 ID:4PHx1Zhc
>>7
ルート音全てに対応しましたか?
A/C#とA/DbやE/G#とE/Abを見たら表示されませんでした。
10
:
名無しさん
:2014/01/28(火) 17:46:12 ID:O78ApXBQ
>>9
Bbb/DbかFb/Abだと思いますがA/DbやE/Abの進行になる具体例ってありますか?
11
:
mapida
:2014/01/28(火) 18:23:52 ID:RuiXTftY
>>10
進行ではわかりませんが、♭表記機能を使われている方は出ます。
新規ページで書き込むときはほぼないと思いますが、移調や表記機能を使うと出る場合もあります。
ちなみに[Fb]は、#またはb表記機能を使うと自動で[E]になり、
[Bbb]を#表記にすると[A#b]となってしまいます。
12
:
名無しさん
:2014/01/28(火) 18:43:01 ID:O78ApXBQ
>>11
Ⅲ7の場合3rdの音は♭なら♮、元々♮なら#になるのが通例ですので、飽く迄その表記をする必要がある進行があればですがA/DbやE/Abの表記を使用する場合も踏まえてそこの修正もお願いしたいですね。
管理人さんには手間をお掛けします。
ダブルシャープとダブルフラットの対応をお願いします。
13
:
ChordWiki
:2014/01/29(水) 23:11:34 ID:???
>>9
ルート音追加はコードブック編集画面でブロックを追加して一覧編集ができるようにしたものです。
http://ja.chordwiki.org/cdedit/edit.cgi?key=Db
A/C#は作成済みですよね?
http://ja.chordwiki.org/wiki/%E7%B7%B4%E7%BF%92%E7%94%A8
>>12
ダブルシャープとダブルフラットはダイヤグラム画像を作成できるようにしました。
これもブロックを追加するべきでしょうか。
C Dbb C# Db D C## Ebb D# Eb E・・・とどこまでやればいいのか。。。
一つのブロックのコードの数が増えてしまうので、Cをさらに分けてもいいのですが
どう分けたらいいのか。。。
コードブックはいくらでも追加してダイヤグラム画像を作成できるようにすることが可能ですが、
移調機能でキーを解釈して表示を変えるのはちょっと私の頭脳では難しいです。
14
:
mapida
:2014/01/30(木) 17:37:55 ID:zM.sV2Ck
>>13
>>9
の「A/C#とA/DbやE/G#とE/Abを見たら表示されませんでした。」の点のことですが。
現段階で、D#とEbは同じ表記ができているのは、別の画像があるからという理由なのでしょうか?
もし出来れば、同じ画像を使って表示名だけ変えるということができればがありがたいです。
(例えば、あらかじめC#=Dbという設定がしてあり、
A/C#というコード表記を作ればA/Dbも自動で作られる(コードは画像同じだが、表示名は違う)といった設定など。)
他のダブルフラット等も一緒です。
(コードページではBbb/Dbと書いてあるが、Bbb=AのためコードはA/Db(A/C#)の画像だが、コード名はBbb/Dbとなっている。)
これなら、作るコードも少なくて済むと思います。検討よろしくお願いします。
15
:
ChordWiki
:2014/02/02(日) 15:13:10 ID:???
>>14
実装してみました。
派生して上書きされるコードを選択できるようになっています。
ここで追加作成しても一覧には現れません。
http://ja.chordwiki.org/cdedit/edit.cgi?chord=AonCs
間違いがあったらご指摘ください。
16
:
mapida
:2014/02/02(日) 19:30:54 ID:???
>>15
実装お疲れ様です!ありがとうございます!!
とりあえず、Bの欄とonBのコードにはCbの追加をお願いします。
17
:
mapida
:2014/02/02(日) 19:53:22 ID:???
>>15
コードブックとして使用する場合は、すべて表示させなければならないと思いました。
ただすべて表示させると多くなってしまうので、クリックで表示させる機能などあったらいいと思います。
他にも案がありましたらお願いします。
18
:
ChordWiki
:2014/02/02(日) 22:53:17 ID:???
>>16
B→Cbは追加しました。
>>17
楽曲側で表示させたいものをコードブックで全部見せる必要があるかどうかは疑問ですが
絞り込み検索みたいなことができると良さそうでしょうか。
19
:
ChordWiki
:2014/02/05(水) 00:16:45 ID:???
絞り込み検索機能を付けました。
20
:
mapida
:2014/02/05(水) 15:04:37 ID:bNb.kuOs
カッコで表記するコードが表示されないので、改善よろしくお願いします。
21
:
ChordWiki
:2014/02/09(日) 16:53:16 ID:???
>>20
とりあえずカッコが通るようにしました。
22
:
名無しさん
:2015/02/21(土) 23:49:21 ID:fR8P8NCY
限定的で申し訳ないのですが、G#m7#5が曲ページで表示されません。
コードブックではダイヤグラムも表示されているのですが…
G#m7(#5)で指定してもだめでした。
よろしくお願いします。
23
:
ChordWiki
:2015/02/22(日) 19:30:05 ID:???
>>22
対応しました。(練習用ページで確認)
24
:
surrogatepair
:2017/03/29(水) 00:30:21 ID:/t78rD82
明らかにおかしなコードがあるのですが(Fmaj7aug5、Fmaj7aug11。全部開放弦で登録されておりどう見ても矛盾)削除はできないのでしょうか?
あと+9は#9の意味なので、+9→add9にはならないと思います。
25
:
surrogatepair
:2017/03/29(水) 14:13:14 ID:/t78rD82
ギターが弾けないのでフレットを数えて脳内再生しながらコードブックを眺めていると、C9とC7(9)のように同じコードで違う押さえ方になっているものをいくつか見つけたので整理すべきかなと。
というわけで「Cm7(b5) ← Cm7(-5) Cm7b5 Cm7-5」のような形で正規化できないかと考えてみたのですが、これだとオンコードの対応が難しいんですよね。
仮にAm7/DとC6/DとD9sus4のようなものを同一視させるとなると、ベース音+何度の音が乗っかっているかをコードネームから自動計算して「D01001010010.png」のような形で内部データを持たせるしかないと思います。
難しいとは思いますが、もしコードネームからの構成音判定が自動でできるとしたら、「Everything (MISIA)」にある「Db7(9)(omit root)/Ab」のようなものでもAbm6の画像を表示できて利便性が向上するはず。MIDI APIか何かを使って音も出せれば……!
26
:
surrogatepair
:2017/05/12(金) 23:04:16 ID:NeMBo02.
>>25
で極端な提案をしてみましたが、「派生して上書きされるコード」を#bの異名同音だけでなく表記にも適用させる、というのが現実的な落としどころでしょうか。
各ルート音共通で「m7(b5) ← m7(-5) m7b5 m7-5」のような形で指定できれば便利ではないかと。
「コード修正・訂正、議論スレッド」69レス目にあるように、オンコードの構成音になると簡単に表記ゆれが生じてしまうので
追加仕様として「G/F ← G7/F」を設定したら「G#/F# ← G#7/F#」「A/G (以下略」のような感じで反映される仕組みがあれば理想的なのですがさすがに難しいでしょうか。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板