したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雲ゆき

1:2002/08/31(土) 23:36
雲の日記

2:2002/08/31(土) 23:47
8/31にち
今日はミクロのおしゃれOffを開催した。
ご新規さん二人にすっぽかされて、
ミクロタムと俺とおとなしくていい子な女の子と3人で
原宿から代官山まで歩き回った。
ミクロタムはPAUL&JOEの新作のデニム(5万円)がどうしても欲しかったようだ。
女の子は本当にいい子で、今日は寂れたオフになって悪いなぁ、
と思った。

3ミクロ:2002/08/31(土) 23:59
ポルジョのレディースってよく、おおっ!ってジーンズがあるんですけどいつも値段もおおっ!
なんですよねぇ。今の俺に買えるわけがない。

4romA</b><font color=#8A2BE2>(Ky0iY6aM)</font><b>:2002/09/01(日) 00:04
で、逝ったの?サイラス

ってか誘え(w別枠で(w

5:2002/09/01(日) 01:57
>>4
サイラス時間なくて断念。
代官山に行ったのはすでに7時を回った時点でした。
今日は棚卸で早仕舞いしてる店が多かった。

6よんどる ◆m7eHUSew:2002/09/01(日) 02:22
明日はゴローズに並びまっせぇぇええええええええええっ

7:2002/09/01(日) 21:37
9月1日
今日はアルバイトの面接に朝10時から下北沢へ行ってきた。
今日面接いったのは雑貨屋さんだ。
面接の時、出した履歴書がバーの面接の時出そうと思ってたやつだったらしく
夜九時以降希望としっかり書かれていた。
やっぱり、面接してくれたてんちょさんに突っ込まれた...あたふたした。
面接でいろんなことを聞かれた。最後には作文も書かされた。
一時間ぐらい面接して、終わって店を後にしたとき、ものすごく自分を責めた。
スターバックスでモカフラペチーノのトールサイズを買って一気に飲み干して
がんがんする頭で街を徘徊した。
地元のスーパーで納豆2パック入りを二個とレトルトハヤシライスを二個買って
家に付いて布団かぶってずっと寝た。今まで寝た。立ちくらみもした。
今日も暑い一日だったなあ。

8romA</b><font color=#8A2BE2>(Ky0iY6aM)</font><b>:2002/09/01(日) 22:06
漏れも逝ってきたっつーの!!!(w
11時頃に。
すれ違ってたかも・・・・

9:2002/09/03(火) 10:52
9がつ2か
ユウビンがいっぱい届いてた。romAタソからのユウビンが不在扱いで
ユウビンキョクに保存してあるらしいから、取りに行った。
ユウビンキョクはとっても遠い。ジリジリとセミが鳴いている道を
とぼとぼと30分ぐらい歩かなくちゃ行けない。バスもあるけど使わない。
だって200円も取られるし、歩けない距離じゃないから。
バスを使わないでジュースを買ったほうが、おいしくて80円も得だ。
ユウビンキョクに着いた。ハンコを忘れたのでまた来いと言われた。暑いのに。
帰りに履歴書を2セット買った。
納豆ごはんを食べて寝た。

10:2002/09/04(水) 01:04
9/3にち
今日はお昼すぎまでだらだらと暇つぶしなどをした。
不毛な時間だと思いながらパンを焼いてマーガリンをたっぷり塗って
大好きなブルベリージャムを塗って食べた。ブルベリージャムのブルベリーは
なんかまるでレーズンだね。
3時ごろ、履歴書に貼る写真を切ったりして原宿へ面接に出かけた。
今日は服屋さんとアートスタイルマーケットというとっても大好きなテイストの
インテリアのお店に行った。
アートスタイルマーケットは履歴書置いてくるだけだけどね。
服屋さんではてんちょさんがなかなか帰って来なくて
スタッフのかっこいいドレッドのおにいさんと色々話しとかした。
どうやらそのおにいさんが辞めるみたいだった。
そんでてんちょさんが帰ってきて面接だ。
なんかいつもは緊張とかしたりするのに全然普通だった。
どうせこんなおしゃれな洋服やさんで俺が働けるわけ無いって気持ちと、
かっこいいドレッドのおにいさんとなごやかに話したりとかしたから
いい意味で肩の力が抜けてたのかもしれない。ちょっと好感触。
よかったよかった。
帰りにウ゛ァンダライズに寄った。商品少ない。
帰ってきてしばらく放心してみたりしてレトルトのハヤシライス食べた。
ねむねむ。

11雲</b><font color=#8A2BE2>(DJkmoGb.)</font><b>:2002/09/05(木) 00:48
9/4にち
きょうは朝こっぱやく起きた、10時ぐらい。
お昼すぎから失業給付の説明会があるからだ。でも眠いから11時ぐらいまで
うだうだしてた。きょうもパンを焼いてマーガリンを塗って食べた。
でもきょうは大好きなブルベリージャムは無し。毎日食べてると
すぐなくなってしまうから、ときどき食べる。
辛抱することも大事だ、大人だからね。
三鷹のハローワークは混んでた。1時はん、説明会スタートだ。
失業給付の不正受給は倍返しとかの脅迫ビデオや脅迫説明や脅迫や脅迫で
4時すぎまで監禁された。脅迫だ。
終わってから新宿へ行ってバージンメガストアでunderworldとかSASHAとか
サトシトミイエとか視聴しまくった。欲しかったけど買わない。
辛抱することも大事だ、大人だからね。
その後ビームスとかを軽くひやかしたり、
新宿にチャプターが出来てる事にびっくりしたりしてとぼとぼと帰ってきた。

12雲</b><font color=#8A2BE2>(DJkmoGb.)</font><b>:2002/09/05(木) 21:27
9/5にち
きょうはおひるまで寝てしまった。
よるおそくまで誰かとチャットしたりするのも楽しいんだけど
そんなセイカツもそろそろちゃんとさせたいのだ。ケンゼンだいいち。
そんな事とか考えながらのそのそとシャワーをあびて出かけた。
きょうはパンたべるのわすれちゃったよ。
そんなこんなで新宿へ来てみた。きょうはちょっと気分転換だ。
西口のオフィスビル街を抜けて都庁を横切る。
都庁はきっとトウキョウが危なくなったらロボットに変形するはずだ。かっこいい!
新宿の西のはずれにあるオペラシティというビルに来てみた。
べつに用なんか無いけどね。工業建築とか楽しみながらカフェでお茶した。
まったりしながら履歴書とか書いてみたりして放心したりもした。のほほん。
そしたら外が暗くなってみんな帰って行くから、一緒になって帰ってきた。
きょうはまだなにも食べてないなぁって思い出したらおなかがすいて元気がなくなった。
おなかいっぱい豚汁が食べたいなぁ

13雲</b><font color=#8A2BE2>(DJkmoGb.)</font><b>:2002/09/07(土) 02:38
9/6にち
きょうははやくに目が覚めた。10時ごろかな。
雨がざあざあだった。こんなひは外には出たくないなあ
とか思ってうだうだしてたけど出てみた。なんとなく。
恵比寿ガーデンプレイスにいったらガーデンプレイスの中の
東京都写真美術館で写真展がやってたので見てみる事にした。
写真新世紀10周年記念-Futuring Power-とかいうのと
写真新世紀2002年展というのをやってた。若い写真家さんの
いろんな視点で見られた世界がいっぱいだ。すごいパワーをもらった。
また写真撮りにいきたいな。
美術館を出たらもっと雨がざあざあだった。傘を持ってたけど
ひざの下までびちゃびちゃだ。帰りに代官山の方を通って帰る。
渋谷に近いとこにあるGulu Cafeというお店でケーキセットを食べる。
大好きなブルベリーを使ったタルトだ。おっきいブルベリーが
いっぱいのっかってて幸せだった。のほほん。
ひざまでびちゃびちゃなのがたまにきずかな。こんどは晴れたひにこようかな。

14浪費病</b><font color=#8A2BE2>(Ky0iY6aM)</font><b>:2002/09/07(土) 03:50
>都庁はきっとトウキョウが危なくなったらロボットに変形
稲中?(藁

15小池:2002/09/07(土) 04:45
ガーデンプレイス内のマックで妹が働いてます。

あそこのツタヤはよく行きます。今もいってきました

16ミクロ:2002/09/07(土) 05:29
>小池
マックですか。俺は過去にマック歴約4年ぐらいですよ。
妹は可愛いですか?

17雲=蒼天已死</b><font color=#8A2BE2>(DJkmoGb.)</font><b>:2002/09/08(日) 09:58
9/7にち
おひるすぎに起きてしまった。もっと早起きしたいのに。
きょうはべつになにもしてない。
ただ家でうだうだとネットしたり音楽聴いたり、履歴書もかいた。
あとそうじだ。さいきん雑誌とかたまりまくってるから
いるもの、いらないものにわけてみたりした。去年のふゆのスマートとか
どうしようか悩んだけどすてなかった。むかしの記事によいのがあったらオークション
とかで探してみたいなあって思ったからだ。
でもけっきょくそれが雑誌いっぱいためちゃうんだよね。こまった。
色々かたづけてたまに放心したりしながらコーヒーを飲んだ。のほほん。
うちにはでっかいトレインスポッティングのポスターがある。
それが最近ちょっとたわんできたからぴしっとさせたりもした。
あー、もようがえしたいなぁ。
うちにいるのが長いとインテリアとかが変えたくなって気になりはじめる。
スチールとかのメタル素材やガラス素材で統一させたい。
銀と透明と白で無機質でミニマルな感じにしたいのだ。
ほしいものがつきなくて困るなぁ。

18雲@蒼天已死</b><font color=#8A2BE2>(DJkmoGb.)</font><b>:2002/09/09(月) 03:26
9/8にち
今日は早起きした。9じはんぐらいかな。
軽く僕ここでおはようと言ってみたらカゴータムが返事をくれた。
今日はいい日になりそうだ。
のほほんとネットしたりして天気のこと話してたら
そとがとってもよく晴れてるから写真撮りたいなって思って出かけたくなって
だから散歩いくよって書き込みしてカメラもって出かけることにした。
とりあえず代官山まで行って中目黒へとぼとぼ向かってたらromAタムからメールきた。
それからromAタムと2時ぐらいに待ち合わせて散歩へいく事になった。楽しみ。
中目黒のお店をいろいろ見てまわった。けっこういろんなお店がぽつぽつとあったりして
知らないお店もいっぱい発見できてよかった。
romAタムはお昼食べてもお腹がすいてたみたいでコンビニでハンバーガーも買って食べてた。
そだちざかりだね。途中のほほんと写真も撮ったりしながら
中目黒から恵比寿、代官山、渋谷までいっぱい歩いた。
romAタムと素材の話も出来てほんとに楽しいいちにちだった。
こんどはカフェオフやろうって約束もした。いまからたのしみだ。

19roomA</b><font color=#8A2BE2>(Ky0iY6aM)</font><b>:2002/09/17(火) 20:42
雲たん・・・
あのスレ落ちて残念だね・・・・・(w

20雲@蒼天已死</b><font color=#8A2BE2>(DJkmoGb.)</font><b>:2002/09/18(水) 04:43
落ちてしまったな...もっと盛り上がると思ったんだけどなぁ
いまいち食い付きが良くなかったな(w

21ズッ子:2002/09/21(土) 14:48
更新なさいませ

22:2002/09/21(土) 23:55
けっこう楽しみ?(w

23ミクロ:2002/09/22(日) 01:35
バイトどーだよ?

24ズッ子:2002/09/23(月) 12:40
>>22
まあまあ。(w

25雲</b><font color=#8A2BE2>(DJkmoGb.)</font><b>:2002/09/26(木) 13:14
9/17にち
きょうは早起きだ、7時に起きた。
こんな早起きしたのは、登録制のアルバイトに登録にいく日だから。
でもねむい...目覚ましにちょっと濃いめのコーヒを飲む。にがー
それからちょっとまたーりとしてシャワーを浴びて、
ちょっとだけキレイなかっこした。いつもはペンキのついたデニムとか
Tシャツ二枚着たりおっきいパーカー着たりだけど、
今日はデニムのジャケットなんか着たりしてじゃらじゃらの
チェーンとかはつけずに行こうと思ったんだ。よく見てもらう為にね。
雨振りそうだったから傘はもってきた。そんで電車で月島に向かった、
がたんごとんー。天気悪いなぁ...電車はちょっとだけ混んでた。
月島についてバイト募集してるとこの会社に向かう。月島はのどかだね。
海がちかい感じのフンイキで、なんとなく懐かしい。
バイト募集の会社についた。若いこが1人一緒に登録した。学生さんだ。
登録の説明のあとすぐ週末の仕事をもらった。木金月。仕事もらったよ!
ちょっとうれしかったー。そこが終わって外に出たら雨がふってた。
でももういっこの登録に恵比寿に行くのでまた電車に乗る。今日は大忙しだ。
でも、その時にもういっこの派遣のバイトの連絡先とか時間とか書いてある手帳を
忘れたのに気が付いた。あー...忘れてきちゃった、どうしようー
どうするか色々考えてミクロタムにメールした。ミクロタムから教えてもらったとこだったから。
でも、恵比寿につくまで返事が来なかった...うー
色々考えて104と公衆電話の電話帳を手がかりに住所と電話番号をゲットした。
会社の名前も断片的にしか覚えてなかったけど、調べたとこで間違いない事を
電話で確認して、そこだった。見つかったー!良かった良かった。
ほっとひといき、雨がすごいなー...
その後、時間通りに面接に。そこは登録前にも面接があるとこだった。
登録用紙やPC知識確認とかのミニテストもやって、それから面接って感じだった。
面接の結果は合格、やったね!
でもこれは登録時面接なので仕事決まる前に研修やクライアント面接もあるらしい。
仕事の紹介もすぐ出来そうと言ってたけど、先は長そうだ。
そこで全部終わってうちに帰った。雨がざあざあだった。お腹すいたー...

26雲</b><font color=#8A2BE2>(DJkmoGb.)</font><b>:2002/09/26(木) 22:13
9/19にち
きょうは登録したバイト初日、6時半に起きた。
初日の今日は駅前でビラ配りのバイト。過酷な仕事だー。
いったことない川越駅まで9時半にいかなくちゃいけないから早めに身じたくした。
シャワー浴びて、よしっがんがるぞ!と気合いを入れた。
うちは西武線だ、本川越までの電車に乗る。今日は天気が良くていいね。
本川越までは長い。本川越は終点だし、1時間ぐらいかかる...うたた寝しながら電車の旅
がたんごとんー
本川越は結構おっきい町だった。本川越から川越までの行きかたを駅員さんに聞いて行く
まっすぐ歩いて十分もしないとこにあるらしい。らくちんだ。
この辺は小江戸って言われてるらしくて、江戸時代の商店みたいな平屋木造の
建物があったりして面白い。
そんなこんなで川越についた。思ったよりも早くてらくらくだった。
朝ゴハンを食べて時間まで待って、先輩が来た。二人でやるらしい。しかも別々だ。
現場へ行ってチラシを大量に貰って来る。重い...
がんばって運んで駅前でビラ配り。けっこうみんな貰ってくれるね、やったー。
若い男の子はあんま貰ってくれないけど、女の子は結構貰ってくれるのが分かった。
なるほどー
そんなこんなで10:00-18:00までビラ配りを頑張った。
途中一回追加でビラ貰いに帰ったりしていっぱい配ったよー。

27:2002/09/27(金) 02:21
>>24
読者は著者をまあまあと評価しました。

*0件の「いいんじゃない?」という評価を得ています。(評価人数: 0人)
*0件の「猥褻物陳列罪級」という評価を得ています。(評価人数: 0人)
*1件の「まあまあだね」という評価を得ています。(評価人数: 1人)

28名もない鳥:2002/09/27(金) 21:13
ポラリスの「光と影」を聞きつつこのスレ読んでたら、
雲タムのイメージがあの曲になりますた。あってます?
結構好きな曲です。綺麗な曲なんで、今聞いたら多分泣いちゃうと思う。

しかしおにーさん、ちっちゃくてほそこいのねー。

29roomA</b><font color=#8A2BE2>(Ky0iY6aM)</font><b>:2002/09/27(金) 21:17
浮遊してますよね〜〜〜、あの曲は

30roomA</b><font color=#8A2BE2>(Ky0iY6aM)</font><b>:2002/09/27(金) 21:22
>>27
猥褻物陳列罪級(wwwwwww

31名もない鳥:2002/09/27(金) 21:44
3つある日記スレの中では一番のデキのように思うけど。
一言レスじゃなくてちゃんとした文章で書かれてるし。

32名もない鳥:2002/09/27(金) 22:29
どれもいいできですYP!
「ぽさ」がでててどれも好き。

33:2002/09/28(土) 01:44
>>28
ポラリス聴いたよー
それまで知らなかったけど、光と影はよく耳にしてる曲だった
あんな感じかなぁ、どうだろう?
あの曲のようなキレイさは無いかもだけど、ほわん、としてる天然ぽさはあるかも(w

>>30
刑法にちゃんとある罪名だよ(w

>>31
書くのに時間がかかるから速報性が無いけど、
なにも無い1日でも、その中から何か思った事とか簡潔に描写しようと思ってるよ。

>>32
嬉しいので続けて行くよ!
がんがりまつ

34roomA</b><font color=#8A2BE2>(Ky0iY6aM)</font><b>:2002/10/11(金) 16:40
今頃になって、テープが送り返されてきたので、再び送りますた。

35ミクロ:2002/10/12(土) 15:49
更新期待あげ

36:2002/10/14(月) 08:12
あげないでよ(w

っていうか、1ヶ月ぶん留まってるんだ...鬱
支払いだけじゃなく日記まで山積みとは、とほほ

37ミクロ:2002/10/14(月) 12:02
>>36
ageの何が悪い?

支払いはやはりカードから。

38名もない鳥:2002/10/14(月) 12:50
くもゆきってくらむぼん?

39:2002/10/14(月) 21:35
>>37
っていうかカードだけで3種類計5万です。
家賃共々9月分がまだです...友達は全員口を揃えて
実家で体制立て直してもう一回出て来た方が良い、と言います。

>>38
そうですよ。
苦楽無凡です。

40:2002/10/15(火) 09:00
Re-雲ゆき
http://www.clammbon.com/discography/sample/mp3/m_053.mp3

4138:2002/10/16(水) 13:47
>>40
こないだライブ行ってきたよ。
来年の始めにワンマンやるよ。
アルバム出るし。

42名もない烏:2002/11/12(火) 00:03
ぁげぁげぁげ

43雲=行雲流水:2002/11/12(火) 03:09
>>42タソ
誰ですか?(w

44名もない烏:2002/11/12(火) 15:15
>>43
名もない烏ですが何か?
ぁげぁげぁげ

45雲=行雲流水</b><font color=#8A2BE2>(DJkmoGb.)</font><b>:2002/11/14(木) 01:20
11がつ12にち
きょうは二か月ぶりのお給料が出る日だ。
10がつから新しくはじめた販売のしごとのお給料だ
23まんぐらい。
家賃やカードの支払いも待ったギリギリだったけし、何日か電気とガスと水道全部停まってた事もあったけど
週に5日のその仕事以外に残りの週2日は日払いのチラシくばりしたりコンサート設営とかやったりしながら
まいにち喰い繋いでひたすら頑張った。
そのお給料は二か月とすこし遅れてたいろんな支払いにあてた。来月にはいつもの生活に戻れそうだなー
よく耐えたーなんとか持ち直していきそうだぞ!
いろんなとこから料金明細とか届くたびにずっとおかねの事が気になって辛かったけど辛抱してがんばったよ。
電話やケータイはまだ停まったままだけど、なんかすっかり気持ちが軽くなったー
こんどの日払いのおかねがまとまったら契約し直そうっと。

46雲=行雲流水</b><font color=#8A2BE2>(DJkmoGb.)</font><b>:2002/11/14(木) 02:03
11がつ13にち
きょうは販売の仕事がおやすみだったので
有楽町の国際フォーラムっていうとこにコンサートの設営の仕事をしにきた。
なんだかよくわからないけどw-indsとかfolder 5とかっていうタレント系のタイバンコンサートらしいけど、
搬入や仕込みをやるのにそんなの関係ないや。
朝6時半すぎから有楽町へいった。起きたのは5時とか...ねむいよー
ものすごいおっきいアンプとか、PA卓とか久しぶりに見た。
専門学校の発表会以来かなー
設営はおもしろい。アタマ使わなくていいし、カラダ使って手際よくやればイイだけだ。
えらい人たちはみんなテンパって怒鳴ってるけど、そっちのほうが「あ、怒ってる。ちゃんとやろう」
ってどうしたらいいかわかりやすいしね。
国際フォーラムはおっきかったけど搬入と仕込みは4時間ちょっとで終わった。
いったん解散で銀座よりの立ち食いそば屋で280円のうどんを食べた。おなかいっぱい。
搬入で一緒だった21才のサイコビリーとかUKのハードパンクが好きなスキンヘッドの子と仲良くなった!わーい。
一緒に音楽話とか和テイストの話したりして時間つぶしてお昼過ぎから今度はそのコンサートの会場整理の仕事だ。
スーツに着替えてレシーバー(トランシーバー)を腰に付けてイヤホンして、
気分はSPだね!「XXどうぞ」「了解」なーんて。
今日の持ち場はロビーの関係者控え室・楽屋通用口の門番だ。バックステージパスの種類によって通す人、通さない人とかを見定めて
ICカードキーでドアを開く係だ。あやしい人物に常に目を光らせてなきゃいけない、責任重大だー
持ち場についてから3〜4時間ぐらいして一般のお客さんが入場し始めた。
女子中学生や女子高生がめちゃめちゃ多い...すごい。しばらくたって女子高生の一人から話しかけられた。
「プレゼントなんで渡してください...」渡されたのは「○○クンへ」って入ってるおっきなクッキーだ。
とりあえずSPらしく無表情で「わかりました。」と言って受け取ってみた。
後になって上の人からプレゼントは受付で受け取ります、と案内するようにって言われた。ショボン。
レシーバーから緊急時の指示がこない限りずっとだまって立って来る人をチェックするのはけっこうタイクツ。
たまに立ったままウトウトしちゃったりしてたから、見えないとこでラジオ体操してたりした。
そんなこんなで別に何も起きずに無事終演になった。12時間ちょっとの長い勤務だったーネムネム...

47未来櫓:2002/11/16(土) 01:40
なんとか持ちこたえたねぇウルウル。っか俺も掛け持ち探そう。派遣のバイト今月はいってからやってないし。

48雲</b><font color=#8A2BE2>(DJkmoGb.)</font><b>:2002/12/20(金) 01:40
心無い人。
と感じる相手にも必ず誰か愛する人がいたり、守りたい人がいたり、
きっと受け止め方ひとつなんだ。
そんな感情で人と接する事で解り合えると感じていた俺は
愚かだったのかもしれない...

解り合えない人もいる、アタマでは解っていても深く傷ついてしまうよ...

49ミクロ:2002/12/21(土) 08:37
>雲
愚かではないと思うしいい考え方だと思うよ。
雲らしいし。

でもどっかで割り切りは必要だしそうしないと自分が疲れちゃうよ。

50雲=行雲流水:2002/12/25(水) 17:31
今日は仕事が休みなので設営バイトで武道館に来ているよ。

FM FESTIVALっていうタイバン型式のコンサートだ。
ラジオでも18時から21時まで生中継するみたい。

出演が、ゴスペラーズ、BoA、つじあやの、
斉藤和義+玲葉奈、KICK THE CAN CREW、THE BOOMだって。

俺は音楽学校卒の経験でステージ上の音響PAの黒子になった!
本番でもずっと音響PAのアシスタントだ。

リハーサルがさっき終わったんだけど、その時全員間近で見れたよー!

BoAってノーメークだとどうってこと無いね!
どう見てもその辺の女子高生って感じ。背も俺ぐらいだし。
つーかキックのMCリトルまじちっさいよー、俺よりもちっさかった。ミクロタムよりもたぶんちっさいなー
つじあやのはオリーブおねいさんって感じだった。
カッコが('A')タンみたい。
ゴスペラーズは普通だね。歌ってなかったらその辺のニーチャンだよ(笑
ブームはやっぱ凄かった!リハーサルなのに
なんか近寄りづらいオーラ出てる。
ステージで見たらホントカッコ良かったよ。

これから本番だー、気が抜けないぞ。
本番が終わったら撤去もあるし、長い1日になりそうだー

51雲</b><font color=#8A2BE2>(DJkmoGb.)</font><b>:2002/12/29(日) 23:49
【距離】
昔、フリーター時代にバイト先で仲良くしてた先輩がいた。
俺は引っ越しをすることになってて、そのバイト先を辞める事になってた。
俺は仲良くしてる相手とはいっつもつるんでいたいタイプで、
「先輩にもう会えないのかー、なんかつまんなくなるなぁ・・」と言った。
その時、その先輩はこう言った。
「会えないって言うのは間違ってる。同じ仕事してると休みはなかなか合わないし
話せる時間もわずかだ。でも、仕事場が変われば同じ日に休みが取れるし、
じっくり腰を据えて話せる。お互いのことをもっと知れる事になるだろ。
物理的な距離は遠くなるかもしれないけど、精神的な距離は縮まるんだ。」
なんか、すぐ近くにあるものを見落としてた感じだった。

いまは、自分がそういうふうに感じる。
中学からの親友が茨城にいるのだけど、そいつとはずっと音楽仲間で一緒に
いろいろやってきた。
お互い離れた場所で仕事に追われる毎日で会うことは本当に少ないけど、
いろんなとこで助け合って、二人で話をし始めたら一晩平気で話し続けて
本当に一生つきあえる仲間だと感じれる程だ。

たとえ顔を合わす事が出来なくても、ココロの距離は縮められる。
これって本当の絆なのかもしれない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板