[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
庭の小さな野獣たち その2
1
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2010/07/02(金) 22:30:01
町田家からJOBO家へと、生活の場を移した、親猫、マアコ。
家猫となったものの、相変わらず親離れが出来ない、子猫、チャコ。
これからも2匹の猫生を、温かく見守って行きたいと思います!
2
:
酸
:2010/07/03(土) 03:59:23
新スレおめでとございます。
___ ,/ヽ
,. -‐  ̄ ̄`  ̄ ´  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ._,{ 、,i !
__.. -/ ,.. / `ヽ、..__
, -‐ ,.´-─./ /:. . . / ..__ / ! `ヽ ヽ/´
/,.-‐´ _r‐' _,ノ: : : : : : : . . . . . . . . . . .(_ `丶、ヽ、 、__,ス ,)
~~ ̄/(三,. -‐ ´ / ,.-‐ ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~ ̄i l゙´  ̄ ̄ / ,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ し,j ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. l. ! / /
. ! | (, ,,/
! ,j `´
3
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2010/07/03(土) 21:18:32
>>2
酸ちゃん
可愛い猫のAA、ありがとうございます。
この掲示板は、最大レス数を10000まで、自由に設定出来るので、
必ずしも新スレを作る必要は無いのですが、過去ログを読む時、余り
長いと見辛いので、立ててみました。
よろしくお願いします。
4
:
酸
:2010/07/03(土) 22:31:20
10000まで行けるんですか。2chも初期の頃は
そんな感じだったとか。
でも確かに次スレを作ったほうが見やすいです。
5
:
酸
:2010/07/21(水) 23:20:22
感動的な映画を観ている横で・・・・正直鬱陶しい
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c1/3714647f633daefdf1ce4e46bdc13d39.jpg
6
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2010/07/22(木) 00:06:40
>>5
酸たん
こ・・・これは・・・!
エロクロ画像!!(;´Д`)ハァハァ (*´Д`)/lァ/lァ (*` Д´)//ア//ア!!
そうだ、明日こそ「おれねこ」見てね!
7
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2010/07/22(木) 22:46:07
>>5
酸ちゃん
暑がっていませんかー?(笑)
>>6
へここ
録画予約してあります!
8
:
酸
:2010/07/22(木) 23:43:59
>へこたん
録画環境がないのでリアルタイムで見ることに
>JOBOさん
暑がってます。犬みたいに口をあけて下をビラビラ。
元気なんではあるけど。ニャンの時はしているの見た事ないのに。
9
:
酸
:2010/07/23(金) 00:00:01
きょうは 「あたし、ねこ」 ですたなw
10
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2010/07/25(日) 21:48:56
>>8
酸たん
今日は女の子、でしたねw
11
:
酸
:2010/08/01(日) 22:50:00
ネコ、二匹とも姿を消しました。
昨晩はあんまり外に出せとせがみ、またここ数日犬のように
口をあけて舌を出して苦しそうなので狭い部屋に閉じ込めているのがいかんのではと
思い切って外に。自分の部屋は4階なので玄関を開けただけでは
4階から落下するのではと心配して二階の廊下まで二匹を抱っこして
運び、その場に放すとアパートの裏の家の屋根の上に。
しばらく二匹一緒にいたけど時間を置いて様子を見に行ったらどこへやら・・・
本当言うとこのまま姿を消したほうが肩の荷は下りるんだけど
やはり寂しいですな。
おそらくその屋根の家の人の世話になっているんじゃないかと思う。
向こうのほうが居心地が良いってかwそれならそれでいいんだけど。
親ネコがニャンたちを連れてきてほぼ二年目の事。
12
:
酸
:2010/08/01(日) 22:59:30
・・・・と思ったら今ネギ一匹だけ戻ってきたw
13
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2010/08/02(月) 00:18:03
ネギ、どうやって戻ってきたってわかったの?
玄関扉の前でヒィヒィ鳴いてたの?
14
:
酸
:2010/08/02(月) 00:24:33
>へこたん
気になって外に出たらアパートの下でヒィヒィ鳴いて
顔を見るなり近寄ってきたので。
小さい時は玄関で鳴いてたなあ・・・・
マメは今も行方不明。チビッ子の頃からマメだけ姿を消すことが
多かったんでもうそんなに心配はしてないけど。
ネギは腹が減ってたのか、珍しくよく食べて今寝てます。
15
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2010/08/02(月) 00:36:21
>>14
酸たん
ネギ・・・愛いヤツ・・・(つД`)
マメはどこに行ってるんだろうなあ。
まあ、寒い時期じゃないからそんなに心配しなくてもいいとは思うが。
16
:
酸
:2010/08/02(月) 01:00:53
ネギ、また出て行きましたw
とりあえず一安心。
17
:
酸
:2010/08/02(月) 11:19:53
マメはその後ひょっこり現れたけどショックなことが。
腹を空かしているだろうと部屋の中に抱いて入れて、
その後まだウロウロしてたネギを入れたら顔を合わせた途端
お互い威嚇しあって喧嘩・・・・完全に敵対してる。
見間違いで別のネコかと思ったけどマメのシッポの形と一本だけ白いヒゲ
なのは間違いなくマメだし、特徴のないネギもやたらベタベタと自分に
甘えてくるのでネギに間違いなし。
あれだけ仲の良かった二匹がたった一日外に居ただけでなんでこんなことに・・・・
このままではいかんと二匹とも少し間をあけて外に出しました。
まあ入りたがってたわけではないので丁度いいのかも。
18
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2010/08/02(月) 19:52:24
ええ!
たった一日で兄を、弟を忘れちゃうの!?
でも酸たんのことはわかるようだし・・・
猫って不思議。
19
:
酸
:2010/08/02(月) 22:14:13
ひとつだけ思い当たるのは原因はネギにあるのではと。
春の終わりぐらいからネギがマメの上に乗ってきて交尾する格好してる
ところを時々目撃。
マメはそれを嫌がって(当たり前か)フニャ〜と鳴くけど
それでもしつこいマメ。土曜日の晩に出した時も屋根の上でやってた。
外に出した開放感もあってか、マメがブチ切れたのでは。
実際マメがネギを避ける感じだったし。
両方ともオス。立派なタマをぶら下げてますw
20
:
酸
:2010/08/02(月) 22:16:28
訂正
>それでもしつこいマメ。×
それでもしつこいネギ。○
21
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2010/08/02(月) 22:40:38
>>酸ちゃん
大変ですね。
雄なので、そろそろ自立・・・自分の縄張りを主張し始めたのかも
知れません。
>口をあけて舌を出して苦しそうなので
暑いからだと思うけど、昔飼っていたミーコも、良くやっていました。
出来るだけ、涼しくしてあげて下さい。
22
:
酸
:2010/08/02(月) 23:03:37
>>21
JOBOさん
縄張り主張・・・・それかもしれません。
で、今見たら向かいの駐車場でまた仲良くいるし・・・軽く追いかけっこな感じで
争いの雰囲気はあんまり感じられず。自分の姿みても無視されたw
炎天下でも蒸し暑い部屋にいるよりマシなせいか元気にしてました。
23
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2010/08/02(月) 23:55:57
今日も猫の歌の日よ!!
みんな見てね!!
遅いか・・・('A`)
24
:
酸
:2010/08/03(火) 19:19:36
また仲良くして部屋の中で毛づくろいし合ってる。
こないだのいがみ合いはなんだったんだ?
わけわからーーーーん!
25
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2010/08/03(火) 21:30:02
また戻ってきてるしw
26
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2010/08/03(火) 21:57:52
戻って来て、良かった!
27
:
酸
:2010/08/05(木) 00:32:12
で、また出て行きましたw
今年の2月半ば当たりから監禁状態でその間に成長したわけで
表の世界に出て大丈夫かと思ったけど別に問題なさげなのでいかと。
28
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2010/08/07(土) 22:40:43
ttp://peevee.tv/v?6zhpa1
ベージュ色の新居が出来つつあります。
前を通った親父の話によると、「町田」と書いてあったそうです。
マアコは、新居に入れて貰えるのか!?(笑)
29
:
酸
:2010/08/07(土) 22:47:37
町田さん新居おめ!家の様子は変わったけどマアコちゃんも
町田さんの顔を見たらすぐに馴染むんではないかと。
30
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2010/08/07(土) 23:24:54
>>29
酸ちゃん
どうなるかなあ?
ただ、「猫は家に付く」って言葉があるくらいなので、古い町田邸が無く
なった今、マアコがまだ執着しているかは、良く分かりません。
31
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2010/08/08(日) 00:05:59
おお、建て替えだったのか!
32
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2010/08/28(土) 00:17:50
マアコが捕って来たスズメを、チャコが丸飲みしてしまって、お腹を
壊してしまいました(苦笑)
野良猫にとって、小鳥やネズミは最高の御馳走らしいのですが・・・
経験の無いチャコは、その食べ方が分からないようです。
33
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2010/08/28(土) 00:48:10
>>32
JOBOJOBO
スズメ丸飲み・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
羽もクチバシも付いたまま・・・?
ひもじい思いなぞさせてないと思うが、出されたら食べたくなるのか・・・?
ねこちゃんは瀕死のセミをもてあそんでも死んだら見向きもしなかったが・・・
チャコって・・・
34
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2010/08/28(土) 01:47:27
>>33
へここ
翌朝、現場(猫の部屋)から発見された証拠品は・・・
「スズメのものらしき、茶色の羽が数枚」それだけでした。
マアコが過去、大きな獲物(小鳥やネズミ)をくわえたまま、キャットドア
を潜った事は無かったので、最初はマアコの体に付着した羽が帰宅後
に落下したものでは?と推測していました。
ところが、それから24時間経った夜、チャコが羽の混じったドライフード
をリバースしたので、事態が一転します。
遂に大きな獲物をくわえたまま、キャットドアを潜る技術を会得した・・・
マアコ隊員!(苦笑)
これは危険!という事になり、キャットドアを夜12時でロックする事に
なりました。
マアコは、午前様になった時は、縁側で眠っています(苦笑)
>ひもじい思いなぞさせてないと思うが、出されたら食べたくなるのか・・・?
夕食が5時なので、マアコの帰宅が早朝なら、かなり空腹状態になる
と思います。
しかし、正直、気持ち悪いんだよねー、丸飲みなんて。orz.....
気の毒だしさ>スズメちゃん
ただ、マアコも我が子に新鮮な物をって、身を粉にして捕ってくるわけだ
から責められないしなあ。
何だか・・・疲れる毎日です(笑)
35
:
酸
:2010/08/28(土) 02:40:37
スズメを丸呑みって・・・ヘビみたいですな。
無事だったからいいようなものをヘタしたら腹を壊すだけではなく
命にかかわることも。
わが子も大きくなったんだからもうエサを捕ってこなくてもいいと思うけど。
(エサももらってるんだし)
こないだ買い物から戻ると部屋に二匹ともネコの姿が見当たらない。
狭いワンルームなのですぐ見つかるはずなのに・・・
まさかとベランダを開けるとそこにいたよアイツラ。
部屋の空気の入れ替えで少しだけ窓を開けてたけどそれをさらに開けて
ベランダに出やがった。そんなことをするとは油断してたがな。
マメはすぐ捕獲できたけどネギが・・・ベランダの端の囲いの上でくつろいでるし。
部屋は4階でネコでも落ちたら死ぬ。逃げようとするのでヘタに手を出せないしで
どうしようかと思考してるとマメはベランダの下にむかってダイビング!
・・・もうね、葬儀のことを考えたよ。
恐る恐るとベランダの下を覗いたけど死体はない。
どこに行ったのかと外に出たら階段の踊り場に着地してた。
そこからアパートの外に逃げたけどこいつも無事捕獲。
そんなことがあったのでもうベランダをウカウカと開けれなくなりますた。
36
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2010/08/28(土) 22:15:11
>>35
酸ちゃん
>恐る恐るとベランダの下を覗いたけど死体はない。
>どこに行ったのかと外に出たら階段の踊り場に着地してた。
心中お察し申し上げます!
こっちまで、ドキドキして来ました。
猫は、回転して着地する能力があるそうなので、ある程度の高さなら
大丈夫だと思うけど、4階は厳しいですね。
チャコが元気になったと思ったら、また、マアコが、少しビッコをひいて
います。(以前よりは軽傷です)
2ヶ月前と同じ足なので、やっぱり古傷があるようです。
スズメなんか捕らず、ゆっくり家に居れば良いのに。
何とか、体重を減らすように試みるのですが、外で勝手にイロイロな
生き物を捕って食べてしまうので、なかなか難しいです(苦笑)
37
:
酸
:2010/08/28(土) 23:51:31
>JOBOさん
ニャンも体が一番弱っている時に二階くらいの高さから落ちたことがあって
びびったことあります。
小さい頃は二匹とも大きさは変わらなかったのに今ではすっかり体格差が
ついて明らかにマメのほうがでかいです。
そのせいかネギのほうがすばしっこく、マメはどこか鈍い。
マアコちゃんはチャコ同様、家の中に入れておくわけにはいかないんですか?
38
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2010/08/29(日) 04:02:11
>>35
酸たん
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
寿命が1ヶ月位は縮んだだろう!
何か美味しいものでも見せたら良かったかと思うけど
咄嗟には思いつかなかったんだね。
同じ兄弟でも大きさ違うのねえ。
>>36
JOBOち
マアコは野性味あふれてますなね。
でも狩りはもうやめてほしいなあw
39
:
酸
:2010/08/29(日) 22:32:25
>へこたん
>何か美味しいものでも見せたら良かったかと思うけど
>咄嗟には思いつかなかったんだね。
すぐに思いついたけど即却下。脱走することしか考えていないようなんで
エサでおびき寄せても無理みたい。オモチャも無視されたし。
40
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2010/08/29(日) 22:42:27
今日は、朝ご飯を食べた直後、全部リバースしてしまったマアコ。
更に少しビッコをひいて出かけたまま、夜9時になっても帰って来ません。
「大丈夫か!?」
非常に不安になる家族。
すると、母屋のひさしの下に置いてある箱の中からマアコ登場!
ずっと、家に居たんかい!?
毎日、疲れます。orz.....
>>37
酸ちゃん
>マアコちゃんはチャコ同様、家の中に入れておくわけにはいかないん
>ですか?
無理です(苦笑)
ワープしそうなくらいの速度で、出ていくから>マアコ
アンコントロールな猫です。
>>38
へここ
>でも狩りはもうやめてほしいなあw
えーっ・・・因みに今夏のセミ捕獲数は・・・23匹です。orz.....
41
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2010/08/29(日) 23:53:16
>>39
酸たん
そうか、普通思いつくよね('A`)
おいしいかつお節より脱走か・・・
>>40
JOBOち
毎日心配ばかり・・・そりゃ疲れるだろう・・・
セミ捕獲数23匹はすごい!!
まだまだ夏は終わりそうも無いし、これからも記録更新に励むんだろうなあ・・・
42
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2010/08/30(月) 23:38:36
今年は、マアコが出入りする側の縁側に、ポイっとセミを放り込んでは
また、次のを取りに行く!って感じのパターンが多かったです。
日曜大工で作った、縁側の仕切板には少し隙間があって・・・
セミが、自力でチャコが居る方の縁側に移動
↓
チャコがセミをゲット!
って事が一度あってから、そうなりました。
そこまで計算している?(笑)>マアコ
43
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2010/08/31(火) 21:34:16
今日職場の駐輪場に大量の鳩(?)の羽が散乱してた。
猫も出没する場所なので、「殺ったな・・・」と思った。
帰りにゆっくり辺りを見ると、足とか骨とかも落ちてた。
チャコをこの鳩食い猫の元に修行に出して、鳥とはどこをどう
食べるものなのか勉強させたいと思った。
まあ、鳩という大物だから、丸飲みするワケにもいかなかっただろうけどw
44
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2010/08/31(火) 22:47:27
鳩食い猫 さま
ご指導、ご鞭撻のほど、よろしくお願い致します。
チャコ
しかし、いきなりガブって食べた時、マアコのリアクションは、どうだっ
たのかなあ?(笑)
45
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2010/09/06(月) 22:57:18
1匹1食、缶詰を4分の1、ドライ20グラムを与えています。
(チャコは更に大根の煮たものを少し)
1日缶詰1個消費するので、飼い始めてから、そろそろ1000個
になります。
3個パック商品の中では、「魚正」が好きなようです(笑)
ttp://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/neko/100906_01.jpg
46
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2010/09/06(月) 23:29:07
>>45
JOBOJOBO
大柄な男の子にはちょっと少なくね?と思ったが、大きい缶なのねん。
空き缶捨てるのもタイヘンだよね。
この時期丁寧に洗わないとくちゃくなるし・・・
ところで名古屋市はまだゴミ袋は有料化されてなかったっけ?
47
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2010/09/07(火) 00:02:26
>>46
へここ
>ところで名古屋市はまだゴミ袋は有料化されてなかったっけ?
家の前に出す、可燃ごみ、不燃ごみは、指定袋(有料)です。
ステーション(地域の集積場所)に出す、資源ごみの中、ペットボトル
と空き缶だけは、透明の袋ならOKです。
48
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2010/09/09(木) 00:03:48
>>47
JOBOち
おお、じゃあネコ缶がいっぱいたまってもタダで出せるんだ。いいなあ。
そうだ、23:55にまた教育テレビ見て下さい。
お休みソングの「眠れ、ねこ!ねこ!」がカワエエの(*´д`*)
「おれねこ/あたしねこ」と違って毎日同じ映像だけど
それでも'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァしてしまう・・・
9月前半は月ー木毎日やってます。
49
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2010/09/15(水) 21:14:57
相変わらず、お袋とチャコの仲が悪くて困っています(苦笑)
朝ご飯のドライフードを少なめにし、その分、お昼に少し与えている
のですが・・・
親父ではなく、想定外のお袋がキッチンから出てくると・・・
ttp://peevee.tv/v?78yj82
50
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2010/09/15(水) 23:14:17
>>49
JOBOち
シャーって言ってる!!
何で!?ごはんを持ってきてくれているのに!!失礼なヤツだ!!
ところでJOBOちのことはラブ♥なのですか?
それにしても猫らしい鳴き声。
51
:
酸
:2010/09/15(水) 23:17:51
何もそこまでして嫌わんでも・・・・
同じ屋根の下に住んでいても一旦嫌いと決めたらしつこくネに持つんですな。
52
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2010/09/15(水) 23:40:34
>>50
へここ
>何で!?ごはんを持ってきてくれているのに!!失礼なヤツだ!!
ごはんを持っていない時は、目が合うと、無言で逃げるそうです(笑)
逃げたいけど、ご飯は欲しいので・・・シャー!
>ところでJOBOちのことはラブ♥なのですか?
チャコの好感度・・・
親父>>僕>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>お袋
かな?
>>51
酸ちゃん
>何もそこまでして嫌わんでも・・・・
嫌いというより、恐いんだと思います。
子猫の頃、まだ馴れていないのに、無理矢理触ったりしたんですよね
お袋は・・・。
僕は、接する時間が少なかった事もあるけど、チャコが寄って来るまで
じっと我慢していたんです。
53
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2010/09/16(木) 00:09:32
>>52
JOBOJOBO
あ〜、無理やり触るのは(・A・)イクナイ!!
でも気持ちはマンノスゴクよくわかるw
お父さんは子猫の頃手を出さずに我慢に我慢を重ねていたのですか?
54
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2010/09/16(木) 21:12:12
>>53
へここ
>お父さんは子猫の頃手を出さずに我慢に我慢を重ねていたのですか?
う〜ん・・・餌で釣っていたと思います(笑)
今日もカツオの炊いたものをコッソリ与えて、お袋に叱られていました。
55
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2010/10/25(月) 00:26:36
現在、東隣の家は、新しい塀を作っているのですが・・・
その基礎のコンクリートの部分に、マアコが足跡を残してしまい
ました。
「何だおい!猫の足跡だがや!何処の猫だ?」
って、作業員の人が言っているのが聞こえて来たそうです(笑)
非常に不鮮明な画像なのですが(撮影=お袋)
ttp://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/neko/101024_01.jpg
56
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2010/10/25(月) 00:34:16
>>55
JOBOJOBO
ぎゃははははははは!!!
マアコ、やるね!縄張りマーク♥
57
:
酸
:2010/10/25(月) 00:36:51
>>55
JOBOさん
作業の人も大変ですなw 聞こえた時は申し訳ない気分になったことでしょう。
58
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2010/10/26(火) 23:16:38
ブロック塀が完成して(上部、アルミフェンスはまだ付いてないですが)
マアコの縄張りマークは、見えなくなってしまいました。
さて、こちらの動画は、今年の夏に撮ったものですが・・・
マアコが帰宅して良い雰囲気だったのに、突然チャコが怒り出します。
マアコの爪がチャコの首に入った?
防戦一方のマアコ(苦笑)
ttp://www.youtube.com/watch?v=oDZ3S-Tjh0s
59
:
酸
:2010/10/26(火) 23:59:24
怒ったというより確かに爪が当たって痛くてビックリした感じです。
しつこくちょっかいかけてくる息子に母親もウザそうな顔してるしw
60
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2010/10/27(水) 00:29:54
>>58
JOBOち
ど、どうしたんだ、チャコ!?
噛もうとしてるし。もしかして
「母ちゃん、何でさっさと帰ってきてくれないんだよー!」
って怒ってる?
0:06くらいのウナッっていう声はどっちのかな?
61
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2010/10/27(水) 21:18:24
セリフを入れてみました(笑)
0:06 チャコ「ウナッ」
0:24 チャコ「かぁ〜」
0:29 マアコ「ふぅが!」
0:32 チャコ「うぁ〜おん」
0:46 チャコ「なぁ〜おん」
0:51 チャコ「うぅあ」
0:52 マアコ「はぁ〜ううう〜おん」
0:56 マアコ「うぅ〜おん」
1:01 チャコ「あん!」
1:02 マアコ「がぁ〜〜〜!」
1:03 マアコ「ふぁ〜〜〜!」
あと、左のマイクに終始入っているノイズは、扇風機の風です(苦笑)
62
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2010/10/27(水) 22:31:34
>>61
JOBOJOBO
ウナッはチャコかあ!
ところで何でこの時期に扇風機を?
63
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2010/10/27(水) 23:25:29
>>62
へここ
>ところで何でこの時期に扇風機を?
この動画を撮影したのが、8月28日だからでつ。
昨日、「夢こたつ」と「ユカペット」をセッティングしました。
あと、ペット用体重計「ペットヘルス」も買いました。
ttp://item.rakuten.co.jp/izumiya-ty/4983180001448/
64
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2010/10/28(木) 00:12:37
>>63
JOBOち
「今年の夏に撮った」って書いてあるじゃん・・・('A`)ゴメンヨ
体重計はいいなあ!細かく正確に測れそう。
でも高い(´・ω・`)
65
:
酸
:2010/10/28(木) 00:58:15
価格 12,600円 (税込) のところ
特別価格の 6,572円 (税込 6,900 円) 送料込
なにゆえ半額なのかとw 売れ行きが良すぎてなのか
売れないから在庫処分なのか・・・
66
:
酸
:2010/10/28(木) 21:38:22
マメ、姿を消しました。三日近く姿を見せてません。
朝、二匹とも外に出せとうるさいのでどうせまたすぐ戻って来ると思い
外に出したところ二匹はどこかへと行ってしまい、昼過ぎ頃ひょっこりと
いつもの調子でアパートの向かいの駐車場から姿を見せたけど部屋には入ろうとせず、
アパートの裏の家へまっしぐら。その後姿を見せず、二匹とも家のおばさんに面倒みてもらって
いるのかと思いきや、夜になるとネギだけがから登場。
しかしマメの姿はどこにも・・・・
今は部屋の中にネギが一匹だけ。ちょっと寂しそうな顔してます。
67
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2010/10/28(木) 22:05:32
マメ・・・早く帰って来い。・゚・(ノД`)・゚・。
寒くなってきたからなあ・・・
68
:
酸
:2010/10/28(木) 22:26:39
>へこたん
たぶん家のおばちゃんに面倒見てもらってるのだと思う。
母猫もニャンもその家の裏庭からヒョッコリ現れたり
他にも数匹猫がうろついてるし。
マメ&ネギもチビッ子の頃によくそっちの方へ行ってたしで
それほど心配はしてません。ちょっと寂しいけど。
69
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2010/10/28(木) 23:06:19
>>酸ちゃん
早く帰って来て〜!>マメ
心配する気持ち・・・本当に良く分かります。
相変わらず、帰宅が深夜になるマアコ。orz.....
70
:
酸
:2010/10/28(木) 23:20:40
>JOBOさん
ニャンの時は心配でした。なにしろ病気で弱ってたから
イタチに狙われるんじゃないかと気にしてたけど
マメはもうチビッ子じゃないし以前に比べ活発なんで
元気にしてたらそれでいいかなと。
ただなんでネギは別の場所にいたのだろ?
大きくなるにつれ兄弟の縁も薄れたのかと思ったり。
チビっ子の頃仲良く取っ組み合いばかりしてた頃が懐かしい・・・
マアコちゃんも家から出さないようにするわけにはいかないんですか?
71
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2010/10/29(金) 23:58:52
>>70
酸ちゃん
>マアコちゃんも家から出さないようにするわけにはいかないんですか?
無理です!(苦笑)
あと、以前も書いたけれど・・・
マメ&ネギは雄同士なので、縄張りを主張し、別々になったのかも知れ
ません。
72
:
酸
:2010/11/01(月) 00:07:08
>JOBOさん
自分も縄張り争いの結果と思います。斜め向かいの猫好きおばさんも
同じようなことを以前言ってました。
今日も姿を見せません。多分姿を見せないと思います。
でも正直肩の荷が下りた気分。狭い部屋で猫二匹の面倒は大変。
こっちから追い出したわけでもなくヤツから出たがってたしで
元気ならそれで良しです。
ただネギが寂しがってるのかただでさえよく鳴くのにマメがいなくなってから
余計に鳴くようになりました。
でもマメはネギを鬱陶しがってたところあります。
チビッ子の頃からネギがマメにちょっかいかけていたので
ここらで縁を切ったのかと。
73
:
酸
:2010/11/03(水) 22:49:14
マメがいなくなって一週間。手がかからなくなったとはいえ、
寂しさの表れか、いなくなってからずっとマメが戻ってきた夢を見る。
一本だけ白いヒゲ、片方の眼球の中にある小さい点。グニャグニャに曲がって
短く見えるシッポ・・・特徴だらけのクロネコは今どこにいるやら。
なついてこなくてもいいから時たま姿を見せて欲しい気分。
74
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2010/11/04(木) 00:24:23
親父が最近、町田さん(マアコの実家)と話す機会があったんですけど、
チャコと兄弟のチビ(雌)は、1年くらい前に、知り合いの家に貰われて
行ったそうです。
逆に言うと、2匹を飼うようになっても、その後2年間は、チビも近所に
居たわけで、それでも一度も姿を見せませんでした。
つまり縄張りが決まってからは、マアコも決してチビを我が家に連れて
こなかったんです。
もし、今回の事が、自立、縄張りの確保だとすると、マメが帰ってくる可
能性は低いかも知れません。
猫の掟は、意外と厳しいようです。
75
:
酸
:2010/11/04(木) 00:45:15
縄張りが決まったということは食べることに特に心配ないということでしょうか。
それなら寂しくても心配しなくてもいいんですが。
ただ虚勢手術だけはしておくべきだったと後悔してます。
チビッ子の時、健康診断を受けた際にやっておくべきでした。
76
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2010/11/04(木) 21:27:22
>>75
酸ちゃん
>縄張りが決まったということは食べることに特に心配ないということでしょうか。
マメの場合、猫、人間、両方とコミュニケーション出来るので、完全な野良猫や
脱走してしまった外を知らない家猫より、かなり有利だと思いますよ。
マアコも、そうやって生きて来たんですから。
77
:
酸
:2010/11/04(木) 23:57:02
>JOBOさん
ありがとうございます。おかげで少しは安心しました。
ただ寂しいのはどうしょうもないですなw
一番寂しがってるのはネギのようですが。
78
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2010/11/11(木) 22:37:34
そろそろカメコを冬眠させる時期なので、外で甲羅を洗っていたら、
ちょっと目を離した隙に迷子に・・・。
暗くて見えないので途方に暮れていたら、ちょうどマアコが帰宅。
ひょっとしたら!と思って、暫く放っておいたら・・・
やっぱり見つけてくれた!(笑)
さすがやね>マアコ!
79
:
酸
:2010/11/13(土) 21:09:25
よく見つけましたな。>マアコちゃん
匂いで居場所がわかったのでしょうか。
ネギ、今朝から元気がありません。
昨晩の9時ごろ、いつものように外に出せとうるさいので出したところ
嬉しそうに脱出。二時間くらいして戻ってきたけど部屋に入るのがイヤなのか
またどっかへ行ってしまいました。
遅くまで起きていたので4時ごろに寝ようかとすると玄関の外でニャ〜と鳴き声。
開けるとネギがいて今度はスーッと部屋の中に入ってきたのでエサをあげると
ムシャムシャと食べて部屋の角にある毛布の上でグーグー寝てるし。
で、朝になってもあんまり動くことなく眠ってばかり。
いつもは目が覚めたら外に出ようとうるさく請求するのに今日は
ずっと大人しい。
一応食欲はあるし特に弱ってる感じもないけどちょっと気になってます。
80
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2010/11/13(土) 21:50:30
>>79
酸ちゃん
>4時ごろに寝ようかとすると玄関の外でニャ〜と鳴き声。
猫は最低でも14時間は眠る動物なので、大丈夫だと思います。
マアコも、0時過ぎになってから帰った翌日は、殆ど眠っています。
食欲があれば健康体だと思います。
81
:
酸
:2010/11/13(土) 21:58:11
>JOBOさん
今頃になって元気でてきましたwそれでも普段より大人しい感じです。
昨晩外に出て何かショックなことでもあったのかと思います。
・・・でまた寝たし。
82
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2010/11/18(木) 23:19:21
>JOBOさん
伊勢エビを怖がる猫は動画に撮ってあるのであろうな!!
83
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2010/11/18(木) 23:23:07
撮ってない・・・です。orz.....
来年も伊勢エビ買う予定なので、1年待って〜(笑)
84
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2010/12/06(月) 23:14:50
夕ご飯前の猫達の様子です。
良く鳴くチャコ、全く鳴かないマアコ(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=GXIOp9Ry_MU
85
:
酸
:2010/12/06(月) 23:21:35
ネギも目を覚ましたら常に鳴いてます。マメのよく鳴いてました。
母親ゆずりのよう。ニャンは元気な時でもあんまり鳴かなかったけど。
今、チャコの鳴き声に反応して眠っていたネギがピクっと動いたw
86
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2010/12/07(火) 20:20:10
>>84
JOBOJOBO
へえええ、チャコはよく鳴きますなあ。
無言のマアコと対照的。
妹のところのにゃんこさん(ワクチンの葉書は「にゃんこさん ちゃん」宛で
来てた・・・)もよく鳴きます。
ヨソの部屋に移動すると犬と違って音も無く付いてくるので
気付かれずにしょっちゅう閉じ込められて鳴いています。
犬たちもたまに閉じ込められるけど、犬って黙って開けてもらえるまで
ただひたすら待っているそうな。
威嚇とか怯えで鳴くのではなくて、鳴き声を使って人間に自分の気持ちを
伝えようとするのは猫の特徴だと思う。
>>85
酸たん
ネギw
87
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2010/12/07(火) 21:46:32
ネギw
チャコは1日200回くらい鳴きます(苦笑)
マアコは、獲物をくわえて来た時は鳴きますが、それ以外は全く鳴き
ません。
今は獲物が無い季節なので・・・
1ヶ月くらいマアコの声を聞いていませんね。
88
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2010/12/08(水) 22:16:14
続編です。
いよいよ、ご飯の時間になりました。
チャコは突入、マアコは一瞬中を覗き、チャコのご飯を確認(←必ずする)
したあと、自分の食べる場所(=玄関)に向かいます。
http://www.youtube.com/watch?v=u-ppQTdNwUc
(友情出演 JOBO父)
89
:
酸
:2010/12/09(木) 00:30:53
一緒に食べることはないんですか?
マメとネギも小さい頃は一緒の位置で食べてたけど
大きくなってから別々のところで食べてました。
それにしても見事なまでにお父上の顔が隠れてますな。
素晴らしいアングルです。
90
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2010/12/09(木) 22:28:44
>>89
酸ちゃん
>一緒に食べることはないんですか?
マアコは相変わらず、食べ物があると、チャコに譲ってしまうので、
ダメですね(苦笑)
>それにしても見事なまでにお父上の顔が隠れてますな。
>素晴らしいアングルです。
これは後から気が付きました。
あっ!ちょうど顔が隠れてる!YouTubeにうpできる!(笑)
91
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2010/12/09(木) 22:36:03
>>90
JOBOち
>マアコは相変わらず、食べ物があると、チャコに譲ってしまうので、
>ダメですね(苦笑)
へえええええええええええ!
マアコっていいお母さんなんだなあ(感涙
関係ないけど、お父さん、全然ヨボヨボしてませんなあ。
92
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2010/12/09(木) 23:53:04
>>91
へここ
>関係ないけど、お父さん、全然ヨボヨボしてませんなあ。
綺麗好きで、お風呂掃除や皿洗いなどを含む、すべての清掃担当
(庭は除く)なので、体が鍛えられているようです(笑)
93
:
酸
:2010/12/27(月) 00:27:32
今日買ったばかりの座椅子、早速ネギに爪で穴だらけにされましたよw
新しいオモチャを買ってもらったとでも思ったのか異様に嬉しそうに
座椅子と格闘。
おっちゃんが座るために買ったんや!
94
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2010/12/27(月) 19:40:52
>>93
酸たん
実家にも母用の座椅子が一脚ある。
にゃんこさんはそこで爪とぎはしないのだけど
椅子の背と言うかてっぺんに乗るのである。
12月の最初に帰った時はまだ大丈夫だったけど、
重くなって座椅子ごと倒れるのも時間の問題と思われ。
この年末年始には倒れてるかな〜。
もうすでに倒れてて、その後何回か繰り返して
学習して乗らなくなってるかな〜。
95
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2010/12/27(月) 21:24:15
>>93
酸ちゃん
階段の所に置いてあった、加湿器の空箱。
マアコが、時々かじっていたのですが、先日見たら、完全に穴が空い
ていた。orz.....
96
:
酸
:2010/12/28(火) 22:00:04
>へこたん
ネギマメがチビッ子の時も前にあった座椅子で大はしゃぎしておりますた。
二匹いっぺんに背もたれに飛び乗りバタン。それでも止めなかったなあ。
>もうすでに倒れてて、その後何回か繰り返して
>学習して乗らなくなってるかな〜。
それが面白くて余計するんじゃないかとw
>JOBOさん
大きくなっても噛むんですな。歯が疼く子供のときだけかと思ってたら
ネギも未だにダンボール箱を噛み千切ってるし。
880円の特価で買った安物の座椅子だから覚悟の上なんで
別に注意はしないけど何が楽しいのやらw
97
:
酸
:2011/01/02(日) 11:05:15
謹賀新年
年末年始、実家に戻ってる間ネコをどうするか思案してました。
外に出すか部屋に入れておくか・・・・
外だと自由にできるがこの寒い中外に出しっぱなしは気の毒。
かといって部屋に一人ぼっちにさせるのもどうか。
で結局部屋に入れておくことにして一日一回顔を出してエサと
トイレの始末をしてペットシッターみたいなことをやっております。
98
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/01/02(日) 21:31:04
>>97
酸ちゃん
>で結局部屋に入れておくことにして一日一回顔を出してエサと
>トイレの始末をしてペットシッターみたいなことをやっております。
実家とマンションを行き来しているのですか?
寒い中、ご苦労様です。
99
:
酸
:2011/01/04(火) 15:18:26
>JOBOさん
>実家とマンションを行き来しているのですか?
はい、この三日間ほど行き来しておりましたw
二日目の時、灯り消したままだったせいで夕方から朝にかけて
真っ暗な状態の中、軟禁してたと思うとちょっと気の毒w。
帰ってきたら機嫌悪そうでした。
あんまり外に出せとうるさいので「なら二度と戻って来るな」と
外に出したけど二時間ほどしたら戻ってきてドアの外で「ニャ〜♪」。
ドアを開けたら当然の顔して中に入ってエサを食べて寝るし。
100
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/01/04(火) 22:00:45
自分の飼い猫をペットシッターする酸たん、お疲れさま!
さて、にゃんこさんですが、絶対座椅子がひっくり返ってると
思いましたが、意外とそうでもありませんでした。
乗るときは犬が座面で寝てたりして。
でもこたつの上に牛乳の載ったコップonお盆を載せていて、にゃんこさんが
そのそばからぴょーんとソファに飛び移ると同時に後ろ足がお盆をスパーンと
跳ね飛ばしてあたり一面牛乳まみれになったりしました。
犬たちにはこたつやテーブルの上に乗ってはいけないと躾がされているので
にゃんこさんが乗ると「何でその子は乗っていいんですか(´・ω・`)」
みたいな顔をします。
101
:
酸
:2011/01/05(水) 00:59:14
>へこたん
犬はネコよりしつけが厳しいからちょっと気の毒かも。
102
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/01/06(木) 00:04:56
IXY30sでの撮影です。
動いているけどブレの無い、一瞬を捉えた写真を目指して、毎日頑張っ
ています。
しかし、なかなか難しい・・・。
マアコにピントを合わせ、連写撮影していたら、左手からチャコが突進。
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/neko/110105_01.jpg
マアコのおでこにピントを合わせて撮影。
ただ、慌てたので、手振れしてしまいました。
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/neko/110105_02.jpg
殆ど真っ暗なコタツの中が写るのは、良かったです。
深夜の二匹です(笑)
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/neko/110105_03.jpg
103
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/01/06(木) 19:48:36
>>102
JOBOち
動く物を撮るのは難しいよね。
往々にして寝てる写真ばっかりになったりして。
こたつの中の二人・・・、これってこたつ点いてるんだよね?
そんなにくっつかなくてもw
104
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/01/06(木) 22:01:46
>>103
へここ
>こたつの中の二人・・・、これってこたつ点いてるんだよね?
>そんなにくっつかなくてもw
夢コタツONで、中はだいたい22度くらいかな。
更に、ユカペットとホットカーペット(人間用)が敷いてあるので、
かなり暖かいと思います(笑)
105
:
酸
:2011/01/07(金) 01:29:14
コタツの中でお母さんをアゴ枕・・・
人間でいったら膝枕みたいなもんでしょうか。
いい加減でかいんだから重いだろうに。
106
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/01/07(金) 22:31:09
>>105
酸ちゃん
>いい加減でかいんだから重いだろうに。
(笑)
気遣いというものが、全く無いんです>チャコ
一生このままでしょうね(苦笑)
107
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/01/19(水) 00:27:20
さすがのマアコもあの雪ではお出かけ中止ですかw
どんな風に思ってUターンするんだろう?
「今日、何か外が白くてフワフワしてて超冷たいんだけど!!帰る!!」
みたいな感じ?
108
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/01/19(水) 22:00:44
>>107
へここ
玄関から出た後、雪の積もっていない軒下をつたうように、東へ西へ
と小走りに移動し、その後、諦めて帰って来ました。
マアコは、4〜5回冬の経験はあるので、雪についての知識も、持っ
ていると思いますよ(笑)
その後、庭先の雪が溶けるまでは、波板の屋根がある、猫の部屋の
勝手口から出入りしていました。
109
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/01/19(水) 23:49:04
朝御飯のドライを5g減らし、その5g分を、お昼に与えています。
相変わらず、よく鳴くチャコ、静かなマアコ(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=M2pEorSCEaQ
110
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/01/20(木) 00:39:36
>>109
JOBOJOBO
ほんとよく鳴くなあ>チャコ
マアコは無言だしw
何言ってるんだろう?
「早く!早くご飯ちょうだい!」かな?
111
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/01/20(木) 22:39:38
そう言えば、2ヶ月間くらいマアコの声を聞いていない(苦笑)・・・。
112
:
酸
:2011/01/20(木) 22:56:46
マアコさんの表情が「わたしのは?」みたいw
ネギは最近太り気味の感じ。振り向いた時、片目が少しグニャっとなるし。
やはり腹が減ったら食うではいかんのかなあ。
そんなに沢山食べるふうでもないけど。
113
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/01/20(木) 23:26:18
>>112
酸ちゃん
>ネギは最近太り気味の感じ。
でも、マアコ(5.13kg)、チャコ(5.87kg)よりは、軽いですよね?
二匹合わせると、お米の袋より重いんです(苦笑)
カロリーの高いドライを、少し減らしています。その代わりに・・・
マアコは免疫力が低下するのが恐いので、人間用のシーチキン(塩分、
油の無いタイプ)を与えています。
チャコは草を食べる習慣が無いので、大根の炊いものを与えています。
何故だか、大根が大好物なんです(笑)>チャコ
114
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/01/24(月) 23:31:03
また、マアコが少しビッコになっています。
なかなか減量が進まないのは、親父がコッソリと食べ物を与えている
せいなので(苦笑)、それに対して、マアコと仲が良いお袋の怒りが大
爆発!(笑)
「苦しい思いをするのはマアコ本人(本猫)、自分の都合だけで余分な
食べ物を与えてはダメ!」
僕も、お袋の味方をしたので、今夜は、親父がショボンとしています。
明日からはキッチリとした減量が出来そうです。
115
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/01/25(火) 21:50:17
・・・って意外と早く、一晩で治った(笑)>マアコ
それにしても、心配させるね〜>マアコ
116
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/01/25(火) 21:52:20
>>114
JOBOち
おやつあげて美味しそうにムシャムシャ
食べてるところ見るのは楽しいに違いない。
でもマアコの身体の事を考えるとなあ・・・
人間が寝込んでても「頑張れよ!」ってな感じだが
物言わぬ動物が苦しそうにしているのって
たいがいツライからなあ。
2対1、いや私も入れて(←何で参加?)3対1でお父さんの負けだなw
117
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/01/25(火) 23:08:17
>>116
へここ
頑張って減量させたいです。
今回は、意外と早く快方に向かっていますが、用心のため、今夜は
外出禁止です(昼間は少し出たらしいけど)
感心したのは、びっこをひいて帰って来たら、チャコが直ぐにそれを
察知し、痛めたマアコの左手をペロペロ舐め始めた事。
良い息子だね>チャコ
今夜は、マアコに舐めて貰っていました(笑 10分前の二匹の様子)
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/neko/110125_01.jpg
118
:
酸
:2011/01/25(火) 23:23:54
>>117
JOBOさん
ただの甘えん坊じゃなく、ちゃんとオカンの心配をするんですな〜。
見直しました。>チャコ
119
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/01/26(水) 22:06:28
>>118
酸ちゃん
>ただの甘えん坊じゃなく、ちゃんとオカンの心配をするんですな〜。
そうなんですよ(笑)
繊細で優しい面もあります>チャコ
雪が積もった翌日、庭を走り回ったマアコ。
冷えたようだったので、押し入れからヒーターを出すと、その前で
毛づくろいを始めました。
http://www.youtube.com/watch?v=QnF3NwdNDPk
120
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/01/26(水) 22:07:50
↑
この動画は「720P HD」にも対応しています。
121
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/01/26(水) 22:57:48
>>119
JOBOち
初めチャコがマアコにすっぽり隠れてたからびっくりしたw
こう見ると5キロ超えには見えないんだがなあ。
122
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/01/26(水) 23:21:50
>>121
へここ
>こう見ると5キロ超えには見えないんだがなあ。
マアコを初めて見た時の印象は、何て長い猫なんだろう?でした。
以前飼っていたミイコが小柄だった事もあるけど、つまり・・・
人間だったら、170cmくらいだと思います(笑)
4.5キロくらいになれば、スマートと言えるのではないかな?
123
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/01/26(水) 23:29:14
長い猫って!!wwwwww
モデル並みなわけだな、マアコは!
手足も長いのかな?
124
:
酸
:2011/01/27(木) 00:24:39
初対面の時は子供を産んでさほど間が無かったから
やせていたので長く見えたんじゃないかと思います。
ニャンたちの母ネコ見た時も長く見えたので「ウナ」
(ウナギっぽかったので)と呼んでました。
125
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/01/27(木) 00:36:57
>>123
へここ
>モデル並みなわけだな、マアコは!
>手足も長いのかな?
長いと思います(笑)
因みに、マアコが家にやって来たばかりの頃、お袋が、CMで流行った
コピーを引用して、「綺麗なおねえさんみたいだね」って言ってました。
>>124
酸ちゃん
>やせていたので長く見えたんじゃないかと思います。
確かにそれもあると思います。
ただ、チャコと並んでも、ほぼ体格が同じなので、やっぱり体の大きい
猫だと思います>マアコ
そう言えば、以前、「和田マア子」って言って、親父の機嫌が悪くなった
事がありました(笑)
126
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/01/27(木) 20:48:07
>>124
酸たん
ウナ!可愛いじゃないか!
虫刺されにも効きそうで!
>>125
JOBOJOBO
お父さん、「和田マア子」気に入らなかったかwww
127
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/02/01(火) 22:12:39
動物園?(笑)
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/neko/110201_01.jpg
ヒーターが故障したので、ガスストーブで代用しています。
夜、ブラッシングする時だけ使うのですが、火傷するといけないので
柵の中に入れました。
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/neko/110201_02.jpg
128
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/02/01(火) 22:59:05
>>127
JOBOぼ
もう捨てちゃったけど、うちにもガスストーブがありました。
ガス代食うけど威力はすごいよね。すぐにあったまる。
で、猫ってストーブの前に行くと毛づくろい始めるよね。
何だろ?ムズムズするのかな?w
あ、チャコはしてないw
129
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/02/01(火) 23:53:00
>>128
へここ
>あ、チャコはしてないw
やっています(笑)
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/neko/110201_03.jpg
ガスストーブを出した日、マアコが近づき過ぎ、熱くなった金属の部分
に鼻を付けてしまいました(苦笑)
マアコはビクっと反応したのですが、それを見たチャコが飛び上がり、
押し入れの前にある踏み台(写真にも写っています)の上に上がった
んです。
ところが、上に置いてあったほうきの柄を踏んでしまい、それがバタン
となり、後は2匹が連動するように驚き、部屋の中を駆け回り・・・。
・・・で、対策として柵を設置したんですが、それでも、下から手を入れ
たりするので、安全なガスファンヒーターの購入も視野に入れて、現在
検討中です。
130
:
酸
:2011/02/02(水) 22:20:00
ヌクヌクと気持ち良さそうですがノミのほうは大丈夫なんですか?
ノミも一緒になってヌクヌクしてそうですが。
ホットカーペットだけではダメなんですかな。
基本的に毛むくじゃらなので手足と腹だけ暖かったらいいのではと思うんですが。
131
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/02/02(水) 23:07:36
>>130
酸ちゃん
夜、この場所でブラッシングをやるんですが、その時、人間が寒いので、
ストーブや毛布を用意しています。
毛布は完全な猫用(僕が子供の頃使っていた古いもの)なので、まあ・・・
ノミが出ても良しとしています(笑)
132
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/02/03(木) 19:49:02
>>129
JOBOち
すごい情景だなw見たかったw
阿鼻叫喚って感じw
133
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/02/03(木) 22:24:10
>>132
へここ
>阿鼻叫喚って感じw
(苦笑)
マアコは野良猫としての危機管理、用心深さを持っていて、チャコは
生まれつき極端に恐がりなので、一度何かが起こると、連鎖して行く
場合があります(苦笑)
134
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/02/09(水) 23:46:44
今回のマアコの怪我は、昨年とは違って、手のひらの擦り傷、或いは、
手首の軽い捻挫のようです。
先週末、何処が痛いか突き止めようと触っていて、手の先をつまんだら
ふぁ〜と言って、同時に引っ掻かれてしまいました(痛)
一眼レフで捉えた、今夜のマアコです。
シャッタースピードが速過ぎて暗くなり、結果ISOが上がってノイズだらけ。
失敗作ですね。orz.....
明るい単焦点レンズを買わないといけません(苦笑)
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/neko/110209_01.jpg
135
:
酸
:2011/02/10(木) 00:19:22
軽い捻挫といってもやはり痛かったでしょう。
一体どこでそんな目に?
飼い主としてはもう外に出て欲しくないでしょうが
そうもいかないんですなあ。
136
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/02/10(木) 00:38:29
マアコ、絶賛爪とぎ中だね!
爪とぎできるくらいならそんなにひどい怪我ではないよね。
チャコのスロー洗顔シーンも面白いね。
あんな風になってるんだ。
三連休なので実家に帰ってにゃんこさんを愛でてきます。
ナマ猫成分が不足していたから補給せねば!
137
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/02/10(木) 21:38:21
>>135
酸ちゃん
>飼い主としてはもう外に出て欲しくないでしょうが
>そうもいかないんですなあ。
巨大なヒヨドリを捕って来たり、庭にある木に垂直に登ったり、屋根の
上を走ったり・・・
マアコの生活ぶりを見ていると、仕方が無いかな?と思っています。
僕達に出来る事は、重症か軽症かを見極める事くらいですね(苦笑)
>>136
へここ
>ナマ猫成分が不足していたから補給せねば!
たっぷり補給してきて下さい(笑)
>爪とぎできるくらいならそんなにひどい怪我ではないよね。
今回の怪我は、一進一退しながら、治って行きました。
もう大丈夫だと思います。
138
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/02/14(月) 22:32:21
にゃんこさんが成長していました(当たり前)
いろいろ悪いことをして妹をぐったりさせています。
観葉植物の鉢に乗り、木に両前足をかけてゆさゆさしたり
当然ながら高い所に乗りまくり、飾り物を落として回るので
妹は「何も置けない・・・」と泣いています。
でも可愛い♥
気候温暖な南河内ですが、こないだの金曜日にはそれなりに積もってました。
ベランダににゃんこさんを出してみたら、結構喜んでウロウロしてました。
一方犬はあわてて部屋に逆戻り。
ゆきやこんこの歌はウソだあ〜〜〜!
にゃんこさんには初めての冬、初めての雪。
139
:
酸
:2011/02/14(月) 22:50:56
ネギもこの雪の降るクソ寒い日に外に出たがる。
今も外に出せとうるさいし。
140
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/02/14(月) 22:54:18
今外に出したらベチョベチョになっちゃう(´・ω・`)>ネギ
141
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/02/14(月) 22:55:16
マアコは、昼間、庭を走っていたそうですよ(苦笑)
今夜は外出禁止です。
142
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/02/16(水) 22:31:09
安い単焦点レンズを、猫用に買いました。
ブラッシング時間の直後、今夜の猫達です。
この後、チャコは夜の運動、マアコは30分ほど外の見回りに出て、
先程帰宅しました。
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/neko/110216_01.jpg
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/neko/110216_02.jpg
143
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/02/17(木) 19:33:27
>>142
JOBOち
二枚目w
瞬間を切り取ると寝てるペンギンみたいw
144
:
酸
:2011/02/17(木) 20:44:17
自分はシルエットがヒョウタンツギに似てるなと・・・・
145
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/02/17(木) 21:41:13
チャコが、こんな格好で毛づくろいをするのは珍しいと思います。
連写でバシャバシャ撮った内の一枚です。
146
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/02/21(月) 22:38:12
毎晩一眼レフを構えて猫達を撮っているのですが、動きのある写真
を撮るのは難しいですね。
いっそ、マニュアルフォーカスで狙った方が良いのかな?
チャコがマアコの首に一撃(笑)
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/neko/110221_01.jpg
マアコがこちらへ早足で歩いて来たところ。
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/neko/110221_02.jpg
マアコが「ガォ〜」と吠えています。いや、あくびです(笑)
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/neko/110221_03.jpg
147
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/02/21(月) 23:38:08
>>146
JOBOち
でもぶれずに撮れるだけでもやっぱりすごいと思う。
いい写真ですなあ。
妹からメールが北。
にゃんこさんがニューハーフになったそうです。
エリザベスカラー付けられて不満顔の写真付きw
148
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/02/22(火) 20:54:08
関係ないけど、ヒヨドリって漢字で書くと「鵯」なんだけど
卑しい鳥って失礼だと思うのだがどうか。
149
:
酸
:2011/02/22(火) 21:34:10
>>146
JOBOさん
二枚目、なんかこっちに向かってきそうで立体感あります。
3Dカメラを買って撮ってみるのはどうでしょうか?
飛び出すマアコ&チャコ。
>>148
へこたん
タマちゃんをとってしまいますたか・・・
「にゃんこさん」改め「エリザベス」ということで。
もうアレをプニプニできないと思うと寂しいでしょうなあ。
よくガチャガチャでネコの手やシッポのオモチャがあるけど
タマちゃんのもあれば面白いのになあと。
150
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/02/22(火) 21:52:02
>>148
へここ
あった!Yahoo!知恵袋!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1453702944
>>149
酸ちゃん
>3Dカメラを買って撮ってみるのはどうでしょうか?
>飛び出すマアコ&チャコ。
(笑)
これから、3D時代が来るのかなあ?
やっぱり、期待は3DアダルトDVD!(笑)
マアコとチャコは、不妊手術をして中性になったんだけど、お互いどう
思っているのかな?
マアコがチャコに雄としての縄張りを与えようと、毎日、毎日、何処か
へ連れて行っていた日々が懐かしいです。
151
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/02/23(水) 00:02:19
>>149
酸たん
連休の時が最後のタマ拝むチャンスだったのに知らなかったので損した。
わかってたらもっと撫でたりさすったりしたのに。
>>150
JOBOち
3Dのチャコにマアコにネギににゃんこさん!!
すばらしい!と思っていたら・・・3DアダルトDVD・・・('A`)
男子はそんなことを考えているのでつか・・・('A`)
152
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/02/23(水) 00:04:44
何だ〜!
ヒヨドリに成り代わり憤慨していたが、単に
音を表してるだけで、卑しい鳥って蔑んでるわけじゃないのかー。
一つ賢くなりました。
153
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/02/26(土) 23:44:18
今日のチャコです。
ブラッシングをした後、チャコは手足を丹念に指圧、マッサージして
貰います。(マアコは恐くて出来ない 苦笑)
だいたい途中で眠ってしまいますね。
毎晩、ご苦労様です>親父殿
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/neko/110226_01.jpg
154
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/02/27(日) 01:14:26
>>153
JOBOJOBO
チャコ、幸せそうに寝てますな〜(*´д`*)
気持ちいいんだろうなあ>マッサージ
にゃんこさんはエリザベスカラーを付けられた一日目は
不機嫌顔で、あちこちにガコガコぶつかりまくって気の毒だったが
二日目にはもう慣れて生まれた時から生えてました!みたいな
馴染みっぷりだそうです。
155
:
酸
:2011/02/27(日) 20:38:16
ネギはヒザの上には来ませんなー。ちびねこの頃は
マメがヒザの上でネギは肩の上によく乗ってきたけど。
今では無理に乗せようとしたら嫌がります。
156
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/02/27(日) 22:00:37
30年くらい前の写真(フィルム)です。
避妊手術直後のミーコです。
ダンボールのエリザベスカラーでした。
撮影場所は、現在の猫の部屋です。
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/neko/110227_01.jpg
タオルで洋服を作って、傷口を舐めないようにしました。
凄い不機嫌そう(笑)
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/neko/110227_02.jpg
157
:
酸
:2011/02/27(日) 22:29:54
30年の流れを感じさせる写真ですなあ〜。
ふてくされてるミーコちゃんの表情が可愛い。
158
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/02/27(日) 23:05:27
>>157
酸ちゃん
>30年の流れを感じさせる写真ですなあ〜。
30年後に「猫の部屋」になるとは・・・。(笑)
今でも、引き戸にミーコが引っ掻いた跡が残っています。
159
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/02/27(日) 23:56:12
ミーコちゃん、可愛い!
ダンボールのカラーが手作り感あふれてますなあ。
にゃんこさんのカラーは半透明のプラスチックで
病院から保証金千円で借りていて、返すと千円
戻ってくるそうです。
ねこちゃんの避妊手術のときはタオルの腹帯が
巻かれてました。病院の手作りっぽく「○○酒店」とか
書いてあった記憶が。
160
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/02/28(月) 20:34:54
http://nukoup.nukos.net/img/65046.jpg
カラー装着当日の不機嫌顔のにゃんこさんと
慣れまくって何か付いてます?顔のにゃんこさんです。
161
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/02/28(月) 22:01:21
>>160
へここ
(笑)
左側、ウェーンって叫んでいそう(笑)
可愛いキジ猫ですねーっ!
そう言えば、マアコはカラーは無しで、大きな絆創膏を貼って貰って
いました。
帰宅するや否や、走って外へ出て行きました。
162
:
酸
:2011/02/28(月) 23:19:04
>へこたん
おお、これがにゃんこさんですかー。大きくなったとはいえ、
まだ子供の雰囲気はありますなあ。
163
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/03/01(火) 23:39:54
えへへ、なかなかのハンサム君でしょ?>にゃんこさん
顔と手足はキジトラ模様ですが、胴体は何かシマシマが
はっきりせず、ぼやけたマダラ茶色です。
164
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/03/02(水) 23:53:47
ダンボールのカラー、お袋の手作りでした(苦笑)
今日まで、動物病院が用意したものだと思っていました。
ごめんよ(笑)>お袋
そう言えば、ミーコは、まだ目の見えない頃に保護されたから・・・
お袋の事を本当の親だと思っていたんだよねーっ。
165
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/03/03(木) 00:11:59
>>164
JOBOJOBO
へえええ、お母さんの手作りカラーだったの!
お母さんは医者にこれこれこういうものがあれば
傷口を舐めなくて済むんですがねえって聞いて作ったのか?
それともご自分で考え付いたのか?
どっちにしてもすごい>手作り
にゃんこさんもやっと目が開いた位の状態で拾われたものの
犬がお母さん代わりしてて排泄の世話なんかは全部わんこが
やってたから犬をお母さんだと思ってるはず・・・
だから「持って来い」ができるのか・・・
166
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/03/03(木) 22:17:52
>>165
へここ
獣医に指示されて作った!って言ってました。
今日のチャコの運動。
2枚とも失敗写真ですが(苦笑)
三脚を立て、予め、コタツの上付近にマニュアルフォーカスでピントを
合わせておきます。
その部分にめがけて右手で結束バンドを投げ、チャコが走り込んだ時
に、左手でリモコンのスイッチを押しシャッターを切ります。
ただ、残念ながら、チャコの位置が後ろ過ぎて、ピンぼけになりました。
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/neko/110303_01.jpg
この後、コタツから落下したチャコ。
「あっ!」って叫んでいるようにも見えます(笑)
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/neko/110303_02.jpg
試行錯誤が続く毎晩です・・・。
167
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/03/03(木) 22:44:02
>>166
JOBOち
おお、昔は先生の指示で工作までせねばならなかったのか!
写真、(・∀・)イイ!!
ブレてるところが躍動感を感じさせますよ。
本当に「あっ!」って言ってるみたいw
168
:
酸
:2011/03/03(木) 23:12:32
>JOBOさん
一枚目、ばっちり決まってますなー。
何気に
∧∧
(゚д゚)
゚( )−
/ >
っぽいしw
169
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/03/04(金) 22:49:36
今日も撮影していましたが、なかなか上手くいきません。
まだ、シャッタースピードが足らないようです。
その対策としては・・・
1蛍光灯を、明るいものに買い換える(インバータータイプが良い)
2更に明るいレンズを買う→EF50mm F1.4 USM 37300円 ←高い(汗)
3夜はやめて、休日の昼間に撮影をする。
3かな?(苦笑)
170
:
酸
:2011/03/06(日) 21:27:52
ネギをシャンプーで洗ってる夢を見ますた。
常日頃から思いっきり洗いたいという願望が夢に出て来たようです。
171
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/03/06(日) 23:29:20
マアコとチャコも洗いたい(笑)
172
:
酸
:2011/03/07(月) 01:27:46
チビ猫の頃からやってないと慣れてないから暴れた時が
凄まじいような気がして怖くて出来ませんw
173
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/03/07(月) 23:15:53
自宅の車庫・・・ブルーバードが写っているので10年以上前かな?
当時、良く来ていた猫ですが・・・チャコの先祖かも知れません(笑)
首輪がしてあるので何処かの飼い猫だと思うのですが、牛乳が好
きな子でした。
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/neko/nora05.jpg
174
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/03/07(月) 23:57:13
にゃんこさんも洗われてないようである。
でも彼は風呂場や流し等の水場が結構好きらしい。
妹が風呂に入っていると扉の前で「にゃ〜(入れろ)」と鳴き、
中に入れてもらうと風呂のフタの上でお風呂テレビの下に置かれた
風呂掃除用歯ブラシでひとしきり遊び、飽きたらフタの上で
香箱を組んでまったりしているとか。
>>173
JOBOJOBO
ちょっと毛色がチャコに似てる。
ほんとに遠い親戚かもしれないね。
175
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/03/08(火) 00:12:56
関係ないけど、JOBOちはディアゴスティーニの
「もっとデジイチLIFE」とかいうのを買えばいいのでは。
テレビで宣伝してるヤツw
きっと100号くらい続くに違いない。
176
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/03/08(火) 23:47:06
>>175
へここ
面白そうですね(笑)
仕事場の近くのキャノンのショールームに、「EOS学園」があるんで
行ってみようかと思っています。
http://cweb.canon.jp/eos-school/index.html
177
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/03/08(火) 23:59:08
>>176
JOBOぼ
へええ、こんなんあるんだ!
でもまさかJOBOちは「講座リポート」のお姉ちゃんたちに
惹かれて行きたくなったのではと邪推。
178
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/03/09(水) 22:20:12
>>177
へここ
中村陽子先生に、ペットの撮り方を教えて貰おうかと思っています。
(ニヤリ
http://cweb.canon.jp/eos-school/nagoya/lecturer/nakamura.html
179
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/03/09(水) 23:35:42
>>178
JOBOち
シタゴコロヽ(`Д´)ノ!!
180
:
酸
:2011/03/14(月) 19:11:14
地震関連で普通の話なんかがしづらいけど、かといって
どんよりしてても仕方ない。
少し暖かくなってノミもボチボチと活動を始めたよう。
フロントラインを買おうと思ったけどコーナンに安くて似たようなのが
あるではないか。ドギーマンから出てるノミ取り剤。
一ヶ月効果で498円。フロントラインに比べてかなり安いみたいなので
お試し気分で買ってみたがどうでしょう?
181
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/03/17(木) 23:14:03
>>180
酸ちゃん
フロントライン背中にかけると、少し飛び上がるんだよね>マアコ
冷たいらしい・・・。
フリーゾーンは今日から中止になりました(苦笑)
チャコの鳴き始める時間が次第に早くなり、今日は5時半だったそう
です。
親父は、母屋の和室の中に入れると鳴きやむかと思って、そっと襖を
開けたそうですが・・・
中に入っても、暫くすると、ぅぃ、にゃ、ぃ〜と微妙な声を出したので、
ついに激高!
「うるさい!」と怒鳴ると、2匹がもの凄い勢いで、猫の部屋へ退散して
いったそうです(苦笑)
最初から予想できた事なのに・・・。
182
:
酸
:2011/03/17(木) 23:37:02
>JOBOさん
ネギも冷たいのを嫌がってか、必死で逃げようとします。
塗りづらいったらありゃしない。
お父上、ブチ切れましたかw 普段は優しいだけにそうとう
ビビッたことでしょうな。しかしマアコまでとばっちりを食らうとは・・・
183
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/03/17(木) 23:58:36
中止、早っwww
184
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/03/22(火) 23:22:16
三連休、実家に帰っておりました。
にゃんこさんはただ今3.5キロ。タマ抜きで病院に
かかった時に、もうこれ以上太らせないようにして下さいと
言われたそうです。
「エッΣ(゚д゚lll)!もう成長しないのですか!?」と妹が訊いたら
「成長と肥満は違いますからね」との返答。
まだ7ヶ月だけど、もう子猫用のフードじゃなくて普通のフードを
与えるように言われたが、捨てるのはちょっと・・・
ということでまだやってますw
もちろん今あるフードが無くなったら普通のにするけどw
今回天井まであるキャットタワーがリビングに鎮座していました。
5400円(送料込み)だって。安っ!
185
:
酸
:2011/03/23(水) 00:32:28
>へこたん
成長しても子猫まんまを与えたい気持ちはわかるw
残ったのが勿体無いのもあるけど、
もうちょっと子猫でいて欲しいという気持ちがあって
子猫用のエサを与えたくなる。
マメネギも大きくなっても少しの間は子猫用のエサをあげてたしw
186
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/03/23(水) 22:42:24
マアコは、ダイエットでやっと5kgを切りました(笑)
頑張れ>マアコ
187
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/03/26(土) 22:30:40
喧嘩したあと、チャコが謝りに行きます。
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/neko/110326_01.jpg
鼻と鼻をちょんと付けて、仲直り・・・(笑)
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/neko/110326_02.jpg
188
:
酸
:2011/03/26(土) 22:41:03
親子喧嘩・・・・何が原因なんでしょうか。
自分のほうから謝りにいくとはチャコも素直で良い子ですな。
189
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/03/26(土) 23:10:14
>>188
酸ちゃん
じゃれているうち、喧嘩に発展したって感じかな?
>自分のほうから謝りにいくとはチャコも素直で良い子ですな。
チャコから謝りに行く事が多いですね(笑)
気が小さくて甘えん坊だけど、とっても素直な奴です。
190
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/03/28(月) 00:31:45
>>187
JOBOJOBO
可愛いなあ(*´д`*)
にゃんこさんもジュリ(ミニチュアピンシャー)もよく
ドタバタやります。楽しそうです。
今やにゃんこさんの方がやや優勢かな。
でも必ずどっちかが吹っかける(急に飛びかかる)のですが、
何でスイッチ入るのかはようわからん。
191
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/03/28(月) 21:03:38
>>190
へここ
>何でスイッチ入るのかはようわからん。
同意!(笑)
突然始まる事もあるよね。
192
:
酸
:2011/03/30(水) 22:03:41
マメもそうだったけどネギはビニール袋のガサガサ音を凄く嫌がる。
ゴミを片付けようと袋がガサガサしただけでダーッっと逃げ回ります。
193
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/03/30(水) 23:01:31
>>192
酸ちゃん
>マメもそうだったけどネギはビニール袋のガサガサ音を凄く嫌がる。
嫌がるよね>ビニール袋
あと、歩くと、擦れて音がする洋服もダメです(苦笑)
今夜の猫達です。
地震対策として、こたつの天板をボルト止めし、足は角材で補強しました。
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/neko/110330_01.jpg
194
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/03/31(木) 00:12:19
おお、こたつの足に角材が渡っている!
二匹とも気持ちよさそうに寝てますなあ。
猫ってガサガサ音嫌がるものなの(´・ω・`)?
レジ袋縛ったやつ、転がして遊ばない?
小さいカサカサ音なら大丈夫なのかな。
195
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/03/31(木) 22:32:24
レジ袋は大丈夫かな?
トイレの処理にいつも使っているし・・・。
今日、スズメ捕って来た。orz.....>マアコ
196
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/03/31(木) 23:25:57
ハンターマアコ・・・
ひもじい思いはさせて無いのになぜ殺生をするんだ・・・
197
:
酸
:2011/04/01(金) 00:00:55
>>193
JOBOさん
未だにおかんに寄り添う息子さん・・・
ボチボチと暖かくなってきたのでコタツも不要になりますなあ。
>>194
へこたん
レジ袋をガサガサして遊ぶのは好きだけどされるのはイヤみたい。
ニャンもメシはちゃんと食べてるのにクモを捕まえて食べてたなあ。
これがまた美味そうに食べてたw
そういえばニャンはあんまりレジ袋のガサガサを嫌がることは無かったような。
198
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/04/01(金) 21:21:41
>>196
へここ
>ひもじい思いはさせて無いのになぜ殺生をするんだ・・・
自慢げに、持って来るんです(苦笑)>マアコ
夏になるのが恐いです。
>>197
酸ちゃん
>未だにおかんに寄り添う息子さん・・・
生涯このままでしょうね(苦笑)>チャコ
199
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/04/09(土) 23:07:28
今日のマアコです。
隣の家(まもなく完成!)の騒音が、少し気になるようです。
http://www.youtube.com/watch?v=ILsjAB0FCU4
200
:
酸
:2011/04/10(日) 21:38:35
暖かくなってネコも一番好ましい時期ですな。
マアコちゃんも気持ち良さそう。
ネギもこのところ仰向けになって寝ることが増えました。
201
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/04/10(日) 23:07:00
>>200
酸ちゃん
>暖かくなってネコも一番好ましい時期ですな。
そうですねーっ。
日中、丁度良い気温なので、庭にいる事が多いです。
ただ、夜はそれなりに冷えるので、10時頃には帰って来ます。
今年も夏になると、朝帰りが増えるのかな?(苦笑)
202
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/04/10(日) 23:49:37
>>199
JOBOJOBO
マアコのお腹の余った皮がでろ〜んってなってるところが(*´д`*)
太陽に当たると毛づくろい始めるよね。
毛皮でビタミンDを生成してそれを舐めて体内に取り込んでいるというのは
本当なのだろうか。
203
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/04/11(月) 22:48:15
>>202
へここ
>毛皮でビタミンDを生成してそれを舐めて体内に取り込んでいるという
>のは本当なのだろうか。
知らなかったなあ・・・。
猫の部屋は、特に昼過ぎから日当たりが良くなるのですが、必ず、3時
の牛乳を飲んだ後は、日光浴に行きます>猫達
なんか、猫って凄いねーっ(笑)
204
:
酸
:2011/04/13(水) 00:37:52
ネコが観るDVDってのを発見。どれどれと説明を見ると
ハトとか小動物の映像があってネコがそれを捕ろうとしたり
眺めたりするような内容。
面白いとは思うけど・・・・ブラウン管なら問題ないけど
液晶TVでそんなんされたらかなわん。
205
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/04/13(水) 00:56:21
うちのねこちゃんはテレビや鏡を見ない子でした(アホ?)
にゃんこさんはテレビを見ます。
フィギュアスケートや遼ちゃんのゴルフがお気に入りらしい。
206
:
酸
:2011/04/14(木) 01:05:46
『エンゼルハート』って映画観てたらマイケル・ダグラスが
若い女とエロいことをしていてそれをジーッと観てたら
ニャンも同じようにTVの画面をジーッ
・・・・なんか気まずかったです。
207
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/04/14(木) 19:54:06
エロネギ・・・
208
:
酸
:2011/04/14(木) 22:46:43
ネギじゃなくてニャンの方。ネギはあんまり見ないな・・・
209
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/04/14(木) 22:49:08
エロニャンだったか・・・
210
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/04/25(月) 22:35:44
撮影中、襖(右手)から、天敵、お袋がそっと覗いていました。
チャコも気づいているようですが(笑)
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/neko/110425_01.jpg
運動中の様子を捉えるコツが分かってきましたが・・・
必ずしても、その姿は美しく無いようです(苦笑)
しかも、キャッチにも失敗しています。
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/neko/110425_02.jpg
211
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/04/25(月) 23:41:17
美しく無い!!そんなことは無い!!・・・はず・・・
失敗してるけどw
成功率はどれくらいなのですか?
212
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/04/26(火) 21:29:04
>>211
へここ
>成功率はどれくらいなのですか?
手だけでキャッチするのは難しいですが、手を添えながら口でキャッチ
することは時々あります。
ただ、子供の頃に比べて、動きがドタドタしてるんですよね>チャコ
もっとダイエットしないといけないなあ(苦笑)
213
:
酸
:2011/04/26(火) 21:35:57
良い顔で写真が撮れるので羨ましいです。
ネギの顔を撮ろうとすると絶対そっぽを向く。
うっかりフラッシュをたいた覚えもないけど。
214
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/04/26(火) 22:44:56
>>213
酸ちゃん
猫達が家に来た頃から、親父がいつもカメラを使っていたので、慣れ
たんじゃないかな?
ただ、シャッター音の大きな一眼は、やや身構える傾向があります。
215
:
酸
:2011/04/28(木) 21:39:48
「うに」とか「モアレ」みたいにチャコとマアコにも商品化の
話は来ませんか?
216
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/04/29(金) 00:32:39
>>215
酸ちゃん
>「うに」とか「モアレ」みたいに
有名な猫なんですか?
>チャコとマアコにも商品化の話は来ませんか?
(笑)
猫達の動画をYouTubeにアップはしていますが、限定公開に設定
してあるので、「JOBLOG」を通してしか見られません。
一番アクセス数が多かった動画でも、70ちょっとくらいかな。
217
:
酸
:2011/04/29(金) 22:06:28
うに
http://ameblo.jp/sauta19/
モアレ
http://moire.lowdope.com/
結構有名みたいです。ただここまで人気ものにするには
毎日ブログを更新しなければならんようですw
218
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/04/30(土) 01:02:38
>>217
酸ちゃん
>結構有名みたいです。ただここまで人気ものにするには
>毎日ブログを更新しなければならんようですw
一日中、カメラで猫達を追っかけないと、ネタが出来ないでしょうね。
219
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/05/02(月) 02:02:03
うにちゃんもモアレちゃんもカワエエ(*´д`*)
関係ないけど、モッくんの富士フィルムのデジカメのCMに出てくる猫、
可愛いんだが、あのCMって「和」を強調してるみたいなのに
あんな見るからに洋猫(シンガプーラ?)じゃなくて
三毛猫とか出せばいいのにと思った。
220
:
酸
:2011/05/03(火) 01:13:06
和世界の中に洋ネコがいるからモックンは興味をそそられたという設定では
ないかと。三毛猫では普通すぎてカメラを向けることもなかったでせう。
221
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/05/14(土) 23:37:08
季節が良くなった事もあって、日中は庭で遊んでいるマアコ。
人間が歩く通路のない、奥の方の居ます(苦笑)
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/neko/110514_01.jpg
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/neko/110514_02.jpg
チャコも遊ばせてあげたいなあ(笑)
222
:
酸
:2011/05/15(日) 19:48:19
改めてみるとものすごい庭wジャングル化してマアコも
自然の一部になってるしwネコにはさぞ楽しい遊び場でしょうが
手入れともなるとさぞたいへんでしょうな。
223
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/05/15(日) 21:40:56
>>222
酸ちゃん
>改めてみるとものすごい庭wジャングル化してマアコも
>自然の一部になってるしw
夏になると、更に草の丈が伸び、マアコを見失うようになります(苦笑)
>手入れともなるとさぞたいへんでしょうな。
お袋は、毎日2〜3時間、庭仕事をしています。
224
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/05/21(土) 22:57:15
玄関に行って、マアコのご飯が残っていないか確かめた後、全速力で
猫の部屋へ走って行きます。
ほぼ、毎日、この繰り返しです(苦笑)
http://www.youtube.com/watch?v=aN64f2Nhny4
225
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/05/22(日) 21:56:09
>>224
JOBOJOBO
またチャコ、わーわー鳴いてるしw
マアコのご飯が残ってて「イタダキーー(゚∀゚)!」なことも
あるのかな?
226
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/05/22(日) 22:42:09
>>225
へここ
>マアコのご飯が残ってて「イタダキーー(゚∀゚)!」なことも
>あるのかな?
体調が良いから、残す事は殆ど無いですね。
ただ、マアコは、結構、雑な食べ方なんですよ。
人間に例えると、お茶碗にご飯粒が残っている感じかな?(苦笑)
だから、チャコが、それを綺麗になめる事はあります。
227
:
酸
:2011/05/22(日) 23:47:10
なんで残飯がないからってダッシュで消えるのだろw
ネギはクセが悪く少し食べて残し、またちょっとしたら食べる。
別に体調が悪そうにも見えないけど。
冬場ならいいけどだんだんと暑くなってきてエサが腐りやすいんだが。
228
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/05/23(月) 02:05:12
うちのねこちゃんも少しずつ食べる派の猫でした。
ちょっとずつしか食べられない猫は多いみたいよ。
229
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/05/23(月) 21:30:01
>>227
酸ちゃん
>なんで残飯がないからってダッシュで消えるのだろw
雰囲気としては、ちょっと楽しそうなんですよ。
途中で、ゴロにゃ!とか言う時もあります。
玄関のチャイムが鳴って、見知らぬ人が来た時は、更に速くなります。
4足とも、空回りします(笑)
230
:
酸
:2011/05/23(月) 23:14:57
>へこたん
チョットづつしか食べないのは結構多いのかー。
生活習慣病かと思ったw
>JOBOさん
>4足とも、空回りします(笑)
チャコがまだ小さい時に廊下をジタバタと走り回ってた動画を思い出しました。
231
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/05/25(水) 23:46:38
チャコは重いです(苦笑)
http://www.youtube.com/watch?v=4f4NDvIwAsU
232
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/05/26(木) 00:41:25
>>231
JOBOち
重いのかw
マアコはどこへ?
233
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/05/26(木) 22:19:24
>>232
へここ
補足すると・・・
今年になってから、チャコが積極的に膝の上に乗る様になったんです。
子猫の頃から、「馴れるまで待つ!」という方針だったのですが、その
効果が、やっと出て来たのかも知れません。
重いけど、可愛い奴です>チャコ
あと、お袋の姿を見ると逃げるのは、何とかならないかなあ?
234
:
酸
:2011/05/26(木) 22:47:21
ネギはヒザの上に乗ったりしないなあ。チビ猫の頃はマメがひざの上に、
ネギは肩の上に乗ってきてたけど大きくなってからやめました。
甘えてくるのはエサを要求する時くらい。
235
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/05/26(木) 22:53:55
>>233
JOBOぼ
ういヤツ(*´д`*)>チャコ
「馴れるまで待ーつ!」がとうとう功を奏したのか・・・
私はJOBO母と同じでいじくりたおしてしまい
すっかりにゃんこさんに嫌われているよ・・・('A`)
私の姿見たからって逃げはしないけど・・・
236
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/06/05(日) 21:20:35
土曜日、チャコが脱走しました(苦笑)
詳しくは、JOBLOGで!!!
237
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/06/05(日) 21:22:54
その後、庭に興味を持っているチャコ。
暫く、要注意です。
238
:
酸
:2011/06/05(日) 21:55:40
JOBLOG見ました。ちゃんと自力で帰ってきて何よりです。
これなら庭の外にさえでなければ少しは安心できるのでは。
母親が庭で楽しそうにしてるのをジーっと見てるだけなのも
不憫な気がしなくもないので首に紐をつけて庭を散歩させるってのは
どうでしょうか。
239
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/06/05(日) 22:13:47
チャコ、1時間で帰ってくるの巻w
マンション1階住まい友達の家の猫は時々
天気のいい日はヒモ猫になっていたが。
(犬みたいに庭でヒモにつながれている)
チャコもヒモ猫にしたらどうだろう。
小さいときのチャコ、可愛いなあ〜(*´д`*)
240
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/06/05(日) 22:35:12
お騒がせしまして(笑)
今回は、縁の下への脱走も含めると4回目なので、デジカメを持った
りして、少し冷静に観察出来たのですが・・・
ひとつ気になったのは、庭で走り回った直後、マアコが少し高いところ
に上がって、チャコを庭の外へ誘導するような素振りを見せた事です。
「外へ遊びに行こう!」って感じかな?
これには驚いたのですが、精神的に庭を歩く事でイッパイイッパイの
チャコが応じなかったため、大事には至りませんでした。
このままだと、ちょっと危ないかな?と感じたので、マアコを家の中に
入れました。
それから、暫くして、チャコが自力で帰宅しました。
紐猫にする案は良いけど、さすがに、草ぼうぼうの庭では・・・。
あと、突然、パニックになるんですよね>チャコ
道路から人の話し声が聞こえると、ぺっちゃんこになったままダッシュ
していました。
241
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/06/06(月) 02:23:19
マアコ、息子を外遊びに誘うの巻w
チャコはやっぱり出てはみたいけど、基本的に外は怖いし
知らない人もイヤなのねん。
242
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/06/10(金) 23:11:53
先日、深夜2時、トンという音がしたので外を見てみると・・・
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/neko/110610_01.jpg
結局、離れの中に入り、暫く遊ぶ(苦笑)
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/neko/110610_02.jpg
こちらは、今夜の猫達。
雨なので、マアコは早い帰宅!
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/neko/110610_03.jpg
243
:
酸
:2011/06/12(日) 20:16:41
梅雨の時期になってマアコさんも家に居る時間が増えて
チャコもさぞ嬉しいでしょうな。
244
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/06/12(日) 22:57:18
>>243
酸ちゃん
>梅雨の時期になってマアコさんも家に居る時間が増えて
>チャコもさぞ嬉しいでしょうな。
そうですね(笑)
最近、チャコが夜、猫の部屋に行くのを嫌がるようになって困って
います。
独りぼっちになるのが辛いみたい・・・。
245
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/06/13(月) 20:49:50
>>244
JOBOぼ
>独りぼっちになるのが辛いみたい・・・。
JOBOちが猫の部屋へ引っ越してください(´・ω・`)
246
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/06/13(月) 22:54:52
>>245
へここ
>JOBOちが猫の部屋へ引っ越してください(´・ω・`)
(苦笑)
何にもない部屋で〜クーラーの効きも悪く〜膝には巨大な猫を載せて〜
耐震に不安のある部屋で〜僕は暮らすの〜 作詞 JOBO
247
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/06/13(月) 23:27:27
暑い〜暑くて重いけど〜可愛い愛猫のため〜
江戸時代の〜石抱きの刑のような時間を過ごすの〜〜〜♪
作詞 へこ
248
:
酸
:2011/06/14(火) 00:26:45
梅雨の時期 動くたわしが ひざの上
作 酸ちゃん
249
:
酸
:2011/06/14(火) 01:08:50
ようつべの おすすめ動画 ねこばかり
250
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/07/17(日) 00:07:29
今まで使っていたアナログテレビに、地デジチューナーを取り付け
猫の部屋に設置しました。
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/neko/110716_01.jpg
251
:
酸
:2011/07/17(日) 20:26:55
安いDVDプレイヤーを買ってネコ用のDVDソフトを見せては
どうでしょうか。
しかしネコでさえ地デジ化してるのにまだ普及率が達成してないとは・・・・
暑くなってネギは犬みたいに時々ハーハーしてます。
252
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/07/17(日) 21:33:38
>>251
酸ちゃん
マアコの映っている動画を、チャコに見せようかなと思っています。
反応するかな?(笑)
>暑くなってネギは犬みたいに時々ハーハーしてます。
やや熱中症気味です。
涼しくしてあげて下さい。
253
:
酸
:2011/07/30(土) 22:31:45
安いエサばかりでは気の毒、たまには良い物をと
銀のスプーン(ドライフード)を買ったのが良くなかった。
よほど気に入ったのか小袋を見せた途端「ア!」と鳴き声をあげて
嬉しそうに中身が皿に移るまでソワソワ。そして一粒残らずキレイに食べる。
おかげでいつものネコ缶だとつまらなそうな顔して食べようとしない。
そんないいものばかり買えるかと。
特価で4缶100円のきまぐれ猫で我慢しな。
254
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/07/31(日) 22:12:02
「ア!」
可愛い!!(*´д`*)可愛い!!生で聞きたい!!
4缶100円(゚∀゚)!安っ!!
でもにゃんこさんもコーナンで買ったそんなヤツ食べさせられていた・・・(´・ω・`)
255
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/07/31(日) 22:26:15
4缶100円って小さい缶詰ですか?
大きい缶詰で、3缶178円(カインズホームセンターでの特価)の
「魚正」は、猫にも人気みたい。
256
:
酸
:2011/07/31(日) 23:32:26
>へこたん
ネギは「ニャー」と鳴けず「アー」と鳴く。
だから「ニャ!」じゃなく「ア!」。
>JOBOさん
大きい缶(170g)です。ただ缶キリがないと開かないけどw
今の時期残されるとすぐに腐るからかなわんw
257
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/08/09(火) 22:10:36
クーラーが気になるにゃんこさん
http://nukoup.nukos.net/img/73314.jpg
キャットタワーを買ってもらいました
http://nukoup.nukos.net/img/73315.jpg
レジ袋で遊ぶのが大好きです
http://nukoup.nukos.net/img/73316.jpg
258
:
酸
:2011/08/09(火) 22:33:09
キャットタワー、気持ちよさそう。
クーラーを見つめてる時のにゃんこさんの影がよろしいw
259
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/08/09(火) 22:34:10
>>257
へここ
やっぱり、ハンサムですね(笑)
うちの子は、レジ袋では遊ばないなあ。
260
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/08/10(水) 22:03:34
早朝、猫の部屋の襖を開けると、キャットドアの向こうにチャコの姿が!
えっ?なぜ外に?脱走?
空腹と疲労感イッパイで、声がかすれているチャコ。
引き戸を開け、チャコを中に入れ、縁側の網戸や仕切板をチェックしてみた
のですが、破ったような所もなく、いつもと変わりありません。
ただ、キャットドアの向こう側には、セミの死骸が一匹。
庭を見ると、マアコがこちらを見ており、いつもの様に朝帰り?
推測ですが・・・
1マアコが、セミをくわえて帰宅。
2キャットドアを潜ろうとした瞬間、セミが落下、チャコがそれを取ろうとして
手前に少し開いていたキャットドアの隙間から、逆流する形で外へ。
3一緒に外で遊ぶ。
4朝になったので、中へ入ろうとしたが、キャットドアの潜り方が分からない
チャコはぎゃーぎゃー鳴くだけ。
こんな感じかな?
いろいろやってくれる奴らです(苦笑)
261
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/08/10(水) 23:08:13
>>260
JOBOJOBO
www
チャコ、このクソ暑いのにご苦労さまw
あ、早朝だからそんなに暑くないか。
チャコの鳴き声は自分の部屋で寝てるJOBOちには届かないの?
この夏マアコは何匹のセミを捕獲したのかな?
262
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/08/10(水) 23:54:12
>>261
へここ
>チャコの鳴き声は自分の部屋で寝てるJOBOちには届かないの?
アブラゼミがうるさいので、耳栓をして眠っているため(夏期のみ)
聞こえません。
今朝は、両親から内線で「チャコが異様に鳴いてる!」と連絡があり
見に行きました。
>この夏マアコは何匹のセミを捕獲したのかな?
今年は少ないですね、今のところ8匹。
ヒヨドリを狙っているようです(苦笑)
因みに対策として、キャットドアをもう一つ、縁側の外側(雨戸の位置)
に設置する事にしました。
これで、物理的に、チャコが庭に出る事はありません。
263
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/08/11(木) 00:34:48
ヒヨドリに比べれば小さいセミじゃ物足りないだろうな>マアコ
私も耳栓は時々使います。
寝室が明るくても問題なく眠れる人だが、音は気になるタチなので。
でもアブラゼミみたいな自然の音は大丈夫だな。
昔は団地内の公園で夏休みラジオ体操が行われていたので、
人の声とかするんで耳栓しとった。
264
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/08/15(月) 19:19:39
ミーコも可愛いなあ(;´Д`)ハァハァ
でもマアコやチャコとは赤の他人っつーか、違う顔立ち、別の可愛さだね。
血のつながりは無いもよう。
265
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/08/15(月) 22:07:05
>>264
へここ
今思い出したけど、ミーコの親猫も時々、庭に来ていました。
少しロンパで、巨人の水野投手に似ていたので、「水野くん」って呼ん
でいました。
ただ、ミーコは、すりこみ現象で、お袋の事を本当の親と思っていた
ので、水野君を見ても、殆ど反応しませんでしたね。
何か、動くものが来た!って感じかな?(苦笑)
266
:
酸
:2011/08/15(月) 23:41:16
我が娘が気になり時々庭に観察に来る母ネコ。
しかしもう親の手を離れよその子に・・・
今では天国で親子仲良くしてることでしょう。
267
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/08/15(月) 23:50:52
水野くん。
ホウホウと思って読み流していたが、酸たんのレスを読むまで
わからんかった、その親っつーのはお母さんだよね!
水野さんと呼ぶべきだったと思います(´・ω・`)
268
:
酸
:2011/08/16(火) 02:30:05
ネコそっくりな水野選手の顔が気になります
269
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/08/18(木) 21:44:16
浜岡原発見学旅行に行っているうちに・・・
前回と同じ方法で、再び、チャコが脱走しました。
奴らの知能は相当高いです(苦笑)
新しいキャットドアが完成するまで、現存のキャットドアは出入り禁止
(双方向ロック)にしてあります。
270
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/08/18(木) 22:05:00
で、何でそんなところを見学に(´・ω・`)
271
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/08/18(木) 22:20:47
>>270
へここ
高校時代の友人が浜名湖西に住んでいるからです。
ちょっと足を伸ばして、浜岡原発まで!
今は止まっているから安心。
272
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/08/18(木) 22:31:34
>今は止まっているから安心。
まあねw
273
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/08/19(金) 23:33:43
共通の友人は、事故で、この世を去りました。
かなり悲惨な事故だったので、その後、仲間と会う時も話題にする事
は無かったのですが、今回は、一泊旅行だったこともあり、帰りの車
の中で、その友人との思い出話も自然に出ました。
直後、コンビニに寄り、飲み物やアイスクリームを買ったのですが・・・
帰って来るとナビの調子が悪く、「再検索します・・・」と表示が出て、そ
れまで走っていた1号線から、突然、山奥へ走るルートへと変更され
ています。
「再検索します・・・」は、こちらからリクエストしないと出ないプログラム
なので、とても不思議だったのですが、比較的時間に余裕があったの
で、そのまま車を走らせる事にしました。
そうしたら・・・
http://www.youtube.com/watch?v=MYZZ5uKMfc8
(良く喋っているのは友達、撮影は、運転しながらなのでかなり揺れて
います)
僕の車は、地デジ化していないので、テレビを見る事は出来ず、帰宅
するまで天竜川の事故は知らなかったのですが・・・
とても不思議な出来事でした。
彼は名古屋在住だったのですが、亡くなったのは静岡県内ですし・・・
やっぱり、ナビをコントロールしたのかな?(苦笑)
ちょっと恐いけど、何だか、涙が止まりませんでした。
274
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/08/20(土) 19:49:40
第2キャットドアを製作中です。
今回は少し大きいタイプにしてみました。
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/neko/110820_01.jpg
275
:
酸
:2011/08/20(土) 20:18:49
>>273
JOBOさん
亡くなったご友人のご冥福を祈るばかりです。
今でも泣いてくれる友達を持ってその人も家族の人も幸せでしょう。
276
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/08/20(土) 22:04:39
>>275
酸ちゃん
ありがとうございます。
亡くなった友人は、大型バイクを乗り回すような奴でした。
やんちゃだけど、根はとても優しい・・・
残念で仕方ありません。
277
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/08/21(日) 23:21:13
>>273
JOBOち
その彼もも久しぶりに友達同士の話に加わりたかったのかな〜
遠回りしてもらって長話してほしかったとか・・・
>>274
このワクはなーに?
ほんとにキャットドアとして売ってるものなの?
うちは写真立てを使って作ってたけど・・・
278
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/08/22(月) 21:30:55
>>277
へここ
ありがとうございます。
彼は救助する仕事だったんで、あの世から、今回の事故を見ていた
のかな?と思っています。
>このワクはなーに?
>ほんとにキャットドアとして売ってるものなの?
結構高くて、9000円くらいしました。
ほぼ完成です。
サイドに、キャットドア・バイパスドアを設置しました。
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/neko/110822_01.jpg
279
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/08/22(月) 23:41:44
>>278
JOBOち
う〜む・・・すばらしいDIYです(`・ω・´)!
280
:
酸
:2011/08/23(火) 23:42:11
何気に改札口のアレに似てるような・・・・
でも9千円もしますか。結構高いですな。
281
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/08/24(水) 22:15:21
>>279
へここ
大まかなカットは、ホームセンターでやってくれるので、比較的、楽に
出来ます。
>>280
酸ちゃん
高いですよね?
更に、何故かイギリス製なんです(笑)
今夜、設置完了しました。
マアコに、出来具合を見て貰っています。
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/neko/110824_01.jpg
282
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/08/24(水) 23:00:22
>>281
JOBOち
マアコが見てるw
OKは貰えたかな?w
283
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/08/24(水) 23:15:32
>>282
へここ
マアコ「これだと、縁側へ一度入る(新キャットドアを潜る)と再び庭へ
出られないじゃないか!?」
と仰っているような気がします(苦笑)
あと、先日のように、深夜、チャコが逆流した場合、朝まで縁側に取り
残される可能性があるので・・・
新たに「トイレ」や「飲料水」が必要になってきます。
何だか、複雑になってきたなあ(苦笑)
284
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/09/03(土) 20:41:03
オルゴールを!
チャコにかじらせて欲しかったヽ(`Д´)ノ!!
285
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/09/03(土) 21:15:02
3600円したから、いきなりはちょっと(笑)
286
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/09/15(木) 00:56:56
親父が、ぶつぶつの体になって困っています(苦笑)
かなり痒いらしいです。
やっぱり、予想通りになりました。
http://jobo.exblog.jp/14405903/
287
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/09/15(木) 20:42:50
>>286
JOBOち
マアコもチャコもフロントラインをしていなかったっけ?
288
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/09/15(木) 21:58:07
>>287
へここ
フロントラインやったんですけどね。
ノミ以外かも知れません(コワ
289
:
<削除>
:<削除>
<削除>
290
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/09/15(木) 22:55:51
今日のチャコです。
何か、良く喋る奴です(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=AhAyYMYoEnk
チャコ 「うん」
僕 「一匹ですか?チャコちゃん」
僕 「一匹?お母ちゃんは?」
チャコ 「わからん」
僕 「わからん?」
僕 「わからんですか、チャコちゃん」
僕 「ねんねし」
チャコ 「えへえええ・・・」
僕 「ねんねしよか?あれま」
こんな感じかな?
291
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/09/16(金) 00:01:02
>>290
JOBOJOBO
チャコ、可愛いいいいいいいいいいいいいいい!!
292
:
酸
:2011/09/16(金) 00:53:47
ノミ、ダニはかゆいよ〜。
薬を塗ってもなかなか効かないし、
一度咬まれたら一週間はかゆみが消えない。
その上治ってもしばらくはアザも残ったりするわでたまりません。
293
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/09/16(金) 22:39:15
アースレッドを買って来たみたい(苦笑)>親父
チャコは白いところが多いから、ノミやダニがいたら凄く目立つと思う
けど、マアコは良く分からないんです。
実際のところ、もの凄く汚れているんだろうな>マアコ
294
:
酸
:2011/09/20(火) 21:01:06
数週間前からネギの様子がおかしくエサを食べようとせず、いつもなら
すぐに外に出たがるのにグッタリとして寝てばかり。
心配になって先々週に医者に連れて行き診てもらったところ
白血病もちのネコは今の時期(8月なかば)こういう状態で診てもらおう
とする飼い主がよく来るとか。
熱があるので熱さましと栄養剤らを注射してもらい帰宅。
その日の晩は冷房効かせてるのに口で息をして苦しそうにして
医師からもらった栄養食を半分時間をかけて食べてるような状態。
ニャンが息を引き取る数日のことを思い出してつらかった・・・
なんとか良いエサだけでも食べさせようと色々買ったけど
どれもあんまり食べず日に日に体重が軽くなっていくような感じで
グッタリ状態の毎日。
ところが二日前から突然食欲が戻ったのか少し食べるように。
試しに「きまぐれ猫」(安いやつ)を与えたらガツガツと食ってくれる。
あれだけ「こんなもん食えるか」とばかりな態度をとってたのに。
とりあえず元気になったみたいで一安心。
295
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/09/20(火) 22:28:21
>>294
酸ちゃん
食欲が戻って何よりです。
暑い日が続き、体力が消耗していたのかな。
安い缶詰を食べるなら大丈夫ですよ。
ミイコは、晩年、缶詰を嫌がり、鶏のささみ、赤魚の炊いたものしか
食べなくなりました。
今日は庄内川の水位が上がって、「避難勧告」が出た我が家。
帰宅したら、すでに両親と猫達が2階(納戸)にいてワロタ。
心配性だね>我が家全員
因みに「避難指示」が出たら要注意です。
296
:
酸
:2011/09/21(水) 00:37:48
>JOBOさん
>暑い日が続き、体力が消耗していたのかな。
自分もそれが原因かなと思ってます。でも去年のほうが暑かったけど
まだ平気な顔してメシ食ってたような・・・
避難勧告がでましたか。川が近いんですかな。
避難せよと言われてもどこに行っていいやら。
自分ところもずっと雨でまたこないだのところが冠水してるんじゃないかと
思います。被害にあったコンビニはトラウマになったのか、
雨が降ったらすぐに入り口に防水用の袋を並べて用心してます。
297
:
酸
:2011/10/04(火) 00:39:52
この間のことが嘘のように食べるネギ坊主。
100均で買ったドライフードが気に入ったのか
頻繁に食べます。食いすぎじゃね?と思ったけど医者が
「もうちょっと体重がほしい」と言ってたから、まあいいか。
298
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/10/04(火) 20:10:22
>>297
酸たん
猫は暑い地方原産のクセに暑さに弱いと思います。
うちのねこちゃんも夏になるたびに体調崩してたし(´・ω・`)
安いフードでおkとは飼い主孝行なネギ坊主!
長生きしろよ!
299
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/10/04(火) 22:10:11
>>297
酸ちゃん
復活おめでとうございます!>ネギ
先日の第二キャットドアは失敗!
重いらしい>マアコ
小型犬&大型猫って書いてあったからなあ。
で、マグネットを無理矢理外したら、今度はスカスカに・・・。orz.....
300
:
酸
:2011/10/05(水) 22:45:43
>へこたん
自分ところの部屋は蒸し暑いのでなおさらかも。
今度は少し寒くなったのかうずくまって寝てる。
安エサはいいけどその前に買った少し高いのは食べようとせず。
>JOBOさん
大型ネコってどのくらいなんでしょうか?
犬と違ってさほど大きさは変わらないような気がするけどw
301
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/10/12(水) 23:53:10
三連休は実家に帰っておりました。
最終日は妹が済州島にゴルフに行ったので(こないだスペインから
帰ってきたばかりなのに・・・)私が犬猫たちの世話を。
と言っても主な仕事はトイレシーツの交換だが。
私しかいないからか、寝転んでいるとにゃんこさんが足の上に乗ってきました(;´Д`)
隙をついて(?)胸の上に乗せたらそのまま寝てました'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
可愛いったらありゃしない。
トイレに行ったり二階に上がったりすると、いちいち人の後を付いてきます。
犬たちは人間好きなようでいて、そういうことはしないんだよな〜
302
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/10/14(金) 23:37:25
膝の上に直ぐ乗る>チャコ
2階や納戸に行くと、後ろから付いてくる>マアコ
ところで、第2キャットドア、改造して少し広くなりました。
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/neko/111014_01.jpg
303
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/10/16(日) 22:09:27
>>302
JOBOJOBO
何か、立派な第二キャットドアですなあ
304
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/10/17(月) 00:05:31
>>303
へここ
マアコが結構気に入ってくれたようで、一安心です(笑)
305
:
酸
:2011/10/18(火) 23:19:08
自分もキャットドア付けたいけど賃貸だからできない・・
外に出せとうるさいから外に出す。二時間くらいしてアレからどこに行った?と
ドアを開けると足元に黒い動く毛玉。スーッと中に入ってきて
なにやらウニャウニャと文句言いだす。
以前と違うのは部屋に監禁して出かけてもニャーニャー鳴かなくなった。
306
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/10/18(火) 23:46:20
>>305
酸たん
二時間の間どこ行ってんだろうね?
追跡してほしい(・∀・)
307
:
酸
:2011/10/19(水) 00:49:19
>へこたん
大抵向かいの駐車場にいるので追跡するほどでもw
最近は駐車場ではなくてアパートの廊下でじっとしてるし。
チビッ子の頃はいつも体にゴミやら葉っぱをつけてたけど
大きくなってから行動範囲が狭くなった感じ。
308
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/10/19(水) 20:03:47
>>307
酸たん
廊下でじっとしてるなら家の中でもいいような気もするが
う〜ん、気分転換なのであろうか(´・ω・`)
309
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/10/20(木) 00:12:51
>>305
酸ちゃん
>自分もキャットドア付けたいけど賃貸だからできない・・
1階じゃないとダメだけど・・・
フリードア CFS (ネコちゃん・小型のワンちゃん用)
http://item.rakuten.co.jp/sanell/jcf001/
#jcf001
値段が高いね(苦笑)
310
:
酸
:2011/10/21(金) 02:11:38
>へこたん
多分気分転換wしかし雨の日でも出ようとするのはちょっとなあ。
>JOBOさん
高いですなー。こないだ獣医に行った時、ネコグッズの小冊子を
もらって眺めたけどなんでこんなものがこんなにするの?
みたいなものばかり。エサの器で3000円もするって・・・
愛猫家の心につけ込んでいないかと思う。
犬猫用のミネラルウォーターもあるけど医者に言うには
水道水で充分だとか。ミルクも牛乳を少し薄めたヤツでおkと言ってたし。
311
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/10/21(金) 22:28:13
>>310
酸ちゃん
>高いですなー。こないだ獣医に行った時、ネコグッズの小冊子を
>もらって眺めたけどなんでこんなものがこんなにするの?
人間用より高いですよね(苦笑)
ただ、日本のメーカーがもっと高機能のペットグッズを出して欲しいとも
思っています。
携帯からカメラで確認しながら餌を与えられるとか、キャットドアを通過
すると携帯にメールが来るとか・・・
面白いと思うけどなあ。
312
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/10/25(火) 00:52:03
ちょっと前の動画です。
夜の運動、一緒にテレビ鑑賞などが終わり・・・
襖を閉めて、戸締まりをしだすと、「独りぼっちは嫌だ!」とばかりに
情けない声で鳴き出します(苦笑)
最近は、涼しくなって、マアコも帰宅が早くなりましたが・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=svqmGJdqTZA
313
:
酸
:2011/10/25(火) 01:11:23
なんか切なくなってくる・・・
314
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/10/25(火) 22:12:45
>>312
JOBOち
何でそんな哀れな声出すのwww
飛んでいって抱きしめたくなるではないか!!
315
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/10/25(火) 23:29:48
確かに、切なく、抱いてやりたいのですが・・・重い!(5.8キロ)
最近は、更に膝の上に乗りたがる様になりました>チャコ
316
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/10/25(火) 23:57:07
重いね(´・ω・`)
にゃんこさんは3.5キロだ。
オスのわりに軽い?
317
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/10/27(木) 00:14:46
>>316
へここ
>にゃんこさんは3.5キロだ。
>オスのわりに軽い?
普通じゃないかな?
我が家の猫は、大柄な家系だと思います。
チャコ>5.8キロ マアコ>4.9キロ
318
:
酸
:2011/10/27(木) 00:16:53
ネギも3・5kgでした。医者が言うにはもうちょっと体重が欲しいと。
5・8キロ・・・かなり重いのは判りますw
319
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/10/27(木) 01:21:49
>>317
JOBOJOBO
そうだった、マアコは和田アキ子なんだった(・∀・)
チャコはねこちゃんの二匹分だもんな、やっぱり正座した
膝に乗られた日にゃあ、江戸時代の石抱きの拷問だよなあ(´・ω・`)
>>318
ネギもにゃんこさんと一緒かあ。
にゃんこさんは医者にこれ以上太らせないほうがいいと
言われているそうです。ガタイが小さいのかもしれん。
320
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/10/31(月) 23:08:18
シャム猫の産地だけあって、タイではそりゃもうあちこちで
猫を見かけた。
うちのねこちゃんみたいな小柄で細身な子が多かった。
猫たち、大丈夫かな。溺れてないかな(´・ω・`)
321
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/10/31(月) 23:42:54
>>320
へここ
>猫たち、大丈夫かな。溺れてないかな(´・ω・`)
津波と違って、比較的ゆっくりした浸水だから、大丈夫じゃない?
ただ、食料は心配。
以前買った、自動給餌器が壊れました。
現在、2台目を注文中・・・1万円!高いね。orz.....
322
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/11/01(火) 00:13:46
>>321
JOBOJOBO
そんな難しい構造でもないだろうに、壊れるか〜
関係ないけど、にゃんこさんは今まで新聞紙を敷いた犬トイレ(薄型トレー、でもデカイ)
を犬たちと共用で使わされてきましたが、先日の旅行で花王の「にゃんとも清潔トイレ」
を買ってもらってました。
使ってくれるか心配だったけど、設置したらすぐシッコした模様。
花王の技術が集約されたトイレなようで本当にニオイがしないのはすごい!
でもウンコはなぜか必ず犬トイレでします。
何でかな?w
323
:
酸
:2011/11/06(日) 05:23:41
11月6日午前4時40頃、ネギも黄色い風船になりました。
先々週くらいからまた食事を採らなくなり医院に行って診察と治療
をしてもらったけど効果は殆どなく体重が軽くなっていき、
それでもなんとか命をつなごうと栄養食を医師からもらった注射器で
無理矢理口の中に入れてました。
そんな力も及ばす今さっきネギもニャンのいる楽園のほうへ旅立ちました。
今の心境は不思議なくらい哀しくないです。ニャンの時は大泣きしたのに。
多分ニャンの時は容態が悪くなって三日後に逝ったから突然の死だったけど
ネギはその前から覚悟してたのと今日まで気が気でなかったから、
ネギには悪いけど肩の荷が下りた気分もある。
ばいばい〜ネギ。
324
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/11/06(日) 09:54:55
>>323
酸ちゃん
ご冥福をお祈りします。
もし、野良のままだったら、これ程長く生きられなかったと思うので、
ネギも感謝している事でしょう。
ニャン&ネギ、天国で仲良く走り回っているんじゃないかな?
325
:
酸
:2011/11/06(日) 11:00:07
>JOBOさん
ありがとうございます。
ニャンの時は息を引き取る際、トイレに行ってたので最期の顔は見れなかったけど
今回はちゃんと旅立つ瞬間をつらいけど見届けることができました。
ネコは死ぬ間際にクシャミをするのか・・・
ニャンは一回で、ネギは三回クシャミで天国へ。
夜明け前に逝ったので結局昨晩は殆ど寝てません。悲しみがわかないのは
それもありそう。
10時ごろに医院に行き報告をしてホームセンターに棺おけにするダンボールを
買いに行って帰ってきてすぐお寺に電話。
眠い・・・・
ニャン、ネギ、そして多分母ネコが天国で過ごし、
マメとニャンの相棒は今でもどこかで元気にしてることを祈ってます。
(前にマメそっくりなネコみかけた)
326
:
酸
:2011/11/06(日) 16:25:34
100均で買ったお飾りやその他諸々と一緒に納棺が終わって
あとは忘れものがないかのチェックだけ。
死んだ時、目をカッ!と開いた状態だったので目を閉じるのが大変じゃったw
ニャンと同じ時期に他界。おかげで亡骸はすぐには腐敗しないのは有難いです。
ネギの気配がまだ感じて何か物音がしたらネギかと思ったりします。
あとコンビニ袋をカサカサと音を立てたら今にもネギが目を覚ますような気がして。
327
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/11/06(日) 22:13:22
ネギ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
冷たいコンクリートの上とかじゃなくて暖かい部屋の中で
酸たんに見守られて旅立ったネギは幸せだったと思うよ・・・
ニャンもありがとうって言ってるよ・・・絶対。
328
:
酸
:2011/11/06(日) 22:42:45
>へこたん
自分もそう思いたい。ただ無理に食べたくないえさを食べさせていたのは
後悔。医師にもそのことを言うと「○上さんも助けたいという気持ちが
あったからそのことをネコちゃんもわかってると思いますよ」と
慰めてくれました。
で、獣医のことで気になったことがあって余った栄養食を返品に行ったら
「申し訳ないですけど返金できませんが・・・」と言われた。
二回栄養缶をただでくれてるくらいだからケチで言ってるとは思えないけど
全然新品なのに何故?結局タダでくれた試供品を返すということを自分のほうから
言い出してそれで納得したけど。
329
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/11/06(日) 23:31:02
>>328
酸たん
獣医さんの言う通り、ネギはきっとわかってるよ。
栄養食なあ・・・
そんなん酸たんが食べるわけにもいかないし、持っててもしゃーないよね(´・ω・`)
基本的に返品受け付けてないのかもしれないが、ちょっと融通きかせてくれたらいいのに。
330
:
酸
:2011/11/06(日) 23:51:24
微妙にエサが余ってるの、どうしようw
一缶くらいならお棺に入れるけど10缶くらいある。そのうち
半分はネギが「これ不味い」と言って(多分)食べなかったやつ。
ボランティアにでも寄付しようかのう。
フリスキーのドライフード一袋買ったけど食べなかったし。
331
:
酸
:2011/11/07(月) 21:04:44
ネギの葬儀に行きました。ニャンと同じお寺。
初めてですかと聞かれたので二年前にもお願いしたことを告げ、
葬儀を行ってもらいました。
困ったのは葬儀の最中に腹が痛くなったこと。
やっと終わったと思ったらまだ続くのかよ見たいな感じで
こういう時のお経が長く感じてしまい苦痛で感傷に浸ってる場合じゃなかったw
何を言ってるかサッパリだけどお経の最後のほうでネギの名前のあとに
ニャンの名前まで出てきました。どういう意味だろ?
お経もいい加減に普通の人にもわかるように翻訳してくれんかなあ。
早口でニャーニャー言ってるようではいかんと思う。
葬儀が終わりネギの最後の姿を見たけどこの時もニャンのように泣く事も
なかったです。なんでだろ?
そのかわりに喪失感だけがずっと続いて自宅に戻ってもネギの居た場所
に想いをふけてしまいます。
獣医にネコ缶を返しに行った時、医師が「もうネコは飼わないのですか?」
と訊かれたけどもういい。少なくともしばらくは飼いたくないです。
でも縁があればまた一緒にいたいなあ。
できればまた黒猫がいい。ニャンやネギたちの代わりじゃなく、
黒猫に魅力を感じたので。
そういうわけでこれまでネギたちを見守ってくれてありがとうございました。
またマアコ、チャコ、にゃんこさん+犬の楽しい話を聞かせてください。
332
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/11/07(月) 21:15:27
>>331
酸ちゃん
お疲れ様でした(涙)
>困ったのは葬儀の最中に腹が痛くなったこと。
>やっと終わったと思ったらまだ続くのかよ見たいな感じで、こういう時
>のお経が長く感じてしまい苦痛で感傷に浸ってる場合じゃなかったw
それは大変!
>そのかわりに喪失感だけがずっと続いて自宅に戻ってもネギの居た
>場所に想いをふけてしまいます。
ミイコが死んだ時もそうでした>喪失感
14年間ずっと側にいたのに・・・何処へ行ったの!?って感じでした。
>またマアコ、チャコ、にゃんこさん+犬の楽しい話を聞かせてください。
了解しました!
333
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/11/07(月) 22:48:36
>>331
酸たん
しばらくは喪失感は続くだろうけど、ずっと一緒にいたんだから
当たり前だよね。
黒猫、可愛いよね。写真に撮るとのっぺり写っちゃって
寝てたりするとどこが顔だかわからないところが(・∀・)イイ!!
お経の最後に名前読んでくれるのかい。
「ネギ〜〜〜」って???
ニャンの名前はサービス(?)かしら。
動物の葬儀で名前読み上げと言えば、あの2chの名作コピペを思い出した。
探してみよう。
334
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/11/07(月) 22:51:51
これだ(・∀・)
以前、可愛がってた猫の「めけ」が死んだので、ペット葬儀屋で火葬してもらった。
遺骨はずっと部屋に置いておいたんだけど、やっぱり埋葬した方がいいかなと思って、
近所のペット霊園の合同慰霊祭に出すことにした。
合同慰霊祭とは言っても、広い御堂でちゃんとお坊さんが来てお経を上げてくれる
本格的なもの。
手続きをしたときにペットの名前欄があったので、フルネームである
「めけめけ王子3世」と記入した(命名は俺じゃないぞっ!)。
で、合同慰霊祭が始まり、俺は最後列に座った。御堂には50人くらいの人達がいて
(ほとんどが喪服着用)、神妙な顔でお経を聞いていた。
そのうちにペットの名前が1匹ずつ読み上げられ、
「ジョ〜ン〜、ベンジャミ〜ン〜、あ〜い〜ちゃん〜・・・」
と続いた。この時点で(付き合いで来ていたと見られる)数人の肩が震えだした。
やばいな〜と思いつつ「めけ」の順番を待ったら、案の定
「め〜け〜め〜け〜お〜う〜じぃ〜、さ〜ん〜せぇ〜」
と読み上げられた。何人かが吹き出したが、泣いてるふりでごまかしていた。
それにしてもぴくりと笑わない坊さんはすげぇなと心底思った。
335
:
酸
:2011/11/07(月) 23:09:06
>へこたん
コピペに大笑いしたよwww「めけめけ王子三世」・・・
自分がその場にいたらどうしようもないほど笑い転げてるなw
確かに坊さんのお経をあげている時の精神力はすごい。
まあペットにおかしな名前はつけないほうがいいといういい教訓。
336
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/11/08(火) 19:55:19
ペットにもどうかと思うような名前を自分の子供に付ける
人間すら増えているからなあ〜('A`)
チャコとマアコの顔が怖い!
どれほど異形なのか、JOBOちサングラス着用顔のうp希望!!
337
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/11/08(火) 22:33:17
>>336
へここ
あぶない刑事っぽいやつ(笑)、こんな表情で(笑)>猫の部屋
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/jobo111108_01.jpg
平常時。
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/jobo111108_02.jpg
338
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/11/08(火) 23:41:50
>>337
JOBOぼ
思ったよりマトモ!これであんな顔されるのかw
もっとミラータイプの三角形で外側が吊り上がったヤツなのかとw
右側のL字金具で頭打たないように。
登山が趣味の友人が、ヤッケ着て登山リュック背負って玄関で
猫に行ってきますを言ってドアを出たものの、ほどなく忘れ物に気付いて
戻ったところ猫にシャーッって斜め弓なり形になって威嚇されたそうな。
JOBOちは髪の毛いっぱいあっていいねえ〜
339
:
酸
:2011/11/09(水) 21:28:11
>JOBOさん
最近髪の薄いのが気になる自分にとって羨ましいですw
マジでリーブ21を考えてます。
>へこたん
少しづつ登山装備になっていくならネコも気にしないけど
いきなり見た事ない姿なのでビビッたのでは。
しかし出かける時の格好を忘れてしまうってのも・・・
ニャンとネギが世話になったお寺の住職はよほどネコ好きなのか、
ノラネコ、野良犬のボランティアのチラシを読むと
お寺に15匹のネコがいて全部面倒をみてるそうな。
何匹もいるのは知ってるけどそんなにいるのかよ・・・・
ネギの供養に行った時も以前はいなかった仔猫二匹が柵に中にいて
里親募集しておりました。
340
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/11/09(水) 23:11:28
>>338
へここ
>JOBOちは髪の毛いっぱいあっていいねえ〜
>>339
酸ちゃん
>最近髪の薄いのが気になる自分にとって羨ましいですw
髪の毛が多い事くらいしか、取り得がないので・・・(苦笑)
猫達、特にマアコが人の顔の変化に敏感に反応します。
メガネを替えただけで、ちょっと驚いたりします(笑)
341
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/11/10(木) 19:47:13
>>339
酸たん
そのお寺にフード寄付したら。
>>340
JOBOJOBO
カトちゃんの鼻眼鏡とか、マスクとか装着してマアコを翻弄してほしい(ヒドイ)
342
:
酸
:2011/11/10(木) 22:18:55
>へこたん
お寺に寄付するか、お参りに行った時お供え物にするか。
お供えものはボランティアに持っていくとあったから。
獣医のことでもうひとつ気になったことが。
余った缶を返品に行った時、ちょっとしつこいくらい
「もうネコちゃんは飼わないのですか」と言われた。
そういやそこもネコの里親を募集してたような・・・
もうしばらくはいいです。
343
:
酸
:2011/11/13(日) 17:02:52
今朝は夜明け前の4時40分頃に一度目が覚めた。
丁度一週間前にネギが他界した時間帯・・・なんか関係あるのかいな?
初七日でお参りに行ってきました。ネギの遺骨が入った骨壷を見て
改めてあのコはもういないことを実感してちょっと涙が出そうになったよ。
骨壷を見てただ心の中でネギに話しかけてると隣の部屋で今日も供養をしてました。
その時もお経の中で「ニャン」という言葉が出て来た。
こないだのお経でネコのニャンは関係なかったみたいw
骨壷を持って帰ろうと思ったけど余計哀しくなりそうなのでニャンと同様、
お寺で四十九日を迎えることにしました。
344
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/11/13(日) 22:35:37
>>343
酸ちゃん
お疲れ様でした!
>その時もお経の中で「ニャン」という言葉が出て来た。
>こないだのお経でネコのニャンは関係なかったみたいw
お経に興味が出て来ました!(笑)
名前ではなく、猫全般に使われる「ニャンコ」のニャンかも知れません。
345
:
酸
:2011/11/14(月) 22:20:42
あるいは他にもニャンのいう名前とかw
ニャンの時もそう思ったけどペット葬儀はいいけどなんでお寺ばかり。
宗派の事情もあってペット葬したいけどお寺ではちょっとみたいな人も
いるんじゃまいかと。
346
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/11/15(火) 23:09:59
確かにあんまりキリスト教会でペット供養って聞かないな・・・って
あそこは動物を供養の対象なんかにしちゃダメなんじゃないかね。
今週末は実家に帰ってにゃんこさんをモフモフしてきます(`・ω・´)ゝ!
347
:
酸
:2011/11/20(日) 21:43:19
今日もネギのお参りに行ってきました。
遺骨のネギに心で話しかけてたらダンボール箱を抱えた妙齢の女性が
お寺に入ってきて住職と話を。ダンボールの中はペットの遺体らしく、
住職が「初めてですか?」と訊くと「いえ、15回・・・もっと多いかも」
????
15回?そんなにここでペットを供養してもらってるの?
箱の大きさからしてネコか小型犬だとは思うけどなんでそんなに・・・
自分も二年間で二回ここで供養してもらってるけど病気で短命だったからで、
その女性も短命のコばかりを飼ってたのか?
人の勝手だから別にいいけどお棺が宅急便の箱というのはどうかと。
348
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/11/20(日) 22:27:31
>住職が「初めてですか?」と訊くと「いえ、15回・・・もっと多いかも」
1野良猫の世話をしている人
2町田(マアコの実家)さんのように、避妊せず、餌を与え続け、家中
猫だらけの人
いずれにせよ、多頭飼いの人だと思います。
349
:
酸
:2011/11/20(日) 22:50:34
>JOBOさん
自分も多頭飼いだと思います。
で、今ふと思ったけどそれだけ来てるのに「初めてですか?」と訊くも変。
(この辺はちょっとあやふやに耳に入ったけど)
350
:
酸
:2011/11/24(木) 21:18:43
ネギとニャンがアホネコだったなと思うのはトイレの時。
用を足して砂をかける時、どうも見当違いのところをカリカリ。
ニャンはウンコした後なぜかトイレの脇に少年ジャンプが置いてあって
そこを一生懸命バリバリとマンガのページを破ってる。
なんかそれが面白いのでずっとその位置にマンガを置いてたけどおかげで
敗れたページが散乱しまくり。
ネギの時はもうマンガは置いてなかったけどウンコした後トイレの縁を
カリカリと必死に掻いてる。
当然そんなことだからウンコは隠れるわけもなく、二匹ともムキだしのブツを確認しては
「あれ〜〜〜?」と不思議そうな顔してまた同じ場所をカリカリ・・・
そんな状態が何度も繰り返えされるとさすがにイラッときて結局自分が
砂をかけることに。
351
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/11/24(木) 22:11:19
>>350
酸たん
可愛いじゃないか、二人とも!!
にゃんこさんは犬の平坦トイレを使わされているのですが
ウンコ時だけ新聞紙の下にまでもぐってカキカキします。
352
:
酸
:2011/11/24(木) 23:06:30
小さい時はちゃんと砂をかけてたけど大きくなって体のサイズが
合わなくなったからかなと思ったり。
にゃんこさん専用のトイレはないんですな。
マメとネギが一緒にウンコしてたことが二回ありました。
どっちが処理をするのかと見てたら先に用を済ましたほうが
放っておいて後の方が二匹分のウンコを処理。
写真を撮り損ねたことが悔やまれますw
353
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/11/25(金) 00:22:08
マアコは、庭でする時・・・
過去、トイレ中に油断して危険な目にあった事があるのか、いっさい
砂かけをしません。
(座ってジャー、そのまま走って逃走・・・)
猫の部屋ではチョコチョコっとかけますが、下手くそなので、後から
見ても、誰が何をしたのか良く分かります。
なにせ・・・チャコは、大変丁寧で、綺麗な山を作るので。
あと、食事も同じ傾向で、マアコは雑ですね。
人間で言うところの・・・
「お茶碗にご飯粒イッパイ残して!お百姓さんに申し訳ないでしょ!」
って感じかな?(笑)
一方、チャコは、食べている最中、入れ物から外に飛び散った場合
でも、まずそれを綺麗に処理してから、再び、茶碗の中のご飯を食
べます。
食べ終わった茶碗は、洗ったものと区別が出来ない程綺麗です。
結構、観察していると面白いです(笑)>マアコ&チャコ
354
:
酸
:2011/11/25(金) 22:25:36
動物はウンコしてる時が一番無防備な状態とかで
マアコさんもノラネコ時代に外でウンコしてる時に
トラウマになるほどやばい目にあってその習性が今でも残ってるのでしょう。
ネギは食い方が汚かったwドライフードを食べる時はそこらじゅうに
飛ばしまくり。
355
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/11/25(金) 23:33:15
>>352
酸たん
ニャンコさんトイレ事情に関しては
>>322
を参照だ!
トイレの外箱の上のにゃんこさん
http://nukoup.nukos.net/img/79492.jpg
ぐにゃぐにゃにゃんこさん
http://nukoup.nukos.net/img/79489.jpg
お大尽さまにゃんこさん
http://nukoup.nukos.net/img/79490.jpg
356
:
酸
:2011/11/25(金) 23:43:17
>へこたん
そっか、ウンコだけ犬用でするんでしたなw
ニャンはウンコだけ外でしたがってたしで同じところでするのは
嫌なのか?犬さんには迷惑な話だ。
お大尽猫、ウラヤマシス・・・って猫にはどうでもいいものでしたな。
一番上、なんか仔猫みたい。
357
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/11/26(土) 21:28:08
>>355
へここ
羨ましいくらい、スマート&ハンサム。
牛乳太りしてしまったチャコ。orz.....
358
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/11/27(日) 19:07:46
>>356
酸たん
仔猫みたいだけど、1歳と1ヶ月♥
妹に立て替えた旅行代をもらって並べてたらおもむろに
上に乗ってドサッと横たわったにゃんこさん。
>>357
JOBOち
スマート&ハンサム(゚∀゚)!!
チャコは牛乳が好きですか。にゃんこさんも大好きです。
359
:
酸
:2011/11/27(日) 20:01:43
>へこたん
1歳と1ヶ月・・・妙齢ですなw体はそれなりに大きくなっても
まだ仔猫みたいな感じ?ネギとマメが1歳を過ぎてもまだ仔猫であって
欲しいという気持ちがあってしばらく仔猫用のまんまをあげてた。
360
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/11/28(月) 22:49:43
>>358
へここ
>チャコは牛乳が好きですか。
最近好きになったんですが・・・やれば、やっただけ飲みます。
もちろん余分にやらなければ太らないのですが、親父が・・・。orz.....
361
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/12/12(月) 23:24:43
今夜のマアコです。
相変わらず、良くじゃれます(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=tqY5qpUfNxY
362
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/12/13(火) 00:46:48
チャコじゃなくてマアコかあ!
力強い猫キックが素晴らしい。
363
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/12/14(水) 22:28:52
>>362
へここ
マアコは、本当に良くじゃれます。
チャコは動きませんね(苦笑)
噛みつくチャコ、逃げるマアコ。
http://www.youtube.com/watch?v=QPF4nUAcvoY
364
:
酸
:2011/12/14(水) 23:24:14
ネギとマメも大きくなってからそれほどじゃれるようなことはしなくなったかな。
ネギは猫ジャラシに紐をつけたのがお好みでした。
>>363
JOBOさん
噛み付かれたときのマアコの小さく「ニャ!」と鳴く声が可愛いですな。
その後のなにか気まずそうなチャコのカメラ目線もw
365
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/12/15(木) 21:48:53
>>364
酸ちゃん
チャコは良く噛んだりするけど、その割にすぐ謝ります。
マアコは、「遊びだから、いちいち謝らなくてもいいの!」って顔を
しています(笑)
366
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2011/12/15(木) 23:43:41
マアコの「ニャ!」が本当可愛いね〜
すぐに謝るチャコも可愛いw
にゃんこさんもとても可愛い声で鳴きます。
私がにゃんこさんをナデナデすると可愛く「ニャ〜〜〜」と言いますが
妹が後ろでにゃんこさんの心の声をアテレコします。
「やめろや〜〜〜触んなや〜〜〜」
本当はそう言ってるんだろうなあ・・・('A`)
367
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2011/12/16(金) 22:00:47
冬は1週間に1回くらいしか鳴かないので、貴重です>マアコ
(夏は獲物をくわえた時、鳴きます)
チャコは、季節に関係なく1日300回くらい鳴きますが(苦笑)
>「やめろや〜〜〜触んなや〜〜〜」
猫にも方言があったら良いなあ。
368
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2012/01/03(火) 01:18:23
妹の犬二匹のうち年寄りのミニチュアダックスフントの方が
年末に天使になってしまいました(´・ω・`)15歳
その親は3年前に死んでいますが、弱ってから結構長く生きたので
今回も彼女に食欲にかなりのむらが出てきた時点で長丁場介護を予測した
妹はペースト状缶詰や高栄養ミルクやペットシーツ等を某ネットショップで
1万円以上のお買い上げだと千円割り引きということで、大量に注文したその日に
トイレへふらふらと行った後にパタリと倒れ、妹の腕の中で三回
深呼吸をした後逝ったそうです。
お骨になった後に届いた大量のミルクや缶詰(大ダンボール二箱)を
前に途方にくれる妹。今まで食べさせてたペディグリーチャムシニア用も
まだいっぱいあるのに('A`)
カロリー控えめであろうシニア用缶詰と高栄養ミルクや缶詰と組み合わせて
与えれば2歳の若犬にちょうどいいんじゃね?といい加減な
アドバイスをするわたくし。
でも今回は消費してくれる他犬がたまたまいたけど、年寄り用の餌を買う人が皆
多頭飼いしてるとは限らんわけで。
きっと実際には送料負担で返品もできるんだろうなあ。
369
:
酸
:2012/01/03(火) 22:49:18
>へこたん
年末にそんなつらいことがあったとは・・・
15歳なら天命を全うしたのかな?
せめてもの救いは正月じゃなかったことかも。
ミニダックスちゃんが天国でお母さんに会えることをお祈りします
370
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2012/01/03(火) 23:00:32
>>368
へここ
残念でしたね(涙)>わんちゃん
まずまず、長生きした方かな?
餌に関しては、我が家でも少し問題が起きています。
猫缶は一般的にタイ産の表記があるのですが、厳密に言うと、日本
で水揚げされた魚を、タイにある工場まで運んで、缶詰にしているの
です。
毎日食べ続ける物ですから、心配になり、原発事故以前に出来たも
の(賞味期限が3年ですから、逆算して2014.3.11より古い)を探して買
い集めています。
現在、280缶くらいなのですが・・・
置くところが無く、離れまで溢れてきました(笑)
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/neko/120103_01.jpg
年末、NHKの追跡!真相ファイル「低線量被ばく 揺れる国際基準」を
見たのですが、やはり心配になります。
371
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2012/01/04(水) 03:08:44
28日に帰省のため京阪に乗ってメールチェックしてたら、妹からのメール発見したのです。
「私は仕事で遅くなりそうなので、お姉ちゃんの方が先に家に着くと思うけど
天使になったうららがテレビの前に横たわってるから」と・・・(´・ω・`)ビックリした。
>>369
酸たん
ほんとにポックリと、苦しまずに逝ったのでまあよしとしようって感じ。
天国で母犬と再会したことでしょう。
>>370
JOBOち
母犬は18歳まで生きたのですが、ヤツが犬にしては長生きし過ぎ(?)だったような。
すげー大量の魚正!!発売元から感謝状が届きそう!!
猫や犬はカラダが小さいから、そういういろんな影響が
ダイレクトに響くかもしれないから心配だよね(´・ω・`)
372
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2012/01/09(月) 22:51:22
http://www.nhk.or.jp/program/kiwameru/
これ、おもしろかったよ(・∀・)
あと3回あります。
373
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2012/01/09(月) 23:33:23
>>372
へここ
面白そうですね(笑)
再放送、これからの放送、録画予約しました!
374
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2012/01/17(火) 00:38:01
今日、第2回まで番組見たけど・・・
トイレ後の砂をかける、かけないの意味は・・・
>気の弱い方が、隠すわけです。
>ボス猫は、かけない場合がある。
には、笑ったなあ。
チャコ=気の弱い方 マアコ=ボス猫
>>353
375
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2012/01/17(火) 22:28:14
>>374
JOBOぼ
私もあれでマアコとチャコのことを思い浮かべてしまいましたw
376
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2012/01/21(土) 22:19:57
夜の運動が終わった直後の、チャコの様子です。
畑にかけてあるビニールが、風に吹かれてガサガサいうので、少し
恐いようです(苦笑)
http://www.youtube.com/watch?v=JwK_fGiymQg
377
:
酸
:2012/01/22(日) 21:13:12
怖いけど気になって様子を見に行くんですな。
自分も動画撮って残しておきたかったな・・・
なにせ部屋が散らかってとてもお見せできるようなものではないので。
猫たちがいなくなってまた部屋が散らかりはじめましたw
378
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2012/01/22(日) 22:52:08
>>377
酸ちゃん
>怖いけど気になって様子を見に行くんですな。
あと、野良猫が箱(第1キャットドア)の中を覗く事もあるんです。
チャコも雄なので、取り敢えず、うぉ〜と唸りますけど、かなり恐いん
じゃないかな?(苦笑)
379
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2012/01/23(月) 20:00:01
>>376
JOBOち
カワエエ(*´д`*)チャコ
怖いけど気になるのはわかる!
後頭部の茶色い部分には薄くシマシマがあるね。
なでなでしてえ・・・
380
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2012/01/23(月) 21:33:35
>>379
へここ
>後頭部の茶色い部分には薄くシマシマがあるね。
チャコは、「明るい茶色のキジ柄」と「白」が混ざった感じですね。
シッポもシマシマですよ(笑)
381
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2012/02/13(月) 22:34:36
金曜日、実家に帰りました。
お京阪に乗っていると妹からメールで「遅くなりそう。最終になるかも」と。
家に入るといつものごとくワンコがキャンキャンキャンとお出迎え。
しかしにゃんこさんの姿が見えません。でもどこからかニャーニャーと
声が聞こえるし・・・声の出所を探してみると・・・
にゃんこさん、洗面所に閉じ込められていました。ヒドイ!
ただ洗濯前のベッドパッドや掛け布団カバーが積んであったので
もぐっていれば寒さに震えることは無かっただろうと。
また洗面所にシッコやウンコの跡は無く、妹は夕方にでも出て行ったのかと思った。
その後私がお風呂に入るとまたニャーニャー。彼はお風呂場で遊ぶのが好きなのです。
入れてやると浴槽のふちに上がったりウロウロしますが、慣れない私が
お湯をかけてしまうとムッとして出て行きますが、またすぐニャーニャー入れろと催促。
寒いし・・・('A`)あんた、もう今日はここには居飽きただろうに。
そうこうしてると妹が帰宅、いつ出かけたのか聞くと「昼頃・・・」
にゃんこさん!可哀相!!7時間も8時間も一人ぼっちで!!
妹は「猫って音も無く付いて来るからわからへん!!」と逆ギレしていました。
382
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2012/02/13(月) 22:48:09
>>381
へここ
可哀想!寒いーっ!
でもね、妹さんの気持ちも良く分かります。
チャコを閉じこめた事はない(すぐ鳴くから)けど、マアコは鳴かないし
動作が機敏なので何度かあります。
一番酷かったのは、朝から晩まで、ピアノ&オーディオの部屋。orz.....
ピアノが足跡だらけになりました。
オシッコ&ウンコはセーフ。
383
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2012/02/13(月) 23:23:16
>>382
JOBOち
ヤツだけではなかったのか(・∀・)!>閉じ込め
にゃんこさんもそんなに鳴く方ではなく、声も小さく
しかもどこにでも付いて来るストーカー猫なのでさもありなん、です。
犬の方はこの時期こたつに潜って出てきませんw猫みたいな犬w
お菓子の袋などをパリッと開ける音がしたときだけ出てきますw
朝から晩まででトイレの粗相がなかったのはラッキーだったと思う!>マアコ!
384
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2012/02/14(火) 22:27:35
閉じこめとは関係ないけど、マアコは鳴かない上、色が黒くて目立た
ないので、突然目の前に現れて仰天する事があります。
猫達を飼うようになって、一日中、照明を付けるようになりました。
さて・・・
先週末、巨大な野良猫がやって来ました。
チャコが見ている時、外側のキャットドアの箱に顔を突っ込んできた
らしく、更に恐がるようになってしまいました。
見えない敵と戦うチャコ君(苦笑)
http://www.youtube.com/watch?v=j0LrZsPA2uM
385
:
酸
:2012/02/14(火) 23:59:55
マメが居た頃の夏。夜明け頃に目が覚めてトイレに行き
用を足したあと再び睡眠。朝が来て目を覚ますとマメがいない。
どこへ行ったのやらと、ふとユニットバスのドアを開けるとそこにマメが。
どうやら自分がトイレから出ると同時に入れ替わるように入ってしまい
そのまま蒸し暑い中4時間以上監禁状態。
ちょっと気の毒でした。
>JOBOさん
見えない敵と戦ってるよりちょっとビビッて威嚇した感じw
386
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2012/02/15(水) 00:07:50
>>384
JOBOち
シャーーーッってw
背中の毛が逆立ってるしw
この臆病ものめ( ´∀`)σ)Д`)
>>385
酸たんまでそんなことを!!
マメは開けて〜って鳴かなかったのかな?
387
:
酸
:2012/02/15(水) 00:56:01
>へこたん
全然鳴かず、中で寝てたみたい。
暑かったろうな〜〜〜
もうニャンもネギもマメもいないけど思い出ならいくつかあって、
アレは夏の暑い日のこと。上半身裸になって涅槃状態になってるとマメが
乳首を舐めてきやがってそりゃもう気持ち悪いこと。
「何をする!」とおっぱらってもまだしつこく舐めてくる。
何を考えてんだか・・・・それ以降部屋の中でもTシャツは着るようにしてました。
388
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2012/02/15(水) 22:19:30
親猫のおっぱいと、間違え(略
って、そんな事はありえないですよね。
389
:
酸
:2012/02/15(水) 23:01:10
>JOBOさん
さすがにそれは無いと思いますw親と別れて日も経ってたし。
よくわからんけどネコたちは「・」なものが気になるようで
座椅子についたボタンや枕のボタンっぽいものにこだわって
取ろうとしてました。
まさか自分のも取ろうとしてたとか・・・・取れるかい。
390
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2012/02/15(水) 23:15:16
www
いくら何の役目も果たしていない部品(?)とは言え
取れたらイヤだな〜w
猫の舌でザリザリされたら気持ち悪い通り越して痛そう(´・ω・`)
391
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2012/03/08(木) 00:41:02
季節なのか、雄の野良猫が、我が家に出入りしています。orz.....
5匹ぐらいいるみたい。
マアコも、裏の出入り口横、ブロック塀の袖のところでそっと監視して
います。(耳が下がっている 笑)
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/neko/120306_01.jpg
392
:
酸
:2012/03/08(木) 00:46:48
マアコさん、モテモテですなw
393
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2012/03/08(木) 01:20:20
マアコ、狛犬(猫)みたいwww
でも5匹も入れ替わり立ち代りやって来られちゃ
またチャコがびびるではないか(´・ω・`)
394
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2012/03/08(木) 20:37:52
マアコはドタバタ走り回っていますな。
確かに胴回りがちょっとしっかりというか何と言うか・・・
395
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2012/03/08(木) 21:47:24
あの動画の冒頭部分、猫の部屋に沿ってこちらへ走ってくるマアコが
映っているんですが、同時にチャコが縁側を同じように移動している
のが確認出来ます(笑)
編集している時に気づいたんですが・・・
出来る事なら、一緒に庭を走らせてやりたいですね(笑)
396
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2012/03/11(日) 21:59:28
ほんとだ!!
走ってる(・∀・)!!
397
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2012/03/14(水) 23:46:00
昨年の夏は2回、キャットドアを逆流して庭に出たチャコですが、今年は
キャットドアが2重になったので大丈夫です。
ただ、もし、再び逆流した場合、縁側に長時間取り残される心配があるの
で、キャットドアを潜って、猫の部屋に戻る練習をしています。
食べ物(カリカリ一粒)につられて、キャットドアを潜るチャコ(笑)
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/neko/120314_01.jpg
398
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2012/03/15(木) 01:20:45
>>397
JOBOぼ
カリカリ一粒・・・('A`)
これ、まず一度縁側へ出すのはどうやったの?
普通に引き戸を開けて?
399
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2012/03/15(木) 21:07:36
>>398
へここ
そうです。
引き戸を開けて縁側へ出した後、練習スタートです。
400
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2012/04/09(月) 00:08:13
マアコは、夜散歩から帰ってくると、時々、キャットドアを潜らず、離れ
に遊びに来る事があります。
暫くすると、離れと猫の部屋に渡してある板を歩いて帰って行きます。
動画・・・
手前が離れ(右が自室)で、下に少し見える板を渡ると向こう側が、
猫の部屋の台所になります。
│ 台所 │ 洋間 猫の部屋 縁側
│
└── ┴────┴────┴─┘
││←板 屋外
┌── ─┬─────┐
│ ↑ │ 庭
│ デジカメ │ 自室 │
http://www.youtube.com/watch?v=FcbtaZrTPYI
401
:
酸
:2012/04/09(月) 01:13:23
一体どこへ夜な夜な遊びに行ってるのか、ほんと気になりますな。
ネギとマメの小さい頃
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/67/fb67fa3cb94bdbcd8cd36fc237b94dca.jpg?random=f0e8070ca99575b68ecf7d6cf7063a74
下にあるのはベッドじゃなくてさんかくテント。
寒い時期だったので二匹がこの中で仲良く寝てくれたら・・・と思ったが、
マメが中に入るとネギはすかさずテントの上に飛び乗り入り口からマメを攻撃。
しばらく攻防戦が続いた後、ペチャンコになったテントの上で
二匹がくつろいでる有様で結局テントとしての役は果たしませんでしたとさ。
402
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2012/04/09(月) 20:46:36
>>400
JOBOJOBO
どういう思考回路で「今日はあっちに寄って行こう」とか思うんだろうね?
あと左手にある赤いうねうねの付いた金属の物体が樹になります(´・ω・`)
>>401
酸たん
これ、クッションというか猫ベッドみたいに見えるけど、
三角テントなわけねwベッドにしか見えないしw
でも本猫たちが満足そうだから(・∀・)イイ!!
403
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2012/04/09(月) 21:45:33
>>401
酸ちゃん
>マメが中に入るとネギはすかさずテントの上に飛び乗り入り口からマメ
>を攻撃。
それも、一種の縄張り争いかなあ?
マアコとチャコも場所の取り合いをしますが、だいたいマアコに優先権
があるみたいです。
>>402
へここ
>どういう思考回路で「今日はあっちに寄って行こう」とか思うんだろうね?
マアコは、人の気配がする時は、そこから入れて貰おうとする傾向があ
ります。玄関、キッチン、離れ・・・。
留守、深夜などは、迷わずキャットドアから・・・。
>あと左手にある赤いうねうねの付いた金属の物体が樹になります(´・ω・`)
http://jobo.exblog.jp/5208895/
404
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2012/04/10(火) 22:39:25
>>403
JOBOち
紹介済みであったとは・・・Σ(゚д゚lll)
でも2006年かあ・・・もう6年も前なのか・・・
405
:
酸
:2012/04/10(火) 23:03:21
>>402
へこたん
寝床としてより遊ぶオモチャ兼寝床にしてたので
主の意図は別にして楽しんでたので良しかなw
>>403
JOBOさん
ネギは中に入ること無かったので縄張り争いって感じはなかったです。
ただマメにちょっかいかけたかっただけではと。
まだチビッ子だったので縄張り争いどころか常に一緒でした。
406
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2012/05/20(日) 22:00:57
マアコのビデオ(?)、すごく綺麗に撮れてるね!
金環日食も綺麗に撮れるかな!?
407
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2012/05/20(日) 22:49:10
>>406
へここ
>マアコのビデオ(?)、すごく綺麗に撮れてるね!
この動画、結構遠いところから、望遠で撮っているので、背景がうっすら
ボケて良い感じになっています。
>金環日食も綺麗に撮れるかな!?
お天気次第でしょうね。
408
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2012/06/05(火) 21:19:44
チャコ・・・マアコの隣の椅子が空いてるんだからそこで
寝ればいいのに・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
409
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2012/06/05(火) 22:08:41
>>408
へここ
絶対、遠慮するんだよね>チャコ
特に朝帰りの日は・・・。
お昼過ぎになると、側で一緒に寝ています。
410
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2012/06/25(月) 22:12:12
マアコがヒヨドリを、また・・・。orz.....
411
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2012/06/25(月) 23:18:15
Σ(゚д゚lll)ガーン
ハンターめ!!
412
:
酸
:2012/06/26(火) 21:59:17
どうせならうちの近所でカラスを退治してほしい。
413
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2012/06/26(火) 23:13:31
>>411
へここ
ヒヨドリ可哀想!(涙)
>>412
酸ちゃん
カラスがやって来ると、少し逃げる振りをするので、どうやら、手強い
らしいです。
先日・・・
私、裏にある、お寺のものなんですが、近々、新しく建て替える事に
なりました。
そこで、大変図々しいお願いなんですが、その際、重機などをお宅
の倉庫跡(今は更地になっている)に置かして貰えないでしょうか?
という電話がかかってきました。
厳密に言うと、叔母の土地なんですが、親父は良いですよ!と返答
して、裏にあるお寺に向かいます。
道路からは見えない、奥まった場所にあるんですが、そこで、お寺
の人と話していて、ふと見ると、何だか見覚えのある猫が一匹(笑)
マアコでした。
町田さんの話によると、お寺は、マアコが子供を産んだ場所らしい
ので、やっぱり今でも行っているんですね。
414
:
酸
:2012/07/04(水) 00:25:53
こないだ仔猫カフェに行ってきましたよw
http://blog.goo.ne.jp/imugami
415
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2012/07/04(水) 00:29:37
>>414
酸たん
子猫じゃなくなったらこの子たちどうなるんだろう・・・(´・ω・`)
416
:
酸
:2012/07/04(水) 01:16:09
自分もそこはどうなってるのかなと思う。
ペットショップが経営してるので気に入られたコは
新しい家で飼われるとは思うけど。
417
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2012/07/04(水) 20:19:44
>>416
酸たん
そうか、ペットショップの展示を猫カフェにしたみたいなもんかな。
みんないいところに引き取られますように。
418
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2012/07/17(火) 22:03:12
やっぱり、キャットドアを潜りますね(苦笑)
http://www.youtube.com/watch?v=S880Rc9_9tA
419
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2012/07/17(火) 22:24:34
>>418
JOBOJOBO
隣がこれでもかと開いているのにわざわざwww
お気に入りですなw
週末はグアムのスーパーで買った猫のおもちゃを携えて、意気揚々と
実家に帰りましたが、にゃんこさんはあんまり興味を示してくれず
そのうち犬に横取りされてしまいました(´・ω・`)
犬もすぐ飽きてしまい、放り出されたおもちゃ・・・
フェルトでできた小さい鳥のおもちゃで、刺激を与えると
ピヨピヨピピピ・・・と鳴くのです・・・
7ドル19セントもしたのに。・゚・(ノД`)・゚・。
420
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2012/07/17(火) 22:56:41
>>419
へここ
結局、お金かけてもダメですね。
うちの場合は、結束バンドかな?飽きないのは>チャコ
マアコは、何にでもじゃれます!何時でも、何処でも(笑)
421
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2012/08/05(日) 22:24:00
明日から3日間夜10時から岩合光昭さんのねこ番組があるよ(・∀・)
422
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2012/08/06(月) 20:09:32
・・・ってすごい薄ボンヤリした情報(´・ω・`)バカだ
BSプレミアムだよ・・・
あと名古屋は探偵ナイトスクープ1週間遅れなんだよね?
来週のヤツ、面白いよ〜〜〜>JOBOち
423
:
ノラクラ名無しさん
:2012/08/06(月) 23:03:56
>>422
へここ
どうも!(笑)
全部、録画予約しておきました!
424
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2012/08/16(木) 20:19:11
惰眠をむさぼる親子猫、カワエエ!!
うちのねこちゃんもあんまりエアコン好きじゃないみたいだった。
にゃんこさんもクソ暑いのにエアコンのかかってない部屋に行って
寝てたりする。
今週末は実家に帰ってにゃんこさんを愛でるぞーーー!!(で、嫌われる)
425
:
酸
:2012/08/16(木) 21:51:19
昨日ネギの初盆でお寺に行ったら寺の猫たちも暑さで
ダラダラと寝ておりました。
426
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2012/08/16(木) 22:17:47
>>424
へここ
一般的に、部屋は低い場所ほど低温になるので、人間より、涼しく
感じるのかも知れません。
>>425
酸ちゃん
初盆!
亡くなっても、大事にされてる!>ネギ
427
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2012/08/19(日) 22:31:33
ただいま(・∀・)
にゃんこさんはやっぱり暑い部屋でも平気でした。
かと言って、エアコンの効いた部屋がイヤだというわけでもないみたい。
玄関でずっと遊んでいる気配がしたので見に行ったら小指の先くらいの
小っこい蛾みたいな虫をもてあそんでた。
くわえて嬉しそうにしているので妹が発狂しながら「にゃんこさん、やめてええええ!!!」
と叫び、驚いたにゃんこさんが放した隙にティッシュでつかんで取り上げた。
でもにゃんこさん、楽しそうだったなあ(´・ω・`)
428
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2012/08/20(月) 21:33:30
今年は、セミ2匹と少ないんです!>マアコ
よく食べるし、元気なんだけど、帰宅時間が22時前後ととても早く、
殆ど部屋の中で生活しています。
避妊手術をした獣医さんの見立てが正しければ、7〜8歳なので、
歳のせいかな?
429
:
酸
:2012/08/21(火) 22:27:50
>へこたん
ネコってある程度なら暑いのは平気なのか・・・
ネギたちが熱中症にならないように外に出る時もエアコンをかけてましたよ
そういやマメが蒸し暑い風呂場に閉じ込められた時も意外と平気そうな顔してたし。
>JOBOさん
ヤンママネコもいつの間にか熟女ネコに・・・
430
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2012/08/27(月) 21:10:49
ここのところ、猫達が大変な事になっています。orz.....
マアコが夏バテ
↓
マアコが夜中にリバース
↓
次の日は、朝ご飯直後、直ぐにリバース
(殆ど消化していないカリカリ)
↓
それを、チャコが食べてしまう
↓
マアコはその後、次第に回復
↓
チャコが夕方にリバース
↓
更に何度もリバーシブル
↓
やっとチャコが元気になってくる ← 今夜ここ
夜中に何度も様子を見に行ったので、眠いよお。orz.....
431
:
酸
:2012/08/27(月) 21:45:27
夏場はカリカリだと消化が悪いので吐くのですかな。
ネギたちも暑い時はハァハァと犬みたいに舌を出してたけど
ネコ缶が主だったせいか吐くことはほとんどなかったです。
元気になったのはなによりです。
432
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2012/08/27(月) 23:40:27
ねこちゃんはご存知のように3日に上げずゲロっていたが
にゃんこさんははこの夏で二歳になるが、吐いたのは
観葉植物の葉っぱを全部食って丸坊主にした時だけ。
猫は吐くものだと思ってたのでちょっとビックリ。
マアコとチャコが早くよくなりますように。
明け方とかちょっと涼しくなってきましたよっと。
マアコ、チャコ、もうちょっとの辛抱だ!
433
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2012/08/28(火) 21:28:47
ありがとうございます。
チャコも完全復活しました!
しかし、精神的に辛かったのか、更に甘えん坊になっています。
電気を消すと「ひーっ」って鳴くので、マアコが帰ってくるまで消すのは
やめました(苦笑)
434
:
酸
:2012/08/28(火) 23:41:46
「ひーっ」と鳴くチャコさんの声が聴きたいですw
435
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2012/08/29(水) 00:18:39
猫のクセに暗くすると「ひーっ」・・・
チャコ・・・(´・ω・`)
436
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2012/08/29(水) 21:06:23
残念!
体調が戻ったせいか、今日は、元のチャコになっていました(笑)
437
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2012/08/30(木) 00:15:12
よいことです(`・ω・´)!
438
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2012/09/03(月) 21:20:10
http://vimeo.com/48384915
こんな猫欲しいかも・・・でも大変かな?w
439
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2012/09/03(月) 21:56:04
デカ!
大きくなった分、動作がゆっくりになれば良いけど、そのままなら
辛いと思う(苦笑)
440
:
酸
:2012/09/04(火) 00:09:59
うんこの処理が大変だ。
441
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2012/09/04(火) 22:08:36
確かによく考えたら人間サイズだと転がされて玩ばれる可能性があるし、
さらにウンコもでかいしシッコも大量だよな(´・ω・`)
442
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2012/09/10(月) 22:41:54
昨晩起きた、チャコと野良猫の睨み合いです。
http://www.youtube.com/watch?v=U5R2qMKLOdU
結局、動画は暗くて映りませんでしたが、音声は綺麗に取れました。
それにしても、でかい声ですね(苦笑)>チャコ
マアコは部屋の隅で固まっていました。
電気を付けると野良猫が逃げてしまいそうだったので、フラッシュを
たいての写真撮影。
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/neko/120910_01.jpg
443
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2012/09/10(月) 23:10:07
怒っとる!!チャコが怒っとる!!
本当にデカイ声www
でも耳は後ろ向いてる。
マアコ心の声「アンタ、うるさいわよ・・・外の猫なんてほっときなさいよ」
444
:
酸
:2012/09/11(火) 00:29:45
家の中に居ると強気とかw
何が目当てでノラネコがやってくるんでしょうかなあ。
445
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2012/09/11(火) 21:52:36
>>443
へここ
耳が後ろ向きなのは、僕が後方でゴソゴソやっていたからかも知れ
ません。
>>444
酸ちゃん
>何が目当てでノラネコがやってくるんでしょうかなあ。
雄猫は、マアコ目当てですね。
おばさんなのに(苦笑)>マアコ
446
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2012/09/11(火) 23:04:03
おばさんだけど隠し切れないフェロモンが漂っているのだろうか・・・
見習いたいや・・・(´・ω・`)
447
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2012/10/11(木) 20:57:56
http://uproda11.2ch-library.com/367081Lrt/11367081.jpg
ドライアイスにびびるにゃんこさんです
犬はすぐに飽きたけどにゃんこさんはびびりながらも
ドライアイスが溶けるまでずっと観察していました
448
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2012/10/11(木) 21:26:35
(笑)
神妙な顔しているね。
うちでもやってみようかな?
449
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2012/10/11(木) 21:31:51
煙が少なくなると、水に手を入れたりして遊んでいました(・∀・)
450
:
酸
:2012/10/12(金) 20:27:25
ネコは手をぬらしてプルプルするしぐさが可愛い。
451
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2012/10/14(日) 21:44:03
犬の前足は単に前足、って感じだけど、猫のは「手」に見える。
そこが可愛い(*´д`*)
452
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2012/11/08(木) 23:27:00
マアコ、嫌な顔www
チャコは本当に親離れできない子だなあw
453
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2012/11/10(土) 22:46:25
嫌な顔する割に、相変わらず餌を譲るんだよね>マアコ
牛乳はひとつの皿に入れるので、結局チャコが全部飲んじゃう・・・
そりゃ太るわ(苦笑)
454
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2012/11/12(月) 20:22:00
母の愛(つД`)
455
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2012/11/28(水) 20:10:29
確かにあの屋根は大きな音がしそうだ>ダーーーーーーーン!!
こないだ実家に帰ったら、にゃんこさんが冬毛でモフモフになっていたよ(・∀・)
456
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2012/11/28(水) 21:48:44
>>455
へここ
>こないだ実家に帰ったら、にゃんこさんが冬毛でモフモフになっていたよ(・∀・)
二匹とも、もちろん冬毛になるけど、チャコの方がよりモフモフになりますね。
唯でさえ巨大なのに、更にでかくなります(苦笑)
457
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2012/12/19(水) 20:52:20
こないだの週末に、ヨソ様の猫と遊ぶ機会がありました。
アメショなんだけど、これがもう人懐こいの何の、いきなりスリスリしてくるわ
膝に乗ってくるわゴロゴロ喉は鳴らすわ・・・
にゃんこさんとチャコに爪の垢を煎じて飲ませたいと思ったよ(・∀・)
にゃんこさんは目が開くか開かない頃に妹に拾われたので
人間にいじめられた経験も無いはずなのだが、何であんなに
知らない人が怖いんだろう(´・ω・`)
生後半年頃、去勢で病院に連れてった時は先生にスリスリしてたらしいのに・・・
まあ性格って変わるけどね。
うちのねこちゃんは若い頃は私の友達が遊びに来てもそんなに嫌がらなかったが
晩年は隠れまくってたから・・・
458
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2012/12/19(水) 21:54:09
チャコは、まず、お袋に馴れないといけませんね(苦笑)
5年も飼っているのに、まだ、ふぁ〜って言ってます。
マアコは愛想良いけど、かなり慎重な部分もあるので、性格は母親
譲りなのかも知れません。
459
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2013/01/07(月) 01:52:07
正月に弟が来てちょっと長居したのですが、にゃんこさんは
二階に上がって、ハンガーラックがあって完全に隠れている窓の枠に
ずっと乗っていた模様。
妹のベッドの布団の中とかもっと暖かい場所はいっぱいあるのに・・・
それにしても何でそんなに人嫌いなのか・・・('A`)
460
:
酸
:2013/01/07(月) 23:39:01
ネギたちはごはんをねだる時以外、愛想もクソもなかったw
461
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2013/01/07(月) 23:57:03
愛想もクソも(´・ω・`)
462
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2013/01/08(火) 00:00:42
チャコもダメだなあ(苦笑)
気を許せるのは、親父、僕の2人。
463
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2013/02/12(火) 01:33:02
マアコの格好w片側パイプw
魚はどんな?フナみたいなの?
三連休は実家に帰ってましたが、この時期はにゃんこさんが膝に乗ってくる
頻度が上がるので嬉しい♪
にゃんこさんの右耳のてっぺんがちょびっと切れているのを発見。
猫同士のケンカをするわけでもなし、何であんなことに。
まあ犬とじゃれまくってる時になったのだろうが。
464
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2013/02/12(火) 21:31:31
>>463
へここ
昔飼っていた犬の耳も少しだけ切れていました。
僕がかじったらしい。orz.....
マアコの魚は暗かったので、良く分かりませんでしたが、10センチも
ない程の小魚・・・ひょっとすると金魚かも知れないなあ。
結局、マアコがむしゃむしゃ食べちゃったから未確認のままです。
また、捕っていくところを見られた可能性もあり、怒りを買い、反撃を
食らうとまずいので、現在は、マアコ日中外出禁止令が出ています。
夜は出て行きますが・・・。
465
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2013/02/13(水) 00:01:57
>>464
JOBOち
ぼ・・・僕がかじったΣ(゚д゚lll)!?
マアコ、狩猟を終えただけでは満足せず食べましたか(´・ω・`)
確かに人んちの池から強奪するのを見られていたとしたらマズイなあ。
ほとぼりが冷めるまで外出禁止も已む無し(´・ω・`)
466
:
酸
:2013/02/13(水) 00:19:11
最近知ったけど、ネコは虚勢手術する時に耳を少し切るらしい。
理由は飼い猫は野良猫かの区別のためだとか。
にゃんこさんもそれじゃないかと思う。
467
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2013/02/13(水) 20:18:44
>>466
酸たん
タマ取ったときにかしら?
468
:
酸
:2013/02/14(木) 00:16:23
タマとりの時になんでもV字型に切るらしい。
にゃんこさんの切れた耳がそんな感じだったらそうかも。
しかしこれって意味あるのかな?普通にコカンを見たら判るようなもんだけど。
469
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2013/02/14(木) 22:51:53
そこまでわかりやすくないなあ〜2mm位ちょびっとだけ切れてる(´・ω・`)
確かにメスの場合はそういう目印が必要だと思うけど
オスだったらタマ見ればわかりそうなもんだが(´・ω・`)
470
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2013/02/26(火) 20:39:09
マアコとチャコが並んで日向ぼっこしてるの可愛いなあ(*´д`*)
471
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2013/02/26(火) 23:51:58
昼間、ずっとマアコが家にいるから、チャコが嬉しがっています(笑)
472
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2013/07/08(月) 22:43:45
7月1日、マアコが雄猫と喧嘩をして、おしりを引っ掻かれました。
大丈夫だろうと思っていたのですが、次第に食欲が無くなり、昨晩になっ
てカサブタが破れたのか、大量の汁、膿を噴出してビックリ。
今朝一番で、病院へ!
怪我としては軽傷でしたが、バリカンで毛を刈り消毒、更に長期間効果
のある抗生物質の注射を打って貰ってきました。
それにしても、診察室で暴れる暴れる(苦笑)
にゃーとか、ぎゃーとか鳴く事は一切無しで、ただ、先生をにらみつけ、
ひたすら無言で暴れるマアコ。
「野武士のような猫ちゃんですね」って言われました(笑)
帰宅してからも大変で、チャコが患部をなめたため、マアコが激高。
余りに凄い剣幕だったので、今度はチャコが恐がって、夜になるまで側
に近寄りませんでした・・・かーちゃん恐えーよ!
暫くは様子見ですが、たぶん、これで大丈夫でしょうとのこと。
473
:
酸
:2013/07/08(月) 23:16:51
野武士って・・・・もっと他に言い方はなかったのだろうかと。
一応女の子なんだしw
474
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2013/07/08(月) 23:40:04
野武士マアコwwwすげえwww
うちのねこちゃんは普通にウギャ〜〜オ〜〜〜と鳴きながら暴れていたが
無言で暴れるっつーのもすばらしい。
猫の爪の引っかき傷って傷口は小さいけど中が結構えぐれてて
コッソリ悪化していることが多いらしいですね。
マアコ、喧嘩もほどほどにね。
475
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2013/07/09(火) 22:19:34
嬉しかったのは、マアコは帰宅しても、直ぐに寄って来た事かな?
悪者>お医者さん、看護師さん
って理解しているようです(笑)
名古屋の最高気温は、37.1度で、2匹とも夏バテ気味。
猫の部屋にもエアコンがあるので、風量最弱、設定温度30度にして、
試験運用しています。
それでも、今ひとつ、エアコン嫌いなんですよね>猫
476
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2013/07/16(火) 23:18:15
こちらもエアコン話
三連休、実家に帰ってました。
リビングのエアコンのリモコンをにゃんこさんが落として壊してしまったとか。
本体スイッチは「暖房」「冷房」「停止」しかできず、
温度調節は不可能、外気温に連動して自動的に変動と説明書には書いてあるものの
やたら寒い!!ずっとタオルケットにくるまってました。
犬は座布団の下にもぐりつつも1階にいましたが、にゃんこさんは2階から降りてきません。・゚・(ノД`)・゚・。
通常状態でもエアコンあまり好きじゃないのに、こんな寒ければ
何をかをいわんやでありましょう(´・ω・`)
翌日汎用リモコンの購入で解決しました(´・ω・`)
477
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2013/07/17(水) 21:26:23
猫は、どうやら冷風、つまり風が苦手なような気がします。
風量を最低にし、更に風が行かないような角度に設定すると、気持ち
よさそうにしています。
>翌日汎用リモコンの購入で解決しました(´・ω・`)
そういうのがあったんですね。
我が家もリモコンの調子が悪いんで、今度ちょっと見てきます。
478
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2013/07/17(水) 23:49:20
>>477
JOBOち
もちろん純正にこしたことはなかろうが、なんせ高いからね。
安い汎用リモコンなら千円しなかったり。
479
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2013/08/04(日) 21:45:50
そういやマアコとチャコの模様はあまり似てませんね。
こないだ岩合光昭さんの世界猫歩きを観ていたら、そのときは
外国じゃなくて瀬戸内海のとある小さな島だったんだけど
出てくる猫がどの子もこの子も茶色ベースの似たような色w
たぶんみんな親戚なんだろうな〜w
480
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2013/08/04(日) 23:02:30
>>479
へここ
確かに、猫の柄って地域性ありますよね。
家の近所は黒白ばっかりで、時々茶トラ、キジ猫はマアコ以外、見た事が
ありません。
481
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2013/08/05(月) 20:05:37
マアコはどこから流れてきた野武士なのか・・・(´・ω・)
482
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2013/08/06(火) 00:25:14
今夜は、もの凄い豪雨で、自宅周辺は一時10センチくらい浸水した
のですが、マアコは夜、外出したまま・・・
って心配していたら、雨が上がった後、帰って来ました。
しかも、殆ど濡れていません。
自然に対する適応能力が高いですね・・・さすが野武士(笑)
483
:
酸
:2013/08/07(水) 20:39:30
ネコは濡れるのが嫌いなのに雨の中出たがりますな。
ネギも雨なのに出たがってた。すぐ帰ってきたけど。
484
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2013/08/28(水) 20:09:55
ウサギって意思の疎通が図れないイメージ(´・ω・`)
485
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2013/08/28(水) 22:13:46
一緒に行った友達も、名前を呼んでも無反応だって言っていました。
今回も、所構わず、オシッコ、ウンコするし(苦笑)・・・
いったい、ウサギの何処が良いのでしょうか?
486
:
酸
:2013/08/28(水) 23:37:58
正面から見たおたふく顔ではないかと。
487
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2013/08/29(木) 00:03:57
>>486
酸ちゃん
確かにルックスに関しては、黒目がちだし可愛かったですね。
488
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2013/08/29(木) 20:42:48
あと、集合住宅で飼うには適してるとは言えるね、鳴かないし。
・・・でも楽しくなさそう(´・ω・`)
489
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2013/09/07(土) 21:07:17
夕べは大変でした(苦笑)
マアコが庭で、野良猫(雄)に追っかけられ、体にオシッコ(マーキング)
をかけられてしまいました。
全速力でキャットドアを潜って逃げてきたのですが、臭いのするマアコを
チャコが受け入れる事が出来ません。
見た目は「おかあちゃん」なのに、側へ寄ると強烈に雄の臭いがする・・・
これはおかあちゃんなのか?おかあちゃんの姿をした野良猫なのか?
と思ったかどうかは分かりませんが(笑)
にゃー、にゃー、にゃ?、うぉ、うーー、うぉーーーと威嚇します。
そして、大喧嘩に。
危険な状態になったので、すぐに二匹を分離し、チャコは猫の部屋、
マアコは母屋で親父と一緒に眠りました。
翌朝、起床後すぐ、親父はマアコの体を、固く絞ったぞうきんで何度も
拭き、マアコもグルーミングをして臭いを消します。
それでも、チャコはマアコに早朝の挨拶をせず、もくもくと御飯を食べる
だけ(笑)・・・
それから、一時間くらいした時、やっと鼻と鼻を付けて仲直りしました。
なかなか凄い事件だったのですが、写真を撮る余裕がなかったのが、
残念でした・・・。
今晩は、猫の部屋で仲良く眠っています。
490
:
酸
:2013/09/08(日) 00:19:31
>マアコが庭で、野良猫(雄)に追っかけられ、体にオシッコ(マーキング)
>をかけられてしまいました。
ネコの世界にも変態がいるとは・・・・・
491
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2013/09/08(日) 21:55:26
>>489
JOBOち
すごい修羅場!!
雄猫にシッコ引っ掛けられたのは目撃されてたの?
マーキングのニオイってまともには嗅いだこと無いんだけど強烈なのかな?
まあ普通のオシッコでもたいがいくさいもんなあ。
チャコの混乱ぶりが目に見えるようで気の毒なようなちょっとおかしいような。
マアコは自分がクサイってことわかってるのかしら?
よくわかってなかったら、可愛い息子が急に威嚇してきたらビックリするよね。
うちの実家でも玄関ドアの隙間近くに野良猫がマーキングしたらしく
にゃんこさんが玄関で(#^ω^)こんな顔してニオイ嗅ぎまくってたことがあったなあ。
でも仲直りしてよかったね、チャコ、マアコ♪
492
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2013/09/08(日) 21:59:20
>>490
酸ちゃん
>ネコの世界にも変態がいるとは・・・・・
(笑)
どういう経緯でかけられたのかは、暗くて分からなかったんですけどね。
493
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2013/09/08(日) 22:16:43
>>491
へここ
>雄猫にシッコ引っ掛けられたのは目撃されてたの?
どんな状況かは、暗くて分からなかったんです。
野良猫が姿が見えた直後、キャットドア探知機のチャイムが鳴ったので、
「マアコが逃げ込んだな」と思い、猫の部屋へ行きました。
そうしたら、巨大な尻尾になっているチャコがうぉ〜と唸っているんです。
チャコも、目の前に見えるのは「おかあちゃん」なので、ゆっくり近づくの
ですが、だんだん臭いが強くなるためか・・・
にゃー、にゃー、にゃ?、うぉ、うーー、うぉーーーと、声が変化していき
ます。
猫にとって、臭いは相手を見極める重要なポイントなんだと思いました。
>マアコは自分がクサイってことわかってるのかしら?
分かっていたと思いますよ。
でも、緊迫した状態で、グルーミングが出来ない(笑)
だから、いち早く、二匹を分離しました。
494
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2013/09/08(日) 22:47:57
その後、僕はは時々、チャコを見に行ったんですが、例えばマアコが
なかなか帰宅せず、焦れて待っている時とは明らかに違う雰囲気・・・
何というか、絶望感みたいなものを感じるんですよ。
茫然としていて、みーって小さい声で鳴くし(笑)
だから、「おかあちゃんが、変な猫に変身しちゃった!」みたいに思っ
たのかも知れません。
翌朝も、なかなか目を合わせなかったですし、ちょっと、どうなるかと
心配したんですが、最後はマアコの方が寄っていって、鼻を付けて
挨拶して、チャコの顔を凄い勢いで舐めて、無事、元の状態に戻りま
した。
495
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2013/09/09(月) 01:23:47
絶望感!!
チャコの世界が一時的に崩壊していたのかも・・・
可哀相なことこの上ない。
ニオイ取れてよかったねえ。
496
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2013/09/09(月) 22:17:15
そう言えば、マアコが怪我の治療で病院に行った時も、ちょっとおかし
かったんですよ>チャコ
その時は、マアコのテンションの高さに怯えているのかなと思っていた
んですが、臭い(病院で付いた)だったのかも知れません。
何れにしても、猫(動物)にとって、ニオイはとても重要なんですね。
497
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2013/09/09(月) 23:41:57
きっと人間にはわからないくらいのかすかな病院臭がチャコは気になったんだろうな
498
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2013/11/04(月) 22:25:24
>JOBOJOBO
何で補助錠を下に付けるの?そりゃチャコは触りたくなるよ。
うちは上に付けてたよ。
499
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2013/11/05(火) 22:02:29
>>へここ
上に付けると、アルミサッシと網戸の隙間がギリギリで、少し干渉しち
ゃうので、仕方なく下にしました。
500
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2013/11/05(火) 22:15:54
>>499
JOBOぼ
ああ、そうだよねえ、上に付けづらい事情があったのね。
ねこちゃんは扉も引き戸も開くものは全て開けたい子だったので
苦労しました。ガリガリするのでフスマの桟とかガビガビです('A`)
にゃんこさんは全然そういうことしない良い子です。
501
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2013/11/07(木) 00:46:39
ミーコ
引き戸を開ける技術はピカ一でした。
下駄箱やキッチンの物入れも開けていました。ところが・・・
リフォームで新たにできた2階、階段が上がれない(笑)
階段って何???って感じでした。
マアコ&チャコ
引き戸を開ける技術はなし。
唯一、チャコが頭を突っ込んで開けるくらいかな?
もちろん、階段は2匹とも自由自在。
ところで、来週火曜日は難波へ行きまっせーっ!
日帰りだけど。
502
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2013/11/07(木) 21:56:36
か・・・階段がダメだったとな!猫なのに!!
にゃんこさんはピンポ〜ン♪と鳴ると階段を1秒で駆け上ります。
マッハの速さです。
JOBOちが難波に(゚∀゚)!
何だ、平日日帰りか・・・(´・ω・`)
503
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2013/11/14(木) 00:38:41
親父の話によると、昨晩、マアコは23時過ぎても帰って来ません。
どうしたのかな?
と思って、離れの方へ行ってみると、車の無いカーポートの端っこに
座って外の様子をうかがっていたそうです。
冷たいコンクリートの上にちょこんと・・・。
「おまえが帰ってくるのを、待っていたんじゃないか?」
結局、呼ぶと親父の後をついてきて、玄関から入ったそうです。
話を聞いて、ちょっと涙が出そうになりました。
まあ、帰宅時に与えている、カリカリ目当てだとは思うけどね(笑)
504
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2013/11/14(木) 00:44:19
マアコ・・・お迎え・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
妹は駅まで自転車で出かけるのですが帰ってきたら自転車を家の脇に止めて
カバーをかけたりしてひとしきりゴソゴソしてから家に入るのですが
にゃんこさんは必ず玄関までお迎えに来ているそうです。
犬は来てたり来てなかったりだそうで・・・
ねこちゃんもバイクのエンジン切った時点でアオアオ鳴いてたし
犬より猫の方が飼い主さんラブなんじゃ・・・
505
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2013/12/04(水) 20:39:02
マアコとチャコはお互いに気を遣いあっているのがよくわかります。
猫ってそういうとこあるような。
犬はバカなのでにゃんこさんが気持ちよく寝ているところに
ズサーっとなだれ込んだりします。
にゃんこさんは怒りませんが私だったら殴ってしまうと思う。
506
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2014/02/04(火) 23:23:21
先々週、金曜日の夜の出来事です。
こんなに寒い季節なのに、マアコがなかなか帰って来ません。
しかも、比較的早い、夕方6時くらいに出かけたまま、日付が変わって
も帰って来ません。
深夜1時過ぎ、たまらず町内を一周してみたのですが、見つかるわけ
もなく、また、ベットに入っても心配で眠れません。
チャコも同じです(苦笑)
結局、朝になっても帰らず、起床しマアコが帰ってない事を知った両親
もオロオロするばかり・・・
事故か?何者かに連れ去られたか?
そんな中、7時30分ころ、幸せそうな顔をして帰って来ました。
かなりお腹が減っているようですが、一晩寒い屋外にいた雰囲気では
なく、朝食を食べ終えても、毛繕いをしていて眠ろうとはしません。
しっかり、睡眠を取っているな・・・。
極度に寝不足なのは、僕とチャコ(苦笑)
まあ、土曜日だったので良かったですけど。
ここからは推測なのですが・・・
マアコは時々毛玉ゲロを吐くのですが、以前から、鰹節が入っている
事があったんです。
つまり、何処かで貰っている。
その家で、一泊したんじゃないかなあ?
マアコは屋外に出るとかなり神経質な、つまり、立派な野良猫(笑)に
なるので、もし、何処かの家に泊まったとするなら、相当信頼している
付き合いの長い人だと思います。
まだまだ、謎の多いマアコ。
頭の中にあるであろう、詳細な縄張りの地図をダウンロードしてみた
いものです(笑)
その後は、普通の生活を送っています>マアコ
507
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2014/02/04(火) 23:35:22
いったいどこに別宅があるというのか。
マアコにドライブレコーダーを装着してみたい・・・
ドラレコは無理として、首輪を付けてそこにお手紙を付けてみると
いうのはどうだろう?「いつもお世話になっております」と書くのだ。
実家の近所にいた人懐こい元野良猫(私が避妊手術してやり最終的には近所の人が
引き取った)、その近所の人が首輪に「みーこさんです、よろしくネ」と
書いていたので、近くの子供たちもみんな「みーこさんや!みーこさんおるで!」
とか叫んでたなあ。
508
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2014/02/05(水) 00:25:22
「すべての選択権はマアコにある」と思っています。
考えてみると、不妊手術をした頃、マアコはまだ生活圏が町田邸に
あり、時々、チャコに会いに来るって感じでした。
チビちゃんも向こうに居たしねえ。
その後、気に入ったのか、生活の軸足が我が家に移ってきました。
ですから、別宅が気に入り、そちらに行くのも自由だと思っています。
まあ、その後、一日中自宅にいるので、それは無いでしょうけど(笑)
恐らく、首輪は無理です(苦笑)、野武士になると思います。
やるとしたら、お尻にシールを貼るくらいかなあ。
「マアコさんです」「ダイエット中です」・・・
向こうの家の人も、マアコは体格が良いから、完全な野良猫だとは
思っていないでしょうが、首輪が無いため、餌だけ貰う宿無しの猫?
と推測している可能性はありますね。
「寒いから、今日は泊まっていきなよ!」
「朝だよ、帰らないと餌にありつけないよ!またおいで」
そんな、優しいやり取りがあったように思います。
そうでなければ、あんな穏やかな顔をして帰っては来ないでしょう。
最近は昼間出ないので、無くなりましたが、追っ払らわれたり、怒鳴
られて帰って来た日は、もの凄く怯えていますから・・・。
509
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2014/02/05(水) 20:46:49
野武士マアコは自由を愛する猫だもんな。
でもJOBO家に安心できる何かを感じて居ついたんだろう。
別宅の家の人も宿無しとはおもってないのでは?
宿無し猫は毛並みがどうしてもガビガビになってるような・・・
ときどき顔を見せにくるマアコで癒されているに違いない。
いいなあ(´・ω・`)
今週末は実家に帰るのでにゃんこさんで猫成分を補給してきます。
510
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2014/02/05(水) 21:46:51
>>509
へここ
たっぷり補給してきて下さい!
だけど、ルックスって重要かも知れません。
もし、マアコがチャコの色柄、顔形だったら、可愛がって貰えるかな?
更に、白いから汚れが目立って、野良猫ルック(笑)
逆に言うと、マアコは汚れが目立たないだけで、実際は凄い汚猫かも
しれないですね。
511
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2014/02/16(日) 22:06:21
最近にゃんこさんが膝に乗りに来てくれるようになりました(*´д`*)
あふれんばかりの私の愛を受け止める気になってくれたのか?
愛いヤツよのう〜
512
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2014/02/17(月) 00:03:33
>最近にゃんこさんが膝に乗りに来てくれるようになりました(*´д`*)
良かったですね〜。
一方、6年間飼って、まだ一度もお袋の膝に乗った事の無いチャコ(苦笑)
もう一生無理かも・・・。
513
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2014/03/05(水) 23:56:13
マアコの体内時計の正確さはすごいですな。
それにしてもまだまだ寒いのに夜中にどこに行ってるんだろう・・・
514
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2014/03/06(木) 21:35:08
縄張り(テリトリー)の見回りだと思います。
たぶん、同じようなところを毎日歩いているんじゃないかな?
515
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2014/03/06(木) 22:50:17
マメだなあ、マアコは(´・ω・`)
見回りしないと落ち着かないのだろうか・・・
516
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2014/06/02(月) 21:48:55
マアコがお世話になっている、なつきどうぶつ病院!
YouTubeにあった(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=x8c7LY6DSpI
517
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2014/06/02(月) 22:39:38
>>51
この方がマアコのことを野武士みたいと評した先生?
ハンサムですなあw
獣医はなつき先生一人ですか?
518
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2014/06/02(月) 23:05:16
>>517
へここ
>この方がマアコのことを野武士みたいと評した先生?
そうです。
>ハンサムですなあw
このビデオを撮ったのは最近だと思うんですが、6年前、マアコの
手術をしてもらった時はまだ30代前半で、もっと輝いていました。
男の僕でも、おっ!って思うくらい(笑)
>獣医はなつき先生一人ですか?
奥さんも獣医師です。
519
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2014/06/02(月) 23:21:45
ご夫婦でやってるのか、いいね
マアコの担当はなつき先生って決まってるのかな。
ねこちゃんは小さい病院にしか行ったことないけど
にゃんこさんの行ってる藤井寺動物病院は大きな病院なので
毎回違う先生だそうです。
もちろんカルテはあるだろうけど毎回細かい補足説明するのはめんどくさそう。
520
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2014/06/03(火) 21:59:47
基本的に、なつき先生が中心に診察して、奥さんは補助的な感じかな?
上の階に住んでいらっしゃるので、休みでも、在宅なら、対応してくれる
ところが良いです>なつきどうぶつ病院
521
:
酸
:2014/06/03(火) 22:43:42
ネギたちが世話になった医院は親子夫婦でやっておりました。
現在は息子が仕切ってその奥さんが助手みたい。
動物病院の先生はなんでみんな優しげな顔なんでしょうな。
モテそうだけど動物と話をすることが多いから
人との話は苦手かも。
522
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2014/06/03(火) 23:10:36
>>521
酸ちゃん
>モテそうだけど動物と話をすることが多いから
>人との話は苦手かも。
(笑)
人との話が苦手って感じじゃないけど、飼い主に対して厳しいところ
があるんですよ>なつき先生
以前、野良猫との喧嘩で、マアコがおしりに怪我をして連れて行った
時も・・・
「JOBOさんねえ、マアコちゃんを外に出すからこうなるのよ」
「ちゃんと家の中で大切に飼えば、野良猫と喧嘩にはならないでしょ」
「ねえ、マアコちゃん!」と、マアコを優しくなでる・・・。
僕「お、おっしゃるとおりです・・・」
523
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2014/06/04(水) 00:13:48
でも野武士を室内飼いにするのも難しかろうて
524
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2014/06/09(月) 00:24:19
チャコがマアコの背中にあご乗せてる写真、超可愛い!!
525
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2014/06/09(月) 22:31:23
>>524
へここ
殆ど毎日、見ることができます(笑)
526
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2014/06/11(水) 20:20:11
>>525
JOBO
クッ・・・うらやましい・・・
527
:
酸
:2014/07/16(水) 23:14:38
暗殺教室のTVアニメ化は予想してたがまさかの実写映画化。
地雷臭が漂う漂う・・・
528
:
酸
:2014/07/16(水) 23:15:28
スレ間違えた・・・
529
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2014/07/17(木) 22:12:32
( ´,_ゝ`)
530
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2014/07/18(金) 00:09:21
三連休なので実家に帰ってにゃんこさんをモフモフしてきます♪
531
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2014/07/18(金) 21:26:14
行ってらっしゃい!
532
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2014/07/21(月) 22:21:33
いっぱいモフってきました━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
でも去年と同じくエアコン嫌いなにゃんこさんは
基本的に2階から降りてこないので寂しくて(´・ω・`)
533
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2014/07/22(火) 21:23:03
>>532
へここ
うちは、特にマアコが冷房嫌いですね。
一番良いのは、除湿器で湿度を下げてやる事らしいけど・・・。
534
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2014/07/22(火) 21:59:11
昼間の2階なんて灼熱地獄なのに毛皮をまとったにゃんこさんが
好んで行きたがるのが不思議で(´・ω・`)
535
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2014/07/24(木) 20:24:54
タンスの上から出た白いおてて、カワエエ〜〜〜〜(*´д`*)
536
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2014/07/24(木) 21:30:28
何故か、朝はタンスの上に居るんです(笑)>チャコ
さて、マアコの帰宅が、だんだん遅くなってきた今日この頃(苦笑)
猫の部屋は夜になっても暑いから、気持ちは分かるけどね。
537
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2014/08/04(月) 21:30:14
マアコ・・・
チャコのためにもうちょっと早く帰ってきてあげて欲しい・・・(´;ω;`)
538
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2014/08/04(月) 23:32:40
今日もまだ、帰らず!>マアコ
539
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2014/08/05(火) 00:46:27
やっと帰ってきた(苦笑)>マアコ
540
:
酸
:2014/08/05(火) 19:59:34
無事帰還しましたか。
>>528
を読んだあと
メンテナンスで見れなかったので気になってました。
541
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2014/08/05(火) 22:42:42
>>540
酸ちゃん
珍しくメンテナンスやってましたね。
今日は22時前に帰ってきました(笑)>マアコ
542
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2014/08/05(火) 22:51:39
今日はちょっと早いじゃないか(・∀・)
チャコが懇願したかな「お母ちゃん、俺、寂しい(´;ω;`)」
543
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2014/08/05(火) 23:21:00
ただ、以前と違って、朝〜昼はずっと家に居るんですよ>マアコ
最初は、鳴いたりしたけど、やっと生活パターンを理解したようで、
夜7時頃に初めての外出になります。
だから、ある程度遅くなっても仕方ないかな?とも思っています。
544
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2014/08/06(水) 01:08:01
何で夜出かけるんだろう?
昼間は暑いから?
夜行性といっても人間と住んでたら人間と同じような
生活パターンになるもんじゃないのかしら(´・ω・`)
545
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2014/08/06(水) 23:10:54
>>544
へここ
違う!違う!(笑)
本当は、マアコも完全な家猫にしたいのです。
ただ、それは、どう見ても無理なので、人の目に付く、車が多いなど、
リスクの高い昼間は、外に出さないようにしています。
最初は、鳴いたり、隙をついて脱走したりしましたが、最近は慣れた
のか、朝〜昼は家の中でチャコと遊んでいます。
でも、やっぱり、夕方暗くなると目が輝き、散歩に出かけるのです。
546
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2014/08/06(水) 23:27:28
そっか!
マアコはいつでも出かけたいけどあえて阻止しているのか!
チャコは昼間はお母ちゃんと一緒だけど、それでも
一人にされると寂しくてあんな情けない姿に(´・ω・`)
547
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2014/09/09(火) 20:26:16
マアコ・・・
犯人は現場に戻る、を地で行ってますな
548
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2014/09/09(火) 22:45:04
マアコが、昼間、ずっと家の中に居るようになったのは、とても良い事
なのですが、そのぶん、以前より、いたずらをする機会が増えた気が
します(苦笑)
相変わらず、チャコは親父にべったりなのですが、マアコも親父と仲が
良くなってきました。
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/neko/140909_01.jpg
母屋の和室の隣にある、親父の隠れ家的スペースに入り浸りのチャコ。
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/neko/140909_02.jpg
親父が席を立つと、「何かおやつくれるの?」
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/neko/140909_03.jpg
親父が留守の時は、椅子の上で帰りを待っています。
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/neko/140909_04.jpg
マアコも、隠れ家的スペースが好きなようです。
相変わらず、お袋は猫達に人気無いですね。
ちょっと、気の毒になるくらい(苦笑)
549
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2014/09/09(火) 23:34:05
>>548
JOBOち
ちょっと・・・2匹とも可愛過ぎるんですけど(`・ω・´)
お母さん、可哀相・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
550
:
酸
:2014/09/10(水) 22:18:45
動物と幼子の寝てるところと食べてるところはほのぼのしますな。
551
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2014/09/11(木) 21:39:29
>>549
へここ
結局、世話(餌、トイレ掃除など)をしているのは誰かという事を、良く
知っているんじゃないかなあ。
2匹を飼う事を望んだのは、親父なので、お袋はいっさい世話をして
いません。
朝〜夜9時までが親父、夜9時〜朝は、僕が担当しています(笑)
>>550
酸ちゃん
確かに寝ている姿は、癒されます。
それにしても、猫はよく寝る動物ですね(笑)
ご飯を食べて直ぐに寝るので、胃腸の調子が悪くなるのでは?と心配
してしまいます。
552
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2014/09/11(木) 23:04:21
>>551
JOBOち
なるほど、でも私はにゃんこさんの世話は特にしていないが
にゃんこさんの私へのスリスリは結構激しいぞ(´・ω・`)
こないだTVで飼い主が出かけた後の猫をカメラで撮影してた。
2匹飼いなのだが、飼い主を見送った後2匹でしばらくどったんばったん
追いかけっこをしていたけど、その後は飼い主が帰ってくるまで
7時間位ず〜〜〜〜〜〜っと寝ていましたw
553
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2014/09/12(金) 23:08:37
ミーコは、すりこみ現象で、お袋の事を本当の母親だと思っていたの
で、ちょっと違っていました。
僕は当時まだ学生で、ミーコと留守番をする事もあったのですが・・・
夕方になると、縁側(現在の猫の部屋の縁側)に座り、何時間もずっと
お袋が帰ってくるのを待ち続けました。
玄関(その後、耐震補強の時になくなりましたが)から、部屋の中へ入っ
てくると、いきなり肩の辺りまでジャンプして駆け上がり、お袋の顔を舐
めたりしていました。
ちょっと、犬に近い感じでしたね。
どうしても、ミーコと今の猫達を比較してしまって・・・というお袋の気持ち
も、分からないでもないです。
554
:
酸
:2014/09/13(土) 23:16:18
ニャンもネギもマメも全部黒だったのでエピソードが
ごっちゃになります。
555
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2014/09/14(日) 01:13:17
>>553
JOBOJOBO
ミーコのエピソード泣けますね(´;ω;`)
忠猫ミー公だね。愛いやつよのう。
>>554
酸たん
確かにw
556
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2014/09/14(日) 21:22:29
>>554
酸ちゃん
なるほど・・・。
うちの近辺は、時々チャコ系の子がいますが、殆どが黒白ですね。
>>555
へここ
ただ、僕には、それ程慣れていなかったんですよ(涙)>ミーコ
ボス猫的な存在だったようです。
557
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2014/11/11(火) 23:08:34
名城公園の紅葉
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/neko/141111_01.jpg
名城公園にいた、チャコっぽい猫
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/neko/141111_02.jpg
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/neko/141111_03.jpg
同じく、マアコっぽい猫
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/neko/141111_04.jpg
558
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2014/11/12(水) 20:30:54
緑と赤と半分くらい?
その二匹、本当にチャコとマアコに似てるなあ。
名城公園ってオランダかと思いました(´・ω・`)
559
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2014/11/12(水) 20:56:19
猫転送装置
http://grapee.jp/19282
今度実家に帰ったらにゃんこさんにやってみるつもり
JOBOちもチャコとマアコに試して欲しい(・∀・)
560
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2014/11/12(水) 23:06:29
>>559
へここ
面白いなあ(笑)、今度やってみます。
名城公園の写真は、キャノンのミラーレスを使ったため、背景がボケて、
それらしい雰囲気になっています。
実物の風車は・・・ボロボロで酷いです。orz.....
561
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2014/11/12(水) 23:46:26
>>560
JOBOぼ
風車がいい雰囲気だなあと思ったのに・・・ボロボロとは(´・ω・`)
562
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2014/11/13(木) 23:54:12
夢こたつ(猫用のこたつ)の調子が悪くなったので、新しいのを買いました。
ユカペット(猫用のホットカーペット)をSサイズから、Lサイズにバージョンアップ、新しく買いました。
↑
結構な出費。orz.....
563
:
酸
:2014/11/16(日) 23:39:04
ネコ用こたつって人間にも使用可能ですか?
買うつもりはないけどちょっと気になったw
564
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2014/11/17(月) 00:39:48
>>563
酸ちゃん
目に悪い、赤外線ランプを使っていなかったりと、動物には良いですが、
設定温度は、出入り口を閉めた状態でも、31度と、とても低いです。
更に我が家は、ヒーター部分を人間用の大きなこたつに取り付けて使っ
ているので、こたつ内は22〜23度くらい。
ただ、猫は人間と違って、体全体がこたつの中に入るので、つまり・・・
部屋の温度が22〜23度あるのと、同じ状態だと思います。
それに、ホットカーペット(38度、55センチ×40センチ)が下に敷いてあ
るので、結構快適みたいですよ。
人間は下半身だけをこたつの中に入れるので、この程度の温度では寒く
て使えません(苦笑)
565
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2015/01/08(木) 23:15:21
猫転送装に入ってくれないにゃんこさん
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00087024-1420726213.jpg
これで隠れているつもりのにゃんこさん
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00087025-1420726275.jpg
>>559
によるとねこは猫転送装置に進んで入っていくみたいな記述だったが
にゃんこさんはちっとも入らないばかりか、どちらかというと避けている様子でした(´・ω・`)
566
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2015/01/08(木) 23:18:51
写真立てるの忘れた(´・ω・`)
首を90度傾けてご覧ください
567
:
酸
:2015/01/08(木) 23:56:09
___
/ || ̄ ̄|| <⌒ヽ
| ||__|| < 丿
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
568
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2015/01/09(金) 22:21:40
すっかり忘れていた!猫転送装置。
それにしても、にゃんこさん、ルックス抜群だね。
569
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2015/01/12(月) 22:31:01
えへへ、ハンサムでしょ(・∀・)
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00087501-1421069431.jpg
570
:
酸
:2015/01/12(月) 23:14:28
写真が芸術的でいいですな。ネコもすました感じでいい顔してるし。
571
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2015/01/13(火) 00:15:06
>うちにいた猫も初めて石油ファンヒーター見たとき、接触するほど近づいたら
>こんな風になってた
>
http://livedoor.4.blogimg.jp/chihhylove/imgs/6/d/6d154f44.jpg
これ、2ちゃんの笑えるスレに載ってたんだけどw
572
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2015/01/14(水) 00:12:56
本当かなあ?(笑)
ヒゲって猫にとって重要なものなんで、こんなになるまでファンヒーター
の前に居るかなあ。
573
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2015/01/14(水) 23:45:51
やらせなのかなあ(´・ω・`)?
でも猫がストーブでヒゲちりちりwって笑い話って結構聞くしなあ。
ただここまでのは・・・
574
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2015/05/07(木) 20:59:55
GWに実家に帰ったらにゃんこさんの冬毛が抜けて
ホッソリしておったよ(・∀・)
575
:
酸
:2015/05/07(木) 23:08:19
ネコにつけたくなる可愛い韓国語
クニャン 意味(ただ・なんとなく・そのまま)
576
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2015/05/10(日) 22:33:35
マアコは家にいる時間が増えたため、デブっておりますよ。
577
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2015/05/11(月) 20:28:45
デブマアコ、見たい(・∀・)!
578
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2015/06/16(火) 22:21:01
マアコが、野良猫の臭いを付けて帰って来たらしく、別の部屋で寝ています。
今年になって2回目!
マアコが悪いと言うより、チャコが神経質な気がするなあ。
579
:
酸
:2015/06/17(水) 22:48:39
犬の嗅覚も凄いけどネコの嗅覚もなかなかのものですな。
580
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2015/06/17(水) 23:29:38
>>579
酸ちゃん
ちょっと、敏感過ぎる気もします。
目で見ればマアコだと分かるはずなのに、いきなり、お尻を噛んだり
します(苦笑)
猫は、目の情報<鼻の情報なんでしょうかね。
581
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2015/06/21(日) 21:37:53
うちのねこちゃんも、私が猫のいる家にお邪魔して帰ると
クンクンクンクンクンクンクンクンと眉間にしわ寄せて嗅ぎ回ったものです・・・
582
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2015/06/21(日) 22:24:45
>>581
へここ
そう、猫同士だけでなく、人間に付いているニオイもね。
最近買った爪研ぎ。
マアコは、気に入ったようです(笑)
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/neko/150621_01.jpg
583
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2015/06/22(月) 01:10:35
>>582
JOBOち
これは爪とぎではなくベッドなのでは・・・
猫ベッドと言えば、IKEAに売ってる人形のベッドが猫にぴったりだそうで
http://matome.naver.jp/odai/2141562961327868901
584
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2015/06/22(月) 22:20:31
>>583
へここ
ぴったりだね(笑)
二段ベッドいいなあ・・・。
585
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2015/06/24(水) 21:05:49
http://item.rakuten.co.jp/cxc/mask/
人気商品です。
ぜひマアコとチャコのためにお買い求めください。
586
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2015/06/25(木) 22:34:59
>>585
へここ
(笑)
そのマスクの方が、爪切りより嫌がると思います。
チャコは爪切り、目薬もOKです(親父限定)
マアコは、無理です(苦笑)
587
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2015/06/25(木) 23:14:06
>そのマスクの方が、爪切りより嫌がると思います。
やっぱりそうかw
588
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2016/02/10(水) 23:47:18
大混乱!(笑)
夜、なんと、キャットドア2枚を潜り抜けて、巨大な白い猫が侵入して
きました。
その後、チャコと遭遇し、ちょっとしたバトル。
直ぐ父親が仲裁(?)に入ったけど、その後、マアコもチャコも興奮
気味で落ち着きません。
「まあ、今日は好きなところで寝ろや!」って事で、完全フリー状態
な我が家。
現在は、親父の部屋に集合、眠っています。
589
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2016/02/11(木) 02:02:07
巨大白猫!見たい!
我が家に入ってこられちゃマアコもチャコもびっくりであろう。
白猫さんは無事お引取り下さったのかな?
白猫さんは何で「ここ入ろう!」って思ったんだろうなあ。
590
:
酸
:2016/02/11(木) 21:43:44
まあ何か持って帰る泥棒ネコじゃなければいいじゃないかと。
591
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2016/02/11(木) 22:00:10
猫の心理って良く分からないもので・・・
白猫侵入の恐怖<<<深夜も完全フリー状態の我が家の喜び
って感じで、夜遅くまで、階段を上ったり、廊下を走ったりして、遊ん
でいたらしいです(笑)
やかましくって眠れない親父は、ぶち切れて、夜中に猫の部屋に
追いやってドアを閉めたそうです。
>>589
へここ
白猫(雄)は、人間登場でパニック状態になり、一方通行になってい
るキャットドアから出ようと、ひっかいたり頭突きをしていたそうです。
ガラス戸を開けると、凄い勢いで逃げていきました。
侵入した理由は、さかり、つまり、マアコ狙いでしょうね。
>>590
酸ちゃん
皿に入れてあった、マタタビの粉を全部食べたようです。
ヨダレがたくさん付いていたので、酔っぱらっていたのかな?
592
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2016/02/14(日) 23:59:23
>>591
JOBOぼ
どたばたマアコとチャコw
かわいいなあ〜
白猫さんはマアコ狙いかあ
でもマアコは手術済みだからフェロモン出してないだろうに(´・ω・`)
593
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2016/02/15(月) 22:47:23
>>592
へここ
マアコは体格良いから、人間から見たら雄猫に見えるけどね(笑)
その後、白猫の姿はありません・・・。
594
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2016/02/15(月) 22:54:08
そうだった・・・
マアコは猫界の和田アキ子だったんだ(´・ω・`)
今日お風呂入ってたら「うな〜〜〜〜〜〜〜ご〜〜〜」「うななな〜〜〜〜〜ごおおお」
とものすごい応酬が聞こえてきました。
白猫さんみたいなのがやってんのかな〜とずっと耳を傾けてました。
勝負ついたのかな〜
595
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2016/06/23(木) 21:33:48
写真自体は、少し前のものだけど・・・
帰宅が遅くなった時は、マアコも申し訳なさそうにするんです。
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/160623_01.jpg
滅多にチャコがマアコを噛む事は無いのに、珍しく、首根っこを軽く
きゅっとやっています(笑)
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/160623_02.jpg
596
:
酸
:2016/06/24(金) 21:30:09
飼い猫もなにかバツが悪いとか感じるのですな。
自分が昔飼ってた犬も逃げて散々遊び回って帰ってくるときは
申し訳なさそうな顔してました。
597
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2016/06/24(金) 22:37:55
>>596
酸ちゃん
動物って、人間が考えている以上に、感情豊かなんだなって思います。
598
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2016/06/27(月) 01:31:50
>>595
JOBOち
マアコ、シュンとしてるw
ねこちゃんは「可愛いね、美猫だね」と言ってほめると
「フフン、当たり前でしょー」みたいな、でもちょっと
照れくさそうな顔をしたものです。
599
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2016/10/16(日) 15:36:53
恐れていた事が現実に。
マアコが帰ってきません。
永遠の別れになってしまうかも・・・。
600
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2016/10/17(月) 21:33:34
すびばせん、今日、お昼過ぎに帰ってきたそうです(苦笑)
しかし、2日家を空けるのは、住み着いてから初めてだと思う。
何処行っていたの?
って聞いても、答えるわけもなく・・・。
601
:
酸
:2016/10/17(月) 23:09:11
前にも似たようなことがあったような・・・・
もう家に閉じ込めようw
602
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2016/10/17(月) 23:24:41
あああ・・・ビックリした・・・('A`)
罪作りなマアコ・・・
603
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2016/10/18(火) 21:44:28
>>601
酸ちゃん
以前も、真冬に一晩帰ってこない事がありました。
>>602
へここ
今回は、ダメだと思いました。
特におどおどした様子もなく、普通に帰宅。
やや、空腹気味。
土曜の夕方出て行ったので、事務所か倉庫に入ったまま、出られなく
なったのかなと思っています。
あるいは、町田家、JOBO家以外にも、マアコを丁重に扱ってくれる家
があるのはわかっていますので、そこに、拉致されたか(笑)
心配で心配で、入院中のお袋も含めて、皆、メソメソしていたのに・・・。
604
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2016/10/18(火) 22:51:41
もし事務所や倉庫で閉じ込められてたとしたら
そこにはマアコの置き土産があるんだろうなあ・・・
605
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2016/10/18(火) 23:19:20
マアコの、置き土産は、柔らかく太いのが特徴です。
今頃、「誰よ、こんなところでしたのは!」って揉めてる可能性も、否定
出来ません。
606
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2016/10/19(水) 23:39:06
お袋が、今日、退院しました。
猫達に会うのを楽しみにしていたのに・・・
マアコ「えっと、誰だっけ?あー・・・あの人かな!?」
暫くしてから、一応の挨拶。
チャコ「うぁー、変なのキター!逃げろー!」
猫の部屋へ、全速力で逃げる。
お袋「・・・・・・」
607
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2016/10/20(木) 00:05:37
う○このデカいマアコはともかく、チャコひどいw
記憶力弱いのだろうかw
うちのねこちゃんもそうだったけど、にゃんこさんも
妹がスーツケースを出して旅行の用意を始めるとソワソワして
とても落ち着かなくなるそうです。
(犬はバカなのでいつもどおり寝てる)
だから猫は記憶力良いと思っていたのに・・・
608
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2016/10/20(木) 21:57:22
>>607
へここ
もともと、お袋とチャコは犬猿の仲なので(苦笑)
決定的だったのは、杖をついたまま、玄関から上がった事かな。
杖の音に、凄く驚いていました>チャコ
退院は早かったけど、まだ、筋肉が出来上がっていないので、
少なくとも今年中は、家の中でも杖をついて歩く事になります。
609
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2016/10/20(木) 22:35:17
>>608
JOBOち
杖ね!
友達の家の猫、彼女が登山(冬山)に出かけた時
行ってきま〜すするまではまあ普通にしてたけど
彼女が忘れ物に気付いて5分後におもむろに家に戻ったら
冬山用重装備の彼女を見た猫はピョ〜〜〜ンと飛び上がって
押入れかどこかへ逃げ込んでしまったそうです。
610
:
酸
:2016/10/21(金) 00:14:44
まずはお母上様の退院おめでとうございます。
ネコは音に敏感だから聞きなれない音にびっくりしたでしょうなw
611
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2016/10/21(金) 22:20:20
>>609
へここ
杖は、音がするので嫌がります。
ただ、マアコは、最初驚いたものの、じーっと観察していて、この人には
杖が必要なんだなと、理解したようです。
>>610
酸ちゃん
ありがとうございます。
予定より、1週間早い退院となりました。
まだリハビリ等が必要ですが、料理をやってくれる人が帰ってきたのは、
有り難いです。
612
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2016/10/23(日) 21:54:58
マアコは賢い子だなあ(´・ω・`)夜遊びは激しいけど
613
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2016/10/24(月) 22:53:39
気が付けば、今秋でマアコ11歳(推定)、チャコ9歳。
皆、歳取るはずだよね。
614
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆AbcPT/HeKo
:2016/10/25(火) 20:19:46
工エエェェ(´ロ`ノ)ノ
もうそんなになる!?>マアコ11歳(推定)、チャコ9歳
615
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2016/11/24(木) 22:03:12
昨晩から、カメ子が冬眠生活を始めました。
まだ、潜っていないですけど。
昨日昼頃のカメ子
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/161124_01.jpg
野良猫、マアコから守るため、常に柵が載せてあります。
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/161124_02.jpg
616
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆oRB98LBQBE
:2016/11/24(木) 23:28:24
カメ子は何を食べているのですか?
617
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2016/11/25(金) 00:07:25
生の鶏肉を細かくしたものです。
618
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆oRB98LBQBE
:2016/11/25(金) 01:15:58
それは毎日やるの?
子供の頃カめ買ってたがその名も「カメのエサ」なるものを
やってたかすかな記憶(´・ω・`)
619
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2016/11/25(金) 22:08:03
毎日ですね。
祖父が生きていた頃は、鯉の餌をやっていたような・・・。
50年以上生きているので、世話をする人も、祖父→ 母親 → 僕と
変わってきています。
620
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆oRB98LBQBE
:2016/11/27(日) 21:24:42
カメ子、すごいな・・・
621
:
酸
:2016/11/29(火) 23:07:07
甲羅がツルツルした感じだけど何亀なんでしょうな。
カメといえばこの動画にびっくりしますた
https://www.youtube.com/watch?v=REVB2sYhmYQ
622
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆oRB98LBQBE
:2016/11/30(水) 20:45:10
>>621
酸たん
せっかくカメが楽しそうにボールで遊んでいるのに嫌な犬だw
実家のバカ犬もこんな感じで、にゃんこさんがおもちゃで遊んでいると
奪いに行きます。
623
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2016/11/30(水) 20:54:45
>>621
酸ちゃん
凄い!なかなか動作が速い亀ですね。
カメ子は、草亀です。
殆ど模様が無く、目は黒目だけ、なかなか可愛い顔をしています。
624
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2019/01/11(金) 23:24:41
https://www.youtube.com/watch?v=EI8NShU2AHU
マアコ、帰宅時の様子です。
625
:
酸
:2019/01/14(月) 21:02:17
ひさしぶりのマアコ。元気そうでなによりだけどなんか太った気がしなくも。
626
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆oRB98LBQBE
:2019/01/15(火) 00:17:22
うむ、お腹たるたるだけど、うちのにゃんこさんも
こんな感じだ(´・ω・`)オスなのに・・・
今度はチャコを見せてください
627
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2019/01/15(火) 21:44:35
今は冬毛なのでモコモコはしているけど、体重は、むしろ全盛期より軽くなっていると思います。
チャコはカメラ嫌いなので、動画撮るのは難しいですよ。
だいたい、後ろ姿になります(苦笑)
628
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆oRB98LBQBE
:2019/01/15(火) 21:58:56
チャコ、カメラ嫌いなのか(´・ω・`)
629
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2019/11/20(水) 00:46:32
マアコが病気に。
目やにと鼻水が酷く、安静にしていてもイビキのような音がします。
更に、顔の右側が腫れてきました。
父親は「高齢なので(15歳)、もう、このままそっとしておいて欲しい」
とクソ弱気な事を言いましたが、気が短い僕は、「なつき動物病院」へ
直ぐに連れて行きました。
しかし、相変わらず、暴れそうで(意外に元気はある)、キャリーから
出す事は出来ず、お薬だけ。
猫風邪はウイルス性なものが多く、抗生物質は効きにくいのですが、
マアコの場合、信じられないくらい良く効いて、現在はここ最近一番
くらい元気になりました。
とりあえずホッとしていますが、原因は分からないままなので、薬を
止めた後(あと4日は飲ませます)どうなるのか要注意、また、外出は
無期限禁止(笑)の予定です。
しかし、苦い薬を飲ませるのはたいへんですね。
錠剤タイプを貰ってきて、オブラートに包み、こっそりウエットフーズ
の中へ入れています。
630
:
酸
:2019/11/20(水) 11:39:29
元気になってよかったです。最近は家にいることが多そうですな。
631
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆oRB98LBQBE
:2019/11/20(水) 22:40:44
父、クソ弱気w
お薬が効いて良かったね!
でもフードに混ぜて食べてくれるとは良い子だ。
ペッと出すやつもいるからな(・∀・)
632
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆oRB98LBQBE
:2019/11/20(水) 22:46:36
妹のとこに子猫2匹が増えた話は書いたっけ…?
633
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2019/11/20(水) 23:50:20
どうも!>酸ちゃん、へここ
元気にはなったけど、原因はハッキリしないので油断出来ません。
なつき先生は、虫歯や腫瘍などの疑いもゼロでは無いと言っています
ので、もし再発したら、洗濯ネットに入れて車に乗せる覚悟でいます。
(洗濯ネット+キャリーなら、検査、治療が出来るらしいです)
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/191120_010.JPG
↑
マアコ「てめえ、こんな所へ連れて来やがって(怒)」
いい歳なんだから、もう少し穏やかになってくれんかな(苦笑)
>妹のとこに子猫2匹が増えた話は書いたっけ…?
聞いてません、貰ったの!?
634
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆oRB98LBQBE
:2019/11/22(金) 00:56:51
http://walk.minibird.jp/upup/u/etv1574350849.jpg
6月末には小さかった子猫も
http://walk.minibird.jp/upup/u/etv1574351066.jpg
10月末にはフィギュアを鑑賞するようになりました
妹が職場の近所で出没してた野良が連れていた子猫4匹のうち
1匹は同僚が、妹が2匹を引き取りました。
人に慣れてないので最初はシャーシャー言って大変でした。
そんな子猫たちも今は膝に乗ってゴロゴロ言うように…
はなってません('A`)
触ったくらいでは怒りませんが抱いたりするとビチビチ暴れます('A`)
635
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2019/11/22(金) 21:55:12
かわいい!もの凄く顔が似ていますね(笑)
1匹は三毛猫ですか。
636
:
酸
:2019/11/22(金) 22:13:51
いつの間に二匹が加入してたとは。三毛猫がいるけどやはりメス?
637
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆oRB98LBQBE
:2019/11/25(月) 22:48:51
http://walk.minibird.jp/upup/u/etv1574689435.jpg
三毛はメスで正統派美猫です。
顔は今は全然似てません。八割れ(はっちゃん)はヒゲの根元のところが
プックリしてて獣医さんに「はっちゃんは変わった顔をしてますね(笑)」と
言われたそうです。のらくろに似ています。
少し前に2匹とも手術を済ませて、少しは大人しくなってくれるかと
思いきや、変わらず暴れまくりの毎日です。
にゃんこさんがストレス性の血尿を出しました。
静かに寝てるのにはっちゃんがドサーっと襲い掛かったりするものだから(´;ω;`)
638
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2019/12/12(木) 23:33:17
マアコは、1ヶ月の抗生物質経口投与(ビブラマイシン)を終え、元気
になりました。
原因追及したかったのですが、体重も1キロ増え(以前に戻る)、階段
を素早く駆け上って遊ぶほどなので、様子見しています。
なつき先生の見立ては、「歯槽膿漏による、目やに、鼻水」、もう一人
以前から馴染みのある先生は、「クラミジア猫風邪+歯周病」。
ただ、二人とも15〜6歳の猫なので、元気なら・・・と言う結論になり
ます。
しかし、毎晩、外へ出たいのか、鳴くのがちょっと辛いっす(笑)
639
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆oRB98LBQBE
:2019/12/12(木) 23:50:53
階段を駆け上がって遊べるならとりあえず一安心かな。
外に出たがって鳴くマアコを見ているのは辛かろうが、マアコのためにと思って
涙を呑んでこらえてください(´;ω;`)
そのうち慣れて鳴かなくなるのでは…(希望的観測)
640
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2019/12/13(金) 22:24:49
12月11日のマアコ。特にオチとかはありません(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=tZu1LURqla8
チャコも、いずれ病院へ行く時が来るかも知れないけど、どうなるのかな。
「マアコ」
車の中、病院の待合室は不機嫌そうな顔をするも静か。
↓
診察室に入ると、突然ヤクザのように暴れまくる。
「チャコ」
車の中、うるさいくらいに鳴く。
↓
診察室に入ると???
子猫の頃、紐を飲み込んでレントゲン撮りに行った事はあるけど、どんな
状況だったかは記憶がありません。
記憶がないと言う事は、大人しかったのかな!?
641
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆oRB98LBQBE
:2019/12/15(日) 22:40:29
ヤクザ、ちょっと年取ったかな
何で畳に直接カリカリを撒いているのです
642
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2019/12/16(月) 22:42:05
父親が、20時過ぎに「猫の部屋」に猫達を連れて行くのですが、その
時、カリカリを畳にばらまきます。
父親が年を取り、動作が鈍くなったので、何か猫達を引きつけるもの
が必要なのです。
そのうちに、廊下のドアを閉め鍵をかけると・・・。
643
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆oRB98LBQBE
:2019/12/22(日) 23:42:07
あ〜、ポリポリ食べてるうちにドアを閉めるのか!
それがないと付いてきちゃうのね(・∀・)
644
:
酸
:2019/12/23(月) 16:11:59
ネコじゃらしとか効果ないんですか?
645
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2019/12/23(月) 20:56:20
父親も90歳になりましたからねえ。
秒速50cmくらいなので、ネコじゃらしも役不足でつ(苦笑)
646
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2019/12/25(水) 00:08:38
今度は、チャコが嘔吐、少し下痢(今夜10時頃)。
急性胃腸炎だと思うけど、実は心当たりがあり自分を責めています。
マアコの抗生剤治療の時、オブラートの薬、食べ残し防止のために
「天然ブリの水炊き」を少し混ぜて与えていたのです。
チャコが欲しがるので、治療終了後も食べさせていました。
多分、原因はそれでしょうね、脂っこいしね。
マアコは半野良なので、色々なものを食べた経験があり、そのため、
食欲不振、嘔吐は日常茶飯事。
しかし、強力な回復力で、嘔吐した直後に「さあ、スッキリした、じゃあ
遊びに行ってくるわあ!」って感じなのですが、チャコはとても繊細で
ダメ。
過去に、マアコの取ってきた虫やセミ、親父が落としたハンバーグの
欠片、カインズの安物のドライフード、全部嘔吐して、回復まで2〜3
日かかりました。
明日の午後まで絶食させて、その後、少しずつ与えていくつもりです。
ただし調子が悪かったら、「なつき動物病院へGO!」もあるけどね。
647
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆oRB98LBQBE
:2019/12/25(水) 22:27:34
脂の乗ったブリだったのでしょう(´・ω・`)チャコは繊細だな
でも合わないのなら食べたくならなければいいのに
何で一度は食べちゃうのかなあ>セミ
648
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2019/12/26(木) 21:00:56
今夜は、本調子に戻ったかな>チャコ
マアコは体調が悪い時は、自己判断でご飯を残すけど、チャコは
食いしん坊なんで、食べてしまい夜中にリバースなんですよ。
あっ、小学校時代の僕とそっくり(苦笑)
649
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆oRB98LBQBE
:2019/12/27(金) 00:49:52
飼い主に似たのね、チャコ(´・ω・`)
650
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆oRB98LBQBE
:2020/09/08(火) 23:15:49
いつも妹と秋に行ってる海外旅行。
海外には行けなくなったのでGOTOを利用して3泊4日で沖縄に行くことに。
妹はいつものごとくペットシッターさんに連絡を取ったところこの9月でまさかの廃業!
お知らせには「諸般の事情で」としか書いてなかったそうだけど
まあ普通に考えてコロナのせいだろうなあ。
旅行会社・ホテル旅館・飲食業以外にもいろいろ影響あるんだなあ。
ド田舎というわけでもないので検索すればペットシッターはいくつもあるんだが
今まで頼んでいたとこは正確にはドッグシッターで、猫の世話
(犬と違ってえさ補充とトイレ掃除だけで済む)はそのついでで無償でやってくれてた。
ヨソはみんな犬猫の頭数で計算されるようで、単純に考えて今まで払ってた金額の4倍!
それはキツイ…(´・ω・`)
651
:
酸
:2020/09/10(木) 23:53:20
自分は今年は遠出できそうにない。一泊くらいしてやろうかと
思ったりするけど宿代をケチってどうしても日帰りになってしまうw
652
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆oRB98LBQBE
:2020/09/11(金) 00:29:23
せっかくのGO TOなんだからおでかけしないと。
いつもの予算でもっと豪華な旅行ができる。
今回の沖縄なんてハイアットリージェンシー、しかもクラブフロアにしちゃったわ。
専用ラウンジでローストビーフ食べ放題、オリオンビール飲み放題…
もうホテルの外には出かけないかもしれない(´・ω・`)
653
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2020/09/11(金) 21:07:23
一昨日、箕面市のホテルに「GO TO」で泊まりました。
お葬式のためだけど(苦笑)
あと、「GO TO」が始まった頃、タワーズに泊まりました。
名古屋駅だけど(苦笑)
https://mie77ex.exblog.jp/31566842/
654
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆oRB98LBQBE
:2020/09/14(月) 00:07:19
箕面温泉スパーガーデン〜のCMでしか知らない箕面(・∀・)
理由は何であれ遠出してホテルに泊まればGO TO 使えるよねw
ホテルが…円筒状( ゚д゚)!
655
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2020/09/14(月) 22:31:17
>>654
へここ
箕面の施設で暮らしていた(娘や孫達は茨木市)、お袋の一番上の姉
(95歳)が亡くなって、お通夜、葬式に行ってきました。
お袋や、他の親戚は葬儀場に泊まったんですが、微妙に怖いので(笑)
吹田のホテルに一泊しました。
右側がお袋
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/200914_020.jpg
ホテルは、色々キャンペーンとかもあって、半額くらいでした。
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/200914_030.jpg
早朝、少し食べる。
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/200914_040.jpg
大阪市方面
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/200914_050.jpg
帰りは名神(行きは新名神)を走りましたが、恐ろしくなる程の豪雨で、
大変でした(苦笑、右手、水色のプリウスが僕の車)
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/200914_060.jpg
泊まったのは、名古屋駅前の駅ビル、JRセントラルタワーズです。
西口(裏側)の41階、矢印の辺りですね。
http://jobo40z.sakura.ne.jp/livedoor/200914_010.jpg
656
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2020/09/15(火) 21:26:06
8月初旬からマアコの調子が悪くなり、ビブラマイシン(抗生物質)を。
昨日で1ヶ月の薬を終了して、元気になったけど、16歳(?)だから
仕方ないよね。
657
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆oRB98LBQBE
:2020/09/16(水) 00:16:08
アスクルとロハコの倉庫が!
JR京都線に乗ると見えるところだな!
きれいな空ですなあ。
GOTOで高速代も割り引いてくれたらいいのにね。
ええホテルやなあ。いくら近くでもたまにホテルに泊まると気分が変わっていいですな。
マアコが健康で長生きしますように
658
:
酸
:2020/09/16(水) 21:23:13
マアコさんがまだまだ元気で長生きしますようにお祈り
659
:
JOBO
◆40Zvxcelmo
:2020/09/16(水) 23:30:38
ありがとうございます。
三大猫風邪、ヘルペス、カリシ、クラミジアのうち、症状からヘルペス系
でしょうと言われています。
体の中に潜伏していて、免疫が低下すると症状が出てくるんですが・・・
まあ、仕方ないでしょうね。
季節の良い時に、よく食べて体力を付けておくのがポイントらしいです。
660
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆oRB98LBQBE
:2021/04/12(月) 01:00:01
実家の犬(11歳)の耳が遠くなっていました。
以前は最小にしたインターホンの音(テレビが点いてると私には聞こえない)に
気付いて吠えまくっていたというのに今はヤマトが来ようが佐川が来ようが
素知らぬ顔で寝ています。
というか、目の前で呼んでも知らん顔。悲しいなあ(´;ω;`)
661
:
ノラクラ名無しさん
:2021/04/12(月) 21:15:52
11歳なら老犬かなあ。まあ老犬だからといって先が短いとは
限らないし、飼い方によってまだまだ元気でいられるかも。
662
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆oRB98LBQBE
:2021/04/12(月) 22:33:21
酸たん?
うん、耳は遠いけどそれ以外元気は元気なんだ(´・ω・`)長生きしてほしい
663
:
JOBO
:2021/04/13(火) 00:38:45
今年は、マアコの体調が良い感じ!
ただ・・・JOBO父が認知症になりかかっています。
脳神経外科へ行ったら、海馬が委縮していてアルツハイマー型の初期だと
言われました。
91歳だから仕方ないけど、これから大変だなあ。
664
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆oRB98LBQBE
:2021/04/13(火) 21:24:48
>JOBOち
今なりかかってるくらいなら後10年位はアリセプト飲みつつ
普通の生活を送れるのでは(´・ω・`)?
665
:
JOBO
:2021/04/13(火) 22:22:54
>>664
へここ
ありがとうございます。
10年後って、101歳だがね(笑)
今のところ体調が良いので安心感がありますが、寝たきりにでもなったら、
厳しいかもしれませんね。
666
:
JOBO
:2021/07/29(木) 00:33:31
猫の部屋のエアコンが壊れたので、買い換えました。
取り付け工事、古いエアコン引き取りなどで、総額12万円。
さすがに、猫用です!とは言えなかった・・・(苦笑)
667
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆oRB98LBQBE
:2021/07/30(金) 01:52:19
結構良いエアコンを買ったのでは。
広いから?
神戸の家でこないだHITACHI白くまくんを買いまして。
多機能は神と主張する人が最上位機種を選んだというのに
多機能の一つである外からエアコンを操作できる機能が使えないという(´・ω・`)
エアコンを無線LANに繋げることがどうしてもできない。
検索しても「繋がらない」という声が多数。
バッファローのルーターが悪いのか。
668
:
JOBO
:2021/07/31(土) 00:19:07
10畳用で\89,800(シャープ)だから、かなり安いと思います。
ただ、今まで三相200V(店舗用)を使っていたので、その工事などで少しお金
がかかりました。
自室(現在はHITACHI)もいつか買い換えたいけど、スマホ操作ができるか
どうかがポイントなので、心配だなあ・・・。
あと、静かなのがいいです。
669
:
JOBO
:2022/12/27(火) 14:13:16
今朝、チャコが亡くなりました。
15歳と2か月くらい。
チャコは、2年前から腎臓病を患っており、積極的な治療を勧めたのですが、
父親の考え「自然に生きてほしい」より断念。
腎臓ケアのエサ、水分の補給のみで生活をしてきました。
ここ最近、急激に体重が落ち、今朝亡くなりました。
そもそも、チーズやあられ、ビスケットを与え続けた父親にも憤りを感じて
いたのですが、隠れて、嘘をつくので防ぎようがありません。
また、当の本人も認知症になってしまったので二重の苦しみです。
今日は、人間並みの葬儀はせず、ミーコと同じく、我が家のお墓のすぐ近く
「八事斎場」で火葬をしてもらいました。
マアコはどう思っているのかな?
今年は、猫の部屋に一晩中暖房を入れ、その中にこたつを置いてきました。
暖かい中、マアコの横で息を引き取ったようです。
少し写真もあるので、また、いつかアップしますね。
670
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆oRB98LBQBE
:2022/12/27(火) 23:04:15
残念です。
最後まで読んで間違えてたことに気付いた。
亡くなったのは子供の方のチャコなんですね。
マアコも寂しくなりますね…
悲しいなあ
お父さんも悪気はないんだろうけど、塩分の多いおやつは
猫には良くなかったですね。
でも腎臓が弱いのは猫の宿命だから…
671
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆oRB98LBQBE
:2022/12/27(火) 23:07:13
JOBOち、気を落とさないでくださいね。
チャコはJOBOちで暮らせて幸せだったと思います。
672
:
JOBO
:2022/12/27(火) 23:47:20
ありがとうございます。
手を伸ばしても届かないくらい、下の方まで「気が落ちて」しまっています。
673
:
酸
:2022/12/29(木) 00:53:14
チャコのご冥福を。その言葉しか思い浮かびません。
ただチャコにとって幸せな15年間だったのは間違いないです。
674
:
JOBO
:2022/12/29(木) 21:14:02
ありがとうございます。
我が家には、「お母さんは猫、お父さんは人間」という言葉があります。
チャコから見ての話なのですが・・・。
そのくらい親父に良く慣れており、いつも膝の上に載っていました。
亡くなった朝、親父は号泣したのですが、今日も一番気落ちしたと想像できる
親父とマアコが一緒に昼寝をしていました。
何か、二人でしゃべっていましたよ(笑)
僕もかなりショックを受けましたが、マアコが外に出ていた頃(4年足らず前)
以前の思い出が多いですね。
留守番しているとき、良く遊び相手になっていましたからね。
675
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆oRB98LBQBE
:2022/12/31(土) 12:00:41
お父さんとマアコは何を話してたんだろw
チャコいなくなって寂しいねえ、とかかな
ご両親とマアコが元気で長生きできますように
あ、カメコも
676
:
JOBO
:2022/12/31(土) 19:44:30
ありがとうございます。
その後、マアコはチャコを呼ばないんですよね。
夏などは別の所で昼寝をしていたので、「わぁ〜おん!」って
鳴いていたのに。
チャコが亡くなったことを理解しているのかなあ。
677
:
JOBO
:2023/04/06(木) 22:46:58
マアコは生活パターンが随分変わりまして、昼間は父親の部屋の机(PCやTVがある)
の上に良くいます。
テレビを見るのが好きで、特にNHKの自然が出てくる番組がお気に入りです。
また、相棒なども一緒に見るのですが、父親は・・・
「あの人って、犯人じゃないよね!?」
って、マアコと話をしています(冗談なのか本気なのかは分かりませんが、笑)
「親父とマアコ」も、良い相棒になっています。
https://www.youtube.com/watch?v=yNcgzy5-UeE
678
:
酸
:2023/04/07(金) 23:10:46
ネコやイヌってTVでもPCでも「画面」が好きみたいです。
ウチで昔買ってたイヌもTVを不思議そうに観ておりました。
679
:
JOBO
:2023/04/08(土) 23:38:07
犬や猫は3歳児程度の知能がありますからね。
ドラマの犯人は分からないと思うけど(笑)
680
:
へこ@( ゚∀゚)y─┛~~〜♪
◆oRB98LBQBE
:2023/04/10(月) 00:49:19
テレビ見る子と見ない子といますよね。
うちのねこちゃんは見なかったし妹んちのにゃんこさんも見ない子ですが
4年前に来た兄妹はよくテレビを見ます。
「平井さんと猫」に出したいくらいです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板