したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

イノウェ風呂について語るぞー。

1つくね棒:2003/08/18(月) 23:07
いのえもんblogの内容について語るスレです。
リクエスト、ネタ元、感想など歓迎。

37名無しファソさん:2003/09/13(土) 09:47
>いのえもん
ごめんねー、実は今日講演をやらなきゃいけないんで
そのレジュメ作りに追われてて、ネットを見てませんでした。
しかも阪神戦が気になって、ついついTVを見てしまうので全然はかどらず
なおかつ延長戦で…(T_T) 
レジュメの枚数が少ない事の言い訳してます。
2時間半喋らなきゃいけないんで、それっぽい雑談と質疑応答で誤魔化すしかないなー(苦笑

連休中にゆっくりロムって、コメントします。

38名無しファソさん:2003/09/13(土) 10:08
講演当日に書き込む余裕があるとは。

39名無しファソさん:2003/09/13(土) 12:35
“国内初の判決(速報)”拝見すまた。

で、図書館の新刊書コーナーでタマタマ“情報公開法解説・第2版”を
見つけたので、借りてきた。最近ソッチ方面の勉強サボってたから。
連休は読書三昧。

40名無しファソさん:2003/09/14(日) 11:58
>>38
フェル山さんには、負けます。
彼この前、講演の直前まで合コンしてたんです。
で、「今日は講演があったため、お持ち帰り出来ませんでした。」だって(笑

41名無しファソさん:2003/09/14(日) 13:55
>>40
無事講演終わられたんですね。
演題は何だったんですか?ご専門は?

42名無しファソさん:2003/09/14(日) 15:04
>>41
それはチョット…、ここは匿名掲示板なんで。
こう見えても結構お堅い仕事やってるんです(笑

43名無しファソさん:2003/09/14(日) 15:08
>>42
ご専門だけでも伺えたらなぁ。ダメですか?
僕もたまに講演に借り出されるもんで。

44名無しファソさん:2003/09/14(日) 15:16
いのえもんblogの阪神タイガースネタについて

試合もさることながら
試合後のヒーローインタビューと星野監督インタビューが好きなんです。
TV見ながら「うんうん」と頷いたり、「そうだっ!その通り」なんて
独り言を言っております。
翌日の新聞で星野監督のインタビュー記事をチェック。
「えー、ニュアンスが違うでしょ、監督の言いたかったのは…」等とブツブツ。

星野監督って理想のリーダーだなぁー、星野監督LOVE。
でも週刊誌によると星野監督って阪神について書かれた記事を
全部チェックしてて、球界のCIAって言われているらしい。
若手の選手が合コンしたのもバレて、監督に怒られたとか(笑

45名無しファソさん:2003/09/16(火) 17:17
阪神タイガース優勝について、切込隊長もblogで書いてますね。
タイトルを比べてみると面白い。
いのえもんが「タイガース」隊長が「阪神」

地元(関西圏)では、阪神と言わずに「タイガース」「虎」を使ってるような
気がします。
しかしメディア(新聞、TV)では「阪神」が圧倒的でしょうか。

隊長のところでは、blogの他に詰所(掲示板)にもスレが立っていますが
blogについたコメントとスレについたレスを比較してみると差が歴然としている。
歯に衣を着せずに言い切ってしまうと
スレについたレスにロムるべき内容がほとんどない。
詰所にコテハンで書き込んでいる人達の記念カキコといったところですかね(笑

それにしても、相変わらず2ちゃんねる気分でblogにコメントしてる人がいて
ウンザリです。
文章の理解力がまるでないバカな人っているんですね。

46名無しファソさん:2003/09/16(火) 20:38
イノウェ風呂について語るぞー

です。

4745:2003/09/17(水) 00:57
>>46
ちゃんといのえもんblogについて触れてるわけだし
流れとしてblogと掲示板における違いを考察してるんであって
全くのスレ違いのレスをしてるわけではないと思いますが…

そこまで言われるんでしたら、もう書き込みません。

48名無しファソさん:2003/09/17(水) 10:47
みんな神経質だなあ!

49名無しファソさん:2003/09/18(木) 13:59
観察人ってストーカーの?

50名無しファソさん:2003/09/18(木) 15:06
>>49 今頃何を(w

51名無しファソさん:2003/09/18(木) 21:04
なら、いいんだよ。もう少しでキチガイの文章をマジメに読んじゃうところだった。

52名無しファソさん:2003/09/20(土) 09:31
>>51
危険だからもう書き込まないんだって。面白かったのにな。

53名無しファソさん:2003/09/20(土) 17:07
まあ危険なのは間違いないよ。現実に彼女が出没してるんだから。

54名無しファソさん:2003/09/20(土) 19:59
>>53
彼女ははっきりそれとわかるから危険ではないだろう?
本当に危険なのは表面上はまともに見える奴だよ。

55兎@正座道:2003/10/02(木) 23:49
更新待ち

56いのえもん:2003/10/03(金) 01:08
危険な彼女。歌とか映像のタイトルにするとカコイイ。
つか、何があったの??

57(・ε・)キニシナイ!!:2003/10/11(土) 12:08
> 熱が出ますた

かいがいしく世話をしてくれる彼女がいるのならいいけど、
独りものの病気ってつらいですよねー。
仕事が詰まっていると、なおつらいですよねー。

どうぞお大事に、としか書けない私もつらいよねー。

58なつみ:2003/10/11(土) 20:43
> 熱が出ますた

ライブ&イベント間近で、忙しいですよね。。。お大事に。

59いのえもん:2003/10/12(日) 22:26
>>57-58
こんな僕にもお気遣いをいただいてありがとうございます(泣)。
でも、風邪ひきのときとかは、むしろ独りでも気になりません。
どーせ寝てるから(笑)。

突然、炎のごとく言い様のない不安にとらわれることの多い
普段のほうが、むしろ、独りぼっちだと気付くと嫌だよねー。

60なつみ:2003/10/13(月) 00:24
私も居職なので、部屋にこもることが多くて、気付くと1週間くらい
まともに人と喋らなかったりします。しみじみと独りぼっちですわ。

ごく一時期、オトコの部屋に居候したことがあって、会社員だから、
朝早く出て行って、深夜に帰ってくるんですよ。帰ってくる人が居る
生活はちょっと良かったです。それが日常になると、また違うんだろ
うけど。

あ、オトコというのは実の兄貴ですたが(´・ω・`)ショボーン、ツマンネー。

61いのえもん:2003/10/13(月) 01:33
ヤモメ暮らしが板につくと、独りの時間に慣れちゃってマズイと感じる
今日この頃。暮らすとなると、やっぱ職住をわけないとダメだよねー。
で、一度考えてみたことがあるんだけど、もし2人ともライターとか
デザイナーとかだったとしたら、2人とも事務所を別に構えるのかな、
とか。そーすっと、昼飯、晩飯も別個に外でとかになる日も多くなり、
土日も事務所へ行かなきゃって日もあったりして、んじゃ本宅って
何よ?とか。子供が出来たら、それは本宅=育児スペースってことで
わかりやすいんだけど。

62なつみ:2003/10/13(月) 07:09
おはようございます。職住の問題、むずかしいですよね。
2人とも自由業だったら、マンションの隣同士で住んで、
適当に行き来するか、と思ったり。

子供が出来たら、、、さらに難しい問題ですのぉ。。。

63名無しファソさん:2003/10/23(木) 13:59
公務員は副業をしたらだめだと聞いてたのですが
そうでもないんですね
何処でこんな情報得たんだろう…

64名無しファソさん:2003/10/23(木) 22:30
いのえもん と なつみさん 結構いい組み合わせだと思うんだけどなぁ・・・。

65まり:2003/10/25(土) 23:01
>>62
帰った時に誰かがいるとかその誰かがおこたでみかんを食っているとか
気が向いたからカルパッチョ作って冷蔵庫に入ってるよー、
ビールでも飲む?とかそういうのって非常に和むものだと思うんです。
ただどちらかが遅く帰ったりふと仕事のアイディアを思い付いて
ベッドでノートパソコン開いたりすると寝ている側にとってはただただ
迷惑な話しなので寝室は別が良いと思われます。いびきや歯ぎしりや
寝言もこれで解決。
こういう二人は二人でいても完全に一人にさせてくれる相手じゃないと
ダメですね。こんな生活が素敵だと思う反面、甘えたの自分には無理かもとか思ったり。

なつみさんにレスに触発されて考えてみました。
個人的には家族がいることがどれだけ自分に精神的な安心感を
もたらしているのかがわかったので誰かがいる場所に帰るということは
とても素敵なことだと思います。
子供が出来たら特に女性は子供中心の生活になるので本宅は必要ではないでしょうか。

妄想しただけだけどなんだか少し幸せだ。

みんなが素敵な愛をゲットできますように。

66まり:2003/10/25(土) 23:03
よく見たら禿げしくスレ違いだ。

67ニセ:2003/10/26(日) 12:10
本宅を快適な場所にするために仕事場は必要だな、と思ったり。
最近、働き方を在宅から出社型にしたんですが、やっぱりこっちの方が
仕事関係の荷物がきっちり片付きますね。

歳をとったせいか、ビジネス上の決断・持ち物の整理など、物心ともに
捨てっぷりが良くなってるせいもあるけど。
「収納場所の限界量」まで物が入ってると、片付けてもすぐちらかっちゃう
んですよね。「探しやすさを担保する程度の空きは必要」と痛感。

ライターさんどうしだったら「家の近所にもう一件仕事場を借りる」のが
よいのでは。うちのマンションに住んでるライターさんは、同じマンション内
に仕事部屋を追加購入。朝、「出社」する姿をよく見かけますが、便利そう。

68うさぎこ:2003/12/29(月) 00:07
コメント書こうと、
名前欄とメール欄と本文に必要事項を書いても何度もエラーになっちまったので、
嘘っぱちのHPアドレス入れたら書き込み完了できたのですが、
俺のやり方の何かがいけないんでしょうか?

69いのえもん:2004/01/01(木) 15:54
わからん。JBBSの中の人の気分ではないかと思われ…

70うさぎこ:2004/01/02(金) 00:35
>>69
いや、blogのコメントに書き込む時に
スムーズに行かないんです。
JBBS(したらば)は何ら問題無しです。

71いのえもん:2004/01/03(土) 16:32
blogのほうは、嘘っぱちでも何でもいいから、メアドかURLを入れなきゃダメみたいよ。
とにかく、@とかhttp://とか入ってれば通るよ。
こりは、たぶん設定の問題だけだろうから、今度(思い出すことができたら)直して
おきます。

72ナナシッテ </b><font color=#004080>(ium.OKn6)</font><b>:2004/01/23(金) 21:26
なんかもの凄い勢いで英語での投稿が発生してますね・・・
あれは嫌がらせなんでしょうか?

73いのえもん:2004/01/28(水) 01:45
たぶん、毛唐の業者んとこに登録されちまったんでしょーなあ。
んで、定期的にアクティヴかどうかをトレースして送り続けてくるんじゃないかな。
下のほうでメアドも晒しているので、海外からの宣伝メールつーかスパムも毎日
スンゲーことになってます。リソースの無駄遣いだよねー。

74(・ε・)キニシナイ!!:2004/02/20(金) 01:56
>>73
weblogの管理画面に、コメントへのスパム書き込みをブロックできる
機能がついているそーです。弾きたいIPを入力すればいいとか。

75うさぎこ:2004/02/28(土) 02:24
トプーが真っ白だよこんこん

76トコノイタンハ </b><font color=#004080>(uO0J/v7s)</font><b>:2004/02/28(土) 12:34
昨日真っ白だたのは、何だたのヵ?

77トコノイタンハ </b><font color=#004080>(uO0J/v7s)</font><b>:2004/02/28(土) 12:41
日記が、1回分削除されているな。
http://inoemon.jblog.org/archives/000506.html
何を、自主規制したのヵな?

78トコノイタンハ </b><font color=#004080>(uO0J/v7s)</font><b>:2004/03/13(土) 21:10
リソクを貼られたから、御返しにリソクを貼るとか。
http://blog.livedoor.jp/takapon_jp/archives/187585.html

あと、元祖の方も貼るとか。
http://blog.livedoor.jp/hirox1492/

79名無しファソさん:2004/04/09(金) 10:57
ソース見るとめっちゃ文字化けしてるんだけど、なんで??

80名無しファソさん:2004/04/14(水) 18:04
>>79
charset=x-euc-jp、ってことで文字コードはEUCらしいですね。
メモ帳だと文字化けかな?

81名無しファソさん:2004/04/20(火) 07:31
反転表示がしにくい。というか、できない。

82うさぎ講:2004/05/04(火) 00:49
女性は女性同士女性器を見せ合いっこしないので(する人もいるかもしれんが)、
女性器の特徴等は男性の方が多くを知ってるのかもしれないなぁと思いました。
男性は男性器を見せ合いっこするまでもなく、銭湯とかトイレで隣を覗けば
見られるだろうしねぇ。

ベッツィーさんの作品は俺にとっては新鮮っすな。
まさか友達に「ねぇ、ま●こみせて」とは言えないですし。

83いのえもん:2004/06/19(土) 19:35
>>82
まあ、女子のソレは外から見にくいしねえ…。
ま●この形態って、ホントいろいろですよ。
図鑑にしてた医師がトッ捕まってましたが、気持ちはわかる。

84返事が遅れてゴメン(謎系):2004/09/05(日) 18:33

強がる愛の弱さ両手に
抱えて脆い絆を確かめてた
でもこの今を生きるあなたを
ずっとずっと見守る my love その心に…

泣きたいときや苦しいときは
私を思いだしてくれればいい
寄り添える場所遠い夏の日
温もり 生きる喜び
全ての心に…

85うさぎこ:2004/10/25(月) 21:39
>>84
なんすか?これは。

86名無しファソさん:2006/07/17(月) 23:48:33
  今はもう うぇブロ 誰もいないスレ
  知らん顔して スパムがゆきすぎても
  私は忘れない いのえもんに約束したから
  つらくても つらくても
  死にはしないと


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板