したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

いのうえもんはもっと宣伝しろ!

1名無しファソさん:2003/02/23(日) 22:07
というか、差支えが無ければ寄稿して載ったものとか教えてください

53いのえもん:2003/04/15(火) 19:40

「サイトをちゃんとつくろう」に投稿しようと思って、間違えますた…。

54黒糖ドーナツ棒:2003/04/15(火) 19:48
>>52-53
了解です。
プロフィールに追加しておきますです。

55まり</b><font color=#004080>(r4YmJUng)</font><b>:2003/04/20(日) 00:38
井上さんは酔うと口が軽くなっちゃうのかなぁ...。

56まり</b><font color=#004080>(r4YmJUng)</font><b>:2003/04/20(日) 00:39
ありゃ。スレ違いでした。スマソ。

57ぴーえす:2003/05/04(日) 08:16
別冊宝島を立ち読みしていたら、いのうえもんの寄稿を
見つけてびっくりしますた。

58トコノイタンハ</b><font color=#004080>(uO0J/v7s)</font><b>:2003/05/05(月) 17:55
明日?

59黒糖ドーナツ棒:2003/05/05(月) 19:59
明日何かあるの?

60トコノイタンハ</b><font color=#004080>(uO0J/v7s)</font><b>:2003/05/09(金) 13:20
http://denpa.2ch.net/ox/editor/v.x?id=main:x3e3d98f404e3c:63
今朝、駅の売店で買って、快速中野逝き車内で読んで、裁判所で某被告に見せすまた。

61いのえもん:2003/05/10(土) 23:29
うむ、週刊アスキー5.20号(300円)、買うてくれー!
まだ売ってるよー。役に立つよー(たぶん)。

62いのえもん:2003/05/10(土) 23:31
てか、一日に何人ぐらい来てんのかね、ココ?

63トコノイタンハ</b><font color=#004080>(uO0J/v7s)</font><b>:2003/05/10(土) 23:50
推定5人位。

64つくね棒:2003/05/10(土) 23:53
出席をとりまーす。みている人手をあげてー。はーい。

65miya:2003/05/11(日) 00:07
はーぃ♪

66黒糖ドーナツ棒:2003/05/11(日) 00:23
は〜いヽ(´ー`)ノ

67トコノイタンハ</b><font color=#004080>(uO0J/v7s)</font><b>:2003/05/11(日) 00:33
欠席します。

68:2003/05/11(日) 01:11
                               は〜い

69名無しファソさん:2003/05/11(日) 01:36
・・・・ハイ。

70toru?:2003/05/11(日) 02:44
は〜い。
あと、相棒のキュウちゃんも「は〜い。」

71モナぽプー</b><font color=#004080>(MONApoPU)</font><b>:2003/05/11(日) 05:15
もう朝か

72ぴーえす:2003/05/11(日) 08:47
はーい。
それと腹痛いんで、保健室行ってきます

73黒糖ドーナツ棒:2003/05/11(日) 12:21
先生!週アス買ってきますた!

74名前があるといいなあファソさん:2003/05/11(日) 12:31
はーい。見てますよう

75263♪:2003/05/11(日) 22:53
はーい・・・

出遅れですか?

76つくね棒:2003/05/12(月) 02:19
12人いる!(キュウちゃん含む)さらにニセさん夫妻と二階堂たんも
がいるのでAt least15人!週アス15部売上増?っていうかファソのくせに先週号
買い逃しますた。ゴメソ。…明日さがそう。

77できった:2003/05/12(月) 02:48
2ch−blogで活動させていただいているものですが、
いのうえさんのblogはリンクフリーでしょうか?
できたらリンクを貼らせていただけませんでしょうか?

78できった:2003/05/12(月) 02:53
>>77
訂正(^^;
活動させていただいている
→間借りさせていただいている

79トコノイタンハ</b><font color=#004080>(uO0J/v7s)</font><b>:2003/05/12(月) 03:20
>>77-78
週間アスキーを読むと良ぃと思ゎれ。

80できった:2003/05/12(月) 03:27
>>79
ハッ…読んでないのがバレタ…(^^;
逝ってきますm(_ _)m

81トコノイタンハ</b><font color=#004080>(uO0J/v7s)</font><b>:2003/05/12(月) 03:33
マヂレスすると、リソクを貼られるといのえもんが泣ぃて喜んでペリーの物真似を小一時間に1マック。

82トコノイタンハ</b><font color=#004080>(uO0J/v7s)</font><b>:2003/05/12(月) 03:35
最近誤字が多ぃので、氣を付ヶょぅ…。

83できった:2003/05/12(月) 08:10
>>81
禿しく見たいです(w

84黒糖ドーナツ棒:2003/05/12(月) 09:33
>>83
温泉オフに参加すると、もれなく見れますょ(w
>ペリーの物真似を小一時間

85つくね棒:2003/05/12(月) 10:39
>>84
開国してクダサーイ。うはは。
あとマイコーも!

86toru?:2003/05/12(月) 14:52
リンク大歓迎です。
各エントリーに
手動トラックバックpingフォームもつけましょうか。

87黒糖ドーナツ棒:2003/05/12(月) 18:48
応援演説をがんがる井上トシユキ、萌え〜♪
http://www.nikaidou.com/jpg/inoue1.jpg

88トコノイタンハ</b><font color=#004080>(uO0J/v7s)</font><b>:2003/05/12(月) 20:45
http://tokono.your2ch.net/03/04/26/a.asf
http://tokono.your2ch.net/03/04/26/b.asf

89いのえもん:2003/05/13(火) 01:49
リンク、山ほどきぼーん。
「手動トラックバックpingフォーム」なる新兵器きぼーん。

「手動トラックバックpingフォーム」って、食えるのか?

90できった:2003/05/13(火) 03:43
わーいわーい、ありがとうございますm(_ _)m
早速リンク貼らせていただきます。

toruさ〜んkittyさんにお願いしてリンク貼らせていただいていて、
北国のblogとして一緒に紹介しようと思っていたんですが、
もしかしていのうえさんのblogは北国のくくりではないんでしょうか?

それと今2logは応募締め切っているんですが、
blogをやりたい方がなにやらいらっしゃるようなので
北国のリンク貼らせていただいてよろしいでしょうか?
そんなに人の入るサイトではないので何の影響力もないとは思いますが(^^;

一応貼っておきます↓
http://culture.2log.net/vitro/

91toru?:2003/05/13(火) 12:18
んと、厳密には隊長といのえもんのブログは北国のくくりじゃないんですが、
管理してるのは同じ人なので、まとめてもらってもいいですよ。

リンクもじゃんじゃかはってくださいー。

>>89
んじゃ、手動トラックバックpingフォームつけましょう。
でも、こればっかりは食えませんねぇ。

92名無しファソさん:2003/05/13(火) 23:22

リンクされちゃいましたね。<2log.net
http://slashdot.jp/articles/03/05/13/0738247.shtml?topic=91
------------------------------------------------------------
複雑化する世界 (スコア:1)

dorifer のコメント: Tuesday May 13, @09:37PM (#315109)
(ユーザ #514 情報)

>れるのではないかと考えられる。また、blogの氾濫に
>より、Googleの 検索結果から一次情報源がみつけに
>くくなった、という批判もあるこ とから、メインの
>検索結果からblogがフィルタされるのではないか、と
>いう予想もある。

うえ、最近はWeb日記の記述が1次情報源というケースも
あるのに。

2chの話が出てますが、2ch-Blog [2log.net]というのも
動き出してますね。
---------------------------------------------------

93toru?:2003/05/14(水) 03:27
最近、Slashdot あんましみてないなぁ。

そいえば、ネットランナーに 2log がでてました。
違うページで Movable Type の特集をやってました。
北国tv のことはぜんぜん触れられもせず。うぅ。
でも、今日出た Mac People には載ってるらしい。

94いのえもん:2003/05/17(土) 16:05
たとえば、サイゾーとかアスキーとかだと、だいたい読者像が見えるわけです。
で、それにある程度、あわせて原稿を書くんです。

そりが、ネット上の垂れ流し日記だと、読めんわけです。
書いてて不安になるんです。ってことで、

おまいら、blogにアクセスしたら必ず感想書くかcomment入れろ。絶対。

95黒糖ドーナツ棒:2003/05/18(日) 01:25
info-arch MLより引用

>ブログ、今注目しています。
>実は一時期「さるさる日記」を借りて実験的に試したりしていました。
>思いますに、ブログ作者に必要なのは、ライター、編集者、そして
>評論家の目じゃないでしょうか。

…とすれば、いのえもんはブログ作者にうってつけかも、と思いますた。

96いのえもん:2003/05/18(日) 11:33
あれま、、、僕が思うに、フツーの人の、フツーの常識と感覚を
元にした「評論家的な目」「読ませること、わからせることを前提とした
文章」「ネタを取捨選択する編集マインド」が大事なんだと思います。

これは、2ちゃんねるで人々が体験し、実感したことでもある。はず。

政治家とか役人とか在野エリートとかを持ち出すまでもなく、どっぷりと
浸って三十路を超えると、感覚が恐ろしく麻痺しちゃうんですなあ。

97黒糖ドーナツ棒:2003/05/18(日) 20:23
「フツー」ってむっちゃ難しくないですか?

98ナナシッテ:2003/05/18(日) 22:55
今のご時世、『フツー』を保つのが難しいと思います・・・

99ニセ:2003/05/18(日) 23:45
フツーというよりもそれは底(ry
別の意味で世間標準とは異なる方向に感覚が麻痺しているような(藁

100にかい</b><font color=#004080>(oYmkjHb2)</font><b>:2003/05/20(火) 06:49
好き勝手に書いてますが、何か?
感想なんてちっとも来ませんが何か?(・∀・;)

101ナナシッテ</b><font color=#004080>(ium.OKn6)</font><b>:2003/05/20(火) 13:28
>>94
たしかに反応がないと訳わかんなくなってきますね。
ちょっと実感してきました。

102toru?:2003/05/20(火) 22:41
たまーに知らない人からトラックバックpingがくるとうれしい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板