したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

アヴロノ(妖精)に関するスレッド

1言理の妖精語りて曰く、:2006/07/17(月) 17:03:31
ここは故郷であるアヴロニアを失ったアヴロノ族の妖精に
関する記述を行うスレッドです。

2言理の妖精語りて曰く、:2006/07/17(月) 17:05:06
知られているアヴロノの例
■妖精皇帝エフラス ■蛇蝎王ハジュラフィン ■繭衣のルウテト
■蝗の皇ロシンバズイ ■孔雀色のブリシュール

3言理の妖精語りて曰く、:2006/07/17(月) 17:14:02
アヴロノと関連がある種族
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/7039/1149015186/56
【天使(フェーリム)】
フェーリム(天使)とは妖精の一種。その魂は火葬の煙から、
その魂がまとう身体は遺灰でできているという。【ウェウーレベルン】によれば
彼らは同胞を裏切り紀元神群の側につくことを選んだアヴロノ(妖精)である。
義国の建国神話にも登場し、重要な役割を果たしている。
彼らは光と炎と雷と暴風で武装した戦士達である。また、その「歌」は独特
の振動を帯びており、これを武器とする個体も存在する。

4言理の妖精語りて曰く、:2006/07/20(木) 11:45:44
アーヴァスキュエルの身体能力はフェーリム(天使)の中でも突出している。
素早さで知られる空の魔女との戦いの際に一瞬で相手との間合いをつめたことからも明らかだ。
身体能力だけならフェーリムの長フレナフェレにも勝るだろう。

5言理の妖精語りて曰く、:2006/07/23(日) 10:05:55
【エル・テ・ティアス・ティータ】
灰色の歌詠み。天上の賛美歌。
その双翼は海上を疾駆し、その歌声は地表に降り立つ。
伝承に拠れば、その歌声を聞いたものは病にかかる事が無くなると言う。

6言理の妖精語りて曰く、:2006/07/23(日) 10:22:38
炎や熱とは「光」の象徴であり、
光の眷属を構成する肉体そのものである。
炎熱の精霊王とは即ち、それらを統べる王のことだ。

7言理の妖精語りて曰く、:2006/07/23(日) 11:00:53
【ガロヨーム】
フェーリムのひとり。アーヴァスキュエルの上司(分隊長にあたる)であり師であった。
フェーリム・クラウド(天使の群)が健在だった頃は数人の部下らとともに神々の兵士として
活躍していたが、最後には炎熱の精霊王ファフボロッフに『生命の炎』を吸収され息絶える。

8言理の妖精語りて曰く、:2006/07/23(日) 11:07:12
アーヴァスキュエルとガロヨームは要塞都市アナホルへの襲撃に参加している。
この襲撃でウィータスティカの三兄弟の母バフィリョースは死亡した。

9言理の妖精語りて曰く、:2006/07/23(日) 11:15:16
バフィリョースはアリアローをガロヨームの一撃から庇って死亡した。
以後アリアローはガロヨ―ムに復讐を誓った。

10言理の妖精語りて曰く、:2006/07/23(日) 12:24:57
彼がフェーリムとなる前のこと、
食物神ガロヨ―ムはアヴロノの女と結ばれ、儀礼を経てアヴロノの仲間として認められた。
種族的には紀元神群の食物神(下級神)だが、所属的にはアヴロノとなった。

11:リーデ・ヘルサル語りて曰く、:2006/08/01(火) 22:07:03
【月光浴蝶ラータエルス】
蝶の如き羽を生やしたアヴロノ。人の世に出没し、森を歩く狩人を好んで攫うという伝承に語られる。

12言理の妖精語りて曰く、:2006/08/01(火) 22:37:25
月光浴蝶ラータエルスは実在が疑われているが、
それこそがラータエルスの狙いなのである。

13ぺロヨン改めベロヨン語りて曰く、:2006/08/01(火) 23:01:25
種族改造によりフェーリムは作られるのだが、
最初に作られた『第一世代』のフェーリム達は
多種多様な種族から改造されていた。
『第一世代』の製造と製造後の経過の観察により、
アヴロノがフェーリムの素体として最も適していることが明らかになった。
『第二世代』以降のフェーリムがみなアヴロノ出身なのはこういう理由である。

14ぺロヨン改めベロヨン語りて曰く、:2006/08/01(火) 23:37:21
私の祖父の祖父であるガロヨーム氏は『第一世代』にしては長生きしたほうだと言える。
彼がファフボロッフに殺されたとき、数百人単位で作られたはずの『第一世代』の数は30人しかいなかった。
その中には天使長フレナフェレ氏も含まれている。ちなみに彼はアヴロノ出身である。

15ぺロヨン改めベロヨン語りて曰く、:2006/08/01(火) 23:58:37
フェーリムがなぜ『天使』と呼ばれるか。
『第一世代』が常に空から滑空して地上に降りてきたことに由来する。
彼らの『飛行』は『飛ぶ』というよりも『ゆっくり落ちる』と言ったほうが正しいだろう。
『第一世代』ではまだ飛行する機能が未熟だったので仕方がない。
フェーリムは地上で作られ、地上で訓練を受け生活するのだが、
彼らの日常を知らない者達は、フェーリムがいつも空の高いところから
降りてくる様子を見て『天の使い』であると考えたわけだ。
もちろん第一世代の天使たちには自力で高いところまで飛ぶ力が無いので
専用の運搬獣に運んでもらっていた。この運搬獣はミブナルンといい、
その名の通り雲にそっくりである。

16:リーデ・ヘルサル語りて曰く、:2006/08/02(水) 00:22:25
【ミブ】mib-雲の、という意味の共通語。語源はミアスカ語ともメアレンとも。
文字表記については対応する猫国文字を当て嵌めている。

17ぺロヨン改めベロヨン語りて曰く、:2006/08/03(木) 01:13:15
天使長フレナフェレはスロデ神群の王フルシズに愛されていた。
フレナフェレがつねに強化処置を受け、フェーリムの長でい続ける事ができたのも、
ひとえにフルシズ神の寵愛によるものである。本来ならば旧式にすぎない『第一世代』
のフェーリムがフェーリム・クラウド(天使の群)のなかで高い地位に
つき続けることなど不可能。通常、遅れた旧式は万年待機となるか捨て駒にされるかの
二つの道しかない。しかしフレナフェレの場合が違った。フルシズ神は
フレナフェレだけのための強化処置チームを用意したのである。
チームはフェーリムの世代交代に勝る勢いでフレナフェレを強化していった。
おかげで能力が『新型』達に劣ることはなく、彼は最強であり続けた。
こうして優秀な専属チームの仕事ぶりのおかげでフレナフェレは『天使長』の座
を占め続けることができた。

18言理の妖精語りて曰く、:2006/08/10(木) 18:51:35
妖精ベアリスの人生の起伏の激しさはすごい。

19言理の妖精語りて曰く、:2006/08/10(木) 19:08:17
少年時代のベアリスはアブロニア辺境の小村で暮らしていた。
家庭環境は良くなかったらしい。

20言理の妖精語りて曰く、:2006/08/10(木) 19:12:33
ベアリスは両親を人間に殺されていた。
その人間は後に魔法使いとして大成した。

21言理の妖精語りて曰く、:2006/08/10(木) 19:15:36
両親の死後、ベアリスは伯父の家に引き取られたが、そこで虐待を受けていた。

22言理の妖精語りて曰く、:2006/08/10(木) 19:19:32
ベルグ・ア・フィリスからの干渉を受け始めてから一年後、
彼の人生にひとつの転機が訪れる。アヴロニアの王都から
使者が訪れ、ベアリスを永命体として迎えたのである。

しかし、それはベルグ・ア・フィリスの企みであった。

23言理の妖精語りて曰く、:2006/08/10(木) 19:24:11
妖精ベアリスを主人公とした児童文学『ベアリスの冒険』は
ライラ・フォークスがその生涯を賭けて世に出した全三十巻の大作である。

24言理の妖精語りて曰く、:2006/08/10(木) 19:45:45
実際のところベアリスは「永命者」ではなく、他のアヴロニア国民の多くと同じく
ありふれた「定命者」に過ぎなかった。しかし本人はそれに気付くことのないまま、
使者に連れられ、伯父一家の虐待から開放される喜びを噛み締めながら王都に向かうことになる。

25言理の妖精語りて曰く、:2006/08/10(木) 21:02:50
王都には種族を主導するべき存在とされる永命者のための学院がある。
ベアリスはここで学ぶことになった。ベアリスと同期で入学した者には
ネーベロン(のちの魔王ネビロン)やベアリスの「遺品」となる
妖槍イィクスカリヴェルを受け継ぐことになるブリシュールがいる。

26言理の妖精語りて曰く、:2006/08/10(木) 21:48:12
ベアリス達が学院に入学してから一年後から、彼等は一般の(定命者の)学生とともに学ぶことになった。
あの食わせ者の学長の言によれば「アヴロノ族の導き手たる永命者は
導かれる立場の定命者と触れあい理解しあうべきだ。」とのことだが・・・

27言理の妖精語りて曰く、:2006/08/10(木) 21:57:58
>26一行目
×入学してから一年後から、
○入学して一年後から、

28言理の妖精語りて曰く、:2006/08/10(木) 22:47:47
妖精皇帝エフラスは永命体のアヴロノだと言われるが、
じつは定命体であり、永命体である父より先に死にたくないがため
紀元神群に自分を神にすることを要求したという説も根強い。

29言理の妖精語りて曰く、:2006/08/11(金) 12:25:21
孔雀色のブリシュールはとてつもなく派手好きで目立ちたがり屋なのだ。

30言理の妖精語りて曰く、:2006/08/11(金) 12:26:39
極彩色のブリシュール。
ファッションセンスは微妙の一言。

31言理の妖精語りて曰く、:2006/08/11(金) 12:33:26
「蟲惑されろ!」「蟲惑したぜ!」などとしょっちゅう口走り、
周囲を当惑させるのがブリシュールという男である。

32言理の妖精語りて曰く、:2006/08/11(金) 13:22:52
はっちゃけた印象のあるブリシュールだが、心の中には
煮詰まったかのような暗い情念を隠し持っている。

33言理の妖精語りて曰く、:2006/08/11(金) 13:26:36
行き詰まった情念ではない。
勘違いしてはいけない。
行き詰まった情念を持っているのは南東眷属のアリアローだ。

34言理の妖精語りて曰く、:2006/08/11(金) 13:31:25
ブリシュールが妖槍イィクスカリヴェルを受け継ぐことになったのは、
彼がベアリスのある秘密あるいは知られなくない事柄を知っていたからともされる。
イィクスカリヴェルは使い手の時を食らう妖槍。妖槍に記憶と力を喰わせることで
ブリシュールの頭の中からだけでも忌まわしい事柄を抹消しようとしたのだ。

35言理の妖精語りて曰く、:2006/08/11(金) 13:50:15
学徒ヘブニン「あれ?それでも情報漏えいの危険が無くなる訳ではないですよね?
      妖槍から時を持ち去られる前に記録に残すなり、仲間に喋ったりすればいいわけですから。」
リーデ・ヘルサル「ああ、それもその通りだ。だがベアリスはこう考えたのではないかな?
        『奴だけには知られたくなかった。奴が自分の秘密を内心で
         笑って弄ぶ事には我慢ならない。』と。」

36言理の妖精語りて曰く、:2006/08/11(金) 17:03:19
ベアリスが25歳のときに勃発した『紀狂』での戦。
植物淵のひとつである魔境『紀狂』で、ベアリスが属する部隊は
魔路神群の女神マーナータール率いる戦士集団と交戦した。
この戦いで部隊は大打撃を受け、永命体の指揮官も重傷を負い、死の危機にあった。
そのとき指揮官の副官であったベアリスに、あの言理の妖精が語りかけた。

37言理の妖精語りて曰く、:2006/08/11(金) 17:39:48
言理の妖精が語りかけたのは誘惑の言葉であった。
指揮官アルメソフェトはこのままでは死ぬ。
貴重な永命者の命が失われてしまう。
だったらその『命』、お前が受け継いだらどうだ、と。
確かにベルグ・ア・フィリスの力ならそれを可能にできるだろう。
だがベアリスにはそれが『継承』ではなく『強奪』であることが
わかっていた。しかし指揮官の『命』を得るころさえできれば
本物の永命者になれる。そしてベアリスの年齢は25に達していた。
ほどなくして成長が終わり、老化が始まりだす時期である。
ベルグ・ア・フィリスは畳み掛けるように言う。
このまま体が衰えて、偽永命者の箔がはがれてしまってもいいのか?
本当は定命者であることが露見して、これまで積み上げた名誉も実績も失って
故郷に追い返されるお前を見る伯父一家がどんな愉快な薄ら笑いを浮かべるか
想像してみるがいい・・・

38言理の妖精語りて曰く、:2006/10/18(水) 15:21:55
【トゥラフス】
第三世代のフェーリム。麗躍九士のひとり。大きな牡鹿の角と鋭い牙を持つ羊のような
姿に変身したまま、元に戻れなくなった。策を好むが立ち回り方が下手糞なためか成功したためしがない。
大地の球化後に再び勃発した諸神群の戦乱の時代に、彼らを哀れんで救いの手を差し伸べようとする
ヒャガン=アンを利用しようと企んだが、失敗。結果として他の麗躍九士といっしょに居にくくなり、
ティリビナ神群と分裂する前のシェデク神群のもとに降る。そこで彼は最年少の童神マータ=シェデクの
騎獣にされるという屈辱的な扱いを受ける。彼はティリビナ神群とシェデク神群の信者の間で
神の乗り物タラフトとして知られるようになるが、マータ=シェデクの悪意により人物像を歪められ、
この悪童の神に心から隷属する獣として流布された。

39言理の妖精語りて曰く、:2006/10/18(水) 22:42:28
【サハリック】
第三世代のフェーリム。麗躍九士のひとり。あらゆる方向に疾走できる巨大な
蟹の姿に変身したまま、元に戻れなくなった。実はこの変身後の姿は『制作者』たる
ハッサルガーニャの好物である星紋蟹をそのまま拡大したものでもある。
彼は麗躍九士のなかでも最も強くハッサルガーニャを愛し、ハッサルガーニャも
美しかったサハリックを気に入っていた。サハリックの変容後の姿が
ハッサルガーニャの好物のそれにされたのはこのためである。
だが、サハリックが元の姿に戻れないことがわかるとハッサルガーニャの心は
サハリックから離れてしまう。激しい怒りとそれでも止まぬ思慕の念
に苦しみながら、彼は大地の球化の時に立ち会うことになる。
その後、神々同士の闘争の時代が再び訪れ、彼もそれに巻き込まれていく。
そのときフェーリムを生み出したものを憎み、戦いを挑もうとする
ヒャガン=アンと出会う。ヒャガン=アンは麗躍九士をフェーリム開発の犠牲者
であると考え、助けの手を差し伸べたのだった。麗躍九士の全てがそれを受け入れた
わけではなかったが、サハリックは受け入れ、ヒャガン=アン達の仲間となった。
やがてヒャガン=アンとともに過ごすうちにいつのまにか彼を愛している
自分に気付くサハリックだったが、ハッサルガーニャとの破局を忘れられず、また
元に戻らぬ自分の姿を忌み嫌うあまり、その想いを告げられぬまま戦いに散って逝った。

40ヒュートグ氏語りて曰く、:2006/10/23(月) 10:43:33
【猫の国】の伝説に登場する妖精のなかに「エルフ」というものがあるが、
これは妖精皇帝エフラスの名がなまったものであることは今更言うまでもない。
また【猫の国】の架空の妖精には「フェアリー」というものもある。
間違いなく古き時代の将軍フェアーリから来たものである。猫の国の言語の一つでは
「フェアリー」は男色家という意味も含められているが、フェアーリもまた、
美青年や美少年を大いに愛していたではないか。

41言理の妖精語りて曰く、:2006/10/25(水) 07:33:31
猫騎士が使い魔を使用していた理由について、一説には、使い魔が猫騎士たちに
恋をしていたというものがある。
普段は孤高な猫騎士が、煩わしい使い魔などというものと契約を交わすとは到底思えない。
そこには何か、利害関係以上のものがあったと考えるのは自然ではないだろうか。

42言理の妖精語りて曰く、:2006/11/10(金) 15:53:02
【バラン=カリア】
太陽の妖精騎士団の一員。ヘデー=ロメラーによって半フェーリム化された精鋭を率いて
美戦九士のひとりを討ちとることに成功する。アヴロノの中でもかなり大柄で鍛え上げられた肉体を持ち、
武術に長けた男であったが、最終世代フェーリムであるヒャガン=アンには全く歯が立たなかった。

43言理の妖精語りて曰く、:2006/11/10(金) 16:03:49
【モリブディン】
太陽の妖精騎士団の一員。変身の魔術に長け、また演技の才にも恵まれていた。
彼はその変身と演技の技で別の誰かになりきり、騎士団のあちこちに入り込んでは
騎士達の思想や現行を監視し、団長ハールに報告する役割を担っていた。
もちろんこの技は敵側に侵入する時にも大いに役立っている。
ただし戦闘が苦手なため、戦う能力が常に試されるような人物になるとボロを出すことになる。

44言理の妖精語りて曰く、:2006/11/10(金) 16:21:24
ヘデー=ロメラー『森』の『司り』を有するビブロスの司族に仕える一族に生まれた。
しかし幼い頃から彼はビブロスの血族に対し、尊崇の念よりも好奇心を抱いており
機会があれば『司り』の秘密を解き明かしたいと願っていた。それを表に出すことは
なかったが、彼に最も近いところで接する家族には見抜かれ、その結果一族からの追放される羽目になってしまう。

45言理の妖精語りて曰く、:2006/11/10(金) 16:26:15
訂正
>43
四行目「現行」→「言行」
>44
一行目「ヘデー=ロメラー『森』の」→「ヘデー=ロメラーは『森』の」
四行目「その結果一族からの追放される」→「その結果、一族から追放される」

46言理の妖精語りて曰く、:2006/11/10(金) 16:37:52
ヘデー=ロメラーは二つの羽を持つ【鳥態】のアヴロノだったが、片方の羽を失ったため
飛べなくなっている。彼はかつてロシンバズイの軍勢に属していたことがあった。
彼はロシンバズイが軍勢の兵士を貪蝗相化させようとしていることに気付き、自分が自分で
なくなることを恐れて逃げ出そうとしたが、そのときに貪蝗相化したアヴロノに
片方の羽を食いちぎられてしまった。

それからどうやって生き延びたのかは本人もよく覚えていないという。

47言理の妖精語りて曰く、:2006/11/10(金) 16:42:40
>44訂正
二行目「ビブロスの血族」→「ビブロスの司族」

48言理の妖精語りて曰く、:2006/11/28(火) 16:40:57
ディルノラフは『生命の炎』を翅に注入されるという実験の対象となったフェーリムの一人である。
結果として彼の翅は過剰な量の『生命の炎』に耐えられずに燃え上がり、黒く焦げて
痩せた鳥の羽のようにささくれだった。

49言理の妖精語りて曰く、:2006/11/28(火) 18:55:33
おかげで飛ぶ事すら困難になったが、その大鴉の翼ような翅の迫力はなかなかのもので、
翅をばっ、と広げてやるだけで大抵の相手の戦意を萎えさせ、怯えさせることが出来る。

50言理の妖精語りて曰く、:2006/11/28(火) 22:10:21
彼は自分と同じ境遇を持つ『炎のような髪と瞳をした二刀流のあいつ』
のことを憎からず思っているようだ。…本人は認めようとしないが。

51言理の妖精語りて曰く、:2006/11/29(水) 09:50:52
剣技の師トルエルテルミンにより猫の国で言う『ガンバリズム』を叩き込まれたディルノラフだったが、
ある程度技術が向上してくると、自分の限界が嫌でも見えてきてしまった。一方『あいつ』はというと
限界なんて無いかのように力量を上げていく。それを見て彼はやるせない気持ちになった。

52言理の妖精語りて曰く、:2006/11/29(水) 15:37:57
【カン・サフ・エッデ=ビブロス】
太陽の妖精騎士団の一員。半フェーリム化にあたって『森』の司りを付加された。
麗躍九士の一人サハリックのハサミで腰のあたりから切断され息絶える。

53言理の妖精語りて曰く、:2006/11/29(水) 15:52:03
【ウォーネク・エッデ=ビブロス】
司族ではないが、『森』の司りを付加されたアヴロノ。太陽の妖精騎士団の一員。
恐蜥蜴騎兵部隊を率いてキュトスの姉妹の12番目イングロールに襲い掛かったが、
彼女が喚び出した宇宙塵の嵐に部下ともども全身を貫通され砕かれて死亡。

54言理の妖精語りて曰く、:2006/11/29(水) 16:20:41
(ウォーネク率いる恐蜥蜴騎兵部隊が全滅する様子を見て)
カン・サフ「あれは反則だろ…ヤバいのは一ケタ台の連中だけじゃなかったのかよ!」
ヘデーーロメラー「あの力を『司り』の付加で再現できればいいのですが…夢ですかね。」

55言理の妖精語りて曰く、:2006/11/29(水) 20:00:25
『司り』は魔法ではない。

56ペロヨン語りて曰く、:2006/12/01(金) 20:31:46
美戦九士は第三世代の先駆けとなるフェーリムたちであり、
ハッサルガーニャ好みの美形に成形されている。
彼らは本来、戦士としてではなく主の愛人として作られたが、
新型たちの出現とともに主の寵は離れていく。
主の心を引きとめようとする者は一人しかおらず、
他の八人はそれを諦めて他の道を模索することにした。

57言理の妖精語りて曰く、:2006/12/02(土) 00:30:25
美戦九士と麗躍九士は今日、十八体の英霊として西北人に崇敬されている。

58言理の妖精語りて曰く、:2006/12/15(金) 12:16:47
最終的に美戦九士はみな、【地球】の神々の敵である飛来神群のもとに降ることになる。

59言理の妖精語りて曰く、:2006/12/15(金) 12:59:55
彼らはフェーリム研究を援助していたフルシズに向けて幾度となく刃を向けた。
美戦九士がスロデ神群系の神話・伝説で悪魔とされるのはこのため。

60イウワァバイ語りて曰く、:2006/12/17(日) 00:36:55
ハール、あなたは驚くほど何も見えていません。
ハール、あなたは『太陽』になどなれません。

61言理の妖精語りて曰く、:2006/12/17(日) 00:43:12
ハールは空を目指し、羽を作った。
作った羽はとても大きく、力強くはばたいて彼を空へ運んだ。

62ヘデー=ロメラー語りて曰く、:2006/12/17(日) 00:46:38
ハール王よ、あなたがやっていることは『太陽』になることではありません。
『太陽』に成り代わることです。あなたは『太陽』になりたいのではなく、
あなたとは別に『太陽』があることが気に入らないだけなのです。

63言理の妖精語りて曰く、:2006/12/26(火) 01:10:57
ハール18世はかつて自分が追放した息子ヒャガン=アンに殺され、王位を継ぐ者がいないまま
彼の代でソルラキア王国は消滅する。ハール18世はソルラキア最後の王ということになる。

後代に「神秘的な存在がソルラキアの建国王に『お前が建てた国は百代で滅びる』と予言した」
「ソルラキア王国の未来を占う占術を遥か未来に向けて行った(行わせた)ところ百代でこの国が滅ぶという結果が出た」
などという伝説が付け加えられ、ひとつの国は百代で滅びるという百王説の源流にもなった。

64言理の妖精語りて曰く、:2006/12/29(金) 20:25:28
ニフルザエスとアドガレンスはともに美戦九士の一員である。
ふたりは一卵性の双子であったようで、フェーリム化されるまでは瓜二つだったという。

65言理の妖精語りて曰く、:2007/01/11(木) 14:12:28
大声のサリコルの剣は次第に速くなっていった。そして剣から飛び道具のような何かを
発射することは稀になり、近接距離から必殺技を繰り出すようになった。そして大抵の場合、
敵は小恥ずかしい技名絶叫を聞いた瞬間に死んだ。サリコル自身も恥ずかしく感じていたので、
必ず死んでもらわなければ別の意味で夜も眠れなくなるのだった。

66言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 12:46:22
ディルノラフは傭兵として南アルセミア公国軍の小ペルネー侵攻に参加し、そのまま戻ってこなかった。

67言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 12:48:55
ヌアランダーラ曰く堕天使ディルノラフが憎からず思う「炎のような髪と瞳をした二刀流のあいつ」ってだれ?

68言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 12:56:20
暇なので二名しか分っていない美戦九士と麗躍九士でも埋めてみない?

69言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 12:57:31
サハリックって男?

70言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 12:59:50
ディルノラフ「烈火のレグボロス……その名は俺にとって甘やかな傷痕だ……」

ヌアランダーラ「うわっ」

71言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 13:05:40
レグボロス「うわっ」

72言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 13:07:12
美戦九士と麗躍九士をそれぞれ一言で表すとなんになるでしょうか。。
実はよくわかっていなかったりします。

73言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 13:07:52
ディルノラフは凡庸極まりない剣士。彼は自分が凡人であることを
自覚し、思い悩みながらもナルシストであることを止める事ができない。

74言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 13:11:02
なぜだろう、ディルラノフにシンパシーを感じてしまうw
あれだ、どれも超人外だから平々凡々な奴がいなかったせいだ。

75言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 13:13:02
>平々凡々
つ「市井の民」

おそらく他と比べてたいしたことないだけでディルラノフも十分に人外レベルかと。

76言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 13:13:29
一番弱いのは誰だろう?

77言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 13:14:50
無名のアヴロノ?
一定レベルの力を得ると名前がもらえる。

78言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 13:15:56
つ人間の赤子

79言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 13:16:27
アヴロノって下級は名前がなかったんだ。

80言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 13:17:08
大量生産される何ら価値のない製品。といった感じか>無名アヴロノ

81言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 13:19:00
この先化けるかも知れんから大切にされてるかも。
悲惨なのは名前をもらったけどたいした力が開花しなかったヤツ。

82言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 13:20:13
周りから白眼視され妬みから陰湿な虐めにあう、と。悲惨だ

83言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 13:21:40
しかし名前がついた以上戦士として戦えるくらいに力量はありそうだ。
・・・溜まった鬱憤を敵にぶつけるのか。

84言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 13:22:22
強い者ほど多くの名を持つ。主従の証に自分の名を与えることもある。
対等な相手とは名前を与え合って交換するが、目下の者や力の劣る相手には
一方的に与えるだけで、相手から名前をもらうことはない。

85言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 13:23:30
アヴロノの特殊な社会構造。

86言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 13:25:25
じゃあ名前の長いやつほど強いってことか。
わかりやすいけど戦闘前に名乗りを上げる風習がないと威嚇効果とか期待できないなw

87言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 13:26:15
アヴロノって全員同じ顔?

88言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 13:34:08
レグボロスhttp://poti.atbbs.jp/flicker/src/OB1164562976872.jpg
ネーベロンhttp://image01.wiki.livedoor.jp/f/2/flicker2/79265dda8380ca6d.png
個体ごとにルックスは異なるようだ。

89言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 13:34:43
いや、名のある奴等は皆何かの虫や鳥だったりで何か被っているってことはなかったけど。
そういう一種の「奴隷階級」的なものはそうかもしれない。

90言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 13:36:09
「個性は力の証なり」と麗躍九士のオリオゾレルークも言っている。

91言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 13:41:41
力を得て心身が変わってしまうのか。
心身が変化することが力なのか。
どちらにせよ、生まれたままではなくなった「それ」を区別するために名前がある。

92言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 13:42:03
オリオゾレルークが変形したのは「奴隷階級」的な地位にとどまっている無個性なアヴロノの姿であった。
これは造り主のハッサルガーニャが、そのようなアヴロノたちを、他の麗躍九士が変身するような『動物』と
同等なものと見なしていた事の表れでもある。

93言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 13:44:16
下級アヴロノは「アヴロノ」という名前の群体生物なんじゃね?
固体それぞれに意識は在るけど、行動の全ては群れの利益のためにしか向かない。

94言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 13:49:17
どっか社会主義国家みたい

95言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 13:50:03
なぜアヴロノ達の中にフェーリム化という生体改造に自分からその身を差し出す者がいたのか。
それはフェーリムとなることで力と名を手にすることができるからである。
心の底で力と名と個性を渇望する下級アヴロノたちの性質を利用し、
フェーリム化技術を担う者たちは常に素体を手に入れることができた。

96言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 14:30:33
もっとも命令を拒絶するなんて思いつきもしないだろう。
蟻が労役を苦痛に思いキリギリスの様に遊び惚けることがないように。

97言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 14:43:02
1サハリック
2トゥラフス
3オリオゾレルーク
4カズキス
5アルルカルラルア
7デダルス
8ネフェルテム
9アガタ

98言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 14:47:15
>>97
×アガタ
○ハロス

99言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 14:56:35
ハロスは緑の燐光を纏う豹と化した。

100言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 15:01:00
やがてその存在は『蛍火豹』(ほたるびひょう)の原型となるのである。

101言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 15:10:33
ハロスの燐光は一切の熱を持たない。逆に熱を奪い取る。

102言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 15:30:34
カズキスは黒死蝶。又は反魂蝶。

103言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 15:39:41
燐光に触れた者は軽度で発赤や腫脹を起こし、重度では凍瘡を起こし体が腐り落ちる。

104言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 15:40:07
カズキスに囚われた魂は燐粉となって舞う。

105言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 15:43:28
雪のような淡く明滅する燐光を従わせたハロスは美しいがその後ろにある腐った死体の山は醜い。

106言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 15:50:11
カズキスの翅から暴風と死の灰(燐粉)が大地に降り注ぐ。

107言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 16:01:07
『暴風の五王』はカズキスが残した最大の害悪であるといえる。

108言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 16:06:03
アケルグリュス同様に地に5つの害悪を降らせる。

109言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 16:14:06
今わかっている変身体は
蟹、羊、豹、蝶か

110言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 16:17:36
ボロブ人の神話ではカズキスは大いなる邪神とされ、その子たる『暴風の五王』は
それぞれ、『死』『老衰』『忘却』『病』『争乱』の五つの害悪を地上にもたらしたとされる。

111言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 16:21:47
カズキスを『死』を司る存在とし、残った四つの害悪に『飢餓』を加えて五王に司らせる例も多くみられる。

112言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 16:29:27
カズキスは蝶よ花よと持て囃されてきました。
高慢ちきで群れるのが好きではなく、忠誠心にも薄いもうだめだめな奴。
地獄にいって暴風の五王とか生み出したりしました。

113言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 16:49:24
『暴風の五王』の母親が誰なのかには諸説あるが、少なくとも妻ではなかった。
彼は終生、結婚することがなかった。

114言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 16:50:24
麗躍九士ってみんな男だった?

115言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 16:53:03
>114
うん。ちなみに美戦九士も全員男。

116言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 16:55:02
女に変化したまま元に戻れなくなった麗躍九士もいたから、全員ではないよ。

117言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 17:01:11
女になったってノローアーの?

118言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 17:06:46
ノローアーとアヴロノの両方の特徴を備えた西北人のような存在だったらしい。しかも美女。

119言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 17:08:08
両方の特徴……貧困な想像力じゃちょっと考え付かない

120言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 17:10:29
妖精さんの翅をもっておにゃのこ

121言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 17:15:28
>>119
虫とか鳥の部位を付け足されたんじゃない?

122言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 17:23:45
ここであえて鳥説を主張してみる。
鳥の脚、手の甲、腕、肩甲骨、胸等に羽毛が生えて、頭から羽根っぽいのがぴょんと触覚風に飛び出している。とか。

123言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 17:48:05
122が虫だったら節足とかすげえきめえんだがどwww そこがいいんだど。

124言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 17:56:07
結局この女性体になる麗躍九士はだれ?
オリオゾレルークは完全にアヴロノだし・・・・。

125言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 20:09:21
アルルカルラルアかデダルスかネフェルテムか……
ただ、ハッサルガーニャが女性を『獣』とみなしていた事は間違いない。

126言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 20:51:48
ハッサルガーニャだって美しい女神を取り込んで中性の怪神になったのに・・・。

127言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 20:57:08
麗躍九士のひとりは空の制圧者クジラに変身。

128言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 21:28:38
>>126
そういったことがあったから美しい女に妬みの気持ちがあったんだろう

129言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 21:31:51
アヴロノになったものやさながら半人半獣(半虫、半鳥?)の姿になったものは人型なだけまだまし。
蟹とか羊とか蝶とか豹とかクジラとか……。

130言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 21:37:05
人型のほうが高位なの?
むしろ能力特化したほうが戦士としては上級なのでは。
知性が同じなら、だけど。

131言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 21:41:35
いや、見た目。だって蟹だと好きな相手に告白出来ないでアボーンだもん。

132言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 21:57:20
ほほう、アヴロノ女性にも人型が人気とは。なかなか興味深いね。

133言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 22:07:10
>>131で述べた蟹についての記述 つhttp://wiki.livedoor.jp/flicker2/d/%a5%b5%a5%cf%a5%ea%a5%c3%a5%af

134言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 22:07:58
>>132
麗躍九士は男です。

135言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 22:15:56
ん?
>>131って、
アヴロノの女は人型が好みだから蟹じゃあ告白しても玉砕してしまう、って意味じゃないの?

136言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 22:21:47
>>135
サハリックは行動を共にするうちにヒャガ=アンが好きになってしまいました。
でも、ハッサルガーニャに棄てられた時の恐怖とこの異形の姿になった自分を受け入れてくれるかという不安で結局思いを伝えられずに散って逝きました。

こういうこと。

137言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 22:23:12
ああ、サハリック的にはカニは「異形」なのね。
やっとわかった、ありがとう。

138言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 22:31:40
そういえば完全な変身能力を手に入れた第四世代のヒャガ=アンは何に変身したのだろう。

139言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 23:01:42
第四世代でも初期のフェーリムは変身できるものが限られてるが、
開発が進むに連れて変身できる種類が増えていき、最終的には「何にでも
自分が思う通りの姿」に変身できるようになる?
変身にかかる時間やエネルギーの効率もよくなっているかも。
スピード重視、エネルギー重視、自由度重視、
というように個体によって違う方向に特化してるかもしれない。

140言理の妖精語りて曰く、:2007/02/25(日) 23:05:58
ただでかい蟹になるだけではなく手が鉤爪を備えた獣の前肢になったり甲殻の盾を纏ったりとバリエーションゆたかと・・・。

141言理の妖精語りて曰く、:2007/02/26(月) 00:17:58
常に同じ姿でいることを強いられた麗躍九士は、必要なときに変身するだけのフェーリムたちよりも
その体の扱いにおいて遥かに長けている。
単純な膂力や運動能力では後期の第四世代フェーリムに届かない面も
見られるが、この熟練により、後期のフェーリムに劣らない戦力となっている。
ヒャガン=アンの仲間になって以降、常に戦いにさらされていた事もこれに拍車をかけた。

142言理の妖精語りて曰く、:2007/02/26(月) 16:53:27
ネフェルテムはノローアー(西北人系)とアヴロノの特徴を持つ女性になる。その姿はアヴロノというより人に半虫半鳥を掛け合わせたキメラ。

143言理の妖精語りて曰く、:2007/02/26(月) 18:04:16
誰もがその美しさを誰もが称え、一生に一度でもその姿を拝めればと願う。

144言理の妖精語りて曰く、:2007/02/26(月) 18:14:57
しかし余りに美しすぎて、見たら誰でも満足して死んでしまうため大変危険。

145言理の妖精語りて曰く、:2007/02/26(月) 19:03:40
神々しい畸形。

146言理の妖精語りて曰く、:2007/02/26(月) 19:25:54
相手は死ぬ。

147言理の妖精語りて曰く、:2007/03/01(木) 16:16:39
一部の妖精、また南東よりの脅威の眷属の間では、絵画が貨幣として通用する。

148言理の妖精語りて曰く、:2007/03/01(木) 18:54:12
南東からの脅威の眷属のかつての故郷、失われた都ハルムシオンを描いた「懐郷」などが有名。

149言理の妖精語りて曰く、:2007/03/01(木) 18:58:32
失われた都ハルムシオンの「懐郷」
かつてのアヴロノ島、精月の「望郷」
花園に花が乱れ咲く「胡蝶蘭」
空を覆う巨大な水母を描いた「雲海」
などが有名。

150言理の妖精語りて曰く、:2007/03/21(水) 22:56:47
その多くは焼失して、今では原画段階のラフが数枚あるのみ。

151言理の妖精語りて曰く、:2007/03/22(木) 15:54:34
アヴロノの軍勢が西方諸国を脅かしていた時代は終わった。
今は手に手を取り合って生活しているのだ。

152言理の妖精語りて曰く、:2007/03/22(木) 16:14:30
現在は条約を結び、有事の際には協同して外敵と戦うだろう。

153言理の妖精語りて曰く、:2007/03/22(木) 19:55:36
しかし万象の担い手たるアヴロノに敵という概念はない。
アヴロノにはアヴロノしか相対できないのだ。

154言理の妖精語りて曰く、:2007/04/05(木) 17:41:53
もし敵という概念を知る者がいたとしたら、彼(彼女)は呪われている。
しかし呪われなければ為しえなかったこともある。

155言理の妖精語りて曰く、:2007/04/10(火) 00:35:47
【赤いキャベツ畑】
地球上に18ヶ所存在したフェーリムの生産拠点の一つ。
飛来神群との戦いを想定したフェーリムも研究されていたという。

156言理の妖精語りて曰く、:2007/04/10(火) 12:12:37
(色付き)のキャベツ畑という名称コードの施設は重要拠点のひとつ。強いが脆い、何らかの特化限定型が多い。
【青いキャベツ畑】
地球上に18カ所存在したフェーリムの生産拠点の一つ。
地獄の魔王や邪神との戦いを想定したフェーリムも研究されていたという。

157言理の妖精語りて曰く、:2007/04/10(火) 13:45:31
【黒いキャベツ畑】
地球上に18カ所存在したフェーリムの生産拠点の一つ。
【竜】や竜騎士との戦いを想定したフェーリムも研究されていたという。

【白いキャベツ畑】
地球上に18カ所存在したフェーリムの生産拠点の一つ。
【猫】や猫騎士との戦いを想定したフェーリムも研究されていたという。

158言理の妖精語りて曰く、:2007/04/12(木) 22:29:15
それらの強大すぎる敵を想定したフェーリムはどのように役立ち、または役立てられずに消えていったのか。
あるいは未だに残存しているのか。

159言理の妖精語りて曰く、:2007/05/01(火) 22:20:28
妖精の魔術師ディルノラフは地獄から還ってきた際、地獄の武具職人たる悪魔ベルメコスについてこう語った。
「彼は情け容赦の無い男だ。口癖は『お前はもう要らんな』。別に殺すとかそういうことではない。
ベルメコスの弟子や仕事上のパートナーになりたがる者は多いが、その中のほぼ全ては
一ヶ月もしないうちに『要らない』宣告をされる。彼は徹頭徹尾完璧主義者なのだ。
その態度は常にふてぶてしく、神や魔王を前にしても気圧される様子はない。
威圧に耐えているわけでも、受け流している訳でもなく、ただ義務的にそこに立つだけ。」

160言理の妖精語りて曰く、:2007/05/01(火) 22:38:25
少なからぬ数のベルメコスの作品がフェーリムに与えられていたが、
それを奪い取るために自らフェーリムとの戦いに飛び込む者もいたという。

161言理の妖精語りて曰く、:2007/05/01(火) 23:10:35
悪魔の武器が天使に渡るとはこれいかに

162言理の妖精語りて曰く、:2007/05/01(火) 23:31:31
別に対立してるわけでなし。

163言理の妖精語りて曰く、:2007/05/02(水) 00:34:14
フェーリムとの戦場となったあの植物淵には今でもベルメコスの武器が埋まってるという。
土地柄、戦死者の亡霊が実体をもって存在しているという噂もある。

164言理の妖精語りて曰く、:2007/05/02(水) 16:49:26
>>161の考えは猫の国における20億の信徒を抱える一神教によるものだろう。
それに限らずとも多数の宗教宗派には善なる神や精霊と対立する悪なるものどもがいると考えられていた。
もっとも、この世界ではそんな甘い考えは通用しないがな。

165言理の妖精語りて曰く、:2007/05/03(木) 23:42:38
そうひそやかに嘲うアヴロノがいた。

166言理の妖精語りて曰く、:2007/05/04(金) 11:52:15
精月からすべてを嘲笑うもの、妖精皇帝エフラス

167言理の妖精語りて曰く、:2007/05/04(金) 12:41:44
コロボックルか何かからかつがれてけっこういい暮らしをしてるみたいだね。

168言理の妖精語りて曰く、:2007/05/04(金) 12:57:21
あの小人たちはなにか運搬してると安心するらしいからな
まぁ最近月の石を掘ってばかりだったし、いい気分転換だろう。

169言理の妖精語りて曰く、:2007/05/04(金) 13:02:04
精月においてエフラスはお荷物です。
文字通りの意味で。

170言理の妖精語りて曰く、:2007/05/04(金) 14:43:36
いらない子

171言理の妖精語りて曰く、:2007/05/04(金) 14:47:01
needless child

172言理の妖精語りて曰く、:2007/05/04(金) 14:47:53
エフラス「よ〜し、他の三つの月も我らが国土にするぞ〜」
コロボックル「ははははは。どうやってそこまで行くんですか。」
エフラス「飛んでくに決まってるだろう。地続きじゃないんだから(笑)」

173言理の妖精語りて曰く、:2007/05/04(金) 15:27:43
夜月や精月、太月には知的生命体が住んでいる。では、死の幽月には・・・?

174言理の妖精語りて曰く、:2007/05/04(金) 15:28:39
夜月と太月に住むとされる兎、「兎」って一括りにされてるけど実は違う生き物なんだぜ

175言理の妖精語りて曰く、:2007/05/04(金) 15:35:45
そう、「兎」と「兔」は全く別の生き物なんだ。
「鴉」と「烏」がそうであるようにね。

176言理の妖精語りて曰く、:2007/05/04(金) 16:23:07
君達情報遅れてるよ。外宇宙に進出した兎はもう何処にでもいるんだよ。

177言理の妖精語りて曰く、:2007/05/04(金) 18:31:37
三年先の未来と接続した黒電話はそうのたまった

178言理の妖精語りて曰く、:2007/05/04(金) 18:46:11
黒電話は叫ぶ、笑う、跳ねる、嘲る。未来を変えることなど出来ない。変えられたらそれは私の未来ではないのだ、と。

179言理の妖精語りて曰く、:2007/05/16(水) 22:45:05
跳ねる電話はポニーに似ていた。

180言理の妖精語りて曰く、:2007/05/22(火) 00:20:06
電話は兎で、すなわちポニーだ

181言理の妖精語りて曰く、:2007/05/22(火) 13:51:09
兎と馬、どちらがポニーの紀元なのか。現在の学会でもめております

182言理の妖精語りて曰く、:2007/05/22(火) 20:26:00
ポニーを祖とし、兎と馬が枝分かれして分化、ということで決着しました。

183言理の妖精語りて曰く、:2007/07/08(日) 20:12:01
天頂城砦攻略戦の際、天使長フレナフェレは深部にて姿を消した。
彼の主フルシズは嘆き悲しみ、千三十二日のあいだ涙を流し続けたという。

それから数千年後、フレナフェレは突然姿を現した。
棺のような函から立ち上がった彼は、かつてよりも美しくそして力強く見えた。
フルシズ神は飛び上がらんばかりに喜び勇み、フレナフェレを再び招き入れた。

だがその美しさはシェデク神群にも知られるところとなり、やがて
彼をめぐってシェデク神群とフルシズ率いるスロデ神群との戦いが始まった。

結果、勝利したのはスロデ神群であった。シェデク神群は滅び、また一つ
フルシズ神の栄光が積み上げられた。

184言理の妖精語りて曰く、:2007/07/08(日) 21:21:29
でも、紀元神群との戦いには勝てなかった。
フルシズは空の有翼人を虐殺し古き神アレを激怒させたが、
まさか一柱でスロデ神群に戦いを挑んでくるとは思ってなかったし、
その上滅ぼされてしまうなど想像すらしてなかった。

滅ぶ間際、誰かが言った。「あのフェーリムがこの災いを連れてきたのだ。」
その神はその場でフルシズの雷に打たれて死んだが、そのような空気は
スロデの神々のあいだに残った。それを覆すため、
主神フルシズはフレナフェレを連れてアレ神との最終決戦の場に向かった。

185言理の妖精語りて曰く、:2007/07/08(日) 21:39:04
フルシズが死んで落ちた場所は聖地になった。

186言理の妖精語りて曰く、:2007/07/09(月) 12:29:25
アヴロノにも「人買い」にあたるものがあった。
貧しかったり、不作などで暮らしが成り立たなくなると
子供が口減らしとして売られたりした。

昔々、ある所にアヴロノの有力者がおり、そんな立場に置かれた子供を何十人も買った。
そして『シモン・マグスの弟子』を名乗る術者の薦める通りに、
その術者が持っていた妖術文書に登場する天使の名前をつけた。
フレナフェレもその一人で、由来となったのは人体の右肩を造ったという天使だった。

準備が整うと術者は何処とも知れぬ異教の天使の名を持つ子供たちに魔法をかけた。
依頼主の有力者の体のどこかが病んだり怪我したりすると、本人からその部位に対応
する天使の名を持つ子供に移されるようにした。例えばフレナフェレだと、
有力者が右肩を怪我すると、有力者の傷がフレナフェレの右肩に現れるのだ。

187言理の妖精語りて曰く、:2007/07/11(水) 00:36:17
【カウンターパンチャー言理の妖精】
反逆者。
通常は無害だが「あらゆる」「すべての」「なにもかも」といった言が現れると自己の確立を求めて行動する。
行動の形態はさまざまだがあんまり害はない。

188言理の妖精語りて曰く、:2007/07/15(日) 00:24:23
「つくられた」のはフェーリムだけではない、
アヴロノの時点でそれはある存在による「つくりもの」なのだ。

189言理の妖精語りて曰く、:2007/07/15(日) 21:13:05
ある歴史によると、ひとりのエル・ア・フィリスが自分に似せて
一本の木から最初のアヴロノを創造したという。
それこそが最古のアヴロノ、ア=バイロンである。

190言理の妖精語りて曰く、:2007/07/16(月) 17:13:30
「ある歴史」っていうと歴史が複数あるようなのだ。
もしそうなら、どんな状態なのだ。
単に視点が異なれば捉え方も異なる、ということなのだ?

191言理の妖精語りて曰く、:2007/07/28(土) 14:44:33
【テーバル】
1)猫の国において、オカルト文書『シモン・マグスのアポクリュフォン』に登場する天使。
人体のうち左肩を創造したとされ、右肩の造り手フレナフェレとは対なる存在として描かれる。

2)アヴロノの有力者に集められ、『シモン・マグスの弟子』により
その体の部位をその有力者に結び付けられた孤児の一人。
フレナフェレとは違い、有力者が負う怪我によりその部位を失うことは無かった。
成人し、『弟子』の魔法が無効になってからは、有力者の元で新しく
術で結びつけられる子供を探し出し確保する任についた。

192言理の妖精語りて曰く、:2007/07/29(日) 17:24:20
結び付けられていた子供たちは大人になると有力者の周辺で
仕事を得るか、フェーリムとして身を捧げるか、姿を消した。

193言理の妖精語りて曰く、:2007/07/29(日) 17:58:05
というのは少数で、多くは再び市井の者として生き、そして平凡に退屈と幸福を感じながら死んだ。

194言理の妖精語りて曰く、:2007/07/29(日) 19:47:22
あの大戦が始まると、そうやって死ねる時代はひとまず終わった。

地球の神々と飛来神群との大戦『ソルラキア・ビジャラガナ戦争』である。
西の果てに出現した土偶神群ビジャラギを初めとする飛来神群の軍勢を、
神々はソルラキア王国から迎え撃った。
土偶神ビジャラギは神によって海に追放された民をハニー(埴輪)と混ぜあわせて
ビジャラガナなる兵隊を生み出し戦わせた。彼らは飛来神の眷属である
ハニーと混ざり合うことで、神の縛りから脱し再上陸を果たすことになった。

この戦争では【地球】の神々・ソルラキア王国の軍が勝利をおさめた。
ビジャラギは捕獲され、土偶神がハニーたちをある種の『精気』によって
活動させる仕組みが明らかになり、フェーリムの改良にも活かされることになる。

ピュクティェト神らによりビジャラガナは念入りに根絶された。

195言理の妖精語りて曰く、:2007/07/30(月) 14:50:25
「もっと楽しい時間の使い方なら、いくらでもあるはず。
あなたのぶんはわたしがやっておくから、あなたはそれを探しなさい。
楽(らく)を最優先し過ぎると、楽しさが見つけられない大人になってしまいます。
何といいますか、こう、げんに緊張感が無い言及となって現れているんですよね。
楽しんでないっていうか、自分と他人にとっての楽しみが生まれない状態です。
最後に聞かせてください。あなたはその言及をしているとき、楽しかったですか?
策も力も感情もぶつかり合わない戦いの記述をしてみて、いかがでしたか?」

ベルグ・ア・フィリスは私に向けてこのように語った。

196言理の妖精語りて曰く、:2007/07/31(火) 12:17:33
「やっと降りる決心がついた」
私はベルグ・ア・フィリスに向けてこう言った。
「もう手遅れかもしれないが、私は今考えうる中で最高の選択をとることにする」

たーん。

「あとは継続するだけだ」

197言理の妖精語りて曰く、:2007/08/08(水) 21:19:09
ここらでアヴロノに対する皆のイメージを聞いてみたいものだね。
とりあえず私にはニホンにおける八百万の神々的なものを感じているが。

198言理の妖精語りて曰く、:2007/08/08(水) 21:40:42
>>197
自分はそういうのは精霊というか、大神院に零落されたりと大変な辺境の土地神の方かと<日本における八百万の神々

アヴロノ、ファンタジーの妖精とかに虫などの生物的なものを掛け合わせたイメージを受ける。

199言理の妖精語りて曰く、:2007/08/08(水) 22:01:20
エルフみたいな存在?

それにプラス昆虫みたいなものだと漠然と考えていた。

200アヴロノの会話:2007/08/27(月) 19:33:44
「    」
「  」
「        」
「  」
「      」
「                    
              」
「  」
「  」

アヴロノの言語に文字は存在しません。 
というわけで、表記不能なのです。

201言理の妖精語りて曰く、:2007/08/27(月) 20:42:57
あたりまえだが補記。
「アヴロノ語で表記」という要求に応えられないのであって、「猫の国の表音文字で表記」はできる。

「おいっす」
「うす」
「昨日ネコ撮った?」
「ん?」
「夜、来てたろ」
「カメラ構えてからフィルムないのに気付き。
取って戻ると被写体は何処へか」
「ドジ」
「てへ」

202言理の妖精語りて曰く、:2007/09/19(水) 18:36:24
フルカラバルカラジャイ

悪を担うアヴロノ。「妖精の悪魔」とも呼ばれ恐れられている。

203言理の妖精語りて曰く、:2007/09/20(木) 01:08:10
フルカ「それは嘘です。しかもあまりおもしろくないですね」

204言理の妖精語りて曰く、:2007/09/21(金) 01:52:07
ある異端者は北の大陸で語られる「フェーリム」をルザナイ教の天霊(唯一神の御使い)と結びつけたため、
正統を自認する数々の宗派からたいそう叩かれた。

205言理の妖精語りて曰く、:2007/10/06(土) 15:41:07
ぺちっ。

「さあ、右の頬を叩いたぞ、次は左の頬だ。」

206言理の妖精語りて曰く、:2007/10/08(月) 04:57:52
異端とされた者はこの仕打ちに対し、たいそうな剣幕で応じた。


「ああん、もっと!もっとぶってください!このいやしいはぐれ者にもっと弾圧の鞭を!」

207言理の妖精語りて曰く、:2007/10/08(月) 05:01:20
異端者の反論(?)は正当を自称する者達にとって容認しがたいものであり、それへの対応は圧力ではなく黙殺という流れになってゆく。

208言理の妖精語りて曰く、:2007/10/27(土) 20:58:14
http://poti.atbbs.jp/flicker/src/OB1193444817471.jpg

カオスの精霊について語ろう。

209言理の妖精語りて曰く、:2007/10/27(土) 20:59:06
ナニイッテルンデスカ、アレハ「ガロヨーム」デスヨ

カタカタ・・・

210言理の妖精語りて曰く、:2007/10/27(土) 21:00:43
ガロヨームもアヴロノの一種です。
幼生体なのですよ。

211言理の妖精語りて曰く、:2007/10/27(土) 21:03:56
http://poti.atbbs.jp/flicker/potiboard.php?res=406

ガロヨームはどうしてこうもくるくると姿が変わるのですか?
おしえてえらいひと!

212言理の妖精語りて曰く、:2007/10/27(土) 21:04:10
手前の緑色がカオスの妖精。
奥の青色がガロヨーム。

・・・あれで幼生とは・・・一体この先どう成長するのか。

213言理の妖精語りて曰く、:2007/10/27(土) 21:05:01
>>211
「イケメン」を追求しているからです。

いいから誰かイケメン描いてくれよ。

214言理の妖精語りて曰く、:2007/10/27(土) 21:05:01
変態。

215言理の妖精語りて曰く、:2007/11/01(木) 22:10:53
たいへん へんたい たんへい へいたん いたんへ

216言理の妖精語りて曰く、:2007/11/02(金) 13:00:40
ガロヨームは、灰の中から蘇る。

217言理の妖精語りて曰く、:2007/11/02(金) 13:10:46
炎熱の精霊王に吸われた命の炎も灰となった後、そこからかつての自分を取り戻した、
とガロヨームを神格化した教えの文書は語る。

218言理の妖精語りて曰く、:2007/11/02(金) 22:07:53
が、がろよーむはかみさまだよ!
さいしょから!
おわりまで!

い、いやちがう、おわらない!
おわりなんてないよ!

219ディルノラフ:2007/11/03(土) 10:25:55
――灰になることが終わりじゃないさ。

220言理の妖精語りて曰く、:2007/11/03(土) 10:42:50
>>219
そろそろ「炎のような髪と瞳をした二刀流のあいつ」のことを教えてくれてもいいんじゃないか?

221言理の妖精語りて曰く、:2007/11/03(土) 15:51:30
>>220
それってディルノラフ本人のことじゃなかったっけ?

222言理の妖精語りて曰く、:2007/11/03(土) 16:01:26
ナルシストだなー

223言理の妖精語りて曰く、:2007/11/03(土) 16:19:01
「炎のような」というのは「ふらふらと頼りない」様を表し、
「二刀流」は「一太刀で敵を倒す力量がない」と見られることもある。

224言理の妖精語りて曰く、:2007/11/03(土) 16:37:32
「情熱的な両刀遣い」とも囁かれている。

225言理の妖精語りて曰く、:2007/11/03(土) 16:39:48
主にヴェイフレイによって。

226言理の妖精語りて曰く、:2007/11/03(土) 16:41:34
炎を情熱の象徴と考えるのはごく限られた人種だ。
ひょっとしたら発言者が特定できるかもしれない。

227言理の妖精語りて曰く、:2007/11/03(土) 16:44:56
両刀遣いというのは柄の両側に刃がついた剣の使い手のことです。
両刀という剣があるんです・・・。

228言理の妖精語りて曰く、:2007/11/03(土) 16:46:08
に、二本の剣を使うものを「両刀遣い」と呼ぶ地域だってあるさ!
きっと!

おいらの地元は違うけど!

229言理の妖精語りて曰く、:2007/11/03(土) 19:09:19
>226
つまりヴェイフレイは炎を情熱の象徴と考える人種の生まれ?

230言理の妖精語りて曰く、:2007/11/04(日) 11:57:51
ヴェイフレイは受け売りばっかりだから、墓標船にそういう知識があったんじゃない?

231言理の妖精語りて曰く、:2007/11/07(水) 01:24:34
ガロヨームはかつて呼吸する土と巡り滴る水であり、それらに育まれた青と緑の樹木草花であり、そこに暮らす数万の生き物であった。
あるとき雷が降り、彼は火炎と煙煤によって赤熱と焼かれた泥になった。

232学徒ヘブニン語りて曰く:2007/11/07(水) 19:24:03
師はおっしゃってました。勇者たる者どこかでガロヨームに似てくるものだと……

233言理の妖精語りて曰く、:2007/11/07(水) 21:20:12
弟子の手記によれば、リーデ・ヘルサルは「勇者とはネバネバのドロドロである」と説いたらしい。
・・・不可解かつ不気味な発言である。
かの碩学がこのような発言を実際に行ったのか、あるいは「弟子」とやらが発言を理解できないままに書き記したのか。
おそらくは後者であろう、というのが大勢の見方だが・・・。

234言理の妖精語りて曰く、:2007/12/11(火) 23:27:07
エフラスは生贄というか代償とされた。
精月が衛星として安定して存在できるように。
捧げられたエフラスと入れ替わるようにして、
オルタから『理』が降りてきてアヴロニアを月として固定した。

235言理の妖精語りて曰く、:2007/12/12(水) 21:58:35
【デダルス】
第三世代のフェーリム。麗躍九士のひとり。
白い葉をつける以外は何の変哲もない樹木の姿になったまま
元に戻れなくなった。以降、彼は不動のまま
長い年月を過ごすことになったが、
このおかげで他の麗躍九士よりも長生きできたとも言える。

本来ならその年月のうちに巨木に育つことも
可能だったかもしれないが、小さいうちに
盆栽として器に収められたため、それほど大きくならなかった。

ある時、口からでない言葉を聞ける素質を持つ者の目に留まり、
意思を持つ木として引き取られ、さらにそこで多くの事柄を
知り、年月とともに知恵者として大成する。

さらに時代がくだりジャッフハリムの騎士階級ルングエリール
の手に渡る。彼もまた口からでない言葉を聞く素質を持ち、
デダルスの知恵を助けとしていた。

ルングエリールとともに大地の中心の九十九騎士となった時、
彼は小さな樹木の容から解放された。

236言理の妖精語りて曰く、:2007/12/28(金) 00:01:06
エフラスは赤槍騎士団のエフルをモデルにした架空の人物だよ。

なんつって

237言理の妖精語りて曰く、:2007/12/28(金) 21:19:57
エフルも架空の人物だよ

なんつってって

238<<妖精は口を噤んだ>>:<<妖精は口を噤んだ>>
<<妖精は口を噤んだ>>

239言理の妖精語りて曰く、:2008/02/21(木) 19:49:12
結局アヴロノなんていなかったのか。

240言理の妖精語りて曰く、:2008/02/23(土) 23:44:21
アヴロノはいるよ!
テレビの中にいるよ!
日曜朝6時半から大活躍だよ!
何度ユラレンジャーに蹴散らされても再生怪人としてがんばってるよ!

241言理の妖精語りて曰く、:2008/02/24(日) 11:20:32
視聴率が悪くて打ち切られそうなのはわかった

242言理の妖精語りて曰く、:2008/08/16(土) 23:55:54
ラツヤ・イセールはただただ美しく
フルカラバルカラジャイの虚飾も色あせる

243言理の妖精語りて曰く、:2008/10/05(日) 22:01:24
益荒男グロリアは妖精たちと親しみ、彼らの伝承の多くを学び取った。
さらに森の奥に進むことを許され、聖粉を用いた行を共に行った。

244言理の妖精語りて曰く、:2008/10/12(日) 20:56:29
ウイキ(ウーイキ、または、ウイーキとも)という泉がある。
そこは言理の妖精たちが跳梁跋扈する危険な泉であり、どんなネタでも
たちまち写し取られてしまうという
――パンゲオン異聞録

245言理の妖精語りて曰く、:2008/10/28(火) 16:53:13
幻視を学び、幻視録に日々書きとめる毎日である。

グロリアが、フルカラバルカラジャイが、その眼球の痛みの
耐えられなかったように、私もいずれ、祝福された左目を
永遠に閉ざす日が来るかもしれない。

246<<妖精は口を噤んだ>>:<<妖精は口を噤んだ>>
<<妖精は口を噤んだ>>

247言理の妖精語りて曰く、:2008/11/02(日) 23:52:22
右クリック、そして対象をファイルに保存。
「場」のダイエットによりそこにあるものの
いくつかはなくなるが、彼は失われるものを保持する。
フルカラバルカラジャイもたまには善行をするのだ。

248エザグン語りて曰く、:2009/01/20(火) 22:52:16
予備を取り損ねた?それはお前が悪いのだ。
お前が悪くないというなら、誰も悪くない。
フルカラバルカラジャイすらも悪くない。

249言理の妖精語りて曰く、:2009/07/02(木) 23:58:04
アヴロノたることにアヴれた。ただそれだけのこと。

250言理の妖精語りて曰く、:2009/07/11(土) 01:55:03
トカゲ少女にふさわしい妖精だ。悪、悪、最悪、ライバル。
それなのに自分が真正のマジカルガールのつもりでいやがる。

251言理の妖精語りて曰く、:2011/08/16(火) 13:20:21
アヴロノの中には人を食う者もいる。
彼らはそっと人間、多くは赤ん坊に近づいて少しずつ肉を剥ぎ取っていく。
しかし食われているほうは全く気づかないので、多くの場合、家族によってアヴロノの被害は発見される。
人と積極的に対話をするようになってからは、アヴロノの人喰らいは少なくなった。

252言理の妖精語りて曰く、:2020/01/21(火) 09:31:12
タワプルハの七つの星が、お前達の脊髄には刻まれているのだ。

誇りなさい。

253言理の妖精語りて曰く、:2020/02/03(月) 23:08:01
ふたつのもので自分を挟むことが出来るもののことを「エルフ」という。

この世界におけるエルフとは、彼等のことだ。

生き物を乗っ取る粘菌ではない。

254言理の妖精語りて曰く、:2020/02/22(土) 10:57:30
カヤヤック星のアヴロノは、うさぎによく似た姿をしている
白い身体に細かな羽毛をまとい、それを広げて空をふわふわとただようのだ

だが、その正体はタンポポの一種である

255言理の妖精語りて曰く、:2020/02/22(土) 10:57:54
カヤヤック星のアヴロノは、うさぎによく似た姿をしている
白い身体に細かな羽毛をまとい、それを広げて空をふわふわとただようのだ

だが、その正体はタンポポの一種である

256言理の妖精語りて曰く、:2020/02/22(土) 10:58:44
そして、その綿毛はたびたび分裂するのだ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板