したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

♪無人島に島流し・・・どのLP・CD持ってきます?♪

1局長:2004/09/02(木) 11:51 ID:2Nfh4aIs
学生の時代に安酒飲んでよく議論してました。あなたのこれだけは
外せない珠玉の名盤・迷盤を語ってください♪
落語から交響曲までジャンル問わずです。

2y's:2004/09/04(土) 22:47 ID:dmg3aN7c
ん〜流される島が南国だったらビーチボーイズ!(笑)
寒そうな島だったら鳥羽一郎!
一応、フィル・スペクター系は好きですねぇ。
冗談はさておいて・・・持っていくなら「レッド・ツェッペリン4」
「太陽神/EW&F」「Don't Look Back/BOSTON」あたり好きだなぁ。
あ!ある意味「Minisuka Police1」と「愛のさざなみ」も大事(笑)
でも無人島に流されるのならベストアルバムがいいのかも・・・
ほら、美味しいとこ取りで(笑)

3局長:2004/09/05(日) 17:02 ID:2Nfh4aIs
ビーチ・ボーイズの「ペット・サウンズ」は名盤ですね。ビートルズの「サージェント
・・・・」に対抗して創っただけあります。今、聴いても珠玉の曲揃いです。
ボストンはプログレっぽいんですけど、ポップなんですよね。「ドント・ルック・
バック」は大ヒットしたのでしょっちゅうラジオからも流れていましたね。

問題なのはZEPP。どれか一枚と問われれば考えてしまいますねぇ。
1stのヤードバーズ風ブルーズも良いし、コンセプトでいけば4th。曲の多彩な
「フィジカル・グラフティ」も捨てれない。この中の♪トランプルド・アンダー
フッドはもろB'zなんだけど(あ、B'zがパクったのか)。
やっぱベストという回答で・・・(そんなんありか〜・爆)

4y's:2004/09/06(月) 23:13 ID:dmg3aN7c
マイク・オールド・フィールドの「チューブラベルズ」もいいなぁ。
でも「オマドーン」と、どっちにしよう(?_?)

ツェッペリンはマジで迷いますね(笑)
B'sは間違いなくリスペクトしてますから(笑)

5闇もも:2004/09/09(木) 15:14 ID:3fBSq9FE
話を掻き回しに来たようなものですが、
「交響詩 宇宙戦艦ヤマト」「交響詩 さらば宇宙戦艦ヤマト」
「交響詩 サイボーグ009」「ウルトラマンAサントラ」
「うる星やつら2 ビューティフルドリーマ− サントラ」…は
もっていきたい(笑)。
最近はMDに好きな音楽だけを録音しているので、それをもっていければ
ベスト。
戦隊シリーズの名乗りシーン用の音楽が続けざまに出てくるような(笑)。

6y's:2004/09/09(木) 15:20 ID:dmg3aN7c
ももすけさん、お久しぶりィ♪

「ヤマト」かぁ・・・アドレナリンが出てくるなぁ。
無人島に独りでって考えたら勇気出る選曲ですね!

7局長:2004/09/12(日) 04:10 ID:2Nfh4aIs
「仮面ライダーブラック」のCDもイイですよ(笑)
場面ごとの効果音が多数入っているんですが、非常に素晴らしい。
曲名が「バトルホッパー登場!」とかね。

あと「エア・ウルフ」のCDも好きなんだなぁ。テーマ曲が
交響曲風とかエレクトリック風とかのテイク違いがあって。
このCDは「ナイト・ライダー」とのコンピなんですよ。

8y's:2004/09/21(火) 01:55 ID:dmg3aN7c
いま作品作りしていてBGMが欲しいなと思い我が家のCDストックを
物色していてCOSA NOSTRA久々に聴いてみた・・・やっぱいいわ(笑)
ちなみに今日の作業中に聴きそうなのはアルバムでLove The Music、
World Peace、bellissma!yearsあたりかな。

9局長:2005/08/03(水) 14:31:21 ID:WEIS0L42
カザルスの『バッハ無伴奏チェロ組曲』を最近良く聴いています〜〜〜。
10年前から2枚組CDをGETしていたんですけど、当初は???(笑)
いつだったかTV番組「知ってるつもり」でカザルスをやったのを見てから、
急速に惹かれちゃいました。
演奏者の人生観とか主義が判れば、楽曲が身に近づいてくるものですね!

10y’s:2005/08/14(日) 21:30:21 ID:aUxV2Y7.
クラシックも癒し系とか和み系、アドレナリン出まくり系と
色々あると思います(笑)

最近は私、洋楽オムニバス系にハマッてます(今や懐メロ系?)
70'sとか80'sとか「おいしいトコ録り」のが結構出てるんですよ(笑)
ジャクソン・ファイブ時代のマイケルの歌声がCD化されてたり
あの方も出演していたドラマ「美しい人」のテーマ曲は
ジェーン・バーキンだしスイング・アウト・シスターズの
「あなたにここにいてほしい」も好きだなぁ。
・・・と、まぁ今回はドラマ主題歌になった洋楽を集めたCDでした!
無人島に行くならこーゆーCDは、やっぱオイシイですよね?(笑)

11局長:2006/01/14(土) 01:22:52 ID:ovYiIaMM
タケチャンのポール映像プログのコメントの続きで〜す。

エリック・クラプトンのアルバムは15枚くらい持ってますので、フェバリット
ミュージシャンのひとりです。
どのアルバムが一番好きかと問われれば困ってしまうんですよね。
「レイラ」か「461オーシャン・ブールバード」か。
ビートルズのマイギター・ジェントリー・ウィープスでギターを弾いていた
なんてのは後で判ったネタです。

初めてクラプトンに遭遇したのは確か高校一年生の時。レコード店の店員さんに
勧められて「461オーシャン・ブールバード」を手にしたのが始まりでした。
酒浸りラリ中毒からの復活となったこのアルバムが初体験でした。

12局長:2006/01/14(土) 01:41:04 ID:ovYiIaMM
なにか『物寂しい孤独な生活の中にも安息な居場所』みたいな感じがひしひしと
伝わってきて、いたく心を動かされました。ん〜、滅多にいない高坊やなぁ(笑)

特筆すべきは、流行り始めていたレゲエのボブ・マーレイの「アイ・ショット
ザ・シェリフ」をカヴァーしていたこと。「レット・イット・グロゥ」の美しさ。
「ステディ・ローリン・マン」というブルーズナンバーをカヴァーしていたこと。
このアルバムによって、過去のクラプトンのアルバム、そしてそれから毎年
コンスタントにリリースされたアルバムを聴くきっかけになりました。

結局、クラプトンを介してブルーズミュージックおよびR&Bの世界にドップリと
浸るようになってしまいました。でバンド結成。高校二年生からバーやキャバレー
で演奏。オートバイ乗りのブルーズマン。デュアン・オールマンみたいでしょ(爆)

13タケチャン:2006/01/14(土) 16:05:38 ID:ddBj7iJ.
そういえば、前から分からなかったことがあります。
スローハンドってどういう意味でしょう?

14局長:2006/01/14(土) 18:53:33 ID:ovYiIaMM
「物凄い速さでギターを弾いているのに手がゆっくり見える」というのが
通説ですね。拙者はこの説には疑問を持っています。クラプトンは然したる
早弾きプレーヤーではありません。クラプトンはロックンロールギタリスト
ではなくて、ブルーズギターを根底としていますので”タメ”があります。
早弾きな方々なら他にたくさんいらっしゃった筈ですよ。

ヤードバーズ時代からスローハンドなるニックネームで呼ばれていたそうです。
非常に几帳面な性格で、弦のチューニングにたいへんな時間を要していたという
ことです。ようするに開演時間なのになかなか演奏が始まらない(笑)
本来はそんな意味だったのが、時を経てゴッドハンド=スローハンドとなって
いったように想像していますけどね(笑)

15タケチャン:2006/01/15(日) 16:45:29 ID:DXbjctc.
アルバム「スローハンド」持ってますよ!!
「ワンダフルトゥナイト」名曲ですね。

中学の頃に耳にしたこと。
世界三大ギタリスト ジミー・ペイジ、
エリック・クラプトン、ジェフ・ベック。
当時はやっぱりレッド・ツェッペリン、
ジミー・ペイジがダントツで人気ありました。
そういやジェフ・ベックは聞いてないですね。

16局長:2006/01/16(月) 00:31:27 ID:ovYiIaMM
3人に共通しているのは、ヤードバーズ出身ということで〜す。
実はZEPはベック、ペイジにキース・ムーンらを擁したスーパーユニットの
予定だったんですよね。ボーカル選びで難航してるうちに、
ペイジがロバート・プラントを入れた新生ヤードバーズでZEPと名乗った。
抜け駆けです。これでベックが怒って2人は険悪に。有名なお話しです(笑)

17局長:2006/01/16(月) 00:43:37 ID:ovYiIaMM
ベックはハードロックからブルーズからフュージョンからJAZZから
ディスコまで、なんでもやっちゃう天才オッサンですからね。
ポリシーがないというか、周りに左右されやすい。へたに技術があるから
なんでも出来ちゃうんですよね〜(笑)

一枚選べといったら「BLOW BY BLOW」ですね。インストの
JAZZ風フュージョンとも言うべきアルバムですけど、テクが存分に
楽しめます!日本版LPの帯は(邦題)【ギター殺人者の凱旋】・・・
なんちゅうセンスの悪さ。だから売れなかったのよね(笑)

18タケチャン:2006/01/18(水) 22:40:50 ID:dPYeGBZM
前に触れたクリーム最終公演のビデオで、
クラプトンが「ウーマン・トーン」の出し方
を紹介してました。
確かギターのボリュームを絞って、アンプの
ボリュームを最大にしてたと思います。

19局長:2006/01/19(木) 00:51:20 ID:ovYiIaMM
ボリュームを絞ったら音がでませんので、絞るのはトーン(音質)ですね。
トーンを全部絞って高域をカットします。
逆にアンプのトーンは高音低音最大。ボリュームも最大です。
アンプはマーシャルを使います。マーシャルのアンプ(当然真空管式)は
初段増幅で歪ませてパワー段に送り込み、あのようなウーマン・トーンが生まれます。
フェンダーのアンプはあまり歪みませんのでウーマン・トーンには不向きですね。
その場合はギターとアンプの間にエフェクターを必要とします。ファズかオーバー
ドライブ系が良いでしょうね。

クラプトンの完全なウーマン・トーンは、ギブソンSGギター+ワウペダル+
マーシャルアンプの組み合わせでしょう。

20タケチャン:2006/01/19(木) 09:01:09 ID:MjyNqbxQ
真空管とトランジスターでは音違うのですか。
一口にアンプといっても幅広く奥深いですね。

21局長:2006/01/19(木) 10:20:44 ID:ovYiIaMM
未だにギターアンプの主流は真空管式です。
日米ではとうの昔に製造を止めていますが、ロシア、中国、ユーゴ
あたりで製造されています。需要のほとんどが楽器(アンプ)用で
あり、一部はオーディオ用途です。

真空管アンプを簡単に説明すると、初段=電圧増幅→出力段=電力増幅
の構成です。初段の真空管はMT管と呼ばれる親指くらいの小さな球です。
12AX7(欧州名ECC83)という型式の球が主流です。
出力段(パワー段)はGT管と呼ばれる、直径30〜40mm、高さが
70〜100mm程の大きめな球が使われます。6V6GT、6L6GC、
6CA7(欧州名EL34)などが主流です。今も昔も変わりません。

22局長:2006/01/19(木) 10:55:52 ID:ovYiIaMM
物理的性能やメンテナンスはトランジスタアンプのほうが圧倒的に優れている
のですが、音色やパワー感は真空管式の方が好まれています。よって未だに
需要が続いているのでしょう。今後も真空管は製造され続けられると思います。

23局長:2006/01/19(木) 11:03:06 ID:ovYiIaMM
音の違いの大きな要因は2つあります。
一つは、真空管アンプは出力トランスを背負っているということです。整合器
のことでロボアニメのトランスフォーマーと同類です(笑)
一種のフィルターとも言え、音楽の聴かせどころを上手く抽出します。

二つめは、最大出力時の歪みの出かたです。トランジスターアンプは出力が
最大付近で歪率が急激に悪化しクリップしますが、真空管アンプはなだらか
ですのでクリップ感が少なく、性能出力以上のパワー感があります。
聴感上、真空管アンプのパワー感はトランジスタアンプの3倍以上と言われて
いますので、50Wアンプなら100〜200Wアンプに匹敵するわけです。

拙者のアンプ、名機グヤFLIPの出力管は6L6GCプッシュプルです。

24局長:2006/01/19(木) 11:17:44 ID:ovYiIaMM
ついでに、出力を真空管1本でまかなうものをシングル方式、
2本でまかなうものをプッシュプル(押す引くの意)方式と言います。
プッシュプルアンプはシングルアンプの3〜5倍のパワーを取り出せます。
4本使うと(パラプッシュ)とさらに2倍の出力となります。

フェンダーチャンプのような小型アンプは6V6GT1本のシングルアンプ
です。パワーは4〜5Wですが、それでもかなり大きな音がでますよ。

25局長:2006/01/19(木) 11:41:17 ID:ovYiIaMM
さらに・・・(笑)
真空管自体も奥が深くて、銘柄にこだわるとオカルト(カルトではない)的な
事象となり、とんでもない値段で取引されております。
ECC83はテレフンケン製とかEL34はムラード製とかね・・・
拙者は安い!堅牢!ロシアメーカー製を使ってま〜す(笑)音も問題なしです。

26y’s:2006/01/20(金) 23:28:12 ID:jdd5gv3U
ギターアンプもオーディオアンプもやはり真空管が
味があってよろしいなぁ。
ウチのアンプは今はローランドのGA-30ですわ。
おもろいのはアンプシュミレーター内蔵なんで
フェンダーツインリバーブ風とかマーシャル風とか
VOX風なんていう音の出し方ができるんですわ。
どうせ気休めだろうと思っていたら使ってビックリ!
なかなかアンプのキャラクターが変わって楽しめますよ。
もちローランドジャズコーラスのシュミレーションも入ってます。
これ使うようになってからあんまりエフェクター噛まさないで弾いてます。

パワーは30Wだから非力だけど自宅練習用なら充分かな?
スタジオや実際のライブじゃなければこれでも
フルボリュームじゃ鳴らせないもんねf(^ー^;

昔はレコード聞いて音作り研究しましたよね。
エフェクターのレベルとかどのポジションで弾いてるか?とか。

27局長:2006/01/23(月) 10:56:01 ID:ovYiIaMM
ローランドのアンプは、ジャズコーラスにて永遠に名を刻みましたよね。
70年代後半からのロックギタリストに多大な影響を与えました。
あらゆるスタジオに鎮座していました。

昔はテープエコーとスプリングリバーブとの組み合わせとかだったんですよね。
今はディジタルでディレイでもなんでも出来ますけど。

28タケチャン:2006/01/23(月) 22:49:17 ID:9fS.f.tg
真空管って熱を出して、寿命も・・・・というものだと思ってました。
秋葉原までいけば真空管を買うことできるでしょう。
でもレアで製造してないものになったら、確かに無茶苦茶高値に
なるでしょうね。
今の住んでいる家に実は昔使ってたレコードプレーヤーのオーディオ
セットあります。もう何年も使ってないけど、捨てられない・・・・
ステレオももう死語ですね。
今はPCがステレオ代わりです。サラウンドなんとかとか、もっといい音
づくりに凝ろうとすればできると思いますが。勉強不足ですね。

29局長:2006/01/24(火) 00:15:44 ID:ovYiIaMM
オーディオには凝らないほうが得策です(笑)
ラジカセだってベートーベンはベートーベンに聴こえて、決して
モーツァルトには聴こえない(爆)
音に凝ると音楽の本質を見失います。というより、「音楽を聴く」のではなくて
「音を聞く」のに精力を注ぎ、終わり(底)の無い泥沼にはまり込みますから。
300万円のオーディオ装置の方は聴くソフトが数枚。1000枚のソフトを
持ってる方はあまり装置にこだわっていない。たいがいそんなもんです。
拙者も80年代はさかんにやったクチです(たはははは)
今は、大変シンプルな装置です(笑)

30局長:2006/01/24(火) 00:22:50 ID:ovYiIaMM
実は・・・
5.1チャンネルサラウンドなんか出る10年以上前に、ヤマハの6チャンネル
サラウンドプロセッサーDSP−1を買って盛大にドルビーサラウンドを
やってました!!!プロサッサーだけで十数万円しました(汗)
ステレオアンプ3台(6チャンネル分)にスピーカー6本。一部屋つぶして。
「トップガン」でゴ〜〜、ドッカ〜ン、バッカ〜ン、地響き・・・。
家族の猛ひんしゅくでお蔵入りとなりました。おかげでスクリーンはスダレに(笑)

31局長:2006/01/24(火) 00:33:03 ID:ovYiIaMM
失敗談・・・
レコードプレーヤーの良い物が欲しくて。DENONの名機DP−3000という
ターンテーブルを使用した物を使ってたのですが、さらに良いものを欲しくなって
下取りさせて購入したんですね。

ところがクオーツロック(水晶ロック)方式で、回転ムラがなく高性能は良かった
のですが、なんとピッチ(回転)微調整が出来ない!
ということは、自宅のギターやピアノの調律にレコード音程を合わせられない・・・
性能を追って機能を調べなかった拙者が馬鹿だった・・・(笑)

32y’s:2006/01/24(火) 08:02:17 ID:CHvmif.E
ボクも昔はAV道楽(アダルトビデオではない)だったなぁ。
ただオーディオも進化が早くて2〜3年前に40〜50万かけて
システム組んだコンポも2〜3年後には、そこそこの値段の
ミニコンポに出力も音質も負けちゃったりも・・・。
パソコンと一緒でスペック追いかけてたらキリがないです。

サラウンドもドルビーデジタルになる前まではこだわってたけど
ボクのはねぇ・・・確かA&Dのサラウンドアンプだったかな?
ステレオは手元に残ってるのはパイオニアのプライベートシリーズの
レーザーディスクプレイヤーもセットになったヤツが実家にありますが
数年、音出してません。
その後4〜5万で格安5.1chAVシステム手に入れてDVDもCDも
殆どそれで聴いてたなぁ。

たしかに高価なシステムで組むと作りもしっかりしてるし
振動対策やノイズ対策もきっちりと対策されているんですけど
デジタルオーディオ時代に入ってからは、そこそこのシステムで
充分、聴ける音が出るんですよね、スーパーウーハーとかに至っては
ソフトによっては不必要な過大装備。
音質というよりエフェクターみたいなモノ。

それならば音が硬いとか柔らかいとか自分の好みの音質で
オペレーティングが分かりやすい値段もそこそこの
モノがいいかもしれないですね。

殆どの部屋事情で「大音響で鳴らす」は現実には無理でしょう?
ならば、その分で良いヘッドフォン買ったほうが利口ですよね。
あえてこだわるとすれば、アンプくらいかなぁ。

と言いつつボクも今はパソコンで鳴らしてるもんね(笑)
MDラジカセもステレオも実家に置いたまんまですよ。

33タケチャン:2006/01/24(火) 15:24:53 ID:tm/F6v0.
僕が持ってるのはテクニクスのオーディオコンポです。
アンプはどこ、スピーカーはどこと自分で組み合わせる知識なくて、
セットで買いました。
買ったすぐ後からCDがどんどん普及し始めて、僕もまもなくCDラジ
カセを購入。それをコンポにつなげて聞いてました。
でも近頃はそれも面倒で。
PCにスピーカー二個ついてます。コンポのほうみたくツィーターとか
ウーハーとはありませんが、楽しめますね。

34局長:2006/02/11(土) 01:13:51 ID:ovYiIaMM
筑紫さんのNEWS23に、かぐや姫がゲスト出演!!!
メドレーでしたが6曲ばかり生演奏。
拙者はもろリアルタイムですので当時にタイムスリップ。
22才の別れと神田川で涙チョチョ切れ・・・
こうせつのクリスタルのような歌声と、正やんのマーチンギターの
泣きに感涙オロオロ(笑)

35局長:2006/02/11(土) 14:13:19 ID:ovYiIaMM
こうせつさんはヤマハのアコギ。カッティングの音が非常に良かった。
正やんのアコギはマーチン製。テクニック流石ですね。音が繊細で且つ素晴らしく
伸びるのは、シングルコイルピックアップ(マイク)内蔵で、生音とラインの
2音源をミックスしているからか。欲しいなぁ良いアコギ。

36タケチャン:2006/02/14(火) 03:29:33 ID:CC3rjBbQ
マーチンは確か、独特の太い形(ドレッド・ノートでしたっけ)と、
ナチュラル仕上げで、鳴りのよさにこだわった名品と聞いたような。
ポール・マッカートニーも、ホワイトアルバムとかレットイットビー
とかで使ってたと思います。

37局長:2006/02/16(木) 17:03:32 ID:ovYiIaMM
先日友人とバー行って飲んできました〜。自宅まで迎えにきてくれるなんて
イイ奴だな〜(笑)
バーでエリック・クラプトンをリクエストしてかけてもらいました。
やっぱり461オーシャンは名盤ですね〜。
2人でウイスキー1本簡単に飲んでしまいました(笑)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板