したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

雨粒と砂嵐

1匿名 技術太郎:2012/04/23(月) 12:47:55
今週末CMの撮影があり、雨のシーンと砂嵐のシーンを撮影します。
撮影機材はEOS7Dになります。

【雨のシーンに関して】
雨は水巻ホースと散水ノズルで作る予定です。
可能な限り雨粒をくっきり(線でなく丸に)したく、現時点ではシャッタスピードを通常より上げて撮影し、
編集段階でスローモーションにしよう(予算に余裕があればAEのプラグインのTwixtorを購入予定)と考えております。
他に良い案がありますでしょうか?

【砂嵐のシーンに関して】
現時点では大きい扇風機(工事現場で使うやつ)を持って行く予定ですが、
数日前に強風だったとき砂があまり舞っていなかったので、扇風機でできるか不安です。
コツとかあるのでしょうか?また、編集処理で良い案があれば教えて頂けると助かります。

お分かりになる方が居らっしゃいましたら、お手数ですがご教授願います。

2高山カツヒコ(www.tepproject.com):2012/07/14(土) 10:24:36
 手前に雨粒や砂が舞ってる状態で、Twixtorなどのスローのエフェクトをかけるのは難しいと思います。
 最初からハイスピード撮影で撮らないと困難です。
 また、雨粒にピントまで合わせたいのであると、EOSなど大判は被写界深度が浅いので難しいと思います。
 雨も砂嵐も、後から合成した方が良いかと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板