したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ツクール関係

1ヘボラヤーナ:2004/09/06(月) 20:21

 なんかほら、ツクールとか。

2ヘボラヤーナ:2004/09/06(月) 20:31
[なんか狗神っぽいやつ]

 主人公は大学生で、考古学研究をしている。
 教授と共に数人のグループで伝承をたどるフィールドワークに行った先で起こる
 惨劇…。

 狗神、は、人に取り憑くので、一緒に行ったメンバーが狗神憑きになるかもしれない。
 みたいなマルチストーリー。

3ヘボラヤーナ:2004/09/06(月) 20:42
 主人公と友達3人のグループ。
 大学の研究グループ。
 カップルの登山客。
 不審な男。

 が、山小屋に閉じこめられて。

 が1日目。

 翌日、吊り橋が落ちていて、ありゃーっつって探していると、
 廃村がみつかって、いやこんな村は地図にはないぞとか言って。
 不審な男が不審な行動をとって。

 みたいな2日目。

 の夜に誰か死ぬ。
 とか。

 1日目はほぼ、導入とキャラ紹介程度で。

 2日目に何をするかでフラグが他って、基本展開が決まって。

 3日目からどんどん人が死ぬ。
 みたいな感じの進行で。
 5日目くらいで終わるショートストーリー。

・主要キャラのキャラチップ
・主要キャラ死亡時キャラチップ
・落ちる前と落ちた後、両方の橋のあるマップチップ
・山小屋のマップチップ

489 </b><font color=#FF0000>(.UKbr.E2)</font><b>:2004/09/07(火) 14:16
試作版概要説明

・戦闘なしのRPG+サウンドノベル+α・・・?
・グラフィックはRTPだけで構成
・当然声なし
・音楽とかは素材使ってたり
・狗神とか全然出てきません
・世界観がよくわからん。名前はロシアの方の人名。フリードリヒとかラードルフとか。
・一応しっかり遊べるようにするつもり

5ヘボラヤーナ:2004/09/07(火) 18:08

 とりあえずキャラグラ、『少年A』サンプル。
http://hecto.s33.xrea.com/joyful/img/911.png

 この感じで少年キャラをあと2パターン。
 それから他のキャラを作ってコーカナとか考えてますヨ。
 スピードは期待しない事。

6ヘボラヤーナ:2004/09/07(火) 18:24

 あと調子に乗ったときシナリオ案とかてけとーに送るづら。

789 </b><font color=#FF0000>(/RAKqdfo)</font><b>:2004/09/07(火) 19:38
>>5-6
どうもありがとうございます。
他のスケジュールと掛け合わせながら
無理せずに、例えスピードゆっくりでも作っていただければ幸いです。

こちらも試作品製作中。 ウヘヘ
RTPなんで色々限界ありますけど。

8ヘボラヤーナ:2004/09/07(火) 21:04
 RTPって何ジャロウ。
 少年Bサンプル。
http://hecto.s33.xrea.com/joyful/img/912.png

989 </b><font color=#FF0000>(/RAKqdfo)</font><b>:2004/09/07(火) 22:10
RTPってな、ランタイムパッケージ。
RPGつくーる2000に最初から付いてる素材の事。
これだけでとりあえず何か作れるようになってある。

10ヘボラヤーナ:2004/09/07(火) 23:29

 へへ。理解完了。

11ヘボラヤーナ:2004/09/08(水) 00:48

 ちょっと考え中。
 基本的にどういう展開になるか未だわかんないから、
 キャラクターは、
 ・通常時
 ・死んだとき。
 ・血塗れ。(?)
 ・死んでいるとか取り憑かれているとか異常時。(青ざめている)
 みたいな感じで用意しようかどうか。
 あと主人公予定の3人は、登山という設定だからバックパック背負っているけれど、
 それを背負っていないバージョンもあった法が良いかなぁとか。

 マップチップに関して、あれはセマップ画面制作するときの最小単位って24×24?
 一つのマップに使うパターンは、1枚のマップチップセットの中に全部入れる?

1289 </b><font color=#FF0000>(/RAKqdfo)</font><b>:2004/09/08(水) 04:30
ttp://hecto.s33.xrea.com/joyful/img/913.png
RTPの中に入ってるマップチップ。
コレ一個で一つのマップが構成されます。
参考程度に。

1389 </b><font color=#FF0000>(/RAKqdfo)</font><b>:2004/09/08(水) 16:14
ちなみに

画像サイズ :横480×縦256
・1パターンの画像は横16×縦16です。このパターンを横30点×縦16点ならべた画像を1点のファイルとして用意します。

・各パターンは、画像に配置された位置によって使用用途が決まります。

と言う事らしいです。

14ヘボラヤーナ:2004/09/08(水) 17:16

>1パターンの画像は横16×縦16です。

 つまり、1ツのパーツのサイズは16×16、でOK?

>・各パターンは、画像に配置された位置によって使用用途が決まります。

 意味が分かりません!
 というかどこに配置するとどういう使用用途になる仕様のかが分かりません!
 あのサンプルにあった、バックがピンク色の部分が透過処理されるオフジェクト
 (“床”、のパターンの上に重ねて配置される “椅子”)とか、
 そういうことなんかしら?

1589 </b><font color=#FF0000>(/RAKqdfo)</font><b>:2004/09/08(水) 18:32
うーん…
色々説明考えたんだけど画像なしで説明はちょっとキツい…

…ヘルプファイルって再配布したら駄目…かな?
へぼやんのメールって添付ファイル送れますか?

16舗����掵�[��� </b><font color=#FF0000>(wuHEBORA)</font><b>:2004/09/08(水) 18:38

 多分大丈夫であろう。
 まぁとりあえずツクール作った人たちは日本語が不自由なんだ。

17ヘボラヤーナ:2004/09/09(木) 21:39

 しかし32×24って作りにきー。

1889 </b><font color=#FF0000>(/RAKqdfo)</font><b>:2004/09/10(金) 05:01
えー、すいません。
昨日送ったメールの件ですが、少々勘違いしていまして。
「怪物系のモンスターグラフィック」ならアテがあります。

19ヘボラヤーナ:2004/09/11(土) 00:53

 ぶっちゃけ、戦闘画面用のモンスター画像が、
 作るの一番楽ですヨ多分。

 だってふつーに描いたのを加工すれば良いんだもの。

20ヘボラヤーナ:2004/09/11(土) 02:58

 あとシナリオにカンしては結構勝手に俺の中でイメージわいてきたりしているので、
 またテケトーに送ったり書いたりするかも。
 つうかどれか書かせてーな。

2189 </b><font color=#FF0000>(/RAKqdfo)</font><b>:2004/09/11(土) 08:39
シナリオつくりが苦手な俺にゃ、ありがたい話ですわ。

あと、試作品の件ですが、あまりにも恥ずかしいんで公開できません。
つーより途中で恥ずかしくなって消して、今違うの作ってます。

22ヘボラヤーナ:2004/09/11(土) 18:34

 んじゃボキは合間にとりあえず、導入部分を書いてみるヨ。

23ヘボラヤーナ:2004/09/14(火) 17:04

 なんか導入部分書き始めた派良いけど、
 ツクールのシステムとかよくわからんので
 どっちかっつうとビジュアルノベルのテキストっぽくなってきた。
 つうかビジュアルノベルにしたくなってきたという部分も。

2489 </b><font color=#FF0000>(/RAKqdfo)</font><b>:2004/09/14(火) 18:54
ツクールではキャラを動かしたり画面の色変えたり
一枚絵を表示したり効果音、BGMをつけたりできるんで
文章の「行動の表現」をある程度はしょる事が出来ます。

25ヘボラヤーナ:2004/09/15(水) 01:51

 例えば今ちょろちょろテキスト書いていて、
 こう、山小屋の中に入って、会話、行動全てこみで、ある回数何かをしたら、
 カウントがたまって次の時間に進む、みたいな処理が出来たら、
 いいかもしんないなーと思ってたりするのですが、
 そういうのよーわからんですのね。
 
 まぁわかんないのでボキはてきとーに書いて、
 文章にしろ何にしろテケトーに削ったり調整したりするみたいなのでええのかもとか。

 ふと思ったこと。
 村落のマップデータ作るの面倒だから、
 洋館にしてしまおうか。
 多分洋館の方が楽だ。
 でもそしたら、設定とか弄って全然別物にした方がよさげね。

2689 </b><font color=#FF0000>(/RAKqdfo)</font><b>:2004/09/16(木) 21:01
会話とか調べたりをひとまとめに「行動」として、
何回行動したら〜 って感じですか。
それなら、変数使えば簡単っス。

あと、マップは洋館でも構わないっちゃ構わないです。
って言うか、実はそっちのほうが簡単のような気もしないでもない…のですが

「雨」をきっかけにすると、Gu−lとかぶりそう…

27ヘボラヤーナ:2004/09/17(金) 17:18

 ンまー、シナリオによってマップを変えるというのも
 アリーヴェデルチな気はしますが、

 うお、それってやっぱ俺が面倒くさいやんやん!

28ヘボラヤーナ:2004/10/20(水) 04:59

 とりあえず他のこと忙しくてこっちは進めていないけど、見ているじゃろーか。
 何か進めてるのかな。

2989:2004/10/24(日) 10:35
バリバリ見てますぜ。

…いや、すんません、久しぶりに見ました。
進めるって言っても素材集めと構想練りぐらいしかできないっス。

30ヘボラヤーナ:2004/10/25(月) 22:21

 ウホ。
 まぁわしもほとんど手ぇつけられへんでおりますわー。

3189:2004/10/27(水) 21:18
うす。
なんかパソコンが調子悪くなったとか聞いたんすけど、もう大丈夫なんスか?

素材集めは順調です。
モンスターはなんとかなった。 音楽は微妙。
それ以外はからっきし。

とりあえず、あんま無理せんで下さい。

32ヘボラヤーナ:2004/10/27(水) 22:32

 今は何故かセカンダリーのHDDが認識されないとか、
 フォトショ起動する的変なメッセージが出るとか、
 そんぐらいです。
 む。そんぐらいどころでは無いな。
 まぁ一応動く事は動きますよ。

3389:2004/10/28(木) 07:30
そんぐらいどころじゃないような気が。

まぁ、とりあえずお大事に。

3489:2004/11/06(土) 18:26
やべぇ。

マジやべぇ。

姉者が恐い。
マジメに勉強してる。

あの受験間近なのに遊びほーけてた姉者がPC封印して勉強してる。

…失恋? いや、そりゃねぇ。
んな事どうでもいいが、俺も勉強しないと。
英語が平均20近く上回ってるのに社会が平均20近く割ってるってどー言うことだ。
しかも数学&国語が平均ギリ↓。

…つーわけで、しばらくゲームなんて作ってる余裕がありませんわ。

35ヘボラヤーナ:2004/11/12(金) 04:13

 社会は、なんとかツリーを使うと良いらしいよ!
 モーニングのドラゴン桜って漫画で言っていた。

3689:2004/11/26(金) 17:41
わ、わかんねー
わかんねーけどありがとうへぼやんマン

37ヘボラヤーナ:2004/11/27(土) 16:04

 メモリーツリー、というノートの作り方だった。
 箇条書きにするのでなく、例えば世界史なら、
 『アメリカ独立戦争』 っていう主題を真ん中に書いて、
 その幹から枝葉を生やすように関連事項を伸ばしてゆく。
 図がないと説明しにくいけど、調べてみるとなかなか面白いと思う。
 これ多分、シナリオ作るときのアイデアの纏め方とかにも
 応用できると思うし。

3889:2004/11/27(土) 16:18
よくわかったよ。
ありがとうへぼやんマン。

だがテスト終了直後だったりする15の昼。

39ヘボラヤーナ:2004/11/27(土) 18:46

 人生ずっとテストですよ!
 しかも学校出てからのテストなんて、
 基準がいい加減で曖昧なモノばかりですよ!!
 オエライさんの胸先三寸臍下五寸!

4089:2004/11/28(日) 21:47
大人になんてなりたくない!



…いや、無理だな、うん。

4189:2004/12/05(日) 19:59
ヘボえもーん!
バグ取りがめんどいよー!
何か道具出してー!

42ヘボラヤーナ:2004/12/07(火) 18:04

 『ウィルスバスターオフライン』 !

 え? ウィルスじゃない?
 じゃあシルカ!!

4389:2004/12/07(火) 19:31
うわぁぁん! そんなのないよぉぉぉ!

…ま、冗談はさておき。

そーいや、ドラえもんの声優が皆代わっちゃうそうで。
スネとドラはなぁ…あの独特なのは他では代用できんでしょ。

44ヘボラヤーナ:2005/02/17(木) 01:44:22

 突然だが、もしかしたら前出したネタを元にビジュアルノベル作るかもしらん感じになったにょ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板