したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ニッポンがアブナイ?

1ぶんち@保護猫多め:2022/05/30(月) 22:08:47 ID:iBSv2Nyw
もしかしてニッポンは
いろいろアブナイんじゃないかって危機を予想していくスレ

又は関連ニュースをメモ代わりに貼っていく(。-`ω-)

15ぶんち@保護猫多め:2022/10/05(水) 23:38:46 ID:QIjlwbHY
コロナとインフル、同時流行の可能性「極めて高い」 専門家組織報告書
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c6978ceacd6f8a2bf8aa5443f52a2643982abf6

あぶないなあ

16ざまぁ〜す ◆EY6SM4B4vk:2022/10/10(月) 09:26:17 ID:n8AeBXts
ダブルパンチ来るかな
アブナイねぇ

17ざまぁ〜す ◆EY6SM4B4vk:2022/11/01(火) 22:28:07 ID:AEeyqnik
食料品とかも値上げが進んでますね
ご家庭によっては家計がアブナくなりそう

18ぶんち@保護猫多め:2022/11/29(火) 07:01:11 ID:1i5wrcr6
ドラッグストアで安かったおにぎりの値段が倍になってて買う気失せました

19ぶんち@保護猫多め:2022/12/09(金) 21:55:02 ID:skFHW0HE
>>18 と思ったら、”特売”で前と同じ値段で販売されてました@@

20ざまぁ〜す ◆EY6SM4B4vk:2022/12/10(土) 11:07:39 ID:hV7I.xB.
収入増えないのにインフレはちょい痛いね
でもデフレはデフレで問題だとも言われてるし
また増税とかありそうだしね 防衛増税なんてワードも出てきたし

>>19
売れないままでおくと古くなって質が変わっちゃうのはまあそうなりそうすね

21ぶんち@保護猫多め:2022/12/11(日) 09:12:36 ID:sxfoE.bo
mRNAワク「5回目以降でマウスが次々死亡」3回接種で「変異ウイルスに
免疫が対応できず」「mRNAが免疫を抑制し正常細胞攻撃」
免疫学教授/ネット「やっと真実が」
http://totalnewsjp.com/2022/12/10/covid-21/

>WHOによると、11月に入って以降、日本の週間感染者数は4週連続で
世界最多となり、感染が拡大している「唯一の先進国」とも評される。

>「著名な学術誌『サイエンス』(今年7月15日号)に掲載された論文では、
mRNAワクチンを3回接種するとオミクロンに感染しても免疫ができにくくなる
ことが示されています。査読済みの同論文のデータによると、3回、4回と
繰り返す追加接種者が多いと集団免疫に到達できず、パンデミックが
終わらない可能性が指摘されています」

22ざまぁ〜す ◆EY6SM4B4vk:2022/12/13(火) 15:48:03 ID:Cp6RLB/I
ワクチン打ってから時間がたつと免疫の効果が落ちてくるから効果を回復するためまた打とうってな発想だったのだろうが、
何度か打つとそうはいかないってこと?
じゃあ3回打たない方が免疫ができやすい?

人によって感染した時の症状が違うというのが難しいところだね
人によっては重篤化するし、人によってはほとんど無症状だという
自分や身近な人、たまたま近くにいた人、などがどちらになるか分からないから難しい

23ざまぁ〜す ◆EY6SM4B4vk:2023/01/29(日) 17:33:23 ID:n0SDap6g
闇バイトの連続強盗事件・・・
実行役が何十人も捕まってるとかなんとか
何だかね〜
関わっちゃダメすね
金を吸い上げてる奴はすごいお金持ってるんだろうから、
その金で闇バイトを釣って裏切り者をアレしたりしちゃえるんだろうし
こんなのが流行ったら日本アブナイすね

24ざまぁ〜す ◆EY6SM4B4vk:2023/01/29(日) 18:04:00 ID:n0SDap6g
延長コードが知らぬ間に劣化→発火 神戸4人死亡、同様の火災に注意
1/29(日) 12:00配信 最終更新:1/29(日) 17:27 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/db1f8ee60f860bf1a6e05745fd44580ae5318740

電気関係の劣化は火事の元だからアブナイすね
ニッポンはIT社会だからパソとか、スマホの充電とかで延長コードなどもよく使われてるだろうし

25ざまぁ〜す ◆EY6SM4B4vk:2023/01/31(火) 18:03:16 ID:ib.O9brE
回転ずしのいたずら・・・

混雑してるとどれが自分のかちょいわからなくなる時があるから、
注文した寿司の画像をよく憶えておいて、間違えずにしたいすね

でも、他人のだとわかっててそれにいたずらすんのは別の話しすね
これは学校とかでやるといじめみたいなもんだし、やってる奴だけが楽しんでる感じで、
インターネットに投稿したもんだからちゃんとネット民に客観的反応がされてる
デジタルタトゥーと化してしまう恐れのあるアブナイ行為すね
で、人が口にするものだから衛生的にもアブナイしね
バイトテロもあるけどカスタマーテロもあるんすね

26ぶんち@保護猫多め:2023/02/01(水) 04:06:00 ID:WBf8Tlpo
>>26 回転寿司屋でカメラを意識しながらわざと悪ふざけイタズラする若者の
動画けっこうあったけど

回ってる皿のポテト?を盗み食いするお年寄りや 
流れてくる寿司にタッチしまくってる子供(隣の席の家族連れ客)を
第三者が撮ってアップしてる動画もありましたね。

お年寄りは認知症入ってるかもしれないけど、子供を注意しない保護者には
ほんと呆れます。まとめてサツ意すらわきますね。
まあ、あの回転寿司システムは改善しないともう終了でしょうね

27ぶんち@保護猫多め:2023/02/02(木) 21:55:01 ID:H6urvwJ2
>>26 サツ意すらわくって書いておいて 言い過ぎかなって少し反省したけど

あらためて騒動のおさらいみたいな動画集を見てしまって、

反省どころか「タヒね」という感情がMAXになってしまったわ( #`皿´)ノ

28ぶんち@保護猫多め:2023/02/02(木) 22:03:07 ID:H6urvwJ2
>>26-27 Youtubeのショート動画が今月から収益化になるので
Tiktokとかからのバカ動画が増えているんではないかと言われているようです。

29ぶんち@保護猫多め:2023/02/04(土) 12:47:10 ID:S458N0uw
売国奴(物理)って本当にいるんだな〜。よりにもよってちゅうごくじんに

https://tsuisoku.com/archives/60169837.html

複数の中国メディアは2日、日本で島を購入した中国人女性について伝えた。

30ざまぁ〜す ◆EY6SM4B4vk:2023/02/05(日) 23:38:07 ID:5HzPnVIs
>>26
悪ふざけ動画、ネットにうpしちゃうと世界に公開されるから思わぬ反響もそりゃあるだろうし
そもそもうpされなくてもやっちゃいけないことだと思うし
スマホのある時代だからそういう自爆テロ?みたいのがあるけど、スマホなくてもそういうおふざけはちょっとね

ただ、ふざけてるつもりのない人のミスの場合、いきなり「世界に通報」しちゃうのもどうかと
その前に店とか警察に通報すれば、とも思う

家族連れはどう座るべきかってのもあるね
通路側に子供を置くとちょい不安だし、流れる寿司側に子供を置くといたずらするかもしれないという

>>27
「ぐへへ、こいつら、こうなってるとも知らず食ってやがる、ぐへへ」
ってことでしょ、何だかねえ

>>28
縦長の動画ですね

31ざまぁ〜す ◆EY6SM4B4vk:2023/02/05(日) 23:53:36 ID:5HzPnVIs
>>29
外国人に土地を売らない国の人に土地を売れてしまうのは不公平だろという意見を見た
たしかに、どの外国人にも売らないとしてしまうと、また問題なのかな
土地を売る・売らないを国別にカウンター的に決めるという考え方もあるか

32ざまぁ〜す ◆EY6SM4B4vk:2023/02/10(金) 14:52:16 ID:g4XDqDnk
特殊詐欺から広域強盗に移行てのも何だかね
騙される人が減ってきたのか、元締めにもっと稼げって言われたのか分からないけど

資産を持つのが悪いわけでもないだろうに、資産持ってると自覚してる人は目立てなくなっちゃうもんなぁ
用心して色んなことを隠していく社会、さらけ出せない社会になっちゃう
ああいう犯罪がはびこるのは文化の衰退の一つの原因じゃないかと思う

税務署は税金とるけど法にのっとったアレだし命は取らないだろうから

33ぶんち@保護猫多め:2023/02/16(木) 02:10:03 ID:Ml8cEpZ2
>>29 >>31
https://anonymous-post.mobi/archives/26777
>中国人女性が「屋那覇島を購入」とSNSに投稿 ⇒
実際は東京の中国系企業「義昌商事株式会社」が島を取得 ⇒
テレ朝が同社へメールするも返答なし ⇒
テレ朝が同社HP記載の住所へ行くも… 郵便物を受け取るなど関係は
あるものの、島を所有する会社の従業員はおらず

なんだなんだどうなってんだ どっちにしてもC国絡み

34ざまぁ〜す ◆EY6SM4B4vk:2023/02/17(金) 21:22:23 ID:wmBOONiY
どっかで入札かなんかになったんでしたっけ
土地がどう売買されていったのか
土地というバトンをまわしたリレーの各区間の走者は誰か
というのもちょい興味ある

35ざまぁ〜す ◆EY6SM4B4vk:2023/04/08(土) 10:02:59 ID:Ft3.gJiU
ニッポンの酪農もアブナそうすね
地方によっても事情が違うのかな
消費地が近くに少ないと売れにくかったりとかあるのかな

牛乳や乳製品を使った料理とか、周知したり、創作したりしてほしいですね

36ぶんち:2023/04/08(土) 19:58:20 ID:2TT/lhbc
>>35 ネットで流れるローソンのCMで、ローソンは元々牛乳屋さんだからと
言って、牛乳を応援するキャンペーンしてましたねー

ちなみに鷹の爪団キャラクターたちが出演してたw

37ざまぁ〜す ◆EY6SM4B4vk:2023/04/20(木) 23:53:22 ID:dnR1QFnM
>>36
おお、ローソン寄ってみようかな

生産の際に使うもの(飼料、燃料など)の値段が上がってるというのもアブナさの一因らしい
世界情勢の影響はあるだろうね

にしても、とりあえずローソン行ってみるかな

38ぶんち:2023/04/22(土) 18:55:20 ID:Xsxb7fXQ
ローソンの春やすミルクは4月5日で終わってました〜@@

https://www.lawson.co.jp/lab/campaign/milkfair/

39ぶんち:2023/04/22(土) 20:18:52 ID:Xsxb7fXQ
>>38 春休みの間の期間限定で牛乳を応援するフェアだったもよう
(学校給食がないので)

40ぶんち:2023/04/23(日) 06:23:10 ID:lgYFwlSg
>>39 春休みの期間限定ってことは 夏休みや冬休み中のフェアもやるって
ことなのかねえ

41ざまぁ〜す ◆EY6SM4B4vk:2023/04/26(水) 10:30:35 ID:6igL4P56
>>38
情報あざす
>>39
物価高+学校給食のない時期ってことですかね
学校給食に助けられてる業界、けっこう多いのかも
>>40
検索したら、去年の冬は「冬やすミルクフェア」があったみたいです

42ぶんち:2023/04/27(木) 19:32:34 ID:qLi03AUo
各休みのミルクフェアいいですね 

てか、給食のない土日祝やすミルクフェアもやってくれてもいい

43ざまぁ〜す ◆EY6SM4B4vk:2023/05/03(水) 23:38:22 ID:BI.DOd4A
ニッポンって、半導体をどうにかしないとアブナいんですかね
ほかの製造業の状況はどうなんだろう

44ざまぁ〜す ◆EY6SM4B4vk:2023/06/02(金) 17:17:36 ID:hURXwIZI
マイナカード、どうなんすかね
紐づけのミスとか、利用者が困るよね

45ぶんち:2023/06/10(土) 17:26:39 ID:iuqkh1sg
>>44 けしからんです。
詫び石じゃないけど、不始末は我慢してやるから毎月ポイントよこしてほしいw

46ぶんち:2023/06/10(土) 17:31:51 ID:iuqkh1sg
>女装して女性用浴場に侵入したとして、津署は8日、建造物侵入の疑いで、
津市の職業不詳男(54)を現行犯逮捕した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e884e4cbe88716d015c88f199fcac8e4af0a214f?source=sns&dv=sp&mid=art05ct&date=20230610&ctg=loc&bt=tw_up

こんな変態バカが増えるのかなあ。施設側も気の毒だ。
実は例の法案を阻止したい勢力の最後のあがき(ヤラセ)ってことはない?

47ぶんち:2023/06/10(土) 17:54:46 ID:iuqkh1sg
スポーツの大会にしてもそうですが、生物学的男が性自認女と言って割り込んで
周りの大迷惑を考えない恥知らずな奴とか、法案をムリに押し通そうとする
(何やら利権絡みな?)連中も込みでもれなくタヒんでほしいです。
成敗されてほしいです。どうすればいいんだかどうにもならないなら未来は暗い

48ざまぁ〜す ◆EY6SM4B4vk:2023/06/11(日) 06:21:49 ID:4zDq6nqg
>>46
LGBTの概念を利用したトンチみたいな犯罪、時々報道されますね
LGBTを理解するのも大事でしょうが、
みんな性癖を広げましょうってことでもないだろうし
いろんな性癖の人の利害調整が必要になってくるんですかね(便所の区分の問題など)
変態も紳士であることが求められるかな

49ざまぁ〜す ◆EY6SM4B4vk:2023/06/11(日) 07:16:57 ID:4zDq6nqg
>>45
詫びポイントw
色んなネットサービスでそういうのあるよねw

50ざまぁ〜す ◆EY6SM4B4vk:2023/06/15(木) 18:42:32 ID:AoO2/dbM
陸自の銃撃事件、仲間同士とまではまだいかないのか、それにしても、
ニッポンがアブナイ時になったらそんなことしてる場合じゃないしそれは敵を利するだけ
ニッポンのアブナイに備えるという気持ちで、訓練なりなんなり臨んでほしいが、
そういうのを吹き飛ばすようないっときの感情が発生したのか何なのか

51ぶんち:2023/07/05(水) 17:36:21 ID:cZut7aCw
>>50 どうやらいっときの感情とかではないという見方を
その界隈(犯罪や軍事)に詳しい人の考察動画で見ました。

武器や弾薬を奪うつもりだったみたいですね。入隊したのも。
その後その機会を虎視眈々と狙っていたのでしょう。

入隊前に見抜けなかったのは100歩譲っても、実弾訓練中に命令を
聞かない隊員を即射殺できるくらいの用心はすべきでしたね。大失態。
三人の死傷で済んで良かったくらいに思ってたら怖い

52ぶんち:2023/07/05(水) 17:38:48 ID:cZut7aCw
>住民投票制度の「有識者懇談会」4日から開催 東京・武蔵野市 松下玲子市長、
外国人への投票権付与「目指す方針に変わりはない」
https://www.zakzak.co.jp/article/20230704-X2B4K6KHZNIOLIQPHVN66BF33Y/

売国奴が呪い殺されないのは、この世に呪術などきかないという証明かな。

53ざまぁ〜す ◆EY6SM4B4vk:2023/07/11(火) 22:40:57 ID:sWWfJoWo
この夏の暑さ、アブナイね
熱中症とかもあるしね
電気代も高くなるのに、室内の気温も高くなりそうだから、
暑いけど我慢しちゃうみたいな人がまた増えそうでこわいね

暑さから国民の命を守るために冷房助成金とかどうだろう
あと避暑地で滞在するとか涼しいところの観光とかもいいかも

54ざまぁ〜す ◆EY6SM4B4vk:2023/07/11(火) 22:58:10 ID:sWWfJoWo
>>52
国はこれをOKとしてるんですかね?
地方自治体だと条例で定めるのかもですが、国の法律との関係はどうなるんでしょう

55ぶんち:2023/07/21(金) 16:37:53 ID:2QALIrXI
>ウクライナ、世銀が15億ドル融資へ 日本政府が保証
https://jp.investing.com/news/economy/article-659706

なんで日本だけ・・・?

56ぶんち:2023/07/21(金) 16:51:57 ID:2QALIrXI
>おかもとまりさん、7歳長男が女風呂入浴断られ……
シンママの現状訴え「理解してほしい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/78f91b232b9dc46ac49ae46c1c685afeb9c80524

まっっったく理解できない。こういうわがままシンママは迷惑でしかない。

プールの女子更衣室で走り回る男児(その母親は男児の愚行を放置)に
驚いて泣いて嫌がっていた着替え中の小さい女の子を目撃したことがある身と
しては、絶対に許さん。(その母親は「あら〜ごめんなさい」くらいで
涼しい顔。絶対に許さんよ。 うろたえてた女児母親にスタッフへの通報促
して、証人になってあげればよかったと今でも後悔してる)

57ぶんち:2023/07/21(金) 17:56:30 ID:2QALIrXI
>>56 「体は男性で心は女性のレズビアン」と言い張って女子更衣室や
女子トイレに入りたがる似非LGBTQのバカに通じるものがあるくらいの非常識。
迷惑

58ぶんち:2023/07/21(金) 18:28:47 ID:2QALIrXI
>>56 おかもとまりは”元”ものまねタレントであり、今はママタレ兼
文化人気取りだから、おそらくそういう観点から発信することで
頑張って売名?やってるんだろうね。
これは別に誹謗中傷とかではなく、芸能人にありがちな活動(移行)だと思う。

ただ、意図しない炎上商法なら頭が悪いとしかいいようがないけど、
名前を売ればどっかの政党が神輿に乗せてくれるかもしれない

59ぶんち:2023/07/29(土) 09:30:32 ID:5qCHIlaY
【追及スクープ】日本人500万人のマイナンバーと年収情報は、池袋の一室から
中国の工場に「丸投げ」されていた
https://tweetsoku.com/2023/07/28/%e3%80%90%e8%bf%bd%e5%8f%8a%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%bc%e3%83%97%e3%80%91%e6%97%a5%e6%9c%ac%e4%ba%ba500%e4%b8%87%e4%ba%ba%e3%81%ae%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%8a%e3%83%b3%e3%83%90%e3%83%bc%e3%81%a8/

なんだこれは。まともじゃない

60ざまぁ〜す ◆EY6SM4B4vk:2023/07/29(土) 17:21:20 ID:jJf4aEms
桃とかいろんな果物が盗まれてる事件が報道されてますね
ニッポンの農業がアブナイ
これで盗まれた果物がどっかで安売りなんかされてると、
ニッポンの農産物ブランドもアブナイすね

61ざまぁ〜す ◆EY6SM4B4vk:2023/07/29(土) 17:45:07 ID:jJf4aEms
耕作放棄地だとか空き家とかも、悪い集団に乗っ取られたら大変なことになるから、
どうにか、より頻繁に管理されているようであってほしいかな
人手の問題もあるけど

62ざまぁ〜す ◆EY6SM4B4vk:2023/09/01(金) 21:51:33 ID:Hg8JyjxI
処理水って大丈夫なんすかね
まあ日本では日頃から処理された下水とか海に流しちゃいるんですが
あと埋め立て地にゴミを埋めたりだとか、それはそうなんですが
それなら一番それをしてそうな東京湾に処理水流したらどうなのか、とは思いますね

63ざまぁ〜す ◆EY6SM4B4vk:2023/09/01(金) 22:11:05 ID:Hg8JyjxI
メガソーラーも緑をはがして作ってるのならはげ山に立ってるような感じだし、
管理がされてなかったらそのうち荒れるんだろうし、自然破壊的な側面はあるかも

64ざまぁ〜す ◆EY6SM4B4vk:2023/09/29(金) 22:15:55 ID:2ipnKUTU
ニッポンの気温、大丈夫かね
まーだ暑いもんなぁ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板