したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

アニメに対する思いを激しく語るスレ

1ライトオタク:2002/02/08(金) 20:10
・ファーストガンダムは再々放送ぐらいかな?
 何度もテレビで見た。けれど既存のメカロボアニメと違い
 地味目で戦争をモロに扱ってるトコが逆にキライだった。
・その後、サンライズ系のアニメをよくみるも、好きなのはメカの動くトコ。
 そしてZを観る。やっぱり好きなのはメカ。
 プラモをいくつか作った。ZZも同様。
・大学生になって遅まきながらサターンを購入。決め手はサターン版ガンダムがおもしろそうだったから
 しかし次のサターン版Zがクソだったのでプレステ版Zを購入。逆シャアも購入。
・しばらくしてZのビデオリリースを知り、レンタル店でも見かけるがなにもしないまま。

そして現在。
ガンダムDVDを激しく熱望。

2名無しさんはアニメファン:2002/02/09(土) 13:25
彼氏彼女の事情は録画して見てたナァ。けど今はDVDも別に欲しくなく、
ガキの頃なんとなく見てたアニメの方が気になって仕方ない。

3名無しさんはアニメファン:2002/02/10(日) 04:05
Z、話は好きなんだけど、MS戦って殆ど動いていないよね…。

4名無しさんはアニメファン:2002/02/10(日) 04:29
>>3
そうなの?脳内Zはバリバリ動いてる印象がある、、、、。

5予さん:2002/02/11(月) 01:10
メジャーよりマイナー作品の方が見たくなります。
サンライズ作なら「巨神ゴーグ」と「機甲戦記ドラグナー」
タツノコ作の「赤い光弾ジリオン」
日本アニメ作「ボスコアドベンチャー」
どの作品も視聴率が振るわず、人々から忘れさられてしまう作品です。
共通点はオリジナル作品だと言うこと。
日々「DVD化にならないかな〜」
と思う。
スクライド良かった!

63:2002/02/12(火) 19:49
>>4
まあ、かなり前の作品だから無理も無いけど、まだ初代の方が動いてた感じはするよ。
TV予算だと限界はあるだろうけど、妥協している感じは否めないな。ミス多いし。

あんまり関係ないけど、OVAの0083の人気は、ストーリーや
キャラクター、時代背景(ジオン色強いからね)もそうだけど、
やっぱり動きまくってるMS戦の影響って大きいと思うよ。
格好良いと思えるMSは俺の場合、0083系が多かったし。

やっぱりTV予算では辛いと実感。エヴァは凄かったけどね。
・・・あ、でも後半は好きになれんかったよ。

>>5
俺はレイズナー見たいよ、レイズナー。悲劇の打ち切り作品ね。

7名無しさんはアニメファン:2002/02/15(金) 17:24
レイズナーは高橋作品の中でも、かなり失敗したと思うんだがなぁ
人気でなかったのも頷ける。最後はホント悲惨だったし。
後半数話飛ばして最終回放送ってのが視聴者なめてるとしか思えん。

大体、観たのがボトムズの後っていうのが悪かったのかもしれんが。

ところで0083って人気あるの? そりゃMSはカコイイけどねぇ・・・

8名無しさんはアニメファン:2002/02/15(金) 20:27
ZZの歌が3つともへぼくて泣ける・・。
誰だよあんな駄曲を使うのOKしたの!

9名無しさんはアニメファン:2002/02/16(土) 00:08
基本的にガンダムOPEDって駄曲の方が多いような。。。
まぁ、ZZのはその中でも逆最高峰に位置するけどね。

10名無しさんはアニメファン:2002/02/16(土) 01:31
>>9
VとXは、そこそこいいんで無い?本編は、好みが分かれるだろうけど(w
初代はの劇場版は、言うまでも無いか

11名無しさんはアニメファン:2002/02/16(土) 02:17
VのOPは(・∀・)イイ!!ね。Xはシランけど。

けど、どんなOPEDでも毎回毎回聴いている内に愛着が出てきて
そこそこ好きにならない?Zとか最初は「下手っっ」って思ったけど
だんだん耳が慣れてきて気に入ってきた。0079なんかも「振り向くなっ
アムロ〜」が暗すぎて嫌だったのが、だんだん・・・慣れてきたら
一緒に歌ってるぐらいになったし。

12名無しさんはアニメファン:2002/02/16(土) 09:36
>>8
確かに、本放送見てた世代にとっては、
水の星からあの曲になった時のギャップはでかい。

>>11
0079、見事に洗脳されたよ、俺も

13名無しさんはアニメファン:2002/02/16(土) 21:19
どうしてガンダムは文語調のセリフを登場人物が皆しゃべるのだろう?
なんか英語を直訳した日本語に聞こえる・・。

14名無しさんはアニメファン:2002/02/16(土) 23:21
トミノ監督が文盲だからかな・・・。確かに少し変というか、違和感を感じる。

関係ないのだが、牧原敬之の歌の歌詞に通じるギクシャク感があると個人的に
思うですよ。(全く関係ないかな?)

15名無しさんはアニメファン:2002/02/18(月) 03:16
アニメに関してつーか、
正直ぁゃιげなDVDがVCDでもよかったから
もっと早くに出てきてくれてればなぁと思った。
6〜7年前にキャプチャ環境鬼のように揃えて、
欲しいアニメはあらかたLD借りたりビデオ借りたりで
動画にしてもーたからなぁ・・・画質はそれほど気にしないから
それ以上のモノって言われても買う気が起きないYO。

16名無しさんはアニメファン:2002/02/19(火) 13:19
>>15
DVDも次世代規格が統一されたみたいだし、下手するとあやしいのメディアが
さらにデカくなってBOXシリーズが1枚に収まって全ガンダムシリーズが1万円
とかになるかもね。
もしくは、ソースが国産DVDに移ってまんま国内とかわらなくなったりして。

17岡田克彦</b><font color=#FF0000>(Gay75MZI)</font><b>:2002/05/19(日) 01:51
2チャンその他で私の名前にていろいろなことを書き込んでいる人たち
がいるようでございますが、私は、2チャンその他の掲示板にはレヴェルの低い、
しかしコンプレックスだけは強い連中がタムロしていることがわかりましたので、
一切興味がなくなりました。このゴールデンウィーク以降は、
何も書いておりません。これからも永久に書き込みませんので、
全て2チャンネラーの偽者の仕業とお考え下さい。(岡田克彦)

私、岡田克彦の音楽ホームページ「K.OKADAワールド」URL;
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板