[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
BHD避難所
1
:
名無し兵
:2003/04/08(火) 06:16
緊急時に避難したり、雑用に使ったりするスレ。
2
:
名無し兵
:2003/04/30(水) 17:47
このスレも強制sageにしました。
3
:
名無し兵
:2003/05/03(土) 04:41
書き込みテストなどにもどうぞ。
4
:
名無し兵
:2003/05/20(火) 19:32
書き込みテストします。
5
:
名無し兵
:2003/05/26(月) 22:22
宮城県で強い地震があったようですが、東北在住の
BHD好きのみなさんは大丈夫でしたか?
私は今仕事から帰ってニュース見て知ったのですが
ビクーリですた。
6
:
名無し兵
:2003/05/26(月) 23:01
>5 東京でもかなり強く揺れてました。
7
:
名無し兵
:2003/05/26(月) 23:16
>6
そうなんですか。東日本はかなり広い範囲で影響あったようですね。
こちらは幸い特に何もありませんでした。
被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。
8
:
MATT EVERSMAN
:2003/05/28(水) 17:13
6>> 僕は広島県から東京に来たのですが、その広島でも何年か前に震度6弱が来たのですが、あんまり有名じゃないみたいで・・・ちょっと悲しい。
9
:
名無し兵
:2003/05/29(木) 20:30
芸予地震のことでつか?あれはちょと怖かった。
>>8
10
:
MATT EVERSMAN
:2003/05/31(土) 15:18
>>9
あ〜なんかそんな名前でしたねぇ。
11
:
名無し兵
:2003/05/31(土) 22:19
風邪引いちゃった。今日一日リアルネルソンですた(w
12
:
MATT EVERSMAN
:2003/06/02(月) 19:50
学校で3000メートル走やりました。苦しい時は、BHDの<ザ・モガディシオマイル>を思い出しながらがんばりました。あ〜つらかった・・・
13
:
名無し兵
:2003/06/02(月) 20:03
>>12
途中でゲロを吐いて、ゴールした時に水を飲めば完璧。
14
:
MATT EVERSMAN
:2003/06/02(月) 21:27
>>13
走ってる時なんか自然に銃を持つ手になってました・・・でもさすがにゲロは・・・
15
:
MATT EVERSMAN
:2003/06/05(木) 22:13
なんか住民少ないですねぇ・・・。
16
:
名無し兵
:2003/06/07(土) 07:59
>15 確かにもっと多くなると良いですねぇ・・・。
17
:
名無し兵
:2003/06/25(水) 12:14
サバゲ板のBHDスレが落ちた! 車両部隊はまだか?
18
:
名無し兵
:2003/07/01(火) 14:11
test
19
:
名無し兵
:2003/07/01(火) 14:12
もう一回test
20
:
名無し兵
:2003/07/12(土) 21:55
test
21
:
名無し兵
:2003/07/14(月) 23:38
テスト
22
:
名無し兵
:2003/07/22(火) 09:19
test
23
:
名無し兵
:2003/07/31(木) 21:20
>testです。
24
:
ちびっこハンター
:2003/08/08(金) 21:34
台風通過中です。皆さんの地域は大丈夫ですか?
被害に合われないよう気をつけてくださいね。
25
:
名無し兵
:2003/08/10(日) 12:10
>>24
台風なかなか激しかったですね。
26
:
名無し兵
:2003/08/24(日) 15:13
test
27
:
名無し兵
:2003/08/31(日) 09:14
test
28
:
MATT EVERSMAN
:2003/09/23(火) 13:32
BHDの公式サイトのBBSコーナーは無くなったのかな?
29
:
名無し兵
:2003/09/24(水) 20:58
>>28
あれ、なくなってますね。
BHD公式サイト、かっこよくて好きなんですけど。
30
:
名無し兵
:2003/09/26(金) 12:46
確かに無いですね。
31
:
名無し兵
:2003/09/29(月) 13:57
このスレの強制sage指定解除。
32
:
MATT EVERSMANN
:2003/10/11(土) 09:40
リクエストエラー
このトピックは、自動削除プログラムによって削除されました。
お客様が、常に新しい議論を展開できる環境を整える為、エキサイト掲示板では、
【一定期間投稿が無い、または投稿数が少ないトピック】は自動的に削除させていただいております。
予めご了承いただけますようお願い致します。
エキサイト株式会社
MATT EVERSMANN:BHDの公式BBSは自動削除されたんですね・・・(悲)。
33
:
名無し兵
:2003/10/11(土) 11:39
>>32
あそこなくなっちゃったの?ありゃま。
34
:
MATT EVERSMANN
:2003/10/14(火) 16:01
今日の夜10時からの「NHKニュース」でイラクで戦った日本人米兵について放送するそうです。
35
:
名無し兵
:2003/10/15(水) 13:41
>>34
見るの忘れてた。。。。
36
:
名無し兵
:2003/10/19(日) 20:50
ダイエーが2連勝。
37
:
MATT EVERSMANN
:2003/10/27(月) 12:54
サンダーソンの「R.P.G.−−−−−!!!!!」の着メロはDVDの音声を携帯で録音しました。
38
:
名無し兵
:2003/10/27(月) 16:34
キルビル観ました。たぶんテレビじゃ放送できません。
39
:
MATT EVERSMANN
:2003/11/03(月) 08:36
Black Hawk Down 93 のサイトの見方が分からないんですけど、どなたか知りません??
40
:
名無し兵
:2003/11/03(月) 12:53
>>39
http://www.bhd93.com/user.php?op=register&module=NS-NewUser
に自分のウーザーネーム(自分の好きなので)と自分のEメールアドレスを入力して「New user」
をクリックして送信すれば、メールでIDとパスワードが送信されてくるから、それを
http://www.bhd93.com/
の左上にある「User's Login」に入力してログインすれば見れます。
41
:
名無し兵
:2003/11/03(月) 12:54
ミスタイプ。ウーザーネームじゃなくてユーザーネーム。
42
:
MATT EVERSMANN
:2003/11/05(水) 22:01
>>40
ありがとうございますっ!!それにしてもこのサイトは写真が多くていいですね。皆さんもぜひ見てみてください
43
:
名無し兵
:2003/11/16(日) 15:38
質問なんですが、最後のほうのパキスタンスタジアムで、グライムズの横で寝ている兵士って誰なんでしょうか?
知ってる方いたら教えてください。
44
:
名無し兵
:2003/11/16(日) 17:07
>>43
誰でしょう?グッデイルかな?
45
:
MATT EVERSMANN
:2003/11/19(水) 23:25
>>43
グッデイル.
46
:
MATT EVERSMANN
:2003/11/19(水) 23:25
>>43
グッデイル.
47
:
MATT EVERSMANN
:2003/11/22(土) 16:29
nihongogautenai...
48
:
名無し兵
:2003/11/22(土) 18:24
>>47
パソの調子が悪いの?
49
:
MATT EVERSMANN
:2003/11/23(日) 12:16
>>48
soudesu...
50
:
名無し兵
:2003/12/31(水) 21:32
質問なのですが、デルタ隊員が持っているCAR-15に付いてるダットサイトって
Aimpoint COMP M2でいいんでしょうか?
51
:
名無し兵
:2004/01/05(月) 01:47
>>50
Aimpoint COMP M2であってると思いますよ。
電動ガン用のレプリカでしたら、12000円くらいで手に入りますね。
本物は7万位だっけなぁ?
52
:
名無し兵
:2004/01/06(火) 19:43
今、爆笑問題の"パンドラの秘法"見てたらBHDの曲使われててびっくりしたぞ。
53
:
名無し兵
:2004/01/06(火) 23:25
>>52
注意して聴いてみるといろんな番組で使われてますね。
54
:
名無し兵
:2004/01/17(土) 00:20
先遣隊、ついに出発しましたね。
誰も殺さず殺されずに全員戻ることを祈ってます。
(現実はそうも行かないかも知れないけど)
ところで、ほとんどの自衛官のみなさんはヒゲはやしてましたが
普段からそうなのですか?
それとも、中東仕様ではやしたのでしょうか?
くだらない質問でスマソ。
55
:
名無し兵
:2004/01/17(土) 13:25
>>54
イスラム圏ではヒゲが生えてない男はなめて見られるそうなので、
ヒゲを生やすと聞いた事があります。
56
:
名無し兵
:2004/01/30(金) 17:50
日曜あたりに電気屋行くけど、カラー蛍光灯(電球?)あるかな?
BHD兵舎風にしたいんだけど。
57
:
名無し兵
:2004/01/30(金) 22:37
>>56
蛍光灯?みたいなのを直接本に当てて読書してた兵士いたような
気がするけど、目が悪くならないのかな〜などと思った。
実際の兵舎の写真を関連リンク先で見たけど、そこらじゅうエロ写真
だらけのがあってワラタよ〜。
58
:
名無し兵
:2004/02/02(月) 10:22
>56
今、部屋をカフェやクラブ風に作ったりするの
流行ってるから、ハンズやロフト、電気街には
いろんなの売ってるよ。
普通の電気屋でも、色温度の違うので売ってたりするし。
ブラックライトを買ってみたけど
部屋のホコリもボワーっと光ってトリップしそうでつ。
62
:
名無し兵
:2004/02/20(金) 03:31
test
63
:
名無し兵
:2004/02/20(金) 10:35
test
64
:
名無し兵
:2004/02/23(月) 13:09
test
66
:
名無し兵
:2004/03/22(月) 23:06
本物マイク・デュラントさんが書いた御本を買いました。
写真も何点か掲載されていて個人的には聖書メモが衝撃だった。
BHD文庫とは別のゴードンとシュガートの写真もありますた。
序文をマーク・ボウデンが寄せていて、ソマリアの他にもパナマなど過去の事が書かれています。
「In the Company of Heroes: A True Story」
(by Michael J. Durant, Steven Hartov (Contributor))
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/0399150609/ref=lpr_g_1/103-4004409-4487000?v=glance&s=books
67
:
名無しさん
:2004/03/27(土) 19:57
今やってるクレヨンしんちゃん見てたらUH-1が「ブラックホーク」ってコールサイン
使ってしかも「ブラックホークダウン!ブラックホークダウン!」って言ってるんですけど....。
68
:
名無し兵
:2004/03/27(土) 20:00
>>67
そのシーン見ますた。明らかにブラックホークダウンネタでしたね。
その他にも地獄の黙示録ネタとかあった。戦争映画が好きな監督なのかも。
69
:
名無し兵
:2004/03/27(土) 20:18
>>67
私もそのシーン見ました 心ではぁ!っ ブラックホークダウン・・・
パクリじゃねーか・・・・ ヘリとか一杯出ていたので
メД´)< 戦争映画好きなのね。監督さん
70
:
名無しさん
:2004/03/27(土) 20:20
今の「俺のボードを持って来い」って地獄の黙示録...?
71
:
名無しさん
:2004/03/27(土) 20:26
戦争映画好きの監督だね、ブラックホークダウンネタや地獄の黙示録ネタを取り入れるとは。
小さな子供にはわからないからいいだろうけど(笑
72
:
名無し兵
:2004/03/27(土) 22:47
>>71
もしもうちの娘(8歳)がそれ観て
「ウォルコット死んじゃった!」
とか言ったらへこむな。まじで。
子供には観せられねーよな、BHDなんて。
ましてや地獄の黙示録なんて観たらトラウマになるぞ。
73
:
71
:2004/03/27(土) 23:26
>>72
私の投稿で気分を害してすいませんでした。
気をつけます。
74
:
72
:2004/03/28(日) 00:26
>>71-73
あ、いえいえ。別に貴方の発言がどうとか言う訳ではありませんので。
どうかお気になさらず。気分は害してなどいません。
75
:
名無し兵
:2004/03/28(日) 10:05
>>74
そうでしたか、迷惑をかけてすいませんでした。
76
:
名無し兵
:2004/03/28(日) 17:04
渋々見合いをしてきました(親が見合いしろとあまりにうるさいので)
朝、景気付けにBHDを見て、待ち合わせ場所に向かう車の中での
BGMは勿論BHDのサントラ。
到着したとき気分はすっかりソマリ民兵ですた(笑)
77
:
名無し兵
:2004/03/30(火) 22:55
>>76
見合いはどうでした?
78
:
(予想)
:2004/03/31(水) 00:13
>>77
油断してたせいで予想外の反撃を受けて泥沼のお見合いに。
79
:
名無し兵
:2004/03/31(水) 09:46
1時間で帰ってこられると思っていた...。
もう、昔の自分には戻れない。
80
:
名無し兵
:2004/04/01(木) 20:06
>>79
ケコーン(・∀・)する事になった?(マテ
そうだったらおめ^^
そうでなくてもおめ^^
81
:
(予想)
:2004/04/01(木) 22:17
>>77
民兵気分の76、カートでちょいラリ気味。
びびって逃げ惑う見合い相手とその家族を
バリケードで囲い、RPG発射。
82
:
名無し兵
:2004/04/02(金) 12:32
戦争映画じゃないからこっちに書くことにする。
潜水艦映画K-19をレンタルして見ました、下手に宣伝されたアクション映画より
BHDみたいなドキュメンタリー的な映画のほうが好きなので。
感想は山ほどあるんですが、見てない人も居ると思うので控えておきます。
エンドクレジットの静かなBGMがもう、涙を誘ってくれました。
いつもは映画館だとエンドクレジット見ないで退出するんですが、たまには
エンドクレジット見るのもいいですね。
83
:
名無し兵
:2004/04/02(金) 13:39
>>82
まさかBHDではエンドクレジットで退出してないですよね?
84
:
名無し兵
:2004/04/02(金) 13:40
>>83
そんなまさか!涙しながら見てましたよ。
85
:
名無し兵
:2004/04/02(金) 15:21
>83
皆で「ウーーウウウウーウウ、ウーウーウーウーーー」と
大合唱さ。
86
:
ランディ・シュガート
:2004/04/02(金) 19:06
アマゾンで「ラスト・サムライ」のDVDの予約をしときました。5月16日
発売予定です。値段の安さもナイスです・・・!
87
:
名無し兵
:2004/04/09(金) 22:54
PCゲームのBHDを押入れから引っ張り出してプレイしてみたが、最低解像度で
やっとスムーズに動くようになりましたよ(笑
それにしてもRPGは不審船に積まれてただけあって日本人にも知名度が高いなぁ。
88
:
名無し兵
:2004/04/09(金) 23:25
>>87
以前はRPGといえばドラクエ・FFを連想してたけど、BHDを見た後では
もうロケット弾しか思い浮かびません。RPG欲しいな〜
89
:
名無し兵
:2004/05/05(水) 21:37
トリビアの泉でBHDの曲が使われてたんですが、ChantとSynchrotoneだと思います。
その後は拳銃のガバメントが出てきました。
90
:
名無し兵
:2004/05/05(水) 22:10
>>89
それ見た。すぐにBHDの音楽に反応してしまう。
91
:
名無し兵
:2004/05/24(月) 12:24
2ch映画板のBHDスレ、レスが止まりっぱなしですが、
どうなっちゃったんでしょうか?
「人大杉」とか出ますが、なんで急に?
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1082036312/
92
:
名無し兵
:2004/05/24(月) 12:28
>>91
2ch専用ブラウザ使えば行けますよ。
93
:
名無し兵
:2004/05/24(月) 12:53
>92
ありがとうございます。91です。
「かちゅーしゃ」使用者なので見ることはできています。
でも「書けない→レスが止まりっぱなし」ですよね?
なので、映画板自体に何かあったのかなーと思いまして・・・・・
94
:
名無し兵
:2004/05/24(月) 15:01
>91
もう解決しているかもしれないけど
現行スレはこっち。
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1082036312/l50
95
:
名無し兵
:2004/05/24(月) 15:24
>>93
tv3からtv6にサーバーが変わったから。
96
:
93
:2004/05/25(火) 18:49
見れますた・・・
皆様、ありがとうございました。
97
:
MATT EVERSMANN
:2004/05/27(木) 12:07
http://www4.army.mil/OCPA/uploads/large/040513-A-3978J-007.jpg
イラクでM14を使ってる米兵です。
第2のランディ・シュガートw
98
:
名無し兵
:2004/06/03(木) 15:28
こんにちは、BHD以外の映画音楽(サントラ)のことについてはどこに書き込めばいいのですか?。
ハンス・ジマーのほかの作品についても語りたいのですが。
99
:
名無し兵
:2004/06/03(木) 19:44
>>98
ここでも大いに語ってもよろしいかと。
2ちゃんにはジマーのサントラを語るスレもありますよ。
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1041851199/l50
100
:
名無し兵
:2004/06/04(金) 01:16
>>98
キャストのスレで良いんじゃないかと思います。
101
:
名無し兵
:2004/06/04(金) 08:29
>>98
製作スタッフスレを立ててみたのでそちらでどうぞ。
103
:
名無し兵
:2004/06/15(火) 12:29
情報屋のアブティが車で流してるラジオの曲は手に入らないんすかね?
サントラにも無いし
104
:
名無し兵
:2004/06/15(火) 21:02
>>103
手に入れたって人は今の所誰もいないみたい。
105
:
名無し兵
:2004/06/21(月) 14:59
台風が接近してきて風が強いです。
....ブラックホークの下に居たらもっとすごいですよね?。
106
:
名無し兵
:2004/06/21(月) 18:12
そうでもないよ
レンジャーのみんな歩いてるし
風速40㍍の風くらったら蹌踉けるよ
107
:
名無し兵
:2004/06/21(月) 20:17
土とかホコリの舞い上がりがすごい。
108
:
名無し兵
:2004/06/29(火) 22:33
映画のはCGやけどな
109
:
名無し兵
:2004/06/30(水) 12:32
>>108
そのまんま撮影したら土煙が上がりすぎて、何も映らなくなるから、
水まいて撮影して、それから土煙をCGで追加するという涙ぐましい努力です。
110
:
名無し兵
:2004/06/30(水) 13:25
>>109
そうだったんですかぁ!!なんだかまた一つ感動だなぁ。
111
:
名無し兵
:2004/06/30(水) 22:46
>109
人物を撮るときはそれで良かったけど、アニキが通りを除いてるシーンでは何も見えないぐらいの演出でも良かったと思うのは漏れだけです
112
:
t
:2004/07/08(木) 05:39
ブラックホークのプラモデル買ってしまいました〜とりあえず箱を見てるだけでも嬉しいです。
リトルバードもプラモデルってあるのでしょうか。
113
:
名無し兵
:2004/07/12(月) 09:47
>112
売り切れちゃってるけど、こんなのもあるよ。
ttp://www.rakuten.co.jp/tokyo-maniacs/468027/445111/446418/#451083
114
:
t
:2004/07/12(月) 20:10
>113
ありがとうございます。いいですねぇ〜あの人形も欲しいです!
115
:
t
:2004/08/19(木) 12:15
男子体操のアメリカのポール・ハムがユーレクの人に似てるので
つい応援してしまいます。
116
:
名無し兵
:2004/08/19(木) 21:35
>>115
誰かに似てるなぁ〜と思ってたら軍曹かw
117
:
t
:2004/08/20(金) 19:45
>116
わかってくれる人がいてよかった。
少しですがこんな画像を見つけました。
http://www.infedelssurveillance.com/EM2.html
う〜ん、ルイスもいいかも・・・
118
:
名無し兵
:2004/08/21(土) 03:20
>>117
ルイスがイパーイ!
119
:
名無し兵
:2004/08/24(火) 10:40
そのユーレクが韓国に絡まれてるわけだがw
向かってくる奴は女子供でも容赦しないぜ
120
:
t
:2004/08/24(火) 20:44
>>119
猫を可愛がる可愛いユーレクが
最後の方で女の人を撃つシーンは何か切ないです。
シュミッドのファンサイトにBHDの画像が沢山あります。
(imagesの所)
http://hughdancy.cjb.net/
ついでにウォルコットも。
http://www.hosking-online.com/jeremypiven/
121
:
t
:2004/08/24(火) 20:47
↑シュミッドのページ
Hugh Dancy Online という所から入ります。
124
:
ニャン・ティ
:2005/10/14(金) 01:12:40
このごろ毎日スペシャルボックスを見ているおばちゃまです。
勢いに乗ってアメリカより関係ものをいろいろ個人輸入して家族に
あきられております。
さて本題ですが、ブラックホーク・ダウンは全部で15時間分撮ったとの事
これを是非みたい。というわけで、「たのみこむ」というサイト
http://www.tanomi.com/
で、DVD化してくださいと投票いたしました。
はっきり言って十中八九無理でしょうがもしかしたら・・・日本は
第二の世界市場ですし、皆さん、応援して、投票してください。
もしかしたら・・・・って事もありえるかもしれません。
最後に・・・なんて馬鹿なことカキコするんだといじめないでくださいね。
125
:
名無し兵
:2005/10/15(土) 05:58:05
>>124
だいぶ無謀な。監督が作ると言わないとどうしようもないかも。
127
:
YUUSUKE
:2007/08/20(月) 13:09:46
ナイトフォックスならありますよ
128
:
名無し兵
:2007/09/06(木) 23:38:10
レンジャー部隊指揮官のスティール大尉ですが、大佐に昇進されたようです(2006年7月現在)
第101空挺師団第3旅団戦闘団“Rakkasans”の指揮官を務めているとのこと。
ttp://star.ap.teacup.com/mililog/23.html
129
:
名無し兵
:2007/09/10(月) 20:54:57
>>128
スティールさん、まだ頑張っていたのですね。
ジョニー・ストロングも頑張ってます!
彼はOPERATORというバンドのヴォーカルをやってますが
彼のファンサイトでビデオが見れます↓
ttp://ujsfc.com/faq.html
OPERATORの字から入ります。
ジョニーが銃を両手に撃ちまくるシーンがあるのですが
この銃は何という銃か分かる方がいたら教えてください。M4?
CDすごく良かったです。
あと、デュラントの画像が沢山ありました。
ttp://www.ron-eldard.com/Gallery/thumbnails.php?album=29&page=1
130
:
t
:2007/09/10(月) 20:59:41
>>129
ですが
OPERATORのギタリストのポール・フィリップスのファンサイトから
ジョニーの色々なビデオが見れます。
ttp://www.puddleofmuddfanpage.com/phillips.htm
214
:
名無し兵
:2021/05/30(日) 11:53:37
感情を含む体験の根本原因は体験者自身の先入観・自分ルール・思い込み・色眼鏡・記憶・判断基準etc。価値観が変わらない限り似たような体験を繰り返す。執着が強いほど感情も強まる
情報をどう解釈し反応し対処するかは解釈者の自由選択。「世相・言葉・服装・風紀の乱れ」はそれを感じる本人の心の乱れの自己投影
不満イヤ不安ウザ不快コワ不信キモ不可解の原因は各人の固定観念にあるので他者のせいにするのは筋違い。他者に不自由を与えた者は自らも不自由を得る
故に、貴方が誰かを怒らせても貴方に相手の怒りの原因はない。逆に、誰かが貴方を怒らせても相手に貴方の怒りの原因はない
他罰的で他力本願で問題解決力が低く対外評価を気にする不寛容者ほど、情緒安定と自己防衛の為にマナー礼儀作法ルール法律を必要とする
感情自己責任論(解釈の自由と責任)〜学校では教えない合理主義哲学〜ttp://kanjo.g1.xrea.com/
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板