したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

SASUKE KUNOICHI VIKING ANW UBM KuroOvi Wipeout等 総合40

1名無しさん:2023/01/11(水) 07:26:18 ID:5s0pAlVE
SASUKE、KUNOICHI、VIKING、ANW、UBM、KuroOvi、Wipeout等について語るスレです

前スレ
SASUKE KUNOICHI VIKING ANW UBM KuroOvi Wipeout等 総合39
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10619/1672307469/

2名無しさん:2023/01/11(水) 13:49:47 ID:QzSoFJy6
今年はSASUKEだけじゃなくKUNOICHIも開催して欲しい

3名無しさん:2023/01/11(水) 20:00:22 ID:Tu2jcrjc
松田はきっちり引退すべし

4名無しさん:2023/01/12(木) 14:36:03 ID:FwceuOu.
週間高視聴率番組10 VOL.1 2022年12月26日(月)〜2023年1月1日(日)
スポーツ【関東地区】
番組名 放送局 放送日 放送開始-分数 番組平均個人視聴率(%) 番組平均世帯視聴率(%)
SASUKE2022・NINJA WARRIOR TBS 22/12/27(火) 19:00-237 7.0 10.6
ニューイヤー駅伝2023第67回全日本実業団駅伝 TBS 23/1/01(日) 8:50-314 6.7 11.5
WBO・WBA世界スーパーフライ級王座統一戦・井岡一翔×フランコ TBS 22/12/31(土) 17:00-75 5.4 9.2
ニューイヤー駅伝2023第67回全日本実業団駅伝 TBS 23/1/01(日) 14:04-26 4.6 8.2
SASUKE2022・NINJA WARRIOR TBS 22/12/27(火) 18:00-60 4.2 7.1
NHKスペシャル選・メジャーリーガー大谷翔平2022アメリカの新たな伝説へ NHK総合 22/12/31(土) 7:20-55 4.2 7.9
まもなくニューイヤー駅伝2023 TBS 23/1/01(日) 8:30-20 3.7 6.6
まもなくニューイヤー駅伝2023 TBS 23/1/01(日) 7:30-60 3.0 5.6
富士山女子駅伝 フジテレビ 22/12/30(金) 9:50-170 2.9 5.5
年越しまでに知りたい!プロ野球の大ギモンSP2022 日本テレビ 22/12/30(金) 8:00-60 2.7 4.8

5名無しさん:2023/01/12(木) 16:43:15 ID:m1rBBcM6
前スレ最後の書き込み
ヒルは直結じゃないなら今ほど猛威ふるってないと思う
変えるとしたらクワッドか下りからも何か直結のものを作るかかな

6名無しさん:2023/01/12(木) 17:10:39 ID:i8.1K.sI
>>4
スポーツ番組としては大成功だな

7名無しさん:2023/01/12(木) 17:13:01 ID:gIhGI5nM
箱根駅伝もそうだけど人間の限界に挑戦する番組って需要あるんだよな
賑やかしはいらない

8名無しさん:2023/01/12(木) 17:50:34 ID:6jw3qW3U
クワッドはゲストを長く映せるのと実力者でも油断できないエリアとして優秀だから
今後も変わらないだろうな

9名無しさん:2023/01/12(木) 18:06:57 ID:/GvKaiEk
まぁ放送時間4時間ぐらいあるのにほぼ1stだった20回みたいな事は無理だろうしな。しかも20回全然面白くないしな

10名無しさん:2023/01/12(木) 18:15:14 ID:gIhGI5nM
乾曰く芸能人目当てで観る人は芸能人が落ちてもそのまま最後まで観る傾向にあるらしいから芸能人を長く映す必要はない

11名無しさん:2023/01/12(木) 18:32:17 ID:COe6vjTg
乾的に(というか尺を考えれば当たり前だが)クリア者15人くらいが理想らしいけど、その難易度調整って難しいよな
難易度上げて一桁クリアで5時間保たせるのきついし、2桁クリアするレベルだと森本とか安定してクリアしちゃうし

12名無しさん:2023/01/12(木) 18:53:43 ID:CDd7Tcdc
収録した後で放送時間決めれたら良いのに

13名無しさん:2023/01/12(木) 19:02:01 ID:tuzHTDPA
20回大会は結果知ってて見る分にはあまり面白くないかもしれないけど、リアルタイムで見てた身としては過去一で結果の予測ができない編集で個人的にはかなり面白かった
色んなタイプの選手が多数フル放送された1stのドキドキ感がずっと印象に残ってる

14名無しさん:2023/01/12(木) 19:03:39 ID:/GvKaiEk
1stで8人とかなら今回ダイジェストだったり全カットした所を使えるからまだ何とかなるけど、1stで5人とか3人だとそりゃキツイよね。年2回ならそういう回があっても良いかもしれないけど年1は厳しいね

15名無しさん:2023/01/12(木) 20:25:35 ID:D2Wvi1KQ
>>5
ヒル下りから直結だったらカーテンスライダーとかどうだろう

16名無しさん:2023/01/12(木) 20:46:31 ID:/GvKaiEk
>>15激ムズすぎやろw

17名無しさん:2023/01/12(木) 21:05:33 ID:TZAlkDmk
「ケイン久しぶり!」感激の再会。SASUKE、スポーツマンNo.1決定戦への愛。2人のルーティン
https://www.youtube.com/watch?v=Q3WIbafBrYI

古舘さんの筋肉番付シリーズへの愛情を感じる対談だな

18名無しさん:2023/01/12(木) 21:38:24 ID:ieB4TEck
やっぱり古舘の実況を鬱陶しいと思ってた選手もいたんだね。

19名無しさん:2023/01/12(木) 21:44:01 ID:/GvKaiEk
池谷とかはうるさいと思ってたらしいな

20名無しさん:2023/01/12(木) 22:13:39 ID:qVUsIn7g
古舘は報ステ行くべきじゃなかった気もする

21名無しさん:2023/01/12(木) 22:19:32 ID:Pc.DgYEs
内宮パークの完成度が高すぎるんだが、内宮くんって何してる人なのかね
見た目的に地味だから、仕事とかでよほどキャラが立ってないと
セットを有力選手に貸してサポートするだけの人になりそうな雰囲気あり

22名無しさん:2023/01/12(木) 22:21:02 ID:BlyqtGeo
>>12
35回は収録日に当初2018年3月26日午後8時〜の3時間放送と告知されたけど、収録録後に放送時間が一時消えて再告知きたときには2018年3月26日午後7時〜の4時間放送に変わった。

28〜34回までの乾制作になってからのSASUKEはファイナリストなしの場合、2時間半〜3時間半の放送時間
ファイナリストいた30・31回は4時間放送だったからファイナリストいたから放送時間伸びたのかなと予想してたら案の定35回は森本がファイナルに進出してたなw

36回以降は結果関係なく放送時間が5時間以上だからこの法則が崩れたが

23名無しさん:2023/01/12(木) 22:22:42 ID:FClAlq5A
ケインと古舘ってあんなに仲良いんやな
古舘は今暇そうだしSASUKEの実況復帰あるかも
熊崎アナの実況は今のSASUKEに合わないから熊崎アナはいらん
古舘戻ってきてくれ

24名無しさん:2023/01/12(木) 22:27:37 ID:FClAlq5A
ケインと古舘があんなに仲良いなんて知らんかったわ
道理でケインの時は古舘の実況のテンションが高かったんやな

25名無しさん:2023/01/12(木) 22:29:21 ID:BlyqtGeo
>>23
ケインvsきんに君の実況で声張った時がキツそうだったのがな…
古舘節は未だ衰え知らずでさすがだったが…

まあどっかで山田の挑戦を実況してる古舘は見たいとは思う。
今の山田に対して喝をいれるような実況をすればどこか腑抜けがちになってる山田が少しで昔のような感じに戻るかもしれんし

今回もフィッシュボーンリタイヤもケイン山本の復活に触発されて動きにキレはあったし

26名無しさん:2023/01/12(木) 22:38:25 ID:7Wj38Mzc
>>21
建設業

27名無しさん:2023/01/12(木) 23:00:16 ID:/GvKaiEk
年末番組ってSASUKEに限らず時間決まってる事が多いんかね

28名無しさん:2023/01/12(木) 23:12:51 ID:6jw3qW3U
>>21
建設業関連、現場作業したり製図したり色々な資格を取ってる
一人前の現場監督を目指して修行中の20代
シミュレーター経験者でもある

29名無しさん:2023/01/12(木) 23:20:20 ID:hX0IUHcs
19回大会が2時間放送だったのはやっぱ2nd全滅だったからかな
似たような内容の20回大会4時間放送はある意味伝説だな
久々の小林信治フル放送でクリアするかと思ったらあっさり落ちたあげく実況「山本ー!」って....

30名無しさん:2023/01/12(木) 23:26:28 ID:fYPWMA4Y
筋肉番付時代は完全制覇者(秋山)がいても2時間がデフォだった
今みたいに家族エピソードや並走車を映すことなかったからなあ

31名無しさん:2023/01/12(木) 23:36:50 ID:f6v91dKk
筋肉番付時代は1〜5回大会まではSASUKE以外の競技も放送してたから、実質SASUKEの時間は1時間半くらいだったはず

32名無しさん:2023/01/12(木) 23:47:06 ID:gIhGI5nM
初期は放送時間が実質1時間以下だった

33名無しさん:2023/01/12(木) 23:57:40 ID:x1trz9Q2
筋肉番付の1競技だったSASUKEが筋肉番付本体が終わってからも20年以上続いてるのは快挙だよな 
体育王国〜炎の体育会TVではSASUKEのような競技を生み出せなかったのが残念

34名無しさん:2023/01/13(金) 00:39:14 ID:s7UyXUsY
競技中に並走を映すってどのタイミングではじまったんだろうね。3期にはもうあったよね。21回とか白鳥がフライングシュートやってる時に長野が足で対岸のネットを掴むように並走で流してたのは覚えてる。もちろん今みたいな頻度では無かったけど

35名無しさん:2023/01/13(金) 01:38:37 ID:ThgfOecA
7回のシェイン挑戦時に並走するケインを少し映してたと思う。

36名無しさん:2023/01/13(金) 02:59:58 ID:/fD1VblA
>>34
25回大会までは競技をしっかり映していたのが、低視聴率を皮切りに並走&リアクションを26回以降露骨に増えた感じだね。
乾交代後も続くようになったけどこっちはリアクションよりもコメントのチョイスで差別化されてる

37名無しさん:2023/01/13(金) 03:59:33 ID:QjaIDOpc
並走映すのはいいんだけどタイマー通りに編集してほしいんだよな
40回の録画で試しに30秒スキップしたら20秒も進んでなかったのはどうかと思う

38名無しさん:2023/01/13(金) 06:05:05 ID:zuwG5kV2
古舘の実況はカラーが強すぎて彼が主役みたいになるのがな(長所とも言えるし短所とも言える)
乾にDOORSの実況を任された福澤もそう
二人はファンによく比較されていた

古舘伊知郎VS福澤朗
https://yomoyama-bbs.jp/355/2522

39名無しさん:2023/01/13(金) 06:15:04 ID:ipOnz2CQ
>>38
VIKINGの実況してた梅田もこのタイプだったな。
古舘らに比べるとSASUKE・スポマンファンには不評だったけど

40名無しさん:2023/01/13(金) 06:25:33 ID:UdVfFwgo
実況に関しては古舘は天才だと思うなあ
プロレスも古舘の実況で大人気になったし、サスケも古舘の実況だから面白おかしくキャラ付けされていったと思ってる
ただ今のVTRや選手間の会話多めの編集には古舘の流れるような実況は合わないし、きんにくんとケインの実況を見ても全盛期とは程遠いから復活は望まないかなあ

41名無しさん:2023/01/13(金) 07:15:30 ID:s7UyXUsY
梅田面白かったけどなぁ笑VIKINGの山田勝己の実況とか最高だったけどね。まぁ嫌いな人が多いのも理解できるけど。まぁ今のSASUKEに合ってるのは杉山だな。南波も悪くは無いけど、杉山が実況能力高すぎるんだよな

42名無しさん:2023/01/13(金) 07:20:20 ID:H2bCnS7U
38回森本FINALの実況マジで好き

43名無しさん:2023/01/13(金) 09:06:36 ID:EE6PMR.A
歴代SASUKEで一番かっこいい選手紹介実況。
「この男を紹介するときにあえて修飾はいりません、ケイン・コスギです」

44名無しさん:2023/01/13(金) 10:49:05 ID:Je0UAGY.
そもそも芸能人はその芸名で飯食ってるから修飾など要らないんだよ
一般人ならいざ知らず曲がりなりにもTV出てる連中が修飾してもらわないといけない時点で芸能人としてアウトだろ

45名無しさん:2023/01/13(金) 11:00:17 ID:ShiJsS1E
修飾されなきゃ誰だかわからん芸能人はいくらでもいるけどケインは芸能人の中でもかなりの実力者で名が通ってたからな
そりゃ修飾は要らないって言うわな

46名無しさん:2023/01/13(金) 15:04:08 ID:C0P8d9Ko
33回は東出昌大がSASUKEの後の番組の宣伝のために出てたから
あれも最初から二時間半で決まってたっぽい

47名無しさん:2023/01/13(金) 15:19:44 ID:ttk4ODDQ
ラヴィット!で佐藤健と対決できるようにまでなった森本は有名人の仲間入りしてるね。

48名無しさん:2023/01/13(金) 15:38:54 ID:w6jxfZOo
世界的に見れば森本の方がはるかに有名人だろw

49名無しさん:2023/01/13(金) 17:32:27 ID:PiAylQGw
森本ってninja warriorファンなら皆知ってるレベルなの?

50名無しさん:2023/01/13(金) 17:42:51 ID:nh6JEO1o
>>48
るろうに剣心や仮面ライダー電王の主役やるよりもSASUKE完全制覇する方がはるかに世界的な知名度得られるってことか?

51名無しさん:2023/01/13(金) 18:09:11 ID:voUvYAeg
>>50
仮面ライダーとSASUKEのどっちが海外で人気あるかだな

52名無しさん:2023/01/13(金) 18:36:31 ID:9lJeXk9w
>>51
ライダーは海外では人気ないよ
海外ではウルトラのほうが特撮はダントツで人気
ウルトラギャラクシーの第1弾をつべ毎週円谷公式が海外用に吹き替え動画配信したら毎話2000万再生まわってし、円谷単独で動画アプリ作ったからね

53名無しさん:2023/01/13(金) 18:38:38 ID:9lJeXk9w
SASUKEも海外人気証明するなら、海外用の動画作って1000万は最低まわさないと駄目かな

54名無しさん:2023/01/13(金) 20:44:36 ID:s7UyXUsY
ジェシーが初めてアメリカで1stクリアした時4日で1億再生いったらしいから、やっぱニンジャウォリアーは相当人気なんだろうな。
でも、今のニンジャウォリアーのスター選手って日本人で知ってる人で言うとロドリゲス(27回でエスカルゴからジャンプしたマスク付けてる人)とかだから。アメリカはアメリカでタレント力が少なくなってるのかね。全然向こうについては知らんけど

56名無しさん:2023/01/13(金) 22:09:07 ID:.2a/sTDQ
佐藤健が筋肉番付シリーズの種目でやったことあるのってショットバーキャッチ(スポカジ)とショットガンタッチ(感謝祭)ぐらいか
YouTubeチャンネル作って3日で登録者数100万人突破したぐらいだからサスケくんよりは有名だと思うけどな
主演した映画るろ剣も世界100ヶ国以上で配給されたらしいからな

57名無しさん:2023/01/13(金) 23:11:29 ID:Pf.ysuT.
世界的に見れば橋本環奈や広瀬すずより大嶋あやのの方がはるかに有名人だぞw

58名無しさん:2023/01/13(金) 23:19:08 ID:PG0tZQkw
>>57
世界的に有名だからってそれで対価が支払われるわけではないから
日本にいる以上日本国内の知名度を上げることが先決
要は「置かれた場所で咲け」

59名無しさん:2023/01/13(金) 23:27:19 ID:fYAxlVfo
歴代MOSAKEで一番かっこわるい競技紹介実況。
「トレーニング、まずはスクワットです」

60名無しさん:2023/01/13(金) 23:30:26 ID:FMdR6.GM
>>57有名か知らんけどクラファン撃沈してるやん

61名無しさん:2023/01/13(金) 23:50:38 ID:TgR6BgB2
世界のNinja Warrior人気
アメリカ→視聴率は全盛期の半分 来期で打ち切りか?
イギリス→打ち切りのあと一度復活するも数字取れず
オーストラリア→打ち切り
ベトナム→打ち切り
フランス→そこそこ人気
ドイツ→人気(レネがドイツで長野的な人気を誇る)

62名無しさん:2023/01/13(金) 23:52:06 ID:zolzyVDk
40回のドラゴングライダーは38、39回より簡単なんか?
ドラゴンがあんなに苦手だった山本進悟ですらクリアするんやで

63名無しさん:2023/01/13(金) 23:57:01 ID:s7UyXUsY
テレビ業界全体の視聴率低下現象が向こうでも起きてるかで印象変わるな。ドイツが今熱いんやな。レネにエデルマン夫妻って感じか。しかもレネは長野より全然早い歳でデビューしてるってのも大きいよね

64名無しさん:2023/01/13(金) 23:59:53 ID:EL2Xar82
>>62進悟さんはメンタルトレーニングが上手くいったんだ(と思いたい)

65名無しさん:2023/01/14(土) 00:04:06 ID:C2F0B7Pg
山本のドラゴンは今回の出場者一番見応えがあるクリアだった
両順手でバー弾き飛ばしながらクリアはセオリー度外視の力業だったし

普通は年取ったら力がなくなってベテランとして熟練の技で攻略するのに
ドラゴン壁サーモン水泳と全てフィジカルのゴリ押しでクリアしてて一気に山本好きになったわ

66名無しさん:2023/01/14(土) 00:15:26 ID:IEhYbuTg
大嶋はジェシーに勝てない内は目立てないだろうな

67名無しさん:2023/01/14(土) 00:17:37 ID:wOl1Nm0U
サーモン無敗とは聞いてたけどあんなに速いとは思わなかったな
バー掴み損ねるくらい目回ってたのに

68名無しさん:2023/01/14(土) 00:17:52 ID:zlxeMFC6
>>60
そういえば森本も本を出すって計画が撃沈してたな
SASUKE選手で本を出したことあるのってケイン、おさる、きんに君、照英、池谷幸雄、中田大輔、武尊などやっぱり芸能人&プロスポーツ選手が多い
森本のような一般人にはハードルが高いか

69名無しさん:2023/01/14(土) 00:33:05 ID:IEhYbuTg
>>65
山本進悟はそりたつ壁とジャンプハングを初見で攻略した男だからな

70名無しさん:2023/01/14(土) 00:41:00 ID:dnEikSwc

・安定感抜群で最速出す(竹田、佐藤)
・3rdに強い(又地、桂太郎)←大嶋…?
・フィジカルが総合的に強い人(白鳥、川口)
・パワー系(山田、菅野)
・主人公(長野、森本)

日本人女性枠でもこれぐらいバリエーションあると良いけどね。大嶋が28とかだっけ?そのぐらいの年齢でいい感じの人が現れて欲しいけど

71名無しさん:2023/01/14(土) 00:43:23 ID:u6VCxiLE
山本進悟の奥さんが「若い人と比べて遅かったですね」って言ってたけど山本進悟と同じくらいもしくはペース遅い若手けっこういた気がする…

72名無しさん:2023/01/14(土) 00:50:40 ID:tOhAWit2
>>61
もうそんな感じなのか
今回はドイツ(オーストリア)からエデルマン夫妻来たから次回はフランスから誰か来るかもね

73名無しさん:2023/01/14(土) 01:57:10 ID:vdN7jGUE
第5回の山本進悟はジャンプハング、そり立つ壁、ボディプロップ、段差型クリフハンガーを初見でクリアしてるからマジで凄かった
2ndも鬼難易度(多分29回の次に難しい)だったのにクリアしたし
そりゃ評価されるしSASUKEオールスターズ入りするわな

74名無しさん:2023/01/14(土) 02:05:19 ID:vdN7jGUE
結局40回のドラゴングライダーは38,、39回より40回の方が簡単なんかどうかはわからんか?

75名無しさん:2023/01/14(土) 02:11:32 ID:vdN7jGUE
>>73
追加
ボディプロップと段差型クリフハンガーを初見でしかも人類で初めてクリアしたから尚更凄いわ

76名無しさん:2023/01/14(土) 02:24:33 ID:dnEikSwc
>>74 分からんな。今回は脱線が3回も起きてるから、それが今回の設定から来たものなのか、偶々なのか

77名無しさん:2023/01/14(土) 03:06:50 ID:JhyJTmIk
>>61
まとめ乙
ベトナムとオーストラリアそこそこ盛り上がってそうだったけど打ち切られたのか

78名無しさん:2023/01/14(土) 03:08:02 ID:JhyJTmIk
>>62
38回→39回で明らかに簡単になった
今回更に簡単になったかは不明
高さもだがそれ以上に滑空速度が遅くなりすぎ

79名無しさん:2023/01/14(土) 03:11:19 ID:JhyJTmIk
>>70
探せばいっぱいいるってか旧・新KUNOICHIがまさにそうだったのに、大嶋以外全員駆逐されたもんな
大嶋はそのカテゴリーに入るかな
新KUNOICHIでも腕力系では部類の強さ見せてたから

80名無しさん:2023/01/14(土) 03:13:02 ID:JhyJTmIk
>>76
1,2回目の脱線はたまたま
3回目は変な脱線のしかたしてたから、俺が見た感じワイヤーの不備の可能性有り
38回の塚田・樽同様、可能性に過ぎないが

81名無しさん:2023/01/14(土) 03:16:42 ID:C2F0B7Pg
36〜37回辺りで一本目のバーの高さが低くなる変更があったけど
あれはあれで飛べる人は勢いつきすぎて、飛べない人がギリギリで勢い殺せるっていう良し悪しが出来た

今回は2本目のバーの脱線の異常さは何かしらのマイナーチェンジのせいな気がする

82名無しさん:2023/01/14(土) 03:21:20 ID:vV2SnPK.
>>61
中国はどんな感じなん?
なんか全く話聞かんけど

83名無しさん:2023/01/14(土) 03:21:32 ID:JhyJTmIk
高さが変わったのは36回だったな
脱線が多かったのはひょっとしたら滑空速度の激減によるものの可能性も、無くはないか
行ってる人はちゃんと行ってるから、2本目の難易度が上がっているということは無いだろうけど

84名無しさん:2023/01/14(土) 03:59:48 ID:vV2SnPK.
あー中国はコロナからやってないか
でもそれ以前の話も全然聞かんのよな

85名無しさん:2023/01/14(土) 06:38:36 ID:HvYAA1HQ
>>58
カジコジもSASUKEのおかげで世界的に有名だが、だからってそれで対価が支払われるわけではないしな
るろうに剣心のミュージカルでは脇役の十本刀でしかなかった
日本にいる以上日本国内の知名度を上げることが先決というのは正しい
主人公役の小池徹平に「世界的な知名度はこっちが上だ!!」なんてイキった所で収入上がるわけじゃなし
まさに「置かれた場所で咲け」

86名無しさん:2023/01/14(土) 07:07:14 ID:jGqnXsYg
>>85訳の分からんレスすな

87名無しさん:2023/01/14(土) 07:24:32 ID:HvYAA1HQ
>>86
日本国内での知名度や人気が重要という当たり前の話をしてるだけだが
大嶋あやのがSASUKEとKUNOICHIのおかげで世界的に有名でも日本国内で人気がなくクラファン撃沈してるようじゃ意味ないのと一緒
カジコジも日本国内で佐藤健や小池徹平に匹敵するような人気タレントに成長する必要がある

88名無しさん:2023/01/14(土) 07:26:08 ID:DfEelVXY


89名無しさん:2023/01/14(土) 07:27:28 ID:dnEikSwc
>>79旧KUNOICHIは年齢的にキツイから、KUNOICHIからいれるなら新のほうにすべきかな。まぁ成績的に言えば岡部・泉・渡辺・山本とかになるのかな

90名無しさん:2023/01/14(土) 07:57:35 ID:IEhYbuTg
大嶋が世界的に有名なわけないだろ

91名無しさん:2023/01/14(土) 08:41:58 ID:ws4ujYYs
そもそも今回視聴率10%取れたのも塚田岩本らジャニーズ勢だけでなく何といってもケインが21年振りに復活かつ2ndまで進出したのが理由
令和になっても日本人は番組内容よりタレントの知名度で良し悪しを判断しがちだから数字が欲しければ知名度のあるタレントを起用するのは当たり前
今の日本のエンタメは内容や構成で勝負できる程のレベルではないし、内容や構成を理解できる程視聴者は頭が良くない
昔松本人志が自分の笑いが理解されないのは一般人のお笑いIQが低いから、と嘆いていたのと同じ理屈

92名無しさん:2023/01/14(土) 08:50:32 ID:l22tvAuQ
いやまあケインは実績あるレジェンドだしジャニーズ勢も一応肉体自慢?が出てるからまだ良いんだけど問題は実力も知名度も微妙な芸能人が多数出てることなんだよね
そういう人達は案の定ダイジェストになるから存在意義が見当たらない

93名無しさん:2023/01/14(土) 09:31:24 ID:hHsp1SYE
ケインが18年振りに本戦復活かつパワーウォールまで進出したスポーツ男子(昨年3月22日放送)がスポーツ番組の週間高視聴率トップ10に入れず5.5%未満確定してしまったのは切なかったな
まぁSASUKE1stリタイア率100%のランペイジ武知が終始無双するような内容じゃコケて当たり前か
実力のある一般人を出さないと視聴率取れない時代になってしまった

2022年3月21〜27日 スポーツ【関東地区】
番組名 放送局 放送日 放送開始-分数 番組平均世帯視聴率(%) 番組平均個人視聴率(%)
大相撲・2022年・春場所・千秋楽 NHK総合 22/3/27(日) 17:00-62 16.2 8.8
世界フィギュアスケート選手権2022男子フリー フジテレビ 22/3/26(土) 21:00-135 9.0 5.2
DRAMATIC BASEBALL2022・巨人×中日開幕戦 日本テレビ 22/3/25(金) 19:00-144 8.0 4.5
大相撲・2022年・春場所・14日目 NHK総合 22/3/26(土) 16:02-58 7.2 3.9
DRAMATIC BASEBALL2022・巨人×中日開幕戦 日本テレビ 22/3/25(金) 18:10-50 6.8 3.7
大相撲・2022年・春場所・千秋楽 NHK総合 22/3/27(日) 15:05-115 6.8 3.6
世界フィギュアスケート選手権2022女子フリー&男子直前最新情報 フジテレビ 22/3/26(土) 19:00-120 6.4 3.6
サンデースポーツ NHK総合 22/3/27(日) 21:50-50 6.0 3.4
第94回選抜高校野球大会 NHK総合 22/3/21(月) 10:07-107 5.6 3.0
DRAMATIC BASEBALL2022・巨人×中日開幕第2戦 日本テレビ 22/3/26(土) 14:00-180 5.5 2.8
https://www.videor.co.jp/tvrating/2022/03/63232.html

94名無しさん:2023/01/14(土) 12:08:10 ID:g3VrbK4g
安藤美姫と大嶋あやの、世界的な認知度はどっちが上?

95名無しさん:2023/01/14(土) 12:19:01 ID:PkGsZN1s
>>93
スレチだけど単純にスポダンは年2になってこれからって時に佐野とメンディー2人共降ろして野村Jrや平野へ世代交代を性急に進めすぎたわ
あとは最強アスリートから期間をあけすぎた

SASUKEも漆原・菅野がでてきた時にオールスターズvs新世代を煽って世代交代を必要以上に進めた結果、それまで15%近く維持してた視聴率を10%前後まで低下したわけで

幸い40回で中島くんを発掘できたから、森本世代から中島くん世代に上手く繋げられるようにその間の世代の選手を発掘できるかが鍵。

オールスターズは30代後半〜40代になるにつれて能力の衰えが隠しきれなかったけど、新世代はまだ漆原も川口も日置も健在だし。
森本世代はその点で自分たちが駄目でも主戦力にいてくれる先輩がいる点ではまだまだ恵まれてる

96名無しさん:2023/01/14(土) 12:39:32 ID:jGqnXsYg
>>94大嶋安藤の認知度などどーでもええわwww

97名無しさん:2023/01/14(土) 12:42:11 ID:3G6FyUmw
>>93は何か勘違いしてる
今となってはSASUKEとスポダンじゃそもそものコンテンツ力が違うし放送頻度も宣伝量違う
一般人だとか芸能人だとかそういった括りはSASUKEとスポダンのコンセプトの違いでしかない
武知のSASUKEの結果を知った上でスポダン見てる層なんて何人もいないはず

98名無しさん:2023/01/14(土) 12:57:37 ID:g3VrbK4g
>>96
フィギュアスケートで一時代を作った安藤
スピードクライミングの新時代を背負うことになる大嶋

二人の認知度はみんな気になってる

99名無しさん:2023/01/14(土) 13:22:19 ID:PkGsZN1s
漆原の動画見てると黒虎の予選会は通常の予選会と合流させるのかな?

冗談ぽく良幸もみたいに言ってたけど、実際は良幸シードで他は通常予選会って感じになるのかな?

確かに黒虎だけ別枠も変といえば変だしな。
山田出ないならともかく山田出てるし

100名無しさん:2023/01/14(土) 13:26:29 ID:hHsp1SYE
>>97
実力のある一般人が出場して活躍できる番組にしておけばSASUKEのようなコンテンツ力を持って放送頻度も宣伝量もキープ出来たのにな

【乾雅人が語るSASUKEがスポマンよりも人気出た理由】
https://ameblo.jp/folcom/entry-10223751796.html
SASUKEは小生、スポーツマンNo.1決定戦(以下スポマン)はK君という演出家が担当していた。

K君は非常に才能があり、優秀な演出家である。そして何より彼はサラブレッドである。お父さんが有名なアスリートだった彼は東京・南麻布育ち、丘の上にある自宅は大きなお屋敷である。K大の幼稚舎からエスカレーターで大学まで高校時代は野球、大学ではラグビーの花形選手として活躍。TBSに入社して順風満帆のディレクター人生である。
そのK君が演出する「スポマン」はギリシャの神殿風コロッセウムのセットで黒いウエアに身を包んだ各界の超有名アスリートが雄叫びを上げ、涙を流し…絶頂期には毎回20%以上の視聴率を誇っていた。そのカッコイイ男の美学・ナルシズムはK君の生き様そのもの。

さて、かたや…SASUKEである。100名の素人…無職の中年・岐阜の消防士・漁師・ガソリンスタンド…それぞれ皆違う職業の体力自慢が屋外広場に作られた鉄骨剥き出しのセットで自分の限界を競う。
失敗すると広場に掘られた穴に入れられた泥水の中へドボン。ウエアはそれぞれの職業や趣味・スポーツのユニフォームでバラバラ(笑)。非常にカッコ悪い(笑)しかしこれは…小生の人生における美学に通じている。

両方の番組には演出2人の育ちと美学の違いが偶然だが色濃く出ていた。
カッコ良く育ち、お金もあり、高価な外車に若い頃から乗りテレビ演出家としての才能まで…小生にとっては憧れの人生を謳歌するK君。どうやっても彼が作るカッコ良さは小生には作れない。
だから、SASUKEという番組を作る時 別の美学「カッコ悪い人々によるカッコ良さ」を作る事にした。泥水に落ちて、顔じゅうが泥まみれ、腕が上がらなくなるまで必死に頑張って…それでもダメで…インタビューで「すみませんでした」と謝る。

そして…いつもこの演出2人が作る特番の視聴率はギリギリ0.1%の時もあったが必ず小生が勝った。K君は、「何でいつも負けるんだよ!!」と回りのスタッフに怒っていたという。 

それはこういう事なんじゃないか?世の中の殆どの人々は頑張っても結果が出ず、泥や汗にまみれて…それでも日々頑張っている。小生は、生まれてこのかた、その中の一人だ。そういう人達の集まりがSASUKEだったのだ。

男の美学とは…生まれでもなく住んでいる家の大きさでもなく乗っている車の値段でもなく経歴の華麗さでもなく
油にまみれたガソリンスタンドの制服を着て笑う笑顔や人知れず夜中に頑張って…椅子を並べてイビキをかくだらしない寝顔や帰省ラッシュの渋滞に巻き込まれても家族の寝ている車を缶コーヒーを飲みながら運転する眠い顔や少ないお小遣いだから昼時立ち食いそば屋に並ぶ後ろ姿こそが素晴らしい「美学」であると思う。

そして…テレビを見ている大勢の人々は大きなお屋敷に住んでいる訳でもなくスピードが出る外車に乗っている訳でもなく大した経歴でもない普通の人々だ。
だから、必ず0.1%だけ、普通の人間が作る「カッコ悪い人の美学」が胸を打ち…視聴率で勝るというのは、当たり前のこと。そういう事じゃないか?

101名無しさん:2023/01/14(土) 13:34:45 ID:QFGYVWDg
映像見直してたけど2ndのスパイダーランとバックストリームの間でもたついてる人結構いるなあ
パルクール覚えてる勢はここの動きがやっぱ早い、2ndはエリア間が大事だな

102名無しさん:2023/01/14(土) 13:48:08 ID:44Y8dJnI
>>99
黒虎枠なくしたらただでさえ少ない予選枠が大変になるから誰も喜ばないような
その代わりに予選会の枠を5人に増やすとかならまだ分かる

103名無しさん:2023/01/14(土) 13:50:57 ID:IEhYbuTg
>>98
なんで大嶋が新時代背負うことになってるんだよ

104名無しさん:2023/01/14(土) 13:52:08 ID:44Y8dJnI
>>101
あの間のもたもた(特に丸枠を上るところ)が嫌いなのでドロップなくしてそのままプール入れるようにしてほしい
でもあれは正面から映すためのカメラ入れてるんだっけ?

105名無しさん:2023/01/14(土) 14:01:20 ID:dclqmtwk
https://i.imgur.com/5Am9F5P.gif
俺も29回らへんのスパイダーから直接プール行くスピード感好きだったわ
まあ今はドロップあるからしょうがないけど

106名無しさん:2023/01/14(土) 14:27:48 ID:3G6FyUmw
>>100は大きく勘違いしてる
スポマンは芸能人やプロの選手がやるからこそ人気が出たしそこに意味のある番組
一般人参加の番組にしてもSASUKEのような人気にはなっていない
だからそもそもコンセプトが違うんだけどって話

107名無しさん:2023/01/14(土) 14:36:34 ID:BVrrkD.Y
バイキングやドアーズで活躍して有名になった人っていないよな。

108名無しさん:2023/01/14(土) 14:51:27 ID:rpGTYQnI
>>99
山本良は当然のこと、高須賀も次回出場になんらかのアドバンテージがあっても良い気がする
結果出したのに、また黒虎予選で競争しろだったら少し気の毒

109名無しさん:2023/01/14(土) 14:55:58 ID:hHsp1SYE
>>106
一般人参加の番組にしたらSASUKEのような人気になってただろうな
綱登りやそり立つ壁などSASUKEの名物エリアで森本たちが競う構成にしたらSASUKEファン全員観てくれるしな

110名無しさん:2023/01/14(土) 16:18:44 ID:pwV.3.0M
釣りなのか本気で言ってるのか分からなくて怖い

111名無しさん:2023/01/14(土) 16:48:03 ID:PkGsZN1s
>>105
ドロップ〜プールに入って泳ぎだすまでがすごくモッサリ感あるんだよね。

29回は制限時間大幅短縮の影響もあるけど、ドロップがないからプール入って泳ぎだすまでがモタモタしてもあまり気にならなかったし

大嶋のように身長の都合上物理的に攻略不可能な人も出たわけだし、スパイダーは一旦リニューアル考えてもいい気がする

112名無しさん:2023/01/14(土) 16:53:04 ID:PkGsZN1s
>>108
3rd進出経験なく2ndリタイヤは黒虎じゃなくても次回出場権なくなる人かなり多いし、高須賀は予選会でも仕方ないかなとは思う。

少し前のコメみたいに3rd進出経験ないのに依怙贔屓気味に森本世代になって常連に居座った例もあるから理不尽な部分ではあるけど

113名無しさん:2023/01/14(土) 17:04:37 ID:JhyJTmIk
ドロップは女性設定入れれば解決しそう
又地が普通に行ける設定だから5cmありゃ十分、大嶋ハンデ設定で10cmって所だな

114名無しさん:2023/01/14(土) 17:22:53 ID:PkGsZN1s
>>113
俺としてはドロップの欠陥ついてスパイダーを大きく変えて欲しいんだよな
ドロップ〜プール入るまでの流れがまずモヤモヤするし、たしかに近年は波乱傾向だけど、形状一緒で飽きてきたんだよな

ドロップ部分以外はジャンピングスパイダー時代からずっと一緒だろうからもう15年間同じものを使ってるわけで

115名無しさん:2023/01/14(土) 17:26:45 ID:ltXCP58Q
黒虎は予選会には出られなかったんだね
オーディション落選者も予選会には出てたし黒虎の人達も黒虎予選と予選会どちらもでてもいいような気がしてた
ただ漆原はどちらも出るのはおかしいって言ってたからそれだと不公平なのかな?

116名無しさん:2023/01/14(土) 17:41:48 ID:IEhYbuTg
ユーチューバーオーディションで落選したユーチューバーも普通に予選会出てたし黒虎も予選会出て良い気がする

117名無しさん:2023/01/14(土) 17:46:42 ID:QFGYVWDg
スポマンはスマブラみたいな感じだからな、各界頂点を集めて最強を決めようってとこがワクワクするポイントなわけでそこに一般人がいてもね。
人間vsセットのSASUKEはSASUKEそのものがある種超有名人みたいなもんだから一般人相手で成り立ってる

118名無しさん:2023/01/14(土) 18:01:45 ID:44Y8dJnI
>>114
ただドロップなくすだけだと単なる弱体化だから上手いこと改変してよさそう
例えば空白作るってのはどうなの?

119名無しさん:2023/01/14(土) 18:05:59 ID:JhyJTmIk
上に登ってって、降り立った所から標高そのままにプール入れるようなコースにするのもありだな
イメージ的には初期のスパイダーウォークのようなコース取り
あれに最後ドロップの逆バージョン(ライズ?英語で何ていうか分からん)を設けるとか

120名無しさん:2023/01/14(土) 18:34:13 ID:jGqnXsYg
>>98気になっているのは世界でおめえだけだよ

121名無しさん:2023/01/14(土) 18:38:43 ID:jGqnXsYg
>>115選手が不利になる事を言ったんなよ漆原…
さすが乾の犬やな

122名無しさん:2023/01/14(土) 18:51:06 ID:dnEikSwc
野球で言うと他の球団なら使えるけど、自分が今いる球団だと他が強くて2軍止まり的な事なんじゃね?黒虎は野球と違ってSASUKE出場を目ざして自ら所属したんだから、黒虎ダメだったから予選会で出るわ〜は何か違くね?ってのはまぁ分かるでしょ。

123名無しさん:2023/01/14(土) 19:03:27 ID:vmIWwKUk
黒虎は要はSasuke養成塾だろ? そこに出場枠を与えること自体がそもそも特例な訳で
むしろ、黒虎メンバーも全員オーディション/予選会でスタートすれば公平だったろう
そこで頭角を現していって、実力者に成れば個人で出場枠与えりゃいいだけだし

124名無しさん:2023/01/14(土) 19:04:18 ID:QFGYVWDg
個人的にはバックストリームの後がコンベアになってからは両方良いエリアだなって思うようになったからやっぱスパイダーのテコ入れ欲しいな
スパイダー → チェーンリアクションとかなってくれんかな
長野や又地くらい勢いよくスパイダーから飛び出してチェーン掴むところが見たい

125名無しさん:2023/01/14(土) 19:11:26 ID:x0ci0neo
それこそ今消息不明のSEGAとか黒虎予選参加できないからオーディションや予選会で通ろうとして書類落ちしてたりするかもな

126名無しさん:2023/01/14(土) 19:13:56 ID:IEhYbuTg
黒虎メンバーって一般オーディション受けてないんだっけ
一般人は一般オーディションと予選会のチャンスあるけど黒虎は黒虎選考しかチャンス無いなら不公平では?

127名無しさん:2023/01/14(土) 19:15:49 ID:QFGYVWDg
まあその代わりに倍率がといえばそれまでではあるよね

128名無しさん:2023/01/14(土) 19:26:47 ID:BG.kiUYk
山本良幸に勝てるわけないから黒虎枠は実質一つというね

129名無しさん:2023/01/14(土) 19:35:32 ID:qXwP5VrY
黒虎は遠方だと入団むずかしいし、入団できた少数で2枠以上与えられてるんだから超優遇だよ
黒虎予選会で勝てないなら脱退して一般応募したらいいわけだし

SEGAはバーテンだったか夜の仕事になって時間帯も代わるしパっと見の差はわからなかったけど太ったらしい
ソースは山田チャンネルかSEGAインライだったか忘れた
お母さんのこともあり裕福じゃないと思うんでSASUKEに集中出来ないと思うよ多分

130名無しさん:2023/01/14(土) 19:57:00 ID:vmIWwKUk
一般人レイフ○して黒虎クビになったのって海苔だっけ?

131名無しさん:2023/01/14(土) 20:39:41 ID:qBrZm7L6
サーモンラダーの上りと下りは直結させる必要あるのか?

上りから直接スパイダーからの直結下りとかではダメなのかねえ……

まあいずれに沙汰もスパイダーのリューアルは必須だろなぁ

132名無しさん:2023/01/14(土) 21:21:34 ID:3nSXUmNM
黒虎で1枠獲得するのと、予選会から1/3になるのって前者の方が普通に可能性高いよね?後者は運要素もあるけど、前者は完全実力だし

133名無しさん:2023/01/14(土) 22:19:47 ID:6pnclwKY
長野誠のYoutubeの動画、半分くらい削除されてない?
3分間トレーニングの動画を見ようと思ったら、全部無くなってる

134名無しさん:2023/01/14(土) 22:23:32 ID:vdN7jGUE
黒虎は山本良幸をもう卒業させてもいいんじゃね?
現役No.2なのに50番つけてるのは違和感あるし
次回は98番でいい
関西に住んでるらしいし、練習は森本と一緒に練習すればいい

135名無しさん:2023/01/14(土) 22:46:30 ID:JhyJTmIk
黒虎はまず入団する所からある程度ハードル高いからな
東日本の人間は基本入れないし、次また入団テストやるとなったら応募者殺到必至、かなりの高倍率になるのは想像に難くないぞ

136名無しさん:2023/01/14(土) 23:34:25 ID:PkGsZN1s
古舘との対談動画でケインのSASUKEに向けてのトレーニング風景動画の実況を古舘が実況する約束してたな

これワンチャン又地が新世代以降初の古舘に実況された選手になるんじゃないか?

もっと長い目で見ると古舘の年齢の問題も考慮してケインとオールスターズの挑戦時だけ古舘実況復帰とかもあるかもな
漆原森本の完全制覇組もありえるかもだけど

それにしてもケインがなんとかSASUKEに関して古舘から話題引き出そうとしてるけど、古舘あんまり乗ってこないのにワロタわw

まあ山田ならともかくケインなら他に聞きたいことが古舘にもあるよね

137名無しさん:2023/01/14(土) 23:36:37 ID:vdN7jGUE
>>136
それだと81番〜100番やな
20人なら今の古舘でも実況はできそうやな

138名無しさん:2023/01/14(土) 23:45:03 ID:qXwP5VrY
>>134
山本も伊佐も元々森本と同じ亀パで練習してる人だよ
出場できないから黒虎に入団しただけで今も亀パで練習してる
浦島クリニックのグーグルレビュー画像に伊佐と山本のゼッケンが貼られてる写真があったから
2人が恩を感じてるのは今も山田じゃなくて浦島
ちなみにレビューには本名で森本山本他SASUKE選手たちがサクラコメントをしてるw
山本が黒虎にいるのは「山田さんをファイナルに連れて行く」っていうキャラがないと弱いと判断されてるからじゃないか
事情知ってるとうすら寒いけどね

139名無しさん:2023/01/14(土) 23:57:44 ID:PkGsZN1s
>>138
そう考えるとやっぱりファイナルのセットが35回の森本進出以降常に存在してた亀パ常連組がファイナルに関しては有利すぎるんだよな

多田は嵐田にファイナルのセット作ってもらったけど、練習環境的に競う相手がいない状況でやることがほとんどだし、亀パに比べるとファイナルのセットが急ごしらえ感あるもんな

関東勢は内宮パークの登場でファイナル対策がやっとできるようになったけど、森本・良幸・多田の3強に喰らいつけるのがコメ1人ってのがな…
又地はこれからもピンかパーをを繰り返すだろうし

140名無しさん:2023/01/15(日) 00:16:30 ID:VCPTtH2A
>>136
21年ぶりに挑んだSASUKEで最年長1stステージクリア。そのトレーニング方法と驚異の体脂肪率。
https://m.youtube.com/watch?v=-KmhwKzzccQ

141名無しさん:2023/01/15(日) 01:20:33 ID:YEoLc44I
古舘が実況抜けてから山田が1stクリアできなくなったんだよな

142名無しさん:2023/01/15(日) 01:55:57 ID:Ditc7ico
>>130
個スレ見たけどそんなことは書いてなかったぞ

【海苔機械メンテナンス】小畑仁志を語ろう!【山田軍団 黒虎】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10702/1521843194/

143名無しさん:2023/01/15(日) 02:17:05 ID:Z5mvEscg
48歳でケインと山本進悟が1stクリアしてるから山田は2005年〜2012年(21回大会で足怪我してたのは除いて)まで1stクリアできないのは言い訳できないね
しかもその2005年〜2012年の1stは今より簡単だった

144名無しさん:2023/01/15(日) 02:29:28 ID:jbJ.Tqdw
>>138
その理屈で言うと出場出来てるのは山田のお陰だし
それで全く恩義感じてなかったら流石に軽蔑するわ

145名無しさん:2023/01/15(日) 02:53:29 ID:8PUGqjms
今時師匠と弟子とか流行らないよな

146名無しさん:2023/01/15(日) 03:12:36 ID:m9QD2vSo
師弟関係に流行り廃りとかあるか?

147名無しさん:2023/01/15(日) 04:14:43 ID:oM3g6akw
山田もそれこそメンタルの問題だったんじゃないかなと思う

148名無しさん:2023/01/15(日) 05:40:17 ID:m9QD2vSo
山田ほど神経質な選手もいないし、メンタルが不安定な人もいない。ホコリが着くからガムテープ張った人と、メンタルぶっ壊れて手袋外さなかった人が同じ人間って今考えると不思議っちゃ不思議だよね。

149名無しさん:2023/01/15(日) 07:20:34 ID:Gert6T0g
山田はフィジカルはケイン級なのにメンタルが残念すぎたな
筋肉番付の腕立て全国大会で活躍した人だと増戸聡司(準優勝)はフィジカルとメンタルの強さを兼ね備えてた
だからSASUKEにも出て欲しかったんだけど出場は叶わず(UBMには出られたが)
mixiでスポマンSASUKEコミュの管理人もやってるから『mixi代表』みたいなキャラ付けでブレイクした可能性あったから残念だ

【筋肉番付出演】増戸聡司【mixiスポマンSASUKEコミュ管理人】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10702/1628584136/

[mixi]SASUKEコミュニティ
https://mixi.jp/view_community.pl?id=21677

[mixi]スポーツマンNo.1決定戦コミュニティ
https://mixi.jp/view_community.pl?id=178952

150名無しさん:2023/01/15(日) 07:36:11 ID:8PUGqjms
近年山田を悪者にしようとしてる編集が気になるな

151名無しさん:2023/01/15(日) 08:04:36 ID:fkSsExzQ
>>144
それでいうなら良幸と伊佐を黒虎に紹介したのは森本て話をよく聞くし、感謝するなら森本じゃない?
山田もその2人いなかったら黒虎=SASUKE界のお笑い軍団、小畑だけの一発屋ってイメージ拭えなかったし

山田は武井壮の指導者理論で言う、自分が指導してるメンツの仲間でレベルが下位のものを育てて伸びてきたところが指導者の能力というのでいえば、指導者としての資質がないっていうのはセガや小畑がトップだった頃の黒虎見てればだいたいのSASUKEファンはわかってるだろうし

渡辺や松原みたいに1stなんとかクリア狙えるかまでが山田の指導能力の限界で、高須賀はその2人よりは自身の能力が高かっただけ

中島くんも基本は森本が師匠として見てる感じだし

152名無しさん:2023/01/15(日) 08:48:35 ID:OnBPEYP2
>>151
いや別に森本が紹介したわけじゃなく黒虎入団試験に参加しただけだよ
落ちたら普通に入団できなかった
入団の経緯も伊佐→山本で、伊佐が山本を紹介した(というか試験に誘った)

指導者としての素質というか良いセットと切磋琢磨できる仲間、本人の素質が問題なわけで
黒虎予選会による出場枠争いが出来てから有名実力者が入団したがるようになって
山本伊佐もその中の一人だっただけ
「山田軍団黒虎」に所属してそのおかげで出場できるんだから山田に恩を感じるのは当然だけどね
TV上では山田さん山田さんって言うから浦島も気が悪いと思うけど
自分とこの子が活躍するのを望んで認めたんだと本人がツイッターで遠回しに言ってたよ
放送見てればわかるけど山田は何度も感謝してる
大人だよなぁ

153名無しさん:2023/01/15(日) 09:23:19 ID:fFOarZI6
>>152
SEGAと良幸が幼馴染みらしいからSEGAが山田に紹介したのかと思ってた
伊佐も同い年だけどSEGAには敬語でこの二人は先輩後輩の関係ぽかった

154名無しさん:2023/01/15(日) 09:49:31 ID:y.fXeUj.
>>150
それは黒虎初期の編集の仕方で、むしろ近年はリスペクト込めた編集の仕方になってると思う

155名無しさん:2023/01/15(日) 10:51:45 ID:Z5mvEscg
池谷直樹の全盛期は第4回なんだな
その第4回で唯一ケインに成績で勝ったんだな
ぶっちゃけ池谷が段差側クリフハンガーをクリアできないのは意外だった
何故ならば池谷は第4回の初登場のクリフハンガーを初見でクリアしてた。しかも余裕で

156名無しさん:2023/01/15(日) 10:53:10 ID:Z5mvEscg
訂正する
何故ならば池谷は第4回の初登場のクリフハンガーを初見でクリアしてたから。しかも余裕で

157名無しさん:2023/01/15(日) 10:55:13 ID:URHPYvIQ
池谷はSASUKEではよくわからん選手だったな

クリフ初見クリアでパワー系もいけるんかと思えばフィジカル的に余裕そうなそり立つ壁に歯がたたなかったし
逆なら分かるが

158名無しさん:2023/01/15(日) 10:55:26 ID:2sjgcNBo
山田は筋肉が重すぎて1stがロングコースになるにつれてクリアできなくなってったイメージ

159名無しさん:2023/01/15(日) 10:56:09 ID:Z5mvEscg
唯一は違うから訂正する
池谷がケインに成績で勝ったのは第4回だけなんだよな

160名無しさん:2023/01/15(日) 10:56:11 ID:NI7xBCOE
池谷はボディプロップ苦手だし、その後に控えてるクリフハンガーをやるのはかなり酷だったんだろう
あとランプグラスパーでもかなり消耗してる様子だったから

161名無しさん:2023/01/15(日) 11:11:56 ID:Z5mvEscg
>>160
確かに消耗してる様子だったな
ケインは3rdクリアできたのに池谷は3rdクリアできなかったのは多分池谷はケインみたいにSASUKE仕様の体に仕上げてなかったからかな

162名無しさん:2023/01/15(日) 11:24:26 ID:2sjgcNBo
池谷はサーモンラダーもできてなかったからな
毎回素のフィジカルだけで進んでたとなればそれはそれで凄いけど

163名無しさん:2023/01/15(日) 11:30:43 ID:Ditc7ico
サーモンラダーでリタイアした時の池谷はマッスルミュージカルメンバーだったから日常的にサーモンラダー練習できる環境だった

164名無しさん:2023/01/15(日) 12:21:12 ID:fkSsExzQ
>>161
池谷は基本本番前に少しやるだけで、8回や40回前のケインみたいにSASUKE用に体を仕上げてくることはない。

というかオールスターズとかでも当時は山田や白鳥ぐらいだよセット作ってSASUKE用のトレーニングにしてたの

長野はそりたつ壁とパイプスライダー克服した後はファイナルの綱登り対策以外は自分のフィジカルと機転と要領の良さどうにかしちゃってたし。

竹田や山本も基本的には日常トレーニングで培った自分の能力勝負で年齢と共に対応できなくなったから新世代やセット職人頼るようになったくらいで

マッスルミュージカルの人がよく本番セット触れる環境にあったとか言われてるけど、割と過酷スケだったマッスル勢にとってSASUKEは主催者が手掛けてる番組で自分たちも宣伝の一貫で関わってるだけという人のが多かったからあくまでも片手間にすぎない

川原とかみたいにSASUKE出たいからマッスル入った人もいたみたいだけど

165名無しさん:2023/01/15(日) 12:44:04 ID:KTC0tjA.
確かマッスルミュージカルの演目にSASUKEのリアルセット使ってたんだよな
当時の守上、知幸、池谷たちが今のジャニーズ勢よりリアルセットで練習してたのは事実だろうけど正直どちらも卑怯とは思わん
過密スケのジャニタレにとってSASUKEはあくまで片手間にすぎないし彼らの出場が番組の宣伝に繋がってるからプラス
だからリアルセットでの練習に目くじら立てるのはやめようぜ

166名無しさん:2023/01/15(日) 12:46:51 ID:DPTjZdfI
究極本番一発勝負の原則が崩れない限りはそこまで卑怯とは思わないな

167名無しさん:2023/01/15(日) 12:57:09 ID:2sjgcNBo
どっちみち地力がなければ3rd以降には行けないしな

168名無しさん:2023/01/15(日) 13:01:09 ID:WpNvnUyg
亀パには練習場を使わせてもらって感謝してるだろうし
黒虎メンバーに入れてもらったことでSASUEKE出場に繋がって山田にも感謝してるだろうに
こっちには感謝してこっちには恩義を感じないとか子どもみたいなこと言ってんなよw

169名無しさん:2023/01/15(日) 16:49:23 ID:YEoLc44I
お台場マッスルパーク復活しないかな

170名無しさん:2023/01/15(日) 16:54:03 ID:VBiikrYA
ニンジャパークで我慢しようぜ

171名無しさん:2023/01/15(日) 17:24:50 ID:fvxxadiM
>>158
スピード無いんだよな
エリア攻略中でも動きがもっさりしてる
同じくスピード無い白鳥はエリア攻略中はちゃんとキビキビ動けてた

多分あれ、山田はオーバーワークだよな
オーバーワークになると筋肉は付いてもパフォーマンスは落ちるし、一度落ちた分を取り戻すのはほぼ不可能
いわゆる「昭和の根性論」的なトレーニングをしすぎた可能性
本来は5段跳びやジャンプハングが上手いように、運動神経自体は良いはずなんだが

172名無しさん:2023/01/15(日) 17:50:07 ID:ajo5S87g
>>171
攻略中も勿論そうだけど、エリア間の動きもどんどんイマイチになっていったね
1stも2ndも「エリア間の動き」は意外と重要(制限時間の厳しい回は特に)

「一度オーバーワークで身体を壊した」のを切っ掛けに加齢とかケガとか
慎重になりすぎたプレイスタイルとかステージのロングコース化とか色々悪い方向に転がったのがM9末期の山田なんだろう

173名無しさん:2023/01/15(日) 18:24:04 ID:m6VgTAMM
>>171
山田は一度オーバーワークで医師からトレーニングを一切禁止と言い渡されるくらい体壊してるからな
2000年秋の時期はSASUKEにプラスして筋肉精鋭の三色筋肉大会のトレーニングもしてたからその影響もあったとは思うが
体壊す前の第4〜6回の1st2ndはかなり軽やかな動きなんだよな、多分あれがピーク

174名無しさん:2023/01/15(日) 18:26:03 ID:fkSsExzQ
>>172
一番は12回の手袋事件で半年以上トレーニングしないで、中肉中背のおっちゃんみたいな体型になるような生活してたのが原因やろ。

14回以降の第2期末期の時点で12回以前に比べてなんか腹回り太く見えるしスタートの時点で動きが鈍いんだよな。
以前と比べても覇気がないというか

ぶっちゃけ手袋事件でSASUKEは好きなものであると同時に精神的な苦痛とトラウマを伴うものでもあると心に刻まれたんじゃない

よく引退宣言しては撤回する姿をネタにされてるけど、好きなものだけど辛い思いをするものという精神面での認識が山田を苦しめてそれを象徴してるんじゃないかなと思ったり

175名無しさん:2023/01/15(日) 19:40:18 ID:Ej1RJplg
今回は軽快だったんだよなあ
そこでケアレスミスするのが山田なんだけど

176名無しさん:2023/01/15(日) 20:18:04 ID:Z5mvEscg
今の森本なら17回のパイプスライダーはクリアできそうだな

177名無しさん:2023/01/15(日) 21:24:15 ID:Y3Y/BjL6
俺がストップウォッチで測ったら森本がFinalでタイムアップしてからボタンに手がかかったのは1.64秒だった。サーモンノーミスだったからスピードクライミングもっと速く登るしかないんやな

178名無しさん:2023/01/15(日) 21:54:02 ID:EmV0.fsw
いや森本の今回のファイナルは綱のぼりで頂上視点の映像に切り替わる直前フォーム崩れて一蹴りでの上りが足りなくなる瞬間確認できるし
本人も上見てフォーム崩れたのが原因って言ってからそれが全てでしょ、あれは素人目に見ても途中までタイムは正直足りてた

179名無しさん:2023/01/15(日) 23:15:27 ID:m9QD2vSo
勿論本人がそう言ってるんだからそこの要因はあると思うけど

38回 サーモンのバー握る 39秒
綱登りスタート 16秒
クリアタイム 2.52秒

40回 サーモンのバー握る 33.4秒
綱登りスタート 13秒
クリアタイム -1.64秒(個人調べ)

前回と比べるとこれだけの開きがあって今回はサーモンラダーノーミスでタイムが足りないとなると、まだ伸び代があるクライミング部分の精度を上げた方が完全制覇の確実性は上がるんじゃないかと思ったんだよね。

180名無しさん:2023/01/15(日) 23:51:56 ID:xEbKa3x2
クライミングはもちろん精度上げればタイム詰められるんだろうけど、それこそ本家のスピードクライミングと同じで突き詰めるほどミスが出やすくなるのも嫌らしいやね

監修の楢崎智亜もオリンピックで実力は抜けてたのに、たった一歩のスリップで金メダルがメダル無しに変わってしまった

181名無しさん:2023/01/16(月) 03:00:50 ID:wkaPrqqQ
大嶋あやのクラファン玉砕だったな
SASUKEでの知名度はあっても人気は無かったって所か

182名無しさん:2023/01/16(月) 03:11:21 ID:gdJoUC2E
SASUKEとKUNOICHIの両方で結果出した大嶋あやのならきっとスピードクライミングでも五輪メダリストになれるな

183名無しさん:2023/01/16(月) 03:13:48 ID:SV5GzTLQ
SASUKE選手がスピードクライミングやるって言われてもピンと来ないんだが

184名無しさん:2023/01/16(月) 03:51:57 ID:Uur6vBqY
そんな優遇措置あるのか?

185名無しさん:2023/01/16(月) 03:56:11 ID:y9RZrKeA
大嶋はもうSASUKEやめてスピードクライミングに専念すべきだろ

186名無しさん:2023/01/16(月) 04:27:18 ID:wkaPrqqQ
>>185確かに
クライミングの為に金銭を貰った責任は重い

187名無しさん:2023/01/16(月) 05:40:51 ID:LUGs6oJU
SASUKEもスピードクライミングも両方やりゃいいじゃん
池谷だってSROでクラファンやってSASUKEにも出てるじゃん

188名無しさん:2023/01/16(月) 06:08:21 ID:SV5GzTLQ
>>187
池谷は芸能人としてオファー受けて出場してるだけだろ
大嶋はテレビ的に知名度無い一般人なんだからクラファンした以上そっちに集中するべき
どっちもやってどっちも失敗したらクラファンの意味ないしな

189名無しさん:2023/01/16(月) 06:40:39 ID:W.8UCd.g
146万も貰ってるなら、まぁ十分なんじゃねぇか?ここら辺の金銭感覚は正直よく分からんけど、大嶋にクラファンした人が、「大嶋さん、クライミングの代表目指してるんだ!でも、それSASUKEもやりながらなれるのかなぁ…クラファン参加するけど、クライミングの為にお金集めてるならSASUKEはもう辞めて欲しいなぁ…」って思いながら参加している人はそんな居ないやろ。SASUKEで大嶋知った人が殆どなんだから

190名無しさん:2023/01/16(月) 06:59:21 ID:P10rykLI
大嶋に金をあげた人達の心情は知らんけど金を受け取った以上クライミングに全力を尽くすのが筋だと思うがね
どうせこれ以上SASUKEやっても成績上がらないだろうし引き際だろ

191名無しさん:2023/01/16(月) 07:24:56 ID:rpNy088c
ここで大嶋のクラファン云々専念云々引き際云々言ってる人たちは別スレでも同じこと言ってるのか
 
211 名無しでいいとも!@放送中は実況板で (ワッチョイW 6e5e-9rB7 [113.149.19.1]) 2023/01/07(土) 01:30:52.88 ID:3itK/jC10
大嶋あやのさんのクラファン伸びないねぇ
もうここまできたら乾がスポンサーになって大盤振る舞いしてやるべきだと思うが?
RTばかりだけどまさか支援してないわけないよなぁ

212 名無しでいいとも!@放送中は実況板で (ワッチョイW be40-cdVE [121.2.160.190]) 2023/01/07(土) 02:02:49.16 ID:JPyjD5Bk0
大嶋あんまり目立てなかったからな
1stクリアしたとはいえ全体のクリア人数が多いし他にも2人女性クリアしたしその2人に成績負けてるし

213 名無しでいいとも!@放送中は実況板で (ワッチョイW 2a69-aIPf [61.198.76.46]) 2023/01/07(土) 02:10:51.17 ID:tjHVzTph0
これが泉ひかりとかジェシーだったら集まってるのかねぇ?
大嶋の根性の悪さが影響してるのか?

217 名無しでいいとも!@放送中は実況板で (アウアウウー Sa3f-HnPu [106.131.37.231]) 2023/01/07(土) 05:46:22.54 ID:BJjjmzKLa
と皆さんが散々上で言われたことを前々々スレくらいで言ったら唐突に現れた大嶋擁護集団に弾圧された俺が通りますよ
本当に彼らは今どんな気持ちなんですかね?

314 名無しでいいとも!@放送中は実況板で (ワッチョイW be40-cdVE [121.2.160.190]) 2023/01/09(月) 22:57:06.93 ID:hzWTDWRO0
次回からリニューアルしてクリア者絞るって言うし大嶋も引き際だろ

308 名無しでいいとも!@放送中は実況板で (ワッチョイW f35f-kaLJ [14.9.195.128]) 2023/01/09(月) 21:16:55.77 ID:3Miqcyo20
このスレの大半の人がスポーツクライミングの大嶋嫌いなのは伝わってくる

309 名無しでいいとも!@放送中は実況板で (ワッチョイ feb9-Or7w [153.246.219.248]) 2023/01/09(月) 21:33:09.29 ID:KAqRxZ3Q0
種類は違えど「鼻につく」ってのは大嶋にも当てはまるからね

538 名無しでいいとも!@放送中は実況板で (ワッチョイW 8f5e-HawO [113.149.19.1]) 2023/01/16(月) 04:13:34.05 ID:fso+gNjV0
ねえねえ大嶋さんクラファン目標金額の半分も集まったね!
いまどんな気持ち?ねえねえどんな気持ち?

540 名無しでいいとも!@放送中は実況板で (ワッチョイW cf40-wbDy [121.2.160.190]) 2023/01/16(月) 04:59:54.75 ID:rJJ1f1er0
大嶋はクラファンまでして金貰ったんだからSASUKE引退してクライミングに専念しろよ?

192名無しさん:2023/01/16(月) 08:14:08 ID:SV5GzTLQ
そもそも一般人がクラファンやるな

193名無しさん:2023/01/16(月) 12:11:43 ID:QlqcJ0Jw
一般人でクラファンやってる人なんていくらでもいるが

194名無しさん:2023/01/16(月) 12:21:26 ID:UYAwtZz2
はっきり言うけど大嶋アンチの方が頭アレそうw

195名無しさん:2023/01/16(月) 12:34:48 ID:MYlxoiTI
>>186
大嶋の意向に賛同した人が自分からお金出してるんだから責任も何もない
クラファンを正当な理由で使ってるだけで叩く理由にはならんな

196名無しさん:2023/01/16(月) 13:44:36 ID:UWDlW8Vs
別にクラファンやるのは自由だしアンチが大袈裟に騒いでるだけにしか見えない

197名無しさん:2023/01/16(月) 13:57:46 ID:f6KtYGiQ
大嶋はこれから死ぬほど練習するつもりらしいけどSASUKEはどうするんだろう
SASUKEの練習にもそれなりに時間かかってるはずだけど

198名無しさん:2023/01/16(月) 14:11:27 ID:W.8UCd.g
まぁサーモンとスパイダーメインで1stもちょいちょいやるみたいな感じかね。ドロップがどうなるにしてもスピードがそもそも足りないからね。次回はプールまでいければ良いんじゃないの

199名無しさん:2023/01/16(月) 14:13:06 ID:e44yr3Po
大嶋のクラファンに関しての話はSASUKEスレより大嶋スレでやった方が良いと思う

【ミスSASUKE】女性クライマー大嶋あやの【KUNOICHI新世代】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10658/1496902056/

200名無しさん:2023/01/16(月) 14:22:54 ID:f6KtYGiQ
次回はリニューアルだしクリアできるかわからないもののために頑張るよりかはクライミングに絞った方が良い気がするけどな

201名無しさん:2023/01/16(月) 14:29:26 ID:wkaPrqqQ
SASUKEに出て知名度上げてまたクラファンしたいだろうから出るんちゃうwww

202名無しさん:2023/01/16(月) 14:32:40 ID:f6KtYGiQ
>>201
ファイナルに行けば多少知名度上がるかもな

203名無しさん:2023/01/16(月) 14:41:34 ID:wkaPrqqQ
大嶋さんFINAL行ってもクラファン未達成やと思うわw

204名無しさん:2023/01/16(月) 15:13:50 ID:Znk0Pifs
大嶋がスポーツクライミング選手としてジャンクSPORTSに出る日も近いな

205名無しさん:2023/01/16(月) 16:15:26 ID:ddKA5.tI
ファイナルのエリアにクライミングってそもそもあんま好きじゃないなあって見るたびに思うわ
クライミングじゃなくてSASUKEをやってほしいってなる
スポーツでは見ることが出来ないようなエリアの数々が楽しみってのもあるんだよなあ個人的には

206名無しさん:2023/01/16(月) 16:42:17 ID:UWDlW8Vs
クライミングのエリアは唯一1stからファイナルまで全てのステージに登場したことがある

207名無しさん:2023/01/16(月) 17:10:05 ID:ddKA5.tI
まあなんなら第1回からあるしクライミングとSASUKEを切り離せないってわかっちゃいるんだけどね、個人的にはクライミングは結構メジャースポーツ化したし切り離してほしいってだけよ

208名無しさん:2023/01/16(月) 17:23:36 ID:PQ9ZtzK6
ボディプロップはスパイダーに入りますか

209名無しさん:2023/01/16(月) 17:35:56 ID:Uur6vBqY
いやクラファンした以上その目的に沿った活動しないと駄目だろ
「SASUKEで結果を出したい」って目的で募った金ならSASUKEに精を出しても良い

まぁファンが出した金は戻ってこないから何言ってもしょうがないし、これはクラファン自体の問題でもあるが
行動が伴わないと次は金出してもらえないってのは確かだよな
日本人女性1stクリアでフィーバー来てるはずなのに大して集まらなかった大嶋なら尚更

210名無しさん:2023/01/16(月) 17:39:20 ID:ddKA5.tI
身も蓋もないこと言うと女性設定でクリアされたところでフィーバーするほどアガらないってのはあるよな

211名無しさん:2023/01/16(月) 17:44:30 ID:zs7bUX72
フリークライミング・壁登り
ブリッククライム
センディングクライマー(ハングクライミング)
か。
それぞれ性格が違うエリアだな

212名無しさん:2023/01/16(月) 17:48:12 ID:SV5GzTLQ
・トランポリンとバーの位置が近い
・タックルが軽い
・制限時間がやたら長い
・下りヒルと着地地点が近い
それに加えてリニューアルも無かったし
初見で男性設定でクリアした田邉知恵の方が数倍凄いと感じる

213名無しさん:2023/01/16(月) 17:51:20 ID:AT2U4rnw
>>212 丸太下りの跳躍はマジで凄えと思ったよアレは

214名無しさん:2023/01/16(月) 17:59:41 ID:PQ9ZtzK6
大嶋がSASUKE辞めるべき云々の話は結局のところ支援した人がどう思うかだと思うけど

215名無しさん:2023/01/16(月) 18:05:05 ID:ddKA5.tI
女性設定といえば、予選会の女性設定とか半端なことしてたよなあ、腕立てだけ男女別だったっけ

216名無しさん:2023/01/16(月) 18:09:54 ID:olFPzPYg
>>208
個人的にはボディプロップ=スパイダー系の派生エリアだと思ってる
SASUKEやる前の筋肉番付時代のスパイダーウォークには実質ボディプロップに状態なるような幅の広い壁があったから

217名無しさん:2023/01/16(月) 18:24:38 ID:313jqIVg
>>209
逆に森本や又地みたいな3rd常連の選手がクラファンしたらどこまで叩かれるのだろうか。樋口や森渉もしてるし、何より今大会は贔屓の2019フォルダも無ければ激甘タイム設定とはいえ念願の1stをクリアして結果出してるのに返金性が無いだけで叩かれるのはおかしいと思う

218名無しさん:2023/01/16(月) 18:30:25 ID:SV5GzTLQ
1回1stクリアしただけで信用が生まれるわけない
せめて3rd常連とかになって安定して結果出せるようになってからクラファンすれば良かった
金が集まるかはさておき

219名無しさん:2023/01/16(月) 18:33:45 ID:rTUL9UoE
>>210
大嶋がクリアしてもイマイチ自分が盛り上がれなかったのはそれが原因だなぁ
大嶋がギリギリクリアできるかできないかの設定で、実質、大嶋設定だから、冷めるのかもしれん

220名無しさん:2023/01/16(月) 19:02:42 ID:1KEO.lJ.
>>212
確かに田邊さんの女性1stクリアは凄いけど、結婚して西村さんとして出場した旧KUNOICHIでは5回中3回1stリタイヤと結構苦戦目立ってるし、やっぱりまだ黎明期のSASUKEだからできた部分も大きいんだよな

いってみればおさるが第1期のSASUKEなら無双できたみたいな。

そういえば西村さんも身長の問題でスパイダーがまったくできずに終了したから、大嶋も身長の都合でスパイダーでリタイヤしたのも日本人女性1stクリア者の宿命なんかな

221名無しさん:2023/01/16(月) 20:03:06 ID:dqhCsaxI
野口啓代はファイナルステージ監修よりも出場してほしかった

222名無しさん:2023/01/16(月) 20:05:04 ID:Uur6vBqY
>>212
ステージ難易度で比較せず、時代の環境を考慮したらそうなるよな
田邉知恵はクリア者4人しかいなかった回の旧KUNOICHIでもそのクリア者の1人に入ったり、それなりに能力はあった
環境が違うので比較は出来ないが、大嶋には無い凄さがある

223名無しさん:2023/01/16(月) 20:06:33 ID:Uur6vBqY
>>215
あれはもう「女性も対象ですよ」って既成事実作るのが見え見えだったな
最初から女性取る気ゼロなのが見え見え

224名無しさん:2023/01/16(月) 20:08:34 ID:Uur6vBqY
>>217
それも使用目的・公約とその人物の商品価値次第
大嶋だってこれらに沿ったクラファンなら叩かれる筋合い無いし叩かれてなかったと思う

225名無しさん:2023/01/16(月) 20:08:52 ID:b0ey46fk
終了1時間半前に集金ツイートするけどお礼は12時間後
さすが大嶋さんだわ歪みねえ
そりゃそうだよな、開催中もお礼よりクレクレばっか言ってたし
くれた感謝より足りない不満を感じる人なんだろうな
有料ファンクラブも金獲り続けながらほぼ更新してないもんな

誰も知らないドマイナー同人ゲームのクラファンでも300万500万1000万行くのに
TVで長年クローズアップされてこの人気のなさは異常だよ
乾はいつまでも贔屓してないでいい加減に干すべきじゃないの?
他の女性使ったほうが番組が人気出るだろ

226名無しさん:2023/01/16(月) 20:10:15 ID:Uur6vBqY
>>218
そこまで行けば大嶋の商品価値も高まるからね
事実今大会ジェシーとステファニーは2nd終盤で落ちた
大嶋が3rd行けてたら、クラファンの成否はともかく俺らの反応は真逆だったはず

227名無しさん:2023/01/16(月) 20:14:36 ID:Uur6vBqY
>>220
大嶋はリーチ164cmらしいから、
スパイダーウォークの部分の手を着く行動に関しては、身長160cm台前半の男性選手と同等かそれ以上の条件ではある
男性は大体身長≒リーチになって女性は肩幅の関係で若干リーチが短くなる傾向だから、田邉が壁に張り付けなかったのは多分リーチの関係から
大嶋がドロップで堕ちたのは、足を着く分リーチだけでなく身長が関わってたからだな

228名無しさん:2023/01/16(月) 21:45:42 ID:VsFr8DM6
>>188
知名度はどっちもどっち

229名無しさん:2023/01/16(月) 22:11:52 ID:pnURdpEs
>>221
エリアの監修するのはいいけど、楢崎共々名前を出してしまったのが正直気に入らない
(誰が二人の名前を出す事を決めたのか分からないので、二人を批判するつもりは無い、あくまで個人の感想)
「アスリートとして名のある人間」がステージの制作に関わっていることが知れ渡ってしまうのって、「鋼鉄の魔城」の匿名性が薄れちゃう気がする
魔城の匿名性が薄れると、「一体誰がこんなもの作ったのか」とか「クリアできる人間はいるのか」みたいなSASUKEの根本に関わる演出が揺らぎかねない

230名無しさん:2023/01/16(月) 22:19:01 ID:XGNeCT2U
人選とかで叩かれがちな乾だけど今日の公式チャンネルの動画みたいなの見ると、制作スタッフ取りまとめてよくやってくれてると思うわ

231名無しさん:2023/01/16(月) 22:51:41 ID:qnvDJDNc
>>229
同意見

当たり前だけど無名の実力者欲しいならシミュレータ上位者SASUKEに出すのが一番有力だよな

232名無しさん:2023/01/16(月) 23:28:57 ID:6F/2RCr.
シミュレーターてアルバイト代貰ってるの?

233名無しさん:2023/01/16(月) 23:50:19 ID:cewDe0as
月曜から夜ふかしでやってた回転する円盤の遊具
1stのエリアとして面白そうと思った
駆け足でいけば簡単かもしれないけど

234名無しさん:2023/01/17(火) 01:01:35 ID:lYjLJuuI
>>225子供にいちばん懐かれそうも無い女がキッズパーソナルトレーナーやってるのも笑うわ

235名無しさん:2023/01/17(火) 01:19:13 ID:a/armYi2
クラファンは人気商売ではなく、いかに自分の事を知らない人にも共感してもらえるような夢や事業を提案できるかが肝だと思う
森渉の場合はその辺りのブランディング戦略が完璧だった

今回のような自己都合の夢なら他人の財布を動かすだけの正当な理由が無ければ厳しい
彼女が代表にならなければ達成し得ない社会的意義がもしあったとしてそれをしっかりプレゼンできていれば300万弱程度余裕で集まっていたと思う

236名無しさん:2023/01/17(火) 03:14:45 ID:iNitFMmY
森も専スレでは大嶋ぐらい叩かれてるけどな笑

【日体大トライアスロン部出身】森渉【赤坂5丁目ミニマラソン優勝】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43145/1503407610/

【スポダン皆勤賞】森渉&金田朋子夫妻【おしりかじり虫主演声優】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10658/1497052954/

237名無しさん:2023/01/17(火) 05:15:05 ID:ONX5VEqw
大嶋月額980円のTwitterBlueやってんじゃんwwww
金ないって人の善意を利用しておきながら…
SASUKE関係でやってるの有名芸能人だけだぞw

238名無しさん:2023/01/17(火) 05:50:03 ID:hoBuucQo
森にも大嶋にも言えてるけど、イキんのはいいんだけどそれに見合う能力が足りてないからな

匿名掲示板系のSASUKEファンは能力以上に目立つようなのを嫌う傾向にあるから。

239名無しさん:2023/01/17(火) 06:21:02 ID:uDLmCtBU
森の場合は一応スポ男で総合優勝したことは評価されてると思う(SASUKEからは干されたが)

大嶋もKUNOICHIで最優秀成績者になってればこんなにアンチ増えなかったかも

乾がスポ男の女性版(スポ女)作って大嶋が総合優勝すればアンチ減ると思う

240名無しさん:2023/01/17(火) 06:32:39 ID:DtLxa2/M
感謝祭マラソンでも2回優勝してたな
森は感謝祭マラソンでは結構クリーンなイメージで、トップ争い捨てて金田朋子のペースメーカー買って出たりもしてて割りと印象良い
SASUKEではコンベア失格後のリアクションや漆原チャンネルでの態度から、ちょっと汚い印象受けたな

241名無しさん:2023/01/17(火) 06:34:29 ID:DtLxa2/M
>>237
不覚にも水色のチェックマークにちょっとイラッと来たわ
あれフォロワー10万未満が付けてるの見るとなんだかなぁって感じ

242名無しさん:2023/01/17(火) 08:18:14 ID:I6Ad8PIU
本来ならクノイチ2大会連続最優秀の泉は普通招待選手のはずなんだけど応募しても書類選考落ちは謎過ぎる

243名無しさん:2023/01/17(火) 10:14:00 ID:I1swvGFs
今年も書類落ちならもう出れないだろうな

244名無しさん:2023/01/17(火) 11:21:42 ID:lYjLJuuI
>>238大嶋あやのは去年の3月のSASUKE公式YouTubeでアンチ増えたんだろうな

245名無しさん:2023/01/17(火) 13:18:07 ID:QCA0lpOM
>>237
山田のなりすましや今大会活躍した中学2年の黒虎Jrの子

246名無しさん:2023/01/17(火) 13:19:45 ID:QCA0lpOM
>>237
連投すまん。に乾やモッサリのなりすましまで

247名無しさん:2023/01/17(火) 13:21:05 ID:QCA0lpOM
>>237
いたからアンチがいる選手は認証やってても仕方ないかも

248名無しさん:2023/01/17(火) 13:57:26 ID:WZ/zvbjg
>>233
入れるとしたら第1か第4エリアかな

249名無しさん:2023/01/17(火) 15:21:01 ID:ZKvNtzxY
泉を出禁にしても結局ジェシーに負けててあんまり目立ててないから意味無いんだよな
ステファニーもいるし

250名無しさん:2023/01/17(火) 15:21:53 ID:Ij7xEA4Q
>>247
なりすましの影響かどうかわからんがモッサリはSNS全般やめちゃったんだよな
おかげでMOSAKEスレは過疎ってしまった

【YouTube配信】MOSAKEを語ろう!3【秋山幸輝主宰】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43145/1576017711/

251名無しさん:2023/01/17(火) 21:37:34 ID:1PoYMd/k
>>232
タダ働きさせちゃダメだろ

252名無しさん:2023/01/18(水) 00:39:00 ID:RWXf0vtQ
>>248
第1だと駆け抜けやすい難易度で第4だとバランスとるのが難しい難易度がいいかも

253名無しさん:2023/01/18(水) 03:13:07 ID:ST/WkDg2
>>250
モッサリがモバゲーで作ったサークルだけは今でもある

SASUKE Maniac連合
http://yahoo-mbga.jp/group/31416758

管理人はモッサリの子分の金子が引き継いでる

254名無しさん:2023/01/18(水) 05:27:40 ID:7/8hwinY
長野の事前インタビュー(息子に対して)
「1stだけに集中しろ、1stクリアしたら後がある」
「もし1stの最初で落ちたら後なんてない、出らんでいい」
伏線だったんやなって

255名無しさん:2023/01/18(水) 07:07:31 ID:UJL6j8q.
まあ岩本だって初登場は第一エリアリタイアだから
漆原も又地もヒルで落ちたことあるしっていう気楽なマインドが大事

256名無しさん:2023/01/18(水) 09:47:02 ID:ZKtRxgRg
もともと衰えた選手の宿敵ポジだった壁より第一エリアのが有力選手殺しのイメージあるわ
リーや又地みたいに突然のリタイアもあれば佐久間みたいに実はポテンシャルあったみたいなケースもある

257名無しさん:2023/01/18(水) 13:24:19 ID:7QDH3AwY
フィジカル100は韓国版SASUKE(筋肉番付)なのかな
https://www.netflix.com/jp/title/81587446?preventIntent=true

258名無しさん:2023/01/18(水) 17:09:08 ID:yFzkcLyE
長野の息子ってだけで永久シード権みたいなもんだし、第1で落ちたからといって出られなくなることはまずないよな
内情よく知ってる長野だから、本気で言ったのではなく、あえて厳しい態度を選んだんだろうな

259名無しさん:2023/01/18(水) 17:10:23 ID:yFzkcLyE
>>256
よしお兄さんには期待していたんだがな
今回干されたっぽい?

260名無しさん:2023/01/18(水) 17:18:33 ID:RWXf0vtQ
>>258
だからこそ怒ったように感じた
出たくても出られない人のことを知ってるから実力で認められてほしいんだろう

261名無しさん:2023/01/18(水) 17:25:44 ID:wOOi3fcs
岩本は最初ヒルより手前のクワッドステップスで落ちたのにね

262名無しさん:2023/01/18(水) 18:08:22 ID:fETzgmAw
梶原が印象的で気付いてなかったけど、今回の2ndのタイム2位って森本だったんだな
何気に2ndの強さもトップクラス

263名無しさん:2023/01/18(水) 18:25:33 ID:yFzkcLyE
38回でも10秒以上残してるからね
あんま強そうに見えなくて実は2nd強いという

264名無しさん:2023/01/18(水) 18:49:48 ID:kBv5S.2Q
2ndも3rdもFinalも最強クラスなら、いよいよ1stで落とすしかねぇじゃん

265名無しさん:2023/01/18(水) 18:57:32 ID:68qKcoKk
森本はそもそもfinalが最強っていう時点で本気出したらかなりスピード出し続けられるし上半身下半身ともに持久力相当高いからな、本人曰く運動神経悪いとはいっても球技が苦手な陸上部タイプだと思う
後は今の1stには全く生きないとはいえ、29回予選のフィジカル全開で駆け抜けられるようなエリア構成のタイムレースで荒木と山本桂がtop2っていうのも何気に凄い

266名無しさん:2023/01/18(水) 19:00:46 ID:7mYWJu7Q
>>259
小林よしひさは収録日と地方イベントが被ったぽい

267名無しさん:2023/01/18(水) 19:05:50 ID:Lk0ci2Hg
>>263
31回と34回は最速だからな
特に31回は前回壁あと1枚でタイムアップからの20秒弱残しだから尚更

268名無しさん:2023/01/18(水) 19:15:13 ID:Lk0ci2Hg
>>267
訂正
34回→33回

269名無しさん:2023/01/18(水) 19:26:12 ID:02osiT3Q
多少の1stリニューアルだと森本落とせなさそう
3rdのパイプスライダーに変わるエリアで落とすつもりなのかなぁ

270名無しさん:2023/01/18(水) 19:44:30 ID:jclu/fp6
内宮パーク サイドワインダー回せそう

https://twitter.com/giornossk/status/1614096072678465537?s=46&t=pL7zVcdP-dD6kqTByVqcfg

271名無しさん:2023/01/18(水) 19:47:45 ID:Y3dL.1Gw
漆原の合トレ動画続き見たけど
菅野はもう能力が31回以前と比べると明らかに劣化してるな
脱臼→手術の繰り返しじゃ仕方ないと思うけど、そりたつ壁に関してはタックルが今の860キロになった32回時点で何度も失敗してるりあたり、ポリシーにムキムキの体で完全制覇のポリシー捨てないともう無理やろね。
上半身の筋肉の重さがタックルで効いた足には大分重石になってる。
まあムキムキのポリシー捨てるくらいならSASUKE辞めそうだけど

40回のクリフ突破した5人とそれ以外とでは明らかに壁があるね
川口も内宮パークのクリフは駄目だったし
クリフ突破者の漆原でもバーチクリアの4人との差は歴然としてんなと

川口は意外とチキンでポンコツキャラだったのがオモロかった。
本編や裏チャンネル〜のSASUKE関連での動画や配信ではクールイケメンキャラかヤンキー時代のオラオラ系が推されて乾に教授とか持ち上げられてたけど、今回の動画でのフライングバーにビビったり、漆原にイジられてる姿は新鮮だったけど楽しそうだったし、こっちのほうが親しみやすい

272名無しさん:2023/01/18(水) 20:30:19 ID:fETzgmAw
後藤も実力あるんだろうけど、メンタル面はかなり弱そうだな
本番も凡ミス多いし…やり慣れた亀パだともっとできるんだろうけど
あと、さらっと森本がFINALサーモン最高35段とか言ってて草

273名無しさん:2023/01/18(水) 20:49:23 ID:6XN0AjUM
菅野はもうオワコンなんだなと再確認できたわ

274名無しさん:2023/01/18(水) 21:00:10 ID:wOOi3fcs
菅野時間めっちゃ余ってたのに壁登れなかったからな

275名無しさん:2023/01/18(水) 21:18:14 ID:6XN0AjUM
菅野は仕事の出来ない上司って感じだな
部下達はクビになるのを待ってるぞ

276名無しさん:2023/01/18(水) 21:19:35 ID:e4UmMR0w
今の菅野は3rdに進んでも回転するサイドワインダーで落ちる可能性高い
行けてもクリフディメンション2→3本目(3本目は左右動)までだな

277名無しさん:2023/01/18(水) 21:24:31 ID:e4UmMR0w
44歳の漆原が未だに成績がトップクラスなのがヤバいわ
しかもクリフハンガー無敗だし(28回は初見だから除く)
たらればになるけど全盛期(多分22回〜27回)の漆原なら今の3rdクリアできるんじゃないんかな?

278名無しさん:2023/01/18(水) 21:58:23 ID:iEN0GFx6
新世代が40過ぎても頑張れてるのにオールスターズが40近くになって衰えてきたのは2期で力を使い果たしたから説

279名無しさん:2023/01/18(水) 22:08:01 ID:qK4fYj92
新世代で括るけど結局凄いのは漆原と日置だろ
菅野長崎川口辺りは明確に衰え始めてるし又地はそもそも安定感が無さすぎる

特に川口は復活したと思ったけど競技の危なっかしさや合トレでの振る舞いを見るに
奇跡的に噛み合っただけに思えてきてな…

280名無しさん:2023/01/18(水) 22:15:19 ID:ml21.3kY
新しい動画での漆原のファイナルサーモン、森本並みに速いな。又地もこれくらい出来るのかな

281名無しさん:2023/01/18(水) 22:18:13 ID:Zf5p0/lA
菅野は20代の感覚のままで年齢に合わせたやり方ができてないんだろうな
前回の合トレ動画で(たぶん)壁の登り方教わったら簡単に登れて何これ!?って言ってたし

282名無しさん:2023/01/18(水) 22:21:41 ID:JzCDJM0A
>>279
でも日置はファイナル行ったことないからなぁ

283名無しさん:2023/01/18(水) 22:25:56 ID:AKW.nWdM
今の漆原があんなにサーモン速いとは思わなかった
漆原史上1番早速いよな

284名無しさん:2023/01/18(水) 22:35:00 ID:02osiT3Q
漆原は純粋にサスケを楽しんでる気がする
森本も言ってたけど楽しいって気持ちがモチベや成績につながるんだろうね
又地は気合い入りすぎて空回りしてる感じ
川口菅野は近年の練習不足で衰えがきてる気がする

285名無しさん:2023/01/18(水) 22:37:08 ID:6XN0AjUM
漆原は50歳くらいまで安泰やろな
SASUKE界の鉄人やわ

286名無しさん:2023/01/18(水) 22:38:17 ID:e4UmMR0w
>>283
漆原は例外だな
44歳であのサーモンの速さはヤバいわ

287名無しさん:2023/01/18(水) 22:41:53 ID:e4UmMR0w
奥山は48歳の時に今の1stクリアできたかもね
奥山は引退というか干されたのか?

288名無しさん:2023/01/18(水) 22:43:48 ID:Zf5p0/lA
漆原は山本ケインの年齢からすれば化け物じみたパフォーマンスを見て余計に火がついたかもな
もう年齢は言い訳にできないし

289名無しさん:2023/01/18(水) 22:45:57 ID:Y3dL.1Gw
>>282
日置はオールスターズでいえば竹田、森本世代でいえば佐藤の枠だろう

1stの安定感に関してはぶっちゃけ全盛期の竹田より上かもしれん
32回除けば29回から11回もクリアしてるわけで、ライジング(28回以降)になってから40回で丁度10年だけど、10年間ずっと出場し続けて1stリタイヤわずか1回て選手て他に例がないと思う

もちろん2026年まで佐藤が1stリタイヤなしを継続できればそれを超えてくるけど、40代にしてあの佐藤並みの安定感と考えると1stに関して日置は相当怪物だと思う

290名無しさん:2023/01/18(水) 22:58:17 ID:jclu/fp6
最新の漆原の動画見てて、1番応援したくなったのは菅野なんだよな。内宮パーク出来てから凄いやる気を感じる。多分次のSASUKEまでに相当内宮パーク通って強くなるんじゃないかな。体格も3期の細身な感じになってるし。燃えてる男は個人的に好きよ

291名無しさん:2023/01/18(水) 23:06:12 ID:d4DdXWKQ
ANWのスーパーサーモンラダーって40段ぐらいだっけ

292名無しさん:2023/01/18(水) 23:10:14 ID:kBv5S.2Q
>>289 遊びでモンスターボックス15段跳べるくらい元々の運動神経が良いのにセット練をしっかりしてるからなぁ
オールスターズでいう、竹田が白鳥のセットを自宅に持ってましたみたいなもんだろ?そりゃ怪物になるわ

293名無しさん:2023/01/18(水) 23:10:57 ID:i5z6Y256
>>291
まあ森本ならできそう

294名無しさん:2023/01/18(水) 23:17:50 ID:o6Vszj/.
スーパーサーモンラダーは間隔狭いから余裕と思われ
https://i.imgur.com/8AhO3zf.jpg

295名無しさん:2023/01/18(水) 23:22:36 ID:iEN0GFx6
梶原ってジャニタレと絡み無い気がするけど
吉本VSジャニーズのライバル的なあれなの?

296名無しさん:2023/01/18(水) 23:24:52 ID:68qKcoKk
漆原は既に2回も完全制覇してるわけだから他の40代の常連よりは気楽にできてるんじゃない?

297名無しさん:2023/01/18(水) 23:31:41 ID:AwgIlo0c
>>289
出場期間短いから安定感はわからんけど、1st2nd最速争い常連+クリフ苦手でfinal未経験なフィジカルモンスターの竹田佐藤枠は新世代だと日置より朝のイメージだわ

日置はなんか特殊なんよな

298名無しさん:2023/01/18(水) 23:35:12 ID:Y3dL.1Gw
>>295
39・40回見る限りカジコジと菅田安嶋は結構仲良さそうだったよ

安嶋リタイヤした時とか「流れ変えてくれ琳寧」てスタート台で準備してる菅田にカジコジが言ってたし

ジャニは塚田岩本が漆原日置又地とよく居る
菅田安嶋はカジコジとよく居るイメージ

番組外の動画は緩和されてきたとはいえまだジャニタレと他のタレントの共演動画は厳しいと思う

299名無しさん:2023/01/18(水) 23:47:27 ID:iEN0GFx6
>>298
そうなんだ今度チェックしてみよう

しかしジャニーズが一般人と絡んでるの不思議岩本に至っては日置の家で食事してるし

300名無しさん:2023/01/18(水) 23:53:06 ID:yFzkcLyE
>>287
足強いからクリア出来てそう
ちゃんと鍛え込んでセット練も積んでる前提だが

301名無しさん:2023/01/18(水) 23:54:08 ID:3dmZHWqI
日置岩本ダルビッシュ山葵の四人は兄弟の契り交わしてるらしいねw

302名無しさん:2023/01/18(水) 23:55:04 ID:yFzkcLyE
>>292
漆原チャンネルの動画見てると、仲間内で日置だけ運動神経(センス的な意味で)が一人頭抜けてる感じがする

303名無しさん:2023/01/18(水) 23:56:18 ID:yFzkcLyE
>>295
今大会でJr.の子2人と絡んでたけど取り上げられてはいなかったな
大人の事情的なものは無いんじゃない?
大手事務所同士、慎重にはなってると思うけど

304名無しさん:2023/01/18(水) 23:58:09 ID:yFzkcLyE
>>301
ジャニヲタってこういうの大好物なんだよな
女バージョンだとAKBヲタも似たような感じだから、佐藤や東村が女性選手と親密になるとファンはかなり盛り上がると思われる

305名無しさん:2023/01/19(木) 00:00:28 ID:kWvd2nrk
日置のそり立つ壁を登る技術は凄いと思う確立されてるよな
クリフもあんなふうにできないのかな難易度が違うのはわかってるけど

306名無しさん:2023/01/19(木) 00:01:58 ID:yEMRFYa6
>>304ひーくんと仲良しだから日置樽美酒山葵も好き〜… 単純やなぁwww

307名無しさん:2023/01/19(木) 00:10:39 ID:bYn4mzvE
新潟の荒らし[106.172.82.213]って今でも別スレで暴れてるんだな

562 名無しでいいとも!@放送中は実況板で (ワッチョイW 1302-G6/M [106.172.82.213]) 2023/01/16(月) 18:27:09.70 ID:FRj4hW7x0
30回の黒虎、「新たに2名が加わった黒虎」というナレーションがあって集合シーンで山田を含んで7人いたのに1期メンバーで出たのは山本浩茂・渡辺陽介で2期メンバーで出たのは松原慎治の計3人だよな

597 名無しでいいとも!@放送中は実況板で (ワッチョイW 1302-G6/M [106.172.82.213]) 2023/01/17(火) 18:51:20.85 ID:Xy3M8KpT0
18回のみ登場したロープグライダーは「病院行きになるぐらいの怪我」をする人が出てなかったら翌回(19回)も登場してたのかな

608 名無しでいいとも!@放送中は実況板で (ワッチョイW 1302-G6/M [106.172.82.213]) 2023/01/17(火) 22:22:13.56 ID:Xy3M8KpT0
Finalのサーモンラダー(6期(32〜38回)から)の提案レスは18回(初代サーモンラダーの初登場回)の放送直後からあったよね

IPアドレス 106.172.82.213
ホスト名 KD106172082213.ppp-bb.dion.ne.jp
プロバイダ 未入力
国 Japan
郵便番号 950-0965
都道府県 Niigata
市区町村 Niigata
緯度 37.9161
経度 139.036
http://keiromichi.com/index.php?ip=106.172.82.213

新潟の荒らし専用スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10658/1610972356/
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10702/1537651284/
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10658/1498127060/

308名無しさん:2023/01/19(木) 02:00:43 ID:BVwd9mlY
>>233
常連は普通に突破できるかもね
初見だと苦戦する人はそこそこいそう

309名無しさん:2023/01/19(木) 02:10:56 ID:C8/4bjFg
>>297
日置のポジションに近いのは竹田佐藤より中田大輔じゃないか?
1stは(最速じゃなくて堅実で)安定感抜群だけど、3rdの特定のエリアは絶対に越えられない。

310名無しさん:2023/01/19(木) 02:52:13 ID:voGyjkmo
中田といえばランプグラスパー
ランプグラスパーといえば中田大輔

311名無しさん:2023/01/19(木) 05:38:08 ID:7B7sNXeE
ランプグラスバーってクリフと比べてどうなの? 要求される能力が全く違うと思うんだが
クリフみたいにとびうつりだとかディメンジョンだとかでやれば
一度もやったことのない新世代組以降とかリタイア続出したりしない?

312名無しさん:2023/01/19(木) 05:52:47 ID:KOZIke7.
山葵は予選会から出直しでいい
兄弟の契りとか知らんわ

315名無しさん:2023/01/19(木) 07:23:08 ID:6ucl7pnk
石川輝一をもう一度出して欲しいわ
WikiのSASUKEの大会結果一覧の第36回の所にCopuが『樽美酒研二が、第16回の池谷直樹以来となる芸能人の3rd進出を決めた。』と書いてるけど実際は第27回で石川が3rdまで進んでる
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%90%BA%E5%B8%AF%E6%A9%9F%E5%99%A8%E5%B7%AE%E5%88%86/71143188

316名無しさん:2023/01/19(木) 07:41:38 ID:wm8PJZ2c
>>312
山葵は一般オーディション受けて落選し続けてたのが、コロナになったことで一般人が出にくくなった状況で芸能人だから押し出されて出場が叶ったパターンなんだよな

だからこそ38・39回で最低でも1stはクリアしておきたかったな

つうか和楽器バンドクラスの知名度でもオーディション落とされるんだな
テレビにあまり出てないとはいえ、ファンの規模はそこそこ大きいし、むしろテレビに出るのが貴重だから今までSASUKE見ない層開拓できそうなんだが

317名無しさん:2023/01/19(木) 10:56:42 ID:yEMRFYa6
堀島のフィッシュボーン何気に凄かったな

318名無しさん:2023/01/19(木) 12:23:38 ID:voGyjkmo
>>311
あれは前腕効かせるエリアかな
指は使わないはず
雲梯を難しくしたような感じか?

319名無しさん:2023/01/19(木) 12:26:24 ID:voGyjkmo
>>315
石川が芸能人扱いされてないってことか
守上とか最近だと武藤もだけど、一般人なのか芸能人なのか微妙な選手いるよな

320名無しさん:2023/01/19(木) 12:28:21 ID:voGyjkmo
山葵は今大会チャンスだったんだがな
仮に次回も出られたとしても、新エリアが怖いからまた1stで落ちる可能性高い

321名無しさん:2023/01/19(木) 12:37:41 ID:KOZIke7.
マッスルミュージカルのメンバーだった石川輝一は位置付けとしては芸能人じゃなくてダンサーとかパフォーマーの類いなんじゃないか?

322名無しさん:2023/01/19(木) 13:39:39 ID:.BX6k2zg
山葵はドラム担当だから樽美酒と被るんだよな
肩書き被った場合は山田康司みたいに結果出さないと厳しい気がする

323名無しさん:2023/01/19(木) 13:53:09 ID:6ucl7pnk
>>321
ダンサーやパフォーマーも芸能人
芸能界で誰が一番運動神経優れてるか競うスポダンにダンサーやパフォーマーが出るのは珍しくないし

324名無しさん:2023/01/19(木) 14:00:28 ID:v9/fmMNw
21回で3rdに行った宮崎大輔は芸能人?

325名無しさん:2023/01/19(木) 14:23:25 ID:./9nd5bo
>>324
普通にアスリート枠だろ

326名無しさん:2023/01/19(木) 14:55:37 ID:UbGcx.KQ
リーエンチやジェシーグラフが職業にしてるスタントマンも芸能人に含まれるな
第22・24・25・26・30回で3rd進出したリーエンチの身体能力はスタントマン業にも活かされてるだろう

327名無しさん:2023/01/19(木) 15:13:48 ID:c1hpo8mI
山葵は次はオーディションか予選会からだろうなぁと見ている
40回大会がラストチャンスだと思ってたが、そもそも出場してないという

328名無しさん:2023/01/19(木) 15:14:12 ID:KOZIke7.
身体を動かす系の職業ならアスリートでいいんじゃないの
宮崎大輔も石川輝一もアスリート

329名無しさん:2023/01/19(木) 15:29:07 ID:mDRn4QEY
芸能人は有名である必要はないけど、芸能人として有名じゃないと芸能人とは普通は呼ばれない

330名無しさん:2023/01/19(木) 15:43:10 ID:CsnNaxsY
スタントマンみたいな本来裏方の職まで芸能人に含めたらキリがねえよ
まあジャッキーチェン(古い)みたいなスタントなしでこなす役者は芸能人だろうけど

331名無しさん:2023/01/19(木) 16:14:34 ID:voGyjkmo
>>321
そんな感じするな
元々芸能人だった小宮理恵とかは芸能人って感じだけど

最近だとK-1の武尊なんかは完全に芸能人って括りなんだが、
同じキックボクサーの白鳥大珠、MMA選手の浅倉カンナとかは微妙な所
芸能事務所入ってるか、入ってなくても武尊ぐらいテレビに出てるって人は芸能人として扱われるのかな

332名無しさん:2023/01/19(木) 16:16:20 ID:voGyjkmo
>>327
なんとなくだけど芸能人オーディションからになりそう
乾に特別気に入られてはなさそうだもんな
予選会行きになったとしたら、レベルが高くなりすぎててまず突破出来ないな
本人もまさか自分が予選会行きにさせられる、なんて現時点では思ってもみてないだろうし

333名無しさん:2023/01/19(木) 16:21:03 ID:voGyjkmo
山葵がこの先生きのこるにはどう立ち回るべきか
漆原-樽美酒-日置-岩本グループに入ると、年齢的にはちょうど4男坊にピッタリなんだが、
末っ子の岩本に実績・注目度ともに勝ててないから、岩本からしても「兄貴」って感じではないし、ちょっと扱いに困る
テレビ演出の観点からも、山葵要る?って話になるんだよな

334名無しさん:2023/01/19(木) 16:47:48 ID:j3k5f696
>>330
日本では裏方の声優・ナレーターやスタントマン・スーツアクターが芸能人として認められてるんだよ
林原めぐみや高岩成二がその典型例
SASUKE・スポマンでいえばナレーターを務めてた小林清志も芸能人でしょ?

335名無しさん:2023/01/19(木) 17:11:26 ID:KOZIke7.
芸能人として扱われるかどうかは結局は知名度じゃないか
樽美酒だって金爆が売れてるから芸能人扱いされてるけど無名のグループだったら芸能人扱いされるか微妙でしょ

336名無しさん:2023/01/19(木) 17:19:47 ID:CeEyIduw
少なくともタレント名鑑に載ってたら芸能人扱い確定でいい

337名無しさん:2023/01/19(木) 22:14:37 ID:c1hpo8mI
山葵が生き残るには結果が欲しいところ。3rd進出くらいの結果が。
2ndにたまに行ってた森が消えてるわけだし、1stクリアくらいじゃ足りないよね

338名無しさん:2023/01/19(木) 23:26:15 ID:FMeu7t3I
Copuは偏った編集することで有名じゃん
Copu専スレでも突っ込まれまくってる

Copu総合スレッド
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10702/1625473802/

339名無しさん:2023/01/20(金) 01:08:08 ID:CxFzqll.
>>233
あれスタッフがセンスなさすぎるだけだったのか本当にバランスとるの大変なのか分からない
本当に大変ならありかもしれない

340名無しさん:2023/01/20(金) 02:25:45 ID:QG15sQnE
樽も簡単な回ではあったけど一度3rd行ってるだけでかなり箔が付いたもんな
やっぱ芸能人は特に3rd行ってるかどうかが重要そう

341名無しさん:2023/01/20(金) 04:13:11 ID:836I9dE.
【芸能人+プロスポーツマン 3rd進出回数】
*8回 佐藤惇
*7回 長崎峻侑
*6回 奥山義行、池谷直樹
*5回 リー・エンチ
*4回 中田大輔、ケイン・コスギ、ヨルダン・ヨブチェフ

342名無しさん:2023/01/20(金) 05:49:27 ID:wzcVGckI
>>307
新潟くんが向こうで暴れてる分には構わないよ
こっちに来られたら迷惑だけど

343名無しさん:2023/01/20(金) 06:19:41 ID:uuxKkEHI
>>337
山葵って同じミュージシャンである樽美酒や岩本と兄弟の契りっていってSASUKE練習する分にはガチなんだろうけど
漆原たちと混じると遠慮してるのもあるけどなんか浮いてる感じするんだよな

漆原の反省会動画にもでてるけど、話に入りこめてないし。

同じミュージシャン同士でSASUKE目指すならいいんだけど、常連組の高いレベルの話にはついていけないってのが正直なとこなんだと思う

以前塚田が35回の川口2nd挑戦前に番組スタッフに「川口に何か言いたいことはありますか?」て聞かれた時に「何もないです。恐れ多いです。」って言ってたけど
塚田にとってはジャニーズの後輩と師匠の漆原日置の2人とやるSASUKEは身近で仲間意識あるけど、川口は遠い存在ってのをこの台詞が表してるし

山葵にとっては樽美酒と岩本と練習して挑むSASUKEが全てで他はレベルが違いすぎて遠い存在なんだろうな

山葵のような人含めて同じ目線になって仲間に溶け込む日置はコミュ力高いというか、岩本曰く人柄の良さなんだろうけど、乾らに重宝されるのもわかるわ

344名無しさん:2023/01/20(金) 07:40:48 ID:3uu6Owjg
>>329
芸能人として有名じゃないと芸能人とは普通は呼ばれないのは分かるけど、スポ男勢の野村森やマッスル舞台系の守上池谷石川知幸が芸能人として有名かどうかは意見がわかれるところか
めもりあん(神奈川のアニヲタ)はSASUKEスポ1のスレやコミュで池谷は芸能人だと力説してたが(てかSASUKEスポ1スレ立てて池谷のテンプレ貼ってたのもめもりあん)

1 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2007/03/29(木) 14:32:40 ID:dtOzYgEC0
埋まる前に話合っておかないからこうなったのだよワトソン君

(新)SASUKEとは?
18回の開催を重ねた「究極のサバイバルアタック」、「名も無き男たちのオリンピック」とも
言われるバラエティ番組。数多くの関門が設置された合計4ステージに選ばれし100人の
参加者が挑戦する。
18回大会前に、フジテレビで放送されていた「VIKING」が打ち切りになったため。
こちらの障害物達がSASUKEに逆輸入された形になった。
まさに新SASUKEとは、SASUKEとVIKINGの究極融合体である。
完全制覇のため、様々なものを犠牲にしながら日々トレーニングする男たち。たかがテレビ
番組のために・・・と思えるかもしれないが、他では見られない人間群像がそこにはある

3 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2007/03/29(木) 14:37:23 ID:dtOzYgEC0
Q:SASUKEなんてオリンピックの体操選手やロッククライミングの選手とかが出れば楽勝で
クリアしちゃうんじゃないの?
A:今まで体操の現役メダリスト、エリート航空自衛隊員、十種競技元日本王者など身体能力の
高い選手が挑戦しましたが1stでリタイアしてしまうことも少なくなかった。8回大会で体操の
金メダリストのヨブチェフがファイナル進出したのが最高で、大抵は序盤でリタイア。
SASUKEクリアには身体能力はもちろんのこと、ただのテレビ番組の一企画と思いつつもいかに
それに真剣に取り組めるかが大きなカギになるんではないかと。
ちなみに14回以降にはアテネ五輪体操金メダルのハム兄弟が参加したが2nd、3rdで脱落。
17回には台湾No.1ロッククライマー、リー・エンチが出場したが2ndメタルスピンで脱落。

Q:池谷直樹ってSASUKEやスポーツマンNo1以外で仕事してるの?つか何か生意気でムカつくんだけど?
A:CS放送の番組にレギュラー出演してたり意外としてます。詳しくは下記参照。
#http://www.horipro.co.jp/talent/SC069/
池谷が生意気そうなのは本人が意識してヒール役を気取っている面があるからではないかと。
スポーツマンNo1では初出場の参加者に跳び箱のアドバイスをしていることなどから案外会って
みればいい人なのかも。

Q:SASUKEにはイージー設定があるとか聞いたことがあるけど・・・?
A:17回大会まではあった。18回では無かったので、以降の大会では無いと思われるが
そもそもテレビで言及していないため、詳細は不明

[20] めもりあん 2007年01月05日 21:18
>catpartyさん
どう見てもホリプロ所属の芸能人です。本当にありがとうございました。
http://www.horipro.co.jp/talent/SC069/
と煽りっぽく答えるのもなんですが、↑にも書いてある通り、池谷選手は有名なところではマッスルミュージカル、マイナーですがCSのパチスロ番組にレギュラー出演していて、テレビCMやテレビ番組のゲストにもちょくちょく出ているので、芸能人といっても差し支えないと思います。

むしろ芸能人大会には俳優やモデルという肩書きながらテレビでほとんど見たことがない選手も少なくないのですが、僕が芸能界に疎いからでしょうか。去年秋の芸能人大会に出てた、勝野洋輔や源って誰?というレベルなのですが。

あと芸能人大会は「わずかでも芸能活動をしたことがある」ということが出場条件らしく、過去には現役格闘家の魔裟斗選手(ファッションモデルの経験あり)や須藤元気選手(映画出演経験あり)が出場しています。
https://mixi.jp/view_bbs_comment.pl?comment_number=20&community_id=178952&bbs_id=13910335

345名無しさん:2023/01/20(金) 08:31:12 ID:kowbWAIA
長文流行っとるんか?

346名無しさん:2023/01/20(金) 09:12:24 ID:8MWQNT.k
>>345
スポマンスレでは前から割と見る光景
SASUKEスレでも見るようになったってことはスポマンスレの住人がこっちに流れてきてる

347名無しさん:2023/01/20(金) 09:42:32 ID:rTBJhqDk
>>341
佐藤はSASUKE界のプロスポーツマンNo.1だな

348名無しさん:2023/01/20(金) 11:15:44 ID:wYgm7PZk
天野ジョージはもうでないのかね。

349名無しさん:2023/01/20(金) 11:29:37 ID:i.hsuLIU
>>340 リニューアルされた41回にどこまで行けるかで、今後の岩本&菅田は評価が分かれるな
3rd行ったら「セット練だけじゃない」と認めざるを得ないし

350名無しさん:2023/01/20(金) 12:31:32 ID:t5vDNqlw
菅田は今回の1stリタイアで才川と差がついたし才川はまた2ndリタイアだから次回1stや2nd序盤でリタイアしたらちょっと雲行き怪しくなるな

351名無しさん:2023/01/20(金) 12:32:27 ID:E2vSwdUc
佐藤って6大会連続クリフで落ちてるのか
朝の4大会連続をとっくに越えてたんやな...

352名無しさん:2023/01/20(金) 13:53:11 ID:V420Jn1M
佐藤今回はクリフいけると思ったんだけどな〜
まさか1回目の飛び移りも失敗してしまうとは…
山本と荒木が成績伸ばしてきてるから、佐藤にも頑張って欲しい

353名無しさん:2023/01/20(金) 15:07:24 ID:vWgOR4ng
佐藤はダイジェストキャラ復活してアキレス腱断裂の間に山本梶原に最速争い枠もとられてるし特別乾とべったりな訳でもないしで次回以降2nd3rd連続進出記録途絶えたらヤバい

354名無しさん:2023/01/20(金) 15:27:02 ID:d2ohOeuU
佐藤には日本パルクール協会会長という立派な肩書きがあるから大丈夫だろう
専スレのタイトルにミスターダイジェストとか入れられたのは可哀想だったけどw

【悲劇のパルクール選手】佐藤惇その1【ミスターダイジェスト】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10658/1507469144/ 
【SENDAI X TRAIN所属】パルクール佐藤惇【PKTKcommunity代表】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43145/1497746170/

宮崎もあんな不祥事起こさなければ日本ハンドボール協会会長になれたかもしれないのに…

355名無しさん:2023/01/20(金) 15:34:13 ID:NEsSaG.s
佐藤は一応怪我明けで本調子じゃなかったからな
1stすらいつもと違って危なかったらしいし

356名無しさん:2023/01/20(金) 15:39:20 ID:QG15sQnE
今回クリフ上下動が90cmになってタイミング合わせやすくなったから、かなりチャンスだったんだけどな
佐藤は劣化とまでは行かないが、2ndも森本や武藤あたりにタイムで負けるかもしれないし、独自性が無くなりつつある

357名無しさん:2023/01/20(金) 15:41:48 ID:QG15sQnE
>>349
新エリアの対応力高い樽なんかは特に、次回大会が肝
ジャニーズは今回不甲斐ない結果だったから、次回誰かが抜きん出るとまた勢力図が動くかもしれないな

358名無しさん:2023/01/20(金) 15:49:36 ID:Jcmw/Wfk
>>357今回ので ジャニは4人とも実力がほぼ変わらんって結果になって、41回以降の争いがどうなるか、シンプルに楽しみになった

359名無しさん:2023/01/20(金) 15:51:58 ID:ormywHW6
ファイナル未経験者の中でもクリフを超えたことがあるかないか、
もしくは3rd最終エリア到達経験あるかないかでかなり印象違ってくるよな
後者でいうと竹田、小林信、山田康、塾山本
前者でいうと佐藤、荒木、日置、朝

やっぱ3rd最終エリアまで行ってるとかなりの実力者って印象が強くなる

360名無しさん:2023/01/20(金) 15:54:06 ID:vf8CCfcw
>>359
すまん読み返してみて説明不足してたから補足する
最高成績が3rd最終エリア
 竹田、小林信、山田康、塾山本
最高成績が3rdクリフ
佐藤、荒木、日置、朝

361名無しさん:2023/01/20(金) 15:54:15 ID:udtEgDUc
ジャニーズって何で皆リバースコンベアあたりでタイムアップなるんだろうな
単純に体力が作れてないってことなのか

362名無しさん:2023/01/20(金) 15:56:23 ID:6r.NbjpY
小林信治と山田康司は何で消えたの? 本業? オールスターズより目立ちそうだったから?

363名無しさん:2023/01/20(金) 16:26:48 ID:i.hsuLIU
>>361岩本菅田はスパイダーが、塚田はサーモンが絶妙に遅い
塚田はともかく岩本菅田は電池切れな感じ無いし

364名無しさん:2023/01/20(金) 17:28:47 ID:udtEgDUc
39回の菅田は最後まで止まらなかったけど岩本は普通に体力切れだった気がする
リバースコンベアで足が動いてなかった

365名無しさん:2023/01/20(金) 18:52:37 ID:t1MFbSJY
1月28日のクイズ倍買に山田、漆原、日置、森本、コメ

今までなら山田・漆原・日置・川口の4人がSASUKE代表で他のバラエティでてたのに、完全制覇者の森本はともかくコメがバラエティに出るようになるとは…

宣伝枠も新世代から森本世代に世代交代か

366名無しさん:2023/01/20(金) 18:56:23 ID:t1MFbSJY
>>365のソース

https://www.oricon.co.jp/news/2264849/full/

367名無しさん:2023/01/20(金) 19:00:14 ID:.BrJgO1A
つか山田ぐらいの御大レベルはともかく川口は無職なんで出しにくいのでは?
コメは森本世代で一番陽キャだし
職業的にも塾講だから、公務員や超大企業みたいなしがらみも少ないんだろう

368名無しさん:2023/01/20(金) 19:03:12 ID:udtEgDUc
コメはパイプスライダーまで行って存在感出してたしな

369名無しさん:2023/01/20(金) 19:29:30 ID:ERY1cQLI
>>362
小林は活躍した14回以降も普通に出続けてたぞ
単純に諦めて自ら引退か出場権無くなっただけだろ

恐らく2期後半3rd安定してたらオールスターズ入りしてたと思うわ
11回でそんな実況あったし
如何せん1st落ちが多すぎた

370名無しさん:2023/01/20(金) 19:43:19 ID:8MWQNT.k
>>369
ってか12回の結果次第ではオールスターズ入りを予定してたんだと思う
初登場の11回時点でテーマソング流れてたからな

371名無しさん:2023/01/20(金) 19:49:20 ID:znHzG9JA
何故か松本と言い間違えられたりダイジェストにされたり何かと扱いが悪かったな小林
18回はフライングシュートまで行ったっぽいけどそのすぐ後に初出場のスポーツインストラクターがロープラダーまで行ったからそっち重視で小林は全カットされるという

372名無しさん:2023/01/20(金) 20:05:50 ID:dmzbW.t6
オールスターズでググって最初に出てくるのはサザンオールスターズなんだよな
世間一般ではいまだにサスケオールスターズよりサザンオールスターズの方が知名度高いってことか

373名無しさん:2023/01/20(金) 21:17:31 ID:oQVK/axc
>>362
山田康司は噂では会社で社長か上司に怒られて「もうSASUKEに出るな」的なことを言われたらしい

374名無しさん:2023/01/20(金) 21:24:47 ID:INZxhBeU
>>372
当たり前過ぎて草

375名無しさん:2023/01/20(金) 21:29:45 ID:oQVK/axc
>>370
12回で小林が3rdの最終エリアパイプスライダー以上に進んでたらオールスターズ入りしてたと思うわ

376名無しさん:2023/01/20(金) 21:35:40 ID:oQVK/axc
番組もオールスターズは6人で固定したい(7人は流石に多いから)と思ってただろうから白鳥が最後の6人目だったんだな
白鳥は2大会連続3rdの最終エリアパイプスライダー以上に進んだから次回からはオールスターズ入りしたんだな
もし小林が15回で凡ミスせずに3rdの最終エリアパイプスライダー以上に進出してもオールスターズ入りはなかったと思う

377名無しさん:2023/01/20(金) 21:47:18 ID:JTwGS.IM
今の挑戦者が19回の1stに挑戦したら何人クリアできると思う?19回のフライングシュートは身長低い選手にはかなり厳しいと思うから今の出場者でも多くて8人ぐらいでクリア確実なのは山本良と佐藤ぐらいだと思う

378名無しさん:2023/01/20(金) 22:05:40 ID:udtEgDUc
>>377
佐藤と山本良幸とあと梶原は身のこなしが速いし身長も低くないからなんとかクリアできそう
あと今の森本ならガチガチに対策してクリアしてきそうな気もする

379名無しさん:2023/01/20(金) 22:13:53 ID:oQVK/axc
>>377
山本良幸と佐藤はクリア確定で、伊佐梶原多田は19回1stクリアできそう
微妙なのが森本、山本桂太郎、日置、才川
中でも森本はめっちゃ微妙
森本は1st適正が全盛期長野より下だと思うし、その全盛期長野でも19回1stは無理だから森本も厳しいかも

380名無しさん:2023/01/20(金) 23:36:02 ID:8MWQNT.k
19回の何がエグいって18回とエリア構成さほど変わらないところ
各々対策してたはずなのにことごとく撃沈したのがやばい

381名無しさん:2023/01/20(金) 23:37:37 ID:udtEgDUc
>>380
ジャンスパとかフライングシュートとかところどころ難化してたからな
新しくハーフパイプもできたし

382名無しさん:2023/01/20(金) 23:43:30 ID:khN78qw6
初出場なのに19回の1stでロープラダー登りきるところまで行った平田敦士はかなりの逸材だったと思うんだけどな
あれ以降出場してないのが惜しい

383名無しさん:2023/01/21(土) 00:27:28 ID:hs6MDfHw
>>379
でも森本は当時高校生で19回はハーフパイプまで進んでるからな。

高校生だからイージー設定適応されてないし、そう考えると今なら1stクリアは充分あるんじゃない?
19回の激ムズフライングシュートはさすがにクリアできるかはかなり微妙だと思うけど

まあ19回のフライングシュート絶対クリアできると断言のは32回以降の佐藤だけだろうけど
山本良幸や梶原あたりでも落下する可能性は割とあると思う

384名無しさん:2023/01/21(土) 00:31:00 ID:gd8IeXnE
ダイジェストで毎回終盤まで来てた波立アナ、かなり惜しいミスで1stクリアを逃し続けていた模様

17回
https://ameblo.jp/nami-nori/entry-10018212904.html?frm=theme
19回
https://ameblo.jp/nami-nori/entry-10047842826.html?frm=theme
21回
https://ameblo.jp/nami-nori/entry-10141138666.html?frm=theme

385名無しさん:2023/01/21(土) 00:33:18 ID:hs6MDfHw
あと多田は19回はジャンピングスパイダーリタイヤでこちらは中学生だったからイージー適用

そう考えると1stの適正も実は森本のほうが多田より高いかも

実際近年のSASUKEでも森本のほうが多田よりクリアタイム速かったりする

386名無しさん:2023/01/21(土) 01:18:48 ID:UtssIeK6
>>383
山本良幸は1st適正高すぎるし身長も高いからフライングシュートで落ちるってことはおそらくないと思う
伊佐も1st適正高いし身長も高いから落ちることは多分ないと思う
梶原、多田は落ちる可能性はあるが

387名無しさん:2023/01/21(土) 01:23:59 ID:UtssIeK6
そう考えると19回のフライングシュートを初見でクリアした4人は凄いな
そのうち2人はファーストクリアしてるからその2人は尚更凄いよな
なのになんで山田康司と鷲見は過小評価されてるんだ??

388名無しさん:2023/01/21(土) 01:25:42 ID:VcCZOFh.
>>233
佐藤や長野は余裕でクリア出来そう

389名無しさん:2023/01/21(土) 01:28:23 ID:UtssIeK6
山田康司と鷲見は最高難易度の19回1stを初見でクリアしたんだぞ

390名無しさん:2023/01/21(土) 01:32:35 ID:a2rQExDQ
>>387
別に過小評価されてないと思うぞ
鷲見は未だに予選会で良いところまで行くし

391名無しさん:2023/01/21(土) 01:40:19 ID:9VmdsJr2
平田敦士の登場シーンで顔より先に裸の上半身が映る演出好き
専用bgmもかっこいいし

392名無しさん:2023/01/21(土) 03:27:58 ID:L4JA6dzI
鷲見はSASUKEだけじゃなくモータースポーツ代表でプロスポーツマンNo.1決定戦に出場させても良かったのにな
田中茂や井出有治よりは良い仕事しただろう

393名無しさん:2023/01/21(土) 05:05:46 ID:hs6MDfHw
>>386
初見だったとはいえ39回のサイドワインダーの回転への手間取りやスイングエッジでの落ち方見る限り、良幸は練習したエリアには滅法強いけど、セット練習できないエリアや初見エリアへの対応力は意外と低いタイプだと思うけどな

そう考えるとセットがまず作るのが困難なフライングシュートは落ちる可能性結構あると思うよ。
身体能力の高さは認めるけど

394名無しさん:2023/01/21(土) 05:08:18 ID:hs6MDfHw
伊佐も意外もヒルリタイヤもあるし、意外と凡ミス率高いから飛び移り多いM9SASUKEは案外1stでのやらかしありそうだけどな

395名無しさん:2023/01/21(土) 05:29:05 ID:22aGZaXw
>>365大嶋じゃなくて良かった

396名無しさん:2023/01/21(土) 06:58:43 ID:etCl3VA2
>>389
山田康司は完全初見だけど鷲見は微調整施されたといっても各エリア自体は18回で経験してるからそれを初見とは言わない
それに9回挑戦して3rdに一度も行けていないから過大評価は妥当だよ
19回から24回まで1st落ち続きだったし19回の一発屋の印象しかない

397名無しさん:2023/01/21(土) 09:13:20 ID:GDlkHheA
>>384
波立紀夫は中川貴晴登場前は最も実力のあるサッカー選手だったな

398名無しさん:2023/01/21(土) 09:44:32 ID:SdOty7gE
鷲見は18、19回で唯一の2大会連続1stクリア者だから凄すぎる
予選会でも身体能力証明したし本戦出場せずに評価上げた珍しい例だな

399名無しさん:2023/01/21(土) 10:03:41 ID:blAIZrTs
>>386梶原178cmあるけど低いか?

400名無しさん:2023/01/21(土) 12:06:43 ID:mBQlI4lA
まあ鷲見は過小評価も何も結果的には2nd止まりだからな
凄いのは確かだけど周り偶然落ちまくった回で残ってただけといえばそれまでよ
24回のメタルスピンが最高記録かな?

401名無しさん:2023/01/21(土) 12:19:06 ID:a2rQExDQ
確かに鷲見は2nd止まりだけど瞬間的に選手100人の中のトップになったんだからそれは普通に凄いことだろ

402名無しさん:2023/01/21(土) 12:21:02 ID:G1.gqYOw
フライングシュートは身長高い方が有利ではあるけど
いかに勢いを残したまま足を引っ掛けられるかだから身長高いからクリア出来るものでもないわ
身長低い長野が総合的に一番綺麗に完璧にこなせてたんだし

403名無しさん:2023/01/21(土) 12:40:53 ID:U9BDhbzE
>>401
だから19回良くて18、19回そこだけの男だよ
その後何をしたのかと聞かれたらファイナリスト5人も出た大会でメタルスピンに到達しただけ
つーか番組が鷲見をオーディションで今の今まで落とし続けてる時点で番組と乾からの評価がここで言われる以前にもう終わってるんだよ
その程度の実績でしかない、その程度じゃないなら40回記念大会くらいは悪夢の19回の最優秀成績者として招待されてもおかしくないはずだからな

404名無しさん:2023/01/21(土) 12:50:32 ID:a2rQExDQ
>>403
そこの乾の感覚がよくわからないんだよな
というか鷲見はずっと応募してるのにいつまでも書類落ちなのは乾に嫌われてるとしか思えない

405名無しさん:2023/01/21(土) 13:01:41 ID:22aGZaXw
好き嫌いの激しい豚だからな
早くSASUKEから手を引いて貰いたいわ

406名無しさん:2023/01/21(土) 13:16:05 ID:mBQlI4lA
個人的には奥山の予選送りのほうがよっぽどって思っちゃうな最年長ファイナリストまでなったのに
鷲見が書類で落とされ続けるほうがまだ2nd超えれなかった人だしなあ・・・でギリギリ納得できる

まあ今話されてる過小評価されてるされてないって点では奥山は過小評価はされてないからこれは別の話だけど

407名無しさん:2023/01/21(土) 13:16:24 ID:6bXdQyIU
奥山とか泉とかでも書類落ちしてるんだから鷲見が出れないのはしょうがない
29回と40回は予選のチャンスもらってるんだし

408名無しさん:2023/01/21(土) 13:35:31 ID:SdOty7gE
>>401
そこが一番評価されてるところだな
野球でも本塁打数少ない選手がその年の本塁打王になることもあるが本塁打王には違いないし
鷲見も2nd止まりとはいえ最優秀選手であることに間違いはない

409名無しさん:2023/01/21(土) 13:41:31 ID:n9Q4RR2A
今回2ndクリアが12人歴代最多なのが意外すぎるな。あのレベルの2ndを12人がクリアするほど選手のインフレが激しいと捉えるか、エリアが変わってないから当たり前と捉えるかは人それぞれなのかね。いやぁでも意外だなぁ

410名無しさん:2023/01/21(土) 14:05:05 ID:dQU8OJwc
事前にエリア変更ないって分かった状態で1年間も準備できたわけだからまあ納得ではある
半年ペースだった頃よりは成績残しやすいのでは

411名無しさん:2023/01/21(土) 14:48:21 ID:a2rQExDQ
実力者が多すぎるのとエリア変更が無さすぎるからな
そのせいでクリアしてもダイジェストだらけだからここらで大リニューアルしなければいけないんだ

412名無しさん:2023/01/21(土) 15:24:35 ID:e7lQjH6c
運営側がガチ勢に対して「ちゃんと対策してこい」ってわりとおおっぴらに言ってる影響も大きそう
初期の頃はむしろ「むやみやたらにセット作るな」みたいなお触れもあったらしいし

413名無しさん:2023/01/21(土) 15:50:16 ID:O9vSInHM
公式の佐藤の動画見て、森本世代がシャツで色分けされてたことに初めて気づいた
いくらキャラ薄いからって、これはあんまりだぜ運営さんよw

414名無しさん:2023/01/21(土) 15:53:20 ID:L4JA6dzI
スーパーライダー(実質自転車版SASUKE)完全制覇した有薗啓剛は本家SASUKEに出場してないんだよな
出場してれば良い成績残せた気がする
仮面ライダーゲンムのスーツ着ながら自転車アクションこなした身体能力はヤバい

乾もスーパーライダーはSASUKEと並ぶ自分のヒット作って認識はあるようだし
https://twitter.com/inuimasato/status/1116710681892380675
https://twitter.com/inuimasato/status/1116713366096007168
それを完全制覇した有薗のことは認めてると思う

415名無しさん:2023/01/21(土) 17:12:05 ID:g5sFXz9Q
>>413
5人揃うとアイドルグループみたいだな
青→森本
緑→山本
黄→多田
白→佐藤
桃→荒木

416名無しさん:2023/01/21(土) 17:12:08 ID:01EXRuvo
>>413
それ本人達が工夫してセルフプロデュースしてるものだと思ってたけど、運営が指示出してたら笑えるなw
戦隊ヒーローじゃあるまいし

服の色よりもっと大事なことがあるだろうと言いたい
オールスターズは秋山が赤、山本がワインレッド、竹田がオレンジと赤系が3人いて山田・長野はどっちも黒だったし

417名無しさん:2023/01/21(土) 17:25:22 ID:e2/JqDrc
オールスターズ
黒→山田、長野
青→山本(7回以前)
赤→秋山、山本(8回以降)
橙→竹田
白→白鳥

418名無しさん:2023/01/21(土) 17:29:53 ID:UtssIeK6
>>399
スマン
梶原の身長は知らんかった………

419名無しさん:2023/01/21(土) 17:45:15 ID:zTRCukG.
>>415
森本は水色だな、日置と被らないようにしていると思われる
赤がいないのはバンダイ部長と被るからかな

420名無しさん:2023/01/21(土) 18:29:08 ID:fgsC6l02
>>419
というより31回で完全制覇した時の服がSASUKETシャツが水色だったからそれをベースにIDECがユニフォームを作成した感じやろ

421名無しさん:2023/01/21(土) 18:51:33 ID:22aGZaXw
常連選手は競技意外にも指示に従わなあかんのはめんどくさいな コレが嫌で辞めた者も居るんやろな

422名無しさん:2023/01/21(土) 20:08:32 ID:01EXRuvo
赤は普通の(色を定めていない)選手でも結構被りやすい色だな
やっぱ目立つ色だからSASUKE的には選びがちになるんだろうか
菅田も確か今回、赤だったな

423名無しさん:2023/01/21(土) 21:02:11 ID:EptAHNJE
当日着るTシャツの色ぐらい運営に従ったところでたいしたことじゃなかろうよ
漆原や日置みたいに乾の召使みたいにふるまわなきゃならない方がよっぽど辛かろう

424名無しさん:2023/01/22(日) 00:34:37 ID:/wmM72zk
応援 
並走
泣き
呼吸
色んな指示されとるやろ?

425名無しさん:2023/01/22(日) 00:55:04 ID:YTBxRupk
普段からやたら呼吸呼吸連呼するわりに日置がスパイダードロップでペース崩した時は誰も何も言わないのは何なの
ああいう時こそ呼吸だろ

426名無しさん:2023/01/22(日) 01:23:42 ID:QzoHt4cY
一時期常連がみんなデサントのシャツ着てたの何だったんだろう

427名無しさん:2023/01/22(日) 01:25:37 ID:4lzXxHxc
>>233
冷静に考えるとそんなに難しくないかも

428名無しさん:2023/01/22(日) 01:55:57 ID:pnplnhWU
>>425
「どうして呼吸が重要なのか、呼吸を具体的にどこでどうするのか(整える?吸う?吐く?)」よく分かってない選手も多いんだろう(タックルは呼吸が重要、で知識が止まってる)
だからああいう時咄嗟に声を出せない
>>426
それこそ当時の運営の指示じゃない?一応大型スポンサーだっただろうし

429名無しさん:2023/01/22(日) 06:08:43 ID:6xXErST2
乾がケイン池谷を割りと優遇してるのは二人が筋肉番付時代乾派だったからかな?二人が小掛派だったのなら小掛嫌いの乾が優遇するとは思えないし

430名無しさん:2023/01/22(日) 08:18:56 ID:EgTBd1Po
旧KUNOICHI三大会連続完全制覇者の三宅が新KUNOICHIに出られない理由も乾絡みなのかね

431名無しさん:2023/01/22(日) 08:28:46 ID:iVoL4vnI
>>430
三宅はマッスルミュージカル分裂のときに中村についてったんじゃなかったか?
SASUKEやKUNOICHIもマッスルミュージカルにでてたからついで感覚ででてたんならまず出ないやろ

乾は新KUNOICHIで過去の完全制覇者として三宅の完全制覇の映像使ってたしな

432名無しさん:2023/01/22(日) 09:31:57 ID:6xXErST2
三宅は元々G-Rocketsのダンサーとしての活動がメインでマッスルミュージカルとかはついで感覚だったんじゃないか
セーラームーン(テレビドラマ)のアクションもやってたし

433名無しさん:2023/01/22(日) 09:42:06 ID:iVoL4vnI
>>432
だったらついでのついでであるSASUKEやKUNOICHIはより出るメリットないなw

434名無しさん:2023/01/22(日) 10:18:52 ID:MimdM1c2
武井壮なんかもそうだよな
1億でも安い、クリアしたら30億ぐらいもらえないと今の自分には出るメリットないってハッキリ言えちゃうタイプ
武井にとってのSASUKE=コスパ最悪
まぁ今の武井は売れっ子だからそう考えるのも無理ないけどな

435名無しさん:2023/01/22(日) 10:24:22 ID:YTBxRupk
常連選手でコスパ考えてる人なんているのか?

436名無しさん:2023/01/22(日) 10:36:25 ID:GlrVhRDk
たまにSASUKEは賞金少なすぎるとか頻度少なすぎるとか批判あるけど的外れだよな
みんな金じゃなくて栄誉が欲しいのに
賞金無しでも出場するだろ

437名無しさん:2023/01/22(日) 10:41:08 ID:/wmM72zk
その賞金獲れそうなのが森本1人ってのがなー
森本のライバル枠みたいなのが3人くらい欲しい

438名無しさん:2023/01/22(日) 10:41:54 ID:VKhM77/o
乾は所詮雇われ演出家だろ
乾が見下してる一般人に対しては人事権あるだろうが、
乾が頭唖が絶対上がらない芸能人関係の出場には乾は口出しできないだろ
上層部の言いなり

439名無しさん:2023/01/22(日) 10:45:32 ID:VKhM77/o
武井壮のあれは単なる負け惜しみというか逃げの発言にしか見えないね
仮に100億つんだところで武井じゃたいした成績出せないだろうし

440名無しさん:2023/01/22(日) 10:53:16 ID:rHzs1VmM
今のSASUKEって森本がいなかったらファイナルステージは第6期のままで一生完全制覇者出てないんだよな

441名無しさん:2023/01/22(日) 10:55:03 ID:rHzs1VmM
今ののSASUKEって森本がいなかったらファイナルステージは第6期のままで一生完全制覇者出てないだろうな

442名無しさん:2023/01/22(日) 11:06:54 ID:hphIOfo2
>>440
第2期以上に最長記録更新してたかもな

443名無しさん:2023/01/22(日) 11:23:50 ID:rHzs1VmM
>>442
多分そうだろうね

444名無しさん:2023/01/22(日) 11:40:15 ID:OjrFCvZA
春日がオチルナやSASUKEで出オチキャラなのもコスパ的にはベストの選択なのかも
春日は去年テレビ出演数1位(約600本)になってるからね
SASUKEのトレーニングしまくってテレビ出演数激減して1st制覇者になった所で春日にメリットはないから
体育会TVとかのついで感覚で出るぐらいが丁度いいんだろうね

445名無しさん:2023/01/22(日) 12:01:11 ID:YTBxRupk
春日はクリアしちゃったら本人のスケジュールに支障出るんじゃないか

446名無しさん:2023/01/22(日) 12:17:37 ID:1NQbVYUg
>>445
炎の体育会TVの企画自体がコンビ活動の支障になってるって若林がクレームだしてるからなw

オチルナみたいなオードリーが司会進行の番組なら理想だけど、あんまりピンで体を鍛えるタイプは微妙なんだろうな
春日相方じゃないと若林は芸人やらないみたいなこと言ってたし

447名無しさん:2023/01/22(日) 13:15:44 ID:pnplnhWU
>>439
別に負け惜しみだろうが逃げだろうが武井本人の人生設計の話なので何でもいいし、そもそも外野が口出していいところじゃないけれど…
もしも武井の中で「あのジャンプハングの失敗」が、実はまだ根深く残ってるのだとしたらそれはそれでドラマなのかもしれない
SASUKEは実に罪深い存在だ(笑)

448名無しさん:2023/01/22(日) 13:32:56 ID:YTBxRupk
1stクリアした上で出るメリット無いって言うならかっこいいんだけどね
トランポリン失敗してるのが…

449名無しさん:2023/01/22(日) 13:36:19 ID:noJ8hZb2
ただの負け惜しみに聞こえちゃうわな
しかも前に出場して1stリタイアしたってことも言ってないからなおさら

450名無しさん:2023/01/22(日) 14:53:10 ID:L.BeDieg
武井は感謝祭の芸能人クライミングNo.1決定戦でハマカーン浜谷に負けてるんだよな
武井がサードのトレーニングしてもクライミングぐらいしか役に立たないから鍛える意味ないと言ったのはそれも関係してそう

451名無しさん:2023/01/22(日) 15:00:24 ID:VKhM77/o
「いやークリアするの難しいし、怪我したら収入激減して大損なんで出ないっすよw」
みたいに素直に言えば聞いてる方も好感持てるものを、
コスパがどうだの30億くれなきゃ割に合わないだのの不要な見栄を張る辺りが
見てて痛いというか、芸能人としての小物感満載の発言だったなあと思うね
頭のキレる芸能人ならもう少しマシな返し方すんのになあと思った

452名無しさん:2023/01/22(日) 15:10:01 ID:yEvqSxzo
少なくとも今のSASUKEは「身体能力高いから期待できる」が恐ろしいほど成り立たないから批判の意味も込められてると思う

453名無しさん:2023/01/22(日) 16:23:00 ID:f.63S1HY
武井はSASUKEだけじゃなくスポマンに対しても好き勝手言ってるよな
出たことないのに○○には勝てるとか平気で言うのがウザいわ

454名無しさん:2023/01/22(日) 16:28:12 ID:VAFsSoOk
武井は元々イキリ芸だしキャラ設定守っただけでしょ

自分の格を第一に考えたらこう言う発言になる内心無理なのは自覚してるだろ

455名無しさん:2023/01/22(日) 17:01:01 ID:iKwD1PUU
武井壮はオールスター感謝祭に出てた頃も、赤坂五丁目ミニマラソンには一度も出場していない
これは出場したら重いハンデ課せられるって判断してたんだと思う
(筋肉番付で結果出してたおさる、池谷、永井、ワッキーあたりは皆ハンデ重かった)
基本的に自分にとってハイリスクなことには挑戦しないタイプだと思う

456名無しさん:2023/01/22(日) 17:03:40 ID:/wmM72zk
武井壮も一時よりもかなり露出減ってきたな
そのまま消えて貰っても何の影響も無い

457名無しさん:2023/01/22(日) 17:05:03 ID:iKwD1PUU
>>438
ちょっと逸れるけどよくKARENは乾のお気に入りだ、KARENは乾に○してるとか言われるけど、
アッコ(軍団赤虎)と同じで業界での大人の事情だと思うんだよな
そんなめっちゃKARENが「SASUKE出させて下さい!」って感じにも一切見えないし

458名無しさん:2023/01/22(日) 17:15:30 ID:kpWvQhOk
Finalの初期制限時間をなし、1st〜Finalを通した合計タイムが1番短かった選手を優勝&数百万円相当の賞品獲得として欲しい
つまり、Finalの2人目以降の挑戦者は「暫定1位の『1st〜Finalを通した合計タイム』-自分の『1st〜3rdを通した合計タイム』=Finalでの自分の制限時間」ってことで

459名無しさん:2023/01/22(日) 17:25:24 ID:jY3B6Noc
それはもはやsasukeではない

460名無しさん:2023/01/22(日) 17:33:24 ID:YhwxrwtQ
>>459
>>458>>307の言う新潟の荒らしじゃないか?
スルーするのが一番

461名無しさん:2023/01/22(日) 17:41:42 ID:jSATdWyI
武井はやっぱりアンチ多いな。アンチスレもあるし

武井壮が嫌い
https://yomoyama-bbs.jp/355/2688

同じ十種競技の伊佐は真剣にSASUKEに取り組んでるのにファンスレがアンチスレ化してしまった

【元体育教師】黒虎 伊佐嘉矩【ISAparty代表取締役】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43145/1578825340/

伊佐はちゃんと評価されて欲しいわ

462名無しさん:2023/01/22(日) 17:50:22 ID:rHzs1VmM
武井壮なんて興味ないわ

463名無しさん:2023/01/22(日) 20:48:15 ID:mM.Yee46
SASUKEに出たけどスポマン+スポダンには出てない仮面ライダー俳優って
・加藤慶祐(イクサ)
・大浦龍宇一(シャドームーン)
・山本涼介(スペクター)
この三人ぐらい?

464名無しさん:2023/01/22(日) 22:32:41 ID:rHzs1VmM
又地が今1番仲良いのはケインかな?

465名無しさん:2023/01/22(日) 23:11:55 ID:9N0nRa.M
1番かどうかはさておき、この時期又地は釣りに没頭するけど、ケインがいるからこの時期からもうトレーニングしてるのはええ事やろうな。

466名無しさん:2023/01/22(日) 23:32:03 ID:hphIOfo2
高齢化してるんだし年2回開催してくれよ

467名無しさん:2023/01/22(日) 23:37:29 ID:RfpwQOcE
次回のリニューアルした1stは収録2日目に挑戦したほうが有利なのかな

468名無しさん:2023/01/22(日) 23:58:11 ID:yEvqSxzo
竹田が7大会連続で3rd進出してる期間に直近の森本は2回しか1stクリアしてないという衝撃の事実

469名無しさん:2023/01/23(月) 00:18:27 ID:kzjpNlCM
37回は収録時間押しすぎて想定外の深夜の挑戦になったり、39回は雨で壁が無理ゲーになったり、森本は実質3年に1回しかチャンス無かったっていうね

470名無しさん:2023/01/23(月) 00:54:03 ID:Pfm2dgws
>>468
なんで今更竹田?
佐藤ならわかるけど

471名無しさん:2023/01/23(月) 00:58:06 ID:Pfm2dgws
>>469
37回は直前で漆原がクリアしてるから言い訳はできない
何ならジェシーもクリアしてるし

472名無しさん:2023/01/23(月) 01:10:17 ID:Pfm2dgws
漆原ジェシーがクリアしてるから森本は1stクリアすると誰もが思ってたから37回で森本が1stでリタイアした時はマジでビビったわ
19回の全盛期長野が1stで落ちたぐらいの衝撃やわ

473名無しさん:2023/01/23(月) 01:30:58 ID:kzjpNlCM
>>470
年2開催だった昔と年1開催かつ理不尽な条件の回まで含まれた近年だと同じ期間で行われた大会の濃密さが違いすぎるっていう比較

474名無しさん:2023/01/23(月) 01:37:37 ID:kzjpNlCM
>>471
少なくとも森本にとってはの話
本人の対策不足とはいえ森本は2日制に慣れててぶっ通しで深夜までの収録を経験していないから予想外の状況でやらされたという意味ではかなり不利だった

475名無しさん:2023/01/23(月) 02:24:03 ID:tLIGedZY
>>469そのチャンスをほぼモノにしてるのガチ怪物

476名無しさん:2023/01/23(月) 02:26:19 ID:ePQUJJto
>>471
テレビ越しでも分かるくらい川口・森本の挑戦時は一際霧が濃かった
まあ39回の雨よりは無理ゲー感はなく今思うと言い訳できないかもしれないが

477名無しさん:2023/01/23(月) 03:54:16 ID:fcTnYIX.
今37回の94番佐藤から森本までのタックル壁の霧の感じ見返したけど、見る限りだとそこまで霧の濃さに差もなかった様に見えるかな。雨とかはアレだけど天候とか環境の違いもSASUKEの魅力だとも思うからこれぐらいならまぁ言い訳には出来ないと個人的には思う。

478名無しさん:2023/01/23(月) 04:15:58 ID:RAV5Qdi.
37回の森本は1番から99番まで全力で応援しすぎて憔悴しきってたと本人が語ってたな

479名無しさん:2023/01/23(月) 04:40:48 ID:Pfm2dgws
>>474
まあ確かに森本にとってはかなり不利だったな

480名無しさん:2023/01/23(月) 05:08:45 ID:uzOBaV6E
>>460
正解

796 名無しでいいとも!@放送中は実況板で (ワッチョイW 7302-wvtc [106.172.82.213]) 2023/01/22(日) 22:01:16.21 ID:ITadO6G10
Finalの初期制限時間をなしにしてFinal進出者の中で「1st〜Finalを通した合計タイム」が1番短かった選手を優勝&数百万円相当の賞品獲得として欲しい
つまり、Finalの2人目以降の挑戦者は「暫定1位の『1st〜Finalを通した合計タイム』-自分の『1st〜3rdを通した合計タイム』=Finalでの自分の制限時間」ってことで

IPアドレス 106.172.82.213
ホスト名 KD106172082213.ppp-bb.dion.ne.jp
プロバイダ 未入力
国 Japan
郵便番号 950-0965
都道府県 Niigata
市区町村 Niigata
緯度 37.9161
経度 139.036
http://keiromichi.com/index.php?ip=106.172.82.213

481名無しさん:2023/01/23(月) 07:58:48 ID:D9RNw4Tc
>>436
ただスポーツマンNo.1決定戦の方でケインや池谷が獲得した賞金が3000万(車も7台以上貰った)みたいな話を聞くとやっぱり考えちゃうよな
武井を擁護するわけじゃないけどSASUKEの方が難易度高いことやってるのに見返りが少ないとは思う

482名無しさん:2023/01/23(月) 12:01:47 ID:fcTnYIX.
41回エデルマン夫妻出ると思う?レネが出るなら出ないとかあるかな?

483名無しさん:2023/01/23(月) 15:43:30 ID:.ER0t0gs
ステファニーは今回ジェシーより先に進んだし次も出てほしい

484名無しさん:2023/01/23(月) 15:58:01 ID:8OPuRUK.
高校生の放生くんはドラゴンで落ちるまでクリアペースで、動きもかなり軽快だった
同じく推薦枠のしんきちさんもだけど、次またチャンスもらえるのかね
初挑戦でダメで、サヨウナラは若干気の毒な気がする

485名無しさん:2023/01/23(月) 16:07:25 ID:kvIX188o
宇賀神、ソサイチ中川みたいに3回ぐらいはチャンス欲しいよな
それで3rd行けないなら仕方ない所もあるけどさ

486名無しさん:2023/01/23(月) 16:07:35 ID:4W2Sr.ow
2回目出られる基準ってなんだろうね
ある意味1回目よりハードル高いのかな

487名無しさん:2023/01/23(月) 16:26:24 ID:RAV5Qdi.
>>481
素人は200万までしか賞金出せない(ミリオネアとかはオーディエンス使って人数水増ししてる)という日本のテレビの決まりがある以上、
SASUKEは本来、一般人向けの企画だってことに帰結しそう
名もなきアスリートとはよく言ったこと
芸能人が賞金目指してガチでやるものではないな

488名無しさん:2023/01/23(月) 16:28:56 ID:RAV5Qdi.
>>482
それも枠次第だよな
海外勢5枠もらえるなら夫婦で出ると思うけど、
今回全員全部ダイジェストで、番組が海外勢求めてるのかすら危ぶまれる編集だったから…
レネとジェシーだけでいいや、ってなる気がしないでもない

>>483
しかもジェシー級の美人だしな
スポーツ界どこでもそうだけど、外国人スターがいるとその界隈自体に箔が付いて盛り上がる要因にもなる

489名無しさん:2023/01/23(月) 16:31:31 ID:RAV5Qdi.
>>484
放生は確定、しんきちも多分また出られると思う
前にも(こっちか本スレか忘れたが)書いたけど、
今大会では放生の病弱ネタ、しんきちの激レアさんネタというカードを切らずに、まだ手札に持ってるって状態
こうなると、ネタ切れになりそうな回で大々的に取り上げるというのが定石かな?
それが次回に来るのかそのまた先なのかは、出演者とクリア人数次第だな

490名無しさん:2023/01/23(月) 16:33:53 ID:RAV5Qdi.
>>486
前回壁まで行った木本が今回出てなかったから、
少なくとも「初出場で1st終盤まで行った」だけでは出られないのは確定
1stクリアするか、もしくはやっぱ乾に気に入られるかだね
後藤は前々回ドラゴンで落ちたけど前回出られたし、
まるたけなんて実績0見所0なのに何回も出てたから

491名無しさん:2023/01/23(月) 16:38:37 ID:4W2Sr.ow
>>487
その縛りなくなったって見た気がする
まあそれでもなかなか金額を上げにくいのが実情なんだろうね

492名無しさん:2023/01/23(月) 17:42:29 ID:1QgQfjBM
そういやSASUKEのLINEスタンプには森本たちの画像が使われてるけど
売上の一部は森本たちにも支払われるのかね?

493名無しさん:2023/01/23(月) 17:48:43 ID:NiPEk1K2
でもなんていうのかな、例えばアメリカのNinja Warriorとかだと、
ぶっちゃけ優勝(完全制覇と言わず)すれば1億円ぐらい賞金もらえるわけだろ?
断然そっち出た方が得だし世界的にもメジャーになれそうだが、
それでも敢えて日本に来てくれるってのはぐっとくるもんがあるわな
(実はTBSが金出して招待してるだけかもしれんけど)

494名無しさん:2023/01/23(月) 18:36:24 ID:676FTAZ6
ANW完全制覇者のアイザックがSASUKEより出るメリット少ないKuroOviに出たのは何でだろ?

495名無しさん:2023/01/23(月) 19:31:26 ID:41XGqUkE
アメリカ版で活躍するだけでアメリカ勢からしたら十分名誉、だから普通に考えてわざわざ規模の小さい日本のSASUKEに出るメリットがない
だからテレビ局は外国勢に大金積んで出てくださいとお願いするんだろ
親善試合で対戦相手に億払うのと同じ理屈

496名無しさん:2023/01/23(月) 19:39:10 ID:vXMCwlOQ
そもそも海外勢は招待選手だろ
海外勢芸能人スポーツ選手は招待選手が基本

497名無しさん:2023/01/23(月) 19:47:27 ID:Ygjie0eU
>>494
アイザックは金目的だから賞金が多い方に出た

そもそも最近のSASUKEに出る外国人は全員乾のコネで、乾が海外のNinja Warriorを監修する中で気に入った選手を招待する
当時レネより実績のあったオリバーではなくレネを読んだのはそういう理由

498名無しさん:2023/01/23(月) 20:15:29 ID:fcTnYIX.
36か37か8人ぐらい出た時あったよな確か。アレは何だったんだっけ?

499名無しさん:2023/01/23(月) 20:24:44 ID:VR.Lyf.s
筋肉番付のビンゴバージョンやアルティメットチャレンジ込みのストラックアウトやキックターゲットは200万を超える賞金だった。

黄金筋肉の時も3人一組のチーム戦でやるバージョンでは、最大で1000万円の賞金が出てきた(達成者はいなかったけど)

500名無しさん:2023/01/23(月) 20:48:25 ID:4W2Sr.ow
>>498
色んな国が出てて個人的には好きだった

501名無しさん:2023/01/23(月) 21:19:11 ID:fcTnYIX.
>>500俺もええやんと思ったよ。ただ、その時の海外選手全員乾のお気に入りなん?と今ふと思った

502名無しさん:2023/01/23(月) 21:41:15 ID:neYnS1.I
オールスターズ山本と菅野が同じ高校だったという事実に今更ながら驚き

503名無しさん:2023/01/23(月) 21:55:56 ID:wifNDqOI
菅野はさすがにもう消えて貰いたい

504名無しさん:2023/01/23(月) 22:11:38 ID:VF14qu9k
一応おさるケインと同じファイナリスト経験者という肩書きがあるから消えることはないだろう>菅野
握力や背筋力ではケインを上回るフィジカルモンスターでもあるし
まぁアンチスレがあるどころかファンスレまでアンチスレ化するぐらいアンチ多いのが玉に瑕

ファンスレ
【アクセサリーデザイナー】菅野仁志を語ろう!【元体操選手】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43145/1507636557/
アンチスレ
【SASUKE新世代】菅野仁志アンチスレッド【JINデザイナー】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10658/1493808892/

505名無しさん:2023/01/23(月) 22:21:47 ID:fcTnYIX.
まぁ結果出さなきゃ罵詈雑言言われるからな。結果出したら手のひらドリルすると思うから菅野頑張れ

506名無しさん:2023/01/23(月) 22:32:14 ID:bGThCj3s
>>501
単にその頃乾がSASUKE関係の仕事で海外に行く機会が多かったから声かける機会が増えた、ってだけなんじゃない?
「お気に入りかどうか」は乾自身、実際に呼んだ選手が日本版に挑戦してる姿を見てから思うこともあるだろうし

507名無しさん:2023/01/23(月) 22:50:13 ID:fcTnYIX.
>>506 なるほどな。じゃあ傾向的に言うと基本1カ国1人固定だからアメリカはジェシー・ドイツはレネに落ち着きそうやな。まぁドイツが今盛り上がってるらしいからエデルマン夫妻もワンチャンあるかもぐらいかね。アメリカは正直スター選手が今不足してる感あるし。個人的にはアメリカに出てるタイラー山内出て欲しいんだけどな

508名無しさん:2023/01/23(月) 23:27:25 ID:hbmd2Zwg
ANWで3rd進出した選手が多くいる中で2nd止まりのJamie Rahnが呼ばれたのは少なくとも公平ではない

509名無しさん:2023/01/23(月) 23:53:04 ID:AziofNF2
36回に出てたベンジャミンまた出てくれんかな
スタントマン兼ポールダンサーに謎掛け声や全くぶれないドラグラで印象に残ってる

5期にいた中国雑技団の兄ちゃんとかもだけど妙に存在感あった海外選手はまた見たい

510名無しさん:2023/01/24(火) 01:24:53 ID:X0sQe7JI
菅野はスタミナとメンタルが課題なのかな、トレ動画見てると一つ一つはできるから尚のこと勿体ない

511名無しさん:2023/01/24(火) 02:52:54 ID:bSdk/4.k
石丸謙二郎は今年で70なんだな
結構好きだったんだがもう出ることはないか
本人出る気満々だったらしいが干されたんか?

512名無しさん:2023/01/24(火) 02:56:43 ID:bSzwmy8A
炎の体育会TVでSASUKEシニア復活してたら石丸が完全制覇したかもな

513名無しさん:2023/01/24(火) 03:50:29 ID:bNAuGC82
>>511
干されたというより年齢的に無理だろ

514名無しさん:2023/01/24(火) 03:58:06 ID:bNAuGC82
次回森本が今の第7期のファイナルクリアしても驚く人なんていないよな?
SASUKE初めて見る人とかSASUKEあまり見たことない人とかは除いてな

515名無しさん:2023/01/24(火) 04:09:22 ID:lpyKFPN.
森本が完全制覇しすぎて番組が終わる未来が見える

516名無しさん:2023/01/24(火) 04:17:13 ID:APth.o9s
森本1人でゲームバランス崩壊してるからな
仮に新エリアで次回森本を落とせたとしても徹底的に対策してその次には超えてくるからな
強すぎてもうどうしようもない

517名無しさん:2023/01/24(火) 04:22:25 ID:GebNVor6
1stは99人の試技見て、しかも多分途中で日をまたぐからその間に対策練られて突破される
2ndは元々強いからプールごときじゃもう歯が立たない
3rd行かれたらもう何させても落ちてくれない
そんでFINAL、完全制覇しても驚かないし、しなくても調整ミスったのかなとか色々考えついて(+すぐに本人の口から語られて)驚かない

518名無しさん:2023/01/24(火) 05:05:22 ID:bNAuGC82
>>515,516,517
やっぱりそうだよな
みんなノリがいいね

519名無しさん:2023/01/24(火) 05:07:43 ID:bNAuGC82
訂正
>>515>>516>>517
やっぱりそうだよな
みんなノリがいいね

520名無しさん:2023/01/24(火) 05:46:23 ID:ELSswSsY
森本が強過ぎる原因としては新エリアなさすぎってのが大きいと思うけどな

521名無しさん:2023/01/24(火) 06:37:33 ID:c/3HWAEA
>>510
タックル壁別に強く無いのに過去一の低体重だったらしいしそらそうなるわ感。1stのクリア<ドラゴン克服目指してたのは、確約されてんなー感が凄い

522名無しさん:2023/01/24(火) 06:50:00 ID:O0wZc8Go
>>520
予算がね…

523名無しさん:2023/01/24(火) 06:53:59 ID:6iYlBVgM
森本に追いつける出場者を育成できてない番組側も問題はある
新世代組を追い出せるぐらいの若手がポンポン出ないと
予選会10人ぐらい枠取ってやれ

524名無しさん:2023/01/24(火) 08:37:25 ID:DmTzg0UE
そもそも森本や多田が14-15歳で出場できたのってどういう経緯だったの?

525名無しさん:2023/01/24(火) 08:52:12 ID:yc7e9pws
>>523この状態でよく日置はガチ勢は間に合ってるとか言えたもんだよな
結局自分が弾かれるのにビビってるだけやんダサいわ

526名無しさん:2023/01/24(火) 09:49:40 ID:dBfxiIz.
森本が居なかったら誰が今完全制覇してたんだろうな。絶対まだ6期ではあるだろうな。5期では誰が制覇してたんだろうね

527名無しさん:2023/01/24(火) 10:23:10 ID:3HpGk70A
>>233
少なくともクワッドよりは難しいと思う

528名無しさん:2023/01/24(火) 10:37:11 ID:GFyLz2Zc
>>513
60代までは一応出れるんじゃなかったっけ?
本人も61までは出て壁まで行ってたし
山田もあと4年くらいで止められるんか?

529名無しさん:2023/01/24(火) 12:32:57 ID:a9DpBb4Y
>>525
明らかにスタミナが低下してるからな日置
世代交代を恐れてるよな

530名無しさん:2023/01/24(火) 12:46:17 ID:ok6xRaQY
>>492
ギャラは出ないけど代わりに出場を保証されるとかならWin-Winだな
特に日置あたりはありがたいはず
世界で一番売れてるLINEスタンプはなかやまきんに君のらしいがケインも売れそうだからぜひ作って欲しいわ

531名無しさん:2023/01/24(火) 13:30:16 ID:q4PANZTU
そもそもスタンプに選ばれてる選手は出場保証されてるレベルしかいないよ

532名無しさん:2023/01/24(火) 13:40:56 ID:ok6xRaQY
>>531
山田、山本、秋山、長野、漆原、森本、日置
選ばれてる面子の中でファイナリストになったことないのは日置だけ
だからこそありがたいはず

533名無しさん:2023/01/24(火) 16:29:03 ID:X0sQe7JI
日置は離婚でもしない限り限界までリアクション要因として擦られ続けるっしょ

534名無しさん:2023/01/24(火) 16:36:14 ID:yc7e9pws
日置は1回フルダイジェストにしたら拗ねて辞めそうやなwww

535名無しさん:2023/01/24(火) 17:04:51 ID:wsGRPmBw
>>534
無名時代の26回で全カットだしそれはないやろ
27回もダイジェストだし

536名無しさん:2023/01/24(火) 17:49:27 ID:a9DpBb4Y
>>535
有名になったからこそ今さらダイジェストになったら拗ねそうって話でしょ

537名無しさん:2023/01/24(火) 18:31:15 ID:uX8ORt0Q
>>536
日置って元子役だろ?
テレビ業界でどう立ち回ったらいいかなんて下手な芸人より詳しいんだから、フルダイジェストになったところで大人の事情ってことで済ますんじゃね?

むしろ漆原の動画で「俺オールダイジェストだったw」とか笑いながらネタにしそう。

538名無しさん:2023/01/24(火) 19:02:43 ID:dBfxiIz.
日置ココ最近の2ndリタイアの原因の1つがスパイダーで滑ってる事だから、スタミナって事よりはスパイダー見直すべきなのかね。走り込み足らないとは言ってたけど、それ以外の要因もあるのかもしれない

539名無しさん:2023/01/24(火) 19:39:49 ID:c/3HWAEA
日置1stは誤魔化すことできてるけど、2ndに入ると1ミスから全て崩れるパターン多くなってきて心配や。正直今回は走れてなかったからコンベアで力尽きると思ってたから、特に苦手な訳でもないプールで撃沈したのは普通に心配

540名無しさん:2023/01/24(火) 19:43:35 ID:gbYUM262
日置は泳ぎが下手な気するから走り込みだけじゃなく泳ぎを根本的に治さないと次も捕まりそう

541名無しさん:2023/01/24(火) 19:44:05 ID:yc7e9pws
日置はダメになってもテレビに出たいが為だけに現役にしがみつくタイプやろな

542名無しさん:2023/01/24(火) 20:31:43 ID:dBfxiIz.
昔の漆原の動画でも日置確かに水泳遅いんだよなまぁでも日置もバドミントンで国体出るぐらいには身体能力良いんだし、まだまだいけるとは思うけどね

543名無しさん:2023/01/24(火) 20:41:04 ID:of2tsDFE
日置はsasukeのにぎやかし要員としても重宝されてるし、まだまだ見たいんだが
子供との同時出場はマジで辞めて欲しいんだよね
日置の子供のsasukeなんて、中高生時代には見たくないし、そんな自己満に貴重な一枠使わないで欲しいわ

544名無しさん:2023/01/24(火) 20:41:35 ID:dgGX7tVM
>>295
てかアイドル的な立ち位置(吉本坂46の2期生)でも大手だからジャニーズに負けずにSASUKE出れてるわけで
梶原が劇団番町ボーイズ☆所属のままだったらSASUKEには出れてないよ
いくら運動能力高くてもMAG!C☆PRINCEやBOYS AND MENのメンバーがSASUKEに出れないのと一緒

545名無しさん:2023/01/24(火) 21:35:25 ID:GebNVor6
そういやローカルアイドル的な選手って全然出てこないな
オーディションには来てるんだろうけど
出場してるのは大体ホリプロだとかどっかの大手事務所所属してる

546名無しさん:2023/01/24(火) 21:56:42 ID:yc7e9pws
そーゆうテレビ出て目立ちたいだけの賑やかしはホンマに要らんわ
出られたとしても売れる訳でも無いのに

547名無しさん:2023/01/24(火) 22:00:09 ID:a9DpBb4Y
売れないタレントはほぼ一般人みたいなもんだから簡単に出れるわけない

548名無しさん:2023/01/24(火) 22:04:13 ID:3HpGk70A
38・39回はそれこそ売れないタレントが多かったから不満が出たんだと思う
それなりのタレントだったらテレビ番組だし納得する人は多い
微妙なタレントのその枠を一般人に分けてほしいって思うのは自然だよね

549名無しさん:2023/01/24(火) 22:14:17 ID:gfaRnsoE
配信番組になった予選会も次回は売名目的の人増えそうだな
前回は応募者ほぼ全員通したらしいが今年は選考ありそう

550名無しさん:2023/01/24(火) 22:14:35 ID:a9DpBb4Y
40回でダイジェストもしくは全カットになった芸能人はもう要らないよな
それら全部一般枠に変えてもらいたい

551名無しさん:2023/01/24(火) 22:18:37 ID:a9DpBb4Y
>>549
予選会って5000人くらい応募して書類選考で500人になったんじゃなかったっけ

552名無しさん:2023/01/24(火) 22:21:35 ID:bNAuGC82
>>526
5期では又地が完全制覇してた

553名無しさん:2023/01/24(火) 22:51:55 ID:uX8ORt0Q
>>538
ローリングログで三半規管が予想以上にやられてんじゃないのか?
遊園地のコーヒーカップさえ本来キツイとかいってるぐらいだし

そんな状態で前回より制限時間減でより早くいかなきゃいけないからスパイダーをハイスピードで行こうとするけど、三半規管がやられてる影響で足が滑って時間と体力が余計浪費される悪循環→プールを泳ぎきる力がなくなるって感じなんじゃないかな?

554名無しさん:2023/01/24(火) 23:47:39 ID:GebNVor6
予選会500人の中に過去出場してた選手や目立ったシミュレーターが全員入ってたあたり、
やはり書類選考があったとみて間違いないな
まさか応募が500人少々だったとは考えにくいし

555名無しさん:2023/01/25(水) 00:01:21 ID:g8MeXfms
>>544
おかげで吉本所属の最高記録がきんに君のウォールリフティングから記録更新されたから万々歳

556名無しさん:2023/01/25(水) 00:02:57 ID:oRRJb7K.
>>551
オーディション落ちた面々がほぼ全員予選会に流れた、ってのは聞いたけど
予選会に応募したの何人ぐらいいたんだろうな

>>552
又地はどうも綱登りに苦手意識があるっぽい(そして1st2ndは不安定)から、
もし森本がいなかったら2期の長野並みに制覇まで時間かかってたかもね

557名無しさん:2023/01/25(水) 00:04:50 ID:znemA/9.
梶原なら予選会も勝ち抜けそう

558名無しさん:2023/01/25(水) 00:16:10 ID:ouLaBoUk
>>538
40回の日置は足怪我してたから2ndクリアできなかったんじゃないか?

559名無しさん:2023/01/25(水) 00:26:22 ID:ouLaBoUk
>>556
又地は綱登り苦手なのは知らんかったわ
そういえばタックル導入の31回以降は1stリタイアが続いてた
又地が1stリタイアしている間に他の人が完全制覇するってこともありえるね
そうなると5期の完全制覇はドリューか川口かな?

560名無しさん:2023/01/25(水) 00:27:24 ID:znemA/9.
>>558
バックストリームで流されたのはシンプルなスタミナ不足と言っていいんじゃね

561名無しさん:2023/01/25(水) 00:41:03 ID:NB3twAUU
日置の奥さんが言うにはコロナ感染からの足の骨折、当日は腰も痛めてたらしい
スタミナ不足からの腰痛なら仮にプール突破しても無理だっただろうな

562名無しさん:2023/01/25(水) 00:42:26 ID:uPKI6waI
>>559
ドリューはバーティカル苦手だし、川口はファイナルが全然ダメ。森本いなかったら、多田かなって思ったけど、そもそも森本いないと多田は34以降出れてるとは限らないから、
又地か漆原が36以降で制覇してたと思う。

563名無しさん:2023/01/25(水) 00:51:30 ID:fII2479U
>>559
ドリューは35回でバーチの1本目終盤で落ちてるから多分ファイナリストどころかパイプスライダーまでいくのがほぼ無理やろな

川口はバーチの空白で一旦止まってから2本目移行できるのかとファイナルは30回がスパイダークライムで滑りまくってたから、綱登りが未知数な点が課題かな

下手すりゃ多田・良幸・レネあたりに託されたパターンになってた可能性も

564名無しさん:2023/01/25(水) 00:54:13 ID:fII2479U
>>562
漆原はバーチが苦手だからな
60センチがないならギリギリいけるだろうけど
まあパイプスライダーで37回みたいなやらかしはやってそうではあるw

565名無しさん:2023/01/25(水) 00:56:11 ID:idm65eOM
>>561 そりゃ日置今回は運がなかったとしか言い様がないな…じゃあ寧ろ1st越えただけでも凄いという評価の方が適切な気がするな

566名無しさん:2023/01/25(水) 02:50:31 ID:jovpByt6
日置はYouTubeチャンネル登録者数二万人超えてるんだな
芸能人の森やケインや池谷でも数千人程度なのを踏まえると凄い
自己プロデュースがとても上手いんだろう

567名無しさん:2023/01/25(水) 05:20:46 ID:Nxq.PwZo
雰囲気イケメン+イクメンマイホームパパ+婿入りマスオさん+ガテン系職業+圧倒的陽キャに加えて
8大回連続1stクリアする安定した実力、怪我でもクリアできる主人公属性、仲間でも容赦なく叱責する熱い振る舞い
・・・人気が出ないわけがない

568名無しさん:2023/01/25(水) 06:41:56 ID:bX1smVmw
岩本照ファンが流れてきてるだけやろ?
動画に岩本が出演する訳でも無いけど

569名無しさん:2023/01/25(水) 07:28:02 ID:idm65eOM
まぁでも日置ってSASUKEに出てないM9時代でもカメラに抜かれる事割とあったし、やっぱ人を惹きつける何かはあるんだろうな

570名無しさん:2023/01/25(水) 07:40:08 ID:WSiMjcK.
>>568
樽美酒のファンもいるやろな

樽美酒出始めの頃は菅野と仲良さそうだったのに、いつの間にか日置と盟友みたいになってたな

そこに岩本や山葵がくっついていった感じ

571名無しさん:2023/01/25(水) 10:35:21 ID:idm65eOM
関東勢は日置と内宮どっちの方が近いんだろうな。芸能人も内宮の方が近いならそっち行くべきだと思うけどね。日置自身もこれから良く行くことになるだろうし。

572名無しさん:2023/01/25(水) 10:37:34 ID:NB3twAUU
>>567
泣いてる顔が嵐の大野智に似てるらしいね
YouTubeで結構コメントされてた

573名無しさん:2023/01/25(水) 13:15:33 ID:KMi8HQ/k
>>572
あーーーわからんくも…ないかもなあ

574名無しさん:2023/01/25(水) 13:17:09 ID:KMi8HQ/k
>>565
こんだけ老い+怪我のデバフ重なっていてクリアするとか1stの適正ありすぎやろ草

575名無しさん:2023/01/25(水) 15:31:33 ID:nYC8FJ8U
プロスキー選手の佐藤久哉は自分の戦績にSASUKE含めてるのな
https://hisaya.neural-athlete.com/?page_id=5432
>第1回TBS筋肉番付スペシャル「サスケ」総合9位

プロスポーツマンでこういうタイプは珍しい

576名無しさん:2023/01/25(水) 15:47:22 ID:XWfGQw2o
>>572
5期で芽が出たてだった頃に家族が大野呼びしてたわ

577名無しさん:2023/01/25(水) 16:12:16 ID:Z4frEcgI
当初はイクメンキャラと美人嫁で人気取ってたけど今じゃ1stの達人だからな まあ良いのでは

578名無しさん:2023/01/25(水) 17:23:55 ID:wW7c6RWo
>>571
どっちも千葉だけど日置がいる印西市?は東京寄りだよな
クオリティ的に内宮でも、日置家には日置がいるから、特定の芸能人は日置家を選ぶ形は変わらないと思う
もちろん撮影含めての話ね

579名無しさん:2023/01/25(水) 18:30:56 ID:IHlMBDmw
>>575
よく見つけたな
ってかめちゃ忙しそうな年にSASUKE出たんやな

580名無しさん:2023/01/25(水) 18:51:23 ID:ybCOhp0U
34年ぶり『風雲!たけし城』4月下旬から配信 「行けー!」攻撃隊長・谷隼人も復活&木村昴が新加入
https://news.yahoo.co.jp/articles/af43c9fdc1b6d3d18fce982fc46f9c2deb032ee6
Prime Videoの会見が25日、都内で開かれた。4月下旬より順次世界で配信されるAmazon Original『風雲!たけし城』について、挑戦者たちを全力で応援する“攻撃隊長”として、オリジナル版から谷隼人が続投し、新攻撃隊長として木村昴が加わると発表された。

会見に出席した谷は「34年ぶりということで、びっくりしました。『たけし城』は、本当に思い入れがあったので、本当にうれしかったし、楽しかった、やりました」とにっこり。木村も「大変驚きましたし、光栄な気持ちでいっぱいでした。生まれる前からやっていた番組ですから、世代ではないのですが、思春期を迎えて成長していく中でも絶対に耳にする、伝説的な番組で、しかも谷隊長と一緒にということで、本当に光栄でした」と声を弾ませた。

『風雲!たけし城(昭和版)』は、1986年から89年にかけてTBSで制作・放送され、空前のブームを巻き起こした視聴者参加型のアトラクション系バラエティー番組。毎回一般の応募者約100人が賞金をかけて、難攻不落のたけし城を攻め落とすべく体を張って数々の難題にチャレンジする姿が、日本中のお茶の間の爆笑をさらうとともに魅了し、大きな社会現象となった。

さらにその人気は遠く海外にもおよび、80年代後半より『風雲!たけし城(昭和版)』は『Takeshi’s Castle』などの名でアメリカ、イギリス、アジア、オーストラリア、南米など全世界で放送され大ヒット。オリジナル版の放送だけではなく、現地のキャストや出場者によるフォーマット版も各国で制作されるなど、その人気はいまだに世界で知られるところである。

そんな『風雲!たけし城(昭和版)』が令和に復活を果たす。1300人以上の応募者から選ばれた300人以上の挑戦者たちが、さまざまな仕掛けの施された難関ゲームの突破を目指し、難攻不落のたけし城を目指す。ある者は水浸し、ある者は泥だらけになりながら、行く手を阻む難所に体を張って挑む。

581名無しさん:2023/01/25(水) 19:22:55 ID:BfaJ1Udg
>>580
マスクマンの空中浮遊長官とリバイスの悪魔がダブル隊長か
乾らしいキャスティングだな
300人以上の挑戦者たちの中にSASUKE常連が何人いるか楽しみだ

582名無しさん:2023/01/25(水) 20:40:58 ID:xTcvv3tQ
プロスポーツマンで最初にSASUKEの1stクリアしたのは佐藤久哉なんだよね。

球技のプロスポーツマンで1stクリアしたのは、
宮崎大輔(ハンドボール日本代表)
中川貴晴(7人制サッカー日本代表)
藤田慶和(ラグビー日本代表)
この3人。

プロスポーツマンNo.1決定戦と違って何故かプロ野球選手が全く活躍してないという謎。

583名無しさん:2023/01/25(水) 20:43:21 ID:SnAaO/uc
16回大会で野球選手がやたら出場してたけど全然駄目だったな

584名無しさん:2023/01/25(水) 21:27:14 ID:NB3twAUU
山本進悟夫妻に子供いないの意外、結婚割と早かったのに何でだろ
二人とも仕事人間なのかな

585名無しさん:2023/01/25(水) 21:39:40 ID:ouLaBoUk
山本進悟のライバルであった三浦英一は第2期で山本とかなり差がついてしまったな
三浦は心から山本は凄いなぁと思ってるはず
今回の40回で山本が48歳で1stクリアしてるから勿論凄いと思ってる

586名無しさん:2023/01/25(水) 22:23:30 ID:oRRJb7K.
>>571
>>578
日置家は酒々井のあたり、内宮パークは確か九十九里浜の方だから、
東京からのアクセスのしやすさは日置家の方が上だね

587名無しさん:2023/01/25(水) 22:55:59 ID:n8FUdr/k
公式YouTube神動画連発

588名無しさん:2023/01/25(水) 23:04:11 ID:g8MeXfms
やっぱり辺鄙なところじゃないとセット作れないのかな
都内だと漆原や樽美酒みたいに屋上やレンタル倉庫?でセットになるのかな

589名無しさん:2023/01/26(木) 01:46:09 ID:3qDip/Sc
全盛期(第5回、第7回)の山本進悟でも第3形態のクリフハンガー改(上下型)をクリアするのは無理か?

590名無しさん:2023/01/26(木) 01:48:02 ID:3qDip/Sc
訂正する
全盛期の山本進悟(第5回、第7回)でも第3形態のクリフハンガー改(上下型)をクリアするのは無理か?

591名無しさん:2023/01/26(木) 03:20:24 ID:.h1K8zOY
>>590
肩が爆発しなければワンチャンいけるかも

592名無しさん:2023/01/26(木) 03:46:41 ID:uzgs0j52
>>555
前人未到の芸能人による1st&2ndダブル最速タイム樹立を達成したわけだしね
wikiの池谷の項目には小さな出入口が『1度だけ1st STAGEで最速タイムを樹立してあり、芸能人で最速タイムをマークしたのは池谷とケインのみである。』と書いてるけど
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%90%BA%E5%B8%AF%E6%A9%9F%E5%99%A8%E5%B7%AE%E5%88%86/89052906
小さな出入口は『芸能人トップ2は池谷とケイン』っていう強いこだわりがあって梶原を芸能人とは認めてないんだろうな

593名無しさん:2023/01/26(木) 04:03:12 ID:3qDip/Sc
山本進悟と三浦英一は第1期の成績が似てる
第4回までは実力は互角と言ってもいい
だからライバルなんだな
第3回は三浦が1stの丸太登りでリタイアして、第4回は山本が揺れる橋でリタイアしたからお互いに悔しいって気持ちがわかる

594名無しさん:2023/01/26(木) 04:40:24 ID:.jnbnv16
別スレは毎回上級国民とかいうのが立ててるけど一体何者なの?

1 名無しでいいとも!@放送中は実況板で (ワッチョイ ff8c-zkEt [219.110.166.42 [上級国民]]) 2023/01/25(水) 23:39:57.31
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 ID:XPnasJo30
SASUKE関連の事について語るスレ
※荒らしはスルー 荒らしを相手にするのも荒らしです

1 名無しでいいとも!@放送中は実況板で (ワッチョイ 328c-OVHP [219.110.166.42 [上級国民]]) 2023/01/04(水) 12:43:52.16 ID:d4Jvwfie0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
SASUKE関連の事について語るスレ
※荒らしはスルー 荒らしを相手にするのも荒らしです

1 名無しでいいとも!@放送中は実況板で (ワントンキン MMb1-wHae [114.168.220.85 [上級国民]]) 2022/12/18(日) 13:25:24.10 ID:Hz0QKc5iM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
SASUKE関連の事について語るスレ
※荒らしはスルー 荒らしを相手にするのも荒らしです

595名無しさん:2023/01/26(木) 06:31:15 ID:1cy.0x/c
浪人ログインをして書き込むと上級国民って表示される
毎回上級国民が立ててるのはそれ以外だとスレ立て規制で滅多に立てられないから

596名無しさん:2023/01/26(木) 06:43:34 ID:.jnbnv16
つまり別スレは上級国民ありきで成り立ってるってことか

597名無しさん:2023/01/26(木) 07:41:00 ID:3i9601ZE
>>590
その答えが11回じゃない?

クリフハンガーの上り段差クリアしたあたりまでは5回や7回と遜色ないどころか、よりリズミカルに進んでたから前のエリアがランブリングダイスやランプグラスパーに変わって難度も上がってることも踏まえると、もしかしたらパフォーマンスとしては7回より上かもしれない。

下り段差に右手がかかったところで動きがとまって左を強引に進めようとしたところで落ちてるから、山本の能力的な意味で第3形態クリフはファイナリストになった7回でも無理だったと思う

598名無しさん:2023/01/26(木) 08:46:05 ID:dF0VrZrU
>>592
スターダストで芸能活動してた佐藤を芸能人に含めてもW最速タイムは梶原が芸能界初の快挙。

599名無しさん:2023/01/26(木) 10:21:04 ID:.h1K8zOY
梶原は出場3回であのパフォーマンスが出来るのは凄いわ
ポテンシャルは全盛期のケインを超えてるんじゃないか?

600名無しさん:2023/01/26(木) 10:46:41 ID:PHeBWtbU
>>595
浪人ログインて要は有料会員てことやろ
掲示板に書き込むのに金払うとか俺には理解できんわ
ツイッターも有料化したら絶対やめる

601名無しさん:2023/01/26(木) 10:55:40 ID:MLvPphFo
>>599
体操とパルクールの両方を経験してる&佐藤惇をちょっと大きくしたくらいの身長体重&ハーフマラソンにエントリーするくらいのスタミナを兼ね備えてるからな。
うんヤバい。

602名無しさん:2023/01/26(木) 11:16:27 ID:TqX/FuXI
100メートル10秒代で走るしな梶原

603名無しさん:2023/01/26(木) 11:23:30 ID:.qS08DWM
DEXの公式サイトは長野が所属タレントであることを全面に打ち出してんだよな

【長野誠 物流SOSのイメージキャラクターに就任!】
弊社所属タレント「SASUKE完全制覇者 最強の漁師」でおなじみの”長野誠”が昨年11月に「物流SOS」という物流のお困りごとを解決するマッチングサイトを運営/提供する株式会社コネクシオ様のイメージキャラクターに就任いたしました!!
http://www.dex-dream.com/news/view/164

小掛の事務所に所属してる長野を親子で出すのがOKなら、KuroOviに出場したラギヴァル達を復帰させるのもOKじゃないとおかしくない?

604名無しさん:2023/01/26(木) 11:41:46 ID:rpC4IYaQ
梶原は間違いなく歴代最強クラスの芸能人

605名無しさん:2023/01/26(木) 13:19:05 ID:X.jGFXQs
SASUKEから干すことでKurooviの出演志願者を減らすのが目的なんだから、もう絶対に干せない長野が何しようと関係ない

606名無しさん:2023/01/26(木) 13:22:36 ID:KGhIktBA
クロオビって今もやってるん?

607名無しさん:2023/01/26(木) 13:26:19 ID:.qS08DWM
KuroOviはとっくに打ち切られてるよ

608名無しさん:2023/01/26(木) 14:31:58 ID:CDK/ORQU
梶原の影で隠れているけど、才川も十分すごいんだよな。
1st無敗かつ25秒以上残したり、漆原にクリフぶら下がり耐久で勝ったりしてる。
ただ、梶原が化け物すぎる…。

609名無しさん:2023/01/26(木) 14:41:06 ID:F.1ZnjpU
梶原と才川はお互い高め合ってる感が良い

610名無しさん:2023/01/26(木) 14:47:35 ID:dLPyx6.c
>>594
[219.110.166.42 [上級国民]]は中丸子の人らしい

IPアドレス 219.110.166.42
ホスト名 h219-110-166-042.catv02.itscom.jp
国 Japan
地域 Nakamaruko
郵便番号 211-0011
緯度、経度 35.5755,139.6725
https://rakko.tools/tools/11/

611名無しさん:2023/01/26(木) 15:57:38 ID:6S9lTP/I
>>601
梶原ってハーフマラソン走ってるのか
感謝祭マラソン出たらどのぐらいのタイム出すんだろう
13分半(菅田と同じ)ぐらいで走っちゃうのかな
多分、どのスポーツやってても、五輪代表選考クラスまでは行ってるだろうな

612名無しさん:2023/01/26(木) 16:00:27 ID:6S9lTP/I
>>608
フィジカル的にはサイカワも伊佐ぐらいはありそうに見えるよな
なんであんなに2nd弱いのかが不思議
1stのパフォーマンスや普段のトレーニング風景見てても、2ndは余裕で突破しそうなんだが

もしかしてカナヅチとか?

613名無しさん:2023/01/26(木) 16:13:46 ID:mBXcszHo
バックストリーム触ってるのが39・40で39は初回だったから仕方ないといえば仕方ないし、40は脱臼でリタイアで、クリアペースだったと思うからまぁ41回も2nd進んだら流石にもうクリアするんじゃない?

614名無しさん:2023/01/26(木) 16:14:36 ID:CDK/ORQU
カジコジに限らず菅田安嶋もポテンシャル感じられるよね。
菅田は動きは荒いとこあるけど、スタミナはミニマラソン優勝くらいできるくらいあるし、2nd見てるとそれがSASUKEにも活きてる。
安嶋はパワー系は今ひとつだけど、クワッド→ヒルの身のこなしとかフィッシュの対応力の高さを見てるとシンプルに運動センスが高いように思う。動きの細かやかさは常連と比べても遜色ない。

615名無しさん:2023/01/26(木) 16:27:56 ID:rpC4IYaQ
次回1stと3rdは変わるけど2ndはやっぱり変わらない?

616名無しさん:2023/01/26(木) 17:04:45 ID:KGhIktBA
プールとコンベア調整出来るからな

617名無しさん:2023/01/26(木) 17:23:08 ID:MLvPphFo
安嶋は動きに無駄が少ないね
止まるべきところはしっかり止まりつつ、急ぐべきところはちゃんと急ぐって感じ

618名無しさん:2023/01/26(木) 17:28:52 ID:MLvPphFo
>>602
確か朝原宣治に習ったんじゃなかったっけ?
どんな繋がりだよ草

619名無しさん:2023/01/26(木) 17:47:06 ID:Oz2RubIs
今回で山本進とケインが1stクリアできたわけだから
鷲見さんも出れていれば、少しはチャンスはあったんだろうに…と思ってみていた
年齢はケインより若いし、身体能力高いタイプだし
次の予選も厳しそうだけど、オーディション枠でなんとかならんのかね

620名無しさん:2023/01/26(木) 17:48:18 ID:cEn2DhqI
梶原はスポダン初出場回の雲梯で大池瑞樹(元BOYS AND MEN)に大差を付けられて負けたからSASUKE適性低いんだと勘違いしてたわ
才川もミニSASUKEっぽいジャイアントクリフで平野泰新(MAG!C☆PRINCE)に大差を付けられて負けたから同じように思ってた

621名無しさん:2023/01/26(木) 17:54:33 ID:rsrFo.r6
>>592
編集日2022年4月15日時点で梶原が最速タイム出してたのかな?
40回大会が放送されたのは2022年12月だけど?

622名無しさん:2023/01/26(木) 18:11:23 ID:WZAE9h5U
>>592
編集確認したら小さな出入口は22時間前(2023年1月25日)に池谷の出場回数を21回から22回に更新してる
「芸能人で最速タイムをマークしたのは池谷とケインのみである」はそのままにしてるから単に梶原が嫌いな可能性大

623名無しさん:2023/01/26(木) 18:33:31 ID:QG4aKJlA
>>615
というより変え難いんだろうな
第2期の良くも悪くも通過点の2ndステージと言われたモデルも第7回でほぼ完成されて、その後長野が完全制覇する第17回までに変わったのは、五連ハンマー→バランスタンクと逆走コンベア→メタルスピンの2回だけで、あとは制限時間の短縮ぐらいだからな

第3期になって全面リニューアルされたけど、大幅な変更は18回のみで、ショルダーウォークがウォールに戻されたのを除くとアンステーブルブリッジが登場するまでサーモンとメタルスピンの間が迷走したくらいでやはり変更があまり変わらなかったし、4期は漆原完全制覇の24回でサーモン→アンステ直結とバランスタンク復活をやっちゃったからか3期からの変更がダウンヒルジャンプ→スライダードロップとサーモン難化のみだったしな

乾体制になった当初はM9との差別化でそれなりに変わったけど、この10年は第1エリアとサーモンのモデル変更以外はスパイダーにドロップの追加、逆走コンベアの復活追加と28回からエリアの追加あれどエリアの入れ替えがないって状況。

予定調和を好む乾はともかく長野を落とすためなら1st全滅とか考えてた樋口を中心とするM9ですら2ndリニューアルはあまりやらないあたり、制作スタッフの中で完成されたステージになりやすいのかな?

乾の中でのリニューアル案もプールの延長ぐらいしかでないくらいだし

624名無しさん:2023/01/26(木) 18:44:52 ID:NsEEFF8g
1〜17回大会の2ndって難易度的にほとんど大差なかったと思うんだよね
1〜6回大会は制限時間50秒でスパイダーウォーク+動く壁だから結構鬼畜だった(5回大会は難しすぎるので例外)
初期の出場者って軽視されることもあるけど少なくとも2ndクリア者は実力者しかいかなかったと思う
実際20人近く2ndで落ちた回もあったくらいだからね、1stクリアとは難易度が違いすぎる

625名無しさん:2023/01/26(木) 19:16:25 ID:.h1K8zOY
今でもスパイダーウォーク(スパイダーラン)に苦戦してる人けっこういるしね

626名無しさん:2023/01/26(木) 19:20:51 ID:QG4aKJlA
>>624
その1期で3rdやファイナル進出してた有力選手でオールスターズ以外だとケイン・池谷・朝岡の3人ぐらいしか2期の1stに歯が立たなかったからな。
例外はシェインぐらい(第1期3rd未経験→第2期初期に3rd)
だからこそ第5回からが本当のSASUKEみたいに言う人もそれなりいるわけで

まあ2nd単体で見ると2期は1stでほぼ実力者が厳選されちゃうから、1期ぐらいの難易度じゃないと番組が成り立たなくなるし、当時は放送時間も2〜3時間だったからオールスターズには通過点でしかないくらいのがバランスがよかったんだろうね

今は放送時間が5時間もあるし、2ndの難易度調整はかなり難しいだろうね
27・29・30・34回と20〜30人近く1stクリアだしても2ndで10人未満で減らしてたのはなんだかんだステージとして仕事してたけど、40回はさすがに選手のレベル上がって1stクリア者半数落としたけども2ndの歴代最多クリアで逆にクリアすることが罰ゲームみたいなクリア者ダイジェスト祭りになっちゃったし

627名無しさん:2023/01/26(木) 19:30:33 ID:.h1K8zOY
スパイダーウォークってやっぱり腕力無いとキツいの?

628名無しさん:2023/01/26(木) 21:19:21 ID:mBXcszHo
今の2ndの役割

ローリングログ 目を回してタイムロス狙う
サーモンラダー 初心者狩り
スパイダーラン・ドロップ いきなり落ちる
バックストリーム以降 スタミナ勝負

まぁ実際どこを変える?って言われると難しいんだよな。サーモンラダーは初見の大嶋とかケインがクリアしたからいらなくね?って一瞬思ったけど、ここをスムーズに超えないとタイム無いから初心者狩りとしての機能は果たせてるもんね。

629名無しさん:2023/01/26(木) 22:15:38 ID:.h1K8zOY
サーモンラダーはもう突破できるのは前提でどれだけ速く進んでタイムを短縮できるかのエリアになってるな
40回大会でもログで落ちた藤田以外の23人は全員サーモンを突破してるし

630名無しさん:2023/01/26(木) 22:26:33 ID:MLvPphFo
サーモンラダーを斜めに登らせるのおもしろそう
スポ男のフェンスの角度みたいな登らせ方ね
物理的に可能かは知らん夢物語やがw

631名無しさん:2023/01/26(木) 22:40:46 ID:uRGTYQgo
山本進悟は次に繋げるためにタイムアップでもリバースコンベアをもっと経験して欲しかったな体力限界でもあったからああなったんだろうけど

632名無しさん:2023/01/26(木) 23:00:39 ID:gFxfgjbE
>>627
無いよりあった方が良さそうだけど、重要なのはほぼ足
足が滑ったらほぼ詰み

>>630
角度次第だとは思うけどできなくはなさそう
デビルステップスみたいに下りも作ったら2ndの難易度一気に跳ね上がるな

633名無しさん:2023/01/26(木) 23:02:27 ID:6S9lTP/I
サーモンって今の形式になってからもうずいぶん経つし、
今回突破率が23/23だったんなら潮時だと思うけどな
マイナーチェンジならまだいくらでも案出てくるでしょ

634名無しさん:2023/01/26(木) 23:30:34 ID:tQ20jmxk
2ndって1stを上回るほどのスピード勝負じゃん
サーモンは落ちる人は少なくなったけど時間をかけさせてその後のタイムアップを誘発するエリアとして十分機能してるでしょ
今回タイムアップになったケインとかサーモンで落ちてはないけどあのエリアでのタイムロスが致命傷だったと思う

635名無しさん:2023/01/27(金) 01:26:26 ID:t2NqPGe2
finalサーモンとか距離長くて早く登るの前提だし、2ndサーモンも突起が下にスクロールしてくような仕組みみたいなのとかにならないかな

636名無しさん:2023/01/27(金) 02:38:15 ID:wyUxhuYI
>>233
常連でも油断したら足をすくわれるかも

637名無しさん:2023/01/27(金) 04:25:49 ID:7uaes6sc
サーモンは普通に生活してる人間の直感に反する特殊な動きをしないとクリアが厳しいエリアの代表みたいなところがあったけど、最近では1stのドラゴンの時点で似たような足切りが起こるからそりゃドラゴンクリアできてサーモンできない選手なんているはずがないわけよ

638名無しさん:2023/01/27(金) 05:28:36 ID:FWXvCzHA
つか、ドラゴンもサーモンもコツじゃねえの?
そりゃもちろんサーモンは筋力要るけど、
ケインが苦戦して山本が楽勝なのを見ると、
コツをつかんでるかどうかの違いは大きい気がする

639名無しさん:2023/01/27(金) 05:42:43 ID:yx5PLCOs
>>597
マジか
ということは山本進悟の3rdの適正は低いな
オールスターズで長野竹田山田秋山白鳥よりも下なんだね
まさか山田より3rd適正下なんだな

640名無しさん:2023/01/27(金) 05:59:32 ID:yx5PLCOs
第3形態のクリフをクリアできた人ってオールスターズと小林信治と山田康司と長崎だけだから難しいんだね
ヨブチェフでも無理なんやで
12回のクリフはマットの位置がいつもより近かったから朝岡はクリアできたかというと微妙
多分下りの45cmはかなりきついんだな

641名無しさん:2023/01/27(金) 06:00:46 ID:yx5PLCOs
そう考えると第3形態のクリフをクリアした山田は凄いな

642名無しさん:2023/01/27(金) 06:26:08 ID:TvHR67Vc
山田の10回のクリフめちゃくちゃ速かったからねパイプスライダー以外なら多分10回以降も出来てたと思うけどね。山本は逆にクリフ→カーテン→ボディプロップと回を重ねる事に後退してたから3rd適性は無いことは何となく分かってたし、SASUKEファンの中なら共通認識だと思ってたけど、やっぱ1回Finalまで進んでると3rd適性あるやろって人もいるか。

643名無しさん:2023/01/27(金) 07:14:43 ID:yx5PLCOs
>>642
山本は腰を痛めてたらしいからそれでボディプロップで落ちたんだと思う

644名無しさん:2023/01/27(金) 07:25:34 ID:L.eHM6NM
>>620
ジャイアントクリフ王者の山岸はSASUKE1stであっさりリタイアしたな

645名無しさん:2023/01/27(金) 07:48:30 ID:QDY/lkME
>>630
>>632
このエリアは過去にオリジナルエリアとして妄想したことがある
サーモンの進化系としてはこれ以上になくふさわしだろう
名前は/(スラッシュ)サーモンラダーとかでどうだろう

646名無しさん:2023/01/27(金) 08:18:02 ID:BCAoqOZk
>>639
いやむしろ山田はオールスターズの中でも3rd適正高い方だから
長野、白鳥に次いで3番目かと思う
山本はボディプロップ苦手でクリフ改成功なし
竹田はクリフ改で3回落ちてパイプ止まり
秋山は5回以降3rd2回でボディプロップで落ちてパイプ止まり

647名無しさん:2023/01/27(金) 09:03:21 ID:DJXYW6dk
小出アキラアナ、実況も実演もガチ!キックボクシングにブレイクダンス…「SASUKE」にも興味
https://news.yahoo.co.jp/articles/580f3775092437ea7202276ce1e542a63436d1a5
フリーアナウンサーの小出アキラ(36)が大忙しだ。2021年9月に札幌テレビを退社し、1年あまり。新型コロナ禍で業界が冷え込む中、格闘技、野球、バスケットボールなど多くの仕事が舞い込んでくる。根にあるのは明るい性格とストイックな姿勢。キックボクシングも実況だけでなく自ら出場を考え、バラエティーでも「『SASUKE』に出たいです!」と筋肉をぴくつかせる。

最近、気になっているのはTBS系「SASUKE」だ。「ずっとステージが続いていくから大変なんだとは思いますが、一つ一つを見た感じだと、いけると思います」とアナウンサー初の完全制覇に自信を見せる。今年はうさぎ年。「僕は二兎も三兎も追いたいんです」。視界に入った獲物は全て捕まえに行く。

648名無しさん:2023/01/27(金) 13:09:02 ID:Xe9zPSZI
デビルステップスの板の代わりに突起をつけたようなサーモンラダーはドリューがやってるのを見たことがある
再生回数1000回も行ってないような動画だったから探しても見つからなかった、すまん

649名無しさん:2023/01/27(金) 14:04:30 ID:MmW9m8XM
ローリングログで落ちた藤田がサーモンラダーまで行ってたらどうなってたのか気になる
あの体重じゃサーモンは無理か?

650名無しさん:2023/01/27(金) 14:32:14 ID:kHuqGnLg
藤田はなんでログ回らなかったの?

651名無しさん:2023/01/27(金) 14:43:32 ID:MmW9m8XM
>>650
身体が重すぎて回転しない
2期でプロレスラーとかがローリング丸太で止まってたのと同じ

652名無しさん:2023/01/27(金) 17:15:35 ID:ILrAUlxQ
今回のログは全体的に回転速度がかなり遅くなってたよな

653名無しさん:2023/01/27(金) 17:16:52 ID:ILrAUlxQ
>>648
ANWにそういうエリアあったな

654名無しさん:2023/01/27(金) 17:38:35 ID:Y1O.Eyx6
藤田みたいな高身長の重量級って意外と今の1stの適正ある気がする
フィッシュ→身体が重いからちょっと押されたくらいじゃビクともしない
ドラゴン→デカいから一つ目のバーを確実に掴める
タックル→パワーある人にとっては余裕
そりたつ壁→デカいから余裕

655名無しさん:2023/01/27(金) 17:53:31 ID:mUUuHWHQ
藤田って武尊と一緒にHAOOO5出場したのにどちらも不問なのが不思議
乾って実は良い人?

656名無しさん:2023/01/27(金) 20:24:13 ID:sqXBK7gM
井上正大は今年SASUKE再挑戦しそうな気がする
自分の会社の宣伝にもなるし
バンダイSASUKE部作った本間みたいにAICライツSASUKE部作っちゃえばいい

アニメ制作会社の社長になったライダー俳優・井上正大の身体能力
https://jtame.jp/jtame/97756/amp/
俳優の井上正大が9日、自身のツイッターでアニメ制作会社「AICライツ」の代表取締役社長に就任したことを発表した。
「2015年と16年には、TBS系のスポーツ特番『最強スポーツ男子頂上決戦』に参戦。巨大跳び箱の『モンスターボックス』では自己記録の17段を樹立するなど高い身体能力をみせ、いずれも総合9位食い込んだ。出演するのは身体能力自慢の芸能人ばかりとあってなかなかの成績。今後、肉体派の仕事のオファーも入りそうだ」(芸能記者)

657名無しさん:2023/01/27(金) 20:55:04 ID:EjZxGiF.
↑肝いわ

658名無しさん:2023/01/27(金) 21:09:02 ID:OBrvY/T6
YouTubeのSASUKEの切り抜き動画とかでどうでもいい情報垂れ流してる道明寺二階堂とかいうのを最近見つけたんだけど界隈では結構有名?
調べたら専スレは2年前に立ってた

【岡山県民】二階堂 道明寺を語ろう!【佐々智康2世】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10658/1612064718/

659名無しさん:2023/01/27(金) 21:14:40 ID:O.7Ms3n2
>>656
テコンドー仕込みの脚力と
謎にフェンス登りが得意な腕力&握力あるから
悪くはなさそうなんだけど、そろぼち年齢きつい

660名無しさん:2023/01/27(金) 21:24:44 ID:aGaA7076
>>221
野口は他スレでも大嶋より期待が高いという声はある
実際に出て大嶋より活躍したらますます大嶋アンチ増えそうな予感

18 名無しでいいとも!@放送中は実況板で (ワッチョイW ff69-Tc9y [61.198.76.46]) 2023/01/27(金) 19:04:19.85 ID:5r+PHufj0
野口啓代SASUKEに出んのかな?出たらクラファン失敗の人より期待が高いんだが

661名無しさん:2023/01/27(金) 22:29:09 ID:ILrAUlxQ
スピードクライミング始める前から大嶋はクライマーで、ボルダリングかなり本格的にやってた口
そのクライミングの世界トップ選手ともなれば、それは大嶋より期待値高いよな

バックグラウンド抜きにしても、野口って体格が大嶋と全然違っていわゆる現代で通用するアスリートの身体つきなんだよな
男性でいうと梶原とか山本良みたいな体型
大嶋はリーチ163cmだとか自慢してるけど、野口はリーチ173cmぐらいあるからね

今のSASUKEはSASUKEに特化した技術が必要だから、素の状態じゃ大嶋の方が強いだろうけど
そこそこ練習されたら、あっという間に抜かれてもおかしくない

662名無しさん:2023/01/27(金) 22:58:53 ID:fXlzXyw2
女性用タイムで思うけど今ニューハーフひばりが出たらどっちのタイムになるんだろう

663名無しさん:2023/01/28(土) 01:17:37 ID:CYUsskQI
>>662
ひばりは男性タイム選びそう
偏見だけど。

664名無しさん:2023/01/28(土) 01:55:38 ID:QCD8UECQ
仮に次回のスパイダードロップに大嶋設定が追加されるとして、ローリングログにも藤田設定が作られる可能性ってある?

665名無しさん:2023/01/28(土) 02:54:59 ID:KjSqrsOw
大嶋設定追加されたらジェシーやステファニーは実質ドロップ無にできそうだなww

666名無しさん:2023/01/28(土) 07:41:38 ID:DbmkVK1o
わざわざたった一人のために何故〇〇専用とか設けるのか
一層のことSASUKE応募するときに身長制限を設けさせたい

667名無しさん:2023/01/28(土) 07:53:16 ID:CCFTm5pg
ボディプロップでも身長によって設定変えてた事もあるし、理不尽な設定なら調節すべきなんじゃない?昔みたいに名前出す時身長と体重は明記して欲しいんだよな。そこが分かれば納得するにしても、それはおかしいだろっていうのがあるにしても色々ハッキリするからね。コンプラ的に厳しいとかそういう感じなのかな?

668名無しさん:2023/01/28(土) 08:14:14 ID:xoZwn4QU
>>663>>662
最新回で森本、山本、多田の中の誰かが「私の性自認は女性」と主張してたら史上初の女性ファイナリストが誕生してたわけか(笑)

実際世界中でトランス女性(自分を女性だと主張する男性)が女子スポーツの世界を荒らしてるからKUNOICHI復活したらその手の連中が出てきそう

669名無しさん:2023/01/28(土) 09:33:42 ID:dVqkfIyI
かつての姫羽里とかまあ子(おかまバー)とか
LGBT枠積極的に出場してたのを思うと時代を先取りしてたSASUKE

670名無しさん:2023/01/28(土) 09:41:50 ID:pRu0t5qs
>>669
まあ子はその後ロンハーのオカマが選ぶ抱かれたい芸人の企画にVTR出演してたなw

妃羽里もニューハーフ界のカリスマとかなんかの番組で紹介されてた

671名無しさん:2023/01/28(土) 13:58:38 ID:ZDtr0b2Q
トランス女性→男性タイム
トランス男性→女性タイム

こうしなきゃ平等じゃないよな

672名無しさん:2023/01/28(土) 14:13:36 ID:CYUsskQI
同じ女性でも例えばジェシーと大嶋は骨格からして違うから性別で難易度を変えるのはナンセンス
大嶋に合わせて難易度下げたらジェシーが簡単にクリアできてしまう

673名無しさん:2023/01/28(土) 14:29:15 ID:kqM50bCk
設定の境い目はボル姉さんで答えは出てる

674名無しさん:2023/01/28(土) 15:11:13 ID:PsS37CaE
リオ五輪の三段跳び女子1位の記録がカテリネ・イバルグエンの15m17cm
SASUKEオールスターズの白鳥の三段跳び自己記録は15m30cm
白鳥の自己記録は女子ならオリンピック金メダリストになれる
それだけ男女の肉体差は大きい。遺伝子レベルで違う

675名無しさん:2023/01/28(土) 15:51:40 ID:YSko2qqI
藤田のログと大嶋のドロップは努力でどうしようもないものなの?

676名無しさん:2023/01/28(土) 16:08:01 ID:KjSqrsOw
身長は又地より4〜5cm低いだけだから、ギリギリを攻める必要はあるけど、又地は全く苦にしてないから
この4〜5cmが「どうにもならない違い」なのかどうか
俺は行けると思うけどな
リーチ163cmあるから、リーチでは160cm台前半の男性とほぼ同じだから張り付く力は保ちやすい

677名無しさん:2023/01/28(土) 16:09:56 ID:KjSqrsOw
やっぱ設定入れるとしたらボディプロップの要領で身長申告だわな
そうすれば公平性は保たれる
岩本や樽美酒には酷だけど大嶋を先へ進ませるにはドロップ撤去以外にこれしかない

678名無しさん:2023/01/28(土) 16:22:45 ID:YSko2qqI
まあぶっちゃけ撤去でも誰も文句言わなそうなエリアだしな
その代わりにどうするか

679名無しさん:2023/01/28(土) 16:24:10 ID:.DAXu2vI
視力が悪いから、メガネまたはコンタクトを着用して競技に参加するのは不公平って言ってるようなものかな
運営側も悪質なクレーム対応、大変だな

680名無しさん:2023/01/28(土) 17:05:57 ID:dTgnyhyI
ボディプロップと同じで申告した身長に合わせる
これでみんな納得かと思ったが違うのか?

681名無しさん:2023/01/28(土) 17:26:47 ID:5q7YY6TA
>>680
それをやると見栄張って身長サバ読みする人がいるからな
乾がニコニコで裏チャンネルやってた時に実際ボディプロップやらせたらサバ読みした人がリーチ足りなくて突っ張れずに落ちた人もいたとか言ってたな

それとは別に逆サバでボディプロップの寸法が狭くて落ちたパターンもあるらしいしな
照英が調整ミスでそのパターンで落下

その反省踏まえてのプラネットブリッジでもあったからね

682名無しさん:2023/01/28(土) 17:31:45 ID:scJbLPZk
>>681
照英のは調整ミスだったのか?

683名無しさん:2023/01/28(土) 17:42:06 ID:4vBVz8F6
収録当日の緑山で出場者の身長や座高を測ればボディプロップみたいな身長で調節するエリアの問題は解決できそうな気がするけど、やらないのは何かしらの理由があるのかも。収録時間とかの問題か?

684名無しさん:2023/01/28(土) 17:42:37 ID:jvLm0.3k
10回の朝岡も調整ミスじゃね?
明らかにリーチ足りてない

685名無しさん:2023/01/28(土) 17:43:15 ID:scJbLPZk
朝岡のは明らかに調整ミスだし、白鳥のもどうやら調整ミス(17回)らしいな

686名無しさん:2023/01/28(土) 17:47:40 ID:CYUsskQI
大嶋は身長155センチなのにリーチ163って言ってるけどどっちに合わせればいいんだ

687名無しさん:2023/01/28(土) 21:02:09 ID:CCFTm5pg
でもPCR検査を全員にさせるぐらいの運営だろ?身長ぐらい計っても良くない?

688名無しさん:2023/01/28(土) 21:14:13 ID:yMVnd9DQ
応募して落ちたワイ曰く、身長と体重は記入するところあるで(自己申告)

689名無しさん:2023/01/28(土) 21:28:23 ID:YSko2qqI
時間も費用もそこまでかからないだろうになんで怠ったのかな?
今はそこまでしてドロップを残す必要ないと思う

690名無しさん:2023/01/28(土) 21:31:18 ID:KjSqrsOw
>>686
スパイダーなら身長に合わせる

ただスパイダーは幅120cmに対してリーチ163cmは理想的
(大きすぎても窮屈で、左右のバランス取るのが大変になる)
スパイダー自体はかなりやりやすいはず

691名無しさん:2023/01/28(土) 21:38:13 ID:.OyocGbo
大嶋のリーチ163センチを鵜呑みにしてスパイダードロップそのままにした説

692名無しさん:2023/01/28(土) 21:49:21 ID:5q7YY6TA
倍買みたけどバナナマン設楽もSASUKE見てるのか。

司会してる芸能人結構SASUKEファンいるのに、28回以降なんでスタジオパートあった回でSASUKEファンの司会引っ張ってこなかったんだろうな

爆笑問題の太田とかぶっちゃけ寺で古舘ゲスト回で第10回の山田3rd実況のフレーズが好きとか言ってたな
パイプスライダーのグリーンバーで休んでるときの実況とか普通のマニアでもわからんからあれはなかなかのガチマニアだわ

693名無しさん:2023/01/28(土) 21:55:31 ID:DbmkVK1o
鉛筆は電気を通すとこを知らなくても電気屋になれることがわかった

694名無しさん:2023/01/28(土) 23:10:35 ID:ZegVL0iY
倍買は漆原がずっとモゴモゴしてるのが見てて恥ずかしかった どうして漆原チャンネルの感じが出せなかったんだ

695名無しさん:2023/01/29(日) 00:08:52 ID:s8rJ36GU
逆だよ
日置がいつも通りすぎるのが異常なんだよ

696名無しさん:2023/01/29(日) 01:03:01 ID:0yi9aX3.
クイズ番組だから森本と山本主体で賢いところを見せて欲しかったなあ
山田さえ出てれば

697名無しさん:2023/01/29(日) 03:42:18 ID:EEZfEVZI
>>691
さっき大嶋の2ndもう1回見てみたけど、足が届いてないわけじゃないように見える
足がドロップに付く前に腕が支えきれずに落ちた感じ
「落下1.8m」というのが一体どの部分の数値なのかよく分からないから混乱を生んでる感があるな
(どうやっても空白の高さが1.8mには見えないし)

698名無しさん:2023/01/29(日) 05:11:56 ID:Zt64QeXM
>>697
なるほど確かに足は届いてるっちゃ届いてるな
ということは大嶋が急降下した原因は単純に両腕が体重を支えきれなかったからか?

699名無しさん:2023/01/29(日) 06:53:41 ID:4/xlhQkw
>>694
youtuberあるあるだよ
自分で編集できないからな

700名無しさん:2023/01/29(日) 07:39:59 ID:rAcnFzvs
39回の岩本みたいにあの斜めになってるゾーンに足置けば大嶋も届きそうな気はするけど、見た目以上にやっぱキツイんかね。

701名無しさん:2023/01/29(日) 08:01:40 ID:qRROVKq6
>>695
日置は元子役だからテレビ番組に出た時の対応は昔いた事務所に教わってるだろ

702名無しさん:2023/01/29(日) 09:54:18 ID:2ipYTKkk
山田は現在進行形で芸能事務所に所属してるタレントだからテレビ番組で自分が何を求められてるのかちゃんと理解してる

703名無しさん:2023/01/29(日) 10:16:46 ID:s8rJ36GU
>>701
だから普通の人はそれがなかなかできないって話

704名無しさん:2023/01/29(日) 10:24:12 ID:mcO9.NeQ
長野がCDデビューしたことある噂は聞いたことはあるな

705名無しさん:2023/01/29(日) 10:37:00 ID:2ipYTKkk
噂ではなく事実

706名無しさん:2023/01/29(日) 10:51:47 ID:qRROVKq6
>>703
???
日置は戻る子役でそういう指導を幼少期に受けてるからできるよと返信してるんだけど?

707名無しさん:2023/01/29(日) 10:53:15 ID:qRROVKq6
元子役だ間違えた

708名無しさん:2023/01/29(日) 11:03:32 ID:wDwZAFUI
>>697
スパイダーランの下端(切れ目)からドロップの下端(その下は何もない空間)が1.8mかと

709名無しさん:2023/01/29(日) 11:09:17 ID:wDwZAFUI
見返したらドロップの上端から下端までが1.8mくらいだな
スパイダーランとドロップの空間自体は1m弱ぐらい
理論上は身長140cmあれば脇の下までの高さが1m超えるから突破可能だな

710名無しさん:2023/01/29(日) 11:30:38 ID:c.B8OTkA
>>701元子役ってどこ情報?
有名な役貰ってたの?

711名無しさん:2023/01/29(日) 11:31:57 ID:rzUZs.Ds
山田→ベテラン枠(知名度No.1&喋り担当)
漆原→中堅枠(SASUKE実績No.1&喋り担当)
日置→中堅枠(イケメン&喋り担当)
山本→若手枠(高学歴・頭脳担当)
森本→若手枠(SASUKE実績No.1&頭脳担当)

こんな感じの役割かな、バランスいいな

712名無しさん:2023/01/29(日) 11:32:31 ID:c.B8OTkA
バックストリームもういいよ。テンポ悪いし寒そうだし。
撤去して変わりに30秒制限時間削れば難易度キープできるやん。

713名無しさん:2023/01/29(日) 11:34:29 ID:HWfBX3d.
>>704
普通に音楽配信サイトで買って聞けるぞ

714名無しさん:2023/01/29(日) 11:45:16 ID:qRROVKq6
>>710
漆原チャンネルの動画で自分で言ってたよ。

日置将士 子役で検索したら本人かどうかは不明だが1992年にドラマに出てたという履歴もでる

動画内で常世アナが幼少期の日置がでてたドラマを見てて、SASUKEの収録で見てたドラマの子供=日置と気づかれたとも言ってた

履歴のドラマとは違うみたいだったが

715名無しさん:2023/01/29(日) 14:04:52 ID:EEZfEVZI
>>704
>>705
長渕剛ファンだからな、長野
黒タンクトップも、元々長野が若い頃に「長渕剛リスペクト」で安物タンクトップを何着も持ってたから
それを体操服代わりにSASUKEに着てきたらイメージとして定着しちゃっただけらしいし

716名無しさん:2023/01/29(日) 17:48:43 ID:W9uVdpHg
大会後の発言とかみると日置はもうクリフクリアする気ないよな最低2ndまで行ってできればクリフまで行ければ最高ぐらいの気持ちで挑んでそう

717名無しさん:2023/01/29(日) 18:02:55 ID:wDwZAFUI
不動の地位を確立しちゃってるもんね
もちろん良い意味でよ

718名無しさん:2023/01/29(日) 18:11:21 ID:AM4TRBdE
宮崎は離婚してハンドボール界での地位を失ってしまったけど
日置は宮崎より賢そうだから離婚はしないだろうな
オールスターズでも離婚したのは長野竹田ぐらいだし

719名無しさん:2023/01/29(日) 18:13:20 ID:SVGWsAYE
なんでそこから婚姻関係の話に飛躍するん?

720名無しさん:2023/01/29(日) 18:30:07 ID:xXLtmmjE
離婚とかいかにも子供っぽい意見やな笑

721名無しさん:2023/01/29(日) 18:38:32 ID:oWe5FDOw
恐らく長野と竹田が離婚してることを言いたかっただけのキッズやろな
そこで同じ新世代じゃなくてオールスターズを出すあたり

722名無しさん:2023/01/29(日) 18:47:21 ID:RdaDw3P2
池谷兄弟は離婚したの兄だけやな
弟は浮気バレても許してもらえた

723名無しさん:2023/01/29(日) 19:14:07 ID:wDwZAFUI
というか日置が離婚とか一番有り得ないもんな
半ば婿入りする形で電気店の看板背負うまでになったし
何より奥さんの顔が売れ渡り過ぎてるから離婚したらそれだけで大ニュースになって日本歩けなくなると思う

724名無しさん:2023/01/29(日) 19:18:44 ID:wDwZAFUI
クリフ捨てに切り替えるとしたら45歳ぐらいになってからじゃないと今はあんまし意味ないな
1stの最年長が48歳、2ndも44歳でその記録保持者は4人とも現役バリバリだし
山田だって60近いのにまだやる気(どこまで本気なのかは謎)

なんか前にも似たような議論出たが、
40超えてる選手にとっては年一開催の方が楽かもしれんね
年ニ以上になるとコンディション整えるのも大変だし、日置とかは自己記録途切れる可能性も倍増するから

725名無しさん:2023/01/29(日) 19:19:08 ID:qRROVKq6
>>721
いや単純に宮崎の名前出したいだけやろ

長野は離婚してなきゃSASUKE継続して出られるか怪しい感じだったからな
第9回の時点でラスト出場になるかもだったし
多分SASUKEが離婚の原因だろうし

竹田は黒い噂は24回放送後からちょこちょこ出てた

726名無しさん:2023/01/29(日) 19:25:33 ID:mJQ00UVg
川口が大嶋と再婚したら笑う

727名無しさん:2023/01/29(日) 19:35:39 ID:s8rJ36GU
>>706
だから一般人と違って元子役の日置が異常と言いたかった

728名無しさん:2023/01/29(日) 20:31:35 ID:VmXXWjXQ
YouTubeの最新動画見たけど、ステファニーがドラゴン上手すぎて草なんだが
全体でも上位のスムーズさだろ

729名無しさん:2023/01/29(日) 20:54:15 ID:Zt64QeXM
前はジェシーを思いっきりライバル視してたのに今はステファニーをライバルじゃなくて仲間だと言う大嶋…
心が折れたんだろうか

730名無しさん:2023/01/29(日) 21:06:42 ID:RWL7hGkE
海外勢は基本ドラグラ上手い
体重あるはずなのに全く体がぶれない

731名無しさん:2023/01/29(日) 21:21:38 ID:rAcnFzvs
ドラゴングライダーがSASUKEの中では1番海外エリアっぽいからな。海外勢が凄いのはフィッシュボーンとかタックル壁をしっかり初見でクリアしてくる所かな。

732名無しさん:2023/01/29(日) 21:29:24 ID:wDwZAFUI
ジェシーは既知だから置いといて
オリバーとステファニーのタックルめちゃくちゃ速くて流石だな
しかも速いだけじゃなくてちゃんと壁に脚も残してる

733名無しさん:2023/01/29(日) 21:31:45 ID:wDwZAFUI
>>729
あれは自分に言い聞かせてる感じだったな
本心では悔しかったんだろう
それが表情にも出てた

俺は昔の山田勝己みたいにこういう人間味のある素のリアクションの好きなんだが、
どうも批判の声のが大きいみたいだ
和気藹々とやる時代に合ってないってのと、大嶋自身の魅力の問題かね

734名無しさん:2023/01/29(日) 21:33:13 ID:xXLtmmjE
>>729できればそのままフェイドアウトしてくれんかなぁ?
五輪に本腰入れてもろて

735名無しさん:2023/01/29(日) 21:38:24 ID:wDwZAFUI
安藤美姫の隣に並んでるの見て思ったのは、
大嶋が安藤美姫ぐらいの体格だったらなぁと
二周りぐらい安藤美姫の方が縦にも横にも大きくて、ジェシー達はそこから更に二周りデカいからな
特に2ndなんか後半フィジカル勝負だから、あの体格の大嶋はいっくら鍛えても相当しんどいだろうな

736名無しさん:2023/01/29(日) 22:08:28 ID:qRROVKq6
>>733
山田の場合、自分で主役の座を勝ち取るだけの能力が全盛期の頃はあったからな。

筋肉番付時代、それこそスポマン含めてシリーズの主役はケインというのを築いていった中で、SASUKEになるとそのケインを押しのけて企画の主役になれたのが山田の存在はまさに唯一無二で、それが長野→森本へとある意味受け継がれていったからな

大嶋の場合まずKUNOICHIで泉に主役をとられて、その泉に次ぐ位置を自分のミスで渡辺華奈に渡って、
泉がいないKUNOICHIならと思ったら岡部のほうにスポットライトがあたってSASUKEに移っても1stなかなかクリアできずに数年たちやっとクリアしても既に実績あったジェシーや日本版2回目のステファニーに及ばずで基本的に脇役なんだよね

脇役の人間がさも主役のように振る舞われても周りの人間からは出しゃばりと反感しか買わないだろ?
立場からして分不相応なのよ

737名無しさん:2023/01/29(日) 22:48:20 ID:Zt64QeXM
大嶋のスパイダードロップよく見たら大嶋は身長というよりは腕力が足りず落下したっぽいな
全く両腕で踏ん張れてない
数秒でも十字懸垂できてたら十分突破できてた

738名無しさん:2023/01/29(日) 23:08:27 ID:vVD6WytQ
>>731
ここではフィッシュとドラゴンは初見お断りエリアだから云々言われたことあるが海外勢がこうもフィジカルとセンスで突破するとなんとも言えないね

739名無しさん:2023/01/29(日) 23:28:39 ID:SSpfE/M2
八重樫とか藤田もセット練せず初見でドラゴンを突破してるから身体センスがあれば意外とゴリ押せるもんなんだな

740名無しさん:2023/01/30(月) 00:11:41 ID:PyRDYd8k
>>726
笑うか?
充分あり得るぞ

741名無しさん:2023/01/30(月) 00:38:56 ID:u9R.Ovbw
そういや「SASUKE婚」って日本では事例無しか?
広義なら漆原がそうなのかもしれんが、選手同士がSASUKEをきっかけに、というのは無いような

742名無しさん:2023/01/30(月) 01:08:05 ID:bLCwrgS2
>>739
その二人が凄いのは勿論だけど、今の場合「エリアのちょっとしたコツ」が
SASUKE関係者のYoutube動画とかで簡単に見れるのも大きいだろうね
自分みたいなド素人でも「あのエリアのコツはあーでこーで」とか口先だけなら言える状態だし

743名無しさん:2023/01/30(月) 02:10:11 ID:Thtf.En6
>>738
フィッシュに関しては37回で海外勢3人落としてるし、初見とはいえ有力選手(と芸能人)は並走時間のついでに何度もエリアの横でアドバイス込みでシミュレーションさせてもらえるからガチ初見の一般人がいきなりやらされるのとは大違い
ドラゴンは海外版のSASUKE(特にANW)ではかなり基礎となる飛び移りの動きだから明らかに海外勢は得意としてるだけ

744名無しさん:2023/01/30(月) 02:15:39 ID:s1DFnSI2
>>743
37回の頃と比べると攻略法が浸透してきてるし一般人も何度もシミュレーションすれば初見クリアもできそう
松田や山田他有力選手でも落ちてるの見る限りメンタルの方が大事そう

745名無しさん:2023/01/30(月) 02:40:04 ID:ckPRrXqw
仲間ならステファニーがクリアした時もっと嬉しそうな顔しろよ大嶋

746名無しさん:2023/01/30(月) 02:52:20 ID:SBOfYtsU
>>741
きっかけではないが
卜部弘嵩(SASUKE出場)と高橋ユウ(KUNOICHI出場)
大倉士門(SASUKE出場)と池田美優(KUNOICHI出場)
それぞれ結婚

747名無しさん:2023/01/30(月) 03:21:33 ID:DHSNp87A
離婚してるから忘れられてるっぽいけど
又地の嫁はSASUKE出場経験者だぞ

748名無しさん:2023/01/30(月) 03:26:09 ID:VqqVnmfs
他スレでも大嶋は表情云々で文句言われてるな
いっそのこと開き直ってスポマンのケインや池谷みたいに他の選手が失敗したら露骨に喜ぶヒールキャラでいった方がいいと思う
  
81 名無しでいいとも!@放送中は実況板で (ニククエW bf01-KQ6M [60.111.181.175]) 2023/01/29(日) 20:30:22.55
他の女性がクリアした時の大嶋の表情
もううつさなくていいよ
代わりに喜んでる人を移してくれ

749名無しさん:2023/01/30(月) 06:28:18 ID:VriESvoE
夫婦そろってSasukeやKunoichiにのめりこんだら日本じゃ瞬時に家庭崩壊だわw
オリバーとステファニーみたいなのが存在し得るのは十分収入あるからよ

750名無しさん:2023/01/30(月) 07:53:34 ID:F0K6WkUs
夫婦どちらもSASUKE出たことあるのは
・本並健治×丸山桂里奈
・森渉×金田朋子
森は嫁を大事にしてるから家庭崩壊することはないだろう
同じスポマンシリーズの王者でもワッキー宮崎池谷のように不倫したりはしないはず

751名無しさん:2023/01/30(月) 07:57:00 ID:PyRDYd8k
>>741
森渉はSASUKE婚だぞ

752名無しさん:2023/01/30(月) 07:58:14 ID:PyRDYd8k
そういえば森渉は38回以降出場どころか応援にも来てないんだな

753名無しさん:2023/01/30(月) 09:41:10 ID:CiRY7/Kw
大嶋は日本人女性初の〜みたいな記録にこだわりすぎてる気もするけどな。もっとシンプルに、前の大会より進んだ、今までの中で1番成績が良かった、前と同じ所で落ちた、凡ミスして落ちた。意識するなら記録じゃなくて1回1回の成績で良いと思うけどな。記録って後からついてくるもんだし。記録は無くても、良い意味で記憶に残る選手も沢山いる。

754名無しさん:2023/01/30(月) 11:06:00 ID:W3rwqPco
大嶋あやのは実績無いのにビッグマウスなのがね…自ら嫌われに行ってるとしか思えんわ
お金集まらんのも自業自得よ

755名無しさん:2023/01/30(月) 12:59:14 ID:t3FgDk4o
公式(乾)が大嶋を甘やかしすぎなのも冷める
一時期、日置山田漆原大嶋でYou Tubeの企画やってたの頭おかしいと思う
大嶋とそれ以外じゃ世代も実績も段違いなのに話が合うわけないだろう

756名無しさん:2023/01/30(月) 13:06:19 ID:PYX9eYKQ
又地の元奥さんもサスケ出たことあるよね

757名無しさん:2023/01/30(月) 13:19:21 ID:BPzHVoWk
工藤順一郎は嫁の恵夢と一緒にVIKING出場して夫婦で最優秀成績者になったな
SASUKEやスポマンではいつも噛ませ犬だったからあれは嬉しかったはず

758名無しさん:2023/01/30(月) 14:18:13 ID:CiRY7/Kw
又地の元嫁34回でそり立つ壁登ってるらしいな。本当かは分からないけど。KUNOICHIのシュミレーターしてたってのも聞いたけど

759名無しさん:2023/01/30(月) 16:44:59 ID:lSRGwO0k
2ndってタイム以外女性設定ないの?

760名無しさん:2023/01/30(月) 16:55:49 ID:u9R.Ovbw
>>751
いや、SASUKEがきっかけなのかどうかが言いたかった
森って知人芸能人のパーティか何かで金朋と知り合って、感謝祭マラソン出る直前あたりで婚約した
SASUKEに本格参戦したのはその3年後ぐらいだからね

761名無しさん:2023/01/30(月) 16:59:55 ID:u9R.Ovbw
>>753
他選手との相対比較になっちゃってる所がねぇ
エデルマン夫婦の公式動画でもリアクション出てたように、他の女性には活躍してほしくないと思ってる
当たり前と言えば当たり前の感情だと思うけど、正直SASUKE向きではないな

762名無しさん:2023/01/30(月) 17:02:37 ID:u9R.Ovbw
>>759
大嶋のみかん箱を除けば、今のところは無い
でも水流の調整はコッソリ出来ちゃうから、大嶋が到達してたらひょっとしたら、ってことも有り得た

763名無しさん:2023/01/30(月) 17:06:04 ID:u9R.Ovbw
やっぱ日本人女性に大嶋クラスの有力選手必要だよ
男性のレジェンドに混じってると>>755にある通り違和感出て悪目立ちするだけだから
女性がもっといれば、女性で集まって色々企画やったりプロモーションの幅がぐっと増える
どうも公式は安藤美姫を日本人女子No.2に仕立てようとしてるけど、彼女の熱量的に「有力選手」とは違うんだよなぁ

764名無しさん:2023/01/30(月) 17:12:55 ID:t3FgDk4o
>>763
下手に有力日本人女性出して大嶋が実力で抜かれたら困るだろ(乾が)

765名無しさん:2023/01/30(月) 17:24:30 ID:VFvs6XPs
大嶋だけステファニーとかジェシーよりもドラゴンのバーが真上にあるように見えるのは撮り方の問題なのかな
タックルとか秒数とかじゃなくてしれっとドラゴンとかクワッドとか特に表記なく女性設定してるのも萎える

766名無しさん:2023/01/30(月) 17:25:11 ID:j20oKIGc
まあ大嶋がネットで誹謗中傷されてるのは悪目立ちしてるからなのは確かだな

767名無しさん:2023/01/30(月) 17:25:23 ID:W3rwqPco
番組も5年位大嶋推してるんだろうけど人気に火が付かんなw

768名無しさん:2023/01/30(月) 17:35:22 ID:ZiG859ww
>>767
立ち振る舞いもそうだけど、モッサリと手を組んで岡田追放に関わってるって噂がでたあたりから、人を陥れてでも自分のためなら何でもするってイメージついちゃったからな。

そんな人間が人気でるかって言われたら、アンチやネットの玩具になるのが関の山やろ

769名無しさん:2023/01/30(月) 18:33:59 ID:lSRGwO0k
>>762
1stは135秒なのに2ndは115秒なのはよく分からんな
男性は0.1秒2ndの方が長いのに

770名無しさん:2023/01/30(月) 18:46:40 ID:Ise2KsBU
大嶋が人気無いのは分かったけど
1stクリアしたSASUKE選手で一番人気あるのは誰なの?

771名無しさん:2023/01/30(月) 18:48:49 ID:RN4ymxt2
昨年と一昨年なら岩本、今年は日置かな多分

772名無しさん:2023/01/30(月) 18:50:31 ID:I5NJofqo
ジェシーが昔クリフまで行っちゃってるから大嶋が1stクリアしても
ジェシーは「女性なのに凄い人」
大嶋は「女性にしては凄い人」
という認識になって大嶋はあんまり目立てないというね

773名無しさん:2023/01/30(月) 20:11:22 ID:W3rwqPco
大嶋6回もチャンス貰えて1stクリアだからな
正直驚きは無いし感動も薄い
番組の感動の押し付け感は否めんわ

774名無しさん:2023/01/30(月) 20:32:16 ID:sk27KxKE
大嶋は36回は感動したよ
あれは文句なしに素晴らしいパフォーマンスだった
37回から大幅にハンデの秒数増えてなんかぐだぐだし始めたから感動は薄れた

775名無しさん:2023/01/30(月) 21:17:05 ID:kNAQyguk
大嶋は女性用使ってでもクリアしたいのかね
乾に私も男性用でお願いしますとか言えばいいのに

776名無しさん:2023/01/30(月) 22:24:12 ID:j2ERGfyQ
ルフィとの過去がバレた兼近は流石にもう出場できないか

777名無しさん:2023/01/30(月) 22:34:11 ID:u9R.Ovbw
俺も初回と36回は大嶋スゲーってかKUNOICHI上位勢スゲーって感動したな
その頃は大嶋一人しか出てないことにも違和感覚えてなかった、そこまで意識してなかったというのもあるが

778名無しさん:2023/01/30(月) 22:42:01 ID:PyRDYd8k
大嶋は顔は良いんだけど、ただ全然人気がない
大嶋はかなり過小評価されてるな

779名無しさん:2023/01/30(月) 23:00:26 ID:kNAQyguk
>>776
そもそも出場時点で逮捕されてたことバレてるし

780名無しさん:2023/01/30(月) 23:07:52 ID:fmCuXT/.
>>769
2ndを増やすべきか1stを減らすべきか
次回リニューアルもあるしそこにも注目やな

781名無しさん:2023/01/30(月) 23:10:08 ID:t3FgDk4o
>>778
他にまともな日本人女性選手が全然いなくて凄さがわかりにくい上に怪物ジェシーと比較されるから実際ちょっと可哀想ではある(本人もジェシーをライバル視してたけど)けど6回目でようやくクリアする程度だしサーモンラダーもそんなに速くなかったからね

782名無しさん:2023/01/30(月) 23:17:51 ID:NUNFpKgY
YouTubeチャンネル登録者数
・スノーマン 約234万人
・きんに君 約198万人
・金爆 約35万人
・武尊 約27万人
・SASUKE公式 約11万人
・漆原 約5万人
・森本 約4万人
・泉 約4万人
・池谷兄 約3万人
・ペナルティ 約3万人
・日置 約2万人
・山田 約1万人
・長野 約1万人

783名無しさん:2023/01/30(月) 23:31:16 ID:u9R.Ovbw
>>769
海外勢との兼ね合いだと思う
基本タイムレースで一発リタイアの少ない2ndを135秒前後にしちゃうと、大嶋より2枚も3枚も強い海外勢が悠々とクリアしてしまう
現に今回、+5秒あればステファニーはクリアしてたし、ジェシーも+20秒あれば余裕だった
結果論だが115秒という設定は、大嶋だけ2ndに取り残す形にさせず、番組にとっては完璧だった

784名無しさん:2023/01/31(火) 04:23:33 ID:iTifEeSA
>>782
池谷(弟)は4000人ぐらいなんだよね
世間一般では五輪メダリストの兄貴の方が知名度あるってことかな

785名無しさん:2023/01/31(火) 05:04:31 ID:TnsLlYA6
兄の方が芸能人としての知名度があるからかな?
バラエティ番組とかによく出てたのも兄だった

786名無しさん:2023/01/31(火) 05:19:41 ID:Fq6CD0vI
そもそも大嶋はkunoichi出てた時点で泉ひかりにも渡辺華奈にも岡部紗季子にも勝ててないし
大嶋がSasukeに連続で出れるのに泉ひかりは応募しても全く出れない時点で素人目にも依怙贔屓が露骨だったから
本人の態度云々は横に置いてもキャラ的に共感されない
なんで運営(つーか乾)はそこまでゴリ押しするんだ(察し)的案件としか言えんわ

787名無しさん:2023/01/31(火) 07:20:11 ID:05Qcqmm.
>>782
漆原の方が上なんだな
意外やわ

788名無しさん:2023/01/31(火) 07:21:25 ID:05Qcqmm.
>>782
訂正
森本より漆原の方が上なんだな
意外やわ

789名無しさん:2023/01/31(火) 07:34:02 ID:aSMd3XlM
>>788
森本あんまり動画あげないからな
漆原はSASUKEの時期とか関係なくあげてるし

それであまり差がないのはやはり森本が現役選手で人気ある証拠

790名無しさん:2023/01/31(火) 09:08:04 ID:R9MUpq6k
漆原はゲストでSASUKE選手を呼んで反省会やらインタビューやら遊び企画やら頻繁にやってるから
かつての裏ちゃんねるみたいな役割を果たしていて視聴者も楽しみにしているところがある

791名無しさん:2023/01/31(火) 09:08:41 ID:LUotpHpg
>>783
今回はたまたまうまくいったかもしれないけど次回のリニューアルを機に上手く是正してほしいわ

792名無しさん:2023/01/31(火) 10:38:13 ID:Gavg9Xwo
正直大嶋がクワッドヒルあのスピードじゃないと出来ないとは思えないから女性タイムも男性の+15秒ぐらいでいいと思うんだけどな

793名無しさん:2023/01/31(火) 12:45:42 ID:4tMft1YM
日置と漆原が川口のSNSフォローしてないのはなんでなんだろな。
漆原は腐れ縁感あるけど、日置なんか普通に仲良さそうなのに。

794名無しさん:2023/01/31(火) 13:56:09 ID:1yQNhnMo
山田もケインもSNSの数字はあんまり多くないな
まぁ筋肉番付全盛期と今じゃ彼等の立ち位置も違うからしょうがないか

795名無しさん:2023/01/31(火) 17:25:36 ID:gRUidSrA
>>793仲良さそうなのはテレビ用なんやろな
そう言えば日置と川口が合トレしてるイメージ無いな

796名無しさん:2023/01/31(火) 17:27:38 ID:7FQW/nFE
EXIT兼近、連続強盗「ルフィ」との接点報道に言及 活動自粛は否定「絶対に控えません!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d169f0c7b3781d7803f1a162c17de94ebc69c3c

今年のSASUKEにも普通に出てきそう

797名無しさん:2023/01/31(火) 18:06:47 ID:4tMft1YM
>>795
漆原はともかく、日置は誕生日ライブでわざわざ川口と話したりしてるから仲悪いとは思えないんよな。忘れてるだけ?

798名無しさん:2023/01/31(火) 18:18:47 ID:cccZ6q0I
>>796
兼近目当てでSASUKE観る人っ

799名無しさん:2023/01/31(火) 18:20:02 ID:cccZ6q0I
てどのくらいいるんだろうか

800名無しさん:2023/01/31(火) 18:41:49 ID:TnsLlYA6
兼近は影響力の割にSASUKEじゃ重宝されてないような?
一度Youtube動画に特集入ったけど、数いる芸能人のうちの一人って感じ
替えはいくらでもいる

801名無しさん:2023/01/31(火) 18:44:23 ID:ddmH9A7.
ボビーは一時期樋口に異常にプッシュされてたよな
正直今の大嶋以上に鬱陶しかった

802名無しさん:2023/01/31(火) 19:33:25 ID:TqtWTWMg
初めて1stクリアするまで佐藤弘道も結構叩かれてた記憶がある

803名無しさん:2023/01/31(火) 20:02:04 ID:Gavg9Xwo
佐藤は19回99番・23回98番・24回97番 みたいにセカンド止まりにしては、優遇されたと言っていい扱いされてたからな。まぁあの時は佐藤が芸能人枠では1番強かったからそうするしか無かった、と言えるかもしれんけどね。

804名無しさん:2023/01/31(火) 20:44:27 ID:sF.GugT.
ステファニーの公式動画見たら、大嶋があまりうれしそうな顔してなくて笑った
むしろ、自分の感情をそのまま出す素直な人なんじゃないかとさえ思う

805名無しさん:2023/01/31(火) 20:53:10 ID:Yye.0ohA
まあ実力的に少し上か悪くても対等ならば互いに励ます気にもなるかもだが
明らかに自分が2、3歩(100歩じゃないとこが味噌)劣っていて
毎回活躍の場をさらわれる状況は女としては嬉しくないだろうな

806名無しさん:2023/01/31(火) 20:55:13 ID:gRUidSrA
自ら嫌われに行ってるんかな?
その辺上手くやってたらクラファンも満額達成してたかも知れんな

807名無しさん:2023/01/31(火) 20:56:24 ID:cccZ6q0I
>>805
梶原を応援する才川みたいに爽やかにやれればいいのに

808名無しさん:2023/01/31(火) 21:10:45 ID:Yye.0ohA
漆原のつべ動画せっかくの山本進悟の反省会なのに乾のせいで台無し

809名無しさん:2023/01/31(火) 21:25:57 ID:TnsLlYA6
>>803
今だと樽が90番台後半で「芸能人のトリ」を勤めているね
やはり終盤ゼッケンに芸能人を一人置くというのは、視聴者を繋ぎ止めるためにも大事か

810名無しさん:2023/01/31(火) 21:27:51 ID:TnsLlYA6
>>805
乃木坂とか安藤みたいな、自分より明らかに実力が下の選手の活躍には、嬉しそうなリアクション取れてるんだよね
めちゃくちゃ分かりやすい人だ

811名無しさん:2023/01/31(火) 22:14:47 ID:05Qcqmm.
8回のヨブチェフの1stの残りタイムは0.00となってるけど、実際はタイムアップの音が少し鳴ってる
ほんとはタイムアップだったのか?

812名無しさん:2023/01/31(火) 22:38:54 ID:TnsLlYA6
警告音はタイムアップの音までが同一音源なのかも
クリアボタン押した後に警告音がコンマ数秒間鳴り響いてることはよくある

813名無しさん:2023/01/31(火) 22:45:38 ID:cccZ6q0I
第4回大会の深山もタイムアップの音が鳴ったけど実際は0.08秒残しだった

814名無しさん:2023/01/31(火) 22:52:48 ID:gjFMjNsk
山田も昔は仲間がクリアしてもムスっとしてた

815名無しさん:2023/01/31(火) 22:58:51 ID:tehqF6GQ
山田→自分以外がクリアしようがどうでもいい
大嶋→自分以外がクリアしたら自分が目立てなくなるから嫌

816名無しさん:2023/01/31(火) 23:10:46 ID:gRUidSrA
日本人女性の恥晒しやな
性格もスタイルも

817名無しさん:2023/01/31(火) 23:50:27 ID:cRcXGX4E
女性用タイムが設定されるようになったのは大嶋が出てきてから?

818名無しさん:2023/02/01(水) 01:07:08 ID:4xvxMdmA
>>815
俺は山田と同じ性格だ
俺だったら正直他の人がクリアしようがリタイアしようがどうでもいいわと思う
自分がクリアすればそれでいいと俺は思う

819名無しさん:2023/02/01(水) 01:10:45 ID:4xvxMdmA
>>815
訂正
俺は山田と同じ性格だ
俺だったら自分以外がクリアしようがどうでもいいわと思う
自分がクリアすればそれでいいと俺は思う

820名無しさん:2023/02/01(水) 01:16:44 ID:qgQdHQFU
大嶋はKUNOICHIで完全制覇してたら評判違ってたのにな

821名無しさん:2023/02/01(水) 01:28:59 ID:miZjlxfI
いや山田は思いっきり周囲のクリアを気にするタイプだろ
皆がクリアしたらつまらないって考えで俺が俺がってタイプってインタビューで言ってたし

長野完全制覇で考え変わって皆でって気持ちが芽生えたけど
それでむしろプレッシャーが増加して楽しそうじゃなくなった感じ

822名無しさん:2023/02/01(水) 01:43:08 ID:UiGZVqRg
大嶋はクレイジークリフで遊んでる暇があったら腕力鍛えたり2nd対策しとけよ
なんでサーモンしか練習してないんだよ

823名無しさん:2023/02/01(水) 01:52:10 ID:H.U5yDFk
真偽は本人にしか分からないが、俺も>>821のような印象持ってたかな
まぁ大嶋みたいに露骨に嫌な表情するんじゃなくて、
「チッ、誰々が行ったか。じゃあ尚更俺はここで落ちられないな」
みたいな重圧と戦ってる感じだった

824名無しさん:2023/02/01(水) 01:56:20 ID:H.U5yDFk
じゃあなんで山田は批判されなくて大嶋だけこんなに言われてるかというと、
・実力実績
・時代の流行り廃り
・本人の魅力
だと思う
水野裕子だって山田みたいな感じだったけど、山田と同じく批判は少なかった
その理由も上と同じ

825名無しさん:2023/02/01(水) 02:05:10 ID:UiGZVqRg
まあ単純に実績だろ
大嶋が3rd常連だったらそれほど文句も言われない
実力無い上に生意気な態度だから色々言われる

826名無しさん:2023/02/01(水) 02:14:28 ID:XzEeSdPE
初期山田はリストラだったりオーバーワークだったりで精神的にも肉体的にも余裕が無かったってのもありそう

827名無しさん:2023/02/01(水) 02:26:18 ID:QcSzHnSw
>>825そんなんだからSASUKEで知名度ある割にはスポンサー付かんのやろな

828名無しさん:2023/02/01(水) 04:22:30 ID:PT2d87v2
ここの住人ほんとに大嶋の話題好きだな

829名無しさん:2023/02/01(水) 04:32:24 ID:XzEeSdPE
>>828
公式You Tubeがしょっちゅう大嶋を動画に出すからな
大嶋の粗がどんどん出てくる

830名無しさん:2023/02/01(水) 04:51:59 ID:.5lnskfw
神奈川のアニヲタめもりあんがスレ仕切ってた頃はきんに君が今の大嶋のように叩かれてたんだよな
世間一般でのきんに君ブーム見てるとスレとのギャップを嫌でも感じてしまうな

831名無しさん:2023/02/01(水) 05:10:10 ID:0tfsQQtw
>>828
それなんだよな
やっぱり人の悪口の方が盛り上がるのかな?
個人的には悪口はあまり好きじゃないからそれよりは違う話題をしてほしいんだけど

832名無しさん:2023/02/01(水) 05:51:52 ID:uQlRIMGk
あっちのスレで大嶋のインスタが腹立つとか書き込まれてたのはさすがに笑ったわ

833名無しさん:2023/02/01(水) 06:03:01 ID:QgYqkxOo
>>832
「これもうファンだろww」って突っ込まれてたな

162 名無しでいいとも!@放送中は実況板で (アウアウウー Saa3-lC+1 [106.146.64.93]) 2023/01/31(火) 15:30:27.83 ID:igJI+Tuva
大嶋のインスタの自撮り写真が無性に腹立つ
もう何してても腹立つ

171 名無しでいいとも!@放送中は実況板で (ワッチョイW 328b-O4SX [211.126.199.233]) 2023/01/31(火) 19:45:00.79 ID:n3E57lj+0
>>162
これもうファンだろww

834名無しさん:2023/02/01(水) 06:11:44 ID:zUIic.Zw
漆ちゃんねるの山本進の反省動画見たけど
乾の前だからか話が変な流れになってるのが痛い
つーか、乾ってほんと上から目線で選手のことも表面的にしか見てないんだな
制作側として選手とは一線引いてる立場というなら別にそれでもいいけど、
なら選手個人のちゃんねるで親分面してど真ん中に陣取ってつまんねー喋りすんなよと思う

835名無しさん:2023/02/01(水) 07:03:05 ID:4bbKWYUw
>>824
水野って結構批判されてたほうでしょ

KUNOICHIで2大会連続ファイナリストからのゼッケン100番で舞踊石リタイヤの時は、それまでのデカい態度を実績で我慢してた人たちがそれまでの鬱憤を晴らすかのごとく叩いてたはず。

まあその後三宅が主役になって水野も1stリタイヤが増えて影が薄くなりだしたからあまり叩く人がいなくなった感じかな

まあでも全盛期の水野は態度どうこうはいろいろ言われてたけど、渡邉美香ら仲いい有力選手のことはしっかり応援してたし、三宅の完全制覇も祝福してたしな

そこは大嶋と違うかな

836名無しさん:2023/02/01(水) 07:06:56 ID:Prp5tVBw
>>808
これ本当
今回の反省会で一番楽しみにしてたのにガッカリ

837名無しさん:2023/02/01(水) 07:17:42 ID:C4TgNbBw
最近の池谷は芸能活動よりたこ焼き屋の収入の方が多いみたいだね
次回は肩書きがたこ焼き屋になってるかも
菅野もアクセサリーデザイナーよりビルメンテナンス業の方が収入多いから後者が肩書きになってるしね

838名無しさん:2023/02/01(水) 07:20:23 ID:lflzRiYE
大嶋の話題嫌ならスレ見なきゃいいし他の話題が良いなら言い出しっぺが話題提供しろよって話し

839名無しさん:2023/02/01(水) 07:37:32 ID:4bbKWYUw
>>836
まあでも全盛期の雪山で丸太担いだりしてた謎トレーニングの真相とかも知れてよかったけどねw

ただ長野ほどじゃないにしてもトレーニングあんまやらないで挑戦して全盛期は安定感はないものの結果だせてたのは凄いな。
これまでの凡ミスもほぼメンタルなら、もってる身体能力が怪物すぎるんだが…
SASUKEの適正で長野より劣って見えただけで、なんか向いてるスポーツあれば山本大成したんだろうな

840名無しさん:2023/02/01(水) 10:15:15 ID:kgcNlRcA
乾の昔話だけで終わってたら、うーん…ってなったけど、メンタルトレーニングの成果とか、セカンドで目が回ってたとか。そこのところを改めて本人から聴けたから満足よ。むしろ今回は乾の昔話が+‪αこんな事もあったね、であったからむしろ面白かったけどね。

841名無しさん:2023/02/01(水) 12:15:13 ID:H.U5yDFk
少なくとも前回大会までは、フィッシュとドラゴンはメンタルから来る凡ミスとは片付けられなかったよな
練習でもあやふやで、特にドラゴンは成功率かなり低かったから
鶏が先か卵が先かだが、メンタル面が整ったおかげで効率的なセット練が出来るようになったのかもしれない

842名無しさん:2023/02/01(水) 12:19:56 ID:H.U5yDFk
非公式コンテンツに乾出張るのはなぁ
乾のおかげで聞ける裏話もあるが、乾がいない方が伸び伸びと話せることもあるだろうし
一長一短だな
乾がいる版といない版両方見れたらベストなんだが

843名無しさん:2023/02/01(水) 12:21:43 ID:QcSzHnSw
>>832 833自演丸出しwww

844名無しさん:2023/02/01(水) 13:08:59 ID:g7MzvfUY
>>839
山本は完全なフィジカルエリートだからな
学生時代は陸上幅跳びで関東4位、そのままオリンピックの強化選手になろうと思ってたくらいだから
オールスターズは部活とかの実績は抜きにしても基本的に運動神経抜群の人たちの集まりでしょ

845名無しさん:2023/02/01(水) 13:09:54 ID:4bbKWYUw
>>842
まあ裏ちゃんねるが継続してたら、乾ありとなしで分けて見ることもできたんだろうけどね。

裏ちゃんねるは乾が常連選手とファンが交流できればと思って又地と組んではじめたけど乾がいないと誰も自発的にやらなくなったから尻すぼみになってしまったんだよな。
それを漆原が33回までの成績不振から心機一転も兼ねてビーストマスター用につくったつべチャンネルを再利用して漆原ちゃんねるにして実質裏ちゃんねるの後継コンテンツにした感じ。

ある意味乾がつくった流れを漆原が引き継いだ感じだから仕方ないところはあるかな

846名無しさん:2023/02/01(水) 13:47:03 ID:d36jyuuI
そり立つ壁が初めて出た回で1st突破したのオールスターズだけだもんな

847名無しさん:2023/02/01(水) 13:55:00 ID:GdkH.cTE
>>800
兼近より売れてたTKO木下も影響力の割にSASUKEじゃ全く重宝されてなかったし
木下が芸能界から干されたんだから兼近も干されないとおかしいわな

848名無しさん:2023/02/01(水) 14:25:10 ID:0tfsQQtw
>>838
ちょくちょく違う話題出してるけど結局盛り上がるのは大嶋や乾の悪口なんよ
SASUKE好きだから嫌な話題があっても来てる

849名無しさん:2023/02/01(水) 14:29:29 ID:yGCexJTs
闇夜に山田ひとりぼっちの直前に「行けええ!」って叫んでた人って誰か分かる?
ずっと気になってる

850名無しさん:2023/02/01(水) 14:55:44 ID:l8eUQ27Y
>>782
1st制覇した選手の個人チャンネルでSASUKE公式より登録者数多いのはきんに君と武尊だけか
古舘がきんに君のチャンネルでスポマン実況やったのも登録者数多いのが理由の一つかも

851名無しさん:2023/02/01(水) 15:21:42 ID:4Mc4QO4Q
>>848
ふと思いついたので新しい話題を軽く振るわ

2ndの改造案なんだが、現状のドロップを横ver.にしたら面白そう
形だけならボディプロップみたいな感じの、穴あきスパイダー
コレなら婉曲してる部分を使うと逆にキツくなるから、岩本みたいな反則スレスレ行為もできない

852名無しさん:2023/02/01(水) 15:25:43 ID:XzEeSdPE
山本進悟は皆勤賞として出てるだけで実力はとっくに枯れたと思ってたけどいまだに現役ジャニーズ並みの肉体を持ってたんだな
48歳であれだから全盛期ならクレイジークリフまで行けそう

853名無しさん:2023/02/01(水) 15:28:07 ID:XzEeSdPE
>>851
スパイダーは色々と改造できそうだよな
初期にあった動く壁とかもまた入れてほしい

854名無しさん:2023/02/01(水) 16:41:50 ID:H.U5yDFk
>>847
俺も兼近は干されるって判断してる
SASUKEって極端にイメージ悪い人あんまし出さないから
安藤美姫ぐらいなら普通に使うけど、犯罪者みたいな格が違うのは使わないはず

855名無しさん:2023/02/01(水) 16:43:46 ID:H.U5yDFk
>>852
他のオールスターズでも竹田はもちろん、長野や白鳥も全盛期なら3rdまで行けると思う
もちろん泳いだり懸垂したりフィジカル鍛える前提で

856名無しさん:2023/02/01(水) 17:44:30 ID:oEU/wLiw
秋山と山田は無理か

857名無しさん:2023/02/01(水) 17:49:23 ID:a7uC1pdI
同じ素人大会のブレイキングダウンなんかはSASUKEとは逆に犯罪歴が売りになるコンテンツだから兼近はそっちに出ればいいよ
宮迫や木下もリングアナやったしな

858名無しさん:2023/02/01(水) 18:28:58 ID:g7MzvfUY
>>856
全盛期かつ練習前提なら当然いける

859名無しさん:2023/02/01(水) 19:00:49 ID:H.U5yDFk
>>856
秋山は毛ガニだから泳げるかな?だったらギリ行けると思う
山田がちょっと怖いかな
ウォールリフティングは得意だけどそれ以外が全体的にスピード無いし
体重を65kgぐらいまで絞れて、かつ35歳ぐらいの若さだったら行けるのかなって感じ

860名無しさん:2023/02/01(水) 19:04:18 ID:4bbKWYUw
>>857
秋山は2ndに関してはむしろ今の仕様のほうが全盛期だったらとてつもないパフォーマンスでクリアできそうだよな

見にくい5連ハンマーも跳び移りのメタルスピンもなくてフィジカルでひたすらゴリ押しできるし

50超えた今でも1stさえクリアできれば山本並みかそれ以上はいけそうなんだよな
それだけにドラゴンや壁が鬼門になってしまうのが歯痒い

861名無しさん:2023/02/01(水) 19:24:15 ID:XzEeSdPE
全盛期の山田と秋山はスパイダーめっちゃ速い

862名無しさん:2023/02/01(水) 19:39:27 ID:iPP1bs0Y
秋山は飛びつき系が苦手なのもあるけど壁もコツをつかんでなかった
コツ掴んでもしばらくするとできなくなってたし
日置に習えればいいんだけど

逆にスパイダー系はめっぽう強かった
3期でも長野が1stでスパイダーウォーク一回、ジャンピングスパイダー1回落ちてたけど
秋山は無敗だったはず

863名無しさん:2023/02/01(水) 20:23:53 ID:rXOhHdlY
大嶋が1stクリアしたから次回大会から泉ひかりも出れるようになるだろうな

864名無しさん:2023/02/01(水) 21:12:11 ID:kgcNlRcA
ちなみに大嶋の目標は日本人初の3rd進出だけどな

865名無しさん:2023/02/01(水) 21:20:49 ID:QcSzHnSw
泉ひかり出て欲しいけど…
出れる様になる根拠あんのか?

866名無しさん:2023/02/01(水) 21:23:55 ID:qW3BkUS2
>>862
秋山が壁を思うように登れなかったのは、膝の古傷の影響もありそう
腿とか膝とか痛めて足が上がんなくなると壁はキツイ

867名無しさん:2023/02/01(水) 22:15:43 ID:kgcNlRcA
内宮遂にフィッシュボーン制作始めそうやな。フルスケールのフィッシュボーンなんて個人で作れんのかねw楽しみだなぁ

https://twitter.com/giornossk/status/1620720418884841473?s=46&amp;t=ImFF4ulmZE4YC_TBrm1qCw

868名無しさん:2023/02/01(水) 22:27:09 ID:QcSzHnSw
>>867松田の心境は如何に笑

869名無しさん:2023/02/01(水) 22:28:03 ID:H.U5yDFk
>>863
>>865
どっちに転ぶかだよな
大嶋へのヘイト軽減したいなら泉出すのが最善手だが
そんなのお構いなしに大嶋一強にさせるかもしれない

870名無しさん:2023/02/01(水) 22:30:08 ID:H.U5yDFk
松田家のアイデンティティがついに失われるのか
松田を食ってやろうとまでは行かなくとも、内宮も出場するためには四の五の言っていられないからな
今大会の放送以降、松田が表舞台に出てきてないのも気がかり

871名無しさん:2023/02/02(木) 00:41:17 ID:8gmExZ5E
>>851
ドロップの横ってのがいまいち想像つかない

872名無しさん:2023/02/02(木) 00:48:53 ID:MwFzKohU
>>870内宮って人セットがスゴい上に本人も実力高そうだしなぁ

873名無しさん:2023/02/02(木) 01:15:27 ID:jf0llMIY
>>851
ドロップの横Verってどういう意味?

874名無しさん:2023/02/02(木) 01:21:41 ID:jf0llMIY
>>851
穴あきスパイダーってボディプロップの穴あきのことだよな?

875名無しさん:2023/02/02(木) 01:25:28 ID:juUC3.jA
>>871
ボディプロップをスパイダーみたいに突っ張って進むみたいなイメージ

876名無しさん:2023/02/02(木) 01:29:19 ID:juUC3.jA
そしたらただのスパイダーウォークよりは絶対難しいし(空白の部分を越える際に大股にならざるを得ないため、小刻みに行けない)、安全のために丸くしてもズルできない

877名無しさん:2023/02/02(木) 01:29:25 ID:owcTKQZI
らしいですよ

https://twitter.com/inuimasato/status/1620790218810073088?s=46&amp;t=XSZNvpVU2oZQLW9cSiO6mQ

878名無しさん:2023/02/02(木) 01:30:31 ID:juUC3.jA
>>874
そうそうそんな感じや

あ、ID変わってるが851やで

879名無しさん:2023/02/02(木) 02:03:17 ID:jf0llMIY
川口は40回の2ndかなりギリギリクリアだったけど疲れてないのがびっくりやわ
川口は余力がまだあったね

880名無しさん:2023/02/02(木) 02:08:55 ID:.RYDBTJs
>>878
そういうことね
それなら私も考えたことあるわ
導入できない理由はなんだろう?

881名無しさん:2023/02/02(木) 02:21:58 ID:9i9CFCBc
スパイダードロップはスパイダーランの一部として中間にはさんだら面白そう
後半部分は動く壁で

882名無しさん:2023/02/02(木) 02:24:19 ID:GqeLxMYY
つまり進行方向へ、空白の壁があるってことかね
ドロップは上から下へ移るが、横バージョンは前へ乗り移る形

883名無しさん:2023/02/02(木) 02:26:56 ID:GqeLxMYY
>>877
そりゃそうだわ、だって
・SASUKE出られて
・2ndもクリアする前提の
・日本人女性
が大嶋一人しか存在しないもんな

884名無しさん:2023/02/02(木) 02:42:04 ID:.ukHusKI
SASUKE最年長ファイナリスト&最優秀成績者の奥山ですら追放されたんだから泉を出すわけない

885名無しさん:2023/02/02(木) 04:13:26 ID:fyTK7EiA
奥山はほんとは同情されてしかるべきで干した乾は相当非難されるべきだったはずだが
意外とそういう声があがらなかったところを見ると、
結局本人の視聴者人気が無かったというのが事実だな。残酷だが。
M9末期時代はそれまでオールスターズがなあなあでやってた雰囲気を
新世代組がガチで取り組んで実力的にオールスターズを越えてった訳だけど、
それでも何かしら遊びというかキャラに華があった。
でも奥山だけはガチすぎというかバラエティ向きじゃなかったんだよな。上手く言えないけど。

886名無しさん:2023/02/02(木) 04:39:22 ID:6FRjLtfc
SASUKEスレでの評価って要はSASUKEオタクからの評価でしかないから世間一般で人気あるかどうかはまた別だから

887名無しさん:2023/02/02(木) 06:07:37 ID:0N6k4YIk
>>877
> 僕の知る限り、サーモンラダーができる日本ただ1人の女性。

すげえなあこういう嘘をシレっとつくあたり確信犯だな
泉ひかりあたりに訴えられたら面白いのに

888名無しさん:2023/02/02(木) 06:51:17 ID:xaCxc78E
大体サーモンラダーだけ出来ても2ndがクリアできなかったら意味無いだろ

889名無しさん:2023/02/02(木) 07:30:26 ID:K4QnmfjE
>>844
その山本がモンスターボックス13段しか跳べなかったのは残念だった
小山田みたいなSASUKEどころかMOSAKEの1stすらクリアできない選手でも22段跳べるからフィジカルエリートの山本は最低16段跳んで欲しかった

890名無しさん:2023/02/02(木) 07:33:50 ID:OAicIdyo
キャラがどうとかいうのは全部状況によるだろ
初めてSASUKEをガチすぎる練習で対策し始めたのは山田だし
29回の森本なんかは地味で真面目そうなキャラに反して活躍したことがむしろ周囲の実力者とは差別化されてて一番目立ってた
逆にバラエティに強いとされる日置も変な話全く同じような選手で溢れかえったら相対的に面白くなくなるだろう

891名無しさん:2023/02/02(木) 09:30:21 ID:XYsdhTJg
>>879
体力というより初見のローリングログで目回ったからじゃね?

892名無しさん:2023/02/02(木) 09:59:34 ID:juUC3.jA
>>882
そうそれや!おもろそうやろ

893名無しさん:2023/02/02(木) 11:37:57 ID:owcTKQZI
泉ひかりのSASUKEトレ動画漁ってきた。まだ大嶋の方が強いだろうなとは思ったな。泉の場合はフィジカルだけでここまで来てるという見方も出来るかもしれないけどね。どう思う?

https://www.instagram.com/p/B5st0yOnE7D/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

https://twitter.com/____ks0112/status/1474737294548832264?s=46&amp;t=RM-1-Idt9NvQlYeanE7GrA

https://vt.tiktok.com/ZS8UEXT36/

https://twitter.com/hhhhi02/status/1122823202231570433?s=46&amp;t=RM-1-Idt9NvQlYeanE7GrA

894名無しさん:2023/02/02(木) 11:55:15 ID:GqeLxMYY
>>893
え、クリフ掴めるの?むしろ強さにビビった
タックルも中島みたいになってくれないかもな

さすがに現時点では大嶋だと思うけど、
そりゃ出場確定してて、かつ明確な目標もある選手なわけだからね
泉は初回クリアは難しいと思うけど、下手したら2,3回でクリアしてくるかもしれないな
その過程で当然2nd用のトレーニングも積んでくるとなると…

895名無しさん:2023/02/02(木) 11:58:51 ID:GqeLxMYY
>>892
良いね
あとは下方向に重力かかるドロップに対抗して、横バージョンにも何かしら落ちやすい仕掛けみたいなのが必要になるのかな
安全性と敷地、予算は大した問題にはならなさそう

896名無しさん:2023/02/02(木) 12:02:56 ID:GqeLxMYY
>>887
クリアペースでなくていいなら乗り越えられるって人はいるだろな
大嶋は普段のトレーニングではクリアペースで出来るけど、ログで効いたのかあの遅さだった
ログ込みのサーモンなら、大嶋超えてる日本人女性探せばいるかも?

897名無しさん:2023/02/02(木) 12:30:46 ID:owcTKQZI
>>894 良く見たら足ついてるよ

898名無しさん:2023/02/02(木) 12:35:24 ID:GqeLxMYY
>>897
よかった
さすがに保持までは出来ないよな
強すぎて戦慄覚えてたまであったから、何故か安心してしまったww

899名無しさん:2023/02/02(木) 12:39:41 ID:owcTKQZI
>>898 いやでも大して練習もしないであの振りが出来るのはすげぇなと思ったわ。衝撃に耐えうる筋力が足りないんだろうな。腕力系のエリアは基本腕を伸ばしたままやってるから、そこがどうしても気になるかな。

900名無しさん:2023/02/02(木) 12:56:14 ID:xUn7d1ns
泉は何回か挑戦して対策すれば1stはクリアできそう
でも泉も大嶋と同様筋力が全然無いから2ndはキツいだろうな
ジェシー並みのガタイの日本人女性どっかにいないもんかな

901名無しさん:2023/02/02(木) 13:02:32 ID:tKXB0Dqg
泉が仮に出れても初回で1stクリアするのはかなり難しいと思うから、序盤エリアとかで落ちた時のネットの反応が心配
まあ今では3rd常連の伊佐とかも初回は1st序盤エリア落ちだからそこまで気にすることはないと思うが

902名無しさん:2023/02/02(木) 13:09:56 ID:0N6k4YIk
渡辺華奈は格闘技行っちゃったからもう戻ってこないか?
2nd 3rdはむしろ渡辺の方が適正ありそうだが

903名無しさん:2023/02/02(木) 14:05:16 ID:Kd32Onsk
女子格闘家だとぱんちゃん璃奈は渡辺華奈以上に運動能力高そうだから出て欲しかったけど例の詐欺事件の影響で難しいか
同じ詐欺でもペニオクの永井大は普通に芸能活動続けてるのにな

904名無しさん:2023/02/02(木) 14:15:19 ID:mWqjS2CI
大嶋はサーモン下りはめっちゃ速くなかった?

905名無しさん:2023/02/02(木) 15:37:55 ID:owcTKQZI
大嶋のサーモンラダーとクリフハンガーの動画 もっとあると思ったけど、何か見つからんな。やっぱ下りの方が得意なんやな。

https://twitter.com/comp_conquest/status/1124581314110283776?s=46&amp;t=btkywgCExPmLQXR2pryqTw

https://twitter.com/comp_conquest/status/1137210865235554304?s=46&amp;t=lkFRU3l7zgoscmFTfwxKZQ

https://vt.tiktok.com/ZS8y1XEQs/

906名無しさん:2023/02/02(木) 16:05:25 ID:xaCxc78E
サーモンラダーできると言われても結局サーモンラダーで腕に限界来てたからあんまり変わらない気が

907名無しさん:2023/02/02(木) 16:13:57 ID:MwFzKohU
大嶋あやのってアイドルグループに例えると「何でこんなぶすがセンターなの?」

908名無しさん:2023/02/02(木) 16:27:54 ID:0oCl3Eds
ステファニーはジェシーを越えられるのだろうか?

909名無しさん:2023/02/02(木) 16:51:16 ID:xaCxc78E
>>908
年齢を考えればあと数年もすればジェシーは衰える…はず

910名無しさん:2023/02/02(木) 16:51:49 ID:GqeLxMYY
>>902
渡辺は海外団体に移籍しちゃったから、もう日本に住んでないと思うしSASUKE出場はオファーもらっても難しいね
普段体重65kg以上あってジェシーと同じぐらいデカいから、2ndは絶対強い

911名無しさん:2023/02/02(木) 16:54:13 ID:GqeLxMYY
>>903
ぱんちゃんは絶対無いね
兼近と同じくSASUKEは犯罪者はまず使わないだろうから
同じ格闘家の浅倉カンナが2回使われたから、ぱんちゃん程の影響力ある芸能人なら喉から手が出るぐらい欲しかった所だろうけど…

912名無しさん:2023/02/02(木) 16:57:22 ID:Kd32Onsk
>>911
ぱんちゃんルックス良いもんな
同じ理由でハンドボール宮崎も復帰は難しいか

913名無しさん:2023/02/02(木) 16:59:20 ID:GqeLxMYY
>>908
もう超えてるかも?
2ndは初挑戦のステファニーの方が3回目のジェシーより先へ進めたし
実際34回や37回の2ndなら、今のステファニーだったら確実に超えてた
あとは3rdの前腕系がどこまでやれるかだね。ジェシーは何気に腕も強かったから

914名無しさん:2023/02/02(木) 17:03:08 ID:GqeLxMYY
SASUKE以上にキックボクシング見てるからぱんちゃんについてよく知ってるんだが、
ぱんちゃんは格闘技始める前からガチガチに運動やってきてて、フィジカルと元の運動神経がかなり高い
格闘技だけずーっとやってきた(のに運動能力が低い)浅倉カンナとは真逆のタイプ

あと、ぱんちゃんって男に媚びるのめっちゃ上手いから、まず乾は確実に虜にするし、常連選手にも上手く取り入ると思う

915名無しさん:2023/02/02(木) 18:42:00 ID:I4yDlhBE
乾に取り入ってもその上が犯罪者出演にOK出せねえっての

916名無しさん:2023/02/02(木) 20:02:46 ID:cRfv0BxQ
>>901
大嶋みたいに粘着アンチとかもいないしそこは心配なさそうたけどな

917名無しさん:2023/02/02(木) 20:32:09 ID:MwFzKohU
乾と大嶋あやの
アンチが多い者同士合い通じるものが有るんやろか?

918名無しさん:2023/02/02(木) 20:38:56 ID:GqeLxMYY
通じ合ってるから余計にアンチが多いって所もある

919名無しさん:2023/02/02(木) 20:46:02 ID:Ap7JTefs
安嶋の事前練習の動画流出したぞ

920名無しさん:2023/02/02(木) 20:58:42 ID:wJzAtni6
事前練習の何が悪いんだ?

921名無しさん:2023/02/02(木) 21:01:49 ID:GqeLxMYY
モラルの問題だな
有利不利の問題じゃない

922名無しさん:2023/02/02(木) 21:06:03 ID:owcTKQZI
そりゃ一発勝負が売りの番組で本番のセット触るのはどうかと思うのは当たり前だと思うけどな

ちなみにこの動画であってる?これ本当に安嶋なん?

https://twitter.com/koki1ban/status/1621101417519009792?s=46&amp;t=ecekkvIjcp9bOtMHpoNiQw

923名無しさん:2023/02/02(木) 21:07:29 ID:wJzAtni6
マッスルミュージカルの連中は今のジャニーズ以上にSASUKEの事前練習してたが他の出場達はみんな納得してた
スポーツマンNo.1決定戦でもマッスルミュージカルの連中は毎日リアルセットで練習してたが他の出場達はみんな納得してた

924名無しさん:2023/02/02(木) 21:08:46 ID:wJzAtni6
訂正
出場達→出場者達

925名無しさん:2023/02/02(木) 21:10:47 ID:xaCxc78E
安嶋って本番でバー二本目掴み損ねて落ちてたよな
練習してたのに普通に落ちたんだとしたらダサいな

926名無しさん:2023/02/02(木) 21:22:01 ID:MwFzKohU
ジャニーズに頼った番組作りはもうやめい

927名無しさん:2023/02/02(木) 21:26:47 ID:owcTKQZI
選手が納得も心からの納得かと言われたら、そうじゃないと信じたいけどな。常連組が大っぴらに樋口にしろ乾にしろ、おかしくないですか?って簡単に言えないと思うし、事前練習をやるにしてもバレないようにやらなきゃ絶対ダメでしょ

928名無しさん:2023/02/02(木) 21:33:15 ID:7gQRmfhQ
SASUKEはスポーツ"バラエティ"だからなあくまでも

929名無しさん:2023/02/02(木) 21:43:16 ID:xaCxc78E
SASUKEが人気になった理由って一発限りの真剣勝負だからだろ?
その前提を崩したら人気落ちると思うけどな

930名無しさん:2023/02/02(木) 21:48:20 ID:BiW0cwuo
本番でかっこいいプレー見せてくれるなら構わん
ケインもリハーサルしてるし

931名無しさん:2023/02/02(木) 21:49:43 ID:owcTKQZI
バラエティとして割り切ってるなら、そういう意見もあるよなってことで分かる。

そうなってくるとバラエティとして許される、許されないがあるって事だよな?

雨とか夜露はどう?これは結構毎回批判されてると思うけど、これだってあくまでもSASUKEは「バラエティ」だし選手だって、これもまたSASUKEって言って納得してるんだから雨降ろうが問題無いってならない?「バラエティ」なんだから。

932名無しさん:2023/02/02(木) 21:54:45 ID:xaCxc78E
雨は天災だからわりとしょうがないところはある
事前練習は単なる卑怯
ぶっつけ本番で勝負しろどうせ実力の無い芸能人は大体1stか2ndで落ちるんだから

933名無しさん:2023/02/02(木) 21:59:24 ID:84EKvSOo
つーか事前練習はマズいって番組もわかってるからその事実を隠すんだろ
バレたら批判されるのがわかりきってるから

934名無しさん:2023/02/02(木) 22:05:12 ID:GqeLxMYY
運営側が介入する「ズル」はいかんよな
水流調整にせよ事前練習にせよ
バラエティだからという免罪符は、「こういう仕様なのでズルではありません」という説明があってこそ

935名無しさん:2023/02/02(木) 22:14:13 ID:Ne.6aleQ
大会によって同じエリアの難易度が微妙に異なるのは昔からだから良いけど、選手によって特定のエリアの難易度変えたり、有力選手が1st落ちしたら2nd以降の難易度を下げたりするのはマジで萎える
もちろんただの疑惑で証拠も何もないが

936名無しさん:2023/02/02(木) 22:19:27 ID:4/YkjfxQ
毎日リアルセットで練習しても池谷はサーモンクリア出来なかったんだな。
それを踏まえると日本人女性でサーモンクリアした大嶋の凄さが理解できる。

937名無しさん:2023/02/02(木) 22:30:54 ID:84EKvSOo
>>936
池谷はサーモンラダーはやってなかったんじゃなかったか?

938名無しさん:2023/02/02(木) 22:48:11 ID:zNyGn5Qs
そもそもさ、18回でシミュレーターやってたコングが18回本戦に普通に出てるからな。

マッスルミュージカルのメンバーやジャニーズの事前練習が駄目ならシミュレーターやってた回に選手としてでてきたコングもなかなか悪質じゃね?
それを容認した当時のスタッフも

しかも18回は長野完全制覇直後の大リニューアル回でほとんどの選手がどんなエリアがでるのかわからない回で、そんな中である程度のエリア知れてるのはあまりにも公平性に欠けるだろ

939名無しさん:2023/02/02(木) 22:49:18 ID:MwFzKohU
大嶋はパパに作って貰ったサーモンが自宅にある

940名無しさん:2023/02/02(木) 22:52:40 ID:xaCxc78E
>>938
それが本当ならコングも結構ズルいな

941名無しさん:2023/02/02(木) 22:57:02 ID:tKXB0Dqg
マッスルミュージカルは演目の中の練習としてセットを触ってただけでしょ
そこに関しては誰も批判してないと思う

942名無しさん:2023/02/02(木) 22:59:08 ID:vPH./1XE
大嶋はアンチが多いというか数人が毎日しつこく暴れてるだけ
別スレ見ても暴れてる連中のIPアドレスいつも一緒

943名無しさん:2023/02/02(木) 23:21:20 ID:DGxJ7GXk
>>941
マッスルミュージカルの演目にSASUKEのリアルセット持ってきて練習してる自体おかしいって
スノーマンのコンサートのパフォーマンスにSASUKEのリアルセット貸し出して岩本が練習するのと同じことだぞそれ

944名無しさん:2023/02/02(木) 23:22:40 ID:rTLLHZNs
森本がインタビューで一発勝負と答えたのが何だったのかとなる

945名無しさん:2023/02/02(木) 23:31:23 ID:xaCxc78E
大嶋は謙虚になってかつ他人の成功を素直に喜べるようになればアンチも減るだろう

946名無しさん:2023/02/02(木) 23:51:20 ID:9i9CFCBc
朝が5期でドリューをライバル視してたのに対して視聴者からいろいろ言われてたけど成績差はそんななかったしで今となっては割と理想的な構図だよな

欠場しだして再評価されたのは森本世代のキャラの薄さもだけど、大嶋の自信過剰や芸能人岩本の露骨なカットインっていう当時の朝が叩かれてた要素の完全上位互換が出てきたからだと思うわ

947名無しさん:2023/02/02(木) 23:58:17 ID:YlVGFJIA
>>945
逆にそれが出来てないから嫌われてるんやな

948名無しさん:2023/02/03(金) 00:02:40 ID:ATpZmUpI
一応本番一発の前提が崩れなければ個人的には良いかな
失敗したら撮り直してもう一回とかなったらもうSASUKE見なくなるわ

949名無しさん:2023/02/03(金) 00:05:39 ID:gwD0kDSU
朝、1stスタート前に観客の前でプロポーズしてそのまま1stクリアとかメンタル強すぎる
キャラ強いし実力もあるしで最高だろ

950名無しさん:2023/02/03(金) 00:11:31 ID:JSOcTNpQ
ジャニーズ事前練習してたとなると、
33回の岩本はかなりダサいな

951名無しさん:2023/02/03(金) 00:12:39 ID:qGzTdyPo
吉本所属の梶原も事前練習してるのかな

952名無しさん:2023/02/03(金) 00:39:48 ID:lRHixKfY
>>951
一部の芸能人が事前練習してるとこんな風に他の芸能人まで疑われるから良くないな

953名無しさん:2023/02/03(金) 00:42:51 ID:NcT8iosQ
吉本はやってないでしょ
落ちたら落ちたでネタにするのが芸人だしやっていたにしては全然できてない人ばかりだし
個人的には948と同じ考えだし今の時代そこまでのやらせは不可能だと思うわ

954名無しさん:2023/02/03(金) 00:54:51 ID:bg0K5MCE
やってそう(やらせてる運営が悪い)なのは大体、SASUKEでの扱いで分かるんじゃないか?
梶原って成績に対する扱いは良いとは言えない
明らかに優遇されてんなーって選手は他にもっといる

あと当然だけど一般人も事前練習させてもらえてる可能性もあるよ
芸能人に限った話じゃない

955名無しさん:2023/02/03(金) 01:05:05 ID:gd6PNh/2
>>954 結局こういう疑いを持ちながら見る羽目になるんだから、事前練習は良くないと個人的には思うんだけどね。でもバラエティだから、全部が全部リアルな訳ないし、バラエティなんて面白かったら何でもいいだろっていう主張の人もそりゃいるよね

956名無しさん:2023/02/03(金) 01:18:59 ID:lRHixKfY
バラエティ番組にも色々あるだろう
予め台本を作ってて何が起きるかわかってるバラエティと台本が無い故に何が起きるかわからんバラエティ
SASUKEは後者

957名無しさん:2023/02/03(金) 01:54:52 ID:bg0K5MCE
TBSお得意のヤラセは前者がほとんどだよな
ガチン.コとか

958名無しさん:2023/02/03(金) 02:28:40 ID:l2AvK3FU
事前練習ももちろん駄目だが
それよりもジャニーズはどんな成績でも全員毎回フルで放送される、というのがタチ悪い
4人もいるのにいちいち全員フルで放送するから尺がどんどん無くなる
40回大会はジャニーズの大半が1stで落ちてくれたから被害が最小限で済んだ

959名無しさん:2023/02/03(金) 04:09:13 ID:BpCEH/1k
>>957
当時は世の中がまだヤラセに寛容だったな

960名無しさん:2023/02/03(金) 05:55:35 ID:YGBe.7xg
スポーツマンNo.1決定戦の方では吉田義人と河口正史がヤラセを暴露してたな

961名無しさん:2023/02/03(金) 06:15:54 ID:88kaqR6Q
芸能人「だけ」が参加して、
あくまでテレビのバラエティ番組として「だけ」でやってるならともかく
一般人の大量参加が前提でかつ海外にも門戸を開いてんだろ
ならば公正にしないと。グダグダ言い訳はできない

962名無しさん:2023/02/03(金) 07:00:09 ID:Uekj7saU
勝亦博物館が34回頃につべにアップしてユーチューバーとかも参加してるメディア関係者用のお披露目会みたいなのって今でもやってるのかな?

あれに参加してるユーチューバーとかが本戦にも参加してるとかだとやっぱり事前にセット触ってるとかになっちゃうからある意味事前練習と変わらないことになるけど、どうなんだろうな

963名無しさん:2023/02/03(金) 07:19:43 ID:YNDVEUQM
次スレ
SASUKE KUNOICHI VIKING ANW UBM KuroOvi Wipeout等 総合41
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10619/1675342858/

964名無しさん:2023/02/03(金) 08:02:02 ID:vLmh42MU
RIZINで八百長やったシバターなんかが平本蓮とつるんでデカイ顔してるわけだし
ジャニタレや池谷弟だってこれからも普通にSASUKE出ると思う
RIZINもSASUKEも純粋な競技ではないから

965名無しさん:2023/02/03(金) 08:14:06 ID:4NKg7UQM
池谷以上に尺を取り池谷以下の活躍しか出来ないジャニ…

966名無しさん:2023/02/03(金) 08:35:08 ID:YcWbD0hk
>>926
ジャニーズ出せば確実に個人視聴率稼げるから止めないよ、絶対

967名無しさん:2023/02/03(金) 08:38:47 ID:YcWbD0hk
>>957
TBSに限らずバラエティは120%やらせだぞ
東大王だって誰がどの問題答えるかあらかじめ台本に書かれてると誰か暴露してたし

968名無しさん:2023/02/03(金) 09:24:19 ID:lRHixKfY
SASUKEはヤラセ使ってもせいぜい1stクリアが限界

969名無しさん:2023/02/03(金) 13:57:08 ID:aT2jqdSY
水曜日のダウンタウンの池谷直樹式クイックマッスルで池谷がズルしてたとTBSが公認したことあったじゃん
事前練習にしてもスタッフ全員が納得してるわけじゃないと思う

970名無しさん:2023/02/03(金) 14:28:47 ID:yoV.nj7Q
>>948
照英がそれやって週刊誌に暴露されてたような…

971名無しさん:2023/02/03(金) 15:13:52 ID:KPbt11oU
>>960
水入り無しの大一番と称された清原vsのパワーフォースが八百長だったら悲しいゾ
清原一歩リード!って連呼した瞬間は河口の方が引きは良かったから古舘もどっちが序盤で秒殺しても清原一歩リードの実況は清原のメンツ保つ為にも予め用意してた実況なのかな

972名無しさん:2023/02/03(金) 15:16:53 ID:LgFJNlqw
>>965
最新回では池谷が一度もクリアしてないサーモンをジャニーズの塚田がクリアしたんだけど

973名無しさん:2023/02/03(金) 15:38:26 ID:NcT8iosQ
>>970
当時はともかく今そんなことやったら絶対ネットで拡散されるから流石に本番は一発勝負

974名無しさん:2023/02/03(金) 16:05:26 ID:88kaqR6Q
久々に大嶋以外の話題(不正疑惑)で盛り上がるスレ

975名無しさん:2023/02/03(金) 16:27:08 ID:bg0K5MCE
>>964
あー確かにSASUKEってRIZINっぽいわ
どちらも選手の話題性重視で、海外志向入れて本物感出してる所
実際に世界的に見ても「それなり」の競技レベルになってる所
片ヤオがある所

976名無しさん:2023/02/03(金) 16:29:12 ID:bg0K5MCE
>>959
>>967
こっちももはやヤラセ前提でいかに面白いかで視聴するスタイルだったよな
SASUKEはそうじゃないって信じたいんだが

977名無しさん:2023/02/03(金) 16:36:47 ID:7EGAm.Kc
女性を車ではねて死なせた速水けんたろう(VIKING出場)でも芸能活動続けてるから兼近が芸能界追放されることはない気がするんだよね
ただでさえEXITは吉本にゴリ押しされてるから安泰でしょ

978名無しさん:2023/02/03(金) 16:43:01 ID:lRHixKfY
安嶋が事前練習してるなら他のジャニーズもバレてないだけでこっそり緑山で練習してるのかね
安嶋だけ特別ってことはないでしょ

979名無しさん:2023/02/03(金) 16:55:52 ID:GQW2QDfY
>>975
というか樋口たちが話題性重視でボビーや曙をDynamite!!とかに出して格闘技界をおかしくした所はあるよな
樋口はK-1とSASUKEのプロデューサーとして競技性を高める路線を進めるべきだった

980名無しさん:2023/02/03(金) 17:11:37 ID:OI/k/j5A
大嶋にアンチが多いのは成績云々ではなく性格の悪さが原因だからな
ジェシーやステファニーの方が人間性がしっかりしてるしね

981名無しさん:2023/02/03(金) 18:08:58 ID:lANJ08UM
性格や人間性なんてテレビ見ただけじゃ分からんよ
宮崎なんて昔のSASUKEスレでは今の日置みたいに善きパパ扱いされてたんだぜw

982名無しさん:2023/02/03(金) 18:44:01 ID:2Mbdcy9s
>>977
事故対応もきちんとして謝罪もして遺族が復帰を望んでた速水と一緒にするのは

983名無しさん:2023/02/03(金) 20:08:05 ID:MItaGoT6
大嶋叩きを正当化するのほんとえぐいな

984名無しさん:2023/02/03(金) 20:56:25 ID:dK3/M1sc
定期的に書き込みした直後に「訂正」を入れてくる人は、同一人物ですか?

985名無しさん:2023/02/03(金) 21:51:43 ID:bg0K5MCE
こんだけ言われてるから多分、次回大会までに運営側から大嶋に指導入ると思うわ
今までもまぁ言われてはきてたけど、1stクリアしてちょっと名を挙げただけあって、悪い部分もより目立ちやすくなったからね

986名無しさん:2023/02/03(金) 22:03:58 ID:R8/2FyCM
大嶋目立たんくなるからジェシーとスティファニーは今年呼ばんやろうな

987名無しさん:2023/02/03(金) 22:32:38 ID:gd6PNh/2
ジェシーは呼ぶでしょジェシーと大嶋セット感出てるし

988名無しさん:2023/02/03(金) 22:38:04 ID:lRHixKfY
安嶋は流石に出禁かな?
なんか菅田とか他のジャニーズも怪しく見えてきた

989名無しさん:2023/02/03(金) 22:59:45 ID:gd6PNh/2
そんな事は無いぞ。犯罪でもやらない限りずっと出るぞ。

990名無しさん:2023/02/03(金) 23:09:06 ID:R8/2FyCM
>>988番組がやらせてるんだからならんやろ

991名無しさん:2023/02/03(金) 23:12:12 ID:lRHixKfY
>>990
事前練習をやらせてることよりそれがバレたことが問題
一応隠してたし。
バレた以上何らかの処置を取らざるを得ないと思うんだよなぁ

992名無しさん:2023/02/03(金) 23:39:39 ID:FpDHgqIg
誰がリークしたんだろう?

993名無しさん:2023/02/04(土) 00:42:31 ID:lnXc5Swo
アジまじか

994名無しさん:2023/02/04(土) 00:53:28 ID:g5wL5.wo
>>992
あのアニメのエンディングテーマに切り抜きっぽい編集、つべにあがってた38回の切り抜き動画集で見たことあるわ

同一人物が何らかの方法で入手して晒したとか?

995名無しさん:2023/02/04(土) 00:54:44 ID:g5wL5.wo
つうかこの掲示板NGワード多すぎやろ
誰か設定変えれないの?

996名無しさん:2023/02/04(土) 01:16:15 ID:AYmXKlls
SASUKEに限らずあれ一時期めちゃくちゃ流行ってたからそれだけで断定は無理よ

997名無しさん:2023/02/04(土) 01:29:41 ID:.N6ojwIs
スタッフ以外にあれリークできる人いるの?

998名無しさん:2023/02/04(土) 02:37:17 ID:/uiG6zoQ
>>922
ドラゴンガン見してるの後藤じゃね?w

999名無しさん:2023/02/04(土) 02:48:54 ID:/uiG6zoQ
>>992
安嶋と付き合ってた女が捨てられて腹いせにって感じっぽいな
少年忍者ブログ?に投稿する日記記事の確認LINEとか女とのツーショットも出回ってたから
有名芸能人、ひょっとしたら有力選手も事前練習タイムありそうだなもう

1000名無しさん:2023/02/04(土) 02:56:16 ID:olqKXkRU
本物セットで事前練習してる連中が何人いるか知らんけどとりあえず松田に謝れ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板