したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

SF作家のための空想実験場

1名無しさん:2017/09/28(木) 22:50:40 ID:tXElWFWM
代表的なSFには広大な宇宙を舞台にするものが多い
スターウォーズ然りスタートレック然り
だが21世紀の現在、宇宙開発は牛歩の如くである
各国未開地があるのにいの一番に手を出せないでいる。なぜか?
共通の問題があるがそれをクリアできない為なのだが
わかる方いるだろうか?
ちなみに教科書に載ってると思う事柄です※イコール宇宙開発の壁とは書いてない

などとちょっとした疑問を考えてみたりするスレッド

2名無しさん:2017/09/28(木) 23:35:43 ID:M9jwy3D6
>>1の考えてるのとはちょっと違うと思うけど、SFの設定でゴチャゴチャしちゃうやつは
昔のロボットアニメ「UFO戦士ダイアポロン」を見習うべきだと思う

主題歌1番の歌詞を聞いただけで
どんなロボットか(銀河の彼方からやってきた宇宙謹製のUFOロボ)(ヘッダー、トラング、レッガーの三体が合体する)
どんなやつらが敵なのか(地球の平和を乱すダザーン軍団)
が理解できるし、毎回流れる1分足らずのアバンで
敵がどんな目的で地球を狙ってくるのか(ダイアポロンの胸に燃える日輪、超エネルギーの源キイ・エナルジーを狙ってくる)
主人公は滅ぼされた星の王子で、それを守るために地球に送られた
ということまで全て理解できる

どんな突拍子もないオリジナル設定を盛り込もうが、昔のロボットアニメは分かりやすさという点では完璧だったぞ

3名無しさん:2017/09/29(金) 06:02:37 ID:fBwawK3A
>>2
たしかに昔の作品は見習うべきわかりやすさがありますね

最初の答えを昔の作品で例えるなら「宇宙戦艦ヤマト」でしょうかね
地球ではなく宇宙は放射線で汚染?されているのです

それを流布すると風評被害が酷く開発に差し障ってしまうため
基本的知識ですがあまり指摘されないのです
宇宙船や宇宙服の薄いものでは基本的に防げません
それがどの程度人体に影響が出るかの様子をみていると言った感じです

アンドロメダに放射能除去装置貰いに行ければいいのかな

4名無しさん:2017/09/29(金) 10:11:26 ID:xnY5WTWA
宇宙物のSFでいつも気になってしまうのは、音。
映像化するとどうしても演出上必要不可欠なんだけど、実際は無音だよね。

映画のAKIRAで鉄雄が衛星破壊する場面みたいに、ワンシーンならいいけど
宇宙戦争ものでずっと音が無いってのは難しいんだろうね。

放射線を完全に防げる素材があるんだよ、とか
空間を歪ませて光より速く移動できるんだよ、とか
そういうのは設定ゴリ押しでもいいと思うんだけど
「音は空気の振動である」というのは動かし難いところ。

5名無しさん:2017/09/29(金) 17:04:39 ID:aDYrSxWw
爆発の余波を浴びて船が振動してる
だから船内に音が響く
自分が書いてるSF小説は、そんな感じに表現するつもり
だから遠くの爆発は光だけだね

……まだ艦隊戦まで進んでないけどさ

6名無しさん:2017/09/29(金) 20:19:35 ID:vcbCDF1E
>>3
小説やアニメじゃなくてゲームだけど、昔スクウェアと合併する前のエニックスが出してた「ギガンティックドライブ」では
その辺が上手いこと設定として生かされてたわ
宇宙から攻めてくる敵が巨大ロボだと思ってたら、実は宇宙放射線に耐えて他の星を侵略するために身体を機械化した生命体だったって話
で、鉄人28号方式で操縦するロボでそいつらと戦う主人公たち人間側も
いずれは「人機一体」となって宇宙に進出する未来が来るんだろうなあ…みたいな終わり方するストーリー

7名無しさん:2017/09/29(金) 20:25:01 ID:fBwawK3A
ぴこーんぴこーん(宇宙の音?

基本、真空中は音が伝わらないですね
ついでに温度も伝わらないですね

JOJOでカーズ様が宇宙に放り出されて凍ってしまいましたが
基本宇宙服を着ていれば寒いということもありません
熱もまた振動でありこれが伝播して温度は低い方へと伝わります
ただし真空中は伝播する物が無いので温度が下がらないのです
魔法瓶とかタンブラーとか真空層を挟んだ器の仕組みがそれです
カーズ様は水分が抜けて気化冷却されたものと考えられます
人間も目や口など穴をふさげば真空中でも数秒は耐えられるそうな?

ただ気密を保つのは難しいから試すのはやめた方がいいよ!

8名無しさん:2017/09/29(金) 21:12:23 ID:fBwawK3A
襟をかぶってジャミラッ

結構皆さん色々な作品知ってますねぇ

ここは自分の想像なのですが
宇宙放射線自体は大したことないと考えてます
日本では原爆、原発と高濃度放射線の苦い思い出がありますが
放射線自体の影響は紫外線や赤外線より弱いです(地表での天然濃度

物体を透過してしまう放射線は防ぎにくく未知の部分が多いため
過去の高濃度の例を参考にしてしまいがちですが
透過しやすい放射線が減退しやすい紫外線や赤外線より減退している
とは考えにくいからです

まあちょっと癌化すったけよ
癌治療が進めばなんてこたねぇ!

9名無しさん:2017/09/30(土) 00:08:21 ID:.unNL5PM
ちょっと怖い話はどうだろうか

今宇宙開発は放射能の被爆量と安全マージンを測ってるとして

日本はそのサンプルをロケットを打ち上げることなく
大量に合法的に、人体実験のデータを入手している

昔は核の被曝データをアメリカさんに持っていかれたが
これは主に〜致死量を測ったものだ

現在は少量長時間でどの程度健康被害が出るかのデータは
宇宙開発へのアドバンテージになると考えられる

このデータを取るためにはメルトダウンした炉を抱えるリスクがあり
わざとやるには費用が掛かりすぎるためまねできる国は少ない
ロシアは持ってるアメリカはどうなんでしょう
大陸辺りの原子炉(中国産)もメルトダウンするかもしれませんね

ああ、これは原発で作業してる人だけの話じゃありませんよ?

10名無しさん:2017/09/30(土) 00:57:11 ID:d1MGdKIg
放射能とはナンジャラホイというお話からしようか
原子とはエネルギーを収めた容器であると考えてくれたまえ
容器内から溢れる事の無い状態で余裕を持ってエネルギーが収まっている物が通常の原子であり
その通常の原子で構成される物質が通常の物質なワケだ

対し放射能……放射性物質とは、容器の限界を超えてエネルギーが注入されてしまった物質と考えてくれたまえ
まあ、正しくは放射性元素を含んだ物質って感じなワケだけどさ
この限界を超えて突っ込まれたエネルギーが放射線という人間には見えない光として放出されているわけで
余分なエネルギーを放出しきってしまうまで放射線を出し続けるわけだね
ちなみに放射性物質ってのはワリとありふれてて、バナナに含まれているカリウムも放射性元素だ
だからバナナがアメリカの検閲でガイガーカウンターに引っかかったりなんて事も時々ある

よく混同されるが放射線は光の一種であり、放射能とは放射線を放出する物質を指す言葉だ
だから宇宙は放射線が飛び交っているが放射能に満たされているわけではない

11名無しさん:2017/09/30(土) 01:08:37 ID:d1MGdKIg
核廃棄物が危険なのは、そこから放出される放射線が強いためだね
放射線ってのは通常の光より波長が短く服や身体の表面を素通りして
生物の設計図であり身体の管理再生を司るDNA……遺伝子情報を破壊してしまうわけだ
これが破壊されると細胞が正しく分裂しなくなりデタラメに分裂して癌化したり
そもそも分裂すらしなくなったりと困った事になるわけだ

ただ、全ての放射性物質が、こんな困った事態を引き起こすわけではない
ラジウム温泉なんかも放射能なワケだけど、健康被害は湯あたりや火山性ガスの方が大きいぐらいだ
ようは、そこから放出される放射線の強さが問題になってくる

12名無しさん:2017/09/30(土) 05:52:18 ID:.unNL5PM
せんせー
周波数は長いんでないの?
放射線も複数あるしどれがいくつまであるとかは知らないので帰ってからちゃんと勉強するけど

自分の頭の中では物体を透過するその物質の分子に当たる回数が少ない
ぎざぎざ〜→いっぱい当たる(波長短い
まっすぐ→突き抜ける(波長長い
と言うイメージなんですが

土曜日だけど仕事行ってくる(

13名無しさん:2017/09/30(土) 07:53:37 ID:e2c2UW4k
放射能は能力のことでない? ベクレル。
放射線は、α=ヘリウムの原子核、β=電子、γ=光子
αは透過しにくい、βはちょっと透過、γはばんばん通る。
宇宙開発に放射線の被ばくが影響って、考えたこと無かった。
宇宙服でγ線防ぎきれないのか。
それを止めれる技術が第一なのかな?

それ以前に、今の国際宇宙ステーションも含め、対費用効果が悪すぎるから、各国消極的なのでは。
例えば月に人を送ったとしても、それで新たな発見なんて無いし、費用とリスクがばか高いだけ。
せいぜい、エンタメとして広告料や新聞雑誌の売り上げに貢献できるくらいなのかな?

14名無しさん:2017/09/30(土) 08:08:32 ID:e2c2UW4k
月や火星の基地は、放射線のこと考えたら無理そうだね。オゾン層なみに遮断できる素材が出来ないのかな?
静電気のようなものを帯びたウールのような素材で、飛来する放射線を吸着、定期的に+-を逆転させてはじき出すことでお掃除。
その下を分子密度のめっちゃ高い素材にして、遮光。または鏡のような素材にして全反射とか。
それでいけるのかな?

15名無しさん:2017/09/30(土) 09:35:07 ID:O3HhJSOI
宇宙開発での放射線の怖さの描写は、漫画のムーンライトマイルで描かれてるね。
宇宙服着てシャトルに乗ってる状態でも被ばくする。

>>14に似てるけど、私が今書いてる小説(SF要素あり)では
放射線を遮る物として、αβγそれぞれを三段階のカウンター波で中和させる
トライフィルター(仮)という装置が設定であったり。

16名無しさん:2017/09/30(土) 17:08:46 ID:XX9iohrs
 SFに放射線(能)の話は結構出て来る。
 私もいくつかの作品で放射線の遮蔽については書いたことがあるよ。
 一応、放射線には粒子であるα、ベータ、中性子、核子があり、電磁波としてγとX線があるのは皆も知ってると思う。
 問題は、人体に対する影響度と放射線の種別が異なることなんだ。
 α、βならさほど問題ない。どんなに強くとも1cmぐらいのアルミを突き抜けることはできないからね。
 γとなると少し面倒で、原子炉を分厚いコンクリートで囲むのもこの遮蔽を行うためだ。
 もっと厄介なのは中性子だが、反応で生じた高速中性子ならそれほど害にはならんだろう。水やプラスチック体で減速された熱中性子だとかなり厄介だ。
 最後に宇宙線は防ぎようがない。遮蔽を考えるなどそれこそ眉唾ものになりかねない。
 ハードSFを書くなら、ある程度の放射線に対する知識を持った方がいいのかもしれないな。
  そんなことで、私の作品で使った航宙船は、月の内部にコロニーを作り、核パルスエンジンで動くものになってしまった。

17名無しさん:2017/09/30(土) 21:18:06 ID:.unNL5PM
仕事から帰ってきたけど凄い眠い…放射線の考察は頭の回るときに

というわけで出来合いのネタを少々
>>それ以前に、今の国際宇宙ステーションも含め、対費用効果が悪すぎるから、各国消極的なのでは
今は平時…と思われてると金銭感覚で測ってしまうのもうなずけますが
アジアの某国なんて自前でステーション作るらしいですよ?なんででしょうね
これを踏まえれば月の植民地化は戦略的イニシアティブとしたら計り知れないものがあります
映画「オデッセイ」で火星に取り残された主人公は作物を育ててその地を植民地としたとか言ってた気がします
まあ某国が作るのは奇形ばっかりの宇宙野菜でしょうが(

戦略的な話をすると軌道エレベーターも夢の話になりますね
うん兆円かけて作ってもうん万円程度で作った爆弾で破壊できたら
戦争するよりよっぽど経済的打撃を与えられちゃう

僕の放射線対策は癌治療で、ただし子供は作れないよーって
スーパージジババ活躍予定だった(えたー
現状でも癌細胞は免疫である程度抑えられてるんだからいけるやろ(適当

18名無しさん:2017/10/01(日) 00:17:05 ID:7gik6z..
確かに、軌道エレベーターって、テロリストの格好の標的ですよねー。まあ、それ見越した強度にするんだろうけど。
いまの最先端のビル建築だって、911に習って航空機の衝突考慮して造ってるって聞くし。

オデッセイのはともかく、中国は実効支配が基本だもんねー。月とかやりそうだ。

19名無しさん:2017/10/01(日) 06:23:57 ID:37A5Y66k
ちょっと脱線しますが戦争とは開戦する前に勝負はついてるものなのです

尖閣諸島を例にとってみましょう
これは中国にとって取っておかなければならない布石です
まず立地を見てみましょう中国が太平洋にその先のアメリカと対立した場合
派兵するのには空母をそこまで進めなくてはなりません
その門前にいるのがアメリカ側の日本、日本の沖縄の米基地、尖閣、台湾
台湾は微妙な立ち位置で自治しています
これを武力制圧して太平洋に進出することを狙えます(一応中国領とも言える
尖閣を制圧されてなければそのまま沖縄基地から米軍がオスプレイを飛ばせる
※米国籍人救助の名目で、
尖閣を制圧されるとこれがオセロの様にひっくり返って台湾が中国の前線基地となり
日本は太平洋側も安心できなくなる

別の側面も持ち合わせている
かつての旧日本軍が地下資源を求めて拡大していったのと同様なのだが
日本近海にはメタンハイドレートがいっぱいあるらしくそれを狙っている。
ちょっと前には騒がれたが今は自粛ムードである、お宝ちらつかせていれば
中国国民感情を煽るだけだからだ。「なぜ我々の魚釣島で採掘しないのか」と

確か境界付近で中国側は既に勝手に採掘はしてたはずなんですがね

これが民主時代に言っていた埋蔵金の真実であり
韓国中国をバックボーンにしようとした結果侵略の糸口をこじ開けられた末路です

自民党政権はでは何やってるかと言うと
裏工作がうまいので大っぴらには北朝鮮をアメリカともに支持し
軍事費拡充を画策しています(SFすれだぞ〜)
対中国の軍備を整えるための北朝鮮支持、いわゆるマッチポンプです

北朝鮮は戦争が嫌なためミサイルを打っているのです

戦場になるのは朝鮮半島、日本、中国東沿岸なわけですから
米中の対立を促して抑止力とすることが北朝鮮のお仕事です

今度の選挙は自民党に入れるんやで!!

下手に政権取ったことないとこにすると新しい裏工作からやり始めねばならんから
他国に付け込まれるんやで…

とっととメタンハイドレートほって資源大国になればいいと思うんだが
今は別の思惑でやりくりしてるらしい

20名無しさん:2017/10/01(日) 07:11:04 ID:37A5Y66k
ん?
誤:裏工作がうまいので大っぴらには北朝鮮をアメリカともに支持し
正:裏工作がうまいので大っぴらにはせず北朝鮮をアメリカともに支持し

訂正ついでに書いてしまおう。別の思惑とは?

「我々は人口増加を抑制されている」

中国荒業一人っ子政策と同じ趣旨のものだ
国としては人が多い方がいいように思えるが、税収的に。
長期の経済を考えた場合、富と言うのは一定でありその配を配る人数は少ない方が豊かになる。
10個のリンゴを10人で分けるとひとり一個。
10個のリンゴを20人で分けるとひとりは半分しか食べられない

国民に対して経済制裁をして人口を減らす。それがいわゆる派遣法

人が増え過ぎた世界はどうなるんですかね

21名無しさん:2017/10/01(日) 07:55:07 ID:7gik6z..
一次産業無しで食料作れればいいよねー。
鳥や豚を育てて肉を取らずに、いきなり肉を生み出すとか。人口肉の研究は進んでるけど。
メタンや二酸化炭素など有機化合物から生み出せれば、人口の余裕はまだまだある。
サハラ砂漠とか、まだ人間の開発の手の及んでいない範囲は沢山あるし。

さらに、すべての人類が電子データ上の存在になって肉体不要になれば、資源の使用量も激減する。飲み食いも酸素も不要だしゴミも出ない。
そうすれば数兆単位の人工だって余裕だろう。
さらにその状態なら、いくらでも宇宙に飛ばせる。生命維持装置なしの宇宙船でいいんだから。
まだ、銀河どころか太陽系どころか地球すら使い切ってないんだから、人類の未来はまだまだ先があると思う。
科学が発達する前に、隕石やガンマ線バーストでやられなければだけど。

22名無しさん:2017/10/01(日) 14:13:33 ID:VmqRph2U
モヤシやカイワレなんかは工場で作ってるようなモンだが
室内の水耕設備のみで完全管理した環境で野菜を育てる事も既に可能なんだよな
ただ先行投資がベラボウだけどさ
でもいずれは、そうなるんじゃないのかな

ちなみに今書いてるSFでは、そういった設備使って船内で野菜作ってる

23名無しさん:2017/10/02(月) 03:53:14 ID:1lYSHc/o
オデッセイでもそうだったが宇宙船やコロニーでは限定された物質しかないわけだから
やっぱり植物の肥料となるのはう●こしかないのかな

水耕栽培でもアスファルトのド根性でも育つのに必要な栄養素が足りなければ
発芽までしかしないよね

シドニアの騎士で光合成できるからあまりご飯食べなくていいって設定があったけど
動物は植物以上にエネルギーの消費がデカいからそれこそ全裸でずっと日光浴してても足りない気もする
そこまで遺伝子改造しなくても腸の終わりから腸の初めまでバイパスして
再吸収できるようにすればもうちょっと食料の効率は良くなる気もする

その辺は変えなくてもいいのか。食料の供給さえ間に合えばいいのであって
リンゴ10個で10人の食糧を賄えるとしてそのリンゴ10個を生産するのに何人の人手がいるか

仮にその育成人数を5として
リンゴ10個を育てる間にほかの集団からの襲撃が予測され8人そちらに回したとして
リンゴの育成が2で4個できたとして残り6人は食べれなくて死んでしまう

アフリカだと防衛とかじゃなく基本襲撃>食料不足>襲撃の連鎖らしい
人がいなくなってようやく収束するのだろうか?

宇宙船やコロニーで戦争や犯罪なんてそもそもやった時点で連鎖的に立ちいかなくなるよね…?
一般人が宇宙行くなんて免許も保険もなしに車動かすようなものじゃないかなと
酔っぱらってエアロック開けちゃいましたなんて飲酒運転よりシャレになりませんよ

24名無しさん:2017/10/03(火) 00:25:59 ID:5zRbBlnQ
自分の書いてる小説だと身体強化した人間は燃費が悪く大食いだという設定になってる
実際、生物の進化を見てると、高度というか運動性の高い生物ほど大食いかつ酸素消費量も増えるんだよな

最も無理矢理強化している分、廃熱が発汗じゃ追いつかなくて
機械的な手段で身体を冷却してやらないと
全力で運動した場合、簡単に身体がオーバーヒートしちまうって問題も抱えてるって弱点もあったり

25名無しさん:2017/10/03(火) 11:20:58 ID:.rHKfGVo
ふむなるほどよく考えられてますな
たいがいメリット優先でデメリットまで入れる作品が少なくなってる気がします
魔法とかチートとかチートとか
スリルや駆け引きがあった方が面白くなる気もするんですが、どうなんでしょうね?

廃熱っていうけどパソコンや車なんかの熱も捨てずに発電に回せないもんですかねー
水の沸点以下だと蒸気に変えれないからなのかな…?

昔から思ってたけど光発電より熱発電の方が効率はいいはずなんだ(エネルギー量的に)

高校の教科書でサーミスタみて熱感知して電気流すなら熱発電できるじゃんと思い込んでましたが
今確認したら熱量に応じて抵抗値が変わるだけでした

半導体を使った熱発電自体はなくはないっぽいですね…

理想を言えば大気の常温を何度か下げるだけで電気ができるといいのですが
難しいですね

26名無しさん:2017/10/03(火) 13:51:49 ID:9TdqGyEU
排熱を利用するのは大分前から研究されてるよ
航空原動機なんかは電気としてではなく熱そのものを実際に使う
電気自動車での実用化もそろそろ出てくるはず

>大気の常温を何度か下げるだけで電気ができるといいのですが
それを下げるのに余計電気食うんじゃないの
クーラーがまさにそれだし

27名無しさん:2017/10/03(火) 17:54:24 ID:.rHKfGVo
クーラーは外気温よりさげるからエネルギーを食ってしまいますね
前述のものは温度差を利用するんだけど

答えを言うと同じ仕事はできないと思います
熱エネルギーは高い所から低い所へ伝わって安定していきます
外気と室内が同じ温度だとしたらその発電装置では室内は下げられません

ゼーベック効果と言うらしいです
聞きかじりなので詳しくはないので申し訳ないですが説明は簡単で

28名無しさん:2017/10/03(火) 18:57:51 ID:SZzWKMSQ
 熱があるなら熱電対で電気エネルギーは得ることができる。小さいけどね。
 だけど、ボイジャーなんていう探査機の電力は、プルトニウムの崩壊熱を使った熱電対発電なんだ。
 あれだけ太陽から離れると太陽電池では無理だからね。
 ゼーベックとペルチェ効果は相反する効果が得られる。熱で電気を得ることができるし、その逆に電気で熱を得ることもできる。

29名無しさん:2017/10/03(火) 22:49:21 ID:hRBi.1.Y
熱発電、考えたこと無かったけど、ググってみたらタービン回す発電方式か。
火力発電の超弱いバージョンと思えてしまって、宇宙開発に使えるのかな?と思っちゃった。
ふと、核融合等もそうだけど、蒸気でタービン回転させる方式って、上限あるのかな?これ以上温度上げてもタービンの回転速度は変わりませんよとか。

30名無しさん:2017/10/04(水) 10:37:20 ID:ryTAhQtI
物体なら上限はもちろんありますけど物によるとしか
軸の融点…以前に蒸気タービンなら音速は越えられないのでは…?

火力も水力も風力も未だにダイナモ回してるだけなんですよね
エジソンは偉大なり

ここで呼んだ作品の中に無線送電を作中にだしてるのがありましたね
エジソンの時代にもありましたが今そのままは使えないから
指向性持たせてたのかな…?

31名無しさん:2017/10/04(水) 21:17:10 ID:bgyizUEs
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。

いずれ誰もが直面する「死の絶望」の唯一の緩和・解決方法として。

(万人にとってプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm

32名無しさん:2017/10/05(木) 09:01:49 ID:2dotXkqY
現実の技術に即した近未来的な技術以外に、もっと遠い未来の技術考えたSF設定も面白そう。
真空転移を利用した発電炉とか。
https://youtu.be/ijFm6DxNVyI
コレ見てて、このエネルギー使えたら、めっちゃ高出力だなと思った。
事故ったら宇宙終わるけど。

33名無しさん:2017/10/05(木) 10:34:33 ID:ULIKwPoU
英語かっ!
動画は拝見しましたがこれで言う真空は物理的にはあり得ないのでまず不可能かと

まあSFなら在りですね
ただ高出力、で済みますかコレ…?
いわゆるビックバンの無(真空)のゆらぎ(転移)って

ここで言う真空は宇宙空間は空気が無いから真空と言うレベルの話ではないはずです

個人的に言わせてもらうと「真空」があるじゃないかと突っ込みたいですが。

※英語がわかるわけではないので推測です、すいません

34名無しさん:2017/10/05(木) 19:22:20 ID:2dotXkqY
あ、youtubeの設定で、言語日本語にすれば、日本語で見れますー。
同じ単語なのでややこしいけど、ここでいう真空というのは、安定した状態ということ。
物体は坂の上にあれば転がり落ちて、地面まで来れば落ちようが無いので安定すると。
けど、それよりもっと下があった場合、本当の真空状態になろうとして、エネルギーが発生という。

35名無しさん:2017/10/08(日) 17:50:52 ID:RpDdD/ao
大雑把にですが理解しました
高い所から落とすと地面に着くまでに運動エネルギーが得られる

地面についてからも「穴を掘れば」穴の底に着くまでのエネルギーを得られる

まあ理屈の上では確かにその通りなのですが
穴を掘る労力を計算に入れてないので何とも

動画で言うとヒッグス場が不安定な状態で仮に安定しているとのことですが
ちょっと未勉強なとこなのでコメントしずらいとこです

36名無しさん:2017/10/08(日) 19:04:16 ID:lvjk.pA6
真空状態=安定、例えば位置エネルギーがゼロみたいな。
けど、本当はゼロじゃなくて不安定状態。もっと安定した状態がある。そこを駆け降りるときにエネルギーが出る。
しかもそのエネルギーで連鎖反応が起きて、周囲のヒッグズ場が、真の安定状態になろうと……
※動画でも言ってるけど、現代の物理学が間違えが全くなかったら起きる可能性があるだけで、間違ってる公算のが高いので、トンデモ理論として。

いやまあ、早い話、人口的にビッグバン規模のエネルギーを出すSF炉が出来たら面白いかなーと。

37名無しさん:2017/10/09(月) 05:45:50 ID:sQ45bzfo
ファンタジー系の終盤で時間も空間も操り無限の力を引き出して―なんてのあるけど

逆に面白くなくなってしまいませんか?

まあフィクション作品ではありなんでしょうけど
実際には過去の改竄はできません。正しくは自己の過去の改竄ですか
映画バックトゥザフューチャーでは親の結婚が成立しないと現代から持ってきた写真に異変が〜
なんて表現されてましたけども

時間軸tにおける現代をt0過去をt-1として
過去に移動すると
別の時間軸t′-1となってしまうためなので自身とは因果関係のない時間軸(世界)に
移動してきてしまうためなのです
これが仮にt-1に行ったとするならば結果はtにしかならないので改竄はなりません

と言うわけであまりタイムマシンを研究する人はいないはずです

38名無しさん:2017/10/09(月) 11:16:28 ID:9wquaxeo
そこらへんは作品の設定次第かも。
タイムマシン、過去の改ざんできないし、行った先の過去は記録と違うかもしれない。
けど、まったく違う世界で一からやり直したいなら有効かな?

因果律はいまいち理解できてない。
過去や未来が不確定なら、10年前の今日タイムスリップしたら雨だったり晴れだったりするだとうけど、軌道エレベーターや不老不死は実現してないと思う。
どこまでが不確定になるんだろう?

39名無しさん:2017/10/09(月) 21:15:36 ID:sQ45bzfo
過去も不確定なの?
僕の頭の中では過去も未来も同一線上にあり確定しているものにしかならない

時間を巻き戻してサイコロの目を振りなおしても同じ目しか出ないから

タイムマシンで時間移動したりすればそれが不確定な要素になりえるかもしれないけど

40名無しさん:2017/10/10(火) 01:34:37 ID:ii7xW.tI
時間を巻き戻したとしても
巻き戻しに関わった人物が、その記憶を持っていたのであれば
その当人にとっては未来の出来事とも言えるわけで……

バック・トゥーザ・フューチャーのドクは最終的に
その境地に達したと個人的には思ってる

だからタイムマシンで過去を変えると言う事は
結果的に未来を切り開く事であると悟ったんじゃないかと

41名無しさん:2017/10/10(火) 17:16:32 ID:N8X8hLTY
物事が確定するのは観測したときだけなので、過去も未来も基本は不確定。
ただ、行ったことある人いないから実際にどうなるかは分からん。

42名無しさん:2017/10/10(火) 21:52:46 ID:K9qQg0HQ
聞いてくれ、帰ったらさシュレーディンガーの猫の話を例えに確定不確定の話でもしようかと思ってたんよ

帰り道道路に横たわる猫がいたんだ、今さっきの話だ

可哀想だからさせめて埋めてやろうと抱きかかえるとまだ熱いぐらい温かくてよ
埋めることができなくなった

動物病院に手あたり次第電話したが8時過ぎてやってるとこはなかった
猫は脱力して動かない息をしてる様子もない俺の手は猫の血で真っ赤だ

ごめんよごめんよと繰り返し泣きながら帰ってきた

見殺しにしてきた

シュレーディンガーはよっぽどの悪党だなと思った

不確定な状態にすればあの猫は生きているのか…?
誰か俺に教えてくれ涙が止まらないよ

43名無しさん:2017/10/10(火) 22:31:34 ID:N8X8hLTY
生きてるってどういうことだろね?どこまでが自分なんだろうね?
定義が凄くあいまい。
腕が取れても、腕の方じゃなく取れた方を自分って言うし、心臓を取っても心臓でなく心臓が抜けた方を自分って言う。
極端に言うと、7年で自分の全細胞は新しいのに入れ替わっちゃう。
入れ替わったら他人なのかな? けど違うんだよねえ?
7年間出ていった細胞は生命活動していない。いつから自分が死んだになるんだろうね?

44名無しさん:2017/10/10(火) 23:17:29 ID:K9qQg0HQ
あの猫の脈は判らなかったが、心臓は動いてたんだと思う
意識はなかったはずだ呼吸もしてなかった、そのまま放置したから
移動させた草むらで息を引き取ってるはずだ…
せめて苦しまないよう殺してあげた方がよかったのだろうか?
いや、血を吐いて昏倒していただけの可能性…もあったはずだ…
猫の体重は2〜3キロ 人間60キロの出血致死量が2リットルなら
道路と俺の手を濡らした分で死んでもおかしくない

心臓取った人間がものを言うのはおかしいが
細胞単位の話と自我を混ぜられても答えに困る
取れた方の腕も自分でしょ…?そこから培養して脳味噌できて自我でもできない限り
コントロールしてるのが脳味噌ってだけで


突っ込ませてもらうと出て行った細胞でも生きてるのはあるでしょ?
我々も親から出て行った細胞からできてるんだから

明日早めに出て猫の墓を作るとします

45名無しさん:2017/10/11(水) 00:29:11 ID:ixNf.f3Q
いいお墓できるといいね

46名無しさん:2017/10/11(水) 06:49:46 ID:RlOTN/I6
埋めました、お墓と言うほど立派なものではなく
人目に付かないとこにらしきものがあるだけです

冷たく、硬くなってました
抱えるとこぼれそうな力の抜けた体が
乾燥した塊みたいに

生きてるってなんなんでしょうね・・・

47名無しさん:2017/10/11(水) 10:10:07 ID:DZjgI/c.
自分=自意識=脳だとしても、人間の脳は右脳と左脳を切り離しても活動できる
じゃあ自分の右脳と左脳を別々の身体に移植した場合、どっちが自分なんだろうか
利き脳みたいなものがあって、どちらかがが自分でもう一方が哲学ゾンビになるのだろうか

ノイマンは波動関数の収縮が物理的な要素では起き得ないことを証明して
世界を決定付ける要因として「魂のようなもの」の可能性に言及したが
自分とはその魂のようなものなのだろうか

そこら辺に突っ込んだ設定してるSFってあるのかな?
攻殻機動隊はそういうのが題材でもあるようだけど

48名無しさん:2017/10/11(水) 10:13:46 ID:Wkxr3BKE
生きてるってのは、ネットに繋がってるパソコンみたいな状態だろうな

いや、実際ネットに依存してる廃人を生き活きてると言ってるわけではないのだけど・・・

49名無しさん:2017/10/11(水) 10:49:30 ID:ixNf.f3Q
ちょい昔の作品で、グレッグイーガンのディアスポラでは、
人間は姿形も思想も能力も自由自在に変えられて、分裂結合さらに動物にだってなれるというので、
では、人間を定義するのは何? となったとき、
数学が答えとなった。
人間を構成する位相不変量、その方程式が人間だって。

50名無しさん:2017/10/11(水) 11:56:26 ID:DZjgI/c.
>>49
それは面白いね。今度読んでみよう
現象という呪縛から逃れられないという点では現実的だ

51:2017/10/11(水) 22:53:06 ID:oI8SYceY
皆さん僕の知らない作品などに手を伸ばしていてすごいなぁと思う反面
できれば引用や疑問符ばかりではなくご自身の回答を出してほしい
僕は僕なりの回答をいくつか出してるつもりです

昔の著名作家さんと言うのは得てして古いのです
その上をいく回答が現代であれば出るはずなのです

例えば昔なら人型のロボットが人間に代わり製造ラインで単純な仕事を…
現代の技術を加味すればねじ止めや溶接はなくなり3Dプリンタがほとんどの製造を担うでしょう

別に間違いや矛盾をはらんでいていいのです
サイエンスのフィクションを考えているのですから

劣化コピーばかりの流れは変えたい1でした

52名無しさん:2017/10/11(水) 22:59:00 ID:ixNf.f3Q
電子データ上の人類って、今でも十分通じると思うけどなあ?肉体が無く宇宙全体に散らばってるから、隕石とかガンマー線バーストとかが致命傷にならない文明。
自分は、真空転移を使ったエネルギー炉とか、いろいろと案を出したつもりだけど?

53:2017/10/12(木) 00:00:28 ID:3/Z2Q7oY
いろいろ提示してくださってるのはとても参考になってますしありがたく思ってます
ただそれは既存と引用では…?

なんていうか未来を捏造しようぜ的な

引っ張ってくるだけなら創作じゃないじゃないですか

うえの3Dプリンタならば複合素材はしばらくむりでも金属はすぐ可能になると思われます
そしたら(この辺先が欲しいと声を上げたい)
そのままの鋳型に流し込むような状態ではなく
ハチの巣や段ボールのような軽く丈夫な金属などが出来上がるでしょう

思考停止してしまうと ふ〜ん軽い金属ができるの…で?
って投げてしまいません?

強度があり軽い素材、それはまさに巨大ロボを不可能にさせているピースのかけらだったりするわけです

ただ既存の強度のまま軽くしても柔らかすぎますので突っ込まれるでしょう?
ていうような思考実験がしたいのです

54名無しさん:2017/10/12(木) 00:04:34 ID:zNZaoGeU
自作品で使いたいSFネタはバラしたくないってのはあるんで積極的には発言してなかったりする
まあ、既に自分で使ったネタではあるか(実際、チョロッと触れた程度でメインではない)
ナノマシンは万能じゃなくて技術を持つ人間が修理した方が大幅に安く付くって件かな

ナノマシンの活発な活動には外部から大量のエネルギーを照射してやる必要があり
そのエネルギーが放射線同様に人体を蝕むため治療目的では再生レベルの事は現実的じゃないとかね
エネルギーによって破壊される細胞やDNAをナノマシンで常に修復しなきゃいけないため
エネルギーの供給を絶たれたらナノマシンが機能しなくなって死んじゃうような不老不死技術とかさ

これ、自作品の『こちらオッカイ辺境軍』で少しだけ触れてる
このネタをメインに据えられる話じゃないから流し読みだと気づかないだろうけどね

ちなみにコレ
原始生物である酸素を嫌う嫌気性生物が酸素からエネルギーを造り出す好気性生物に取って代わられた件とダブったりして
生物史と技術史は色々と被る点があるんじゃないかとSF書いてて思ったりするんだよな

この辺メインに話を作ってみたかったりするが何にも思いつかない
でも唾は付けたぞ

55名無しさん:2017/10/12(木) 00:25:58 ID:zNZaoGeU
この発電所とセットでしか使えないナノマシンによる不老不死

コレを突き詰めると古いSFネタである
人間の最終形態は、目と脳とボタンを押す指だけの姿ってのと被るんだよな

ナノマシンによって得た不自由な不老不死
機械によって、その場を動かず望む全てが可能になる状況
コレって、不完全な神の姿であり
異世界転移や転生の神サマの正体として使えるんじゃないかとか色々妄想してしまう
最も、異世界転生の類で神サマの正体を明かさなきゃいけない状況は思いつきませんけどね

……ええ、嫌な事あって深酒した酔っぱらいの妄想ですよ
でも、妄想ってとっても楽しい

56名無しさん:2017/10/12(木) 01:26:49 ID:PaCkPi66
今だと物体としての体不要なのが未来人の一般的な像かと。
全知全能で不老不死が当たり前になってからが、文明レベルアップへの道のりの始まりかなー?
造ろうと思っただけで冥王星の公転軌道と同規模の加速器が生み出されたり。
時間間隔も数千年数万年単位を一瞬で飛ばしたりとか。

57名無しさん:2017/10/12(木) 01:43:03 ID:PaCkPi66
SF的な思考実験ですか。
例えば、この宇宙は3次元の膜であり、膜の外側に10^-34mの広がりを持つ6つの方向が存在していて、その方向に出っ張って振動している物が、物質とかエネルギーとかに見える。
そのでっぱりの一つに、人類のすべての情報をコピーして、でっぱりの根元を切り離して飛ばすことが出来れば、この宇宙から別の宇宙(膜?)へと飛んでいけるのかもしれない。
無数のでっぱりを飛ばして、無数の膜に張り付かせ、それらが全部人類仕様の宇宙に書き換わっちゃう。
あるとき、2つの膜がぶつかりそうになる。膜同士がぶつかる=ビッグバン。
ビッグバンが起きたら中のものが全部バラバラになってリセットされちゃう。
それを阻止しようと互いの膜宇宙間を行き来するものが出てくるかも。
膜宇宙同士の接触を阻止するために、何をするのかな? 宇宙の形を変えて、片方を輪にしてもう片方を通して当たらないようにしちゃうのか?
時間の矢印の向きを変えて、接触を無限時間後に変えちゃうのか。

58名無しさん:2017/10/12(木) 05:57:06 ID:3/Z2Q7oY
ナノマシンですかSFでも取り上げられることが多くなりはしましたが結構荒唐無稽な表現が多い
素材の一つですよね

まずどんな形にもなれてエネルギーがあればいくらでも増殖するような
もともとは自身の小型のものを作るロボットはどこまで小さな自身を作れるか
と言った思考実験から生まれたはず

この組みたて速度は植物やカビの成長速度程度と考えます

これが暴走して無限に増殖をして扱えないっていう作品をよくみかけました
自分的には希少物質をアセンブラに使うことでコントロールや制限に成功したこと
にしてます

確かに体内限定でしたらコントロールしやすいかもしれませんね
暴走がとても怖いですが、要は人口免疫の癌化をどう防ぐか…ですね

ちょっと時間が無いので遅レスになります申し訳ない

59名無しさん:2017/10/12(木) 23:23:47 ID:5o/SlLXM
魔法がわりにナノマシンを使う
SFテイストの実質異世界転移ファンタジーが結構あるんだよな

ナノマシンが、どのように動いているかとか突っ込まず
単純に魔法の延長になっちゃってるから呼んでて白ける

最も、そこまで突っ込む読者も少数派だろうけどね

文体は軽いけど真面目にSF書いてる身としては……
取っつきやすい内容で、そこまで突っ込んだSFいて読者に働きかけるべきなんだと思う
読者がアホだから……そこで完結したら愚痴で終わっちゃうよ
今書いてるのを完結させたら
ネタはあるしナノマシンをSF的に突っ込んだライトな小説でも書いてみようか

いわゆる軟派で硬派なSF小説やね

60名無しさん:2017/10/13(金) 02:01:31 ID:fD6vuZxg
SFって最先端の理論とか持ち出すと、突っ込まれる気がして、書くのをためらってしまう。
突っ込まれないようにするためには、やっぱ勉強しかないのかな。

61名無しさん:2017/10/13(金) 05:06:36 ID:N98OIiy6
>>57
宇宙はでっぱってるの…?ちょっと僕の頭では追いつかないようです

ただコピーを別の宇宙にやっても自分たちは移動してないので本人たち的にはどうなんでしょう

宇宙同士がぶつかったら?膜と言うとシャボン玉の様なものを想像してしまいますが

あ、XYZの3軸じゃなくてTの時間軸もあるんです?


それ異世界転生によくあるアイテムボックスに似てません?
入れておくと時間が止まるという謎仕様

>>59>>60
人の借り物理論だから突っ込まれるんですよ
自分の独自理論で構成した場合読者には突っ込みようがないんです

62名無しさん:2017/10/13(金) 10:29:00 ID:F1hlT8t2
>>61
出っ張ってるというのは、認知可能な領域の外に在る、という意味じゃないかな?
じゃあその「振動している物」とは何だ?って話になるけど

私の作品(ガチのSFではないけど)では、11次元だろうが13次元だろうが
軸が存在する時空間をひっくるめて「物理の次元」とし、
時空間が存在しない純粋な情報そのもののみ(イデアとかクオリアに近い)を
「情報の次元」として、世界はこの等価表裏の二面性で構成されてるという設定。

例えば物理(時空間)次元において「何も存在しない」という状態は
同時に情報次元において「存在しないという情報」が存在する状態、みたいな

63名無しさん:2017/10/13(金) 17:11:45 ID:fD6vuZxg
>>61
借り物って、現実の物理や数学を無視したら、それはファンタジーになるのでは?

>>61>>62
超ひも理論を元にアイデア考えただけ。
空間次元だけ考えると、3次元は広がりを持った次元、6次元は10^-34cmだけしか広がってない次元。
超ひもは、3次元空間から出っ張った部分で、6次元の閉じた次元方向に振動している。振動の位相の違いで各種粒子として観測される。

>>62
情報はすべての物質にあってそれは保存されてるんだけど……
https://youtu.be/yWO-cvGETRQ
これとか情報のアイデア出しにおススメ。設定で日本語翻訳で見てみるといいです。
ブラックホールをハードディスクにする考え方は面白い。

64名無しさん:2017/10/13(金) 21:33:10 ID:N98OIiy6
んー読者やこの場で説明するとするじゃない?
なんでそうなるのかを説明しきれないのを借り物だとおもう
自分のものになってないから

給料も入ってちょっと気分もよいので自分オリジナルの理論をご披露しよう

たぶん一般に出回ってる説よりもしっくりきますよ

まず前提で重力と空間についてこれはあんまり授業などではやってないと思われます
重力、万有引力についてはニュートンさんがリンゴが落ちるのを見て発見したエピソード
が有名ですね、重いものほど強く、軽い物にもすべてに働くから万有
では
引力がどのようにして発生するか説明できる方いらっしゃいますか?

※基礎編が完了したら面白い持論展開が!

65名無しさん:2017/10/13(金) 23:52:40 ID:fD6vuZxg
相対性理論と量子場理論では説明の仕方が変わってくるかと。
というか、重力場を量子論で表す方法がまだ確立されてないですよね。
いろいろと空想理論を生み出せそう。

今の段階では、重力は質量に対して作用する力で、物質間で重力子をキャッチボールする。それが重力と言われていますね。
超ひも理論で言うと、重力子は閉じたひもであり、三次元時空の宇宙と接していない。
ここからは、かなーりの仮説ですが、重力子のみ無数のDブレーンの間を行き来していると言われていますね、

66名無しさん:2017/10/14(土) 05:30:08 ID:KNa3Za5.
ありがとうございます。
僕もそのへん知らないので常識的なのを説明できなくて(ぇ

僕の場合ブラックホールについてあれこれ考えてたんですね

恒星の状態では空間は保持されてます
色々省きますが、質量が圧縮され限界を超えると空間は際限なく伸び始めます
この辺は多分共通認識だと思います

※では質量を減らしたらどうなるか?
同質量をほぐした場合、重力は少なくなり空間の歪みも少なくなる

とすれば空間は負荷に対し軽い負荷に戻ろうとする性質があります
これこそが重力、万有引力とされるものの発生原因です

後で調べたらアインシュタインが「重力とは空間の歪みである」と
既に何十年も前に回答を出してました。

さあその先へ行ってみましょう!(基礎編終了

67エクスカリバーマst:2017/10/14(土) 22:45:04 ID:KNa3Za5.
いや、講釈を垂れるにあたってDr.ビッグベンとでも名乗っておきましょう
ビッグバンなんぞ糞くらえ的な意味で。

と言うわけでビッグバン説をひっくり返します

前回の基礎編で空間、重力、質量の大雑把な関係を認識していただきました
それをもう一回噛み砕いていきます

質量が密集すると空間は支えきれなくなり広がり(歪み)ます
それが戻ろう、空間を狭めようとする力が重力(引力)です

物と伸縮する入れ物、の二つがあるだけです。簡単でしょう?

物を少し砕いてみましょうか、原子はだいたい電子と中性子と陽子でしたっけ?
分解していくとエネルギーと言う括りで囲めます
質量とは安定したエネルギーの塊なのです

ビッグバン説では爆発のエネルギーが安定して空間が広がっていく…

そこはそれであってると思いますよ
ただ始まりが「無」であると。それには異を唱えねばなりません

ここからが持論です
いわゆる我々が宇宙と思っているものは唯一無二のものではありません
天動説でもそうですが自身が住むこの星を特別視するため目が曇りがちです
なぜなら「別の宇宙を観測している」にもかかわらずそれをそれと認識していないからです

言い換えるなら
『我々が宇宙と認識している空間はブラックホールの内側である』と!

いやまあ何の事はない宇宙を英語で「スペース」(空間)というじゃないですか
ブラックホールも大質量をもって空間を広げている(宇宙全体からすれば微々たるもの)
そもそも構造として質量によって空間が広がる、
果ての事象の地平面を区切りとするならブラックホールは別の宇宙である

そして
宇宙の果てにはさらに空間がつづいていることになる
ビックバンは無から始まるがこの持論は外宇宙を前提としてるため根幹が異なる

この辺りまでは作品に一応書いといたので出典はそこからと言うことでよろしく
しかしまあ未だに感想レビュー評価が0なんだぜ…

68Dr.ビッグベン:2017/10/15(日) 10:18:24 ID:yzZR8Zds
誰も突っ込んでくれなくてしょぼんぬ

やはり常識と言うのはたとえそれが仮に正しいとしても覆りませんよね
死後30年ぐらいしないとたぶん広まらんじゃろうの

後反重力とか解明したけど聞きたい人おる?
いなければ普通のフィクションに戻ろう

69名無しさん:2017/10/16(月) 17:26:10 ID:WagNkqQQ
じゃあ「一番最初」は何なの?

70Dr.ビッグベン:2017/10/17(火) 09:23:50 ID:5Hod8qUQ
今のところ未検証なので何とも
投げやりな意見でよければビッグバンしてるかもしれんし
さらにその外側に宇宙があって続いてるかもしれん

とりあえずたてた仮設では外側の宇宙もこの宇宙と同じような次元で物質で構成されている
と予想、理由は外宇宙の重い星が重力崩壊によってできた内側だからと言う説だから

その外側がどうやってできたか〜っていわれるとマトリョーシカ的宇宙になってくわけだが
さらに仮説を重ねると
空間に強度差があるのではないかと言う説が出来上がる
外側の方が丈夫でこの宇宙の質量が重力崩壊するまで保持されていた可能性がある
あとあとブラックホールになってから外側の宇宙から質量が流れ込んだ可能性もあるが

仮に空間の強度が高かったとしてどうなるんでしょうね?(この辺まだ未考察

71名無しさん:2017/10/17(火) 20:29:02 ID:PYXOtkgw
たぶん、設定が50年くらい古いから、見られてないのでは?

宇宙の外というのは無いよ。
空間というのは宇宙の広がり。
ブラックホールは、高密度の物質。長い年月をかけて蒸発して消えます。
質量は加速のし難さで、ヒッグズ場によって生まれます。

宇宙論は、ビッグバン仮説が問題なのは、一般相対性理論から導かれているから。
一般相対性理論は、電磁気、核力、弱い相互作用、が式に組み込まれていないし、場が量子化されていないから、初期状態が説明できない。
宇宙論の新理論を語りたいなら、ブレーンワールドを調べればいい。

72なん:2017/10/17(火) 23:23:03 ID:mOZGOyr.
tp://slow-hand.jp/url/?id=1419

73Dr.ビッグベン:2017/10/18(水) 10:16:46 ID:w89EtulE
ふむふむ?最新の学説だとそうなんですか?
自分の頭でこねくり回した結果なのであくまで持論としてますし
まあ高校生ぐらいの時の知識ですので時代錯誤かもしれませんね

宇宙の外が無い、と確定で仰っているのは観測されたのでしょうか?
観測できないものは不確定と最近学びましたがどうなんでしょ
証明としては肝心の中身が丸投げなのでなんとも

肝心なのは重力、持論の場合は質量によって空間がゆがむという点なのですが
これが際限なく伸びない?

まあ一般常識と違うのは理解してるしそこはそれで問題ない
なにせブラックホールの中だから!
とりまSFの設定としては独自でよく考えられてんやろ!(開き直り

74Dr.ビッグベン:2017/10/18(水) 10:40:33 ID:w89EtulE
俺の空間は重力で歪む〜んだよぉぉぉぉぉおおおお!!!

ねる_(:3 」∠)_

75名無しさん:2017/10/18(水) 11:18:01 ID:VALZKYS.
宇宙論というのは根本として外挿的であるので、観測による証明は出来ない
但し数学的に「そうでないこと」が証明されることはある

だから宇宙を語る言葉には「現在は〜と云われている」を脳内で補完しよう

76名無しさん:2017/10/18(水) 15:32:56 ID:kz9JrM/o
ロボットものとかなら、近未来を舞台にしたものとか、そこらへんならいいんでない?
ある程度の勉強必要だけど、高校レベルまでの知識なら、それでもいいのでは?

観測によって事象が確定は合っている。
この宇宙空間ではの話だけど。基本は不確定な量子として振る舞い、観測によって確定する。
https://youtu.be/vnJre6NzlOQ
これが分かりやすいよ。

理論物理系のストーリーやるなら、一般相対性理論、量子場理論や超ひも理論辺りは押さえないとならなくなるしね。
宇宙の外が無いというのはざっくりとした話で、宇宙とは3次元方向に広く、6次元方向に狭く次元が広がっているモノ。Dブレーンで検索すると出てくるのでご一読を。
物質もエネルギーも宇宙の一部とか、重力子だけ特別とか、大きい=小さい(大きさは2つあり反比例していて、片方しか観測できない)

あと、数学の異種可微分構造についても調べてみると面白いかも。
なんで、この宇宙は三次元化というと、他の次元だと物質もエネルギーも複雑な作用はしない。というか生物が誕生しないから、そう考えてる生き物がいるのが3次元空間のこの宇宙しかありえない。


※ただ、理論物理系の話がなろうで受けるかは、まったく保証出来ないけど。読者が考えるのを嫌うので。

77名無しさん:2017/10/18(水) 17:31:35 ID:kz9JrM/o
超ひも理論に興味があれば、これが手っ取り早い。30分ちょいで概要が掴める。
://youtu.be/J2xQPgdf0TA

同じ内容だけど短縮版
://youtu.be/7y_BlA3ZTeQ

78Dr.ビッグベン:2017/11/07(火) 21:53:23 ID:3vwtPKzY
あ、ありのまま今日起こった出来事を話すぜ

俺は階段を上っていたんだ前にも上っている人間がいた

---ここからは妄想だ、いいか妄想だぞ?

俺は奴の尻を剥きそのすぼまった穴に唐辛子を入れるべく

「ザ!ワールド時よ、止まれ!!!」と叫んだんだ

そうするとどうなったと思う?

前の男は顔を赤らめてちょびっと出てきてしまったアレをトイレにアレすべく急ぎ足に階段を降りる?
それともちょっとひりひりするその刺激によって新たな世界へと導かれる?

答えは否だった「全て消えた」のだ

何を言ってるかわからねーと思うが俺も何を言ってるかわからない

頭がどうにかなっているのかもしれない催淫術とか超スピードで前の男が逃げたとかそんなチャチな話じゃ断じてねぇ

もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…

AA略(´・ω・`)

時間軸?についての凄い発見をしたのかもしれない…

79Dr.ビッグベン:2017/11/07(火) 22:42:28 ID:3vwtPKzY
このスレで未来の話をしてて
未来が不確定
現在が観測できるため確定
過去も観測できないため不確定

としてる人がいたがこれにちょっと疑問を抱いた
「我々は現在を知覚できるのか?」と言う問題。
光の速さではありますが我々が見ているものはその光が反射して目に届くまでのタイムラグがある
とすればそれは過去の入るのではないかと言う屁理屈です
いうなれば感覚器官から脳に到達するまでのタイムラグは?
逆に過去自体は観測できるんです情報が拡散しているだけで
100万光年向こうの星の様なものです
50光年先ぐらいに巨大な鏡でも置けば地球の100年前が写りますよ

いやこれが発見ではないんだ(´・ω・`)
まだ自分でも整理がついてないので書きながら…あ

おやすみなさい(ぇ

80名無しさん:2017/11/07(火) 23:23:54 ID:X.y0qG2w
それこそ100年前からありそうな一般論と常識を再発見したか、おめでとう凡人

81名無しさん:2017/11/08(水) 00:47:35 ID:CWJoyl82
その例えだと光だけではなく、波を持った物すべても過去だよね
音や振動、あとは匂いも該当する

そうなってくるとまず先に何を定義に過去として、何を定義として現在とするかと言った線引きしないとダメなんじゃないかな
それが曖昧だから、
「未来が不確定
 現在が観測できるため確定
 過去も観測できないため不確定」なんて言った、すべてが不確定な図式になってるのではって感じがする

82まるまる:2017/11/08(水) 00:57:45 ID:2cSBVor6
現在というか、観測結果が確認出来た瞬間だね。
観測行為によって、不確定が確定になるから。
現在でも、観測出来ない範囲は全部不確定。量子だから。

この議論進めても、物理論議になっちゃうから、空想SF論議進めればいいのでわ。

83まるまる:2017/11/08(水) 02:02:29 ID:2cSBVor6
戦闘物以外だと、ファーストコンタクト物とか受けがいい気がする。
ファーストコンタクトの相手が宇宙人でも未来人でも並行宇宙の住人でもいいけど、
特別感、ワクワク感があるのは理解出来るし、それが世界規模で話題に上るのも当たり前だと認識できるから、舞台を作りやすい気がする。
・遭遇の仕方
・コミュニケーションの取り方
・相手が来た理由と、それに対する人類の対応

84Dr.ビッグベン:2017/11/08(水) 06:12:27 ID:UVwSd/Yo
>>すべてが不確定な図式になって
いや過去だけ観測できるんじゃないって話です

>>この議論進めても、物理論議になっちゃうから、空想SF論議進めればいいのでわ
最終的にはSF扱いなんじゃない?

85まるまる:2017/11/08(水) 07:26:57 ID:2cSBVor6
不確定性理論は物理学なのであって、空想では無い。

86(´・ω・`)<やぁ:2017/11/08(水) 08:26:54 ID:CWJoyl82
観測してそれを認識する以上、過去を認識する現在が発生するんじゃないかね
とは言ってもDrが言いたいのはその【過去】を観測した時に、フラッシュバックみたいみたいな形で観測出来たら面白いんじゃって意見なのかもしれないけど

そうなって来ると根底は物理学だけど、事実を元に実際にはありえない事象?現象?って事で空想にも該当するのかねこの場合
詳しい事わかんないから助けてえろいひと

87名無しさん:2017/11/08(水) 12:19:29 ID:YrZSXFk6
『時間』という概念がきちんと定義しないと、下位概念の『現在』や『過去』を語っても言葉遊びにしかならないと思うぞ
観測を観測者の主観に置くなら、光の速さも感覚器のタイムラグも関係なく、『脳が認識した時点』が『現在』だろう。
『現在』を『切り取った1/無限の瞬間』とするなら、連続する時間の中に『現在』はないだろうな。
どうしてもと言うなら、Drの好きそうな事象の地平線に飛び込んできてくれてもいいが。一応『時間』が止まってるらしいからな。

余談だけど日常的な表現なら、1年前後くらいの過去未来を考えた場合での『自分のここしばらくに期間』も『現在』だね。

とにかく議論にはある程度前提を定義した上で基礎知識くらいは調べとかないと、”俺設定”の垂れ流しにしかならねーぞ

88Dr.ビッグベン:2017/11/08(水) 20:46:24 ID:UVwSd/Yo
順序がおかしかったのかなぜかみんな過去観測の話をしてらっしゃる

そこは時間について疑問を持ったよーって話なだけでいわば導入部でしかないので
大した考えが無かったんだごめん

SFだって言ったのは停止時間中のお話だからさ
時間を完全停止させたらどうなるか「無」になる

なぜ?と言う話。

ちゃんと最近の学説も加味して答えるならもう少し暇が必要になるけれど
どうしたものか(´・ω・`)

あれ、俺設定は垂れ流しても構わないと思いますけども…?
こういう俺設定SFなんだけど物理的にはどうだろう検証してみようのスレが本来の姿ですよ

89名無しさん:2017/11/08(水) 21:03:41 ID:YrZSXFk6
時にDr。
わざとキャラ作ってるぽくもあるけど、すごく一昔前のねらー感というかオールドタイプなオタク感あるよな
実際は若いのかオッサンなのかどっちなんだ?

90Dr.ビッグベン:2017/11/08(水) 21:18:31 ID:UVwSd/Yo
どう考えてもおs・・・?



卍12歳の美少女で〜す卍

91まるまる:2017/11/08(水) 21:54:56 ID:2cSBVor6
事象の地平面の先に行くと、時間が止まるというのは、外から見た人にとってだけどね。
ただ、それを観測で実証は今のところ出来ないけど。
なにせ、超重力で近付いただけで素粒子単位まで分解されちゃうから。

現在は観測した瞬間が「現在」で、それを受信するまでのラグはあるのか。
瞬間は、10^-34cmの時間が最小単位になるかと。

時間停止中どうなるか〜うーん
ビッグさんが言ってるローレンツ変換で簡単に考えると、
光速度になったときと同条件だから、相対距離は0だから、自分から見えるものすべてとの距離が0となる。
それと、質量は無限大。
質量は加速のし難さだから、まったく加減速できなくなる。
メタなこと言っちゃうと、神経経路に流れる電流が加減速出来なければ情報処理出来ない。
けど、それ抜かして言うと、全部が自分に集約されている世界が見れるんじゃあないかな?

他の人からは、事象の地平面で止まってるとなるけど。

92Dr.ビッグベン:2017/11/08(水) 22:21:06 ID:UVwSd/Yo
ローレンツ変換…え、えーと
ほうほうとWIKIる、ミ、ミノフスキーが実在した?!( ゚Д゚)

ミンコフスキー?人違いのようだ…

条件は完全停止ね。そこがフィクションなんだけども
原子がまだ動いてるじゃぁ無いですか

観測者がいないと成り立たないならその宇宙か次元かの外から観測できるとして


ぼくの頭では原子が止まったらスケスケ―あれ待てよとなったわけで

93まるまる:2017/11/08(水) 23:23:08 ID:2cSBVor6
ローレンツ変換、自分も検索掛けたけど、ネットだと無駄に難しく書いてあるのばっかだね。
あれ、下手したら小学生でも理解できるほど、簡単に出来るんだけど。
特殊相対性理論の基礎。
時間or距離=(√(1-(v^2/c^2)))×元の時間or元の距離、重さ=元の重さ/(√(1-(v^2/c^2)))
だけ憶えとけばいい。

原子も何もかも止まった状態……だけど、量子的ゆらぎが止まるか不明。
全ての数値の最小単位以下があるから。

スケスケが良く分からなかった?

成り立たないわけでは無いけどね。
基本は全部の物質エネルギーは量子で、観測の結果が、重さとか電荷とか距離というだけで、人類みたく観測する存在がいなければ、それらの物理量は存在しない。
物理量=量子×観測
なので。

94Dr.ビッグベン:2017/11/09(木) 21:50:03 ID:4iKbM2HE
ふうむ量子力学を学んでる人は難しく考えすぎなんじゃなかろうか?

以下は空想実験である
地球上、海抜0mの地上に立つ人間が持ち上げた鉄の玉1㎏を手を離すと
「落ちるか」「上るか」?
ただし、実験結果は観測しないものとする

量子力学的には不確定なんだろうか?

そもそも空想実験なので観測も結果もないのですが
まあ頭の中にある物理法則によって導き出される答えをこの場合の回答として良いと思う

ここからはSF話だが演算予測の精度が上がれば
未来は収束し観測すら可能になるだろう

誤差云々は不確定で霧散するより希望のある話だとは思わんかね

すまんただの猫殺しへの愚痴だ

僕の頭の中では完全に停止した時間の中では運動エネルギー、
いや全ての力学的エネルギーが0になるのではと言う単純な思考だ

まあ発見自体はその先にあるが前提が知識不足な感も否めないため
一旦お休みした方がいいかもしれない

95名無しさん:2017/11/10(金) 00:11:23 ID:WuVqDnNs
可愛そうな猫の話は思考実験としての側面が独り歩きしてるけど
本来シュレディンガーさんが
「どうよ、バカバカしい話だろ?
 量子力学はともすればこんなおかしい結論になるから
 気をつけないかんよ(超意訳)」
という批判とした小噺なんだよね

96まるまる:2017/11/10(金) 00:14:20 ID:yc4Ql8uc
その場合だと、落ちる確率が一番高く、上がる確率は少ない。いきなり火星に現れるかもしれないし、猫になるかもしれない。確率がめちゃくちゃ低いだけで。
そして、観測前は全部の確立が混在した状態。

観測自体が収束だからねー。
ただ、観測出来るのは光速度の範囲内だけど。

エネルギーは逆、無限大になるよ。停止したときは。
上の式に当てはめると分かると思うけど。(E=mだから)

97まるまる:2017/11/10(金) 00:15:44 ID:yc4Ql8uc
いや、シュレーディンガーのネコは、あれで合っているよ。
観測前はすべての確立が混在してるから。

98名無しさん:2017/11/10(金) 01:02:00 ID:WuVqDnNs
面倒なんでwiki抜粋

『我々は経験上、猫が生きている状態と猫が死んでいる状態という二つの状態を認識することができるが、このような重なりあった状態を認識することはない。これが科学的に大きな問題となるのは、たとえ実際に妥当な手法を用いて実験を行ったとしても、観測して得られた実験結果は既に出た結果であり、本当に知りたいことである観測の影響を受ける前の状態ではないため、実験結果そのものには意味がなく、検証のしようがないということである。
この思考実験は、(「波動関数の収縮」が、人間の「意識」によるものとした)「ノイマン-ウィグナー理論」に対する批判として、シュレーディンガーによって提出された[2]。まず、量子力学の確率解釈を容易な方法で巨視的な実験系にすることができることを示し、そこから得られる結論の異常さを示して批判したのである。シュレーディンガーは、これをパラドックスと呼んだ。
現在では「シュレーディンガーの猫」のような巨視的に量子力学の効果が現れる実験系が知られており、「シュレーディンガーの猫」は量子力学が引き起こす奇妙な現象を説明する際の例示に用いられる』

思考実験としてはシュレさんの手を離れてからね

99まるまる:2017/11/10(金) 03:10:22 ID:yc4Ql8uc
特にシュレさんは批判とはしてないかと。

100まるまる:2017/11/10(金) 03:16:44 ID:yc4Ql8uc
というか、理論物理系の空想科学やるには、メチャクチャ高度な知識が必要だと思う。
ハードルが高過ぎる。
M理論どころか、ツイスター理論とひもとの統合まで求められちゃうだろうから。

ファーストコンタクト物や、ロボットものとか考える方が無難だと思う。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板