したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家【信用創造】

945量産型諜報部員:2012/11/25(日) 00:06:03 ID:Vn9u.PxY
そもそも利子という概念が生まれたのはずっと昔、モーゼの時代には既に存在するようです。
「申命記、マイモン・ゼウィル・ミズウォット)のあたりで記載があります。
この頃、貨幣流通量を考察している可能性より、短期的利息に伴う利益を考慮した点が考えられます。
(要するに金貸したのだから利子つけて返せ)

日本の利子の期限は「出挙(すいこ)」だとも言われているし、利子は貨幣流通量という大きな流れ(マクロ)ではなく、個人売買(ミルク)で発生している可能性が高いと認識しています。

で、あなた方は利子はどこから生まれたと思っています?まさかユダヤがぁ、とか言っているのですか?
少なくとも多少なりとも情報の提出をお願いしたいです。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板