したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

マクロスの劇中劇について語るスレ

1VF-774:2002/07/24(水) 11:20
どう思う?
賛成派それとも反対派?

2VF-774:2002/07/24(水) 13:03
反対に一票 (゚o゚)

3VF-774:2002/07/24(水) 14:34
板野サーカスさえ見れればどっちでも

4VF-774:2002/07/24(水) 15:33
賛成…かな?
あまり深くは考えないから。

5VF-774:2002/07/24(水) 17:17
参考に知りたいんだけど、Zガンダムってさ、TVと映画どっちの続編なの?

6VF-774:2002/07/24(水) 17:37
反対派の多くは多分劇場版を正史にして7やその他をその続編にしてほしかったんだと思うんだけど、
マクロス7でいきなりメルトランディとか出したりすると、劇場版よりTVのマクロスしか知らない人の方が圧倒的に多いんだから「???」って感じになっちゃったと思う。
TVの前に映画みとけっていうちょっとやらしい商魂っぽくもなっちゃうし。
だから7をTV版の続編にしたのは妥当だと思う。

で、本題だけど、そうなると劇場版はパラレルワールドで済まされて終わるところなんだけど、こうして絡ませてくれたことによって7を含む続編でも愛おぼえていますかのネタや設定をなにかとだせるわけで。
だから賛成かな。TVを正史としつつ劇場版を殺さない為には。

7VF-774:2002/07/24(水) 18:39
>>5
ガンダムの映画版はTV版を編集した程度だからマクロスほど変わっとらん…

8VF-774:2002/07/27(土) 00:44
劇場版が劇中劇というのは当時からある設定ですよね?

9VF-774:2002/07/27(土) 00:58
>>8
違いまーす。
多分マクロス7以降.....だと思う。
TV版の続編だという設定なのに、実際はエキセドルみたいに劇場版の設定が乱入している
矛盾への説明....というか言い訳のために出てきた設定と思われ。

108:2002/07/27(土) 01:11
>>9
そうなんですか?
DVDに収録されているCMを見て当時からあったんだと思ってました

11VF-774:2002/07/27(土) 01:15
確か初代マクロスは
「西暦1982年に日本のカルト集団『スタジオぬえ』
が作ったテレビ用のアニメ」という設定だと思います。

12VF-774:2002/07/27(土) 01:20
カルト集団だったのか・・・腹減った・・・(´Д`;)

13VF-774:2002/07/27(土) 01:32
夏ばてしないように しっかり食べるんだよぉ。

14VF-774:2002/07/27(土) 01:48
ソーメンばっか食ってバテぎみだよぉ・・・(´Д`;)

15VF-774:2002/07/27(土) 01:50
マグロ食べたら?

16VF-774:2002/07/27(土) 01:52
頭だけだしぃ・・・

17VF-774:2002/07/27(土) 01:54
ステーキとか・・・

18VF-774:2002/07/27(土) 02:04
食う直前で出撃命令が・・・

19VF-774:2002/07/27(土) 02:09
じゃ、パイン(以下略

20VF-774:2002/07/27(土) 02:10
いやな予感がするかも。。。

21VF-774:2002/07/27(土) 02:11
放射能中和剤が効いてるから、このくらいなら心配ないよ。

22VF-774:2002/07/27(土) 02:13
こんなもの食べるくらいなら氏んだ方がマシよっ

23VF-774:2002/07/27(土) 02:17
もう三日も食べてないんだろ?

24VF-774:2002/07/27(土) 02:19
わがままいって、ごめんなさい・・・

25VF-774:2002/07/27(土) 02:23
っていうか、マクロスなんか落ちてこなかったがな(核漠

26VF-774:2002/07/27(土) 02:30
都庁が変形して、主砲を撃ちます。

27VF-774:2002/07/27(土) 02:35
ホワイトハウスを直撃して・・・

28VF-774:2002/07/27(土) 02:37
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル  ぶーびーとらっぷ

29VF-774:2002/07/27(土) 02:49
ミンメイもうすぐ十歳くらいだな。(誕生日十月十日)
今のうちに手をつけとくか。

炉理ミンメイ萌え

30VF-774:2002/08/16(金) 23:49
シャオパイロンはすばらしい映画だと思います。

31VF-774:2002/12/28(土) 23:17
劇中劇だろうがなんだろうがとにかく好きなものは好きです

32VF-774:2003/03/15(土) 19:14
俺は賛成派だYO

で、マクロスの話は、マクロスワールドの
人たちにとって

TV版マクロス→TVドラマ
劇場版マクロス→映画(パールハーバーみたいなもん)
マクロスプラス→TVドラマ(NHKの大河ドラマみたいなもん)
マクロス7→TVドラマ(コメディー風)
マクロス7D→TVドラマのスペシャル(キッズウォーのスペシャルドラマみたいなもん)

と思っているだけどどう思う。

3332:2003/03/15(土) 19:22
書き忘れ

マクロスゼロ→マクロスプラスと同じ(大河ドラマ)

34VF-774:2003/03/16(日) 14:17
カイフンのビームに真剣にビビるブリタイさんにワラタ

35VF-774:2003/03/27(木) 23:13
マクロスⅡやマクロスジェネレーション、7トラッシュには冷たいもんだ

36+:2003/03/30(日) 18:10
作品には必ず制作者の演出が入っているということだろう。
例えば、初代マクロスを現在作ったとしたら、
ミンメイはアイドルではなくR&Bを歌ってるかも知れないし、
輝は孤独な賞金稼ぎではなく世界で活躍するエリートパイロット的扱いで
GoodLuck!!なドラマになっていたかも知れない。

マクロス世界の中で作られたとまで解釈してしまうのは考えすぎだ。
劇場板に関しては、2時間に収めるためにわざと設定を変更したのだろう。
当時続編の製作は考えていなかったというから、TV版との整合性より
劇場作品単体としての完成度を優先したのかも知れない。
そのため、後に歴史を整理するときに劇中劇という設定を持ち出したにすぎない。

37VF-774:2003/04/05(土) 23:08
スタッフロールのバックで
ディズニーみたくNGシーンでも無いかぎり
少なくともその作品を見ている最中は劇中劇なんて思わなくて良いはず。

38VF-774:2003/04/06(日) 10:39
  >マクロス世界の中で作られたとまで解釈してしまうのは考えすぎだ。

だれが言い始めたわけでもない、これは河森さんが言い始めたことだしこ
れが何か問題でも?シリーズそれぞれのファンも一応納得できる至極ナイスな
アイデアと思うがね。
そもそも劇中劇そのものの意味が違ってないか?劇中劇ってのはアニメで言うと
例えばナデシコの中に出てくるゲキガンガーのことだろ。
河森さんがいってるのはASS-1墜落の1999年から僕らの今の世界とは違う
ベクトルが変わる地球の歴史、マクロスの歴史という世界があってその時代また
はずっと先の時代の時のいろんな映像作家サンの考え、主観で作った映像作品と
いってるわけ。だからどれも細かいエピソードとかノンフィクションではな
いといってるんだよ。劇中劇という意味とははまったく違う。
劇中劇という的はずれな言葉を使うから皆がいらぬ勘違いや誤解をする。

劇場版の作り方のコンセプトは単なるアニメ映画ではなく劇場鑑賞用として
大画面に見合った品質を目指し、TV版の基本設定を生かしつつもそれの幼
稚な演出設定は極力排除しさらに近未来的なSF、もうちょっと大人の世界
観を構築した結果である。時間も120分と短く本作で予備知識がなく初めて
マクロス見た人は意味がわからないことが多々あるのは残念ですがね。

39VF-774:2003/04/20(日) 11:15
ま、フィクションにうそもほんともないってことだな。

40VF-774:2003/04/20(日) 20:07
まあそうなんだがね。しかしながらフィクションの話であってもその世界の中では
ある程度のノンフィクション性がないとただの無邪気で幼稚なロボットアニメだ。
リアルな世界観と設定が売りのマクロス、ましてやシリーズ化するならなおさら。
7やⅡのようなものはあっても良いけどはっきりパラレル方面と決めていればファ
ン同士のいらぬ争いをせんし問題ないのだが・・。

41きんだ:2003/05/09(金) 14:29
はじめまして。
私もかつて、劇場版の続編を作ろうと思い、年表整理などをやっていました。
http://www.ucatv.ne.jp/~hornet.sea/MAC-nen.htm
ところが、あの物語はいつの時期なのか、微妙に色んな資料で食い違いが見つかりました。
まず、年表のページにも書きましたが、

「河森氏の年表ではマクロス進宙を2009年2月と設定しています。
 私の方では劇場版公開時期と同じ7月に設定したのですが、劇中の台詞でグローバル艦長が、
「・・・去る9月11日午前11をもって・・・和平を成立いたしました」と言っていたのを思い出しました。
 未沙と輝が無人の地球をさまよっていたのが1ヶ月。
「この1ヶ月の間、地上1万5千キロ・・・」とグローバル艦長に報告しています。
 更に輝とミンメイが出会うのがマクロス発進後5ヶ月目。
「私達のマクロスが地球を飛び立ってから、もう5ヶ月になりますけど・・・」とはコンサート中の台詞。
 ということでこの年表では3月の進宙としました。
 ところが、ここに至って新たな説が浮上。「MACROSS THE MOVIE」(小学館ハードカバー豪華本のヤツ)では、
「2009年10月の進宙と・・・に端を発した地球−ゼントラーディ第一次宇宙戦争によって・・・」と書かれているのである。」

と、細かく見ていくと腑に落ちない部分がいくつかあります。
更に最近は、輝やマックス達がマクロス進宙以前よりプロメテウスに配属されていたとなっているようですが、
(セガサターンゲームの影響?)劇中冒頭、輝のVF-1出撃のシーンに、

「All systems green. Good luck to the reqruits!」

という台詞があります。
アームド1の発進指揮所要員が、輝にかけた言葉です。
「reqruits」は、新兵達という意味です。
輝の緊張ぶりも、おそらく初陣であろうと推測される演出ですね。
となると、輝はプロメテウス配属はおろか、マクロス進宙後にVF-1パイロットになったとしか思えません。
もし、劇場版を正史として扱う場合、これらの疑問を解消する必要があると思われます。
けど、これを議論して、いわゆるオフィシャルとは違う設定を築いていくのも、楽しみの一つですね。

>>8のとおり、当時から劇中劇という手法は取っていたようです。
だからこそ細かい設定より、イメージを最優先したのが劇場版と思います。
しばらく前、マクロスⅡ発表の頃、絶対に河森氏がⅡを否定して、TVを正史とする続編を作ると予測してました。
やっぱり劇場版を劇中劇にするというのは、これまでの河森氏の演出や言動からして、当然のように思えます。
けど、そこはそれ、劇場版支持者が、それを勝手に正史とするのも楽しいと思いますよ。

42VF-774:2003/05/09(金) 22:35
あらら・・いましたねここにも。ご苦労様でした。私もいろいろ調べてみましたが整合性
のないこと。わたしもメカニックと壮大なスケール、幼稚な演出を排除した世界観であい
おぼを正史として考えてる者です。(正史に非常に近いであろう作品と言った方がよいか
な)あいおぼ自体も正史で2009年に起った第一次星間戦争でのエピソードを元にした
後に映像化された娯楽戦争恋愛青春映画作品であってキャラのセリフまで厳密なノンフィ
クションじゃないからどのみちあいおぼに限らず整合性を求めて年表に完璧に納めること
は無理があるよね。(年表の方があくまでも正確であって(ゼロのようにまだイベントに
抜けがあるが)TV作品や劇場版が歴史上のエピソードに演出上の理由で多少のズレが違
いがあるということも言えるし。)

43VF-774:2005/01/31(月) 13:38:48
マクロスプラスの劇場版とマクロスプラスのOVAはおなじなんですか?

44VF-774:2005/02/09(水) 00:52:26
プラスの2作品の内容はほぼ同じ、映像が多少変わってるぐらいかな。

45チエ・カジワラの友:2005/06/19(日) 13:50:30
BSアニメ夜話に「劇場版 超時空要塞マクロス 愛おぼえていますか」が放送されるけど、マクロス7にも11話で「ミンメイビデオ」があったでしょ!リン・ミンメーの物語と連合軍のエースパイロットマクシミリアン・ジーナスとゼントラーディのパイロットミリア・ファリ−ナのストーリーですが、ミレーヌがミンメー役 バサラが無理矢理 一条 輝役する、わたしの彼はパイロットを歌ってたら、バロ−タ軍がやってきて またバサラが歌いだした、そのうちミレーヌが気がつき 歌いだす
そして バロ−タ軍が退散する。ミレーヌはミンメーは時代が生んだ幻と気ずく、そしてバサラの気持ちがわかった。今回の夜話は春休みのマクロスシリーズがほとんどですが、愛おぼえていますか関係でもいいはずです 皆ぜひBSマンガ夜話サイトにメッセージ送って。じつわ私もこのアニメ夜話にマクロス7「ミンメイビデオ」をやってもらいたいと送りました。

NHK BS マンガ夜話 サイト

http://www.nhk.or.jp/manga/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板