レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
幻の桜コメント28
-
お酒かぁ・・そんな深い意味があるんですね
お酒のんで人格が変わるのはその人の本性なんでしょうか
それとも何か憑依しちゃうんでしょうか
味わってチビチビ飲むなんていうのは
なかなか(^_^;)でも自分一人で味わいながらほろ酔いで
気分良くホンワカするのは害がないし良いのかな
中毒には気を付けないといけませんね
最近は何か月かに一回安いワイン(一本480円とか)を
グラスに1,2杯ごはん時に飲むくらい(^_^;)
なので一本買ってもなかなか無くならない
あとはお正月とか家族が集まると誰かがお酒を持ってくるので
それをちょこっと飲むくらい
お酒といえば親会社の忘年会(嫌々出席)で
周りの人たちが凄い飲んで酔っ払うのを
毎年見ています
二次会三次会に進み潰れる人も出てきます
私も仕事上の付き合いで断れないので
勧められれば拒否らずどんどん飲みますが
若い時からいつも酔わないので
きっと強いんだと思います(最近は年のせいか眠くなりますが)
でもお酒が格段好きというわけでもない・・
潰れてた人をタクシーに乗せて見送るのを
毎年やってるしやっぱりグッタリ疲れます
忘年会新年会親睦会送別会の類が
どうしても苦手だなぁ・・
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板