レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
Jane Style Part21
-
今朝やっと更新したのにペーストできなくなってここへ来たがこれで解決した
更新時にアクセス許可したつもりが拒否になっていたのが原因
http://hide.maruo.co.jp/setupantivirus/wsa.html
Webroot セキュアエニウェアをご利用の場合、「IDとプライバシー」という機能のON/OFFによって、アプリケーションソフトの特定の動作に影響を受ける場合があるようです。
通常インストールした状態で機能はONになっていて、Internet Explorerなどのアプリケーションが自動で「保護」設定で設定されており、この状態でInternet Explorerと同時使用時に、クリップボードのテキスト情報を貼り付けたりすることが、できなくなる現象が発生するようです。
貼り付けなどの操作が正常にできないなどの現象に遭遇しましたら、こちらの設定を試してみてください。
設定方法を説明します。(Version 8.0.2.118の例)
Webroot セキュアエニウェアのメイン画面を表示します。
「IDとプライバシー」タブをクリックします。
「保護されているアプリケーションの表示編集」をクリックします。
該当アプリケーション(Internet Explorer)などの状態を確認します。
「保護」や「拒否」に設定されている場合は、「許可」に設定します。
設定ダイアログを閉じます。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板