レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
Jane Styleの質問専用スレ その14
-
■質問される方へ
質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
例)
「Jane Style 3.71 を Windows XP Professional SP 3 で使用しています。」
Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。
最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使用しましょう。
※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者 http://hibari.2ch.net/pcqa/
※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)・試した操作手順などを具体的に書く
・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
・ 他人が理解しやすい書き方をする
■前スレ
Jane Styleの質問専用スレ その13
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1344514842/
-
既に開いてるスレの新着をチェックしようとして新着チェックボタンを押しても全く反応せず、
スレの再描画や一旦ログを削除しないと新着が表示できないようになってしまいました。
また一旦ログを削除して再取得しようとすると強制停止してしまいます。
さらにファイルタブから再起動が出来なくなってしまい(単に終了させてまた起動させることはできます)、
タスクマネージャなどで確認するとJaneが2つ起動あいている状態になっています。
そこで一方を停止すると一方が立ち上がる(元々立ち上がっていたものが表示される?)のですが、
それは再起動する前のものとは違う状態のものになっています。
ピンポイントでの解決策があれば良いのですが、色々と不具合が重なっているようなので、
設定や過去ログ、忍法帖などは維持したまま、丸ごとリフレッシュみたいなものでも良いので
解決策があれば教えてください。
-
マウスオーバー→サムネイルポップアップ
画像クリック→ブラウザで開く
と言う風に設定したいのですがやり方がわかりません。
よろしく〜
-
>>950
レスありがとうございます
なるほど、ver3.31の仕様変更「インストール先フォルダにEveryoneのフルアクセス権を設定します」の結果なんですね
>>937などの報告は忍法帖以降のバージョンアップのせいかと思いましたが、
単にバージョンアップ方法の変更などが原因かもしれませんね
-
>>952
ツール→設定→機能→ヒントで、「ヒント表示(スレ内)を有効にする」にチェックを入れる
ツール→設定→機能→画像で、「画像ヒント」の「ヒントに画像情報を表示する」にチェックを入れる
また、その下に有る「サムネイルをマウスオーバーで画像ヒントを表示する」にもチェックを入れる
ツール→ビューア設定→「操作」タブで、「URLクリック時のアクション」を「ブラウザで開く」に切り替える
ツール→ビューア設定→「スレ覧操作」タブで、「マウスオーバーで画像を開く」にチェックを入れる
また、同じ「スレ覧操作」タブ内の項目で、「初回読み込み時はビューア展開しない」にチェックを入れる
-
どうやっても不安定さが直らないので、
とりあえずアンインストールしてみようかと思うのですが、
元の設定と同じように使うには、どのファイルだけ残しておけば良いのでしょうか?
-
>>955
個人的には、JaneStyleフォルダをまるごとどこかに移してそれをバックアップとするのをお勧めします
細かく判断したい場合は、ファイルの説明がヘルプにあるのでそれを見てどれを残すか決めるといいです
http://janesoft.net/janestyle/help/first/ref-file.html
Vista以降のOSでUAC有効のままProgram Filesにインストールしていた場合は、
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\Jane Style
にバックアップするべきファイルがあるので注意してください
-
質問です
トレース画面を変えるにはどうしたらいいのですか?
-
自己解決しました
-
板を丸ごと重要キーワードに設定したいのですがその場合は
対象urlに板のurlを設定して
nameにその板の名無しで書き込んだ時の名前を設定したのですが一つも重要キーワードとしてみなされません
何か他に方法ありますか?
もしくは何か間違っているのでしたら教えて下さい。お願いします
-
>>959
それでいいはずですよ
例えばこの板を対象に、NGExを使って
「対象URI/タイトル」にタイプ「含む」で「/internet/」、
「NGName」にタイプ「一致」で「ジェーン使いの名無しさん」
と登録すると、このスレでのほとんどのレスが重要レスになりますね
スレを再描画(スレタブを一旦閉じて開き直しても可)してもダメですか?
あとは使ってるスキンが重要レスに対応してないとかかな
-
ああ、「板のURL」を登録したからかもしれませんね
もしそうなら、あくまで対象のスレのURLを登録することが必要ですから、
「http://jbbs.livedoor.jp/internet/8173/」ではなく
「http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1356308513/」から一部を抜き出して、
「/internet/8173/」などがいいですね
-
>>960-961
一部分だけにしたらできました
ありがとうございましたm(_ _)m
-
最近何かするたびに、
「hread Error:モジュール 'ntdll.dll' のアドレス〜でアドレス〜に対する書き込み違反がおきました。」
というエラーが出て、固まってしまうのですが、どういったエラーなのでしょうか?
-
板とスレが同時に開けなくなってしまいました
どうすればいいでしょうか
http://i.imgur.com/9Xst6Tb.png
http://i.imgur.com/vMAn0ql.png
-
>>964
メニュー > 表示 ・2⇔3ペイン切替
ちなみに、2段目のバーにも同じ機能のアイコンがある
-
>>965
治った!ありがとうございます
-
窓8でATOK2013で使ってる人いない?
書き込みとかでフォアグラウンドなウインドウが変わるとATOKが半角アルファベットで入力したがる
さらに、それからひらがなに直すとカナ入力にされる
ほかのソフトでは起きてないからJaneの何かが悪いんだと思う
-
っと、ブラウザだとやりにくいので、>>967です
OS:Win8 Pro 64Bit
ver:3.7.4(最新)
-
>>967
使ってるけど何?
Win8Pro&ATOK13&JaneStyle3.74
ATOK11ではなったけど、Win8対応のATOK13になってからは普通。
でもそれはジェーンでは無く秀丸で・・・
-
>>967-968
参考になるかどうか判らないけど、Win8で半角入力に切り替わってしまう件は以下のレスを参照
特に、レス番474の対策方法の箇所
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1361693914/465-474
-
新着画像を自動的に開く
の設定で30日という上限を廃止して欲しい
一度に取得する枚数は設定できるから
それで調節できる。
ちなみに2年間くらい続いているような過疎スレも2chに多いので
30日という制限は無くてOK
-
>>971
ここは質問スレなので、Jane Styleへの要望や不具合報告は、こちら↓
Jane Style Part16
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1347443564/
-
Jane Style Version 3.74 を使っています。
ブラウザの一番上の ファイル、表示、スレッドなどの帯?がごっそり消えて
新着更新などが出来なくなり困っています。
元に戻すにはどうしたら良いのでしょうか。
-
自己解決しました。
-
スレのログを「ゆっくり」などの音声読み上げソフトに読み上げてもらいたいのですが、
どうしても出来ませんか?
-
>>972
あ、要望スレがあったんだ……スマソ。そっちへ行ってみます。
-
>>975-976
棒読みちゃんでスレの内容を読み上げる方法が有ったはずなので、過去スレを検索中
もう少し待って!
要望レスも取り下げた方がいいと思う
-
>>975
「棒読みちゃん」を使ったレスの読み上げに関して、前スレのレス番号365〜366を参照
Jane Styleの質問専用スレ その13
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1344514842/365-366
-
Jane Style Version 3.73を使用
朝起きて起動させたらスレや板ツリーなど全部消えていました
板一覧のところに機能としたらばしかありません
どうすればいよいでしょうか
最近閉じたスレでいくらか復旧させようとしても復旧もできません
-
>>979
メニューバーから「板覧」→Ctrlキーを押しながら「板一覧更新」を実行して、板一覧の情報を復旧させる
-
スレ覧タイトル検索で該当するものだけ赤色で表示
させるにはどこにチェックを入れるのでしょうか?
-
>>981
ツール→設定→外観→色・フォントで、「抽出」に対するフォント色を赤色に設定しておく
-
>>982
どうもありがとうございます。
-
今まで見ていたスレの履歴(画面中ほどに表示されるやつ)が突然消えてしまいました。
復旧する方法はありますか?
XP sp3です。
-
>>984
レス表示欄(レス本文が表示されている部分)の上に並ぶ「スレタブ」の事であれば、
メニューバーから「表示」→「タブ」→「スレタブ」にチェックを入れる
-
>>985
解決しました。ありがとうございました。なぜか時々消えるんですよ・・・
-
誘導されてきました
ttoolbar.txtを作成した時の同一ボタンに複数のコマンドを割り当てる方法はありませんか?
新着までスクロールにここまで読んだを解除を取り付けたり、左クリックと右クリックで効果を変えたりしたいのです
-
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.74 (3.7.4.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Professional [Service Pack 3]
【 IEのバージョン 】 8.0.6001.18702
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2793MHz メモリ:3317MB (1177MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[0] 板[2] お気に入り[223/0]
【 バグの概要 】
【バグの詳しい再現手順】
開いたら何も表示されません。板一覧も更新できず、2CHに繋がっていない状態。
閉じたときのスレッドのログも表示されませんでした。
ジェーンBBSにはこうやって書き込みができます。
-
>>987
ttoolbar.txtを編集した場合、1つのボタンに複数コマンドを割り当てる方法は無いと思う
-
>>988
追加です。
板一覧が表示できないのはなぜでしょうか?
-
>>988、>>990
板一覧のツリー内が【機能】と【したらば】の2つのカテゴリしか表示されていない場合は、Jane Styleのメニューバーから
「板覧」→Ctrlキーを押しながら「板一覧更新」を実行して、板一覧の情報を復旧させる
それでも駄目な場合は、板一覧の更新を行った際にJane Styleの左下のトレース画面内に表示されているエラーメッセージを教えて!
-
次スレ
Jane Styleの質問専用スレ その15
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1365623072/
-
>>991
ありがとうございます。復旧できました!!感謝します。
-
>>992
おつ
-
IDで抽出したものをurlで指定することは出来ないでしょうか?
-
どなたか教えて下さい、よろしくお願いします。
-
>>992
乙
-
>>995-996
IDをマウス右クリックした際の「このIDでレス抽出」を実行後、その抽出結果に対するレスのURLはコピーできない
抽出前のレス本文のレス番号をマウス左クリックして「このレスをコピー」→「URLをコピー」を行い、
そのコピーした内容を何処かのテキストに貼り付けてから、残りのレスは「+○○○+△△△・・・」といった具合に
半角プラス記号の後に手打ちでレス番号を入力する事
また、レス番号が連続している場合は半角プラス記号を使わずに、始点と終点のレス番号を半角マイナス記号で
「○○○-△△△」と指定してもOK
例:
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1356308513/995+996
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1356308513/995-996
-
>>992
おつ
-
千
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板