したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Janetterのテーマやプラグインを公開するスレ

1開発チーム★:2012/07/27(金) 17:24:36 ID:???0
Janetterは「Twitter」(http://twitter.com/)
軽快に見るためのクライアントソフトウェアです。

このスレッドは、Janetterのテーマやプラグインを公開、
またその利用者と交流するためのスレッドです。

■Twitterクライアント「Janetter」
http://janetter.net/jp/

■テーマ紹介
Janetter wiki - テーマ紹介
http://www44.atwiki.jp/janetterref/pages/43.html

■開発者向けスレッド
Janetterのテーマを弄るスレ Part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1341802282/

■関連スレッド
Janetter Part7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1340690924/


ジェーンBBSの閲覧には、
■2ちゃんねる専用ブラウザ 「Jane Style」
http://janesoft.net/janestyle/
をお勧めします。

522ジェーン使いの名無しさん:2013/08/13(火) 20:07:17 ID:Dt2Xa5YM0
プラグイン「カラーラベル」について質問させてください。
”リストからのインポート”をしたいのですが、それをやっても「リストが取得できませんでした」と出てしまい、インポートができません。テーマは「Colorful dot」を使ってます。リストは自分のみ閲覧可能にしてあります。
原因や改善方法がわかる方いらっしゃったら、教えてください(;_:)

523ジェーン使いの名無しさん:2013/08/16(金) 20:59:16 ID:TZ.fzLxk0
>>522
原因はプラグインがAPI 1.1に対応していないからなので >>515 と同じ対処で直るよ

524ジェーン使いの名無しさん:2013/08/16(金) 23:01:26 ID:r9nB0/iM0
>>523
レスありがとうございます。>>515と同じ対処で、ということですが
全くの素人なので書き方も、どこに書けばいいのかもわかりません…;
使っているカラーラベルプラグイン「farbtastic.js」の中には、
jn.websocket.sendと書かれているところがありませんでした。
プラグインが対応するまで待つしかないでしょうか。

525524:2013/08/16(金) 23:07:03 ID:r9nB0/iM0
すみません、間違えました;
「labelingColors.js」です。このファイルで該当部分を探してみたところ、
jn.websocket.sendとaction: 'direct' と書かれた箇所があり、
「リストに含まれるアカウントIDの取得」のところにあったので、
そこに他の書式にを真似て「secure: true,api11: true」と入れてみたら、
取得することができました!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板