したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

はとば 16冊目

1はとば:2014/02/23(日) 22:04:19
読書配信を中心に行っていきます.
そのほか雑誌記事紹介・クロスワード・クイズ(QMA)などもたまに・・・

更新サボり気味な,これまでの配信内容まとめ.
ttp://chocoholic.sakura.ne.jp/peercast/index.html

所持本リスト(ブクログ):読んだことある本ありますか?
ttp://booklog.jp/users/hatobairo

2名無しさん:2014/02/23(日) 22:06:28
えー前スレは温泉に埋まりましたが

3名無しさん:2014/02/23(日) 23:02:28
きなこ棒ぐらいしか食べたことありません

4名無しさん:2014/02/23(日) 23:04:08
ユーグレナには栄養素がバランスよく含まれてるけど、ユーグレナ入りの食品には自慢出来るだけの栄養素はないの、、

5名無しさん:2014/02/23(日) 23:05:12
せんずみたいな食品っていつ頃できるんですか?

6名無しさん:2014/02/23(日) 23:49:44
リア獣は食用じゃー

7名無しさん:2014/02/24(月) 00:06:02
これを共生と呼ぶのは無理が有る気がする
オットセイ側に利益が実質無い

8名無しさん:2014/02/24(月) 01:07:48
そろばんはじくのが苦手な学者さんみたいな文章ですね

9名無しさん:2014/02/24(月) 01:10:04
あ、「そろばんはじくの苦手」は商売べたていう意味でつかいましたです

10名無しさん:2014/02/24(月) 01:15:34
いや青写真も書かずにエコツーリズムを導入すれば上手くいくていう感じなのが商売を知らない人の発想だっていう、、

11名無しさん:2014/02/24(月) 01:17:01
ジビエはとても美味しいとおもいます

12名無しさん:2014/02/24(月) 01:18:29
それって料理人の腕が悪いとかないの?
優秀な料理人雇ったら変わるとかないだろか

13名無しさん:2014/02/24(月) 01:20:09
肉食獣の肉は臭いからね、牛や豚に比べると美味しくするための手間がね、けっこうね

14名無しさん:2014/02/24(月) 01:21:41
コンビーフに混ぜれば問題ないという発想

15名無しさん:2014/02/24(月) 01:22:35
トド捕まえるコストどれぐらいなんだ

16名無しさん:2014/02/24(月) 01:31:06
著者が飽きたんだよ(適当)

17名無しさん:2014/02/24(月) 01:32:09
猿といえばインディージョーンズの脳みそ食べるシーンが思い浮かびます

18名無しさん:2014/02/24(月) 01:33:25
美味しくても病気になりそうだ・・・

19名無しさん:2014/02/24(月) 01:39:13
言っちゃ悪いけど、この人は文章が下手だよね
小見出しが意味をなしてないでござる

20名無しさん:2014/02/24(月) 01:41:25
おぉ、すごい、結構もうかるんだね

21名無しさん:2014/02/24(月) 01:43:20
過去の行政のお粗末さはさんざ嗤ってたけど、今日の行政の行動はてんで書かれてませんね

22名無しさん:2014/02/24(月) 01:45:20
編集者が年寄りとやりとりめんどくさくなって適当に編集した可能性がww

23名無しさん:2014/02/24(月) 01:46:42
unDonutとかなつかしすぎて噴いた

24名無しさん:2014/02/24(月) 01:47:38
アドオンいれればマウスジェスチャつかえるよ

25名無しさん:2014/02/24(月) 01:48:39
自費出版みたいな感じなのかな?

26名無しさん:2014/02/24(月) 01:50:48
なんでモンサンミッシェルの写真なんだ(困惑)

27名無しさん:2014/02/24(月) 01:52:34
ロングテール理論か!

28名無しさん:2014/02/24(月) 01:55:21
はとばさんはホワイト勤め?

29名無しさん:2014/02/24(月) 02:00:51
320日も休んだら復帰した時なにしていいかわからなくなりそうだ

30名無しさん:2014/02/24(月) 02:05:37
公務員が最強なんだよ!

31名無しさん:2014/02/24(月) 02:05:42
そういの探す力があるなら大企業内でも勝てるんじゃない

32名無しさん:2014/02/24(月) 02:06:32
大企業内で勝ったところで幸せかって話だね
仕事漬けだからなぁ

33名無しさん:2014/02/24(月) 02:07:41
何かを得るってことは何かを犠牲にするってことだって偉い人が言ってた

34名無しさん:2014/02/24(月) 02:12:01
ちょっと言葉足らずだった
公務員っていっても地方の役所とかね

35名無しさん:2014/02/24(月) 02:13:14
お金欲しかったら微妙だけどね

36名無しさん:2014/02/24(月) 02:15:56
最近副業が問題になってるねw

37名無しさん:2014/02/24(月) 02:17:57
はとばさん公務員なのか

38名無しさん:2014/02/24(月) 02:19:27
目指すには狭き門すぎるよw

39名無しさん:2014/02/24(月) 02:28:01
80歳だから許してあげよう

40名無しさん:2014/02/24(月) 02:31:50
公務員のいいところは営利じゃないから利益が求められていないところだと思う
これは精神的にすごくいい

41名無しさん:2014/02/24(月) 02:51:31
問題提起して投げつけただけでした

42名無しさん:2014/02/24(月) 02:53:39
託されてしまったか(ガタッ

43名無しさん:2014/02/24(月) 02:57:31
unDonutちゃん卒業しようw

44名無しさん:2014/02/24(月) 02:58:35
最新版のIEだと崩れてないからエンジンが古いのかもしれない

45名無しさん:2014/02/24(月) 02:59:30
IEもう11だよΣ(゚д゚ ;)

46名無しさん:2014/02/24(月) 03:00:26
良いサイトを教えてもらった

47名無しさん:2014/02/24(月) 03:04:57
メイドカフェのことか!目からうろこですね

48名無しさん:2014/02/24(月) 03:06:29
恐ろしい絵図になりそうだw

49名無しさん:2014/02/24(月) 03:08:47
カラス・・・

50名無しさん:2014/02/24(月) 03:11:51
宇宙物理学とか興味ないですか?

51名無しさん:2014/02/24(月) 03:13:03
残念
たしかに配信的には微妙ですかねw

52名無しさん:2014/02/24(月) 03:17:42
なるほど、わからん

53名無しさん:2014/02/24(月) 03:18:28
最近読んだ「隠れていた宇宙」っていう本で宇宙物理学面白いなって思って

54名無しさん:2014/02/24(月) 03:19:38
QMAに役に立つかが重要なのかw

55名無しさん:2014/02/24(月) 03:21:35
結構ひどい作りだねw

56名無しさん:2014/02/24(月) 03:30:51
おつかれさまん

57はとば:2014/02/24(月) 23:24:11
『ジビエを食べれば「獣害」は減るのか』 の4〜7章を読み,読了しました.

この本は著者が猿や海獣(オットセイ,トドなど)を調査てきた研究人生を振り返る「自分史」だったんですね.
ジビエに関する話がほとんど出てきませんでした.タイトル詐欺です.
過去の状況がどうであったかの記載は多いですが,それに対応する現在の状況が比較されていないのが勿体ない.
学問的には「資料」の域で終わってしまっている本でした.

ご視聴お疲れさまでした.
次回から,中西友子 2013.9.25 『土壌汚染 フクシマの放射性物質のゆくえ』NHKブックス を読んでいきます.

58名無しさん:2014/03/02(日) 20:25:50
日本人の国民性として福島の農産物であろうが黙って流通させちゃうと思うので
そういう小細工ができない海外の対応の方が気になりますね

59名無しさん:2014/03/02(日) 20:33:50
ダチョウマスク開封配信だって?

60名無しさん:2014/03/02(日) 20:36:46
花粉症以前にアレルギー性鼻炎とフルシーズン戦ってたわ

61名無しさん:2014/03/02(日) 21:02:53
慣行農法が科学的に有機農法を取り込んでいて、有機農法を名乗る強みが無農薬とか無化学肥料とかしかなくなってるとか何とか

62名無しさん:2014/03/02(日) 21:10:16
売れ残りを廃棄しなければならない小売がマージンとるんで、そこカットできるネット直販が安いで
箱買いしても一人暮らしじゃ使い切れない?そう

63名無しさん:2014/03/02(日) 21:58:29
一般向けの本だと毎回書いてありますね放射脳のイロハって
一般人は何も知らないと思われてんでしょうね

64名無しさん:2014/03/02(日) 22:27:12
んー、一応「気にする程でもない」くらいの量か「お前は放射線ですでに死んでいる」くらいの量か、とかの区別はつける

65名無しさん:2014/03/02(日) 22:40:25
メルトダウンしたかどうかが重要な人もいれば
被害の重大さを考えるにはメルトダウンはあまり関係ないと重要視しない人もいたね

66名無しさん:2014/03/02(日) 22:41:53
私は風評被害を広める言説は許容できないなあ

67名無しさん:2014/03/02(日) 22:56:41
はとばが結構なインテリだった!

68名無しさん:2014/03/02(日) 23:06:40
リチウムですね
海水からのウラン回収技術の応用かね

69名無しさん:2014/03/02(日) 23:43:12
んで、さっき何百兆円とか書かれてた処理費はどんくらい安くなるんですか

70名無しさん:2014/03/02(日) 23:49:51
こんばんは
これは社会的な本ですかそれとも理系的な本ですか

71名無しさん:2014/03/02(日) 23:50:23
「市民」の方々が読まない本です

72名無しさん:2014/03/02(日) 23:51:26
ちゃんちゃらちゃららん
らん!
が流れない・・・

73名無しさん:2014/03/02(日) 23:55:21
放射性物質の話って高校物理にあるけどほんのちょっと触るだけでほとんど記憶にない

74名無しさん:2014/03/02(日) 23:56:20
放射性物質というとむしろ高校数学ですよね

75名無しさん:2014/03/02(日) 23:58:39
クワイは何科?

76名無しさん:2014/03/02(日) 23:59:59
クワイはオモダカ科はパネルで出るで

77名無しさん:2014/03/03(月) 00:01:01
じゅんさいはなんか無理やり利用しようとしてる感が・・

78名無しさん:2014/03/03(月) 00:14:56
お疲れ様です
木村カエラ覚えててね

79はとば:2014/03/03(月) 00:30:14
今日から『途上汚染 フクシマの放射性物質のゆくえ』を読み始めました.

人々が生きるために必要な食料は,土壌の上に生産されてる.
土壌が汚染されたら,我々は生きることが出来ない.
福島原発事故後,放射性物質の拡散・移行がどのようにおこなわれてきたのか把握し,
農業の再開に向け歩んでいくことを目指す本です.

ご視聴お疲れさまでした.

>>78
マッチングありがとうございました.覚えておきます(´・ω・`)
ノイハウスはベルギー王室御用達のチョコレートブランドです
第1ヒントで飛べますよ!
ノイハウス:ピエールマルコリーニ:レオニダス:ゴディバ→ベルギーの菓子店

80名無しさん:2014/03/21(金) 22:55:07
こんばんは
しばらくペカから離れてたんですがスイーツ部は元気に活動していますか?

81名無しさん:2014/03/21(金) 22:55:40
巴里・・・

82名無しさん:2014/03/21(金) 23:00:26
だんだん若者とは言えない年になってきますがはとばさんは種の保存できそうですか?

83名無しさん:2014/03/21(金) 23:02:48
精子バンクに登録するのに出身大学はいいとして職業も基準値とかあるんですかね?

84名無しさん:2014/03/21(金) 23:05:38
横柄だよ

85名無しさん:2014/03/21(金) 23:06:59
今もやってるよ

86名無しさん:2014/03/21(金) 23:11:51
はとばさんが初めてえっちした女性は?

87名無しさん:2014/03/21(金) 23:16:36
今日はとばさん全然漢字読めないね

88名無しさん:2014/03/21(金) 23:19:13
映画配信始まる?

89名無しさん:2014/03/21(金) 23:24:11
そのこころは?

90名無しさん:2014/03/21(金) 23:25:18
だから童貞なんだよ

91名無しさん:2014/03/21(金) 23:38:28
さんだーあーむ

92名無しさん:2014/03/21(金) 23:40:46
「かいじ」かな

93名無しさん:2014/03/29(土) 00:03:11
ヒステリックグラマーか、初めて聞いた

94名無しさん:2014/03/29(土) 00:06:37
理系学問すっげ難しくねww

95名無しさん:2014/03/29(土) 00:19:35
おいすー。また新作がDSで出ないかねえ

96名無しさん:2014/03/29(土) 00:20:25
もうPCで出して

97名無しさん:2014/03/29(土) 00:21:19
つかもうACで出なくてもいいんじゃね?というスタンス

98名無しさん:2014/03/29(土) 00:24:11
PCならアップデートし放題だしね
問題監修セブンデイズウォーが死にそうだけどw

99名無しさん:2014/03/29(土) 00:35:43
最新作の全国大会はチーム戦なんかー

桃鉄以外はハドソン以外だから確定だね

100名無しさん:2014/03/29(土) 00:36:56
電車でGOがタイトー、A列車で行こうがアートディング
もうひとつのゲームはなんだっけ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板