したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

よくある質問と回答スレ

585JNTHED★:2012/08/29(水) 15:26:32
>>583

>デジタル思考をアナログに活かす

アナログで多人数でやっていた事を一人でもできるように改善していったものが
デジタル的な作業であるとすれば、それを反転させれば単純に手数不足に
なってしまうのは当然といえば当然で、デジタル的思考の正体というのは全体を
一括で把握して統率する為の技術(の一部分)を、実は育てていたという面があるのです。
ただし、PCはどんなに乱暴に扱っても苦情を言わない(エラーやフリーズは、これに当たるもの
かもしれませんが、再起動が効く)ですが、人間相手にはそうはいかない。
現実世界でも様々な機械で自動化すればPCに近い感覚で作業できるかもしれないのですが、
金銭的コストの部分で見合わない。なので、やっぱりアナログ作業の高速化には(機械よりは)
安くて高性能な、ヒトの手を大量導入する方法に落ち着くのだと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板