[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
よくある質問と回答スレ
546
:
JNTHED★
:2012/05/31(木) 09:09:29
>>544
>JNTさんからみて
>美術教育をきちんと受けてきた(美術予備校から美術大学まで鍛練をしてきた)人達の作品の良い所と悪い所はなんですか?
美大に限らず、ちゃんと教育を受けたり、学習をしてきた人の作品は、
その文化の歴史や技術の押さえるべきところを押さえた上で、個性を発揮したり、
あえて過去の模倣を行ったり、ようは意識的に作品をコントロールできているという
点が優れています。
悪いところは、作品そのものには無いと思います。
強いて挙げるなら、技術を学び、歴史を学ぶと、作家自身が奔放にその文化を楽しめなくなってしまう点でしょうか。
でも、楽しめなくとも携わり続けるという事がその文化に対する真の愛だとも思うので、
やはりそれも含め、良いと言わざるを得ません。
結論。教育は受けるに越した事はないです。予備校、美大を出ても仕事が無いのなら、
それはそれで別の教育が必要なだけだと思います。ただ、気をつけたいのは教育の内容は
もとより、周囲で共に学ぶ人達の志が高いか否かによって、学ぶ意欲や成長したいという気持ちが
大きく左右される点です。僕は自分が成長し続けられる、自己批判性の高い環境を選びたいです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板