[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
よくある質問と回答スレ
451
:
JNTHED★
:2011/09/29(木) 17:12:00
>>450
こんにちわ
>手先も不器用、完璧主義。嫉妬心が強い。
>作品が何かを感じるものにならない
>達成感的なものがない
理想が達成出来ない自分に怒っちゃっていいと思います。
怒って怒って、身勝手に製作に打ち込む。
そうすると周りにイライラを振りまいて嫌われるんですけど、
嫌われてまで、するべき事じゃないな、、、って思ったら、
他の仕事や趣味を選んだらいいんです。
不甲斐ない自分に怒りまくって、常にイライラ。
それでも周りがついてきてくれる、認めてくれる何かを持っている、
一番見て欲しいヒトが見てくれる…等があるなら、
何が何でも続けるべきじゃないでしょうか。
もちろん、達成感なんて ないですけど。
かつて「これが好き!」「この道を進む!」って思った道を、
大っキライになっても努めてノリノリで、苦しくてもノリノリで、
もうわけわかんなくなっても、シャキっと
進めるかどうかが… とくに僕の歳くらいになると重要です。
でも若いうちでも、遠回りして結局戻るくらいだったら、
好きな道に意地でしがみついてていいと思います。
好きな事は 達成感や快楽や金銭などの「報酬」を得る為にやるのではない…(僕の言葉ではありませんが)。
自分の状況、未来のこと、
ちょっとでも理詰めで考えると、やっぱり休んでる暇や満足を得る為にあーだこーだ模索してる場合じゃないってこと、
分かるんですよ。
450さんみたいな状態、越えるには…
描く事は苦痛って事を受け入れる。ヒトも自分も喜ばせる事ができないくせに表現が好き、っていう自分がワガママで最悪って事を認める。
罪悪感は持っていても開き直って自分の為に怒ってやる。助けてくれるヒト達に全力で感謝する。
同じような人達を助ける。
最期は独りに戻っていく。遠いどこかで、自分と同じ苦痛を背負っている人間が沢山いる事を
考える。そんな考える暇もなくなるくらいのタスクを自分に課し、猛烈な集中でもって
目の前の絵に立ち向かう。
っすかね。
僕は、この解答は4年前くらいに すでに持っていた。まあ、何のひねりもないから
誰でもすぐ思いつくといえば思いつく。でも、本当にそれしかないのか?
自分が育ったネットで模索しました。どうやら、僕の「性格」と「能力」では、その道しか無いという
結論が出ました。
だからやってます。
そうやっておかしくなってでも描くか、一切描かない、のどちらかしか 僕みたいな性格の人間は選べないっぽいです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板