したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

よくある質問と回答スレ

381ジェイエヌティー★:2011/01/06(木) 08:46:39
>>379

なんでもそうでしょうが、絵を描く行為もマラソンに近いんです。
途中でやめると、もう絶対続けたくなくなるくらい 疲れてしまう。

とにかく、下手なままの自分を自分で許したくて、いろいろと工夫して自我を保った時期がありました。
その頃やっていた事を説明する事もできるのですが、pixivが生まれてから それらは全て役に立たなくなりました。
基本的には「数字を見ない」「他人と比較しない」「同系統の仲間だけで固まる」というものです。
でも、それは逃げでしょう。

今でもそういう事をよく僕はやっていますが、自分自身の心が満たされる事はほとんどありません。
ただ、そういう時間や、場所を求めている人達がいるのは確かで、それには応えたいと思うのでやっています。

pixivで絵を見せる事が全てではないし、商業イラストの世界だって、絵を描いていく道の全てではありません。
でも、自分の力が通用しないからってどんどんメジャーなフィールドから逃げていたら
いつまで経ってもダサい自分のままですよね。

379さんは 僕が言うまでもなくそれを分かってらっしゃるので、アドバイスができません。
次元や立場が違えど、その悩みは絵描きの多くが持っています。

ただ、僕は、仕事が来るから、だから、大丈夫だ、って 自分を説得し続けているだけです。
それは、本当に、本当に 脆いものです。このままではいけないって思っています。
もっと、何か根本の、スピリチュアルな悟りの開き方、あるんだと思います。
その鍵は、もしかしたら逆ギレにあるのかもしれません。そう、自虐。まあ、それも僕、使ってるんですが…
そして それがどんどん良くない「毒」へと発展しているのも 自覚してます。

ああ、とにかく、素直にお勧めできる方法は、一個もないのです…
共Uまとめにあるブラシや、フィルターを使えば 少しモチベーションが上がるかもしれません。
少なくとも、大昔の僕なら上がりました。大変なチートですから。

そうですね… いいアプリケーションを使い、その技術を覚える、というのは間違いなく自信に繋がります。
アプリケーションのスキルの次元では、比較的競争率低いので。皆、ほとんどが根性論ですからね。
そういえば僕もPhotoshopを使う、という一点においては、少しだけアドバンテージがあり、自信になっています。
ツール周辺から強化し、スキルを鍛えていくのはいかがでしょうか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板