したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

よくある質問と回答スレ

371ジェイエヌティー★:2010/12/12(日) 11:42:13
>>369

>最近トレスの問題をネットでちらほら目にしますが
>その問題になっている方は有名なプロの方だったりします
>プロで上手い人はみんなトレスしているのかも
>とまで考えてしまうようになりました。
>JNTさんは最近のトレス問題についてどうお考えでしょうか?

他人の「創作物としての写真」からトレスし、なおかつそれを
「オリジナルへの許諾やリスペクトを一切なし」に「自分の作品」として
大々的にアピールするのは、いかがなものかと思います。

「成長する上での自己鍛錬」として、模写の一環として行うなら、アリでしょう。
例えばゴッホなども、オリジナルとはだいぶかけ離れた自分のアイデンティティを
込めてディフォルメした模写作品をいくつも残しています。

僕の創作でいえば「デフォーム」がそれに当たります。
著作権的に非常にアウトなので一時期封印してたんですが、
観たいって言ってる人が何人かいたので公開しています。
僕自身としては罪悪感と面白いという思う気持ちが半々です。
二次創作的なものだと言い訳していますが、できれば
オリジナルのモチーフを使ってやりたいとは思っています。
別に人の作品を改ざんするのが趣味なのではなく、JNT的シルエットを
写真を使って作り出すことが目的なので。

結論としては、練習や実験として他人の創作物をトレスしたり加工するのはありですが、
それを商業で使用してしまう場合は、作家の「プロとしてのモラル」が問われる事になるでしょう
(ここでいうプロとは、作品を売ってコンスタントにお金を得ている人間のことです。
技術や実績うんぬんはあまり関係ありません)。

当たり前ですが369さんはしっかりとしたモラルを持った人なのでしょう。
どんなに無名の人が一生懸命作ったいい作品でも、少し知名度のある人間がそれを
トレスすればその人の作品としてまかり通ってしまう現実が許せないんだと思います。
その実態を調べようともせず安易に消費してゆく人たちの浅はかさが許せないんだと
思います。僕も同じです。だからこそ、表に出るんです。目立ちたがりの図々しい人間達は
自己顕示欲を満たす為だったら何だってやるんです。そういう輩に食い物にされない為には、
自分自身がそういう連中と同じフィールドに行って競うしかないんです。
もちろん、僕にだって欲はあるし、ずるい考えはあります。もっとこうすれば
楽できる、リターンが多く得られるな、と、思う事もあります。

ただ、バレた時にかっこ悪い事だけはしないようにしたい。

それだけは、常に思っています。

でも、僕自身がまっすぐな気持ちに基づいてやったと信じている事でも、
他の人から見たらただのワガママとバカにしか見えない事も、ままあります。
だから、あとから考えてみてただのワガママだったな…と思える事は反省します。
そうやって、少しづつ成長していくしかありません。

時には 自分が正義だと信じている事も疑ってみるべきです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板