したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

よくある質問と回答スレ

331ジェイエヌティー★:2010/07/15(木) 03:12:44
>>330
>手と足が苦手なんですけど効率の良い練習方法とかないでしょうか

手と足がうまく描けてると思う作家の描く手足をひたすら模写すると
良いと思います。
漫画絵の手足はあまり厳密に描くとそこだけゴツくみえてしまうので
ディティールは少なめがよいかと。
手は平面として処理してしまっても違和感はないのですが
足は厚みがあるので 複数の立体の集まりであることを認識して描く
必要があります。なおかつ、足首のラインから違和感無く繋げなければ
なりません。
人は、描き慣れないパーツを描くと無意識のうちに大きく描いてしまう傾向があるので
最初のうちは意識して小さく描く様に心がけるとうまくいきます。

手は 手の甲のパーツ、親指以外の4本の指のブロック、親指パーツの3つに分けて考えると
描きやすいです

足は 指ブロック、足の甲パーツ、かかとパーツ、くるぶしパーツ(すねの末端)の4つに
分けて考えると描きやすいです


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板