[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
よくある質問と回答スレ
188
:
ジェイエヌティー
:2009/12/09(水) 02:06:13
>>187
リハビリは死ぬ気でやって1週間くらいでベースの部分は回復するんじゃないでしょーか。
そっからだんだんと基礎体力(的なもの)取り戻していって3ヶ月くらいずっとやってりゃ
(もともと仕事ができる人であれば)使い物になるくらいになってると思います。
絵を描かない時はほとんど無いですけど、メカ描かない、人物描かないなど
ジャンルごとに「描かない」期間があって、勘を取り戻すための期間が、だいたいまあ
3ヶ月、ノってくるのは半年とかじゃないすかねー…
僕は漫画描くのも好きだったんですけど、とある漫画の仕事でイヤんなってから
5年以上描いてないので、今ぜんっぜん描けません。コンテは切れても仕上げが
できない。マンガとして仕上げる、っていうバランスで、絵が描けなくなっちゃってます。
マンガの1コマ1コマ、絵として完成させたくなっちゃう(絵描きがマンガ描こうとして
陥りやすい)病にかかってます。
絵の「作業」部分って、歩幅やペース配分みたいなのがあって、
ジャンルによって全然筋肉(のようなもの)の使い方が違うんです。
長い間、特定のジャンルを描いてないと、ペース配分がわからなくなっちゃう。
マラソンなのに全力疾走しちゃったりするんです。
漫画、イラスト、ゲームの素材作り、レイアウトデザイン、アニメーション、
そのどれも全部できる人ってのもいますけど、必ずどれか一個を軸にして、
他のものに応用してるハズ。完全に均等なバランスじゃないハズです。
んで、マンガとアニメは単純に物量が多い!ここを、普通に一枚絵を
完成させるのと同じ感覚で挑んだら、お金と時間がいくらあっても足りなくなっちゃう。
…ん なんか質問と関係ない話になっちゃいました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板